21/08/10 19:00:02.16 IFhPHlTG0.net
>>886
インドってカースト制がアレなだけで上位層は凄く優秀だぞ
GAFAの技術者なんて中国人とインド人だらけ
942:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:00:21.79 tr7ywE5x0.net
>>836
そもそも出してきた数字が正しいかが分からない
943:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:00:22.14 j8oBX9Zz0.net
ゆとり教育で、教育レベルが低下したのが根本の原因。
いまさら元に戻したところで、効果が出てくるには50年ぐらいかかる。
ゆとり教育を導入した奴らに責任を取らせろ。
944:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:00:25.89 9IyjsYPH0.net
>>3
実は海外にも四季がある
945:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:00:27.89 Oygf/8dp0.net
>>894
アリとキリギリス知らないの?
946:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:00:34.78 /j68m+ju0.net
>>917
その割には数兆級の倒産が相次いでるのなんでww
>>933
そりゃ戦前から朝鮮人と一緒にテロやって、役所税務署襲撃してるやつらだからね
947:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:01:06.92 1ISBLSNN0.net
>>924
アメポチとしてだけですけど主要国サミットにはよばれるし
まだ10位には居ることができてます
何十年でも掛けて取り戻せばええねん
とりあえず自民にはご退場ねがう
948:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:01:26.59 cMy8jlHB0.net
>>928
あれも結論から言えばあるってことなんだけどね…ノートは酷かったけど
949:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:01:39.01 kXgwPIjU0.net
医学なんかまともに論文書くどころか読むことすらままならないヤツいっぱい可視化されたじゃん
PCR検査なんか読めてもないくせにしたり顔で語ってる大学の医者うじゃうじゃいた
950:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:01:42.78 q1MtccLA0.net
>>1
東大京大レベルですら大学の研究室に残ってアカデミック目指すのがFランEランDラン出身のロンダばかりだもん
そんな連中がまともに研究できるわけもない
今の東大京大の30代の教職員なんて半数以上が私大卒駅弁卒ちゃうか?
951:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:01:46.10 qTmtXZwX0.net
過激な思想の国が上位というw
こんなもん上位とっても全然嬉しくねえやんけ
952:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:01:51.42 1QpC/RCv0.net
>>941
グーグルとかマイクロソフトのDEOはインド人
953:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:17.18 qOqKxqI10.net
>>1
全部共産党に乗っ取られた学術会議が悪い
954:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:18.17 S0xkY2eL0.net
これとんでもない問題なのに軽視されてるよな
955:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:18.82 IFhPHlTG0.net
>>935
中国は別格としても日本が自滅一人負けなだけなんだが現実を直視出来ない時点で国民も重症だよ
振り向けばアフリカになる日も近いだろうよ
956:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:18.92 tk7usImv0.net
マスゴミ嬉しそうだなぁ
おまえらも終わるんだよw
957:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:24.29 1QpC/RCv0.net
>>941
グーグルとかマイクロソフトのCEOはインド人
958:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/08/10 19:02:26.77 UpbpL+Pd0.net
>>944
君がそうおもうんなら、それでいいんじゃないか?😅
日本文化とも関係ないんだし😅
959:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:37.27 LTzeZV2k0.net
>>951
だからさ、そういう国がやってることだから操作してるに決まってるじゃん
960:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:39.81 ijtwzx150.net
>>713
マジでユダヤよりマシになりそうw
あいつらは支配者の立場から落ちた方がいい
961:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:47.00 3fSEUnf30.net
まあそのうちポルトガルスペインクラスになるからこの国
安心しろw
962:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:55.28 ql070JS90.net
メンヘルサロン暇なので話しませんかその19368
178から183まで
すげえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
恒心教より
963:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:02:58.99 S0xkY2eL0.net
>>955
アフリカに失礼だな
いま投資はアフリカとインドに集中しとるぞ
964:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:03:03.61 DEvcmvue0.net
特攻隊とワクチンはなんか似ている
965:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:03:13.37 C8hAtHpV0.net
あらゆる分野で日本の凋落が明らかなのに、負け犬根性が染みついた日本人は、
「まだ下がいる」と下を見て、さらに「日本は〇〇ができる」と関係ない話をしだすんだよね。
中国相手だと「中国は貧富の差が~」とか「農村部は~」とか言うのかな。気持ち悪い。
名目GDPが30年間も横ばいで、所得も横ばいで世界から見たら相対的に貧しくなってる日本らしいけどね。
966:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:03:14.06 7jS3H/iJ0.net
>>893
何処の国で生活してきたか教えてくれよ。
967:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:03:41.01 N6RbeBRH0.net
でもmRNAワクチンを開発したのは米国ですし
それ以前にmRNAワクチンの開発を
リードしていたのは日本ですよね
論文数から見る有意性と実際の技術力との間には
大きな乖離がある様に見えます。
この原因は何なのでしょうか。
それにそれだけ科学が優れているなら
なぜ非効率、不合理な共産主義体制の改革が
進まないのでしょうか?
968:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:03:44.65 MpDotRUN0.net
まあそんなもん
実質的な国力に比例するし
国としても実力からしてそれくらいの順位だしな
969:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:03:46.42 D+qMVgrM0.net
大学でも博士後期はアメリカの大学に出してもらえるってのがセオリーだったんだが
大学の金がなくなってから急激に数減ったよなw
自分も2001年から応用物理で後期に西海岸へだしてもらえて
理科系も文科系も学部博士前期東大京大で博士後期がPIやIvy ってのが通常運転だったけど
30代の学者って博士前後期共日本の大学ってのが多くてこりゃヤバイなとは思ってた
南部先生みたいに海外で絶大な功成し遂げて帰ってくる先生もいなくなって
みんな海外に拠点おきっぱなしだし若手も海外のクチを虎視眈々と狙ってるし・・・
やっぱ2006年の公立大学法人化がターニングポイントだったな
970:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:03:58.31 tzOAnEh60.net
憲法学者しかいらん
971:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:21.96 xgkcLQiQ0.net
>>1
このランキングそろそろ改めろよな
捏造だらけで意味ないだろ
972:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:32.15 Y5imyLH60.net
>>950
トップの研究者はそこまでひどくない
973:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:40.45 7DkUe+920.net
日本にはアニメがあるだろ
974:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:41.34 ++4nPLyJ0.net
全く知らんで言うけど、仲間内で無意味に引用しまくって被引用件数をあげるとか言う裏技使ってない?
975:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:43.33 SZrk/anq0.net
学術会議が邪魔したりしてるから
976:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:43.35 txWpMlrx0.net
コロナ禍、それも悪化しているのに満員電車乗ってちゃ種の保存すら問題、
オリンピックに高校野球、祭り囃子で踊ってばかりだな
977:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:44.43 Bv3KoHW70.net
日本だと優秀な人間ほど大学に残らないからな
978:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:04:58.93 IFhPHlTG0.net
>>965
既に食糧やエネルギー、木材なんかが高騰して海外に買い負けてるのにね
食糧自給率も低い日本は本気で餓死を心配した方がいい
979:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:08.11 /j68m+ju0.net
マンションが転がっちゃうのAIで解決してくれるの?
ダムの崩壊洪水ハザードマップはAIで解決してくれるの?
地下鉄の浸水ってAI関係あるの?
シャッキーンガー中国社債デフォルトを論文でなんとかしてくれよw
980:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:09.82 jUQXpjzB0.net
>>913
そうは思えんけど
早大政経が数学必須にしたんでしょ?
文学部は新設全然されてないだろうし
981:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:11.30 UrMJ55uo0.net
>>946
つまり戦前から負けっぱなしw
お前らざまあw
982:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:14.22 yujIQzdu0.net
>>943
大学から上に問題があるからそれは関係ない
983:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:19.58 qvEohJlW0.net
>>968
因果関係が逆じゃね
人材をゴミにし続けてきたから国力が下がったんだと思うが
984:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:36.96 uG7jL6By0.net
はいはい日本は衰退してるよわかったわかった
985:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:45.58 3DXPbGKB0.net
>>972
何をやると酷くないと言えるんだ?
日本経済に影響を与えそうな論文は見当たらないけど
986:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:50.38 nq5Wmel80.net
経済規模では世界3位なのに10位ってヤバいやろ
987:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:58.97 7iEq955t0.net
陽キャラビジネスのせい。
988:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:05:59.23 Y5imyLH60.net
>>969
博士前期という表現に、歳を感じる
989:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:02.09 Uo/zMxIk0.net
生活するには割と楽しいけどね
スマホのアプリや生活関連Webページの情報が多くて飽きない
990:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:05.99 dGnF4Ofm0.net
>>950
残念ながら良い大学と研究はあまり関係ない
研究ができるヤツは行動力のあるヤツが多い
991:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:13.50 LTzeZV2k0.net
>>965
そりゃあ海外投資ばっかしてきたんだからGDPなんかもはや眼中にないんだろうよw
その代わり対外純資産は世界一だw
992:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:13.92 qvEohJlW0.net
>>986
没落の真っ最中だからそんなもん
993:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:20.06 qGuzAANd0.net
>>310
そりゃがむしゃらにやれば豊かになれると貧困から脱出できると思っているからさ
がむしゃらになっても大してろくなことにならなかった経験を持つ先進国民は覚めてる
勝てる分野以外はアメリカと張り合っても勝てない
994:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:26.47 +JSa6sti0.net
文系のおまいらが労働人口の過半数だからな
技術の重要性もマネジメントのイロハも知らん奴らが過半数の
国だったら落ちていって当たり前だ
日本がすごいんじゃなくて、日本で育てられたエンジニアがすご
いんだ
文系のおまいらは猛省しろ
995:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/08/10 19:06:28.53 UpbpL+Pd0.net
>>241
それを国費をつかった森元と電通とお友達のみなさん😅
996:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:33.53 gHJXRVWJ0.net
>>1
研究費以前に理系学生増員を怠ってきた、過去30年日本の新規大学、新規学部の大半が文科系で中国は逆に9割ぐらいが理系だった。
様は中国は大学生になりたきゃ理系進むしかないようにしたんだよ。それが現在の結果だ。
研究費以前に大学制度改正して理系学部を卒業した者しか文系学部に入学出来ないようすべきだ
997:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:33.77 cpRMoD6B0.net
>>980
何の話?
学生の入試科目が何か関係あるのか?
998:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:37.73 cMy8jlHB0.net
>>977
残ったところで教授の手伝いしかないからな
なので自分の求める分野の研究という観点では無駄な時間を費やす事になる
999:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:52.54 7jS3H/iJ0.net
引用数で威張られてもな。
中国が中国の論文引用してたらそりゃ引用数増えるだろ。
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/08/10 19:06:53.60 C8hAtHpV0.net
>>978
まさにね。
ここから奇跡的に期待インフレ率が上がってデフレ脱却が見えたとしても、
そのままスタグフレーションに突入するだけじゃないかな。
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 9秒