【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★2 [樽悶★]at NEWSPLUS
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 ★2 [樽悶★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:03.18 NogHYaoO0.net
>>143
給料減らして人数増やすならそうとも言えないんやけど
維新は人数も箱も削るからな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:09.36 piFblYj20.net
>>141
高福祉やろ、ジジババ多すぎ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:13.08 0YSpQ7xy0.net
>>136
減税する必要はないんだよw
消費税法を改正して、民間企業の正社員人件費を課税対象にすればいいだけ
それだけで全国の企業は一気に経営が良くなるし
公務員と議員は消費税を1円も負担していないイカサマがばれる

153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:20.40 wcd1SgcK0.net
自民はもう嫌だって人とそれでも立憲には入れたくないって人の受け皿だな
今回の選挙で維新と国民民主がどうなるかは今後を占ううえで重要かもしれん

154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:31.76 UZfK58mM0.net
>>1
参議院廃止と衆議院定数半減と事務系公務員の賞与廃止を公約にしろ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:03.42 C2OxycN40.net
>>1
小さな政府目指す政党なんだからデフレ下では減税インフレ下では緊縮財政目指すわな
シンプルでよろしい

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:29.97 rUc+T/8G0.net
立憲と共産は、支持率が上がっていない
都議選でわかるように、浮動票は
自民、立憲、共産には行かない
維新は立憲以上の議席を取るであろう

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:38.07 iQQ1iIz60.net
自民がダメだから維新に入れよう!って単発湧きすぎだろ
維新は流石にねーよ工作員か?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:42.59 /XWXlXir0.net
>>68
だから何を財源にするんや?と明確にしてないやろこのゴミ維新は

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:45.12 0YSpQ7xy0.net
低学歴のアホはこう理解しとけ
消費税 = 法人税 + 所得税

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:46.29 ZPEQxar/0.net
なんだかんだ言って自民と維新って根っこはおんなじじゃね?って思っちゃう
両者ともアメリカが捨て始めた新自由主義を更に加速させそうなイメージ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:53.37 NCU9XPwP0.net
財務省がお叱りで頓挫する方に100ガバス

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:55.54 sorSgwIA0.net
>>142
そいつただの維新支持者だ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:57.68 Sn2+/jKq0.net
国士なら自民か維新
売国、反日なら立憲か共産を応援する
次の選挙は分かりやすいなw炙り出してくれる

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:01.57 Pps3PfZH0.net
維新は竹中一派と繋がってる限りあり得ない

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:08.14 /4FVdKmm0.net
>>157
いつものことです

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:09.18 qN/1Mz/30.net
>>20
みんなに配った10万円の財源は?
アベノミクスで購入した株や国債の購入費の財源は?
財源が無いと政府が支出できないと思うなら今や情弱やぞ
税金はあくまで需要と供給のバランスを取るための道具でしかない

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:15.88 tlq/KnBY0.net
>>14
高齢者の医療費削減で余裕

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:19.78 Kw76kvR80.net
法人税もちゃっかり下げようとしてるからな
こういう下心を捨てない限り票なんて入らんぞ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:39.72 4POcSlUU0.net
>>163
酷使な

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:39.96 /sNS/b9Q0.net
>>149
ハイパーインフレの定義知ってる?
100円のおにぎりが1年後1万2000円になるような状況のことだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:45.52 jR1/saTo0.net
>>149
そんでハイパーインフレの定義とは?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:04.98 Nrx0ENDZ0.net
黒川の任期延長みたいなとんでも法案にも賛成したのが維新議席やっても連立入りして地獄が続く

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:25.26 5QM5fhzd0.net
あと、
神と、物しか世の中にないと。
ひもろぎって言葉がわかるといいね。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:31.71 WwbbaQDX0.net
消費税だとか法人税だとか言っても
結局は老人が一番の癌なんだけどな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:35.02 eVTQ/oI00.net
維新あかんわ
結局竹中の傀儡だろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:53.98 hS9qOXdP0.net
財政再建なんてもう無理だ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:57.72 ZjPtdcor0.net
>>1
自民もダメ、維新もダメ…
じゃあお前らの支持政党はなんなん?
中核立憲?公安マーク共産?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:07.42 coWb8I9j0.net
>>164
じゃあどこならいいんだ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:31.72 VWkNWRwX0.net
>>142
その弱者からもなぜか支持されるのが維新。
選挙になると、共産や公明も支持者削られるから維新に。コンな感じに

URLリンク(i.imgur.com)

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:31.89 SHqaqCIQ0.net
相続税も下げろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:38.75 ZjPtdcor0.net
>>178
結局それが聞きたいよな

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:41.79 fq7KN6LM0.net
やはり維新はゴミだな 

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:55.62 FpRpPtDk0.net
>>163
馬鹿は自民か維新に投票するんでしょ?
わかってますよ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:00.90 P/DhewkN0.net
うおおおおおおお
維新の時代がくるでー

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:09.88 piFblYj20.net
>>161
さすがに第1公約にするなら法案提出はするやろ、通ることはないやろうが

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:17.58 C5WoNjTZ0.net
>>1
日本人【第一野党 自民が一番落選する 立憲に投票して自民党をこの世から消す】
自民 維新「自民の犬 維新に投票しよう」ww
自民党を消滅する為に立憲に投票するんだよな
だから第一野党な訳   

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:27.02 7bQbXdmV0.net
どうせ財務省を説得できないでしょ。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:34.86 iFXrt5D90.net
そうなると国民民主しかねーな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:43.23 ZjPtdcor0.net
>>183
賢い人はどこに入れたらいいんですかね?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:46.35 NogHYaoO0.net
>>179
一行目と二行目がつながらない

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:47.88 Pps3PfZH0.net
とりあえず自公維以外だな
どうせ組織票で自公はまとまった票が入る
バランス取るにはその他に入れるしかない
じゃないと今や腐り切った自民党の暴走は止まらん

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:55.10 C2OxycN40.net
>>160
自民は米民主党のような政党を目指す党
維新は米共和党のような政党を目指す党
根っこは両方米国のパクリじゃねえかと言えばその通り

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:58.31 VWkNWRwX0.net
>>115
大阪は自民が立憲やアカ、部落と野合中。

URLリンク(i.imgur.com)

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:02.28 OFYholHn0.net
消費税増税分が法人税減税の補填に使われてるのにどうやって消費税減税した上で法人税減税するんだよバーカ!

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:29.83 qN/1Mz/30.net
>>149
減税や給付といった需要の高まりだけでハイパーなインフレは来ねえよ
ハイパーインフレは供給側に深刻なダメージ受けた場合に来るんだよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:39.35 alMSYkeL0.net
仮に支持しようとしても、うちの選挙区に維新の候補者がいない可能性が高い
いつも居るのは自民と共産
こんなクソみたいな二択あってたまるか

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:41.32 dVS+fdVH0.net
お前らは次の選挙もまた消去法で投票するんだよね?
「じゃあ代わりになる野党いるの?」って連呼しながら

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:42.60 Zq1iSH6c0.net
>>7
所得税と法人税減税は富裕層優遇、維新の十八番だろ
消費減税は口だけ詐欺、いつもの維新ですね

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:47.30 JGi6Qy7A0.net
立憲よりはマシ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:49.57 /sNS/b9Q0.net
維新はパソナの傀儡でしかない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:49.58 0YSpQ7xy0.net
>>185
通す気が無いので、維新は悪質だってことですよ
本気で問題視しているならば、公務員と議員だけ年収に消費税課税されず無税であると事実を指摘します
維新の議員も税金から給料もらっているので、自分らが存する事は言わないで騙し続ける

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:30:17.79 jR1/saTo0.net
>>176
財政再建はもう終わってるしやる必要ないんだよ。長期国債の金利がマイナスになるくらいなんだから国債発行すると逆に政府に返ってくる金が増える。いらんけど。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:30:31.25 NogHYaoO0.net
>>189
賢い人は高収入だろうし普通に自民でしょ
維新なんて入れても直接利権につながる人以外はメリット無い

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:30:31.36 m1lGTRhW0.net
>>148 結局古代ローマのパンとサーカスで分かる様に人間甘やかすと
駄目になるからね。今の日本が駄目になったのも世界一手厚い福祉で底辺を
甘やかし過ぎたから、これからはみんなの手で底辺をガッツリ追い込んでいかねば
ならん!日本が戦後あんなに経済的に発展出来たのも戦争で追い詰められたから
本当なら今の日本に必要なのは北朝鮮とかアメリカが原爆落としてくれる事なんだけ
ど無理そうやからな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:30:33.93 dVS+fdVH0.net
>>192
自民も維新も両方共和党じゃね?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:30:37.08 sorSgwIA0.net
>>177
自民と維新を叩けば野党に票が入ると思っている左翼
そんな層はどこにも入れなくなるだけ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:30:53.09 ZjPtdcor0.net
>>201
高学歴のあんたのオススメ政党教えてよ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:30:54.26 ye5L4JBg0.net
国が発注する公共事業はかなり小さくなるし、働かない人に配ってる福祉予算も削らないと無理だろう。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:09.44 eVTQ/oI00.net
>>178
立憲
立憲を支持してる訳では断じてない
自民を邪魔する意味で立憲
今の政治家で日本や国民の為に政治してる奴なんか1人もいないだろ
だったら絶対的1党独裁は避けるべきかなと
今の日本の状態を真剣に考えてるのなんか気象庁ぐらいだろ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:16.31 /Dsbyog40.net
パソナ竹中平蔵の政党

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:22.19 jmokfE3s0.net
良いね
安倍ネットサポーターズの嘘を全部暴いてやれ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:36.17 /sNS/b9Q0.net
国債発行=通貨発行
政府の負債=民間の資産
これが不動の原理

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:46.37 nR8/8wHF0.net
公明は小判ザメのイメージあるからな。ふーんとしか。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:49.34 dYP71xtn0.net
>>13
そうなのかも知れない

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:49.35 WwbbaQDX0.net
これからコロナやオリンピック、ワクチンのバラマキでの反動があるっていうのに
減税できんだろ スーパーインフレして借金チャラにするっていうならそれでもいいけど

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:58.41 ZjPtdcor0.net
>>209
邪魔目的で悪魔に魂を売るのもちょっと…

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:06.13 OFYholHn0.net
ケケ中が関係者としている以上立憲よりましな投票先になることはないな
議員もガイジばっかだし

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:13.36 47pQjKJ70.net
市長選で給付金詐欺した奴みたいに当選してしまえば守らなくても関係無い

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:16.93 RJwx7Zxx0.net
>>207
立憲民主党

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:22.33 piFblYj20.net
>>209
自民邪魔するだけならN国でよくね?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:24.41 a5Xk2vzn0.net
>>5
自民以外全部やんけw

222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:49.50 opWtTOwI0.net
自民に勝手させないための重しが必要なんだよ
そのために与党は自民としてもある程度議席削っとかなあかん
そのための対抗勢力を作るのがまともな国民が出来る最低限の仕事
だから売国党とカルト党じゃなきゃ何処でもいい

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:55.37 9xPgYb8H0.net
ここは賞味期限切れよな
維新とは名ばかりの政権の金魚の糞

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:00.42 tcthzHH+0.net
またペチョンか
まずピン跳ね屋規制しろや

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:09.25 N6brD4he0.net
医師会解体して儲けのためにコロナ受け入れ拒否する病院を潰すなら投票するぞ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:15.20 USHZIVDc0.net
別に維新に限らずどの政党でもここもダメーあそこもダメー気に食わないーって粗探しばかりしてあんまり贅沢言ってられる状況でもないのも事実なのよね
今のまま何も変わらないってなったらそれこれ最悪だから

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:15.73 Z/gpb5ax0.net
自民党の別働隊
騙されて投票するのは関西人だけ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:25.29 Pps3PfZH0.net
>>178
選挙で政党を選ぶという状況じゃないからな
予野共にクズばかり
だからバランス取るんだよ
自公は組織票あるから一般人は入れなくても議席取るからテキトーに野党に入れればいい
維新は自民党の補完勢力だから入れないでいいよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:30.17 6/4wk7en0.net
殺人政党自民党とズブズブだから維新はなし

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:36.16 Nrx0ENDZ0.net
>>211
維新は議場にいるネトサポみたいなもんでしょ
政府の政策を褒めそやし他の野党の批判ばかりする

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:54.21 C2OxycN40.net
>>205
社会保険や年金制度は米民主党より手厚いぞ
そもそも敗戦後日本に入って来たGHQは民主党の中でも左派の奴ら
そんな環境で戦前のような共和党っぽい自由主義政党が育つ訳ないだろ
自民は米民主党より左。戦後成功した唯一の社会主義と言われたのを知らんか?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:57.87 LsUI5ewj0.net
そんな多方面減税したら税収足んねぇし、
法人税率に関しては各国で協調していかね?っていう話が各国中央銀行・財務大臣サミットで話し合われたばっかだろ?
コイツら何を言ってるんだ???

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:06.38 eWQHYrCg0.net
これ以上法人税を減らしてどうすんだよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:07.72 zBjOwwRK0.net
維新は相変わらず小さな政府路線ぽいな
減税自体は良いが政策全体で見るとリスキーではある
中間層への配分を厚くする場合は法人税↑↑消費税↓↓が定石なんだけどな
公務員の給料下げるとかアホな事言い出さないよな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:10.25 jmokfE3s0.net
>>217
> ケケ中が関係者としている以上立憲よりましな投票先になることはないな
> 議員もガイジばっかだし
自民に言えよw

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:14.20 pGA6gKfD0.net
これって金持ちほど嬉しいじゃん
やっぱ金持ちのための政治だな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:21.01 /GZytJqM0.net
ケケ中一味の我田引水政党

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:28.45 8CqDzkrY0.net
5%じゃダメだね。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:32.35 jHypM4Bb0.net
あの抱き枕が気になるんです

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:34.07 yS0VEAyv0.net
頭悪い大阪人が生み出したケケ中の手先のクソ政党

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:35.14 2wevE1lZ0.net
>>209
> 自民を邪魔する意味で立憲
邪魔にはなってるけど損害は与えていないよな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:41.08 OFYholHn0.net
>>220
N国なんかに入れても死票になるだけで自民に利するだけだろ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:46.56 sorSgwIA0.net
>>209
白眞勲「任せとけ!」

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:35:02.41 T+2Tf6gH0.net
自民
公明
維新
これらって大差ない気がする

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:35:15.60 ps9HDlKR0.net
法人税減税は結局企業が溜め込みやすくするだけだからな
ある程度の税率は維持してるほうがまだまともに金が使われる

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:35:41.12 zBjOwwRK0.net
>>232
消費は増えるから増税分と相殺されるのでそこまでマイナスにもならない
法人税減税で国内への投資が増えるならいいんだがそこはあまり期待できない

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:06.79 qN/1Mz/30.net
>>215
散々、ばら撒きまくったアメリカでさえ長期金利が下がってきて
インフレ期待はしぼんでるのに
しょぼいバラマキしかしてない日本がインフレ起こるわけないわ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:08.98 ye5L4JBg0.net
>>209
党名変更を頻繁にしていて、現党名をNHKと裁判している党、ここは非常に狭い範囲だけど国民の問題に真剣に向き合ってるよ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:09.40 BvEeB5v20.net
維新はカジノ誘致、移民受入、インバウンド誘致に賛成するだろう
全く支持できない

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:17.66 QA9gxmq/0.net
>>231
そんなに怒らなくてもいいんじゃね?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:18.17 VWkNWRwX0.net
>>190
弱者さえ維新からの恩恵があるんだよ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:20.60 P/TUOdPn0.net
素人政治家

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:37.78 OFYholHn0.net
>>235
自民なんて最初から論外だろ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:38.74 68j6+Lg70.net
重要なのは少子化対策だろ。年金を子育て人数の歩合制にすべき。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:40.71 hsh2CvBj0.net
維新と自民は中身変わらないからな
共産と立憲にできる限り当選させて自民の力を削がないと

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:49.34 Q9Cs1MnD0.net
維新の公約はベーシックインカム
「福祉全廃、貧乏人の病気と老後は自己責任」制度
これで日本は阿鼻叫喚の地獄へまっさかさま

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:49.70 u3KAX9Fw0.net
法人税減税とか、ほんと分かってないな
維新は自民以上に時代遅れのネオリベだし、全く信用できないわ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:52.03 sdJhDmiC0.net
大チャンスなのにやっぱ地頭が悪い

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:00.65 C5WoNjTZ0.net
第一野党が立憲なのは
こういう時に腐敗して自民党を消滅させる為に
国民が選挙で選んでるからさww
自民党をこの世から消すのに 自民の犬 維新なんか投票する訳ないだろ
自民 公明 維新
自民党 一味をこの世から消す選挙だぞ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:07.55 jespRlzH0.net
維新のボスの竹中がプライマリーバランス均衡化復活させたのにね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:09.29 ZjPtdcor0.net
>>249
移民に関して言えば、ほぼ全政党が受け入れやん…

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:19.43 zBjOwwRK0.net
法人税減税で結局外資の呼び込みって流れだろ
今の状況ならやる事は逆なんだけどな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:38.03 1wVOG7YT0.net
高齢者や高齢者予備軍が多数派を占める日本で
若い世代よりの政策がウケるわけがない
維新に勝ち目はなし

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:38.18 PEozvQZo0.net
五輪終わったら消費税上げるぞ運動が始まるのに何言ってんだ…

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:44.12 x7P6eN7p0.net
>>231
自分の意見と違う人に対して攻撃的になるのやめようよ
ネトウヨじゃないんだし

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:45.09 0FvzC83Z0.net
>>227
www

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:51.00 Sn2+/jKq0.net
高学歴は自民
低学歴ウヨは維新
低学歴サヨは立憲、共産

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:08.68 OFYholHn0.net
>>228
同意
維新とか自民の法案に98%も賛成するような政党だしこれ以上は国会に要らん

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:28.58 ysBWHDq70.net
法人税まで減税とか実現性のない虚言でしかない
全てを減税なんかしたら国が成り立たん
企業に甘く個人に厳しい状態になってたから個人優遇策で消費を伸ばすならともかく
何もかも減税なんかできないし、するべきではない
こんなのやったら帳尻合わせで消費税50%だの謎の特別税だの、税金名目ではない税金(保険料など)が糞ほどあがって結局死ぬ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:29.14 ye5L4JBg0.net
>>242
落選しても死票にならないのがNHKと裁判している党の強みだよ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:36.70 jmokfE3s0.net
>>230
自民と維新で明らかに違う所がある
無党派層の審判頼みの政党だから情報公開と問題議員への対処は自民とは比べ物にならないぐらい徹底してる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:41.23 a5Xk2vzn0.net
立憲支持者はシナかけの老人パヨクと反日帰化人だけ
全トヨタ労連からも見放された惨めな終了政党

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:44.97 qN/1Mz/30.net
>>260
なんて言ったの?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:54.84 FjNHxBRO0.net
維新は中国インパウンドオンリー
ゲリゾーに池沼が加わったような政党

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:58.04 m1lGTRhW0.net
そもそも菅政権の何が問題なの?って話だからね
だいたいの奴は菅政権が何をやって来たのか知らないで皆が反対してるもん!
とかガイジ丸出しで気分で批判してるだけ
俺みたいに長年政治を研究して来て評論家達からは第二の丸山眞男って呼ばれ
ハーバード大学で講演した事もある俺からすれば余りに稚拙で聞くに堪えない
話ばっかなんだけどな。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:07.42 jespRlzH0.net
次世代への負担を減らすといい、公共事業と公務員、医療インフラを削減しておいて、何を言うの?
反省するの?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:41.11 ysBWHDq70.net
そもそも維新は露骨に自民党に従属的にふるまっているんだから
こいつら自身が酷く体制的であり、財務省に逆らうような方向性はもっていない

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:45.27 ZjPtdcor0.net
>>267
自民は高学歴って言うより資本家(経営者)がメインだな
経営者や資本家だから結局は高学歴に落ち着きそうだが

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:45.62 Sn2+/jKq0.net
法人税減税する場合は利益課税から売上課税にして裾野を広げるべきなんだよ
そこんところが低学歴政党には理解できないらしい

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:58.07 WoxPqmza0.net
インフレ懸念とか言われてるのに消費税削減とか頭いかれてるな(^_^;)

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:58.97 zBjOwwRK0.net
>>264
野党はオール減税派になってるぞ
自民内でも反緊縮派が強くなってきた
世界情勢的にみても消費増税とかはやりにくくなるはず

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:09.23 jekrS5T+0.net
>>204
こいつ頭悪そう(笑)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:10.99 jespRlzH0.net
>>273
菅内閣になって、
骨太の方針に記載されましたよ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:29.97 5c0NcDAn0.net
財源は政治家と公務員の給与カットで頼むわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:33.50 sorSgwIA0.net
>>255
露骨で草w

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:35.43 pkBPQZav0.net
法人税減税w
そういえば最近儲かってる企業があるってここで見たわw

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:46.34 ps9HDlKR0.net
>>277
立憲がこのザマなのは民主で政権とったときにその財務省に丸め込まれたせい

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:51.80 sdJhDmiC0.net
消費税、所得税、法人税を下げるけど
資産税大幅に上げる
なら良かった

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:57.26 IH/5O26+0.net
橋下「そうでしたっけ?ウフフ」

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:07.00 ZNjX6mGm0.net
消費税‐5%の代償:公的医療保険の民間移譲
自動車任意保険で車の修理、事故対応して貰う時の様に、まず間違いなく値切って来る。「標準的な治療しか認めない」「患者側の健康管理にも問題無いとは言えないから、過失相殺適用させて頂き、医療費の3割はカットさせていただきます!」「私どもの決定に、文句有るなら紛争処理機関で話し合いしましょう、その代わり話し合いつくまで保険金は出しませんよ!」

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:20.82 LsUI5ewj0.net
法人税率に関しては先進国間で協調しようねって流れから逸脱する気なのかな?
そしてチャイナへすり寄るのか?
維新は自民以上に危険っぽいな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:24.63 IsVY+jsD0.net
本格的に国民騙そうとしてるなぁ。
こんなん関西キー局のエリアあったらあっさりコロッと騙されるで。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:28.94 sTGzlGyo0.net
異珍の目標は移民党から利権奪う事だからな
何並べようが利権の為なら何でも

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:48.89 lyToBxqi0.net
正直消費税の5%や10%増減しても
大きな変化はまるで無いと思う

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:49.46 sv8BtmUh0.net
維新もあれだけど、立憲共産ってわけにはいかないから投票するかもしれない
落選確実だろうけど

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:51.76 piFblYj20.net
>>275
ハーバード大学が朝からご苦労様です、いや一気に胡散臭くなるやろそのフレーズ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:57.70 opWtTOwI0.net
維新が自民の議席食うならいいが他の野党の議席食って自民が現状維持が不味い

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:00.76 FDG9aJB40.net
維新は保守の受け皿になれるだろ
自民党の反日っぷりを演説に取り入れれば与党第一党になれるよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:04.25 XBfEeSTW0.net
派遣企業の法人税は3倍で良いよ。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:07.59 TF3EzpH20.net
>>254
子供増やしたいなら年寄り減らさないと
今のままでは年寄りに金かかり過ぎて若者と現役世代は搾取される一方なんだから

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:11.86 4Nm8Hmvm0.net
たった5%なら、GOTOに方がいい

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:29.49 /sNS/b9Q0.net
>>281
G7で積極財政で中国の台頭を抑えようという合意がなされたのは大きいよね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:31.16 EpLBftq20.net
維新は自民党の補完勢力だろ
維新なんかに投票しないよ
今回の選挙は自民党公明党維新を弱体化させて老害排除と利権構造をぶっ壊す必要がある

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:45.78 xewunwfq0.net
>>1
消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。
消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。
 
 
    
消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。

消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:46.59 NogHYaoO0.net
>>271
問題議員が多すぎるのをなんとかするのが先じゃないか

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:47.99 qN/1Mz/30.net
>>269
減税って頑張る人や行動する人に対する罰金を軽くするから
生産性の観点から見ても給付するよりかなりいい政策なんだけどな
国の豊かさってその生産性を上げていく事だから一番大事やぞ
ただ、副作用として格差の拡大が広がるけど

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:51.98 pMWcQcpm0.net
結局、上級国民優遇なんですね。わかります。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:55.85 joGlyaZz0.net
自民党のせいで日本が米中の植民地なってるの理解できない政治家多すぎ
中国とか軍事費日本の5倍やぞもう対等ですらない

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:09.65 5c0NcDAn0.net
>>291
維新はもとよりヤンキー気質の危険人物ばかり

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:13.70 NYrmds8Q0.net
>>6
維新は第2自民党だから。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:25.01 C2OxycN40.net
>>236
右派は基本小さな政府規制の少ない政府つまりは夜警国家を目指すよ
でも大きな政府でも今現在支払った税金の還元を感じるか?
高い税金払ってるのにそれが全く自分に還って来ないなら小さな政府の方がまだマシでしょ?

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:26.14 0z6FEmFZ0.net
>>1
場代安くするって言ってるんだから景気の刺激にはなるだろ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:28.30 ZjPtdcor0.net
ある政党を批判するなら自分の支持政党を述べてどのように差異があるのかを言ってもらわんとただの誹謗中傷でピンとこんな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:28.33 ye5L4JBg0.net
>>276
維新の最終目標は公務員のリストラで民間との待遇を平等にすることだけど、まだできていない。
医療インフラ削減はそこの医療インフラが同和対策のせいで利権化していたから。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:39.25 vLboltgm0.net
>>6
>>1


竹中平蔵主催
維新政治塾一期生

 
・杉田水脈
・足立康史
・丸山穂高
・上西小百合
・河井案里
・冨田裕樹(元足立の公設第一秘書 通称:サウナ市長)←new!

 

税金乞食養成機関

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:42.69 KWtq0XK50.net
維新は実行力があるから信頼感が段違い

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:43.66 NYrmds8Q0.net
>>9
何をやれば財政が破綻するんだよw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:25.38 WoxPqmza0.net
結局
維新(竹中)

自民

国民民主(藤井)
にしたいんだよ(^_^;)

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:27.60 XzDeBpm40.net
>>316
>>1
馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会)@baba_ishin

ピンチをチャンスに!
朝の来ない夜はない。

 

私の実家も飲食業ですから


皆さんのお気持ちはよーくわかります。

午前11:52 · 2021年2月6日

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:29.04 NYrmds8Q0.net
>>14
国債。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:30.28 Guvgh4So0.net
守られたためしのない公約(未来)で選ぶより、前回から今までやってきたこと(過去)をみて判断。ゆめゆめ誤るなかれ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:45.51 /sNS/b9Q0.net
>>275
それで公務員削れ!ってか?
ハーバードってレベル低いんだな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:51.93 p+EzUJd60.net
漸くか!

324:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:59.42 CJl7oefQ0.net
維新一択だな、次はここに入れるわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:17.33 opWtTOwI0.net
維新に要れるかは別にしてとにかく自民の議席を削ることが大事
与党は自民としても勝手はさせない勢力が必要

326:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:20.02 jmi7vr220.net
>>321
>>1

消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。
消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。

  
  
    
消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。

消費税率の引き下げ時期は明示しなかった。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:51.93 qN/1Mz/30.net
>>291
世界で決めたのは法人税に最低水準を決めようって話で
日本の法人税は他の国と比較しても高い方やぞ
最低水準に全然届いてない

328:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:52.22 m1lGTRhW0.net
>>296 ハーバードで講演とか研究してたのは昔の話だよ正直ハーバードでも
学生はやっぱり俺からするとレベルが低いんだよ、だけでお金は何と言っても
ハーバードだから沢山くれて貯金はもう働かなくても良い位あるからこうやって
今は悠々自適に5ch三昧って訳5chは結構レベルの高い書き込み多くて正直
ハーバードで学生とか教授とかと議論してた時よりも知的興奮があって楽しいよ。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:03.21 C2OxycN40.net
>>250
>>265
言い返せないからって人格攻撃いくない

330:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:08.90 NYrmds8Q0.net
>>23
それはないw

331:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:22.60 50dFG2ZT0.net
>>69
>>1

維新の会に
全てをおまかせ下さい!
 

今こそ民営化で専業主婦を前へ!

新しい改革!日本を前へ!!

 

 
 日本維新の会   音喜多駿

332:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:30.07 qaDvtgic0.net
世界と反対向きになるんだな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:37.36 jespRlzH0.net
>>314
うんこですね

334:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:40.12 CHhCERZF0.net
野党は悪い所ばかり目立つからいつまでたってもイメージが上がらない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:40.33 YMK9sgqf0.net
>>9
印刷機は暖まってるぜ
いつでもOKだ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:54.74 OMAD+ghJ0.net
竹中が選定した連中が中心のパソナ党やん
要らんわ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:55.92 l9pFms8I0.net
山本太郎のパクリじゃんwwww
維新ダサすぎる

338:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:57.28 ysBWHDq70.net
少子化対策は早婚と子だくさんを叩く風潮が本質
1970年代の日本人口会議(自民党主導の日本人は減るべき論)のあとに
厚生省などをつかって意識誘導をおこなった、いわく「子供は2人までがベスト」ってね
平均結婚年齢を20代前半にひきさげるようメディアと社会制度を駆使して
「早婚と子だくさんは美徳、あらゆる社会的特典が受けられる」とやらない限り解決しない

339:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:47:12.64 skoMUkEM0.net
所得税、法人税は減税しなくていいよ
消費税だけゼロにしてくれれば

340:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:47:15.88 NYrmds8Q0.net
>>40
ないw
どっちもないw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:47:43.26 1uYCSdWQ0.net
ジタミ経団連党w

342:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:47:47.68 zBjOwwRK0.net
>>294
滅茶苦茶でかい変化が出てるんだが
統計で見ても明らか過ぎて何も言えないレベルだぞ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:01.58 ZjPtdcor0.net
>>52
じゃあイチオシ政党はどこですかね?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:02.09 sorSgwIA0.net
>>334
立憲は必死なのにそれはおかしい
「外国人参政権についてですが、我々は民主党時代から基本的に外国人参政権を付与すべきと、そういう立場であります。」

345:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:03.76 1wVOG7YT0.net
日本で数少ない新自由主義の政党

346:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:08.08 OFYholHn0.net
今の野党は消費税減税打ち出しがマストな雰囲気になってるのだけはいいな

347:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:09.39 NYrmds8Q0.net
>>47
国債

348:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:40.97 NYrmds8Q0.net
>>48
> 今でも赤字財政なのに
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:06.32 IH6yl4IJ0.net
Twitter民がウザいのでTwitter民が発狂しそうな党に入れたいんだがどこに入れるべき?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:09.75 XfgSInHG0.net
議員税、公務員税、宗教法人税導入。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:29.71 jespRlzH0.net
維新はあれだけ積極財政否定して医療インフラまで破壊して、ここにきて減税w
都構想とか意味ないってことやw

352:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:33.83 sz6z9J2O0.net
>>14
身を切る改革

353:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:57.15 pGA6gKfD0.net
>>350
これなら票入れます

354:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:29.49 jmokfE3s0.net
>>325
その通り
自民の万年与党体制を崩すにはまず自公維連立で過半数取れる状況に持っていくか
最低でも立民を出し抜いて維新が野党第一党にならないとダメ
立民が野党第一党でいる限り「自民で良いや」が通用し続けるから

355:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:32.46 PtUJEP8R0.net
自民をもうちょい減らし、維新を育てたい
公明は外したいが組織票だから何ともし難い
立民共産は論外

356:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:42.70 NYrmds8Q0.net
>>68
日本経済が崩壊するなw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:47.54 USHZIVDc0.net
自民がヤバすぎるから他に入れようってなった時に右寄りの人が
維新に行く人多いのは仕方ないんじゃないかね、国民民主とかでも良くない?とも思うがよく知らん
俺はれいわ共産とかも選択肢に入れてるがそれを強制は出来ないし無理ってもんでしょ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:53.12 IH/5O26+0.net
財務省が許すわけないし維新が自民と連立組むわけじゃないし減税なんかできるわけない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:15.62 x0DFu0Ct0.net
>>15
>>1
ダブスタ維新の会
選挙勝つためなら何でも言うでえ!!
 
大阪人が死のうが会社が倒産しようが選挙さえ勝てばこっちのもんや!
 
ホンマにやるか
出来るかはしらんけどな! 
選挙実行力!!
大阪生まれのペテン師維新です!

866 無党派さん (ワッチョイ a3b0-NjyN) 2020/06/16(火) 06:21:54.31 ID:dx2AFsvK0 
 
全国放送のテレビに出まくってた吉村知事の活躍と維新がリンクすればしめたもの

866 無党派さん (ワッチョイ a3b0-NjyN) 2020/06/16(火) 06:21:54.31 ID:dx2AFsvK0
全国放送のテレビに出まくってた吉村知事の活躍と維新がリンクすればしめたもの 

820 無党派さん (ワッチョイW c39d-z5Ny) 2020/06/15(月) 22:31:53.93 ID:J++a6bRK0
小野は今日が田町で明日は立川か
東京出身なだけに選挙の戦い方は分かってるな 
853 無党派さん (ワッチョイW 3396-jP3R) sage 2020/06/16(火) 00:40:11.67 ID:z3cnb7R20
都知事選でIRは辞めた方がいいのでは?
大阪本部がねじ込んだんだろうけど

360:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:18.62 iJBYc9Aq0.net
>>1
財務省ガー、とか言ってどうせやらねえんだろw
何度も公約破り喰らってるから国民ももう騙されねえぞボケ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:27.05 PSRKVVhn0.net
こんなの信じる知恵おくれいないだろワロタ笑

362:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:40.21 ye5L4JBg0.net
>>325
与党は自民党だけでなく公明党も与党だよ。
公明党をどう思っているのかな。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:41.68 m1lGTRhW0.net
>>322 ??君みたいに知能が低い人達は分からないと思うけど
ハーバードで経済学の教授達と議論してたらみんな俺の公務員が悪いって理論に
共鳴してくれたがね?知能指数が低い奴にはやっぱ無理なんやろうね(笑)

364:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:53.85 joGlyaZz0.net
政府の赤字は国民の黒字
竹中が推進したプライマリーバランスの正体は
政府の黒字化で国民の赤字化
日本が衰退してる原因で当たり前と言えば当たり前の現象

365:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:31.63 Smkj/HvT0.net
>>1
もしも同じ事を自民党が言ったら
自民党の圧勝だな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:50.48 m+RCkqUF0.net
維新入れるわ
まともな公認を増やしとけよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:05.94 239bp6jF0.net
どんなに印象操作しても自民にはもう入れんから安心してくれ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:10.66 tbT3Ev3r0.net
維新が第一野党になればいい感じになるな
立憲共産党とか論外だし

369:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:13.35 GNzgIP5J0.net
自民党は五輪中止してれば良かったのにね
中止してれば次も与党で安泰だったでしょ、コロナ対策はどの政党がやっても変わらんだろうし。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:22.30 edQ0p78L0.net
消費税減らすのは皆平等に穏健ある
雇用はこれからコロナやAIの登場で不安定なんだから所得税上げれば良いよ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:29.62 Sn2+/jKq0.net
僕が考えた公約
消費税を20%にして所得税を廃止にします
法人税を売上課税にして対象を増やします
議員のボーナスを廃止にします
公務員、議員の給与を景気変動制にします
これで政権とれる おまえらも支持するよな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:30.40 m+RCkqUF0.net
>>365
自民は痴呆老人の暴走を誰も止めなかったから、もう要らない

373:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:47.88 /XWXlXir0.net
政治指数の低い連中て言うたら氷河期世代か
ここらみんな維新やもんなwww

374:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:00.63 ZjPtdcor0.net
>>363
そんな超エリートのあんたがイチオシの政党はどこですかね?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:01.31 OPQjkF/r0.net
>>350
その3つやってくれるとこないかね
特に宗教法人税はやって欲しい

376:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:48.33 QXA7yRKyO.net
維新wwwwwwwwwwwww
古い利権屋かき集めた政党に期待してる奴いんのか?wwwwwwww
普段から超ド級の基地害発言繰り返してるしまあ常識的に議席1つも取れんだろ何を言おうが今までも口だけだしな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:54.63 XfgSInHG0.net
>>371
宗教法人に課税する点が抜けてる

378:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:00.98 wZiUCzBg0.net
都議選で都民ファーストが健闘したのと
同じ事象が国政選挙でも起こるだろうな
維新がそこそこ躍進するかと。
自民もクソ、立憲・共産もクソ→消去法で維新

379:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:01.98 cmB+kpfD0.net
公約が実現できる過半数をとれる人数すら立候補しないんだから意味ない

380:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:03.37 zhO9UHMg0.net
>>368
維新は野党の振りをした与党だろw
自民、公明、維新が論外なんだよw

381:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:11.24 5c0NcDAn0.net
>>365
自民は中抜き撲滅を
いくら税金あっても足りない

382:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:27.35 1wVOG7YT0.net
歳入が減る以上、もちろん歳出削減もやらないとな
手をつけるとしたら
やっぱり社会保障費だな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:28.78 /sNS/b9Q0.net
>>363
国民一人あたりの公務員数が世界トップクラスで少ないのが日本なんだけど

384:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:32.25 r892jEc/0.net
NHKと札幌オリンピックについて考えを聞かせてほしい

385:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:36.09 ye5L4JBg0.net
>>364
>政府の赤字は国民の黒字
これ、国富の概念が根本的に抜けてる。
国富はゼロサムじゃないから。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:39.70 C8OG24TI0.net
そもそも消費者が死んでる
低所得者救済のためにはなるからいいとは思うけど

387:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:48.12 piFblYj20.net
>>363
ハーバードはエエから知能指数でバカにするなや、お前のほうが頭悪く見えるぞ
てかIQで政治が語れるような議論をハーバードでしてたんか?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:55.17 /XWXlXir0.net
法人税引き下げと消費税減税を両方やる維新さん
100%嘘www
お前ら財源はどこから持ってくるねん?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:09.20 qN/1Mz/30.net
>>358
野党は全部消費税減税を掲げてるし
自民党も100人ほどの議員が消費税減税を訴えてるから
決して不可能じゃないぞ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:22.48 dtXSWn390.net
維新っていまや菅派閥みたいなもんでしょ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:25.80 zBjOwwRK0.net
ゴリゴリの新自由主義思想でもあるシカゴ学派に加えてリフレ派の限界が見えてしまった事と中国の台頭も相まって
民主主義連合の協調した財政政策路線になったてのが今現在の流れ
1980年代以降に高等教育を受けてきた世代は新自由主義的価値観に支配されてる奴も多い
今や時代は変わったんだから考え方を切り替えろ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:36.53 8i0b/0MX0.net
問題は何時まで続けるのか、の記述がないことだろ
こんなん1年で打ち止めだってやれるわけだが、カンフルによる景気浮揚は
1年やそこらじゃ無理だ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:39.77 UJH4TezP0.net
維新はMMT論者なの?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:44.34 IH6yl4IJ0.net
オリンピック面白かったのでオリンピック反対しなかったとこに入れようぜwww

395:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:44.58 /XWXlXir0.net
>>389
自民党と維新と公明党は論外w

396:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:45.93 HN1OaYg40.net
自公だけには入れないから維新候補がいればそこに入れるしかない

397:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:54.28 WoxPqmza0.net
ハーバードで公演なら誰でもできるよ(^_^;)

398:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:00.97 /sNS/b9Q0.net
>>382
政府が赤字を拡大しないと経済成長できないんだよ
アメリカや中国は日本以上にやってる

399:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:06.97 fxP5h6bG0.net
韓国と永遠断交ぐらい言えよ
こんなできもしない公約なんて意味ないだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:17.13 ZjPtdcor0.net
>>380
>>395
じゃあ中核立憲と公安監視対象共産ですか?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:18.89 aichndb80.net
自公はどこに投票するのが一番嫌がる?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:58.43 R/Am1hov0.net
政治家「公約は守る為にあるのではありません」

403:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:59.04 J1vUg/OV0.net
維新が一番糞だから
維新にだけは入れては行けない
次にこれもだめなのは自民党、公明党
次にダメなのは立憲民主党これもダメ

消去法でなくても
一番いいのは桜井誠日本第一党

404:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:16.50 IzKx+v9S0.net
幸福実現党の丸パクリじゃねーかw

405:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:18.69 ye5L4JBg0.net
>>388
公共事業縮小と福祉予算削減だと思う。
国防予算も削るかもしれない。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:20.79 /4MZgJCR0.net
日本中の役所の人間をパソナの派遣にするっていうのを
公約にしろよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:28.51 wmDHJqux0.net
>>1
イソジン党に票を入れる阿呆ってまだいるの?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:29.10 3IDrMlgt0.net
う〜ん、消去法で自民はないから比例は維新にしようかな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:33.20 NogHYaoO0.net
>>400
消費税減税なら共産一択やろ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:34.31 Yow20bRY0.net
維新に殺された大阪の死人数を見てもまだ維新を支持するやつが多いんだから凄いよな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:58.17 f6TaGk+R0.net
公約は解ったから、うちの選挙区に候補者を立ててくれ。
自民党以外に投票できる候補者が居ないんで、助けてくれ。
空白の選挙区に候補者を立てるだけで、次の選挙では議席が増えると思うんだけど・・・

412:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:59:14.59 C2OxycN40.net
>>368
維新が政権取ったとして第二の民主党になるかはたまた上手くやるかはやってみないとわからんな
ただ次こそは二大政党制に落ち着て貰いたい物

413:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:59:56.14 LN+4w7Q10.net
自民公明立憲VS共産維新れいわ国民
の流れだね

414:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:00:28.14 uc7BOhIl0.net
ゴミ政党

415:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:00:30.51 f6WXJQAK0.net
>>32
東京におんぶに抱っこされている痴呆は滅ぼすべし

416:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:00:36.40 ZjPtdcor0.net
>>409
じゃああんさんは共産に入れるん?

417:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:00:38.57 joGlyaZz0.net
>>385
頭が古い奴には理解できないのか
政府が借金全部回収したら日本から円が消滅する
まんまゼロサムやん

418:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:00:52.82 pfav+l9Z0.net
維新って逮捕者おおいよね

419:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:05.03 /XWXlXir0.net
>>400
関係あらへん
実力が無さすぎなんや維新は

420:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:17.90 SOqrAALF0.net
>>234
維新は反日ピンハネ主義だぞ?
高負担上級で横領至上主義は大阪で実践中

421:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:19.03 qN/1Mz/30.net
>>385
お金って債権と債務の記録だから
ほぼゼロサムやぞ
ただ、国の赤字は民間の黒字だけど
民間の赤字も民間の黒字になるから
政府の負債だけでお金が成り立ってるわけじゃないけど
そうじゃなければお金はどの様に誕生するのか教えてくれ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:21.76 /XWXlXir0.net
>>400
れいわと変わらんねん維新て

423:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:25.92 lyToBxqi0.net
まぁ消費税減税でほんまに景気上がるのかどうか確認してみたい気もある
節約慣れした庶民が5%減税でどれだけ消費しだすんかね。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:26.18 IH6yl4IJ0.net
ハーバードの人気に嫉妬w

425:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:32.31 wmDHJqux0.net
>>44
脳筋国賊河原古事記はくたばれ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:43.41 m2mAAX8p0.net
規制改革がセットか・・・

427:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:44.27 q1ShPEHR0.net
そんなに税収減らして借金積み増すのかw

428:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:57.22 SoWDB4IR0.net
>>417
回収されるから貨幣が価値を持つんだけど
MMTちゃんと勉強しとけ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:00.32 pfav+l9Z0.net
>>412
あいつら遵法意識ないからな
次々と辞職勧告食らうで

430:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:06.45 NogHYaoO0.net
>>416
俺は政党関係なしに野党統一候補(共産党の議員の可能性もある)、比例は共産

431:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:10.07 ye5L4JBg0.net
>>417
BSは左右がバランスするけど国富は違うよ。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:21.04 m1lGTRhW0.net
>>374 383 387
ちょっとついさっき東大の経済学部長から御呼びがあって今日お休みの経済学者の
人の代わりにピンチヒッターやってくれって言われたから今から東大に出勤してくる。
時間無いからじゃあね!それと経済学部長にお前等がイチャモン言ってくる事話たら
朝からネットやりよる奴等は暇人のガイジばっかやから相手にするなって良いよった
俺が関わってるのは東大とかのリア充研究員やからお前等とは住む世界が違うんよ
じゃーね東大生は馬鹿ばっかやけどお前等よりはマシやろう

433:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:37.72 aZHhvA3o0.net
>>401
立憲民主党や日本共産党やな。
それらに投票出来ないって
『まだ余裕かませる国民や有権者たちが大半』やからね。
だから、自公でも維新の会でも投票して、それで日本は落ちるところまで落ちて貰い、
一度国民の大半に痛い目に遭ってもらわんと日本は変わりよう無いやろね。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:47.00 J1vUg/OV0.net
維新は新自由主義で
自民党公明党の別動部隊に過ぎない

自民党と似たり寄ったり

菅義偉官邸に、イソジン吉村が親しく通っていただろ?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:49.49 D1x992g40.net
大衆迎合党に名前変えろ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:03.33 iZZ82FB10.net
移民党カルト連合と立憲共産党が嫌な人は維新しかないな

437:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:05.59 XfgSInHG0.net
議員も公務員も働いて稼げば稼ぐほど税金払う議員税と公務員税。税率は30%な。
おまえら国民都道府県民市町村民のために仕事したいからその職についてんだろ?
だったら給料払うから仕事しろや。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:13.08 4yzrAxKg0.net
消費税の一時的5%、何故か一部の界隈はやたら拘っているけど個人的には反対。
110円(本体100円)→110円(本体105円)→115円(本体105円)になり得て実質増税となる。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:21.77 zBjOwwRK0.net
>>417
全然違うぞ
せめて貨幣の現実だけは知っておいた方が良い

440:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:28.25 Zq1iSH6c0.net
>>393
MMT論者なら所得法人税の減税は言わないな、ビルトインスタビライザーを壊すし
消費税はMMTerなら、いの一番に廃止を言うと思う、消費税は経済破壊税だからね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:39.67 j+W34e8d0.net
>>410
じゃあ一番の元凶の政権与党には絶対に入れないわ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:49.14 a8e3Q6pR0.net
>>6
出た出た、自民はダメだと言いながら維新を叩く奴
結局外国人参政権のために民主共産に誘導したいだけじゃねーか馬鹿パヨク

443:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:04:09.56 ylE7uuNp0.net
維新なら国会議員の定数削減をやってくれそうな気がする

444:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:04:11.89 ti6p94t00.net
維新しか勝たん

445:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:04:13.41 IH6yl4IJ0.net
>>409
がちで共産党に入れるて人本当に要るんだな
都市伝説かと思ってたw

446:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:04:39.37 a5Xk2vzn0.net
>>433
立憲共産なら日本が浮上すると思ってるとこがイタイな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:04:50.23 BEestHyx0.net
あーこれで自民を表向きひっこめて
公明山口首相、橋下官房長官でいくんだな。
投票するわ!

448:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:04:51.99 ye5L4JBg0.net
>>421
経済学を歴史的に追っていった物として最も分かりやすいのは、多分今でもガルブレイスの著作だと思うから、読んでね。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:05:01.94 +yzIDkaF0.net
>>1
普通に考えたら自民以外なら維新しか選択肢ないがらな、ええこっちゃ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:05:04.43 WoxPqmza0.net
>>432
頭おかしい(^_^;)
休校にするだろ、それに正規の講義もつなら履歴書や学生時代の成績なんかも取り寄せらて審査するから電話一本で決まらん

451:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:05:23.13 /XWXlXir0.net
>>445
おまえ?共産は組織票600万票やで
公明と拮抗する組織や

452:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:05:42.30 NogHYaoO0.net
>>445
消費税減税が主な関心事で共産党に入れない人のがおかしいでしょ
急に共産党が単独政権取ったりするような状況でもなし

453:熊五郎
21/08/03 08:05:45.41 pfb9wJIh0.net
 
「維新」って、当然、
「明治維新」からの連想なわけでしょ。
もし、徳川の幕府が、
「税率5%下げます」
と言って実行したら、
それが「維新」とは言われないでしょ。
ということは、
この「維新」などと名乗ってる党は、
「馬鹿か、詐欺師」ってことですよね。
これで恥ずかしげもなく生きていられる
図々しさが革命的と言えば革命的やな。

結論を言えば、こいつらも、
自公の連中も、他の野党の連中も、
皆、死ねばいいんですよ。
半月くらいの間に
国会議員が全員死ねば、
「これは維新だ」
と思うでしょ。
私は、こいつら馬鹿どもが
3年以内に全員死ぬことを見込んでます。
あくまでも見込みだけどね。
こんだけの馬鹿どもが
呼吸を続けられるはずがない、
というように見込んでます。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:06:00.30 61+uTCIp0.net
>>52
共産党こそ絶対にない
諸派転落寸前の社民以下だわ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:06:18.91 n76lZ9DP0.net
半端な低所得のほうが負担が大きくなる住民税も下げて欲しい。
ゴミ袋も有料になり、ワクチンも進められない、給付金手続きも遅いのに給与だけは高くて何に使ってるのかわからん

456:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:06:20.52 piFblYj20.net
>>432
東大は今は夏休みやぞ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:06:39.91 qN/1Mz/30.net
>>388
トランプが当選した時も今の日本の消費税を0にするくらいの
大規模な法人税減税をしたけど
財源なんてほとんど用意してなかったぞ
政府の支出に財源はいらん、上限はインフレ率だけや

458:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:01.67 T0ipyHjv0.net
>>445
参政権の無い在日の戯言だろ
外国人参政権なんてまともな日本人なら支持するなんて頭イかれてるわ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:05.86 PkgukcCs0.net
消費税を上げたり下げたりするのやめてよ。対応するの大変なんだから

460:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:25.05 9eyqbVEW0.net
前の政権立憲民主党がやった事
消費税10%確約

461:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:34.46 VWkNWRwX0.net
>>430
大阪はどうしましょう?大阪は自民か維新かの争いだけど。立憲で勝負になりそうなのは辻元だけで平野は落選確定

462:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:41.12 C2OxycN40.net
>>428
MMTの貨幣理論こそそのゼロサムを利用した物じゃないの・・・

463:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:42.41 +ZNxQdLt0.net
公約どうこうより人間性がクソが多すぎる

464:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:58.63 J1vUg/OV0.net
大阪の新型新型コロナ死者数は第四波の時に東京超えしている
すぐトリアージ言い出した
サイコパス、🐙オクトパス(たこ)🐙
イソジン吉村
それと平熱パニック橋下
雨ガッパ松井

465:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:07:59.66 pfav+l9Z0.net
>>449
目を覚ましなさい

466:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:08:12.67 4yzrAxKg0.net
基本的に維新支持だが、消費税の異様な5%への拘りは理解できない。
霞ヶ関は消費税10%前提で歯車が回っている。消費税が5%になれば歯車が外れて日本が崩壊する。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:08:22.33 OPQjkF/r0.net
外国人参政権に賛成してる党は論外だからな
民主と共産はその時点でアウト
外国人参政権とか言ってる時点で日本の政党なのがありえないわけだしな
だからといって自民も公明も維新もクソだしマジでこの国終わってるなと思う

468:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:08:25.66 ylE7uuNp0.net
>>459
軽減税率に付き合わされるよりマシ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:02.25 SftQJ9+A0.net
維新が竹中の言いなりになってベーシック導入しようとか甘言始めたが、これってアメリカでいうところのフードスタンプだからな
要はマクドナルドやアマゾン、スタバ、ウォルマートの様な貧困の象徴になってるところで働いてる人間に企業が「我々は労働者を守るためフードスタンプを勧めている」とか言ってるのと同じ
人の心があるなら維新なんて入れるなよ
こういう正論を言うと韓国がとか中国がとか全然関係ない話題言い出す売国奴が沸いてくるけどな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:02.60 aZHhvA3o0.net
>>446
このまま自公や維新の会に投票して、ボロボロになって経済や産業が衰退し国家は没落して、
労働者の賃金は下がり正社員から非正規化し、
中間層から貧困層・低所得者層へ没落していく人たちが増大して
国民の中に貧しい困窮する人たちが多くなるよりは遥かにマシやからな。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:04.28 wQt3ecsv0.net
どぉすんのクソパヨク(笑)

472:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:16.74 SoWDB4IR0.net
>>457
関税引き上げたりしてるから
アメリカは包括財政法あるから、何かしらの財源をどっかで用意せにゃならん
インフレ率を目安にするとかいうのは60年代に終わった考え方

473:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:17.33 IH6yl4IJ0.net
>>451
なるほどTwitterで変なリプ出してるのそいつらか、組織てにやってる

474:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:23.25 wQt3ecsv0.net
維新は受け皿になれるね

475:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:24.97 4yzrAxKg0.net
>>459
御意。もう上がったことにぐちぐち言う方がおかしい。
文句は消費税を10%に上がる流れを作った民主に言うべき。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:26.94 61+uTCIp0.net
>>458
その通り
URLリンク(www.jcp.or.jp)
共産党は「党を挙げて」外国人参政権全力推進
お灸だろうがなんだろうがこんな所だけには入れてはいけない

477:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:35.12 j+O8LMJr0.net
>>381
維新のボスは竹中平蔵なんや
もっと酷い中抜きが始まる

478:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:41.87 rw0AgnqO0.net
「一丁目一番地」の政策がつぶれたのになぜか生き残っている、ゾンビ政党
ゾンビなので大阪人をぶっ殺しまくって、その生き血をすする

479:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:42.85 /XWXlXir0.net
>>457
だから、山本しかメインに出したことの無い経済政策やんこれ
否定はせんで
ただし維新がこれやっならあかんねん
分かるか?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:09:53.16 p192xTk00.net
減税維新

481:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:10:31.99 pZTgflfT0.net
維新はただの自民支部
なんの期待もできない

482:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:10:34.81 aZHhvA3o0.net
>>471
だから、お前らネトウヨも立憲民主党や日本共産党に投票したら良い。
少なくとも自公や維新の会よりマシな国家にはなるから。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:10:48.59 NogHYaoO0.net
>>461
知らんがな、俺は書いたとおり野党統一候補に入れる
僅差で勝って政治に関与した気分になりたいなら非現職の2番手に入れれば、多くの場合自民だろう

484:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:10:49.69 ZNjX6mGm0.net
民主よりダメだろうけどイッペン強酸にやらせてみよか?

485:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:10:51.82 SoWDB4IR0.net
>>462
租税貨幣論とバランスシートのゼロサム理論は違うものなんで

486:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:11:20.87 Zq1iSH6c0.net
>>442
竹中先生と縁を切れば維新も選択肢になれるかもね
自公維は竹中ラインで強固な結び付きがあるんだよ、維新が第二自民と言われる由縁

487:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:11:27.42 8/DOmeU70.net
外国人参政権ならまだ日本人と外国人は平等
外国人上級様に日本を売り渡そうとしているのが自公維新だからな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:11:29.10 Cv74O2ag0.net
馬鹿維新いれるアホはいないだろ
イソジンだのクレペリンだの害悪

489:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:11:29.89 baNvCBmM0.net
>>477
民主や共産になったら中抜き先が中韓になるだけだがな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:11:54.47 SaP/cRJH0.net
>>482
ねえよカルトパヨク
恣意カスオに貢いでろ底辺

491:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:12:02.85 USHZIVDc0.net
共産でも立憲でも維新でもなんでもいいがまるで自民信者ネトウヨのように相手の悪口三昧はやめようぜ
まずは自民を下野させるが第一って言ってたのに意見の合わない奴にそれ以上を求めるな欲張るな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:12:21.76 zBjOwwRK0.net
>>460
民主党が主導したとは言え3党合意という形で自民も同意していた
そして実行に移したのは自民なんだから共犯
その批判は論点ずらしにもなってしまうぞ
とりあえず合意は果たしたんだからここから先どうするのかってのが重要
デフレ+コロナ禍なんだから他の国同様減税して当たり前くらいの主張でいい

493:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:12:24.47 qN/1Mz/30.net
>>448
お金がどの様に誕生して、どの様にすれば消えるのか
結局答えられないやん
俺は簡潔に答えられるぞ、
政府や民間の誰かが負債を引き受けると債権という貨幣が誕生して
その債務を返済するとお金は消える

494:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:12:36.29 ye5L4JBg0.net
>>466
消費税は全額国税でなく地方の取り分があったから、5%というのは多分国税部分をゼロにする、という意味じゃないかな。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:12:58.01 8/DOmeU70.net
橋本松井竹中が切れたら維新は存在価値ないだろう
吉村とか普通に国民民主あたりにいそうじゃないか

496:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:13:00.38 fiP0UF6w0.net
そもそも維新は政権取る気ないんでしょ
自民政権の小判鮫のままでどうしてこんな大層な公約を実現できるの?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:13:34.62 pkBPQZav0.net
ただのパソナ党

498:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:13:44.82 U6CpfEWg0.net
いらない
出番は無い

499:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:13:46.84 IzKx+v9S0.net
維新は維新とは名ばかりの既得権益にはメスを入れようとしないカスばかりだからこれも当然期待出来んわ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:14:01.42 5ZjYAJWb0.net
麻生の選挙区にハシシタ立てるとかでないと本気度を疑うよ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:14:02.96 4yzrAxKg0.net
維新は提案型野党という路線が一番いい。根本的な価値観が違うから、下手に第一党にはなって欲しくない。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:14:06.09 Ll0jO/sF0.net
ここで国民のマインドがmmtに切り替わらないとまた20年低迷するぞ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:14:06.94 k68TbGhn0.net
維新は竹中平蔵の政党じゃん
勝たせても自公維連立になるだけ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:14:15.29 iFn5SgR40.net
増税して財政健全化進めないと、すでに金融機関が国債買ってくれない状態なので、減税なんてどだい無理。
野田政権みたいに明確な金融機関からの増税要求に屈して、あっさり増税に転向するのがオチ。
できもしない空手形ばかり切るから、日本の野党は自民に勝てない。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:14:21.52 a5Xk2vzn0.net
>>461
まだ辻元なんて犯罪者に入れる馬鹿がいるとは大阪終わってんな

506:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:14:57.39 954iOL9d0.net
まあ維新でも自民のゴミよりはましだと思うけどな
とりあえず自民の議員削ってくれや

507:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:15:02.00 J1vUg/OV0.net
大阪の新型新型コロナ(英国アルファ株)死者数は第四波の時に東京超えしている
すぐトリアージ言い出した
サイコパス、🐙オクトパス(たこ)🐙
イソジン吉村
それと平熱パニック橋下
雨ガッパ松井

508:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:15:07.05 t/LSdtiT0.net
減税より議員数削減と解任決議+執行権、汚職は向こう10年の被選挙権剥奪ぐらいやれ。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:15:14.82 tc54eaYr0.net
息をするようにってやつ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:15:44.61 8/DOmeU70.net
維新は自民党の補完勢力だってこと忘れるなよ
最近は国民民主まで共産恐怖症でそっちに傾いてるがな

511:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:15:59.93 C2OxycN40.net
>>485
MMTが唱える財政出動したらインフレになる増税したらデフレになるという考え方そのものが不換紙幣下で政府と民間の貸借がゼロサムになるマクロ経済を前提として成り立っている

512:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:16:04.19 qN/1Mz/30.net
>>472
じゃあ、今現在アメリカがやってる世界一のバラマキの財源はどこから用意したの?
トランプの時の減税分と合わせて具体的に教えてよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:16:26.56 aZHhvA3o0.net
>>490
心配するな。
韓国や欧米は増えて来ている中、
日本だけ実質賃金が数十年間減って来ている傾向は、
最低自公や維新の会に国民の大半が投票している間は、
今後も続くだろうから、
時間が経過するにしたがい、
『中間層などから貧困層・低所得層に没落していく人たち』が増大していき、
貧困層・低所得者層が多くなり、
お前も底辺になったり年金貰えなくなるからな(笑)。
だから、お前も何の心配も無い(大笑)。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:16:41.41 gif0M6n30.net
>>492
共犯も何も10%上げるのに「経済状況を見て判断」があったのに自民党政権は無視。
立憲民主党は経済状況が悪いから今回は見送るべきと言っていた。
決めたのは自民、公明、民主
実行は自民、公明、実行反対は立憲民主党、国民民主党、共産

515:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:16:51.26 oIYp5D+L0.net
説得力ね~な

516:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:16:53.84 J1vUg/OV0.net
維新を勝たせてしまうと
自民党公明党と連立する気なんで
維新を勝たせては行けない

517:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:17:05.02 Gene7hV70.net
財源が公務員の給与を下げることなら支持する

518:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:17:28.51 ye5L4JBg0.net
>>493
勉強不足です。
もっと勉強して下さい。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:17:42.66 954iOL9d0.net
維新って立憲が与党になったら立憲に尻尾振ってそうだよなw

520:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:18:03.91 gif0M6n30.net
大阪の現状を見てくださいよ。
活気がある。コロナ対応も万全。アイディアの宝庫。
維新の会しか次の選挙はない!!!

521:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:18:22.23 92TEpmR30.net
ここがダメならどこにも入れられないぢゃん。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:18:22.55 HcRa93kO0.net
選挙前は皆こんなに気前よくなるけど
実現されたためしねえな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:18:30.03 wqZ/+qKF0.net
>>514
共犯だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch