【人事院】ボーナス下げ幅を拡大、国家公務員、来週勧告へ [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【人事院】ボーナス下げ幅を拡大、国家公務員、来週勧告へ [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch862:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 13:49:47.03 oU7FoJuv0.net
意味のない公務員叩きをして憂さ晴らしする貧乏人
本当の敵は経団連なのに本質を理解してない

863:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 13:54:55.21 n/3EgBUg0.net
バブル期は民間が多くて公務員は給与少なくて人気なかったよなぁ
公務員給与がいいうちは民間は疲弊する

864:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:01:37.32 s1qJ+0UM0.net
平日のこんな時間に公務員を叩いてるヒマ人w
どんな連中かお察しだよなwww

865:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:01:50.15 KyaLorDo0.net
>>862
仕方ないよ
年収に見合った働きぶりではないんだし
それに税金貰ってるんだから四方八方から文句言われるの仕方ないだろ?
嫌なら民間へ転職して今の年収分の稼ぎをすればいいだけだ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:04:11.78 9ZjXMgdj0.net
国会議員の報酬下げと減員しないと納得しないだろ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:12:41.14 1k52rQct0.net
なんで公務員にならなかったんだ?
これの反対が
文句言われるの嫌ならなぜ民間行って稼がないんだ?
なので
分かち合う事はないと思う

868:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:17:06.63 sozEfMER0.net
文句言われるの嫌だから公務員より低待遇の民間に行って、公務員をなんとか下げてやろうという魂胆か
逆に言うと、文句言われるから高待遇じゃなきゃやってられんって話なのか

869:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:17:09.21 Qy5Gjbm/0.net
国家公務員はともかく、都道府県、市区町村の地方公務員はその自治体の平均所得に合わせればいいだけ。行政が上手くいって地域が潤えば民に追随して公務員の給与も上がる。
これが自然な形なのに、公務員の給与だけ高くていじさせておきながら民間だけ苦しくなるようにするから話がおかしくなる。
グソど田舎の役場勤務でその地域の所得の倍以上が支給とか誰がどう見たっておかしい話。
地域一帯でがんばるところに公務員の価値を当てはめればいいのに。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:23:22.74 6tyBPK5g0.net
>>869
公務員になるためにしてきた努力に比せば待遇は低いね
それに田舎云々はその地域の企業が低い給料しか出さないのが問題なんだよ
公務員に当たり散らすのはお門違い

871:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:25:01.96 bipSmPYU0.net
当たり前だ、むしろなしでいい

872:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:25:07.86 aSOFIqtn0.net
>>869
奴ら在日朝鮮人の末裔だからね
だからそういう厚遇ぶりをいつまでも平気で続けるのさ
在日の子孫だから屑の血はしっかり受け継いでるわ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:31:48.59 KxiG0H7C0.net
>>2
公務員はボーナスなんて書いてないよ
期末調整金だよ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:35:11.06 5Z/LdVXv0.net
>>870
公務員になるために努力すんのかよ
日本終わってんな

875:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:35:11.06 ZzKtsPww0.net
>>8
マスコミに公表しなくてもよい、
寒冷地のような手当てが有るかもしれないよ。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:37:37.37 ZzKtsPww0.net
>>575
営業部門が無い公務員で、
成果とは?
有力政治家の御膳建てですか?
論文作成ですか?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:38:16.00 sozEfMER0.net
>>874
公務員になる気もないやつが仕方なくやってたらそれはそれで文句言うんだろ?終わってんのは日本じゃなくお前だよ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:39:10.39 ZzKtsPww0.net
>>874
大都市圏以外は、
昔から、そうだったよ。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:49:27.07 jF1GPLA/0.net
0.05ヶ月って1日半分やないかい。
アホか

880:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 14:53:14.85 XYb2yr900.net
有能な人材確保の為に公務員給与はもっと上げた方がいい

881:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 15:14:48.28 hI2NROL30.net
飲食店の補助金なんて
公務員の給料から払え!

882:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 15:17:01.82 KB9JOTbN0.net
>>880
逆だな
グローバル企業にいい人材を取られないように民間企業の給与を上げるべき
公務員は一部エリート組だけ給与を上げて、国家公務員は据え置き
凡百の地方公務員は大幅減で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch