【経済】20年間賃金が上昇しなかった日本 OECD35カ国中22位 ★5 [haru★]at NEWSPLUS
【経済】20年間賃金が上昇しなかった日本 OECD35カ国中22位 ★5 [haru★] - 暇つぶし2ch182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:01:08.20 vEtrkdGU0.net
>>170
1ドル = 150円なら日経平均40000はいきそう
ウハウハです

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:01:14.18 qHSQsdLD0.net
>>164
真っ先に淘汰されるのは総人口が減れば一人辺りのGDPは増えるとか言ってる無能さw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:01:37.04 QlHzH9CQ0.net
>>160
ここで文句言っている人はそんなことしないよ。
状況の変化にどのように対応すれば良いかなんて考えずに文句ばかりだから。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:01:40.96 sfW1zt3z0.net
これわざと日本が景気良くならないように財務省が動いてるだろ。
誰の指図か
恐らくジャパンハンドラー

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:02:07.76 H7xF6L/+0.net
>>179
自民を支持しているだけで上流気取り
保守気取りの馬鹿が5ちゃんには多すぎる

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:02:19.24 a2UIpf8e0.net
世界の賃金が上がっている中で日本だけ上がらないというのは、実質下がっているのと同じ
しかもネズミ講で可処分所得も年々少なくなる

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:02:20.83 RES/3FXj0.net
>>169
海外駐在員のお給料、例えばタイに赴任している人とか知ってる?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:02:25.56 qHSQsdLD0.net
>>180
無能世襲を脳死で支持する日本人も悪いんですよσ(^_^;

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:02:59.60 fTrn2LYK0.net
>>179
投機屋だろ
まともな投資家は人件費抑制だけで利益上げてるような、いつ破綻してもおかしくないハイリスク案件を嫌う

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:03:10.47 3q/NEmfe0.net
アベノマスク(失笑)

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:03:30.54 ntUZUjeF0.net
○口入れ屋
  耳慣れない言葉であろう、口入れ屋はいわゆる人材斡旋業と 
 いうか人材派遣会社といった方が判りやすいであろう。しかし或
 者は人さらい人買いなどとも呼ばれ、大手を振って歩ける商売で
 はなかったとの記述も存在する。江戸初期から存在するこの口入
 れ屋は、当初地方から江戸に流れて来た身分の不確かな者の保証
 人となり、職場を斡旋、稼ぎの一部を身元保証料として徴収する
 のを本職としていたのだが、享保期頃からは、地方の百姓を騙し
 安い値段で娘を買い、吉原や岡場所(もぐりの売春宿)に預け、
 その水揚げ料ほとんどをピンはねしていたごろつきなのである。
  

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:03:43.79 xhaUklWf0.net
>>178
困るのはお前、日本が成長しても衰退してもお前は取り残される。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:04:07.94 za2J+M7K0.net
>>102
年収数千万の芸能人でもやってるんだから何も不思議はないけどなあ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:04:15.08 zvdprACq0.net
お金の仕組みを知らない経済学者「国民の預金があるから、政府は借金ができる、預金が尽きたら破綻する」

無知も大概にしろ、政府が借金するから、国民預金が増えるんだよ。
現実の仕組みを勉強しろよ馬鹿が。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:04:28.94 aOs7S3f10.net
>>177
官公庁主導のプロジェクトは大概そういう末路をたどりますな
ただ現場では無能な官僚も、失敗した時の根回し、釈明と
遡って予防線を張った公文書作成能力でうまく誤魔化せると

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:04:30.60 3umEsv5z0.net
俺が死ぬまでもてばいいからどうでもいい
結婚?地獄が延長するだけだからせんでいいし
困るのは国だからどうでもいい

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:04:34.76 Bxo3Ighd0.net
>>182
レクサスLSが7万ドルで売られるようになってバカ売れ
バイデン激おこ
核を打たれるかもしれんw

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:04:35.39 6+FsDdIC0.net
>>179
このスレには将来を見通せない貧乏人がいるね

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:05:56.64 t3N5dRvy0.net
資産は増えてるから問題無し

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:02.10 zIT9oriy0.net
OECD加盟国
オーストラリア オーストリア ベルギー カナダ チリ コロンビア コスタリカ チェコ デンマーク エストニア フィンランド フランス ドイツ ギリシャ ハンガリー アイスランド アイルランド イスラエル イタリア 日本 ラトビア リトアニア ルクセンブルク メキシコ オランダ ニュージーランド ノルウェー ポーランド ポルトガル スロバキア スロベニア 韓国 スペイン スウェーデン スイス トルコ イギリス アメリカ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:11.86 IEnzSxNl0.net
>>46
役員報酬見直せ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:16.41 omPpiPru0.net
大蔵官僚「下がいるのでギリギリセーフ」

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:22.69 qHSQsdLD0.net
>>195
バカはお前だぞ
需要も供給も両方縮小しているんだから政府赤字を増やして民間黒字を増やすとか言ってる段階じゃない

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:25.54 DkLLtISx0.net
>>198
アメリカと一緒に通貨発行をしましょうと合意すれば為替レートは変動せずに通貨発行益を得れそうですね

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:28.19 fTrn2LYK0.net
>>199
お前の言う「将来」というのは3ヶ月後の決算の事だろw

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:41.04 aug1kg4r0.net
>>193
工作員が日本が成長しないように必死だなぁ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:56.20 3umEsv5z0.net
賃金上がらないんだったら働くのをやめたらええねん
生活保護でも障害年金でもなんでもどうぞ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:07:23.37 19wDNmvz0.net
>>1
竹中平蔵と経団連のせい

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:07:54.73 2ZJunRUR0.net
>>204
>>195は縮小しないように政府の赤字を増やして民間を活性すれば良いと提案しているのでは?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:08:21.12 AWYtzJrz0.net
自民党えらぶから、げりなんてね

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:08:25.92 3g34sPAk0.net
>>207
意味が分からない、大丈夫か?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:08:32.44 9JAV+Km30.net
外交バラマキ政策しかしてないからな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:08:49.40 H7xF6L/+0.net
日本は株主優遇主義になってから
終わったよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:08:50.13 AWYtzJrz0.net
>>209
小泉ぬけとる

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:09:20.14 HG0jJ5tR0.net
サービスや質は上がった。費用対効果が高くなってる

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:09:22.35 LMK9d+MZ0.net
>>209
一緒愚痴ってろw
竹中ガー、政府ガー、これをお経のように書き続けるのが一番意味がないwww

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:10:04.29 qHSQsdLD0.net
>>210
赤字増やしてどうにかなる問題じゃねぇよ
金が足りないんじゃなくてそもそも金を使う人間、金の為に働く人間そのものが減っているのが問題なんだ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:10:06.65 p2NbysZh0.net
>>214
そこまで理解しているならば株を買えば終わらないで住むのでは?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:10:11.13 aug1kg4r0.net
>>212
単発だから工作員って言われるんだぞ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:10:14.73 W4r8aJ750.net
>>200
GDPが伸びてないから問題ありまくりだよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:10:20.22 mMtWzecM0.net
>>8
中抜きが生産性が低い原因だぞ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:10:24.03 5yGLxfdR0.net
>>181
中国マカオで韓国人売春婦を大量検挙 韓国人売春婦は着物を着て日本人女性に成りすましていた
home.kingsoft.jp/news/world/newsvision/189368.html

ブラジルでも韓国人売春婦が日本人になりすまして客を取っているそうです。
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)

中国・ブラジルまで行って売春婦する韓国人
 
(deleted an unsolicited ad)

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:11:21.25 gU6nEN850.net
>>218
その発言は一律給金を毎月やった後なら説得力があるが、給付金をやらない段階で決めつけるのはおかしい。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:11:22.49 W4r8aJ750.net
>>218
需要を掘り起こすのも政府の仕事だろ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:11:27.21 fTrn2LYK0.net
>>214
結局はそこなんだよな
投資の文化が根付いてるアメリカと、投資の文化が無い日本では波及効果が全然違う
で、日本で投資に目覚めた奴は揃いも揃ってサイコパスで、やるのは投資ではなく投機ギャンブルばかり

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:11:40.87 lwc2coW10.net
>>219
株を1億円分買えば良いだけだよw

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:11:58.71 4D4JQjqZ0.net
>>220
反応する意味がないから放置で。、

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:12:23.65 056iytrA0.net
解雇規制緩和しないで派遣法改定し、氷河期世代を作ったのが致命的だったな。更に負担率もあげまくったし給与があがる要素なし。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:12:53.48 3umEsv5z0.net
働いたら負け

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:12:59.91 tpl6+Zwe0.net
>>226
ならお前は投機ではなく投資をやれば?
人のスタンスなんてどうでもいい

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:13:06.33 YQFXamGh0.net
>>175
お小遣い稼ぎからおおくが
生活費とかの労働になったから

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:13:09.59 6VIQFHO30.net
中間搾取規制法が必要
発注者から実務を行う者の間で抜ける割合に制限を設けろ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:13:22.75 FNKV9A5w0.net
安倍とかいう無能ゴミに責任とらせろよ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:13:30.80 JUupkIJa0.net
労働者の賃金を上げずに低賃金のまま工場でグローバル商品を作らせて
その商品を海外に高値で売ってる中抜きゴミクズ経営者だけウハウハ大儲けだろうなぁ
今の日本は富を独り占めするようなゴミクズを徹底的に殺さないとダメなんだと思う

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:13:40.06 4mFX/4MF0.net
アメリカのように簡単にクビにできるなら派遣社員もなくなるのに

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:13:54.64 SCBWFdwl0.net
>>230
そのまま犯罪も消費もせず一生を終えてくれ。愚痴は無意味なのでいらないからね。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:14:31.76 b8CYK7qb0.net
>>235
お前がそのゴミにとって代わって新しいシステムを提供してくれよ!!!

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:14:32.30 3umEsv5z0.net
>>237
お金あるし―www負け組乙www

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:14:46.75 GvNe2jho0.net
他の国なら財務省と日銀は焼き討ちにあってる

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:14:57.20 XQhWzSYI0.net
非生産的な無駄な仕事ばっかりだからな
上昇するはずがない

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:15:07.30 fTrn2LYK0.net
>>217
まだ原因を探してる分マシじゃね?
「個人の努力不足!自己責任!(キリッ」に至っては完全に思考停止して議論すらさせないようにしてる
ま、そういう「指示」が来てるんだろうけどさw

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:15:26.96 PE2L7jVS0.net
>>229
今更それを念仏のように唱えても戻れない。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:16:04.85 0B7Gdshx0.net
インフレになるより遥かにマシ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:16:09.30 +fPGk0AD0.net
スイスは賃金高いが物価も高いから、長期休暇になるとスイス人は外国に逃げる

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:16:26.07 Bxo3Ighd0.net
>>236
自分はクビにされない有能アピしたいだけやろ承認欲求マンwwwww

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:16:30.58 /WXoPpB+0.net
>>242
愚痴っていうか原因探しなのか、なんか追い込まれて戻れない過去を嘆いているだけに聞こえるね

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:16:31.97 jPqVbr8t0.net
相対的に低賃金になったのなら、何故円安に振れないの?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:16:53.57 LJ4wzhrj0.net
>>175
物価そのものが上がりまくりだから
今の学生も旨味なんか無いぞ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:09.63 fTrn2LYK0.net
すげえな
毎回毎回個人叩きのレスする奴は単発ばかり
実際は一人だけなんだろうけどw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:11.34 W4r8aJ750.net
自己責任を求める前に政治責任をまっとうしろって思うわ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:18.53 Bxo3Ighd0.net
>>244
ニートにはデフレが天国だもんな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:29.72 DSspc9B60.net
>>245
日本人はインフレを恐れて何もしないから経済が縮小して逃げ場を無くして困っています
唯一の逃げ場が掲示板です

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:44.42 056iytrA0.net
 
対外純資産が世界一だが、GDP比率の対内直接投資は北朝鮮以下…アメリカの対外純資産資産をみりゃ流れがよくわかる。

日本は「北朝鮮より下の196位」というヤバい実態
日本の対内直接投資はなぜこんなに低いのか
URLリンク(www.google.com)

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:57.40 bL+vZ/2P0.net
似非経済学者が国債発行を邪魔してるからな。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:18:19.68 TFJmGk3e0.net
>>250
お前が一番すごいよ!発言に意味がないもんな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:18:37.70 6xkk2l5/0.net
単に消費税廃止して政府支出を増やせばよいだけなんだけど
国の借金とか税金が財源とかの嘘っぱちに国民が騙され過ぎたのも悪い

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:18:49.53 3umEsv5z0.net
愚民の賃金上げることを全力で邪魔してるからな
この国はw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:18:56.74 5yGLxfdR0.net
>>223
韓国人「悪いことする時は日本人の振り!」
URLリンク(i.imgur.com)
 
韓流スター「悪いことする時は日本人と言うんだよな、必ずね」
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

オウムのサリン事件・従軍慰安婦・チマチョゴリ切り裂き
大量殺人(世田谷・尼崎コンクリ・織原城二)
すべて自作自演で日本人のせいにした朝鮮人

◆5chでも日本人のフリして日本の保守を罵倒、ひたすら「ネトウヨガー」連呼

2 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/21(日) 13:18:57.53 ID:qx9cpg2C0
嘘つきはネトウヨの始まり
14 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/21(日) 13:24:18.52 ID:jAm2NR/L0
ネトウヨが如何に糞な存在であるかがわかるなぁ
17 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/21(日) 13:25:50.77 ID:aSpOjmer0
ネトウヨの悪行が止まらない
323 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/21(日) 14:33:13.83 ID:IRqKfJJE0
これがネトウヨのやり方か
やべえな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:18:58.09 W4r8aJ750.net
資産に課税はありかもね
死に金がわんさかあっても仕方ないし

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:19:23.76 gdoo/v7u0.net
>>257
その通りだよ、本質は国民がバカだから今の事態に陥っている

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:19:27.12 H8/H7uy4O.net
95%中抜きされてるから実質1位

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:19:29.75 ckLmJdBU0.net
竹中平蔵と経団連のせい
竹中平蔵と経団連のせい
竹中平蔵と経団連のせい
こいつらを糾弾しろ,クソだ。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:19:31.72 qHSQsdLD0.net
>>224
>>225
供給も需要も両方縮小していくのに金を増やして需要どうこう考えるのがアホでしょ
人口減少すりゃ資金需要が減って全体の金は余るよ
これからは経済の縮小とそれです広がる格差が問題になる

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:20:09.10 fTrn2LYK0.net
>>256
意味あるだろ
現にお前が釣れて、単発工作だと暗に認めたんだから

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:20:32.72 iuYRKNaO0.net
>>89
先進国でも日本の人件費ほ高すぎ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:20:55.81 FK5C6KNO0.net
>>264
格差は今後もつきまとう。バカは一生ゲーム、利口は一生自己投資。
時間で差がつくのは仕方がない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:21:31.76 W4r8aJ750.net
>>257
ほんとその通り
通貨増減の仕組み自体は極めてシンプルで中学生なら余裕で理解できる

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:21:43.66 xbUW3XCe0.net
パソナのような偉大な企業ができたメリットもあるんだよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:21:44.71 jgFnGfQQ0.net
>>265
工作ガー、個人攻撃ガー、単発ガーってのを呟いてるのがヤバいんだよw

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:21:55.60 056iytrA0.net
>>243
今更どころか20年以上前からこんなんわかりきってた事だがな。
自民党得意の目先の数字をおってリスク先送りするやり方と、今の高齢層の利害関係が一致してただけ。政治とそれを支持したものの結果だな。賢いのは既に対策うってるけど

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:22:56.59 /8+RS+qb0.net
上昇してないだけで、もともとの日本の賃金は世界的に見ても高いほうだよ。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:23:19.47 GaYJJ3DA0.net
お前らが勘違いしてるのはMMTがどうのではなく、積極財政になったとしても既存の政治や官僚では、上手く経済政策が出来ない国に落ちぶれた
ということなのだよ
コロナや五輪のオペレーションを見てれば分かるだろ?
そしてツケはぜ〜んぶ一般国民に押し付けられるのに、無党派無投票で自民党地獄が続くのだからな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:23:30.87 FdLux9d70.net
>>257
取られた税金を他人のために使って欲しくないと考えてるのが多いだろうしな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:23:56.38 W4r8aJ750.net
>>264
所得が増えれば少子化にも歯止めがかかると思うけどね
プラス子育て支援のさらなる拡充

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:24:22.02 R7/Rag980.net
>>271
みんな知ってるよ。だから賢い人はどうにもならないから今を頑張ったり投資して自分で資産を築いている。自民党と金持ち高齢者はセット。デフレで困らない金持ち高齢者とその票で選ばれる政治家。
アホは一生掲示板に愚痴を呟くw

277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:25:02.74 YSP69JK30.net
あれやこれやいっても
衰退国日本の庶民がここで
あーだこだいっても衰退しか
生まれんのやから仕方ないやん
まぁ、金持ちも日本という後ろ盾が
なくなったら移民しても移民先で
身ぐるみはがされるだけやで
日本のことをもう少し考えんと
自分に降りかかってくるで

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:25:26.50 qcKjaYhN0.net
>>273
官僚や政治家だけの問題じゃない。国民はもっとヤバい。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:25:34.47 056iytrA0.net
>>250
5ちゃんはそんな感じだよ。ご丁寧に3回ずつID変えたり、スレごとにID変えたり。全スレワッチョイ導入すりゃいいのにな。ワッチョイスレだと工作員一気に減るからスレ全然伸びなくなるけどな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:25:41.49 0B7Gdshx0.net
もっと賃金を下げて国際競争力を上げないといけない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:25:42.68 xMCYAfb60.net
>>272
35カ国中22位とスレタイにある。
読んでますか?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:25:55.52 qHSQsdLD0.net
>>273
むしろここ数十年は緊縮どころか放漫財政だよ
だからここまで政府の債務が積み上がった
国民一人辺り1000万円の借金とか言うけど、それと同額の黒字が民間にはあるんだからな
何故かアホの頭の中では緊縮になってるみたいだが

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:26:01.10 W4r8aJ750.net
どうしても日本を貶めたい工作員が目立つなー

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:26:07.34 7MkqMXIr0.net
>>277
だからみんな投資してるよ。ここに愚痴愚痴呟いているアホ以外はw

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:26:14.29 qkyqt8Mb0.net
さらに自民党は少子高齢化を利用して、
低賃金で使える移民労働者を入れるくらいだからな。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:26:15.89 4ZBGE/p/0.net
◯金という言葉は下記の通り
賃金
借金
闇金
身代金
上納金
意外にもたった5つしか無いのである

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:26:41.78 qAfXvfv/0.net
業種的にも地域的にも給与が安過ぎて、フリーランスに転向したわ
料金は大手の派遣の2/3でやってるが、それでも地域平均給与の倍の売上
税金も経費と青色申告で給与所得以下まで抑えられるし
いつ潰れるかわからんような中小であくせく働いてた頃がバカ臭くなるわ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:27:03.83 H7xF6L/+0.net
>>263
竹中を政治の世界に連れてきて 
重要ポストに付けた馬鹿な政治屋が
1番悪い

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:27:26.01 1YKZ3EAB0.net
自民に投票してブラックで黙って働く国民も悪いけどね
精神論で経営者目線の洗脳された社員が多すぎんだよ
昭和から進歩がない

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:27:48.84 AQUVPiXl0.net
生産性向上、生産性が低いとか言って単価削減、工数削減ばかりしてきたつけだな
価格向上の方向へ全然動けてないし、価格を下げる事が当たり前だと思いこんでいる

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:28:06.51 iFn5SgR40.net
OECDの大抵の国は平時ならプライマリーバランスはプラスか、それに近いレベルの緊縮財政をやってるし、
消費税負担国民負担率も大抵は日本より高い。
それでも経済成長率平均も高いのだから、緊縮財政や消費税のせいで経済成長率が低い訳がない。
日本が低成長なのは、新興産業市場に積極的に挑んで成長市場で稼ごうとしなくなったから、ただそれだけ。
昔はそれをやっていたから成長していたが、日本全体が保守化して昔のままの商売ばかり続けるようになったから、
成長出来なくなった。
これまで通りのやり方を続けていたら、稼ぎもこれまでと変わらないので、成長しなくて当たり前。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:28:57.72 W4r8aJ750.net
>>282
デフレ脱却ができてない以上緊縮財政と見なされても仕方がないじゃん
国民総資産が増えても経済成長してるとは言えないし

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:29:04.52 qHSQsdLD0.net
>>275
少子化対策は手遅れだぞ
団塊ジュニア層の適齢期が過ぎた時点でな
タイムマシンに乗って2000年頃に戻ってから言え
周回遅れの思考は捨てろ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:29:08.19 lwc2coW10.net
なんかさ、労働者が経営者の考えを持つのが
おかしな話。
賃金を上げると会社が潰れる?
知らんがな。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:29:21.12 HLHygIao0.net
>>9
これだよな…

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:29:38.78 PWm/5xQf0.net
>>282
放漫財政とか為替レートが決める事。問題ありませんよ。財政ガーってやると30年前と同じ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:30:09.46 2hTkhkzl0.net
ストライキもやらない組合とか
存在する意味がない

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:30:44.90 9ua5XaXi0.net
それでも、普通に暮らせて居るけどね。失われた30年あっても世界3位の経済力。
30年の失われた時間なんだから、20年賃金上がらないの普通でしょ。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:30:46.10 iFn5SgR40.net
デフレかインフレかは、緊縮財政かどうかには関係がない。
税収と歳出が均衡しているか、積極的にその状態を目指そうとしているのが緊縮財政。
日本は2014年以降は緊縮財政側にハンドルを切ったが、他の先進国に比べれば、緊縮財政としてのレベルはかなり甘い部類。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:30:57.13 Ggbv9rKY0.net
仮に日本の市場が縮小して行っても海外がちゃんと経済成長していくなら
そういう国のインターネットで出来る仕事貰ってお金稼げば良いじゃん?
youtuberだって海外の人向けの作って海外の人に見て貰ってお金稼いだり
出来るし?そう未来は暗く無いと思うけどね
結局左翼は能力が低いから日本の中で日本人相手にしかビジネス出来ない
アホ連中なんだよね

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:31:10.85 056iytrA0.net
>>276
だから海外に投資してんだよ。俺は土地買ってるが10年で3倍とかになるものな。国内で働くより遥かに儲かる。
ただ日本という国がこのまま衰退してくのは日本国民としては悲しいけどな…わかりきれる知能はあるのになんの行動力もないのが日本国民の弱点かな。本当は解ってないのが大半なのかも知れんがね。
海外なら解って無くても自分が不利な条件つきつけられるだけで行動にうつすけどな。公共料金値上げで暴動とかな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:31:33.17 v860hQni0.net
ゴミ公務員が平均で誤魔化してるけど
フルタイム労働者の中央値マジで悲惨だからな
350ついに割ったんだっけか

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:31:44.67 5yGLxfdR0.net
>>57 >>99
 
 民主党 (朝鮮)「日本を潰せ!」

【立憲民主党】 辻元 清美
「国民を守るつもりない」
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国壊議員や!」
URLリンク(i.imgur.com)

北朝鮮「日本の領土を焦土化させる」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515125849/

【在日の本音】日本人は黙って殺されろ! 辛淑玉(シンスゴ)
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

立憲民主 辻元、辛淑玉(シンスゴ)、香山リカ 他
i.imgur.com/YzXbT2v.jpg

※黙って殺される様に「自尊心」を奪う
 

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:31:46.07 SYWhwbCn0.net
こんな世の中だからな。ほんと、貯蓄は大事。賃金増えない分、老後の資金は今から貯めとかないとな。
ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、ちっちゃいもので缶コーヒーとか買ってない?その百円ちょいが既に無駄。それが30年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。そんな時代だよ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:31:52.97 jjBCslVN0.net
>>291
まあそれが本質だろう。
成長産業に投資できないくらいに保守的になったのは高齢化したから。高齢化最大の問題は金持ちになり何もしなくなる事。金に困らないから投資すらもしない。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:32:48.93 qHSQsdLD0.net
>>292
お前の頭の中の緊縮ってどういう意味なんだよ
政府は緊縮どころか逆に金を垂れ流しにし続けてきたけど方法が悪くて民間は成長しなかっただけだとは考えないのかよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:32:59.94 YyW3DTdW0.net
無能も解雇し難い世の中で伸びる訳ない
厚切りも同じ事言ってた

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:33:17.44 EXhZEOKa0.net
>>294
勤めてるところが無くなるのに知らんがなはないだろ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:33:47.76 2hTkhkzl0.net
>>302
公務員の半分以下

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:34:20.48 gTVi9f4j0.net
>>301
日本人は全然勉強しない。投資のリスクさえも取らない。可哀想とか思う必要なし。
私はなんだこのゴミはって少しずつ思うようになってきたよ。若いのに投資を嫌うとか論外だよ。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:34:24.26 BUFy/9Dx0.net
ほんと終わってるな
ネトウヨ的にもこれが美しい日本なんだろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:34:37.08 uqaRpZmY0.net
白川総裁もニッコリ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:34:52.13 EXhZEOKa0.net
>>307
無能ですら包括できる景気があるのが健全だよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:35:21.86 qsu4islG0.net
自民党一家は政治なんぞできない汚職腐敗の詐欺師
官僚は行政なんぞできない自民と同じようなゴミクズ
財界とか言ってる連中は外人で一流なんぞと思わせてる連中は腐敗搾取のクズだらけ
これは予想や見通しではなく結果ですでに確定した出来事

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:35:26.53 7OzxFOwP0.net
ヘタレジャップはずっと野党の悪口だけ言ってなさい
それがお似合い

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:35:46.57 JxYf4cAR0.net
>>306
方法が悪いのはその通り。国民が直接恩恵を受ける減税、給付金で解決。中抜きされない。
政府は今まで直接国民が恩恵を受けるお金の使い方をしていない。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:36:13.16 056iytrA0.net
>>289
これ。量産化されたロボットみたい。ロボットとしては優秀なんだが、所詮はロボットなんでそのシステムが破綻しててもシステム自体を自浄する能力は無い。
アメリカの州の一部にしてもらうのが日本国民にとっては一番幸せかもな。アメリカが嫌がるだろが

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:36:19.84 PkgukcCs0.net
少子高齢化で滅亡確定の日本で熱くなって議論しても意味ないよ
税金に寄生してこのままのんびり残りの人生を楽しもうぜw

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:37:13.20 W4r8aJ750.net
>>306
政府の使い道に問題があるんだろうね
中抜き屋が跋扈してる構造を改めることから始めないと
あと日本が放漫財政なら米中はどうなの?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:37:16.72 CYeuVlHE0.net
>>74
日本語が壊滅的だな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:37:23.12 QYabr/e50.net
>>306
インフレが進むならともかく、デフレが進んでるのは需要不足だからだろう。
という事は需給を見る限りは政策的に緊縮だろうな。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:37:53.83 nBVEa/WR0.net
民間より公務員に行ったほうが得って社会では経済も停滞すると思う
資源が効率的につかわれなくなる

323:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:16.84 7OzxFOwP0.net
現状追認して考えることから逃げよう
もう、野党はしっかりして
この一言ですべて解決

324:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:18.66 zAI7HWkH0.net
>>318
税金に寄生して投資は海外。これが最強。
なんでそうするんですか?って言われたら、日本政府がデフレを放置するからって言います。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:46.92 P0s6cCv00.net
それだけジャップは無能って事
アメリカやドイツと比べ生産性が低すぎるのに賃金上がる訳がない
ほんとジャップは無能で怠惰でいい加減なのに、プライドだけは高いなw

326:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:49.77 0B7Gdshx0.net
>>321
金やっても貯金するだけなんだから需要は生まれない

327:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:54.88 uc/ptzMl0.net
もうだめだねこのくに

328:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:39:13.49 Ggbv9rKY0.net
投資投資って書いてるガイジ君達はよく言われるファンドはインデックスに
勝てないってのはどう思うの?インデックス程度で良いよって事なの?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:39:21.13 AZjUskRS0.net
>>320
この掲示板をみて最初に書き込むコメントがそれとかwwwww

330:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:39:57.75 qsu4islG0.net
凄まじく甘えきったチンピラ山賊なので
その気になれば一日で壊滅できる
そんなウルトラザコの群れが似非ホシュの売国奴ども
あいつらはごっこしかできないからな
そのごっこも支離滅裂の設定だからな
王様ごっこwwwww
支配者ごっこwwwwwwwwww
サルマウントごっこwwwwwwwwwwwwwwww
あいつらのごっこは全て中身がないwwww
アタマ逝かれてる池沼のオママゴトwwwwwww

331:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:02.86 q2R3jCBE0.net
最低時給を上げて非正規、派遣の所得を底上げしてやれば問題ないよ
年収300万同士で結婚しても世帯年収は600万。
戦後日本で今が一番いい時代だぞ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:10.08 iFn5SgR40.net
そもそも日本のデフレなんてとうの昔に終わってるし、インフレでもデフレでも経済成長率平均は変わらない。
デフレの定義すら無視してインフレ状態の日本までデフレ扱いにして、
何でもかんでもデフレのせいにして出鱈目な主張を正当化したがる自称経済の専門家が、
日本では結構商売してるから、そういう連中に騙されてる人多いけど。
少し前ならリフレ、今はMMTで商売してる連中が大抵そういうことやってる。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:12.94 7OzxFOwP0.net
>>327
いまごろきづいたの?
ミンスのせいって言ってごらん
楽になれるよ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:13.45 nBVEa/WR0.net
まだイタリアが居るから大丈夫!なんだろ
下見てふんぞり返って嘲笑って安心する民族だからここまで落ちぶれたんだよ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:30.04 8AHU9/vG0.net
>>326
>>321
>金やっても貯金するだけなんだから需要は生まれない
貯金が増えてよかったねとしか言いようがないんだが。馬鹿が貯金に回るだけだから意味がないって言う


336:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:41.53 W4r8aJ750.net
>>321
企業が投資に消極的になるとデフレ傾向になるのは馬鹿でもわかることなのに有効な策を打たないばかりか消費増税で景気に冷水を浴びせかける政府が悪い

337:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:41.83 uc/ptzMl0.net
>>326
その理屈は超金持ちの資産に向かって言え

338:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:43.74 056iytrA0.net
>>310
そもそも投資に回す金が無い層が多いからだろ。金持ってる高齢層は政治のおかげで現状維持でのんびり暮らせるからそれでいいしな。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:57.63 0B7Gdshx0.net
>>328
どっちもファンドだけどアクティブとノンアクティブの事言ってる?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:41:15.24 pLF874Wb0.net
わかってない奴が多いな。
日本が斜陽産業になった製造業から抜け出せないのは和をもって尊しとなすの精神があるからだよ。
このスレでも何人か言っている奴が居るが、既に労働で得られる対価はそれ以外と比べてハナクソになってる。
だけどな、労働力しか持っていない奴が大半なんだよ。
そいつらを食わせて行くためにはどうしたら良いか?
まさか共産主義にはなれないのだから、消極的選択で現状しかないだろうよ。
後は技術のブレイクスルーを死んだふりして待つしかないって事だわな。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:42:30.40 +ccTOsPj0.net
中小を捨てたからな

342:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:42:56.66 2hTkhkzl0.net
アベノミクスの果実はうまいか?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:42:57.10 aT2r2/eE0.net
>>313
無茶
一緒に沈むだけだしアメリカもそこはキッチリしてる

344:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:43:07.04 Ggbv9rKY0.net
>>339 俺もよく知らんけど投資系youtuberがプロの投資家が指数に勝てないって
言ってた。指数ってのは多分vtiとかqqqとかvooの事やと思うけど
それらはそんなに持ってても増えない様に感じる

345:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:44:02.20 tfyJO6bg0.net
解雇規制と賃下げ出来ない文化のせいでしょ。
働かないおじさんに高給払ってる分有能な奴の給料を上げられない訳で。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:44:28.79 5yGLxfdR0.net
>>303
しばき隊「ネトウヨ全員死なないかな」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457152435/

■ しばき隊 = 「民主党」の別働隊 ■
※民主党 有田芳生(しばき隊の代表)
URLリンク(i.imgur.com)
(バックは韓国民団と朝鮮総連)

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

【凶悪】しばき隊 が日本人を脅迫!! の生現場 【朝鮮ヤクザ】- YouTube
URLリンク(youtube.com)

【話題】有田芳生の宣伝カー有田丸の運転手がしばき隊の伊藤大介だと確認
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466941541/30-
i.imgur.com/C9aEjAo.jpg

347:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:44:29.15 056iytrA0.net
>>324
対外純資産が世界一な理由がまさにそれだよ。自民党の政治のおかげだな。
自民党はどうみても日本人嫌いだろな。現に自国民減らす方向に舵きって放置して随分たつしな。外国人はガンガンいれるし、韓国ビザ無し渡航を許可したりしてたけど

348:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:44:33.66 PejwzK8c0.net
おかげで土地は買われまくる模様

349:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:44:58.04 eCDzD+hT0.net
資源も何も無い上に国土の大半が山地の島国のポテンシャルなんかもともとこんなもん

350:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:45:08.22 v756AD3J0.net
>>341
もっと捨てるべき
社員年収800万出せる規模でないと存在価値がない

351:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:46:31.71 pLF874Wb0.net
>>350
意味わかっていっているのかね?それ。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:46:39.33 zCxD7hif0.net
>>338
投資に回す金がないというのを理由に投資をやらないのならそれは本人の自由だからな
投資の必要性を真に理解した人はそんなものは理由にはならないと考えて本業とは別に副業なんかで投資に回す金を作る
そういう判断力や思考の柔軟性を併せ持ち、そして将来を見据えた努力をした者が投資で財産を築く
何もせずに死ぬまでただ掲示板でグチを垂れ流すだけの貧困層を尻目にな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:04.54 gS1RTyp50.net
会社「40歳で定年させてえ…」
政府「年金は70歳から🤗」

354:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:08.80 iFn5SgR40.net
デフレというのは継続的な物価下落状態のこと、最もメジャーなIMF定義では2年以上継続する物価の下落状態がデフレ。
日本もそれを採用している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>経済協力開発機構(OECD)によればデフレは「一般物価水準の継続的下落」と定義されている[6]。
>IMFや内閣府は「2年以上の継続的物価下落」をデフレと便宜的に定義してデフレ認定を行なっている[7][8]。
>一時的な物価下落をデフレと呼ぶ識者もよく見られるがOECDの定義やIMF・内閣府の基準からすると誤用である。
で、日本のインフレ率推移が以下。
URLリンク(ecodb.net)
デフレの定義に当てはまる2年以上続く継続的な物価下落状態は、
1999~2005,2009~2012年だけで、とっくに終わっている。
2013年以降は明らかに継続的な物価上昇状態であり、明らかにデフレではない。
こういう定義や現実の推移を無視して、日本のデフレが20年だの30年だのいいだしたり、
継続的物価上昇状態の現在をデフレとか言い出したりする自称経済専門家が存在する。
経済学的に分かり易いくらいに出鱈目なことを言っているのだが、
何でもかんでもデフレのせいにして、政府が借金してばらまけば何でも解決みたいな、
単純な主張は一部の人たちに受けがいいので、商売にはなる。
やってる連中も出鱈目だと分ってやってるんだろうが。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:09.82 adqD20fs0.net
>>10
日本がまるごと安い国になるってんだよ馬鹿たれ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:22.79 056iytrA0.net
また自民党ネットサポーターズクラブが湧いてきたからそろそろオサラバするか。目をつけられるとERROR 余所でやってくださいコースで有名だしな。
そろそろ暗号つきのコピペも貼られはじめる頃かな

357:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:34.19 60cy+N+k0.net
高齢化に消えてるからな。
社会保障費鬼のように増えてるのに、よく維持ですんでるよ。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:40.85 9s8v77ZC0.net
中抜き早きこと風のごとく
給付金しずかなること林のごとく
万事忖度すること火のごとく
賃金動かざること山のごとし

359:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:56.12 1Xt9oC310.net
いくらでも起業できるから、ブラック中小は潰れた方が良い

360:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:48:04.37 W2tOoATu0.net
賃金上がっても物価上がれば意味ないし
今幸せに暮らせるから問題ないよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:48:15.18 0wWaGukA0.net
これな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:48:19.87 iLtGsNli0.net
>>12
車はそれ程変わってないんだな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:48:25.45 gS1RTyp50.net
風林火陰山雷
俺には一部のスキもない

364:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:48:38.14 M3lJXlRi0.net
取り敢えず中抜きを何とかしないといけないと思います
生産性を上げても、その分抜きが大きくされて結局、同じ賃金
誰も頑張らなくなるから悪循環だよ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:48:49.84 Ggbv9rKY0.net
>>349 そもそも俺はこのGDPって奴がいかさまだと思うけどね?
例えば日本のサービスって世界一って言われてるけどコンビニ店員さんの凄く良い
挨拶とかGDPの中に入って無いだろ??他にも日本が作ってる製品も
工場の部品1つとっても物凄い情熱を込めて質の良い物作ってるんだけど
その質の良さってものもGDPには入って無いよね?だからそういうGDPにカウント
されない所迄カウントすると日本のGDPって実はアメリカの何倍もあるんだよね。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:49:17.04 GE+qma/d0.net
報道しない自由のつぎは給料上げない自由がまかり通ってるってわけだわ
理想の奴隷国にどんどん近づいてる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:49:28.56 KEMN7K0m0.net
>>329
大徳中学校は見せしめをやめてください

368:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:49:51.96 PejwzK8c0.net
中抜きを真逆の意味で使ってる奴多すぎだろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:49:55.32 056iytrA0.net
>>352
若い世代→投資に回す金無し
高齢層→今から投資する必要性無し

金が金を産む資本主義なら資本を持ってる優位性はすぐに解るでしょ。昔みたいに労働分配率あげりゃまた変わるが資本家は嫌だろしな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:50:17.38 yrvp/Jci0.net
政府 経営者 労働者
この三者のバランスがおかしいし
政府と経営者が癒着しすぎている

371:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:50:20.85 CnBoJ+HC0.net
.
.
インフレにしないと財政破綻で増税だし。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:50:45.61 6xkk2l5/0.net
>>354
今時そんな工作活動に騙されないと思うよ
消費税廃止して政府支出拡大でよい

373:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:51:18.50 sKxYa5Ti0.net
竹中が満足げに↓

374:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:51:25.72 5IU+xOr20.net
バブル崩壊後の経済後退を国民の賃金からピンハネする事で
企業が利益維持してきた。
この国は自民党に潰されている

375:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:51:29.86 PejwzK8c0.net
>>365
資本主義は金が全てだから

376:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:51:34.32 Fk9vUHwk0.net
ドルベースで円安政策しすぎだし当然

377:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:51:48.26 fVdz8BXh0.net
日本は仕事と給与が全く結びついていない
最低時給さえ支払えば死ぬほどコキ使ってもいいと思ってたり重要なポストにふんぞり返ってるだけのおっさんがのさばってたりめちゃくちゃ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:53:28.72 zCxD7hif0.net
>>328
個別株やアクティブファンドはインデックスファンドには勝てない
が正しい
ようは売り買いを頻繁にやったり人の手を都度介入させるよりは、S&P500やNASDAQ100、
NYダウなんかの指数にドルコスト平均法で機械的に毎月ないし毎日定額を積み立てていく方が長期的なスパンで見た時に良い結果を生みやすいという事
短期ならその限りではないけどね

379:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:53:46.34 TSBzNi+S0.net
公務員人件費と定員を50%削減する
それしか今の日本にはすることがない
政治は早く決断すべき
公務員人件費で日本が潰れてしまった
公務員はもはや許されざる存在となっている

380:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:55:37.60 YPWolooy0.net
>>1
働いていたら驚くほど馬鹿しかいないからな
空気が読めないか、空気読んでる俺カッケー(ただの日和見主義者)の2択
でこいつらの上によくいるのが肝が据わった清原みたいな兄貴肌タイプ
ほぼほぼ日本人ってこの3タイプか複合型のどれか。合理的な白人たちとは違う
メンツとか見栄とか空気を重んじる任侠道。社会が成長するわけねーw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:56:56.77 4I70YSkT0.net
最初から全部希望通りの政党なんかないから
ひとまず自民党以外にやらせてダメなところは叩きまくった方がまだマシだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:57:12.48 1Xt9oC310.net
>>376
当たり
1ドル80円に戻れば国民生活は豊かになって、内需企業も潤うだろう

383:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:58:45.29 ar7v2uDA0.net
>>374
消費税増税による、
デフレ、不完全雇用で賃下げを労働者側が受け入れざるを得なかった。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:59:47.10 apZvJmlx0.net
簡単なことだよ
高度成長期に調子に乗ったからアメリカに梯子外されバブル崩壊、その後は生かさず殺さずの政策

385:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:59:55.22 7OzxFOwP0.net
>>347
日本人嫌いっていうか日本人を貧しくしてグローバリストやパソナを儲けさせてキックバック貰うしか上級の贅沢な暮らしを維持する方法がないんだからしょうがないじゃん
つか日本の庶民の富をチューチュー吸いとって上級さまだけ逃げ切って下さいとお願いしたのは国民自身だし
今さらなにいってんの感

386:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:00:35.13 sQaJVI2J0.net
>>19
いつも思うんだけど、内部留保って単語急に見るようになったんだけど造語なのかなあ
ミクロマクロ簿記会計税法金融経営いずれでも見たことがないし実務で使ったこともない
会計原則で留保利益なら見たことあるんだけど(´・ω・`)

387:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:01:29.99 ar7v2uDA0.net
>>384
アメリカの梯子ってのは日本のどこにかかってたんだよw

388:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:01:46.29 4I70YSkT0.net
>>365
何言ってんの?
そういうのを除いた数値が低いのが問題なんだよ。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:02:16.46 0wWaGukA0.net
>>362
いや最新のクルマに乗ればわかる

390:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:02:35.35 7OzxFOwP0.net
>>370
労働者が経営者のための政党をわざわざ支持するんだからそうなって当たり前じゃん
馬鹿なの?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:03:00.30 g5YMpiCA0.net
アイフォンそろそろ日本で作って欲しいんだけどまだなのか

392:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:03:16.11 qHSQsdLD0.net
>>321
政策的には緊縮の意味がわからんわw
政府は緊縮どころか放漫財政で金を垂れ流しにしてきたけど
オリンピックやコロナ関連で見るような頭の悪い使い方で一部の人間が儲かるだけで経済全体が成長するものではなかった
経済が成長しないからもちろん賃金も上がらない
緊縮財政が原因って考えてる奴はどうにかしてる

393:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:03:21.45 ar7v2uDA0.net
>>365
簡単に言えばそのサービスを評価する側(大衆のお財布)にカネが入ってないw

394:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:03:38.02 zCxD7hif0.net
>>324
これだよね
世界最高レベルのインフラや生活水準、治安の良い場所に身を置いてキャッシュは確保しつつ海外に投資できるというのは素晴らしい環境だと思う
これから治安も生活水準もジリ貧になっていくだろうから、最高なのは今だけかもしれないが

395:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:03:40.45 ZoO/pmoB0.net
>>1
既に韓国以下だから日本終わってる

396:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:04:53.79 V+2GMPfX0.net
中抜き屋が幅を効かせてる結果だろ。投資しないとかじゃないよ。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:05:05.76 iFn5SgR40.net
色々なとこが独自定義して使ってるので、範囲が微妙に異なっている場合があるが、
内部留保というのは、昔から法人企業統計で使われていて、それの意味を理解していない人向けに、
いわゆる内部留保批判やったとこが出たのでメジャーになった。
利益剰余金やら社内留保やら他の言い方もするが。
基本、増えないとまずいもので増えて当たり前なくらいのものだが、内部留保は。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:05:12.35 +Ih3AP0T0.net
>>324,394
企業が率先してそんなスタンスだろうしな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:05:30.25 Y4kwuAJu0.net
20年間
働いてないから関係ないだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:06:07.89 Trxz1Bf20.net
日本国民は先進国の国民と比べて能力が低いんだから賃金が安いのは当たり前
世襲議員やタレントばかり当選している選挙結果がそれを証明している

401:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:06:46.76 buavl6+50.net
俺みたいな底辺ですら賃金上がらず人件費高騰して
人件費、材料費理由に商品の実質値上げ繰り返して
底辺がますます貧困に陥って行くってすごい魔法のような政治だな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:07:32.15 sQaJVI2J0.net
>>397
昔からあるのね(´・ω・`)
利益剰余金って言ってくれた方がわかりやすいのにね(´・ω・`)

403:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:08:32.67 LPG4v5Lt0.net
郵政民営化 by 自民党
URLリンク(i.imgur.com)

404:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:09:06.94 ar7v2uDA0.net
>>400
1997年の消費税増税から賃金が下落しているから、1997年から急に能力が低下したわけだな。
まあ、アホな国民がアホな議員を選ぶから、アホな結果(25年間成長しない)になったということは一理あるが。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:09:08.63 //XCUYNu0.net
大日本帝国だからな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:09:50.44 V+2GMPfX0.net
自民党を労働者が支持してるとかないから。自民党は不正選挙で勝ってるだけ。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:10:05.71 Bxo3Ighd0.net
>>397
はぁ?
利益は株主のものなのに
正当な理由もなく増やしたら背任だろうが

408:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:10:29.71 ar7v2uDA0.net
>>401
人件費=賃金ではないのか?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:12:53.63 vU9XiwbZ0.net
>>365
ヤリガイ搾取と同じような詭弁だな
おまえみたいなクソ老害が日本を衰退させたんだよボケ
挨拶や情熱で飯は食えねーんだよカス爺が

410:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:13:42.26 sQaJVI2J0.net
>>407
そのために株主総会で繰越利益剰余の処分を決めるんじゃないですかね
そして配当したら利益準備金の積立が(条件次第で)会社法で強制されるから利益剰余金は勝手に増えますよね(´・ω・`)

411:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:14:04.58 iFn5SgR40.net
内部留保は株主の物だよ、株主資本だから。
要は企業が純利益を出すと、その純利益は全部株主のもので、
株主が配当として受け取るのが配当金、
企業内部に留保する形で株主資本として残る、要するに株主が企業に再投資する分が内部留保。
内部留保は株主の物になる訳。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:14:09.91 DHQtBaFl0.net
いい加減にドル円50円に戻せ
バカタレ
トヨタもドルベース決算に変えればいいだけ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:14:16.17 Trxz1Bf20.net
>>404
それまでが土人のくせに高い給料を貰いすぎてただけ
昔が異常で今が正常なんだ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:14:53.94 HUpGlIWz0.net
日本は衰退途上国だな
発展途上国は成長していくが日本は衰退し続ける
物価は上がり賃金は下がる

415:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:15:33.09 lyToBxqi0.net
竹中の中抜きに騒いでるアホ多いけど
どれだけの雇用増やしてくれてると思ってるんだよ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:15:44.97 Xxi2Pbua0.net
>>412
お前みたいなバカを消すために今みたいな不景気が必要w

417:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:16:28.38 pL7gIo+y0.net
20年間賃金が上昇せずか…
私の人生に照らし合わせると、最初の10年は非正規扱いで賃金はほとんど上昇せず
手取りは14万ほど。けど仕事は非常に楽ちんだったので続けられた。
その後の5年間は勤務日数が増えて手取りが17万ほどに、ちょいと懐が潤った。
でもってその後の5年間は念願の正規職員となって年収は一気にほぼ倍増!
仕事の内容はほぼ変わってないから、今は楽園ですw
けど最近は物価が微妙に上昇してるね、並盛牛丼が\280だった頃が懐かしい。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:16:30.72 L5toN+7h0.net
ほんと異常
そのうえクッソ薄利なのにさらに値下げを要求してくるユーザー

419:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:16:56.33 sQaJVI2J0.net
>>414
もう終わりだ猫の国(´・ω・`)

420:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:16:57.77 RCoSKlda0.net
20年?30年の間違いだろ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:17:34.01 iFn5SgR40.net
URLリンク(kotobank.jp)
>株主が出資した「資本金」や「資本準備金」、それを使って生じた利益の「利益準備金」や「利益剰余金」のこと。
>資本金だけではなく、利益準備金や剰余金も、株主等の出資者の持ち分であるという考え方に基づいている。
この利益剰余金というのが、最近は内部留保と呼ばれる場合が増えている物。
だから株主資本の内部留保は株主の物な訳。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:18:01.07 ar7v2uDA0.net
>>413
それはないね。
GDPデフレーター
1998年113.8
2019年100.9
これは完全に総需要不足、不完全雇用の数字だから。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:18:03.90 vU9XiwbZ0.net
>>394
ジリ貧どころか、スゴイ勢いで治安も悪化してるだろ
地方も都会も外人だらけでコミュニティとか勝手に構築されてるし
アパートメント丸ごとほぼ外人だけとか、珍しくも何ともないぞ?
おそらくあと5年くらいで急速に悪化して中華街とかイスラム系とかで溢れかえる
自民が移民政策してるからな、いつもの言葉遊びで違う言い方してるけど

424:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:20:52.53 ar7v2uDA0.net
>>418
だって運営(日本政府)がカネ吸い上げるからさあ。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:21:36.05 sWz7+2Ro0.net
派遣の制限、解雇規制緩和
これをできる政治家がいるかな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:22:07.92 aepUZEvMO.net
まだ需要不足が消費税増税だと考えるアホがいるんだな
どう考えても少子高齢化のせいだよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:25:05.51 PDYEng7H0.net
日本は悪化してるがジジイの年金は過去最高額だろ?
若者の薄給激務、治安の悪化、少子高齢化の爆進、子供の死亡や自殺の多発。この一方で老害の金と時間は日本有史以来恵まれた環境になってる。
若者は年寄りを甘やかしすぎてる。もっとジジイに厳しくやらないとダメだよ。特に女は介護なんかしてねえで育児しろ。年寄りなんか首輪つけて安楽死でいいんだよ。
今の年寄りなんて街中で石投げつけられてもおかしくないこと散々やってんだからな。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:25:22.61 5yGLxfdR0.net
>>99 >>57
 民主党が乗っ取った5ch
在日がディスカウントジャパン工作

中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」★6
スレリンク(newsplus板)
2 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 01:48:15.09 ID:mZZljYCe0
ネトウヨwwwwwww
9 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/07(日) 01:50:30.41 ID:cFkIR+qK0
ネトウヨおじさん発狂スレw
49 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/07(日) 02:00:07.86 ID:e/+O3ehT0
ネトウヨのファビョり具合が限界に達してるなw
99 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/07(日) 02:09:54.05 ID:LQWm4/nH0
ネトウヨまた負けたんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 02:50:01.89 ID:nNQQ5mtb0
中国父さんの言う通りやで
現実を見ろや貧困ジャップ
689 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/07(日) 03:32:50.08 ID:6nzzXyL70
その通り
日本猿は頭が悪いから自分のことしか見えない
滅んで自業自得のサルどもだよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:27:09.70 UXi2hS7h0.net
>>1
自民党支持している自称愛国者の反日馬鹿ウヨクのせい
日本の国力低下させて嬉しいのか?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:31:35.15 Ggbv9rKY0.net
>>417 お前もヨーロッパとかアメリカの現実知らない馬鹿
ヨーロッパなんかは特に一回の外食で何万円もするんだよそれに引き換え
日本はちょっと高くなったとはいえ牛丼一杯300いくらだろ?
だから生活の質って言う面では日本は月に何回も外食出来て外国よりもずっと
良いんだよね、こういう事は給料の額しか見ない複眼的な思考が出来ない奴等
は分からない

431:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:32:29.55 HyUZNkUc0.net
間違いなく竹中小泉だろ
本物の悪ってのはアイツらだよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:34:08.10 CnBoJ+HC0.net
>>426
人口を増やせない以上、1人あたりの賃金を上げるしかないな。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:34:16.97 lfUm3cBd0.net
労働に対する正当な対価を払わないという社会主義的発想によって日本人はますます働かなくなり没落した

434:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:38:34.49 RwsXxcYb0.net
もう30年も昔からそうだし、この先もどうにもならんやろ
一党独裁制だから政治にはなんの期待もできんし

435:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:38:38.66 +MNd/Oxy0.net
>>422
失業率2021年5月
日本 3.0%
米国 5.8%
英国 4.7%
独国 4.4%
仏国 7.3%
韓国 3.9%
伊国 10.7%
需要不足は否定しないけど日本は
失業率むしろ低い
OECDの推計だと日本は
4%付近なら完全雇用扱い

436:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:39:09.93 BFctjtwH0.net
今後は成果主義になるから
下がるんだぞ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:39:56.21 YoxSEeQG0.net
>>426
人口多い団塊ジュニアはイジメ、受験戦争、就職難と受難続き
人が多すぎると人為的に自殺者や落伍者出して人口を減らそうとするんだよ
人口少ない今の若者はイジメ相談窓口、大学全入、就職売り手市場と人生楽勝
こっちのほうが適正人口だぞ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:40:45.25 G0nUrqSU0.net
老人だらけだから仕方ないね
老人にはデフレや
労働者低賃金はパラダイス

439:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:41:30.48 dVnWD8sB0.net
ホームページではなくSNSで公表したらいいのに、そうでもしないと誰も見ないか
ら抑止力にならない。
KOBAYASHI YUMA 20代 熊本
YAMAUCHI HARUTO 20代 埼玉
ODAGAWA SARI 30代 東京
厚労省 入国時の誓約に違反した事例 8月2日公表分
URLリンク(mhlw.go.jp)

440:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:42:55.10 d+ibbtz80.net
トップの米国は6万9391ドル
あのさ、年収50億とか70億とかのアナウンサーとかゴロゴロしてる国なんですけど
日本でそんな人います?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:43:36.83 dVnWD8sB0.net
>>438
80歳以上人口でも1000万!!!!を超えるんだからねw
まさに超老人帝国日本、老人栄えて国滅ぶが進行中・・・

442:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:44:02.85 CQ8tfMc10.net
小泉のアホと
派遣擁護のせいやろ
ちょうど年代的にも

443:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:45:15.62 SfH84nrT0.net
賃金上げないために派遣法があるからな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:45:22.22 DHQtBaFl0.net
>>416
死ねよ
キチガイ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:45:49.78 Za+WKh5l0.net
そりゃ中抜きしまくってるからな
当然の帰結

446:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:46:08.24 G0nUrqSU0.net
コロナで老人減れば
消費税も下がったかもしれないけど

447:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:47:04.14 s7yyEe8N0.net
インフレを恐れる日銀と財務省が戦犯

448:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:47:33.28 2tamhq3m0.net
そもそも積み立てNISAだったりきちんと資金運用が出来ていれば賃金が上がらなくてもやっていけるはずだからな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:48:43.52 EYFzGF9M0.net
内部留保と役員給与だけは20年上がり続けたww

450:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:49:47.24 9YC1b2U20.net
とは言っても20年間大根の値段も変わってねーからな
実感湧かんわ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:50:32.56 aAjb4LwH0.net
>>24
お前は何十年前から時が止まってるんだ?
低すぎるんだよw

452:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:50:34.41 DHQtBaFl0.net
>>448
その考え方は危険だよ
政府が金をぶっ込んだから上がってただけじゃん
不健全極まりない

453:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:51:35.33 aAjb4LwH0.net
物価が安すぎる
無理矢理でもハイパーインフレ起こした方がいい

454:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:52:53.42 aAjb4LwH0.net
>>452
この程度でぶっこむとかw
もっとこの10倍以上はぶっこむべき

455:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:53:31.95 84tBnlLJ0.net
日本では比較的恵まれいる条件での、日本のサラリーマンの一日のYouTube動画でも世界中から信じられないと非難囂々だったわな。組織や御上に賃金・労働環境等、疑問を抱かず従順に奴隷として生きる事が染みついているんだろうな。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:55:36.98 GE+qma/d0.net
今の日本は新自由主義と社会主義の悪い所だけ抜き取って煮詰めたような体制だから。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:55:43.85 /cZNAQQI0.net
滑稽なのが10年前に勉強会かなんかで安倍晋三が
財政拡大派の中野剛士の隣に座って主流派とか批判してるのを笑ってることだな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:56:02.01 G0nUrqSU0.net
異常な人口の団塊が
これから福祉を貪り出すから
消費税20にはなるよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:56:33.57 Qbd5S+Iq0.net
消費税で徴収したぶん全額を毎年国民に再分配しろよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:57:03.38 c8EVBI4j0.net
>>100
でもお前ら知識労働階級~中流程度でしかない公務員、医師弁護士程度を上級とか言って叩いて本当の富裕層叩かないじゃん

461:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:57:33.56 D6IN6etp0.net
韓国age記事に、ネトウヨ憤怒の予備自衛官補応募忌避

462:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:57:45.94 ar7v2uDA0.net
>>435
失業者の基準が各国で違うから、増減ぐらいしか役に立たない指標になってるかな。しかも日本の場合、ハローワークで職探しするのはもうメインじゃないんじゃないか?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:58:32.36 iOlZRUzp0.net
>>450
実感がないことがそれを証明してるんじゃねw

464:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:59:56.13 t+KpcqOm0.net
富国日本とは

465:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:00:34.34 G0nUrqSU0.net
そもそも老人だらけの
限界集落国が
経済成長できるわけないからね

466:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:00:35.03 D6IN6etp0.net
>>430
> ヨーロッパなんかは特に一回の外食で何万円もするんだよそれに引き換え
> 日本はちょっと高くなったとはいえ牛丼一杯300いくらだろ?
> だから生活の質って言う面では日本は月に何回も外食出来て外国よりもずっと
> 良いんだよね、こういう事は給料の額しか見ない複眼的な思考が出来ない奴等
> は分からない
それって人件費の安さに支えられてるんだよね。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:01:05.42 AUEUFGMN0.net
>>1
やることばかり増えて効率化なし

468:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:01:31.95 q2R3jCBE0.net
>>466
日本でも一回で外食で何万円もする店はある

469:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:01:38.31 H14xlgYA0.net
>>450
爆買いの中国人は大根買わないからな
高級フルーツ輸入増えてるな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:02:43.29 G0nUrqSU0.net
>>466
欧州はパート労働者もだいたい正社員だしね

471:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:02:52.53 EIID3TEE0.net
原因なんか分かってるじゃん。
いざってときに国は助けてくれないから会社は金を貯めときたい。
社員は自分が無能なの自覚してるから給料上げろと会社に言わない、不満があっても転職しない。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:04:33.46 K36QX9Yt0.net
外食ばかり例を出すけど食料品は海外のほうが安いからな
贅沢品は安く必需品は高く、役立たずの給料は高く現場仕事の給料は安い
金持ちが好き勝手した結果だ、こんなの没落して当然だわ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:07:25.42 o6GI2y0G0.net
>>459
消費税の税収以上を社会保障で分配してるよ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:14:22.97 3umEsv5z0.net
別にこんな国どうなろうが知らんしw
勝手に滅びればいいんじゃないのかな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:17:58.30 /f/mc9Hp0.net
>>454
馬鹿なんじゃないのかな
上がったり下がったりしないと
鞘取れないじゃん

476:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:19:06.06 JpQDawPu0.net
>>467
コンプライアンスやらSDGSやら商品やサービスと直接関係ないとこで手間とコスト掛かりすぎ
その上で価格競争とかバカみいたいだもんな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:21:22.93 UuP5tMFC0.net
そのかわり地方の町工場や中小製造もしつこく残ってる。
大きな企業の中高年社員の大量解雇も行われない。
コイツらの為にあえて経済競争力の低い後進国のままであることを政策として選んでるんだよ、日本は。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:24:14.72 Ga5mKjwJ0.net
老人の年金も減らせよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:24:47.03 1Xt9oC310.net
韓国の農業は企業化した
農家なんて無い
そういう大変化、痛みに耐えられるか

480:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:30:19.46 xLjaB64F0.net
会社が貯め込んでんのを社員に分配しないと

481:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:31:32.74 D6IN6etp0.net
>>470
> 欧州はパート労働者もだいたい正社員だしね
日本はマニュアルワーカーの給与水準が悲惨。
低い最低賃金、ゆるゆるな労働行政、企業の社会保障負担の軽さ。(他の先進国と比較した場合)
おまけに所得税の課税下限が低い。
マニュアルワーカーの労働者にとって日本ほど労働条件が苛酷な国は無いし、経営者にとって日本ほどヌルい国も他にはない。
世界中他のどこの国でも経営者なんぞ務まらない怠惰な人間でも、日本でなら経営者が務まる。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:37:23.75 pbswFh/90.net
安部ちゃんの仕事っぷり

483:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:38:36.09 1LB1kqaP0.net
>>435
これカラクリがあるんだよ。そこにある欧米国家はセーフティネットの捕捉率が高い。負担率低いアメリカですら6割ある。日本のセーフティネットである生活保護の補足率は2割程度という異常な低さだ。欧米、特に欧州は人権うるさいから職業選択の自由でセーフティネット使ってでも自国民は職を選ぶ。一方出稼ぎ外国人はビザの関係で何らかの職が必要だから条件の悪い仕事でもやる。ハリーポッターの作者や総合格闘技のマクレガーなんかも元生活保護を受けてたよ。
日本の場合はセーフティネットが弱いから、ブラック企業が蔓延りやすい。失業率は減るけどね。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:40:47.06 1LB1kqaP0.net
>>454
負担なく永遠にその手が使えるならな。既に国民負担率は上がりまくってるがな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:41:44.61 9gFpKnmg0.net
老害しね日本社会のゴミクズ共
団塊バブルは甘え過ぎ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:19.78 bV92HzWT0.net
欧州はアレで移民労働者をたっぷり使ってるからね
日本みたいな研修生とは規模が違う
出羽守はここは見ないふりしてる

487:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:21.70 1LB1kqaP0.net
>>468
欧州とかサンドイッチですら1000円近くするよ。最低基準が高い。そりゃ人件費高いからな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:43:34.35 Bxo3Ighd0.net
>>484
永遠に可能だよ
ただし負担はある
景気が良くなるからアホみたいに忙しく働くことになる

489:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:45:01.50 yRufG+GA0.net
老人を生かす為に若者の人生を台無しにする未来ない国

490:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:46:33.79 1LB1kqaP0.net
>>486
あっちの移民は日本の外国人研修生みたいな待遇じゃ無いぞ。そういう待遇なのは不法移民な。移民側が法を犯して働いてるので政府公認じゃない。一方日本の外国人実習生は政府公認。全然違うよ。欧州の正規の移民に日本の実習生みたいな扱いしたら大問題になる。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:47:41.85 1LB1kqaP0.net
>>488
永遠には可能という根拠は?
MMTに行き着くと思うけどな。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:48:38.60 +Ev3F4ta0.net
>>455
結局、無駄な作業、重複した作業、非効率な作業
を無くしていかなければ日本は発展できない
そうして楽してるのはサボっているのとは違う

493:
21/08/03 14:48:40.77 1li9/mdF0.net
>>1
社畜のままでは豊かになれない。
日本人はこのことを心に刻むべき。
会社になめられるな。
どうせ自社でたらやっていけないだろ、となめられているから給料その他待遇良くないんだよ。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:49:09.73 B7KQXNfc0.net
>>462
個人の感想はサブにすらならない
ちなみにOECDは各国の事情により完全雇用の基準はちゃんと区別してる

495:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:52:45.84 lT7K1suz0.net
いつ辞めるかもわからん日本人の賃金上げるより安くて安定した供給のある外人使ったほうがいい

496:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:52:54.84 a8WppiTd0.net
いつまでも経団連企業とお友達ゴッコしてんだもんな
税金突っ込むなと

497:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:53:35.29 L1KE5qNs0.net
それでも高齢化は更に上昇
あと20年も経てば日本は終わりよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:54:37.74 IJ9sfXLu0.net
>>497
20年も保たんぞ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:54:38.98 1LB1kqaP0.net
>>455
奴隷としては最高ランクの国民だよ。平均点高いしな。第二次世界大戦時のアメリカもそう評価してる。ただ参謀以上はボロクソな評価だったけどな

500:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:55:43.99 vhT3Rawz0.net
もう終わりだよねこの国😿

501:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:56:48.60 1QLlAGik0.net
>>500
終わるのはお前な

502:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:58:27.20 H3iVeYg/0.net
>>432
人が減れば一人当たりの賃金は自動的に上昇。人口減少社会の勝ち組を目指そう。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:59:21.24 1LB1kqaP0.net
>>205
それに見合った生産力が無いと単純に通過発行した分だけ価値が落ちるだけだぞ。アメリカみたいに基軸通過と世界最強の軍事力をもって、高いエネルギー、食糧率を誇って物的、人的資源が多い国なら無茶苦茶し放題だろがな。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:59:25.15 h9xuNOIN0.net
竹中平蔵にお礼を言わないとね

505:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:00:03.56 AoHHFiTT0.net
>>471
経営者は社員の時点で無能と判断しているし、社員の方も自分が無能と自覚してるから現状維持ですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch