【正規なら9000円】「V6」チケット55万円!最後の全国ツアーに転売ヤー殺到 チケット不正転売禁止法違反で当然違法 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【正規なら9000円】「V6」チケット55万円!最後の全国ツアーに転売ヤー殺到 チケット不正転売禁止法違反で当然違法 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:06:06.56 YuNXQJXL0.net
URLリンク(dotup.org)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:08:14.22 eflDDQhm0.net
>>2
( ^-^)

4:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:09:59.45 AVCjLOTU0.net
逮捕しろよ?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:11:15.13 8oHqd6nK0.net
コロナツアー

6:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:11:22.00 FBokTMQI0.net
捕まえろ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:12:58.99 d30XOiEy0.net
おれは直6の方が好き

8:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:13:16.45 jOs2VYMM0.net
ガンプラの転売屋もダフ屋扱いでいいだろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:13:38.33 hY41viRq0.net
DOHC

10:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:14:39.47 1rHDayO20.net
でもこいつらがいないと
絶対に行けない
メスガキはそら55万も払うだろ?
こう言う対策しないジャニ事務所がわるい

11:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:15:12.70 cZCCZssN0.net
ジャニのチケットはガバガバなんだよ
転売屋からキックバックあるんじゃないかと思うほど

12:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:16:04.89 M5052jmM0.net
上級は中抜き、下級は転売。
腐った国になったものだ。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:16:40.52 6typ0Qbv0.net
ジャニーズのチケットは転売ばれるぞ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:16:41.19 ILh2YxJn0.net
チケットの扱いがいまだによくわからないわ
例えばある学校で運良く500人ぐらいが連番でチケットとれたとする
もし全員コロナ陽性でオワタってなった場合
チケットそのまま腐らせるのが正規の対応なの?
転売禁止って言うけど正規の値段なら、もしくは譲渡ならいいとか?
500席もがばっと空いたらすごい違和感だよね

15:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:17:04.32 F4TB/dJB0.net
主催者側が十分な量のチケット用意出来なかったのが原因なんだから主催者の責任
転売は放置でいいよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:18:03.80 NMqzR9S80.net
これも解散するんだ
ジャニーズガタガタだね
新しいグループがいくつかいるのはなんとなく知っているけど
なんというかイケメン少ない

17:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:18:39.75 SG/3juWX0.net
ツアーなんかやったら
反日政党やマスゴミが国民の生命を軽視してる、って叩かない?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:18:39.97 fJRZvqEs0.net
買うやつがいるから

19:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:19:06.35 c/caQBEN0.net
>>14
頭悪い小説の前にちょっとだけ教えてやるとダフ屋行為で摘発される対象はチケットの中でも記名式チケットだけ本人確認を必須とするチケットだけだ
分かったら馬鹿は10年勉強して出直せ ゴミ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:19:33.27 HrgFEqzd0.net
>>12
中抜きは合法
転売は処罰
相変わらず上級には優しい

21:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:19:33.63 S0Vkrr2R0.net
配信もしてやれよ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:20:21.81 dMXSSW4N0.net
アーイキソ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:20:22.50 PY0w6ZlD0.net
>>12
衰退国の行く末だな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:20:22.81 w1CPszEy0.net
底辺ヤクザの大事な資金源だからね
絶対無くならないね

25:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:20:37.36 II7LspmZ0.net
ジャニーズJr.のライブで抜き打ち本人確認したら
席がスカスカになったから結局全員入れたアホジャニw
これもどうせそんな感じになるだろ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:20:57.36 ILh2YxJn0.net
こういうのはアメリカでやってるロリとセックスしたい人間の囮捜査みたいに
捜査官が購入して現物送ってきた時点で支払うことなく逮捕していけばいいのに
一発で終わるだろうに、なんでやらないのか

27:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:21:09.57 KIA1WTd/0.net
V6ってもう全員40歳ぐらいでしょう?ほんとか?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:21:15.58 5yE6b8qA0.net
チケットは違法だろ通報しろ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:21:30.08 8ajTrp1l0.net
まあ、夢中の時はわからないけど、アイドルとか芸能とか何十年もすると、当時のアイドルなるものもしっかり老いていて
無理や定価以上の事をしてしまうと人生の黒歴史にしかならないからほどほどに
年間1万.2万なら取り返せるけど、それ以上のお金は、ずっと思い出せる黒歴史にならないものに使う事をおすすめ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:21:39.74 EBp+weib0.net
グジラックスの作品みたいなことが…

31:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:21:49.08 umEAEUqb0.net
ジャニーズだって売り方がエグいんじゃないの?
転売禁止とか言ってもお前等も酷い売り方しているのに今さら善人ぶるなよと思うわ
パパ活してでも転売ヤーから買う奴がきっといるだろうな

32:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:21:54.54 M5052jmM0.net
>>14
え?普通に返品して払戻してもらえばいいだけじゃん。
それが無理なら定価で譲ってやればいいだけじゃん。
転売を正当化しようとするな。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:24:14.97 5uIr41IR0.net
みんなまとめてパクられるんだろうな。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:24:23.68 fFMNUypR0.net
まずは顔認証販売のみにして、
転売はサイトを通じてのマッチングしか認めないようにすれば一応は解決。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:26:20.69 JbsKf8Km0.net
お前らV6何人分かる?
俺は2人

36:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:26:51.49 ILh2YxJn0.net
>>32
払い戻しのやり取りしてから
現地チケット販売(あるのか知らないけど)のタイミングまでそんなタイムラグなくいけるのかな
それならいいけど
当日コロナが判明して全員濃厚接触者だとかで
いけなくなったからと、開演ギリギリに到着して500枚チケットもってその会場近くで無料で通行人に配布
もNGなんだろうか

37:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:26:59.19 yYda/hXJ0.net
ジャニーズって免許証確認してるんじゃなかった?

38:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:28:28.99 3Q/Opz5S0.net
>>1
本当のファンを大事にするなら
ジャニーズが率先して法的措置を
取るべきだろう
それが出来なきゃ単なる守銭奴だ
滝沢くん、君にできるかな?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:28:39.59 fFMNUypR0.net
>>37
免許取得者じゃないとチケット売ってもらえないのか?
初めて聞くシステムだな。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:28:40.00 pN0x/PlO0.net
>>10
V6のファンなんてBBAしかおらんやろw

41:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:28:49.61 l/Fpfyyr0.net
みんなのうたの曲はグー

42:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:28:57.09 6F2DXbN90.net
そもそも9000円て安すぎないか?
あとはライブ当日本人限定を徹底すれば
転売ヤーから買うこともしなくなるっしょ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:29:17.39 vBGIQapN0.net
>>12
中抜きにしても転売にしても
生産しているわけじゃないから手間や人件費の分だけだとしても
国としても損なんだよな。当然税金が入るわけでもないし
もし国家全体レベルになると深刻な事になるだろう

44:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:29:19.31 Wf0qbnIL0.net
ジャニーズは本人確認厳しいんじゃないの
高額で買って入れなかったら悲惨

45:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:29:27.89 mwQpYAY10.net
需要と供給の問題だし
別にいんじゃね
そこまで金出してもみたいやつがいるなら
売れば
おれは関係ないし
はなほじほじ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:29:31.81 sdlc2Jf00.net
性器でも高いw

47:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:29:49.21 fyYgKm420.net
勘違い禿げ爺さんのいる組?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:30:55.72 E+tKFkbv0.net
I心配しなくても、コロナで全部中止、払い戻しになるだけだからババ引いたやつが損するだけ。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:31:13.56 sdlc2Jf00.net
>>12
貧すれば鈍するとは昔の人はよく言ったものだよ。 今の日本が正にこの状態。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:31:58.37 cVjfnozR0.net
最初から50万くらいにしとけ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:32:17.70 U4otpSC00.net
無料でチケット貰っても行かんのに
好きな奴っておるんやなぁ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:32:42.77 S0Vkrr2R0.net
ファンクラブオンリーで販売するとかじゃだめなん?
そんなにファンクラブに人いないんか?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:33:21.55 pN0x/PlO0.net
>>31
エグいっつーかファンクラブに入ってないと買えないシステムで
さらに抽選
ファンクラブには当然年会費が発生してる
なんで普通のファンでもチケットが欲しかったら
家族やら友人に名義貸してもらって複垢作って
何人分かの年会費を払い続ける
昔はデビューしたてで箱埋められない様なグループの
チケットを買って貰ってその見返りで買えたりしてたみたいだが
今はどうなんだろうな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:33:36.01 AnfRv5Cy0.net
ファンクラブに入らないと買えない=転売ヤーが大量に入会=ジャーニーズ儲かる
つまり転売ヤーを呼び込む方がジャニーズは儲かる仕組み。
転売ヤーではなく、ジャニーズの姿勢が問題なのに、それを問題視しないヲタ。
どうでもいいだろ。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:33:53.01 A8aRb/J/0.net
ストレートに電通洗脳された馬鹿女って感じだよね

56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:33:53.63 PYxttq/S0.net
まさにボロ儲け
たしかにこれはちょっとやってみたくなる

57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:35:10.55 Pv839B/D0.net
コロナ関係で払い戻しとか容易になっているイベントが多いけど、ジャニーズはどうなんだろうな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:35:12.74 WOnfx4n60.net
55万も出しても行きたいと思わんな
9000円でもイラネ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:35:23.01 yYda/hXJ0.net
>>39
それで転売ヤーが免許証(写真付身分証明書)貸しますとか馬鹿な事言ってた記憶がある

60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:36:38.01 5+M9hT0p0.net
>>54
転売ヤーが上乗せした分だけ本来の客が関連グッズに注ぎ込める金が減るでしょ。
連中の存在は受給双方にとってマイナスだよ。
最後まで余ったチケットだけ買い占めるとかなら問題ないだろうけど。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:37:34.53 Wc0I/Z5W0.net
こういうの見ると女ってアホだなって思うな まあ男もアホだが 俺以外全員アホか

62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:37:51.19 WRjGFJlA0.net
45万物販に注ぎ込むかもしれないのに

63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:38:26.93 WRjGFJlA0.net
まちがった54万

64:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:39:06.68 0r2VHURB0.net
ヤフオク見てこい
東京ディズニーランドのチケットが高額で余裕で転売されてるから

65:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:39:17.09 S5Kz5tc/0.net
>>58
ワイ、ビンボー人だけど9000円貰っても行きたいとは思わん。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:39:20.02 7LnfAwSL0.net
V2なら1/3ですんだのに

67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:39:41.03 ASNO+avA0.net
>>1
V6も解散するのか
まあイノッチと岡田以外まったく見てないから今更感

68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:39:51.03 3Q7x5wH70.net
>>64
ディズニーランド入場規制かけてるから今中に入れたら乗り物待ち時間ナシで乗り放題だもんな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:40:13.77 sdlc2Jf00.net
>>48
払い戻しならまだいいが、コロナ=疫病扱いで免責扱いで払い戻し不可になったら悲惨

70:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:41:05.00 xx81RaRT0.net
V8!NOT V6!

71:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:41:06.13 RYJjIOTT0.net
ジャニーズのチケットって本人確認とかあると聞いたが今はやってないんかな?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:41:38.78 bL4j2d7P0.net
これ当然買ったやつも捕まるんだよね?
じゃないとザル法もいいとこだし

73:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:42:04.62 jPoPhuU40.net
>>14
大概こういうのって"営利目的の"転売禁止って書いてあるから定価で譲るなら暗黙の了解でいんじゃないの?本人確認ある場合除き

74:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:42:04.85 M5052jmM0.net
>>36
不正転売じゃなけりゃOKと思うよ。
無償配布は不正転売に当たらないし。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:42:25.39 1pJFvLiD0.net
おっさん6人組のライブになんで何十万も払っていきたいのか理解ができない

76:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:42:39.04 uZVFJHU+0.net
こんなの最初に9000円で売る方が馬鹿
転売されるのが嫌なら最初から値段上げて正規が儲けとけよ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:42:58.70 u6nRGFrZ0.net
V8積んでた頃の観光バスはほんといい音出してたよね

78:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:43:01.34 Yq5wWqP70.net
売る側もアホやな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:43:24.47 G3IavHVY0.net
>>1
チケットは販売元がオークション販売すればいいんじゃね?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:43:26.34 pN0x/PlO0.net
>>60
ジャニオタを舐めすぎw
BBAどもは高額転売チケット買った上で制限ギリまでグッズも買う
嵐のハワイライブなんて定価30〜50万のチケットが瞬殺の世界だぞ?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:43:34.02 z/BQ+wKQ0.net
会場でスマホ画面見せて発行するでしょ?
どうやって転売なの?
55マンも払ってくれた人と一緒に入るの?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:43:45.06 9BrG+dmX0.net
既婚者のおっさんみても養分になるだけだろ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:44:22.37 fFMNUypR0.net
>>54
本来、買えるはずの人にチケットが渡らない、高額で転売されている、
これはイメージ面も含め、ジャニにとってマイナスな事でしかないよ。
運営による管理がちゃんとしてないってのはファンが一番嫌うとこでもあるし。
完全とまではいかなくても、顔認証や譲渡のマッチングシステム、
当日発行のランダムな席決めなど、
ある程度は転売を抑制することは出来るからね。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:44:24.51 KDqV2vG00.net
>>4
裏に自民党のお抱えヤクザがいるんじゃねえの

85:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:45:07.00 uZVFJHU+0.net
50万の価値があるものを9千で売って混乱させてる方を法律作って違法にするべき

86:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:45:13.88 jPoPhuU40.net
>>71
数年前まではネットに晒された転売チケット買って席についたらスタッフに連れてかれた話はたまに聞いてたけど1人1人本人確認はやってなかった
最近は知らん

87:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:45:25.72 sdlc2Jf00.net
>>81
転売時にスクショ画面とか送るのかね?知らんけど

88:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:45:49.55 M5052jmM0.net
>>85
お巡りさん、この人です。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:46:03.25 QRRiJUwV0.net
V6とかって30年くらい前からあるグループちゃうの?
Next Generationってまだやってたんだな
50才って

90:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:46:09.40 W2vRsnXn0.net
BTSは150万円なのに闇チケット代ですらジャップアイドルはもう負けてんだなw

91:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:46:11.34 +3X3kECh0.net
>>30
あれで抜きまくった。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:46:27.30 pN0x/PlO0.net
>>76
AKBとかのおっさん相手の商売ならええんやろうけど
女相手だと元値が高いと売春とか始めて批判されるやろ?
ウチは悪くありませんアピールも大変なんよ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:46:42.76 lqJ85qgZ0.net
一部のチケットはオークション形式で売ればいいじゃない
利益を最大化できるし絶対に行きたい人はお金を払いさえすれば絶対に見に行ける
誰も損しないどころか良いことづくめ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:47:42.85 sdlc2Jf00.net
>>89
普通に今の学生の親世代だよねw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:47:45.99 YSlYXz750.net
調べて捕まえろよ
こうやって値段釣り上げるのは害悪でしかないわ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:48:40.69 lMDYc4r30.net


力と技のV3
V6は?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:49:02.96 ON1eklXU0.net
チケットキャンプだけ何で潰れたの?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:49:39.17 y2WNp7yW0.net
すげーな
100円でも行かないけどw

99:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:49:59.85 f5xBeNR30.net
本人確認をどうすり抜けてるのかが気になる

100:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:51:35.66 vnhLRxqz0.net
ジャニーズってまだあったの?
もうBBA専用のアイドルだろ。
人が辞めまくって存在感が、モーニング娘並みに薄くなったイメージ。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:51:55.46 5uIr41IR0.net
>>36
確か法改正で定価までなら合法。
定価より高かったら違法になったはず。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:52:32.05 iD04jtII0.net
へえ解散するんだ
ジャニーさん死んで崩壊してんだな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:52:39.03 BOD8hFLh0.net
VSてそんなに人気あったんか

104:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:53:04.65 sdlc2Jf00.net
>>100
喜多川さん亡くなってから明らかに勢い落ちたね

105:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:53:39.32 l49mJuq/0.net
ジャニオタとかバンギャとか半年間風俗で働いてツアー追いかける女とかいるんだよな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:53:45.85 8sDolEya0.net
>>100
まあ30代以上よね
今の若い子のアイドルってジャニなんかよりすとぷりとか歌い手だからね

107:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:53:48.07 5+M9hT0p0.net
>>80
転売ヤーが掠め取った額が死んでるでしょ?
連中がいなけりゃもっとグッズが変えるとこなのよ。擁護は無理。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:54:48.67 o5Hn5rs90.net
中抜き95%しても逮捕しないのに?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:54:57.96 mwQpYAY10.net
WAになっておどろう
とテイクミーファイヤーしかしらんな
案外知ってる方かな?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:55:01.53 HFMookMt0.net
V6にまだそんな人気あったんだ良かった…と思ってしまった

111:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:55:44.38 uVjjqZtQ0.net
学校へ行こうよく見てたなぁ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:55:46.36 jKicx+lB0.net
55万も価値あるのか? DVD出るまで待てよ。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:55:53.11 0OGQ9a970.net
コロナなのにコンサートやるの?
終わってるな

114:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:55:54.94 ILh2YxJn0.net
>>74
定価までならいけるのか、でも本人確認は絶対すべきだろうし
それなら本人確認もしくは本人の譲渡証明ありならOK
とかで徹底的に全員チェックしたらいいのにね
転売禁止やら、本人確認するやら厳しくアナウンスしてる割に
実際はなんもチェックせず転売ヤーを潤すだけのザルな運営になってるってあほすぎる

115:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 00:58:29.99 pN0x/PlO0.net
>>107
擁護はしてない
ジャニオタのキチガイっぷりを説明してるだけ
いい年こいたBBAが稼ぎ全部アイドルにつぎ込んでんだぞ?
事務所としちゃ若い女巻き込まないと人気があるとはならんから
チケットもグッズも元値高くできんし古参と若手で価格差つけられんし
こう言うのは買うクズどもがぶっ壊してんだよ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:00:40.43 jGqr4VP90.net
V6の全盛期でもこんな値段いかなかったのになw
小学生の頃、カミセンとかトニセンとか女子達が言ってたな
輪になって踊ろうとか小学校でも歌わされたし

117:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:01:22.83 e+AcI6UO0.net
一般人が迷惑するようなもんでもないしどうでもええな
搾り取れるアホからは好きなだけ取ればいいんだよ
チケットの転売より他に取り締まるべきものあるだろうに無駄なことするな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:01:38.05 Lcm6ury80.net
>>21
あるよ非FC会員でも観られるらしい

119:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:02:50.04 wbqtRsE90.net
ジャニーズだけは景気いいなw

120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:02:54.73 5+M9hT0p0.net
>>116
大衆演劇やアイドルだってそんな感じだよ。
趣味でやってるんだからそっとしておいてやればいい。あさましく見えるかもしれんけど。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:03:21.14 lP2bMA+m0.net
ジャニーズの
関係者が転売してるんじゃ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:04:26.93 vnhLRxqz0.net
ジャニーズよりもBTSが明らかに売れてる。
amazonプライム得点でamazon
musicをいつも聴くけど、amazon musicの世界ヒットチャート系に大抵BTSがランクインされてるから、歌手に疎いオレでも知ってる。
ジャニーズって1回も世界ランキングに入ってないよね? 聴いたことがない。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:05:50.44 LbB0qUng0.net
主催者側がオークション形式で席を売ればいいじゃん
何でやらんの?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:06:31.80 S0Vkrr2R0.net
>>118
そうなんだじゃあ見たい人は全員見れるんだね

125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:08:04.71 YCetahy/0.net
買わなければ良い。
これしかない。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:08:08.68 /+LAATzW0.net
>>84
ヤクザ反社そのものが警察とズブズブなんだぞ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:09:20.28 4Pi84wDS0.net
アイドル関係で50万円以上出す神経が分からない
付き合える訳でもないのによくやるな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:09:54.49 5FTh+zB5O.net
>>108
上級オトモダチ案件は治外法権

129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:10:15.70 4DeLYMpH0.net
今の時代F1もV6だもんな
F1がV12の頃から細々と活動してたけどようやく時代が追いついたな先見の明あるわこのグループ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:10:20.79 cz4AexQk0.net
最初からオークション方式にすればいいのに

131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:10:33.36 G1Pv9qGc0.net
>>122
ジャニはまともに配信やってないことぐらい知ってるだろ
BTSもbotがカウント上げてることも

132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:10:34.82 57HXFLVl0.net
何年か前にヤフオクでコンサート会場でチケットと身分証(健康保険証)も貸しますと
書いて出品されてたな。
悪用される事考えてないのかと思ったわ。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:11:12.44 pN0x/PlO0.net
>>124
最近の配信あるあるだが、配信チケ売れれば売れるほど
ブロックノイズ酷くなったり紙芝居になったりする
儲かるんだから回線増強すりゃ良いのにな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:11:52.14 DY7A1pCM0.net
チケット55万は違法になるが使用済み下着のおまけにチケットなら55万でも違法にはならない

135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:11:56.32 fFMNUypR0.net
>>127
5万だってヤだよw
近年、コンサートチケットも高額になってきてるから困る。
フツーに1万~とかだからなぁ。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:12:13.72 ZgzlKqaA0.net
買っても本人確認で弾かれて入れないだろ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:12:22.24 tt2zeOFe0.net
オークションは?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:13:56.62 8rfenB2u0.net
>>52
ファンクラブオンリーなんやで

139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:14:12.09 pGUAROdyO.net
囮捜査か

140:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:14:18.45 l49mJuq/0.net
>>116
その同級生だった女子が金持ちの嫁になったり自分自身で大金を稼げる様になってその頃の思い出を買っていたりするんでここまで高騰しているんだろ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:16:12.23 l49mJuq/0.net
>>133
凄く売れたSnowManの滝沢歌舞伎を嫁の横で見ていたけど綺麗なもんだったぞ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:16:13.12 EN/2fncYO.net
電子チケットだと申し込み時にひも付けたスマホじゃないとチケットをDLできなかったりするよな
ジャニーズはいまだに紙チケなん?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:16:26.56 JMVL7vR90.net
>>7
水平対向もいいかと

144:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:16:42.08 o9hv3mnX0.net
>>127
そんなこと言い出したらソシャゲとかアニメとか画像データに50万くらい突っ込んでるやつもいっぱいおるやろ…

145:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:16:46.76 9zenYDeu0.net
池ノブ先生!!

146:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:18:49.59 b2ggNAI10.net
話がズレるけど税込9千円なら安いな

147:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:20:38.34 O7vnzUBW0.net
v6って岡田准一のいるグループか?
もうオッサンばかりだろw

148:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:22:12.21 zuVoJNN/0.net
でもほとんど逮捕されんのだから、
そりゃ転売もするわな。
こんなん警察も捜査なんかせんし。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:22:47.24 pN0x/PlO0.net
>>141
SnowManはまだ解散せんからな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:23:46.04 E4dfJr7X0.net
最高額が100万円だった光GENJIと比べたら案外安いな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:24:03.15 IP2LOlDX0.net
>>61
アイドルの話で性別持ち出す奴が一番バカAKBに何百万も貢ぐおっさんもいるのに

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:24:35.52 EN/2fncYO.net
>>148
ジャニーズはチケット取り込み詐欺も野放しだしな
たまに調子こいてやりすぎて逮捕される馬鹿ガキいるけど

153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:24:58.00 eQWP/gbt0.net
ひでーな
さすがに最後ぐらいファンに定価で行かせたれよ
ほんとクズだな転売やろーは

154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:24:59.84 MjpNvQRK0.net
>>132
ジャニーズで個人レベルの転売ヤーもゼロではないから、そんな馬鹿もいるかもしれん大多数は組織的。
当然、身分証明書なんて偽造。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:25:16.68 oLOiNfk80.net
ダフ屋だろう、反社の稼ぎだよ
いつの間にか「転売屋」になっているが違法行為だと思うぜ
反教育のゆとり世代と生産性皆無の令和世代怖いなぁ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:26:00.62 mx1KF5BD0.net
>>153
本当に行きたいファンが55万円で行けるんだから問題ないだろ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:27:06.23 eQWP/gbt0.net
>>156
いいってそういうの
お前もとうせ毎日転売してんだろ
クソみてーな人生だな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:27:46.47 yj6uRyKM0.net
>>156
差額分がダフ屋に渡るだけやから
ファン側も主催者側も損するだけや
こんなん許されるわけないだろ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:29:00.60 jfw+sWWv0.net
輪になってコロろう

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:29:00.89 RADEP82B0.net
買う方も犯罪ってことにしてけよ
買い手がいなきゃ買い占めもしないだろう

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:29:08.20 mx1KF5BD0.net
>>157
どちらかというと抽選とかいう無駄な事に参加せずてっとり速く買う方です

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:29:44.30 ZqjTXg2q0.net
坂道は転売出来ないよね?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:30:20.07 l49mJuq/0.net
ジャニはバレたら永久垢バンも有るのに根性あるよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:30:22.06 yj6uRyKM0.net
先着順じゃなくて抽選にしないとダフ屋を排除できない

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:30:53.32 lhShvqYz0.net
SMAP、嵐、V6解散したらジャニは何が残るん?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:31:55.66 zNi8e58r0.net
本当のファンなら55万円出しても行きたいだろ
もっと転売屋に感謝しろ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:31:58.23 wJfpRJIa0.net
>>2
これは猫責めという拷問の一種
ザラザラの舌で舐め続けて最終的には頭蓋が露出するという

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:33:44.66 oLOiNfk80.net
>>166
アイドルファンなんて未成年が多いんだぜ
囮捜査だってあるしリスクがデカすぎるだろう

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:35:31.67 PYxttq/S0.net
また、山本盗介かよ
盗みで子育て講演会しモドキはやはりルールないな
詐欺、盗品ヤフオク販売、脱税、給付金詐欺、留守情報販売とメチャクチャだな
子供まで使って留守情報を仕入れするから危ない
ヤフオク
山本盗介・山本韓・山本嘘太郎

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:35:56.18 mH0N2GRo0.net
>>53
自分も友達に頼まれて名義貸したことあるけど、抽選なのに先にチケット代入金、落選したら払い戻しになるけどその際に手数料かなんかをジャニ側に取られて全額戻ってこない、っていうシステムだと聞いて、なんだそりゃ!と思って貸すのやめたわ。
10年位前の話で今はどうなのか分からないけど。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:36:13.38 kDgz7r1E0.net
俺のProject V6ってゲームも高値で買ってくれよ
解散するっていうから仕入れたんだよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:36:41.91 dZDisbH90.net
ジャニーズなんてどうでもいいだろ
転売うるさいのもジャニーズババアってこった!

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:36:55.76 InTyvdYT0.net
大学生の娘が友達に頼まれて申し込んでいたけどはずれた
知り合い何十人にも頼んでいたらしい
最近の若い子はあんなおじさんアイドルでも好きなのか?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:37:20.50 dZDisbH90.net
>>168
アイドルってもうおじちゃんたちだぞ
下手したらお爺さんw

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:38:01.07 l49mJuq/0.net
40代の母親募集とか高校生の妹募集とか

176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:38:10.74 dZDisbH90.net
ババアがなりすましで
十代のふりして書き込むなよ
親が情けなくて介護ベッドで泣いてるぞw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:39:53.74 FV4HnzSY0.net
はじめから転売されない値段でチケット売ればよくね?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:40:57.00 NOwphJkB0.net
>>177
そうするとこの手のババアは高過ぎるってキレるんですよ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:40:57.27 42YX+ad30.net
なんで最後の全国ツアーなの?解散?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:41:19.64 dZDisbH90.net
ババアのなりすましレスが情けなくて泣ける
娘ガー嫁ガー
四十路五十路の独身ばぁさまじゃねーかw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:44:22.61 fFMNUypR0.net
>>161
それ転売してるのと同じことだからな?
売る方も買う方も「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、あるいはその両方」だぞ。
その書き込みは犯罪の自白と判断しても良いのかな?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:45:58.99 fFMNUypR0.net
>>177
定価の問題じゃないだろ。
定価が100万円のチケットを110万円で売ったってボロい。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:46:24.69 Sve5BBR/0.net
公式の販売を100万からスタートで、
毎時○円づつ下がる逆オークション形式で売ったらテンバイヤーはいなくなるんでね?w

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:46:49.82 dOrnW6f30.net
ついに最後までドームツアーはやらなかったのか

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:47:15.78 lhShvqYz0.net
>>171
V6は別な何かだろ、と思ってググったらガチV6だった

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:48:48.41 4nIpPsab0.net
1円でも高いものは全てしょっぴけばええやろw

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:50:25.12 A8aRb/J/0.net
ジャニヲタとK-popファンはマジで脳ミソ腐ってそう

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:50:30.38 QOusLmxS0.net
ジャニーズはなんでさっさとリセールシステム作らないんだ
転売に反対しますって表明してるだけじゃ何の効果もない
チケ代あげていいからリセールシステムさっさと作れや
滝沢若いんだからおまえが動け

189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:51:31.11 pEIWgt6E0.net
>>187
バンギャも変わらないよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:51:51.13 X0psTeAb0.net
最初から良い席を55万円で売ればいい。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:53:03.87 jGqr4VP90.net
こういう転売問題ってさ、ファンが良心的にチケットを定価や定価よりも安く出品したとして、そのチケット購入者がすぐに転売して何倍もの値段で売り抜けるケースがあるしな
しかもタチが悪いと値切ったのちにすぐに転売するって畜生もいる

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:53:55.14 fFMNUypR0.net
>>183
意味が分からんw
幾らで売ろうと買えない人がいる人気チケットであれば
付加価値が付いて転売が成立してしまうワケだが。
仮にそれが0円のチケットであっても100万円のチケットであっても同じこと。
転売を抑制するには値段云々の問題じゃない。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:54:49.05 xs3+Sqdd0.net
>>187
誰のファンならまともなの?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:55:37.35 l5IzihDA0.net
どうせメンバーも暇なんだから解散ライブは200公演ぐらいやれよ
そうすればチケットもとりやすくなるだろ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:57:48.95 CVBfBiYs0.net
チケットの番号とそれを買った奴の名前を控えられてて会場で身分証明書の提示を求められたら完全に終わりだろ。これをわかって転売してたら詐欺罪も成り立つな。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 01:59:40.19 qImFQacD0.net
会場で本人確認すればいいだけなのに運営側がアホなだけだろ…

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:03:32.79 wBTYSS8r0.net
>>80
それで豆粒程度の大きさにしか見えないんでしょ?
ワイには箱の大きいライブに行く意味がわからないけど、そもそも本人達を見に行くんじゃなくて歌や雰囲気を楽しみたいという価値観なのかな?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:06:44.78 SxUvX/Zs0.net
>>165
いよいよヤバくなったら
副社長が出てきて踊ればいい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:09:17.99 jGqr4VP90.net
>>197
20年以上前だとジャニーズのライブに行く=周りの羨望の的で、○○のお姉ちゃんがV6のチケット持ってるんだって学区で噂になってたほどステータスだった
今でも学生とかOLだと有名グループのライブは一大イベントに加わるみたいな感覚でSNSのネタにもなって、見えるのが豆粒サイズでもいいんだと思う

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:15:56.33 wu+A9qkw0.net
>>190
それはジャニー喜多川氏の理念に反するから無理

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:16:30.86 pN0x/PlO0.net
>>197
俺もアイドルのファン心理はわからんが
チケット買ったりグッズ買ったりする事で
お布施だったり貢献してるって意識もあるみたいだな
確かジャニーズは席順とかも抽選だし
箱もでかいからそれなりにアトラクション多くして
イベントとして楽しめるよう努力はしてるみたいではあるが

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:17:21.56 wBTYSS8r0.net
>>199
なるほどね、一大イベントに参加しているということに意義があるんだね
本人達が見えるか否かは二の次なのか
やっと大きいライブに行く人の気持ちがわかった

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:18:47.83 u50vcfP60.net
落札者が居なければそのジャンルから転売屋は撤退する
買う奴も逮捕しろ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:21:46.99 wBTYSS8r0.net
>>201
本人達を見たかったり生歌を聞きたかったりで行くものとばかり思ってたけど違うんだね
新しい価値観を知って驚愕してる

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:23:03.84 bBMSE9gK0.net
嫌なら買うな。転売屋だって努力してるんだよ。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:23:27.41 EOfc31Gu0.net
チケットに額面の記載を義務づけて
額面以上での再販を禁止すればいいだけ
でも、やんないんだろ?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:23:27.56 oxS2KZk80.net
55万てw逆になんでそんな金持ってん
風俗とかか?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:24:38.55 fFMNUypR0.net
>>203
一応、法律では売る方も買う方も罰せられるようになってる。
というか、先ずは転売させないように運営がしっかりと管理するしかない。
顔認証、身分証明書の提示、運営を通じての譲渡のみにするとかね。
ってか、やってるとこはそこまでやってるし。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:25:38.42 2Racx8aJ0.net
>>1
V6に、まだ人気があった事に驚きwww

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:28:40.75 WpgWhvCq0.net
ミュージックフォーザビーボーダンシンを15回くらい歌うのか

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:28:43.90 wu+A9qkw0.net
>>207
BBAのファンも多い

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:31:29.86 wu+A9qkw0.net
>>205
脱税犯を擁護するのか?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:34:24.11 8yoT3s6S0.net
55万円の価値があるチケットを9000円で売るのがおかしいんだよ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:34:45.48 gOgegbzM0.net
>>90
コンサート別角度の写真何公演か見たけど
全部スカスカだったぞ欧米の奴wwww

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:36:00.47 kw92DP5t0.net
イモータンジョー大人気

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:36:07.70 ETubxehA0.net
価値観は人様々だろうけど、その額を出すなら俺は時計や金を買うな。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:36:31.15 gOgegbzM0.net
>>173
転売だろw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:37:08.65 kw92DP5t0.net
イールドコントロールすればいいのに
入札方式とか今そういうライブあるでしょ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:37:15.61 IanAuUB/0.net
5500万円に見えた
寝よう…

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:38:26.24 /HxI7DW80.net
すげーな
転売ヤーウハウハか
宝塚のサヨナラ公演みたいなもんやな
おばさんたちは金持ちです

221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:42:52.03 zNi8e58r0.net
需要があるから価格が上がるのは当たり前だろ
転売禁止したらチケット取れた人は襲撃されるぞ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:43:20.43 VXEu/jSb0.net
ダフ屋行為は違法
在日を国外永久追放へともっていこう

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:44:30.93 +Z8CwdXJ0.net
でも歌って無いんだよね?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:45:13.75 gFA+p7le0.net
V6ごときで?!

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:45:22.78 GNaIqgY90.net
行かなければいい

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:46:06.76 EwU/v4S80.net
v6のコンサートなんか一万円やるからって言われても断るのに55万って。まぁ、ファンだから欲しいのは分かるけどね

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:46:59.08 48+YE6FS0.net
電通案件だから中止にはならないよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:50:06.50 6I5ZHUgG0.net
違法かどうかも判断できないんだ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:50:31.75 jB9ItJqu0.net
なんだ宣伝か

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:52:09.41 +rXqcEdt0.net
>>1
売った後にバイヤー逮捕して罰金取れば
ウインウイン

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:52:38.05 kwd7jSju0.net
なにかおかしな法律だよな。
これって路上販売とか古物商の免許がない奴が
売るとトラブルがおきやすいっていうのはわかるだが。
古物商の免許もってる奴がミニ株式市場みたいなの作って
やるなら問題なさそうだけどな。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:55:36.34 hEqR5Yo40.net
V6のシングル曲が53曲もあることに驚いたが、そのうち知ってるのは4曲だった
9係→特捜9の主題歌も、聴いたらもしかしたらわかるかもしれないけど

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:56:24.17 ErtSPgr00.net
コロナ対策で席間隔を開けててあまり客入れられないとかなんとか
転売ヤーも見逃さないわな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 02:59:58.34 JrMB4Y6V0.net
転売ヤーが激しいグループとかで、
メンバーや関係者が高額取引に嫌悪感示してたりすると
厳格な販売したり、入口で身分証明書提示とかする所もあるのに、
このJ界隈はとにかくユルユルって書かれてたけど何でなんだ?
若年ファンも多いだろうにユーザーフレンドリーじゃないのな?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:01:19.44 TnzuZizf0.net
ジャニヲタでヲタ活するために一生懸命バイトしてる子を知ってるがいい子だけにせっかく働いて得た金自分のために使えばいいのにと思ってしまう

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:01:55.86 kwd7jSju0.net
チケット不正販売禁止法(正式名称 特定興業入場券の不正転売の禁止等による
興業入場券の適正な流通の確保に関する法律)
不正販売とは定価より高い値段で販売すること
不正販売という概念はチケットの転売のみ
業として行う→業とは繰り返し継続する意思をもってという意味
なので急用でいけなくなったので転売するのは問題ない

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:03:40.54 dmwIG96T0.net
結局、本人確認なんてやってねーじゃん(笑)

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:04:16.38 kwd7jSju0.net
そのうちロレックスの転売も禁止になりそう。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:06:14.74 7ACae6kk0.net
うちのクルマもV6だぞ?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:06:56.61 kwd7jSju0.net
>>237
物理的に無理、コストがかかるっていうこと
でないの。
運営側からすると転売ヤーって
値段維持に貢献してるから多少はいてくれた
方がいいでないの?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:08:46.61 kwd7jSju0.net
株式も購入の値段以上で売ってはいけないになりそう。
安く仕入れてそれ以上の値段で売るっていう資本主義の根幹が崩れて
新しい経済秩序が生まれそうだ。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:09:57.39 dmwIG96T0.net
>>240
いやwファンの反発さえなきゃ余裕でできるがw

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:10:17.19 /BfShOSS0.net
なんでジャニーズは自分のところで定価の転売サイト作らないの?他のアイドルとかはそういうのもあったりするって聞いたんだけど?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:11:28.32 o3ermYbm0.net
>>241
転売と投資の区別がまったくできてないど低能で草

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:12:17.21 kwd7jSju0.net
>>243

そこで定価で買ってすぐそれ以上の値段で
転売するから問題になってるだろう。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:17:29.58 /BfShOSS0.net
>>245本人確認って電子的なものでできたりしないの?ジャニーズ自身が転売サイト作って本人確認すれば簡単に高額転売やめさせられそうな気がするんだけど…まぁお金はかかるんだろうけど、一度やってしまえばずっとできるし。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:20:29.14 kwd7jSju0.net
>>244
馬鹿?半分冗談だが、
共産主義はそれなんだけどな。
そもそも時間枠が違うだけで
転売(投機)と投資に何か差があるの?
ちなみに株式を購入値段以下の値段でないと
売れないっていうの経済学者のソフィーケリーが
提唱してる。あながち冗談でもない。
それで何が起きると言えば、インカムゲインの
追及しかなくなるので資産の効率化が
進めるしか儲ける術がなくなるし
売り手が極端に少なくなるので
資産の長期保有で経済が安定化すると言われてる。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:22:06.45 ndVTZTFj0.net
>>16
コロナ禍を機に流石に世代交代だろ
若手の方がコスパ良い

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:22:33.44 kwd7jSju0.net
>>246
身分証明とセットにする
病気でいけなくなった、用があって
いかなくなった不要のチケットは
定価の8割でジャニ(運営側)が買い取るとかで
あれば転売を防げると思うけど。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:24:12.31 cyJqB7Rf0.net
>>203
警察も未成年買春の摘発並みに頑張ってくれ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:24:28.77 /EI9rnxI0.net
今のV6かっこいいわ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:25:38.28 kwd7jSju0.net
>>248
宝塚と一緒で年々魅力のあるのがいなくなってる
てっとり早く認知されるっていう意味はあるが
本当のイケメンで自信があるならジャニなんかに
入らない方が色々得だろうな。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:26:13.25 TJmCt+RY0.net
どっかが六年連続優勝したのかと

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:26:19.52 PVTK2IUU0.net
日程見たらどこも上限5000人のところで2回しかやらないとかやる気ねえな
各地10回ずつぐらいやれよ最後なんだろ?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:26:39.97 N90qXFGg0.net
>>247
長々と自分は馬鹿ですって言ってて草

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:29:40.74 nPb4TmlZ0.net
よくわからんけど
チケットに名前とかIDとか入れちゃアカンの?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:29:46.96 HtFTudO00.net
まあ長年推してて解散ライブとなったらいくら積んででも行きたい気持ちもわかるわ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:30:01.63 HdE2Dm680.net
9000円とか高いなー

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:30:21.33 cN2xHOnb0.net
V6ロケットの話かと思いきや

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:30:34.19 kwd7jSju0.net
>>255
転売と投資に共通項を見つけられない
君は本当に馬鹿だけどな。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:31:36.50 e/oghfh70.net
全員殺せ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:37:34.21 pEc1o+460.net
免許証などの顔写真入りの本人確認書類が要る、厳格なチケットではないということだ。もし、その手の種類のチケットだったら転売屋は手をださない。自分がみにいくつもりもないのだから、ゴミを9000円だして買うことになってしまう。
つまり、事務所のいってることはただの口だけということだ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:40:28.46 HsmWPa5u0.net
でもさ現地参加できても、声援厳禁だから、声だしたとたんに退場処分だろ
ただ棒降るだけの舞台装置(地蔵)になりに現地行くくらいなら、WEB配信で部屋で声だした方がましだわ。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 03:55:52.33 WNgcmOLl0.net
いつも思うんだけど、コンサートって長い時間ずっと立っていて
トイレ行きたくならないの?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:02:38.64 5HEo2KIu0.net
V6引退が
話題にならず
儲からない
そこで
転売で話題作り

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:07:27.99 3E/FuZec0.net
>>59
免許証を貸して貰っても顔写真と合わんじゃん

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:08:37.59 1U0rP2a40.net
いまだに転売できるの?
本人確認ないの?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:09:11.79 tjBTKCUi0.net
行けなくなる人はかわいそうだけど
もう買った本人以外はどんな事情があろうと入れなくすればいい

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:10:16.06 ysBTfZeQ0.net
>>12
これ半分後進国だろ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:10:37.22 tjBTKCUi0.net
映画の予約とかは本人確認はないけど
買ったらどんな事情があろうと返金しない

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:18:14.75 0wnCMndj0.net
>>266
こんだけの値段がつくなら偽造免許証つけてもおつり来るだろ。
確か、こういう時に偽造しやすい身分証明書があったはずだ。なんだったかな。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:19:07.87 pIaUy8VK0.net
めちゃイケ数取団のV6が至高

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:19:12.69 1U0rP2a40.net
調べた
連番で取って当日一緒に入場するのか
2枚で1.8万で1枚1.8万以上で売れればいいわけね
なるほど、よく考えるわ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:19:54.92 0wnCMndj0.net
>>267
思い出した。学生証だわ。学生証なら地方の大学なんかのはその場では確認しようがないから偽造して使えるってどっかで見たわ。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:21:53.70 yUGLZ9ST0.net
今の時代ならスマホとセットで完全デジタル化も不可能ではないかもな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:26:05.33 f4KWHk/30.net
買った奴も罰しないと意味ないけどきちんと罰してるのか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:28:27.55 osPoHqH90.net
>>7
V8を讃えよ!

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:28:38.77 4h4+T59l0.net
需要と供給や!w

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:36:40.19 X9GPJcj/0.net
最悪時分で見れば良いからな 20枚持ってようが観るの一回だし黄色い声援贈れば同胞よ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:37:14.24 EwLL+OaF0.net
別に違法にする必要無いと思うけどな
転売は税金30%かけるくらいで良い

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:37:41.44 vRuFRkJ00.net
生活必需品じゃないからいいじゃん

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:46:39.26 mivvnTj/0.net
おっさんのショーをオバハンが観に行くってのは正しいな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:47:14.41 4MNnN/a20.net
そもそも正規の値段が高い。
氷室京介のLastGigsより1000円高えよ!

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:49:11.18 4MNnN/a20.net
>>203
紙チケットが廃止されてデジタルチケットが一般化すればいなくなるよ。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 04:51:36.50 aHjc420T0.net
もう殺そう
転売屋は殺そう
殺そう

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:04:49.16 lP2bMA+m0.net
50万の席を作ればいい

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:05:58.18 FqpfReou0.net
>>12
後進国そのものだな。
お見事大日本帝国。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:07:50.10 r+YNd+YX0.net
転売屑血筋絶えるまで殺すだけ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:11:06.82 QV+SbgQT0.net
チケットは転売したら紙切れになるのでは?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:13:35.24 wePlG+250.net
>>1
V8を讃えよ!

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:14:36.89 pyToy4Ag0.net
V6全滅ってそういう意味だったのか

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:27:44.85 RxQqk+Sv0.net
買う方にも罰則。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:33:19.87 RxQqk+Sv0.net
>>274
犯罪を犯して欲求を満たすって、害悪そのものだね。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:37:23.24 L6GQCKFl0.net
顔写真と指紋認証やる位じゃないとな。
そこまでやれば正規料金も高くなるかもだが。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:41:50.59 4fWoCyfi0.net
>>274
顔写真入りなら社員証もOKだから、社員証の偽造もあるみたいだよ
嵐が本人確認やってたけど結局ザルで、多ステの人は大して減ってなかった

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:43:06.22 FDURPxQu0.net
>>10
行く気もないこいつらが買うからその分行きたいヤツが行けないんだろ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:43:45.70 cyArSIZN0.net
V6と直6はどっちがええのん?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:45:03.88 1beyX2Rj0.net
転売屋から高額チケット買った後にツアー中止になったらどうなるの?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:48:53.49 aEeHdEjb0.net
逮捕で解決だろ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:51:13.51 X4WLpCZ40.net
>>170
昔はどこもそんな感じです。
今はジャニも当選後入金だよ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:52:48.43 RxQqk+Sv0.net
>>295
バレなきゃ犯罪くらいへっちゃらなんだろう、

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:56:07.49 y6GphioIO.net
業としてなら違法、つまり今回限りならセーフ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:56:09.63 0J15XGoE0.net
>>298
そら本来の額の分しか払い戻しされない
テンバイヤーから買う奴らはそういうリスク折り込み済みだろ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:56:23.50 tTwDYLrb0.net
転売チケットは絶対買わないように
そうすれば転売ヤーが最後に損するだけだから

305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 05:57:55.08 tTwDYLrb0.net
ワクチン接種証明書なら本人証明偽造できんし
コロナ防止にもなって一石二鳥だな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:01:01.68 tTwDYLrb0.net
転売だけで年1億稼げる国がおかしい
さっさと法律改正を

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:01:42.68 r0PSglwB0.net
これがダメなら中抜きも当然ダメだろうに上級はおもしろいことウハウハらしいね

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:03:06.60 8/wux8JF0.net
マイナンバー登録させればいいのに

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:05:34.53 +gAnApqZ0.net
どこにV6のファンは存在するんだ
ひろゆき信者とかホリエモン信者みたいに数人か

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:07:31.35 RxQqk+Sv0.net
>>307
中抜きと転売の違いは分かってるんだよね?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:08:10.22 vMrKn2Uj0.net
>>12
悲惨だよな
金に魂売るやつしかおらん

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:19:09.10 TCDmtzFH0.net
>>27
50歳くらいのも居る

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:23:22.38 hoTqZt+K0.net
>>10
これ55万で出品してるだけで55万で売れたわけではないからな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:32:19.44 N0S7oJyM0.net
アイドル商売がえぐいことしてると問題提起できていいんじゃないの
ファンは頭おかしくなってるからこれくらいでも買うだろうと踏まれている
痛快だなこりゃw

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:35:13.01 h02nHDSz0.net
外タレやLCCのように100万円で販売して売れなくなったら徐々に値下げすれば良いだけだろ。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:37:29.93 /QBsEGh50.net
>>10
インテリぶって補助動詞も漢字変換して誤用する馬鹿wwwww
まあその程度の知能だからそんなアホな事も言えるんだろうな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:40:52.10 SzZTQo/n0.net
>>30
タイトル教えてください

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:52:33.48 9HU9qFGE0.net
>>142
携帯買い換えたらどうなるんだw

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:57:15.36 8EL9wJj30.net
男のアイドルも30半ば越えたらもう卒業でいいだろ
いつまでアイドルやってるんだよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:58:08.41 FC9RqMQg0.net
大人になってそこまで何かを好きになるって
まー無いな。
55回ディズニーランドへ行くほうが楽しめるんじゃね

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 06:59:37.74 8XMQ7RdU0.net
>>32
払い戻し出来ないだろ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:01:42.05 dbkUwYGP0.net
転売ヤー

ヤー
って何ですか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:02:49.24 eooegaDX0.net
55万でも欲しがる人がいるのなら最初から9000円で設定する必要がないのでは?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:03:07.17 ocabKsPy0.net
あらかじめ売り手側が転売禁止と明言したものを出品したら
その時点で犯罪にできんのかな?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:04:53.64 2NEsExyS0.net
公式がオークションにすればいいのにな
最前列席100万円~でも買う奴は買うだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:05:22.27 X4WLpCZ40.net
>>142
電子

327:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:08:45.33 MydhvevL0.net
>>132
偽造保険証や偽造免許証を貸すのでは?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:09:45.37 ffMVDRdq0.net
チケットと携帯電話番号と紐付けたらいいだろ、嫌なら買うなって体で

329:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:16:17.07 62wza2VU0.net
変な人から変な買い方しなきゃ事実上買えないのか。じゃいいわ。
コアな人たちだけで好きにやってろや。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:35:19.14 IBRYJR950.net
全て電子チケットにしてしまえばいい
紙チケ廃止で

331:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:42:18.14 4gXC5bVJ0.net
指紋認証式でチケット販売しろよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:47:19.50 57hcmoDW0.net
最近ネットダフ屋がヤクザの資金源らしいから逮捕で

333:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:48:30.92 VlEZueYh0.net
もうおっさんだろ?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 07:54:27.59 flYxcEs00.net
>>32
100円のモノを100円で譲るって言ってんのに10万円で買うって人が出てくる
わたしは闇金に今日借金98000円支払わないと大変なことになるけど私は100円で譲る

335:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:18:53.73 GVSgnp570.net
>>171
うちには攻略本もあるよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:21:54.28 7mQQIy1g0.net
ジャニーズは 転売用に 申し込み書に顔認証写真 公的証明書が必要で
当日 本人以外は入場出来ないし チケット代の返金は応じない
転売で チケット買っても 入場できないのに 知らない人 可哀想

337:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:25:11.30 clkat71a0.net
>>334
日本語でok

338:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:25:21.40 7mQQIy1g0.net
嵐チケット転売対策 ジャニーズ関係者明かす「顔認証」方法
チケット購入者と別の方が来て、お帰りいただいたことはこれまで数件あります
顔認証システムで別人と判定された場合、さらに目視確認、写真付き身分証の確認もして三重にチェックしています
URLリンク(jisin.jp)

339:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:25:35.07 6p4kUmCZ0.net
定価を55万円にすればいいのに
売れなければ値下げ販売で適正価格・相場に落ち着く

340:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:25:53.85 8Zuv/IT00.net
V6のメンバーなんて40~50代のオッサンばっかりじゃんw
55万も出してコンサート行くようなオバサンっているんか?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:27:01.47 vgCHwHxL0.net
コロナで中止にすれば全部解決するやん

342:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:27:48.89 gHpKHnTK0.net
>>340
ジャニーズファンはやばいぞ。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:29:16.92 /Lmh1iDR0.net
いい加減、発売から半年も経ってない新商品と
コンサートチケットの転売は法律で禁止にしろよ
市場が荒れるし働いてない無能に金が流れるだけ(その労働力、他に回せるのでは?)
こういうのは不用品の処分と全く関係がないからね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:30:00.37 pM1Nefae0.net
そういえば転売ヤーを肯定した経済学教授がいたな
何処の大学で教えてるのだっけか?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:31:05.90 0oAQ7YEM0.net
>>109
実際に演奏したのは角松敏生のバンドだけど
東京五輪の失態で動画再生数が増えた長野五輪の閉会式の最後はWAになっておどろうで大盛り上がりしてたんだよな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:34:00.93 KSOjb31a0.net
ジャニヲタのこどおばは金持ちだなw

347:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:34:22.28 o2C91AWQ0.net
>>10
ジャニーズの収益にならないのに
他人の転売の収益まで何故興行主の努力で
その収益をもたらせさせなければならないのだ?
転売屋の収益に何故興行主が貢献しなければならないのだよ?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:34:27.29 /Lmh1iDR0.net
>>343
自己レスだけど
法律で禁止ってのは今でも違法がまかり通っているのだから
転売する方も購入する方も割りに合わないぐらい厳罰に処さないと
規制する意味がないって事ね

349:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:35:47.16 2PZoAYgI0.net
買う奴も害だから
いっそのこと無観客にならないかな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:36:32.88 JQwGJYhf0.net
転売屋も抽選受けて仕入れてるんなら普通の商売の王道だよな
山頂のドリンク、海の焼きそば、サウナのビールと同じです
二重になるのか知らんが付加価値付けた分キッチリ課税は必要
このチケットはタダでも要らないがクライマックスシリーズ
阪神(3勝)VS巨人(3勝)第6戦なら50,000円まで
日本シリーズ阪神VSオリックス第7戦なら80,000円で
頭地面に擦りつけてでも私におゆずりください!ってなるよね
良心的なファンクラブなら収容数考慮するけど水商売だからね
但し、昔の高額ダフ屋は肯定しない。入手方法がインチキだし

351:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:38:09.72 ZVpjAfGk0.net
V6ロケットが55万円なら激安

352:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:39:13.33 6p4kUmCZ0.net
売る側には、客を選ぶ権利と責任がある
転売屋が悪いというのは責任転嫁で、問題が起きるなら売った側に責任がある
反社に車や不動産売ってダメとというのと同じ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:39:21.95 PVV9rwgw0.net
Boke
Tako
Shine

354:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:42:53.27 a4doS8AT0.net
55万なんて払えるのは風俗嬢くらいやろな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:43:09.98 CqS90U8O0.net
>>71
先日ライブで抜き打ちで本確やったら半数近く入れなくなって途中で本確やめたらしい
ツイッターのレポでしか知らんけど転売屋と名義貸し文化の生み出した悪夢って感じだった

356:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:45:38.55 1OL5bSkz0.net
でも50万でも行けないよりは
買って行きたいわけでしょ?
いいんじゃないか
転売できないほど
公演回数を増やすしかあるまい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:46:17.72 r4AgcmWW0.net
>>322
転売屋を茶化しているんじゃなかろうか

358:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:53:18.95 TzWLqOjl0.net
>>93
あっちで遊んでなさい

359:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:54:25.53 B4T1EDo40.net
>>16
森田剛が退所して、奥さん(宮沢りえ)の事務所に移籍
本格的に俳優活動するらしい
ここしばらく、バラ売り続いてたし

360:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:56:04.54 GHwg2+wq0.net
買うから転カスが調子に乗るんだろ
買ってる奴らも悪いわ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 08:56:04.75 B4T1EDo40.net
>>35
カミセンと同世代なので、全員わかる
独身メンバーを覚えてない

362:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:04:34.05 WoU8lenr0.net
V8!V8!

363:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:06:16.48 LhLjXtl60.net
>>39
転売多いところは結構導入されてるよ
導入する側もかなりの手間とコスト増になるから相当腹立ってるんだろうな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:06:44.32 CowPVH7C0.net
ここまで悪質だと実刑でいいでしょ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:08:44.99 vOy9MWXZ0.net
V6ターボエンジンの話じゃないんか!

366:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:17:37.92 y8gLV9oQ0.net
>>14
転売も定価や定価以下で転売するなら問題ない
行けなくなったチケットを勿体ないから捌きたいので安くても売るというのは行く目的で買ってると思われる、それを定価より高くで売るというのは最初から高額で売るために買ったと思われるから駄目
だから行けなくなったら定価で売れば問題ない

367:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:25:37.65 g6ZQkvEp0.net
>>114
転売排除徹底のために、身分照会必要であらゆる理由であっても本人じゃなきゃ絶対に入れない、定価以下で転売しても入れない、譲渡も駄目、もし転売譲渡したら会員は会員権剥奪
これくらい徹底してるところもある

368:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:51:14.81 XIZq3wWF0.net
チケットとか縁ないから知らんかったわ。
この法律って、「チケットだけ」にしか適用されないの?
色んなものが転売に晒されてるじゃない?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 09:53:58.89 gi24TJVI0.net
逮捕して晒し上げないとダメだろ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 10:03:49.77 dVq0MTsp0.net
チケットに限定して法律が出来たのは
5輪のせいとネットで見た
ホントだったら
5輪が無観客で終わって
無意味に

371:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 10:21:26.37 KschfD3h0.net
チケット自体売買させるなよ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 10:23:42.37 EV7yGM090.net
別のジャニーズだけど同じツアーで3回本確あった
本人だから問題なかったけど間違いなくやってる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 10:37:42.55 X4WLpCZ40.net
>>367
ジャニーズもそうだよ。抜け道はあるけど。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 10:46:18.89 egRNgb3Q0.net
>>322
転売屋+バイヤー

375:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 10:54:26.59 8y2Z5/cC0.net
転売対策してんじゃないの?
転売ヤーからチケ買ったとして入場出来るの?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 10:59:14.42 SMHN7wEg0.net
チケット流通センター見てみたら普通に定価越えで売ってるが削除される様子もない。
チケット流通センターの注意書きを見たら、チケット転売を業としていなければ定価超えてもOKみたいな解釈のできる書き方してる。
このサイトを摘発できないのか?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:00:22.48 poPtnP+HO.net
こういう転売ヤーが居るとこをあんまり利用したことないからよく知らないんだけど運営ないしこのジャニーズみたいな高額転売されてる側に通報して出品停止なりアカBANさせるのは日頃からやってたりすんのかね?やってたとしても次から次へと出てきて対処しきれないのもありそうだけど

378:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:03:02.79 fLjbgzfU0.net
ジャニーズのチケットってファンクラブ会員しか買えないから
転売は不可能だろ。
チケットに名前が書いてあって本人確認あるだろうし。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:03:39.19 SMHN7wEg0.net
>>368
チケットに関しては昔から法律があった。ネット対応できてなかったのをオリンピックを機に整備しただけ。
物品に関してはメルカリとかが出てくることを想定してなくて法律は無いが、今から作るべきだと思う。新製品は半年以内は定価超えで売ったら違法とか。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:05:39.34 SMHN7wEg0.net
>>378
チケット流通センター見たら、同行者として入れるらしい。おそらく身内の写真なしの身分証とかを使ってやるんだろう。まず取引時点で摘発すべきだが、チケット流通センターは摘発する気無さそう。反社組織かよ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:07:48.79 SMHN7wEg0.net
>>377
いまチケット流通センターを見る限り、そんな対応はしていなさそう。
対応してると言うなら、お盆期間であることを理由に見逃してるとしか思えない。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:09:10.88 e+AcI6UO0.net
買う方も取り締まればいいだけだよ
買うの禁止にすりゃ少なくとも表立った市場では売れなくなるというのに

383:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:09:59.67 H7WnHn6H0.net
ジャニコンは座席ついてからの身分確認もランダムにされてたってのを前に見たよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:10:36.92 JoxtR5Wj0.net
買って引き延ばして最終的に損切りできないタイミングで転売は違法なのでキャンセルしますって言えばいいじゃん

385:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:16:09.26 jolsEIaq0.net
転売屋肥えさせないために
十分な量の座席やステージを用意して
最初から最前列は50万とか20万クラスのプレミア席設けて
高い席は握手やハイタッチと豪華お土産とかつけてあげればいいのに
近年のステージはそういう価格によってサービス分けてるような
それでも転売屋が儲かるってんなら設定がやっぱ悪いわ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:20:34.89 RxQqk+Sv0.net
>>385
買う奴を罰すればいいだろ。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:25:53.81 dVq0MTsp0.net
YouTuberも
視聴数買う位なら
こういう所で金を使えばいいのにと思う

388:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:27:33.41 j27VOvcW0.net
顔認証とかあって入れない可能性もあるのにジャニオタって高額で買ってすごいよね

389:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:34:10.70 xvkTxObe0.net
>>12
みんな楽してお金がほしい
上に倣え

390:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:36:28.79 Ulz4F7000.net
俺はポケットに入るサイズだから誰か連れてってくれないかな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 11:36:31.96 PeEVvzJ30.net
女向けのチケットは高額になりやすい。
最悪体売れば間に合うから。
55万でも5万で11人のキモいブサに抱かれるのを我慢したら買える。
男なら働きによるけど、対価が見合わないとどっかで止まる。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:07:35.25 kubP1RS/0.net
嵐がバカ売れしてた時はダフ屋がチケット買うよーって言ってるの見たな
ダフ屋もチケットなかった

393:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:12:48.99 gbrVkNma0.net
>>373
ジャニーズでそんなん聞いたことないけど。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:13:29.65 fQNmLU0m0.net
>>393
ブラリ入りしたらチケット取れなくなる

395:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:19:43.15 KYCr24720.net
スマフォ申し込みと
写メ登録でいいだろ。
チケットは都度写メ入りで印刷発行
面倒だが。転売屋防げる。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:21:59.14 jolsEIaq0.net
そお?逆にジャニは振込遅れる事数回でBL入りとか
購入ルートの不正がバレたらBL入りとか
いろいろアレな都市伝説ができるくらいBL入りのよもやま話があったような

397:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:23:22.25 p4mAJrF10.net
>>396
昔からあるよね
ドナドナとか

398:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:29:18.19 gXb8hueO0.net
というか、対処前に少年隊のファイナルやって欲しかった。。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:55:54.96 0HFO4C3U0.net
嵐のライブ当選する為にファンクラブ入るから住所と名前貸してくれって言われたことあるなあ
速攻で断ったけどそいついくつも入ってたから30万とかで転売よくしてた
むしろ名義貸して事務所にチクれば良かったかな?w
事務所と繋がりあるアピールしてたけど本当に繋がりあるならチケット落選しないだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 12:58:11.04 OX5dUSw40.net
くだらなさすぎる
ほんとこの国は滅びて良いわ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:00:03.07 RxQqk+Sv0.net
>>398
反社に送金する気満々ですことww

402:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:02:05.88 sYaaHaS00.net
転売ヤーによる販売希望額でその値段で売れたわけではない。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:05:18.09 f3huoMsg0.net
俺は桜井君一筋だからV6もKAT-TUNも興味ねー

404:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:11:41.76 57hcmoDW0.net
転売屋ってネットダフ屋だろ
実態はヤクザのしのぎだよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:18:56.90 PgDJQZBZ0.net
>>390
南くんも小型化?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:19:18.46 AdojT0Xa0.net
買うファンはアホだな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:23:01.98 czc2pRw+0.net
>>406
転売屋から買ったことを、是非SNSで発信してほしい!

408:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:23:18.25 Nu7U1Xfs0.net
>>1
バカマン子意外と金持っとるなぁ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:23:52.17 w5TjSM6v0.net
なんで身分確認あるのに転売できるの?
入り口で名前違ったら入れなくない?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:28:59.90 inp+JxcV0.net
>>409
会場でチェックしている係がもしルールに忠実なら不法転売が成立していないよ。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:30:55.06 VByJF9Z60.net
転売屋が全員摘発されますように

412:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:35:27.92 D86kNNFp0.net
V6を讃えよ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:38:11.06 Eyv8DY6F0.net
売る方も買う方も両方とも摘発しろ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:38:38.12 WuzY63k40.net
>>10
買って行っても本人確認で弾かれるだろ
おまえが言うような転売ヤーの正当性が全くない

415:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:38:41.43 t6ybSW9C0.net
もともとオークション席と一般席分けるべきだな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:41:56.22 +B5nuDa70.net
>>53
チケットに限らず限定版A B Cだの同じシングル12枚集めると何かと交換とか、そんな糞みたいな売り方してると聞いたことあるよ。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:43:10.78 nZdcz/TR0.net
これ当日転売チケットの席は監視されててそこに座った人がチェックされるんじゃないかな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:43:47.74 e3lrny4r0.net
買ったヤツも逮捕で

419:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 13:49:06.37 yVaWAaE+0.net
配信ないの?

420:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 14:06:01.87 uTPwf0aS0.net
チケット流通センターとかいう類のサイトは摘発すべきじゃね?

421:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 14:08:54.23 X4WLpCZ40.net
>>419
最終日だけあるよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 14:15:08.39 t6ybSW9C0.net
オリンピックでもそうだけど入れないのに現場に行くやついるだろ
そこでダフ屋が関係者席のチケット売ったらバカが買うんだよな
自分だけは特別が好きなんだよ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 14:27:02.84 liRZLZMK0.net
おい!池田、なんとか言ってみろい。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 14:42:58.68 F3v79xhp0.net
中抜きとかピンハネや転売
沈みゆく衰退国家らしい

425:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 14:43:09.97 KVfiEwYa0.net
まだ空中分解 いや解散してなかったんか?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 14:45:21.31 ct9qZgII0.net
ファンなら迷う事なく購買しろよ。
ファンらしくファンとしてファンの嗜みとして買えよ。
金がないから僻んでいるだけだろw

427:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 15:48:25.05 YJMsaCt70.net
同行者登録ってことは当日転売ヤーと待ち合わせして入場の時に転売ヤーが身分証明するの?
肝心の席は通報されてて座れず追い出される可能性があるから中入ったら流石にバックレるか

428:ニューノーマルの名無しさん
21/08/13 18:21:03.79 pPVFjUG+0.net
たぶん55万は目を慣らす効果で
30万なら激安!と思わせる仕掛け


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch