【旅行】長距離、循環、かつての「国鉄旅」は魅力的だった日本中へ「乗り換えなし」で行けた往年の日々 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【旅行】長距離、循環、かつての「国鉄旅」は魅力的だった日本中へ「乗り換えなし」で行けた往年の日々 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch917:ニューノーマルの名無しさん
21/08/05 22:25:30.32 2FepQxIh0.net
>>628
一時期、日本の殆どの私鉄が「(法律上)軽便鉄道」になったからじゃないかな。
当時既存の法律で(標準型の)鉄道を敷設しようとすると大変な手続きだったところで、「軽便鉄道法」の方が簡単だったので、私鉄が殆ど「軽便鉄道」になった。
これで南海も伊予鉄(当時ガチの軽便鉄道)も東武も阪急も全部法律上は「軽便鉄道」になった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch