【小池都知事】「40代と50代のコロナ重症者、ほとんどがワクチンを接種していない人だ。できるだけ早くワクチン接種を」★6 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【小池都知事】「40代と50代のコロナ重症者、ほとんどがワクチンを接種していない人だ。できるだけ早くワクチン接種を」★6 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:49:01.97 T0rhJzOJ0.net
>>115
病院でワクチン打った人がもうワクチン入らないから別の病院で打って下さいと言われて2回目難民になってる

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:49:11.36 tu6XB63R0.net
供給されてねーんだよクソが

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:49:54.96 D+T1YbNA0.net
>>219
そうなのかー

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:50:47.85 UF81xpx50.net
昨日千葉だけど
2分で締めきり
ワクチン接種の
高齢者はもうマスクしてないで
飲食、パン屋、スーパーなどで多数見かけます

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:51:20.01 L7z786gH0.net
無駄に年齢制限かけておいて
受けてない人は早くとか
緑婆に誰かいい病院紹介してやれ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:51:20.80 9Ljjt0RQ0.net
予約受付すらしてもらえないのに
適当なことぬかすな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:51:21.73 Cepsm4i00.net
1か月以上前に家族3人に接種券が届きましたが
その時点から何も進んでいませんwww
予約できないのに、できるだけ早くワクチン接種をとかギャグでしょうか?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:51:45.12 L79+5N0z0.net
大規模センター行けばうてるんやろ
ホリエモンみならえよ
ノロマだからしょうがない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:52:47.52 524juNhi0.net
それは菅と小池と河野で話し合えよw
なに、国民が悪いみたいにいってんだ?
まだ1周目すら回ってないぞ?
ブースターとか以前の問題だろwww

233:…
21/08/03 10:53:21.27 6K2+UjRU0.net
早くワクチンを用意せんかい!

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:54:15.07 D+T1YbNA0.net
>>216
ごめん。市町村それぞれみたいだわ。
ウチには説明書の裏に付いてた。というか市のホームページにもある。
>>129のサイトも内容一緒だった。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:54:51.11 ebU9dmN40.net
予約も取れないから引越し先の自治体でやるしかねぇ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:55:11.26 GxXTVQ970.net
持病持ちは優先順位高いだろう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:55:26.74 eR8d/Mnx0.net
地方だけど64歳以下は優先接種者以外予約受付てないんですけど

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:55:52.29 r8CVRrrnO.net
充分な量のワクチンを用意してから言えよ
無責任なババアだな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:56:01.38 8+L0Krpd0.net
いまさら打つアホいるの?w

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:56:29.82 WITiZ4Ho0.net
いい事考えた。ワクチン接種したら蔓延防止協力金を配ればいい。1回5万円とか。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:56:49.66 6ifkOIXi0.net
接種したくても予約すら取れない人が殆どでしょ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:56:55.34 D+T1YbNA0.net
>>224
それいちばん酷いね。
普通(いま?)は1回目予約の時点で2回目も勝手に予約確定されるものだけど。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:57:41.06 F5BeqglF0.net
>>2
大規模接種センター行けば?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:58:12.52 i2rGvFwC0.net
アメリカのCDCが調査したところ、マサチューセッツでの感染者の70%は、ワクチン接種した人でした。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:58:42.36 22TZ0DXl0.net
>>237
横浜市もそうだね。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:58:44.63 mkxkcovG0.net
>>221
多摩川君、そっとじ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 10:59:19.93 9lrLFOCF0.net
デルタが収束した国は無い
この意味分かる?選択肢は無いんだよ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:00:06.71 vZJDcnSP0.net
URLリンク(voice.charity)

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:00:14.17 8+L0Krpd0.net
>>247
打っても無意味と言うことだw

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:00:28.74 L79+5N0z0.net
東京なんて掃いて捨てるほど人間いるんだから
ノロノロしてたら打てないに決まってんじゃん
どんだけ学習力ないんだよ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:00:56.80 D+T1YbNA0.net
>>236
接種券だけは早かった。
ワクチンが無ければどんな人でも結局無理。
>>243
俺も先週1度チャレンジした。
サイトに入って「混雑してるので更新を待って」と出て待ってて1時間後に自動更新されたと思ったら「終了しました」の表示。。
ムリ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:01:07.61 PrUs8OV40.net
打っても打たなくても重症者は出る
その差も大したことない

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:01:14.59 5XZx3uVO0.net
これで入院できなくても自業自得としか思えないけど

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:01:14.61 WVFUcU7G0.net
地方の20代だけど今日2回目うちにいきまぁす
おじさん達もはよ打ったほうがいいよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:01:24.31 KhlfQyvc0.net
>>196
知り合いの公務員は先月にはまだって言ってたよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:02:49.16 j1pDhnRn0.net
うちは400人の零細だけど
ヤリ手の2代目専務(30代)が
取引先や全然接点なかった近所の
会社に声かけて1000人集めて
職域申し込んで来週2回目終わるわ
どの会社に何人打たせるかの割り振りは
丸投げされたけどw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:04:43.68 vIOMZIj50.net
区民に接種券配る前は近所の医院は余ったワクチンを隣の区の住民に打ってたな。
今は区民のみになった。予約できないけど。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:04:55.87 WSZk7rKz0.net
半年後ぐらいには高齢者がワクチン効果が切れて重症化するとか?

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:05:34.43 x1FUBCrR0.net
今日も、コロナおばさんはダラダラしゃべるだけでした

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:05:38.92 mkxkcovG0.net
ま、最終的には11月までにみんな打てるわけだし。
こういう飢餓状態の時期があってもいいんじゃね?
来月あたりには、打ちたくない奴にどう打たせるか
みたいな話になってもおかしくない。
若いほど、打たないっていう馬鹿多いんでしょ?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:05:46.18 vIOMZIj50.net
>>221
ネトウヨは「世田谷区だけワクチン予約できない」と言ってたな。
嘘だっけど

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:05:51.47 L79+5N0z0.net
リスク考えたら当然打つわ
中年以上ならな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:05:55.95 Fhjs0aBB0.net
俺のとこ30歳以上は予約可能になった。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:06:19.94 Md8YLWXO0.net
先月に予約したが、一回目接種は10月だ。早くしろってのはこっちのセリフだ!

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:06:21.05 a9/OdwvI0.net
>>237
地方の文句は地方の知事に言えよ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:06:28.12 vIOMZIj50.net
>>196
職域接種取り消しになった

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:06:37.13 zmnvfW970.net
できるだけ早くはいいけど
ワクチン2回接種後2週間で謳われている有効性
今現在の波にはのまれそう

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:06:57.75 Aaj76l+40.net
早く並ばなきゃ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:08:49.29 sIQZM4mC0.net
ないって言われてんだけど糞都知事

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:09:55.00 DYbjY1mh0.net
ほとんどが???
40.50代の摂取率考えたら
誤差なんじゃ???

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:10:11.33 L79+5N0z0.net
地方は焦んなくてもいいけどな
どうせ感染率0.1パーくらいだし
特に自営業は飲み屋に行かなきゃかかりようがない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:10:16.60 MUu4KSg20.net
>>50
練馬ファイザー2回終わったけど

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:10:33.00 TUbN6gps0.net
こういうのちゃんとデータで出せばいいのにな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:10:43.38 zVw8C8YI0.net
今の状況からすると40~50代の社会人で未接種なのは下級確定だな
大規模接種や職域接種の話もなく、あったとしても積極的に参加しなかったわけだろ?
情報収集能力、意思決定、行動力に問題有る人は下級だ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:11:15.86 wp1bDT9f0.net
>>243
大手町も予約が必要だよ
予約出来なきゃ行っても門前払い

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:12:56.42 vIOMZIj50.net
>>181
うちはキャンセルが先にシステムに出るからコールセンターへの電話の意味がほとんどない。
ただ、一部の病院は空きが出ることをTwitterで予告したりする。
>>274
省庁の職域接種取りやめしてるから、
省庁の役人も下級な

277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:17:15.32 +hwbdXyO0.net
>>256
やるじゃん。2代目専務

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:18:11.25 jAn3HyGC0.net
意味不明

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:19:23.88 zLSIOevX0.net
それなら中年限定予約にしてやれよ
30以下のガキは後回しにして国産ワクチンを打ってやれ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:19:39.92 F5BeqglF0.net
>>251
他でも触れてるが、次回は手動更新を試した方がいい
>>275
そんなことはわかっているw

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:20:20.79 zVw8C8YI0.net
>>276
7月前半あたりまで個別接種の枠がたくさんあっただろ
行動が遅い奴は下級だ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:24:07.74 SokQpA7w0.net
おい小池!
ワクチン予約できないぞババァ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:24:59.50 ziFF82Q+0.net
中年後回しにしといてそんな事言うかね

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:26:39.26 D+T1YbNA0.net
>>280
けっこう何度か手動更新したよ。(定期的にブラウザの動きで自動更新が入ってるのはわかってた。30秒間隔かな。ちなみにLINEからの接続。同時にChromeでも接続した)
でもあまりにも展開無いんでそのうち手動更新が悪いのか?とか思い始めた。
なんか接続順序がリフレッシュされちゃいないか?とか思って。わからないけど。
たぶん手動更新も変わらないよ。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:30:55.98 ALBz1GG50.net
7月13日に予約出来たけど接種は9月だし早くって言うけど都内で予約無しで打てるとこあるの

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:32:25.13 Cs3S0KOZ0.net
>>281
7月前半は50代の予約開始時期だった
それも数が足りないからと途中で打ち切られてた
40代以下は個別接種の対応は無いね
自治体によって事情が違う事くらい都民なら分かると思うけど何処の区の人?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:33:40.40 OeQa2X0G0.net
>>256
有能やな
うちなんかインフラ企業でグループ会社合わせるだけでいいのに本体だけだと申し込み人数足りないとかで総務なんも動いてないわ
無能の象徴みたいな部署

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:34:54.99 LRZ8GuON0.net
>>261
世田谷区民だから、世田谷区しか知らない。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:35:00.89 Stl7NYtO0.net
ワクチンを接種していない人っていうか、優先接種の対象なのにまだ接種していない人じゃね?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:38:38.24 OeQa2X0G0.net
来年は分からんけど今年の秋冬は感染大爆発間違いなしだから鬼電してでも打った方がいいぞ
真夏に毎日1万人超だし冬にこんな状況じゃもう逃げられんだろ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:40:05.82 WOy0hf+f0.net
>>267
3回目やな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:42:02.63 /LsUDXdy0.net
ワクチン言い出してからいつまでかかってんだよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:43:27.38 KPPjCybp0.net
まったく予約とれませんが何か

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:50:11.84 M+S4LFzV0.net
>>288
ワクチンは各自治体の人口に関わらず固定数配送の方針だったから
人口が多い自治体はワクチン接種が進んで無いだけ
逆に人口が少ない自治体は摂取率が高いと言うそれだけの話だぞ
ワクチン配送の問題で自治体の努力は全く無意味

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:52:12.32 vIOMZIj50.net
>>281
接種券届いた時点で電話したら全部断られたぞ
ウェブ予約開始まで待てって。
ウェブ予約開始されたら5分で締め切り

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:52:40.65 3mHDKcoB0.net
30以下の若いのは重症にならんのだからワクチン不要か後回しだろ
それより2回接種済みにブースター3回目打たせた方が効果高いよ
見た目の感染者数減らしたいのがミエミエ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:54:20.32 vIOMZIj50.net
>>296
中高年すっ飛ばして、中高生優先してるくそ自治体もあるんだぞー

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:57:29.54 xqSvX+DE0.net
・ワクチンが行き渡るまで
  ・必要最低限の物資以外の貿易を停止、海外との人の行き来は全面停止
  ・すべての業種を基本的にテレワークにする
  ・教育機関はすべてリモート授業
  ・クラブ活動は中止
  ・医療とインフラに物的・人的資源を全集中
  ・国民全員の生活を国が保障する
・ワクチンが行き渡り、コロナ禍が終息するまで
  ・貿易は少しずつ緩和、人の行き来は停止を継続
  ・テレワーク、オンライン授業は継続
  ・クラブ活動はその必要性を含めて見直し
  ・医療とインフラへの公的資金を大幅増額
  ・ベーシックインカム導入
・コロナ終息後
  ・パンデミックの即応体制を構築
  ・全業種の大胆なスクラップ&ビルド
  ・属人的業務の削減、撤廃

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:58:03.34 jQ9FVXvs0.net
ワクチンで人口削減!

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:58:43.45 eanTUXhc0.net
単純に供給速度が遅いのか?
こういうのは短期間で一気にやらないと意味ないのにな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:58:59.60 CtREwLDe0.net
そういえば注射器の問題ってどうなったん?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 11:59:29.50 Dt/hfXHb0.net
>>272
年齢層がいま問題になってる世代じゃないか基礎疾患で優先対象なんでしょ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:05:03.49 MDS+b2wM0.net
>>301
冷蔵庫のコンセント抜けないようにするのが先だから忘れられた

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:05:06.49 PKHca45r0.net
もう手遅れだから。働き盛りの世代は壊滅するから。高齢者に打つなんて事をするからこうなる。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:06:27.86 5WBk2GTF0.net
40-50代が選挙にいかないからこういうバカ政治家ばかりになる
ナメられてるんだよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:07:57.30 /l/p4KeO0.net
世田谷区は電話したらワクチン確保できないため予約受付しませんだと

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:08:21.35 p40JNBuX0.net
持病ある人は基礎疾患枠が早いぞ
ボケてそうな老医者が問診してくるだけだから審査甘いし

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:09:09.99 CCu8r7lG0.net
>>305
お前みたいなクソ男もアホノミクスに洗脳された自民支持してるから紙一重

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:09:22.71 KW4gKb6n0.net
打って欲しけりゃ予約させろ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:09:42.74 vIOMZIj50.net
>>305
投票率低い二十代を優先した区があるそうだよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:11:15.10 6RURikmE0.net
要介護の親はファイザー接種してて、買い物やら家事やら動かねばならない自分は打てる見込みがない。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:12:30.62 D1q6Nbzs0.net
ワクハラやめて!個人の決定権尊重しようよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:16:51.75 hoYmkCEu0.net
お前らの言うことは信用できない。もとのデータを公開しろ。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:13.47 PNqx2NYr0.net
ワクチン拒否者は見殺しでいいよね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:17:32.89 l9pFms8I0.net
血栓で死ぬよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:18:08.45 KOVoGE2y0.net
クリニックは沢山予約できるが、働いていたら上手く休まないと行けない
会社休日に閉めるクリニックには、これ以上ワクチンを供給する必要は無いだろう
土曜日午後や日曜日に打てる場所を沢山作らないと働いて居る人は無理だよ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:19:42.89 lXPmzsOm0.net
またオッサンのせいにされてる。
ほとんどが~と表現されてるところとか
もしかしたらワクチンを打っても同じかもしれんのに

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:20:35.74 1z6ceoOC0.net
息ワクチン吐くようにウソを言う

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:21:05.54 gnrJ/k7A0.net
ワクチンないって言ってなかったか?
いい加減にしろ百合子

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:21:37.59 3iIJMdB+0.net
なんでそんなに打たそうとするの小池

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:21:41.78 1z6ceoOC0.net
ワクチンが毒薬なんだよ気づけよモルモット
気づいた奴は打たない

322:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:22:29.34 TVuZpRZY0.net
>>14
アストラゼネカがなくなったらシノファーム

323:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:22:38.91 4T5VZhD10.net
ワクチン、普通に怖いじゃん。人体実験中なんでしょ?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:22:45.53 CDitmtmI0.net
>>316
副反応で翌日、場合によっては翌々日まで休まなきゃならなくなるんだから
仕事休めなーい!なんて言って日曜日に打っても結局週明け休まざるを得なくなるよ
だったら金曜日に休むか早上がりして打って土日寝てる方がいい

325:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:24:04.69 lTjOiYqO0.net
新宿区後回ししてなかった?

326:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:24:45.81 VbXFvz9d0.net
>>1
日本人の99%は陽性者になっていない
日本人の99.99%はコロナで死んでいない
どの国のワクチンも未承認段階で緊急一時使用を認められた例外扱いのワクチンを打つほど日本は緊急状態なのだろうか?
当初は2回打てば終わりと報道
ぼろぼろと追加情報 年に3回以上 効果が短期間 接種してもコロナにかかる どのメーカーは血栓出来やすい
投資や不動産紛いのキャッチフレーズに載るべきでない 
本当に良いものなら焦らせたりワクチンパスポートとか褒美や罰をちらつかせたりしない
各国が治療薬開発に入っている
ワクチンなんてあったかと言う時代が近い
未承認のものをワクチンと呼ぶこと自体がおかしい

327:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:26:17.26 CXPaV1R70.net
職がないのに怠けている、自己責任と言われてきた氷河期が今度はワクチンでも叩かれてて可哀想

328:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:26:24.78 hmC2JOrx0.net
打ちたくても打てない状況なのに何言ってンだ糞ババアが

329:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:27:40.21 jgLS3t0H0.net
無理というのは嘘吐きの言葉なんです

330:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:28:13.83 h1vTunIX0.net
そこまで言うならファイザーやモデルナの工場襲撃してワクチンかっぱらってこいよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:29:31.90 EnQ/89fX0.net
殆どて接種して重症になってるの何人なのよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:30:33.67 619Ny9uX0.net
>>324
副反応はバカ騒ぎするバカタレントのおかげで大げさになっているけど実際はごく僅かだよ、あいつら特にお笑いは美味しいとか思ってるんだろうね

333:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:30:34.53 9Bzh0Eje0.net
散々言われてるけど、簡単には打てない現状でどうして煽ってくるんだろうな
怒りを買うのが目的というなら解るが

334:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:30:51.25 v3nvQ4Fz0.net
ワクチン打ってないのにストレスでハゲてきたぁぁぁ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:32:30.80 RiKGo4nP0.net
集団でノーマスクでジョギングしてるバカどもを何とかしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

336:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:32:46.21 jMIGWDxk0.net
ワクチン打ちたいのは山々だが
供給が停まってるから病院の予約が取れねえんだわ
どうしたらええ?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:33:40.39 xa0AQ9fQ0.net
>>5
反ワクチン厨の白痴かげんたるやww

338:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:34:01.17 8ACF82vQ0.net
まだワクチン接種も感染もしてない人も大勢いるっていうのに
ワクチン接種しても重症化した不運な人がもう東京都で出てるのか(´・ω・`)

339:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:34:24.00 4LSGqjZk0.net
私の考えを述べておくが
上の連中程正確な数値や予測、原因究明ができており、人口問題の解決なしに未来は無いことを知っている
彼等は卑怯で独善的なので正規の公正な手段は取らない
新型コロナウイルスには人為ウイルスの疑いがあり、故意に撒かれた可能性も考えられる
いずれにせよ彼等は、公に大々的に世界中の人々に何らかの医学的液体を注入する大義名分を得ている
新種のウイルス、専門的で不確定なワクチン
彼等はこの機会を逃すだろうか?
現代医学と善意を盲信する人々は、必要とあらば何度でも提供する液体を体内に受け入れてくれることだろう
ワクチンは確かに効くが、別のものが混じっていないだろうか?
彼等がこの機会を逃すとは思えない
彼等はこの急務の問題に対して我々に協力を仰ぐ気は無いのだ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:38.59 xxbb1D880.net
先日やっと打ったんだけどこのワクチンて治験終わってないって本当なの?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:41.61 AoSt+Ytt0.net
もう2回目済んだ
うちの区は土日以外なら予約は前日でも楽楽

342:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:38:44.63 GqXETlnS0.net
我が儘アスリート(笑)の運動会のせいで大変なことに
血塗られたメダルやね

343:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:11.82 mg0NtIQb0.net
>>1
接種したくても先月まで受付すら始まってなくて、始まったら始まったで予約も出来ないんだけど?
うちのアラシックスの姉ちゃんなんてなかなか予約出来なくて困ってる。
22の娘は職域で接種できたのに本社まで行くのがめんどくさく受けなかったらしいが。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:40:31.77 njwDvidk0.net
アストラゼネカを解禁するって言うけども、あれは1回目を打ってから
2回目まで8週あけることが望ましいってなってるんだよな
なのでアストラゼネカは2回目を打ち終わるまで約2ヶ月掛かることになる
むしろ1ヶ月後にファイザーを予約出来るなら、ファイザーを打った方が
最終的に2回目の接種が早く済む可能性もあるわな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:42:50.84 seis1y/e0.net
これからある程度接種率が高い国でも3回目を打ち始めるからワクチン需要が高まって今打ててない層はさらに打てなくなる

346:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:43:59.75 QNwJpq110.net
静岡市なんて59歳以下の予約の予定すら未定だわ(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

347:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:44:08.05 wooKVEWl0.net
AZは4週のはず 

348:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:45:40.69 CDitmtmI0.net
>>332
うちの70代母は二回目の翌々日に38℃超す高熱出したよ
一日で落ち着いたけど
父親はなんともなかったな
若い人はもっと副反応出る率上がるんだし、外せない予定は入れない方がいい

349:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:46:44.24 UUFWifZA0.net
>>1
ネラーの中には勘働きの鋭い層が一定数いる(俺は違うが)その層がコロナで増えている。
無職、失業、求職者に対して仕事ならいっぱいあるだろうw働け!ハロワ行け!と類似する手法。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:23.33 osmyRMgD0.net
コロナワクチン接種者の体内にはすでに “酸化グラフェン” が!MRI 検査は超危険かもしれない
URLリンク(blog.livedoor.jp)

351:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:47:57.48 /tG3Bvby0.net
>>159
定期診察日に担当医(耳鼻科)が1回目と2回目予約取ってくれたよ
8/11と9/1にファイザー
30代、慢性鼻炎持ち、渋谷区

352:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:48:17.79 +JtBzHDU0.net
ワクチンナビで更新日昨日で○表示の地元の病院で予約てきた

353:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:49:25.43 1JpEigY10.net
俺の住んでる行政今日から予約開始だが事前告知なし、酷いわ
HP毎日チェックしている人以外知りようがなかった。
偶然地元民放ラジオで知ってNET予約できた、
試しに電話予約番号へ掛けてみたが当然延々話中。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:49:59.74 yqPd4LFf0.net
>>73
来年早々に年寄り基礎疾患は3回目打たんといかんからなw

355:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:50:27.42 77Xy93Rx0.net
>>350
やば

356:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:51:56.20 AZJhFrfU0.net
接種してこうなりましたよ。
URLリンク(ameblo.jp)

357:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:52:04.65 57t8Pwl10.net
都会は大変だね
地方の田舎かっぺ民だと大体が接種券届いて1回目の予約も大体取れているはず
1回目が取れれば自動で二回目も同じ場所での接種が確定

358:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:52:50.50 njwDvidk0.net
>>347
アストラゼネカは4~12週だけど、最大の効果を得るためには
8週以上が望ましいってなってる
4週でも打てるけど、副反応のリスクを抱えてワクチンを打つのに
効果が最大にならないタイミングで打ってもねえ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:53:17.14 CK+MS6860.net
役所に担当の能力差が凄い出てるな
うちの市じゃ12~15歳も始まってる
隣の市じゃ一気に接種券配ってしまってフリーズしてる

360:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:55:10.81 h4NteC4u0.net
>>346
可哀想

361:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:56:22.23 xxbb1D880.net
>>356
これって本当?全然ニュースになってないけど…でもちょっと怖くなってきた。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 12:57:30.49 77Xy93Rx0.net
>>356
俺の周りでも3人居るぞ!偶然かと思ってたわ
やっぱりワクチン合わない人も居るんやねぇ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:00:11.34 pZs3pMmG0.net
>>346
URLリンク(i.imgur.com)
札幌もこんなんです

364:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:03:14.09 OeQa2X0G0.net
政令指定都市レベルはどこも60代で精一杯って感じやな
職域でばら撒いたの失敗だったろうな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:05:23.47 DRlA1Xx10.net
お前ら逆撫で案件

366:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:10:39.53 FqyRSXdq0.net
俺練馬区在住の55歳だけどすんなり打てたよ
地域差有るだろうね

367:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:10:50.54 LOsFkR0e0.net
田舎の人なんて後回しにすれば良かったのに
沖縄とか石川とか観光地は可哀想だから先打たせるべきだけど

368:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:13:25.24 h4NteC4u0.net
>>364
神戸市40代ファイザー1回目終わったよ
かかりつけ医があるかないかで変わりそう

369:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:13:58.15 q3IoIqYb0.net
今目の前にあればすぐに打つわ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:14:42.31 JUz6frys0.net
ワクチン接種してないのによくこの時分に飲み歩けると思うわ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:15:00.10 pfJpiSoa0.net
なお予約は取れない模様
菅の高齢者接種は7月までに完了させるという指示に従ったせいで8月のワクチン在庫なくなってる

372:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:16:47.50 3uXrWHla0.net
接種券きたと同時に予約したら取れたよ。
50代、もう2回め終了。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:18:21.49 Fm+Oub3X0.net
>>73
ワクチンの消費期限が切れそうだが

374:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:19:23.78 tu6XB63R0.net
大規模接種会場さぁ
毎日とは言わんから平日にしか行けない人の事考えてくれよ
土日限定とか週末限定とかマジクソ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:19:48.47 CAYruKsP0.net
家から無理に出る必要のない無職と老人なんて後回しにすりゃよかったんだよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:20:53.22 e/pMuyYw0.net
老人しかいない離島から打ってんの意味わからんかったわ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:21:29.11 Dy2qMYx40.net
>>368
かかりつけ医で予約してキャンセルされたわ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:22:10.02 G4viAfgL0.net
中等症は入院出来ないけど過労は即入院出来るから東京はアンシンアンゼン

379:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:22:52.93 7fWNHMxu0.net
予約出来ない状況は復帰したの?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:23:08.99 h4NteC4u0.net
>>377
なんで?ちょうどない時期だったんか?
今は結構解消されてるはずだが

381:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:26:23.65 E9Hl+F630.net
>>40
そろそろ死神さんに会えるぞww

382:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:27:56.03 x8vlIGvz0.net
40代50代で職域接種の対象から漏れてるやつw

383:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:28:42.43 jQ9FVXvs0.net
人口削減!

384:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:28:51.82 8df+0JOt0.net
>>372
トイレットペーパー、マスク、消毒薬もそうだったけど、余裕ある風でのんびりしてると結局身動き取れなくなるんだよな東京は人が多いから
そうやって人より少しだけ早く動くと混乱に巻き込まれずに済む

385:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:29:59.45 Ce/WDzjH0.net
浦安市は30代は今日から予約出来るが余裕で空きがある

386:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:30:41.78 i7DYBAM30.net
ファイザー2回目打ってきたんだがオナニーは激しい運動に入るだろうか?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:32:25.59 1z6ceoOC0.net
>>326 その通りです。
流行りに乗って打って後悔するだけ、今だけだからなワクチン。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:32:36.76 eKduORWa0.net
だったら今すぐどんどん打たせろよ
こいつも菅に劣らねえな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:33:52.52 1z6ceoOC0.net
>>384 慌てるこじきはもらいが少ない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:34:21.73 hmC2JOrx0.net
厚生労働省の人口動態統計速報
ワクチンを本格的に打ち始めた5月から日本の超過死亡数が異常に増えた
前年同月より1万人以上多いし、ここ5年の同月平均で比較しても異常に多い
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

391:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:35:00.32 H67kSelW0.net
お前ら全員打てば俺が打たずに済むので気長に待ちます。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:35:09.44 kg2TqqQh0.net
国民や都民を苦しめるのが趣味で大嘘つきの菅や小池が勧めてんだから
ワクチン打たないのが正解じゃね?普通に考えて
そもそもこいつらの言う通りにして良かったことなんてこれまで一度でもあったか?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:35:10.30 6qkyOKT00.net
周りの40代の知り合い、9割は職域で打ててるけど
未だに予約も出来ないやつってまともに働いてんの?
零細企業なのかな。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:37:05.96 RVXVhXGz0.net
ワクチン予約できませんが…

395:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:37:29.84 9kw5DJ8S0.net
1回目で高熱出たので、来週の2回目にビビっている。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:37:40.66 qmTepPwh0.net
とりあえずファイザーワクチン1回目を2時間前に接種してきた。
2回目は最大限の効果を狙って4週間後に接種する。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:40:57.23 Dy2qMYx40.net
>>380
7月1週目で1回目予定だったんだけどな
それからずっと受付停止してたから放ってた
今日聞いてみるわありがとう

398:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:41:50.56 Z23kRd6+0.net
>>393
業界最大手従業員2万人なのに職域摂取のしょの字もないぞウチの会社スゲーだろ
絶対に休みにしたくないだけだろ、と言われてる

399:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:43:02.21 WhIyqR8L0.net
ただの風邪のためにワクチン打つ雑魚がいるらしいな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:44:05.60 hdtPoTYm0.net
>>224
嘘松

401:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:44:58.59 jgHr5GUF0.net
40代50代でワクチン打ってない人って無職くらいじゃね? 職域接種でだいたい終わってるでしょ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:46:22.82 zbRORA5t0.net
政府やオールドメディアまだ信じてるの?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:46:31.45 liHqb36t0.net
>>393
うちんとこ最近始まったエッセンシャルワーカー枠が広いんで
普通に小売りや飲食物流でパートやバイトしてる人、
県内自営業の大半が打てる状態
打てないのは職域で漏れた会社員や育休中の人や作家や役者、専業主婦くらい

404:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:47:09.79 WhIyqR8L0.net
さざ波コロナに毒ワクチン
かかるアホウに打つアホウ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:47:25.15 vIOMZIj50.net
>>401
職域接種あるって話だったのなくなったぞ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:47:55.33 VMAaPtHJ0.net
AZ打って氷河期を減らす作戦

407:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:48:02.13 x52X7Ms80.net
シナのせいでこんなワクチン騒動に…
URLリンク(jp.reuters.com)

408:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:48:59.18 vIOMZIj50.net
>>403
教員、保育士、介護従事者をエッセンシャルワーカー扱いしない自治体もあるんだぜ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:49:56.45 wCPIadaG0.net
>>1
それより一日も早くオリンピックを中止させろ!!

410:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:50:23.85 vIOMZIj50.net
>>393
つうか買い物行ってスーパーの店員にワクチンあるか聞いてみたら?
引きこもりにはわからんか。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:52:51.59 Ld6RwbfW0.net
予糸勺耳又れナょレヽ@レニ早<才丁τー⊂カゝマ゙/″ぅレナゑ─。
⊇レヽ⊃マ゙/″ぁナニまょゎレヽ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:54:30.12 O46TFFTu0.net
ならば今すぐ愚民どもすべてにワクチンを授けてみせろババア

413:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:54:51.29 liHqb36t0.net
>>408
それはひどい
自分は塾職員で受けられたよ
今こっちの自治体塾クラスターが起きまくってるし

414:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:55:11.27 c0uk1GNN0.net
急ぐつもりはなかったけど、アストラゼネカの話が出てきたから
流石にそれは無いと思って予約しようと思ったら12月とかなんだが?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:56:33.37 jok22GXp0.net
マリー・アントワネット「予約もワクチンもないけど早く打ちなさい」

416:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:56:45.94 sO7X8NlL0.net
小池の発言内容に興味は無いw
へんなカタカナ言葉を聞いて失笑したいだけw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:57:00.17 abZtf9nK0.net
中国の女子金メダリスト7人は男だったという疑惑IOCが調査
URLリンク(pbs.twimg.com)

418:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:57:56.67 /E0unTm40.net
小池「はやくワクチン打ちなさいよ、グズ!」
お前ら「ワクチンねぇんだよカス!」
小池「いいから早く打ちなさいよ、ノロマ!」
wwwwwwwwwwww

419:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 13:59:23.46 qn13Plfp0.net
新宿区役所は40代50代を見捨てました

420:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:01:30.84 mqG92mO60.net
8月に予約とれました

421:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:01:33.99 Ce/WDzjH0.net
>>393
職域接種は7月25日で1回目562万人だぞ
大学生も対象だから40代なんて10人に1人も打ってない

422:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:02:16.06 zLSIOevX0.net
トータルの死人を減らすにはこれしかないよね
これでも崩壊しそうなら
命の選別をしてもらうしかない
それはしてもらってかまわないのだけど
自宅にいて選別にもかけてもらえないのは勘弁してほしい
せめて医者の判断で「すまないが手一杯なので自力で回復してくれ」って宣告されたいな

423:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:02:50.24 jhbK9NBh0.net
接種開始日が高齢者と同時スタートなら理解できる
この人本当に大卒か

424:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:04:56.71 eME2ETFy0.net
VRSに入力する自治体にワクチンを優先的に流したのが痛いな
田舎に送るより東京に送っとけば

425:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:05:00.14 aCrcz92G0.net
東京の横だけど今月から50歳以下の予約はじまってあっさり予約できて1週間後には打てるは

426:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:05:33.76 AxBSatBz0.net
厚労省のホームページ
7月中旬発表 ワクチン接種後の死亡者数 届け出 751人。 
死亡の報告義務は無し。ワクチン接種と死亡との因果関係は不明。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:05:34.25 3KIBJpo10.net
高齢者優先にしたから打てないんだろ
希望したらすぐ打てる状態にしてから言え

428:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:07:14.96 Z6hh55Ui0.net
>>1
まるで40代と50代がワクチンを拒否してるような言い方じゃないか
お前がワクチン用意できないからこんな結果になってるんだろ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:07:51.50 WbWBkqLV0.net
わくちん打っても感染拡大には歯止めはかからない。重症化しない?証拠がないし
重症化しないだけで軽症になり病床を圧迫する。
ワクチン進めるよりも電車を止めるなり公共施設を閉鎖するなりしろよ
ロックダウンができない?ロックダウンよりもやれることが山ほどあるだろが

430:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:08:15.94 BNOubSkW0.net
新規予約が7月から停止したままなんだが

431:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:09:06.09 AxBSatBz0.net
7月12日から7月16日までの5日間での、ワクチン接種後の死亡者数。届け出 84件。
死亡の報告義務は無し。死亡と接種との因果関係は不明。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:09:23.93 WbWBkqLV0.net
>>422
多分重症化しないというのもでたらめだと思うよ
今夏だから重症化しないだけで
ジジババが感染しないのは奴らは気を付けてるから
若者はノーガードが多い

433:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:09:49.43 BTjLbEmW0.net
>>425
浦安市だろ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:10:16.94 12TAx+hb0.net
感染拡大してんだから
ワクチン接種者無接種者関係なく
活動量の多い人に重症者が出るのは当たり前
ワクチンで防げるわけねえ
魔法かよ
老人はそもそも超活動量少ないだろうが

435:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:10:35.51 WbWBkqLV0.net
ほんと日本人が馬鹿すぎ
今までさんざん国民をいたぶり続けてきた国がわくちん打てと
言ったら打つとかどこまで愚かなんだか
そのうち国が自決しろと言ったらみんな自決するんじゃないのかこれ
先の大戦の時みたいになw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:11:33.10 vTvbx01m0.net
うちの市は、9/30まで予約びっしりで
それ以降は、ワクチン確保の予定が立たなくて
予約受付停止中だわ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:11:46.52 RlU9pp1+0.net
あの強かなイギリスがAZメインなんだしAZでも大丈夫だろ
あっちの上級はファイザーとかそういう裏があるかもしれんが

438:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:11:47.80 ks8VKIhY0.net
40代50代最低やな
ワクチン打たないから重症化してる
ざまあwwww

439:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:12:09.46 UUFWifZA0.net
ネラーの中には勘働きの鋭い層が一定数いる(俺は違うが)その層がコロナで増えている。
温室育ちレール層が増えたせいか企業の汚さを知らない層が増えた。バブル崩壊後のリストラ。
金を貸してくれないからだよね。金をワクチンに置き換えてみな。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:12:35.59 12TAx+hb0.net
それに2回目終わって二週間経たないと抗体できないのに
どうやってワクチン接種者の副反応と無接種者の感染を区別してんの?
もうねずさんすぎるんだよ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:13:24.35 eME2ETFy0.net
>>437
AZでも打たないよりましだから、AZには3回目は早めにRNAワクチン打つようにすればいいだけ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:14:52.20 AxBSatBz0.net
ワクチン接種後の死亡者数が急増。一日当たり約20人。死亡と接種との因果関係は不明。
一件の死亡例だけ評価されていたが、既に取り消されたので国からの補償は一例も無し。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:16:06.49 12TAx+hb0.net
国はワクチン打っても老人の重症化と死亡しか減らない
ブレークスルー起きてる
ワクチンだけじゃ防げないって言ってるのに
近畿地方と東京都はワクチン打てば解決すると思ってる
クビ長バカすぎるだろ
いくらなんでも
おまけに予約取れないんだろ
一体何がしたいの??????

444:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:16:17.17 cUQc+jUe0.net
>>438
年を取っていく中で年々重くなる税金にあえぎながら,結局最後は経済的に破綻して終わるのが見えている今後20年をあえぎながら生きるのよりも,
1か月程度の苦しみで終わるコロナの方が死ぬのが楽かもしれないね。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:17:06.98 uNBRkl9P0.net
嫌だね死にたくねーわ
>>390
厚生労働省の人口動態統計速報
ワクチンを本格的に打ち始めた5月から日本の超過死亡数が異常に増えた

446:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:18:08.02 G5u1oQL/0.net
どこの誰にお願いしているのかな。
ワクチン接種の予約が簡単に取れないと、接種できないよ。
自衛隊の大規模接種だって、すぐ予約が埋まってる。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:18:41.78 /LDTC8DC0.net
早くもクソも東京の自治体で4050代が予約できるようになったのは先々週からなのに?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:18:57.15 /LDTC8DC0.net
スケジュール知らずにこの都知事は言ってる?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:19:08.68 1HH5SaJ60.net
だったら、職域接種も50代から年齢順にやれば良かっただろ
学生より、50代40代を優先すれば良かった
予防取れないんだよ
ふざけんなよ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:19:12.21 vIOMZIj50.net
>>413
なお、役場の職員は優先接種してる

451:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:20:31.23 g/06oPF80.net
その前にコロナ専門病院の数増やせよ!
1年半も有ったのに何してたんだ?
オリンピック馬鹿外人、外に逃げられてアキバで家電買ってたろ?
早く捕まえて強制送還しろよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:20:49.53 RSXT3+Vi0.net
ワクチン打っても活動量が低い老人の重症化と死亡しじゃ防げないんだから
他の方法考えろよ
イギリスみたいにロックダウン3回やるとかさ
マジバカなんじゃない

453:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:20:58.55 AxBSatBz0.net
ワクチン接種後の死亡者数が急増。副作用(敢えて言う)患者多発。
職域接種した中日ドラゴンズの木下投手(27)は、心臓と脳の機能低下で人工呼吸器。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:21:57.15 i9Crc9jP0.net
東京は40~50の接種率どのくらい行ってんだ?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:22:19.12 aOsEUTVH0.net
>>449
だから、予約取れないなら地域を言わないと
嘘だとバレバレじゃないかw

456:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:22:23.29 cUQc+jUe0.net
>>450
な,多摩市の職員は泥棒だろ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:22:25.30 Qr+87DZ10.net
40代って始まったばっかりやろ。
アンチワクチン主義者みたいに言うてやるなよ。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:22:27.47 vIOMZIj50.net
>>413
ある自治体は教員優先接種はなし。中高生は優先接種はあり。
教員が打ててないのに、生徒が接種済みになってる。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:22:43.09 Ga5mKjwJ0.net
日テレが誤報カマしてたけど、デルタ株はワクチン打ってても感染するし重症化しやすいもんね
ワクチン打った老人がどうなるかを見てみないとね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:23:55.59 Ga5mKjwJ0.net
どうせ40代がワクチン打てる様になるのは冬季オリンピックの頃だよ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:24:38.44 LbrN8FYV0.net
どう考えても40代50代の重症化リスクはワクチン副作用リスクより低い
つまりワクチン打ってのは情弱だけ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:25:22.27 RSXT3+Vi0.net
>>454
4割くらいだよ
職域と自治隊で
それなのに劇増してるからな中等症
アメリカもワクチン接種者の感染が7割にも上ると
報道されてる
重症者にならなくても中等で充分地獄だし
医療圧迫する
中等症のにゅういん拒否医療崩壊イマココ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:25:53.12 aOsEUTVH0.net
>>454
初回摂取だとうちの会社で85%くらいだな

464:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:26:03.62 augi0HoW0.net
この婆さんは何でも若者のせいだな
まぁ40代50代は老人から見れば若いってだけだけどさ
予約したくても出来ないんだが?
それ解消してから絡めよ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:26:56.85 vIOMZIj50.net
>>462
4割も行ってないって。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:26:57.00 Yr9QN2sL0.net
東京の勤務先では職域接種は回ってこない
地元川崎では予約は出来ない

467:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:27:16.56 RSXT3+Vi0.net
>>465
都内は余裕で言ってるよ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:28:31.49 hWgmBQni0.net
>>356
これマジなんすか?
ワクチン打って手足壊死とか笑えないっす

469:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:29:43.92 nBVEa/WR0.net
じゃあワクチンで死んだ人の100%がワクチン打った人なんだけどどうしてくれんの?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:29:48.22 RSXT3+Vi0.net
郊外で3割
都内で4割強は打ってるよ
40代50代
大企業勤務医療従事者に職域
クリニック受付とか歯科助手のパートまで含む
保育園幼稚園スタッフも自治体優先接種
自治体
無色、しょぼい自営業者、個人事業主、公務員妻
上級は職域

471:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:29:54.29 aOsEUTVH0.net
韓国はワクチンなし、2回目摂取が永遠にできない
しかもアストラゼネカw
日本はmRNAで予約もすぐ取れる
2回目摂取も確実にできて、言うことなしやな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:30:47.25 /LDTC8DC0.net
>>470
東京の1回目接種で3割弱だけど?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:31:18.04 RSXT3+Vi0.net
>>472
それは自治体のみだろう

474:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:31:21.57 AxBSatBz0.net
7月中旬発表の厚労省のホームページでは、ワクチン接種後の死亡者数が751人。届け出義務は無し。
米国での7月上旬発表のワクチン接種後の死亡者数は、約9000人。
しかし、保健省関連の組織に25年勤務する女性が、異議を唱え告訴。実態は45000人死亡と告発。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:31:40.93 aOsEUTVH0.net
>>460
予約、余裕でできるからw
ワクチンない韓国から投稿しないでw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:31:49.34 MxAofXCe0.net
>>467
だよな
23区は接種券は40代以上はほとんど配布されていると思うわ
予約が取れないっていうけど、大規模接種会場の案内は
ちょくちょくくるからやる気になればかなりの確率で受けられるはず
誰がそんなに文句を言っているのかいまいちよくわからない

477:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:32:01.55 2vdh//8g0.net
再来週2回目接種完了予定
53才、23区

478:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:32:27.74 DnNdspmy0.net
ワクチン厨は数年後に何も無いって確信してるの?
薬害エイズ訴訟みたいな問題にゃならんと?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:32:36.41 Ez6a9p450.net
それ誰に言ってるの?
もちろん政府にだよね?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:32:47.84 CVuTMOit0.net
ワクチンが悪の枢軸ニダ 脳壊死と心臓壊死するニダ 絶対拒否ニダ 政府自民の陰謀ニダ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:33:21.50 ks8VKIhY0.net
死んだらつまらんだろ
苦しんで重症化になって障害者とかになるのが
面白いんだよw

482:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:33:21.95 +VoL/2AE0.net
イスラエル最新
感染者の1/2がワクチン摂取済
重傷者の2/3がワクチン摂取済

483:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:33:23.54 TN6qQZWX0.net
>>1
 
 横浜市だけど55歳以下の一般枠で2回接種の予約できたわwwwwwwwwwwwwww
 

484:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:33:29.06 Guvgh4So0.net
>>5
なんとなく台風の時に田んぼを見に行くタイプに見える

485:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:34:23.28 MxAofXCe0.net
>>482
重症者がどれだけ減ったか、だよね
CDCは1/20になったと言っているけど、イスラエルはどうなんだ?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:35:56.39 qojmdbK40.net
五輪やるなら東京に優先的に打っておけば良かったのにな

487:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:37:19.04 RSXT3+Vi0.net
>>486
だから東京なんて老人入れたら6割くらいいってるかブータンも6割だよ?
感染者中等症ともに激増してる

488:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:38:46.41 MxAofXCe0.net
>>486
勝手な想像だけど、米国でファイザーの3回接種が現実化してきて
米国民用にラインを抑える必要が急遽出てきちゃったから日本向けのが
足りなくなったんじゃないかと理解している
さすがに河野もそんなことは言えないだろうけどさ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:39:02.22 N0VIvCnB0.net
>>98
それ…
職域や学校に配ったあとに…
怒りの
_人人 人人 人人人人 人人 人人_
> 何故お前ら打ってないんだよ!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
笑うところだぞw

490:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:39:58.21 GCMygR/F0.net
秋口からADE祭りだろう。
小池はフリーメンのロスチャイルドローマクラブ。SDGSの裏目標はワクチンによる人口削減。
6000万人はもうカウントダウン始まってます。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:40:00.15 j/HwFyd40.net
いま塗装屋さんのお世話になっていて
休憩中の職人さんに差し入れしたついでに少し話をした
年齢は30代から40代の4名
ワクチンの話をしたら、みんなあんな危ないもの打ちたくないそうだ
五輪を強行開催してコロナを蔓延させた今の政府は信じられないからワクチンは打たない
とか言ってたのに、その後五輪の話題で盛り上がってたし
韓国サッカーの数々の悪行は絶対許さないとか言ってた
みんなコロナだからって自粛生活はしたく無いらしく仕事が終わったら
パチンコや飲みに行ってるらしい
自宅の塗装じゃなかったんで話したのはそれっきりだったけど
いろんな人がいるんだなぁって思った

492:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:40:04.17 vIOMZIj50.net
>>467
行ってないだろう。
職域接種はデータ反映遅いが、現時点で65歳未満の第一回接種率が25%到達したばかりだし。
人口比で4割超えるか?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:40:26.20 AxBSatBz0.net
現在の日本の危機。
ワクチン接種後の死亡者数が一日当たり約20人。
ただし、報告義務は無しですから実態は不明。
死亡例で、接種後数分で倒れ救急搬送され死亡が確認された人も、
評価無しの因果関係は不明扱い。国からの補償は無し。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:40:42.75 RSXT3+Vi0.net
>>492
だからそれ自治体だけだからね
なんでわかんないの

495:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:40:46.56 N0VIvCnB0.net
>>488
多分そうだと思う
日本が金でワクチン押さえたって言われるのも不味いからな…

496:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:41:28.66 vIOMZIj50.net
>>476
更新されるたびに1分もたないけどな。
「キャンセルが頻繁に出るから予約できる」ってそのキャンセルすら瞬殺だぞ。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:41:31.84 qojmdbK40.net
>>487
昨日のワクチン接種数見たら、全国の高齢者+都民に2回打てる数はあったよ
五輪やる決意があるなら都民優先しないと危険すぎる

498:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:03.24 RU9T3+lP0.net
>>460
今月中に2回打てる俺イェーイ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:07.85 MxAofXCe0.net
>>489
職域接種から漏れる層、あるいは職域接種を拒否っている層が文句を言っているとしか考えられないよね、、、

500:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:10.41 ORLOx+AG0.net
そろそろ予約しようかと思うんだが副反応が90%出るという話を聞いて躊躇してる

501:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:24.33 3kxbPPfG0.net
抗体によって中和された抗原は基本的に細胞の中に入れないが免疫細胞の中には入れる
その免疫細胞の中で抗原のコピーが大量に作られるのが抗体依存性感染増強だ 

502:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:34.72 j/HwFyd40.net
>>453
ワクチン接種から8日後ってちゃんと書けよ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:42:50.98 N0VIvCnB0.net
せっかく俺の分を他人に譲ろうと思ってるのに、俺に順番が回らなかったら意味ないだろ…

504:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:43:06.70 RSXT3+Vi0.net
>>497
だからそれ自治体だけでしょ
職域と医療従事者選考摂取が何倍もいるんだよ
なんでわかんないの

505:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:43:43.29 GCMygR/F0.net
だんだんとワクチン打ってミトコンドリア死んできて白血球少なくなって膀胱炎や鼻炎でも死ぬようになる思う。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:44:18.88 vIOMZIj50.net
>>494
職域接種も登録されれば反映されるだろ。
職域接種の担当はサボりまくりなんだな。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:44:21.56 RU9T3+lP0.net
>>500
20~30代の健康体なら打たなくてもいいんじゃね?
40代以降は打ってた方がいいと思うわ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:44:34.48 qojmdbK40.net
>>504
数見てみろよ、それに都民全員と言ってるわけでもなし、極論持ち出すなよ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:44:43.82 Wbxh8XrS0.net
新宿区とか杉並区とか20代優先とか言ってなかったか?
若者とアスリートを甘やかしまくった結果がこのざまだ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:45:13.78 RSXT3+Vi0.net
>>506そうじゃないそんなの
当たり前じゃん
公務員みたいに暇じゃないんだよ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:45:25.31 vIOMZIj50.net
>>499
区の大規模接種会場の予約は30秒で締め切ったんだが。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:45:38.29 V+2GMPfX0.net
>>1
医師免許もない小池が医者のアドバイスしたら違法行為だよな。
小池をはやく逮捕してくれ。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:46:02.20 z/cWl6cJ0.net
>>1
1年半前に罹ったトンキンコロナのコロナ抗体切れで増えたからだよ 若い世代は再度罹患して免疫抗体出来るから問題無し

514:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:46:22.84 vIOMZIj50.net
>>510
よくねえだろ。世田谷区のことをあんなに叩いていたのに

515:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:46:29.30 qojmdbK40.net
高齢者は死亡リスクあるけど、高齢者以外は医療崩壊しない限り大したリスクはない
それなら五輪で医療崩壊の危険性がある東京優先するのは当然じゃないか?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:47:26.30 N0VIvCnB0.net
>>506
職域も在庫無しだろ?
今ある分は2度目の為の確保分だろうし、新規受付は在庫確保出来ないし、国も受け付けてないから無理だよな…
知事は40代50代にワクチントラベルをさせるつもりなんだろうか…

517:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:48:23.83 MxAofXCe0.net
>>511
ワイは自営業なので区の予約を入れたけどすんなり出来たし、
その後大規模接種の案内も何度も来てるぞ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:48:42.05 RSXT3+Vi0.net
職域は社員と家族と近所の人
取引先の会社の仲良い人とか
もうごっちゃで大量に受けてるから
あげるの大変だよ
旦那の会社で受けたが、子供は流石に打たせてなかったな
誰も

519:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:48:56.36 FBvGSW3x0.net
>>64 (自民党を支持してる)田舎の爺婆だけが、なぜか異常にコロナを怖がってるのが実態だから仕方が無い

520:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:49:07.21 V+2GMPfX0.net
>>474
CDCの職員によると、本当の死者は100倍らしいけど。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:50:41.18 R0V+eKGO0.net
40、50代は簡単にワクチン打てないだろ。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:50:58.40 ex9jl4LA0.net
なーんにも見えてないな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:51:20.26 RSXT3+Vi0.net
>>521
都内で自治体でしか打てない方が珍しいよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:51:36.73 TjjP4W730.net
>>1
だからまだ外出は控えろ、だろ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:52:33.18 D2ZYg8650.net
半永久的に効果あるならまだしも
半年で効果切れるカス珍いやワク珍なんて打てないよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:52:57.31 vIOMZIj50.net
>>504
職域接種は7月25日の時点で2回目接種含めて602万。
全国でだからな。
これで「都の50代4割接種」は無理ある。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:53:43.47 RSXT3+Vi0.net
>>526
首都圏で4割行くだろ
40代50代だけでばかなの

528:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:54:12.50 vIOMZIj50.net
>>517
東側は荒川区と台東区以外瞬殺

529:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:54:23.13 MxAofXCe0.net
>>514
世田谷区民なのか?
行政区格差がものすごく大きいってことなんだろうか
ワイとこはワイもご近所知人も皆好きなタイミングで
全然余裕で取れたぞ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:54:25.99 WbWBkqLV0.net
>>507
誰も打つ必要などないよ
わくちん打っても感染拡大は防げない、
防げるのは重症化だけ
重症が防げれば問題ないかもと思うかもしれないが
そもそも感染者が少なければ重症化しても死ぬことはないし
医療崩壊もしない
感染者が多ければ重症者が少なくても医療崩壊する
重症化しなくても軽症でもかなりつらい
道のわくちんのため安全性が確認されてない
これらの理由からワクチンは打つべきではないよ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:55:04.08 WbWBkqLV0.net
>>525
麻薬と変わらないじゃんね
ワクチン接種認めるなら覚せい剤も認めるべきだと思う

532:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:55:45.49 N0VIvCnB0.net
>>527
首都圏で東京が一番その世代が多そうなのにカバーは出来ないんじゃないかな?
他に回してしまってるから、余計に…

533:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:56:38.10 +RlDG3oA0.net
>>530 感染者が少なければ
どうやって感染者を少なくするんだ?自粛か

534:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:56:40.91 D2ZYg8650.net
健康な40代にワクチン要らねえだろアホか

535:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:57:06.54 vIOMZIj50.net
>>527
職域接種の半分を都で消費したとかじゃない限りありえないだろ。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:57:59.44 uSG0dWIe0.net
生活保護受給者ですが、ケースワーカーからワクチン接種する暇があるなら
ハローワークに行けと言われました!

537:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:58:02.36 Ir4VFd4f0.net
ワクチンないじゃん

538:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:58:10.59 vg94Cxtb0.net
いずれにしても2回目打つとキツイらしいね
9割以上の人が38度以上の熱や関節痛に悩まされるらしい
2回目\(^o^)/とかいう人
覚悟したほうがいいよ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:58:15.76 D2ZYg8650.net
>>533
2類にして検査結果とか発表しなければ良い

540:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:59:15.73 8TJolu7g0.net
>>356
とっくに接種済みの自民党の爺共が一人も欠けずピンピンしてるのにこんなデマに騙されるなよ…

541:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:59:15.96 ZUrcYzhv0.net
>>538
軽い頭痛と腕の痛みだけでなんともなかったお…

542:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 14:59:47.25 vIOMZIj50.net
>>523
具体的にどう珍しいのか?

543:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:00:01.73 N0VIvCnB0.net
>>538
引くのも早いらしいぞ?
病気では無いから反応が終わればスッと症状が無くなるらしい
辛い人は予め市販の薬を用意しとくといいぞ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:00:54.52 U3nplg0m0.net
老人はほとんどが1回目終わってるが他の年代はまだまだで予約すらできない
こういう実態を小池が知らないはずがないんだが、ちぐはぐなことをわざと言うのはどうなんだろうなあ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:01:40.37 +RlDG3oA0.net
>>539
検査結果とか発表しないとどうして重症者
が減るんだ?不思議だな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:01:47.37 +wiTvn5E0.net
自宅放置で電話かラインで経過聞くだけの治療法が、
軽症から中等症までのコロナ患者向けに新規開発されたらしいwww
どのくらい効果があるかは今後検証予定だ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:02:24.24 RSXT3+Vi0.net
>>542
だって珍しいじゃん普通に
会社員公務員は職域
会社員の家族も職域
あとは医療従事者
パートも含む
あとは大企業にコネある経営者
残りはしょぼい自営業者と個人事業主と独身派遣と無職だけじゃね

548:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:02:40.37 /H257jbp0.net
死なない保証してくれるなら打つ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:02:46.99 2gVLqljO0.net
>>541
うちの親(63歳)は1回目接種後は腕の痛みが1日
2回目接種後は何ともなくピンピンしてるわ
2回目うってから3週間くらい経つからもう何もないだろう

550:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:03:00.50 AxBSatBz0.net
ワクチン接種後の死亡者関連の、YouTube動画やツイッターFacebookの情報が次々削除。
ワクチン接種後の死亡者はここの処、激増していますが、製薬会社は予めワクチン接種後の死亡や
副反応に関しては一切の責任を追わないと警告。現在はいわゆる人体実験中。人間はモルモット。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:03:21.91 WbWBkqLV0.net
>>540
今のアメリカとかイスラエルが明日の日本の姿ですよ
自ら敗戦に向かって突き進む日本w
やっぱり国民が鞭でバカなのが
敗戦の最大の原因なんだよなあ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:03:37.46 WXzxFxWu0.net
>>547
頭がいかれてますよ!精神科行きなさい

553:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:03:53.96 fa+A6KSQ0.net
ワクチン接種やつに10万配れ
で、未接種はできるだけ外出すな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:04:08.08 N0VIvCnB0.net
>>546
まあ、基本風邪ってそんな感じだからなぁ…
まだ、気にかけてくれるだけただの自宅待機とは違うんじゃないかな?
実際、軽症以上の陽性者の割合がわからんからなぁ…

555:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:04:23.65 WbWBkqLV0.net
>>549
今先進国では3回打つのが常識なの
日本は情報も含めて本当に遅れてる

556:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:05:07.65 WbWBkqLV0.net
>>553
接種したやつが無症状のスプレッダーになるから接種したやつこそ外出してはいけない
それこそアメリカやイスラエルのようになってしまう

557:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:05:28.26 lwQLALX/0.net
うちのほうはまだやってねーけど

558:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:05:36.70 RSXT3+Vi0.net
>>552
いかれてるのお前でしょ
普通に底辺しじゃいないから
自治体でしか受けられない現役で世代なんて
キャバ嬢風俗も自治体のみだね

559:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:05:58.30 al64KBzi0.net
ワクチン打った奴はスパイクたんぱくまき散らす害獣だから
殺処分でいいよな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:06:57.27 AjKx9nJo0.net
「このワクチンは2回目用です!」
1度あることは2度ある
「このワクチンは3回目用です!」

561:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:07:00.57 lzX8eysU0.net
>>553
それいいな
接種証明提示しなけりゃ受け取れないようにすりゃいい

562:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:07:06.88 1e23DPGf0.net
好んで受けていないわけではない
小池、いい加減にしろ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:07:25.38 ZyJ0Rpfk0.net
ほとんどという内容の内訳を知りたい
ワクチンは一応打ったけどそれでも重症化するってことでしょ
ほとんどというテメーの主観やめて

564:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:07:25.45 N0VIvCnB0.net
>>558
病院も行けるけど、病院も人気な所は2度目の確保の為に新規受付してないから…
今回は電凸やネットに齧りつける時間の無い層だから、割と上手く回らないと思うけどねぇ…

565:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:07:45.84 al64KBzi0.net
>>540
自民の爺が打ってるわけないだろ
馬鹿だなあ。
福島安全と言いながら福島の汚染水は飲まない連中だぞ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:07:55.29 4LhvECE00.net
予約を取れない状況を知らずに言ってるのか、
知ってるけど、なんとかクリック合戦に勝て、といってるのか
いまいちメッセージの真意がわからん

567:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:08:12.24 RSXT3+Vi0.net
>>558
しかも底辺40代50代が東京都に住めるのかって話でそんなやつは相当少ないよ
実家から小遣いもらってやっと家賃とか払ってる系の
人だわな

568:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:08:53.85 WbWBkqLV0.net
>>1
んで60台以上の重症者は何人なんだよ
全てのデータを公開しないで一方的に言いたいことを言うだけでは判断できないだろ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:09:06.98 hWgmBQni0.net
>>552
お前の方がヤバいわw

570:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:09:08.95 D2ZYg8650.net
>>545
減ることはないけど増えることもない
5類にすることで現在の医療拒否状態が解消されるからなんら問題もない
ちなみに米では重傷者の99.1%が基礎疾患持ち

571:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:09:44.94 U3nplg0m0.net
区市へのワクチン供給が間に合ってないのを都知事の小池は知らないのか
知ってるけど菅や河野を煽るために言ってるのか

572:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:10:10.13 N0VIvCnB0.net
>>570
基礎疾患ってのもなんとも言えんけどな…
肥満も基礎疾患だからなんとも…

573:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:10:23.06 mOrErFIN0.net
全国重症
6月23日
40代27人
50代58人
7月21日
40代27人
50代65人
1ヶ月で50代が7人増えてるけど、今どのくらい増えて40代50代問題さわがれてるんだ?
全国重症が今704人で40代50代が100人くらいだろ?残りは60歳以上て事になるよな?

574:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:10:38.90 WbWBkqLV0.net
>>561
だからそれをやったのが今のアメリカとイスラエルなんだけど?
>>565
奴らは感染したらいつでも入院できるからわくちんなど必要ないわな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:10:54.46 harC5duj0.net
まったく予約取れないのにどうすればいいんだ!?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:11:01.60 roLpn0vV0.net
>>1
品川区は先週からワクチン在庫ゼロのはずだが?
俺はギリギリで間に合ったけど、たぶんクーポン届いた時点で予約は締め切られてた人が多いはずだ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:11:37.35 eaKMAHuT0.net
命の選別して投票率の高そうな老人を優先したのお前らだろ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:11:56.16 BLJsj8UP0.net
俺の周りだーれも感染してねえw

579:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:12:05.70 WbWBkqLV0.net
>>573
全国で出てる死人もいまだにほとんどが
わくちん打ったと思われる70・60台だもんな
重症化を防ぐというのはたぶん嘘
そもそも外国ではデルタに対して3回接種しようとしてるのに
2回で防げるわけがないしw

580:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:12:10.46 N0VIvCnB0.net
>>570
でも、5類にしないと逼迫による緊急事態宣言発令は終わらないんじゃない?
割とマジで
>>576
知事は何言ってるんだ?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:12:48.13 ISICzAs+0.net
マリーアントワネットおばさまだから下界の状況なんて絵空事

582:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:13:09.28 WbWBkqLV0.net
>>577
老人にはわるいけどさっさとワクチン
接種して実験台になってもらいたいからね

583:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:13:13.01 hWgmBQni0.net
>>573
近々の割合で大きくなってきたからワクチンのターゲットにしてるだけだろうな
政治家にとったら接種後死のうが手足が腐ろうが接種させれば仕事終了よ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:13:23.48 fa+A6KSQ0.net
職域と称してばら撒いて
不平等やっちまったから
それ貰えなかったらえらく時期に差がついた
もう許せんぞ
次の選挙で天誅しかない

585:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:13:36.63 eBnyBnk50.net
青学みたいなアホ大はアストラにしとけよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:13:47.30 roLpn0vV0.net
>>572
だな。日本の成人の約5割が基礎疾患持ちだから、あまり意味のある区分じゃないんだよな

587:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:13:49.05 oqzKOEy90.net
飲食への補助やめてワクチン接種者に5万配れ
それで収束だ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:14:21.70 vIOMZIj50.net
>>547
職域取り消しされたんだが

589:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:14:25.17 N0VIvCnB0.net
>>584
都ファはヤバいか…
免許の件もあったしな…

590:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:14:28.50 ccpehgCm0.net
そもそも40代、50代で重症化するのは宝くじに当たるような確率。
なにを馬鹿騒ぎしているのか理解不能。
ワザと騒ぎを大きくしようとしているのが丸分かりで、返ってそれが怖い。

591:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:14:37.69 dT8LhqB10.net
医者とか職域接種で大企業とか打ってるのに
負の同調圧力で打たない、予約しない人って情弱椅子取りゲームの負け組だと思う

592:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:15:41.59 D2ZYg8650.net
>>573
マジかよ、まあ7人増えてるから嘘じゃないけどw
母数から言えばゼロに等しい誤差やな

593:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:15:42.57 AxBSatBz0.net
武漢がロックダウンした時に、小池百合子は何と言いましたか?
春節訪日大歓迎の小池百合子「中国人にもおもてなし」と、発言。
訪日中国人が、東京から全国津々浦々までコロナをまき散らして、そして日本の今が在る。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:15:43.54 QUnxz+MX0.net
>>374
5日から予約始まるやつは月~水みたいぞ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:16:24.14 TVOr4jmt0.net
小池はワクチン確保が政府の仕事で自分に責任が
無いから「ワクチンを打て」と煽ってるんだよ
やり方が姑息

596:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:16:53.65 WbWBkqLV0.net
>>589
そこは完全な素人集団
利権に縛られない分統制が利かない

597:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:17:08.32 vIOMZIj50.net
>>547
中央省庁もワクチン不足で部署によっては職域接種取り消しだからなw

598:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:17:47.34 XG+UfhUN0.net
後々何か起こっても製薬会社は何の責任も取らない免責ワクチン
それに軽々サインしてワクチン打つやつらも大概やけど
なんか起こった場合、都とか企業が賠償するん?
莫大な額になるけど

599:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:17:47.62 Z6hh55Ui0.net
>>545
確実に減るだろ
今だって検査してない陽性者はカウントされてない

600:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:18:00.48 RSXT3+Vi0.net
>>591
それは単細胞すぎるかんがえ
うちの旦那の会社の役員の奥様とか来なかったよ
女性は副反応きついからな

601:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:18:38.44 ccpehgCm0.net
海外ではワクチン怪しいって話になってるんだけど、日本では全然報道されないね。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:18:59.33 +RlDG3oA0.net
>>570
ワクチンなし自粛もなしで感染者も増えず、重症者
も増えないと言うことか? 全く不思議だな

603:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:19:28.96 WbWBkqLV0.net
>>591
医者はしょうがないな
一応下級に見せつけなきゃいけないからな
でも本当に打ったかどうか怪しい
大企業もまあユダヤ傘下の世界で働くんだから
あきらめてくれとしか

604:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:20:24.39 DhZLqmaQ0.net
@1時間25分後には・・・・ゴクリッ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 15:20:31.07 mOrErFIN0.net
>>579
ここ1週間ちょいいろんな地域見たけど70代80代の重症ばかりなんだよね。
40代50代の重症者や中等症もいるけどやっぱり圧倒的に高齢者が重症。
多少ワクチン効果あるだろうが
体力無い高齢者寝たきりとか重い基礎疾患ありにはあんま効果発揮しないね。
>>583
俺モデルナ接種済みだが、重症年代別や基礎疾患あり無しやデブかをしっかり報道すれば正しく恐れるんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch