【旅行】長距離、循環、かつての「国鉄旅」は魅力的だった日本中へ「乗り換えなし」で行けた往年の日々 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【旅行】長距離、循環、かつての「国鉄旅」は魅力的だった日本中へ「乗り換えなし」で行けた往年の日々 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch960:ニューノーマルの名無しさん
21/08/06 18:13:16.40 42Zhv0t90.net
好事家のスレ民の諸君が盛り上がっているスレ
まあね、夜行列車なんか典型だけど、
昔の鉄道には何かと旅情はありましたな。
今は夜行バスにとってかわられたんですかね。
現在はねえ、長距離を移動するにしても
システマティックな快適さはあるんだけど
そうでない、なんつーかなー、人間み的なそれは欠けますな。
そりゃもちろん電車は物見遊山の観光旅行するためだけに
乗るわけじゃないから今の方が概ねいいんだけどさ。
(特に車内トイレをやw 今日びのキッズは信じられまいて。
 あとは駅や電車内(!)の喫煙事情とかなwww)
とはいえ、この"旅情"って特に観光鉄道的なところは勿論
ローカル線ではひとつの商機なのかもしらないよ
…って素人考えで即興で思いつくようなことは
プロなら100万回考えているだろうけど。
昔はよかったな。みんなが豊かで。
少なくとも電車の旅に出られる程度には。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch