【政府】田村厚労相「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養」 原則入院の方針転換 ※中等症患者も自宅療養 ★7 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【政府】田村厚労相「高齢者や基礎疾患ある人も自宅療養」 原則入院の方針転換 ※中等症患者も自宅療養 ★7 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch859:ニューノーマルの名無しさん
21/08/04 00:41:34.88 /1LkipAX0.net
自宅療養の感染者の殆どは50歳代以下の世代。
この世代は高齢者と違ってそもそも普通は医者にかからないから
かかりつけ医なんていない人が大半。
しかも街の医者の大半は発熱外来なんてやってないからコロナ患者は診ない。
だから自治体の発熱外来センター(自治体によって名前は違う)に電話する。
でもなかなかつながらない。何時間かかけてやっとつながっても、
せいぜいパルスオキシメーターを送ってきて、何日かに一回電話が
かかってきて状態確認するだけ。コロナは悪化しだしたら一気に進む。
朝は調子よくても夕方には酸素が吸えなくてゼーゼー言って電話すら
難しい状態になるケースが多い。当然菅や小池のいうような、
どっかから訪問医師がやってきて症状を確認して重症化するかどうかを
判定してくれたりはしない。確認電話で、これは重症化しそうで病院に
入れないといけないと判断された時は、既に抗体カクテル療法が効く段階を
過ぎてしまって意味がない。しかも医師情報では、むやみに抗体カクテル療法は
使うなという厚労省からの要望がきているとか。
安全安心が聞いてあきれるわな。菅は総裁選に出馬するらしいから、
菅を首相から降ろすには一般人としては、秋の衆議院選挙で
自民党を大敗させるしかない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch