暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:27.89 nv+J1W3Z0.net
何を今更言ってんだ?
それを提案すんのもお前らマスゴキの仕事だろうが

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:32.60 95NB9Ifw0.net
>>136
調子いい時ばかりそんなこと言って、そういう馬鹿に限って、開会式ショボいとか批判する馬鹿

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:37.93 ulJN3YET0.net
>>130
その時点で今上に居る昭和のゴミ世代が無能という証明でしかないのだけどねえ
技術立国でやってきたけど、僕たち無能世代ではそれを維持できません。
と証明しちまったようなものだから

153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:40.25 s0Ic4e1a0.net
陸上競技なんて人気無いんだから大会は知り合いしか観に来ないんだもん
そんなもん東京の一等地に作るなよ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:44.29 DETXRvPg0.net
>>3
なんか鬱蒼とした雰囲気なんだよなぁあのマンション群

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:45.84 FpRpPtDk0.net
>>1
もう運動会で金儲けするのやめろ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:51.90 FwaCKN2F0.net
>政府は2017年、将来のサッカー・ワールドカップ誘致などを見据え
うへえ…。まだやんの?
もういいじゃないすか、そういうの

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:04.74 s/y5UVqq0.net
屋根と空調ついてれば黒字化できただろうに
終わった後何に使うんだアレ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:08.26 aTGokZI60.net
てか億の金使っておいて、
たった数週間のイベントで黒字のほうがおかしいだろ。
東京が頑張らなきゃいけないのはこれからやで。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:10.96 LrHfbc8H0.net
↓ザハが

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:31.68 yLg5TDKO0.net
自民党=土建屋=老朽化=税負担増

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:36.14 yIzKbwnE0.net
どうすんのこれ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:41.39 P0UFR/Xl0.net
最初は、旧国立競技場を建て替えたほうが安く出来るという話だった。
それを森元首相が新規に建てたほうが安く出来ると嘘を付いて、それじゃあ
その方向でという話になった。
ところがどっこい、森はバカデカイ競技場にこだわって、話をおかしくした。
戦艦大和みたいに、昔も今も馬鹿はデカイものにこだわるんだな。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:52.63 Fnge3KkD0.net
東京都は日本の一部、しかも首都なんだから日本政府が責任を負うべきでしょう。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:55.45 8lBbvbbY0.net
負の遺産ばっかかよ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:06.65 jfFGlVaa0.net
億じゃないです
たった2週間の上級運動会に3兆円以上税金が
吐きそう

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:06.66 Vbb6KYvH0.net
新国立競技場ってこけら落とし?のサッカーの試合で見にくいって大不評だったな
なぜ作ったというか土建屋は儲かったし完全に意味のない存在ではないのだろうけどw

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:15.95 95NB9Ifw0.net
>>148
無能世代の次の世代は馬鹿世代
その次はゆとり何もやろうとしない世代
だから技術もなくなり観光くらいしか残らなくなったわけですけど?
自業自得でどの口が文句言ってんだか底辺は

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:24.13 524juNhi0.net
前回のオリンピックと違い別の意味で記憶に残るオリンピックになった
今後を考えると多くの日本人のトラウマとしてオリンピックは刻まれる
これから先、日本でオリンピックが開催される事はないだろう

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:28.45 GqGoIodu0.net
>>153
音楽フェスしかないやろ
東京ドームと違って年中やりたい放題www

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:29.43 UAk2D1sx0.net
オリンピックって負の遺産を作り出す大会って分かりきってるのに

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:32.60 +oQRWJQd0.net
そうだ、維持も電通パソナに依頼しよう

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:40.20 s0Ic4e1a0.net
作るのが目的だったんだからもう壊したほうがいいんだろ
そうすりゃまた作れるし

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:44.92 raU/S59C0.net
自粛で潰れた店集めて屋台村でもやったらどうだ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:51.85 P0UFR/Xl0.net
森が責任とれよ
いつまでも院政敷いて、闇将軍なんてふざけるな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:57.19 WxRtaJgW0.net
トラウマだからね
消さなきゃ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:59.28 1RU1s/2i0.net
さっさと刑務所作れよ
五輪関係者を入れるための

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:01.30 89NoH/tL0.net
陸上競技はお金にならないの?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:04.11 h2sFP70i0.net
>>76
オリンピックで国民全員が感動したことを考えれば、そのくらい払ってもいいではないか。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:09.11 FwaCKN2F0.net
>>161
信じられない金額だよなぁ
恐ろしい
どんな経済効果があっても埋まらない負債

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:09.65 J/CkuF1D0.net
普段の陸上競技なんて女子選手の尻くらいしか見るもんないのにそれも禁止したからもう無理だろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:14.82 Fnge3KkD0.net
建物老朽化は当たり前で永遠に残る物なんかありません。
維持費は国が行う事で
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)
租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:15.39 qWfMPTZ60.net
>>1
何をどうあがいても絶望
理解はできん
宇宙開発にでも突っ込んでたほうが普通に有益

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:17.90 PUd6q/ge0.net
もともと五輪会場なんてそんなもんで、マイナー競技の会場なんて五輪終わればただのゴミだろ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:20.45 h+WxEfGp0.net
五輪前からさんざん言われていた事

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:27.82 bZ75qaS20.net
代々木も武道館も64年の遺産なんだから使いようだろ。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:30.20 aNj0mDpD0.net
大丈夫。都民が責任取って負債全て抱えてくれるから問題ない

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:30.66 o18+PMKe0.net
>>131
国立はライブの規制キツいよ
周辺の住民から夜の騒音問題言われてるし

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:33.79 4hjtoOYU0.net
とりあえず、損をした人たちは、チャ


189:イナを恨んでおけば間違いないから。 疑惑が深まることばかりやってくれるんで、安倍以上に真っ黒だわ。



190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:43.26 LcPkWZtV0.net
そんなの初めから解ってる事

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:44.70 s0Ic4e1a0.net
長野オリンピックの借金ってまだ最近まで払ってたんだよな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:50.13 23bzlRzE0.net
石原慎太郎許すまじ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:55.28 KW4gKb6n0.net
ザハ案→2500億円は高すぎるから却下
ハリボテ便器安→3000億円なら安い!決定!

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:57.02 vFLvxUBF0.net
>>173
あんなもの見てるの変態好事家だけ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:14.06 myeD1AXG0.net
トンキンはほんまガバついてるガイジやな
コンパクト五輪どうしたうんこ製造機ども

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:16.80 tKuU3TAf0.net
ID:95NB9Ifw0
なんか中途半端だなこいつキチガイに成りきろうとしてるだけ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:28.08 zlwcxYXn0.net
中国が買ってくれるだろ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:48.70 tMu0iNZp0.net
爆破解体イベントで客呼ぼうぜ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:49.55 6AE6M+Bg0.net
>>1
変だなと思ったら東京新聞だった

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:54.31 tfHkSipA0.net
カヌースラロームセンターは
即時解体でお願い

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:58.56 bMGoVoD/0.net
感染対策を徹底しても観客を
入れるのは駄目だって主張してたのは
東京新聞を始めとしたマスコミだろ?
記事中に無観客、無観客って何度も
入れてるのは自慢してるって事かね

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:02.32 H+WEw7tz0.net
>>173
単品だと難しいよねぇ。
でも他競技混合だと見にくいから不評となる。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:10.43 zvCWjl2K0.net
もっともらしく書いてるけど、なんでその辺に歩いてる保育士が知見持ってると思うんだ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:25.51 qjYue8mj0.net
作る前から赤字と言われてたのに、なぜ今更?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:27.67 +oQRWJQd0.net
オリンピック後は景気悪くなるんだろ
大変だわ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:31.30 83pXP5iU0.net
国立競技場は余裕で黒字いけるだろうが、マイナー競技会場は赤字覚悟で作ってるからなぁ。
レジャー施設として流用できるだろうか

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:40.40 yq0A8Dpd0.net
>>128
馬鹿かお前
国立競技場を解体して
あそこに水田作っても大した量取れないし
お前、米の価格下がってるの知らねーだろ
米だけで食って行けたら兼業農家なんてやってねーし
水田を潰して土地売ってアパートなんかにしてない

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:41.15 o18+PMKe0.net
国立はサブグラウンドないから陸上の世界大会開けないって話なかった?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:41.70 G7llfa/O0.net
日本全国の橋や水道管が老朽化してるからそっちの修理をしないといけないのに五輪て
五輪を誘致した人たちは東京さえよければいい他はどうでもいいと思ってる人たち

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:42.85 KkNlTFGA0.net
>>158
そらお前
男からしたらおっぱいは
女からしたらチンコは
デカいほうがいいだろう

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:43.31 GMf3G7CF0.net
>>163
ゆとりの次にさらなる無能が控えているから大変ですね

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:45.06 w15pgKjC0.net
コロナでライブはどのみち無理やろ
昔とは違うんや
潰せ 軍事施設基地 それ位

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:46.96 QugTrqzf0.net
なんで日本国民が毎年24億も払って
都民の仕事維持してやらないといけないんだ
いやどす 土地売って解体費用にして毎年24億お得の方がいいに決まってるだろ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:50.05 AI8lntd+0.net
>>94
五輪を開催した最大の理由は明治神宮外苑地区の建築物の高さ制限を緩和する為。
だからどうしても旧国立をぶっ壊す必要があった。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:56.79 hWgmBQni0.net
>>1
分かっててやってるくせに

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:05.96 pZOLepPe0.net
ドームにしとけよ
中抜きしなきゃ作れただろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:06.40 xdbR8Tkv0.net
>>143
今日本で一番繁盛してるのがこの手の商売だからね
成長する訳ないんだわ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:06.87 s0Ic4e1a0.net
日本の財政が赤字がって消費税上げて、オリンピックで負の遺産

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:12.85 h358pTfz0.net
文句は石原へ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:19.72 94FHrADg0.net
大学や事業団に貸したらいいじゃん
え?すでに各�


221:c体は素晴らしい施設を保有してるって? あれー?エコで低予算な五輪は嘘で東京都政や自民党はご臨終? ウソ・偽り、紛らわしい、ほぼ詐欺なコンパクト五輪



222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:25.01 bMGoVoD/0.net
マスコミも野党も批判ばっかり
何かアイデアとか出せないの?

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:34.99 xeOjtg7q0.net
>>164
いや100年に一度の感染症災害の最中、延期した上大失敗したオリンピックとして世界中に記憶されるよ
やったね!

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:36.81 FwaCKN2F0.net
無観客はマスコミのせいでもないだろ
今の感染爆発見てる限りでは、無観客は正解だし、不可避だった
問題は無観客でやらざるを得なくなった政府の失策でしょ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:40.00 RrfDEfUY0.net
>>148
技術立国を捨てたのも人件費上がって儲けが減るから
海外で作らせ様って日本の将来を考えられない経営者達のせい
これは政治家官僚も含めてか

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:40.89 MhMqjiJR0.net
これ儲かる人と後始末の赤字を背負う人は違うからね

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:47.44 X+aXxl2Z0.net
今更何言ってんの? 
トキョ…の時点で反対派からは散々言われてたでしょ?

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:08.56 x+QFiTJU0.net
>>3
どこの国の人ですか
情報は正しく収集しましょう

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:11.52 o0tboBvY0.net
解体しろ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:15.07 oiLpElvB0.net
>>55
その方が維持費かからなくなるだけでもマシだな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:25.84 mGs9OPch0.net
>>174
俺は観てないから当然、感動もしていない
俺の分も負担してね

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:30.19 egVxAyfc0.net
収容人数指定しなきゃまだマシなんだけどな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:35.06 CNiefXuK0.net
>>208
小泉改革のときに公共工事が悪玉になったのは、
箱ものを建てるときだけ国からカネが下りる、
維持費は地元が負担するっていう点だった
同じことを繰り返してるのな
土建国家?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:37.57 KW4gKb6n0.net
昭和老害「子供達にもう一度東京オリンピックの感動を」

子供達「借金だけ押し付けられて草」

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:40.74 vf/C5AMk0.net
別に崩して更地にすればいいじゃん
使わないんだから
そもそも分かってやってただろ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:41.53 acpGoqeG0.net
>>1
関東大震災と富士山噴火で破壊されるから問題ないヨシ!

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:44.35 yLg5TDKO0.net
原発もオリンピックも目先の金儲け!
つけを払う子や孫の世代なんか知ったこっちゃない!
@自民党、公明党

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:54.22 tfHkSipA0.net
そもそもの話
オリンピック開催が決まったのが安倍の時だったので勘違いしてる奴が多いが
2011年に東京オリンピック招致活動が始まったのは民主党菅直人政権時代
東京オリンピック招致活動推進の閣議決定を行ったのは民主党菅直人政権
東京オリンピックに対する政府保証の閣議了解を行ったのは民主党菅直人政権
枝野やレンホーも賛成署名してるもの
東京オリンピックについて重大な責任があるのはこの連中ですよ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:54.45 fEhd6k5R0.net
オリンピックなんだからスイスでやれよ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:03.51 OfOly0yi0.net
森の出しゃばりで負債が膨らみまくったな
何がコンパクト五輪だよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:05.71 Eh/j78LY0.net
でも 誰も責任取りません

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:05.93 76I+34hR0.net
写真特集:北京五輪から10年、変わり果てた競技会場を見る
http


243:s://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35124144.html



244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:07.82 95NB9Ifw0.net
>>225
馬鹿って小学生の感覚も無いんだろうね

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:08.81 tR1XqAFZ0.net
>>123
投機w

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:11.56 gsXs+/W90.net
>>130
観光立国て内需のない貧しい国になるってことだからな(´・ω・`)

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:16.62 fnRCdmZv0.net
レガシーとは何だったのか

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:20.44 k9vb0Pph0.net
五輪終わったら中等症の受け入れ先病床として整備すれば?
皮肉すぎるけどな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:24.88 s0Ic4e1a0.net
無観客で誰も座ってない椅子が何万個と捨てられるwwww

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:29.13 8K6RSs0I0.net
屋根が無いから年間通じて使えないw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:42.70 vf/C5AMk0.net
欧米は五輪終わったら
施設を転用できるように
はじめから設計してる
日本は
これやってないわけじゃん
解体するしかないわ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:50.01 Ko2V/g7v0.net
もはや、かつて全国に造り上げた緻密で強大なインフラすべてを維持するのは不可能です。
人口が増える時代なら、新しい道路や鉄道を造って過疎地を開発したら、日本全体のGDPが伸びて開発費の元が取れました。
しかし、地方からどんどん人がいなくなっている時代に、高度経済成長を支えたインフラを完全に守るのは経済的にまったくペイしなくなってるんです。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:51.58 3QlO6Z1t0.net
老い先短い老害に100年の計なんかないんだよ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:52.36 8zp3Kqj/0.net
>>208
都民税で賄うんじゃないの?
まあ現実見たら解体一択でしょうね

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:53.93 l9pFms8I0.net
まず、組織委の解散を許さないで検察入れるべきだよね
長野の時みたいに資料燃やされるぞ
次はJSCがめちゃめちゃ怪しい事をやって来たのでココ。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:55.58 H+WEw7tz0.net
>>238
?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:57.93 /nz5ocDpO.net
これから成長する国ならいいけど衰退するだけの日本でこんな赤字垂れ流し施設を残されても

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:04.94 KW4gKb6n0.net
令和キッズ「なんで昭和ジジイの借金払わないといけないの?」

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:06.04 8BjhbVGi0.net
>>17
長野は致命的なことにはならなかったからね
冬の利用を止めたボブスレー会場はともかく跡地の球場、大規模アリーナ兼スピードスケートリンク、中規模アリーナ、
体育館兼フィギュアスケートリンク、プールは寒冷地の県庁所在地にはあってもいいものだし

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:23.78 6b4QNapH0.net
>>148
そもそも技術立国とか言ってる奴って
結局本人は技術は持ってない他人のふんどし野郎よね
言われてた時点で技術者への金払いが渋かったんだから戦犯でしょ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:25.92 HK0U3KI10.net
観客入れておけば良かったのにね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:27.77 o18+PMKe0.net
>>232
当時はコンパクト五輪とか言って半径5キロ以内で既存施設の改修だけって聞いてたのに

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:29.24 mGs9OPch0.net
>>199
メダル獲得で浮かれるのはいいけど、開催費用負担するのはあなた達である事を忘れないでって事デショ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:32.61 P0UFR/Xl0.net
石原元都知事は東京都が自分達で安く競技場を作る予定だった。
それを森元首相に「国で安く作る」という話を受けて、国に任せた。
森元首相の嘘から始まった国立競技場建設。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:36.20 gFvpTX5s0.net
この感染の状態で無観客は正しい
数字的な話は

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:41.76 G7llfa/O0.net
維持費に国税を使うなよ
東京にある物は全部都民のものなんだから

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:04:50.47 q+I9Umxf0.net
人類がコロナに負けたメモリアルとして

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:06.75 mGs9OPch0.net
>>200
ギリシャ危機の様になったりしてw

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:08.35 9ZlDFG/E0.net
利用が見込めるアリーナ以外はぶっ壊せよ
だいたい開催するときからわかってただろうが
なにがレガシーだよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:14.56 JbH5sbm50.net
五輪まわりは76年目にして「二度目の敗戦」だよね
終わった後すげえだろうなマジで

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:18.37 2gbZHjV90.net
 「建て替えできない」スタジアムの生存戦略 ミュンヘン
 30年間の「空き家」が企業オフィスに変貌 モントリオール
 固く門が閉ざされた巨大スタジアム モスクワ
 築90年の「遺産」を大学が引き受けた ロサンゼルス
 7万の観客席で観衆1000人のホームゲーム ソウル
 バルセロナ再生の落ちこぼれ バルセロナ
 球団に逃げられたスタジアム アトランタ
 政府が買い戻して大改修に着手 シドニー
 そして「廃墟」だけが残った アテネ
 商業化は頓挫し、維持費は観光客頼み 北京
 建設費は602億円、改修費は452億円 ロンドン
 公共料金も払えないスタジアム リオデジャネイロ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:19.33 vf/C5AMk0.net
欧米だと選手村で
残ったベッドとか布団とか机は
ネットで
庶民に配ったりして処分した
欲しい人いるんだよ
でも日本は捨てるだけだから

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:20.55 J848uOF/0.net
ザハ案蹴って屋根が無くなった時点で新国立競技場のライヴは諦めたもんだと思ってた
旧国立も騒音問題のせいで乱発できなかったんでしょ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:24.56 dmsKHYVz0.net
>>251 無駄に世代間の対立煽るなよw
殆どの日本国民はそう思ってるぞ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:29.95 /8y57tL90.net
最後に電通に譲渡されるんじゃなかったっけ?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:36.06 8/DOmeU70.net
壊して更地にしてから再利用するしかないね
一度も観客が入らないまま役目を終えるわけだ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:43.28 bMGoVoD/0.net
野球もサッカーも観客入れているのにはダンマリで
オリンピックだけ目の敵にするマスコミ
まともじゃねえな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:44.57 tfHkSipA0.net
そもそもの話
オリンピック開催が決まったのが安倍の時だったので勘違いしてる奴が多いが
2011年に東京オリンピック招致活動が始まったのは民主党菅直人政権時代
東京オリンピック招致活動推進の閣議決定を行ったのは民主党菅直人政権
東京オリンピックに対する政府保証の閣議了解を行ったのは民主党菅直人政権
枝野やレンホーも賛成署名してるもの
2012年に開催概要を定めた「立候補ファイル」を作成したのは民主党野田政権

東京オリンピックについて重大な責任があるのはこの連中ですよ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:45.35 oX83r4JN0.net
>>1
そもそも、競技場や公園、プール、図書館などは利益なんか考えるもんじゃねーし
公園なんて利益出ないのに
なぜ一杯作ってんだ?

よく考えろ馬鹿東京新聞
お前の社には福利厚生施設ねーのかよボケ
そこで東京新聞は利益出してんのか?
絶対出してねーだろ

これだから馬鹿左翼新聞は嫌い
一部のみ切り取って批判してるだけのクズ
てめーのとこが赤字垂れ流してることは全力でスルー

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:05:58.87 FwaCKN2F0.net
そもそも採光のため、一部だけ屋根開けてるあのデザインがいつ見ても変やな
綺麗な形してるわけでもないし、台風で剥がれて飛んだようにしか見えない。
こらあかんわ、と色んな意味で思ったわ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:02.54 5ksO4ZNw0.net
もうアテネに固定して各国から徴収した分担金で運営しなよ
無駄もいいとこだよな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:03.62 KW4gKb6n0.net
>>259
東京都「じゃあ地方交付金も中止して東京都の税収で借金返すわ」

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:04.33 9iJ97jQS0.net
>>158
旧国立は年間維持費が8億なんだよね

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:29.03 o18+PMKe0.net
>>271
コンパクト五輪から方向性変わったのはいつ?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:33.57 smdMphUu0.net
五輪は負の遺産なんて昔から言われてる

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:42.38 Fp/drCPr0.net
モトクロスとスケボーの会場はそのまま有料施設にしてやれよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:43.22 RrfDEfUY0.net
>>239
ギリシャが思い切り失敗してるのにな
あれだけ歴史的遺物持ってて

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:44.73 8BjhbVGi0.net
>>244
武道館や国技館、馬事公苑や自転車の伊豆ベロドロームみたいに既存を借りてもよかったのにね

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:53.69 f2EZWVzK0.net
陸スタは金も人も呼べないお荷物
サッカー専用の方がいいえあ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:06:58.86 2gbZHjV90.net
URLリンク(www.afpbb.com)
平昌冬季五輪から1年、残された「レガシー」のむなしい現実

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:07.18 P0UFR/Xl0.net
レガシーなんて嘘。
負の遺産であり、森元首相が自分の手柄にしたかっただけ。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:08.73 iEEwhkQ50.net
東京2020は電通・パソナがボロ儲けするだけで後処理は血税です…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:09.98 ZB8gJ+Cx0.net
金輪際、五輪なんて御免被る

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:10.01 tfHkSipA0.net
>ザハ案蹴って屋根が無くなった時点で新国立競技場のライヴは諦めたもんだと思ってた
代わりに
秩父宮が屋根付きアリーナになる
ライブ収容人員25000人想定

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:11.36 mGs9OPch0.net
>>216
招致反対の声を無視して強引に招致したのはだーれだ?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:13.12 S9P6kmcg0.net
今やサッカーだって客なんて入らねーよ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:13.95 wa1R97dD0.net
利益はトリクルアップ、負担と責任はトリクルダウン
日本の象徴を次世代に残す素晴らしい五輪になったな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:23.38 ifZLzu4B0.net
オリンピック競技会場は全て
政府が買い上げて、大災害時の
都民の避難場所や大規模感染発生時の隔離施設などに使うべきだと思う。
たまにはコンサートなどに使ってもいいが、あくまでも空いている時に限定。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:26.05 yLg5TDKO0.net
>>263
3度目だよ。2度目は原発事故。まだまだ収束する目処は立たない。つか、無理。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:30.21 dmsKHYVz0.net
>>271 ならば自民安倍政権で降りる事も出来たのだよ
まだ震災の傷癒えぬのに強行したのもまた同罪、いや尚重い

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:36.41 XMj6mDqX0.net
カヌー会場はやばいよなぁ
カヌー以外なんの用途もない施設だし間違って繁盛しても1日に利用できる人数も限られるし繁盛するわけないしあれに70億とか狂ってるよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:43.96 Sj1ypOw30.net
祟り神、森喜朗

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:07:58.26 sTdTfFJY0.net
新国立はコナンの映画のように建築家自ら爆弾仕掛けて爆破すべき
絶対に後世に残すべきではない

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:02.66 vFLvxUBF0.net
さあ、これから借金まみ�


305:黷フ地獄が始まるぞぉ



306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:08.64 vf/C5AMk0.net
結局
儲かったの電通と竹中平蔵だけだからな

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:14.93 6b4QNapH0.net
東京はいわば入場制限もしない入園料が安いディズニーランドみたいなもの
そして一日の売上がすごいと客が自慢するんだ 馬鹿みたいに

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:18.93 eXJ77B1e0.net
箱ものは潰した方が安くあがるよw
ライブだのイベントだの不可能だ
競技会もコロナ対策で費用は数倍
五輪失敗税を作って解体費用を捻出
したら?ww

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:26.21 tfHkSipA0.net
>>277
>2012年に開催概要を定めた「立候補ファイル」を作成したのは民主党野田政権
ここで全体が決まってる

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:32.93 QugTrqzf0.net
>>291
何で都民の避難所を日本国民が作らないと
いけないの
自分たちで作れよ 乞食か

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:34.31 B6SD5zpF0.net
中抜きトンキンへの憎悪の象徴になりそうで草

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:34.69 KW4gKb6n0.net
>>279
日本国民「騒音がうるさい!閉鎖しろ!」

行政「園内でのスケボーは禁止します」

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:38.17 Trxz1Bf20.net
屋根つけたらよかろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:39.73 P0UFR/Xl0.net
>>288
コンパクト五輪を肥大化五輪にしたのは誰でしょうか?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:40.65 J0AqRM0N0.net
バレーボールの所も新しく建てたよな
川淵が

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:41.34 HLHygIao0.net
ウポポイの方が無用な建設物だよ
今すぐ潰せ。嘘を展示する公共施設は不要である。
ウポポイは税金の無駄遣いである。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:44.04 mGs9OPch0.net
>>237
反対していた人の分まで負担してちょーだいw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:44.93 zRdlDGZL0.net
>>183 問題の周辺住民が住んでた都営アパート壊してもうた。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:45.98 o0yxyTrw0.net
トンキンの箱物が負の遺産だなんて
作る前からわかってただろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:46.49 OhAgN7xC0.net
トイレでいいじゃん

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:47.02 rY5/qnrE0.net
>>3 ”大便禁止!”津波、液状化対策は大丈夫?
>>1 都民一人当たり10万円、国民は1万の負担
モントリオール、長野etc.過去の開催地を見れば判る。東京はIOCのいいカモだね(つд`)

322:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:48.47 Sz7SosQk0.net
新東京ドームでいい

323:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:54.64 3QlO6Z1t0.net
>>294
たしかに金かけすぎだけど、カヌーみたいな国内で他にない施設はまだ意味があるかもね

324:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:08:55.70 mstDaQe30.net
永遠に赤字垂れ流し施設

325:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:00.04 wqZ/+qKF0.net
更地にしろって話

326:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:05.30 fUKKpw0J0.net
全部取り壊せばいい

327:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:06.74 2gbZHjV90.net
世界のオリンピック村の現在、「廃墟のまま放置」の事例も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

328:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:10.20 HOp53lpp0.net
潰したらええねん
もっと稼げる商業施設にしよう
競技場なんて辺鄙なところでええねん
毎日通うようなところじゃないし好きな人はそれでも行くだろ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:17.04 G7llfa/O0.net
>>257
さぁどうだろ
予算が上がるのは織り込みずみだったとしか思えんけどね
石原が一番悪いように見える

330:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:17.29 bMGoVoD/0.net
東京新聞は今後のどういった
使い方があるのか提案は無いの?
負の遺産だ、負の遺産だって騒ぐだけ?

331:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:21.18 hYb4nQsz0.net
>>1
消 費�


332:@税 1 5 % で 解 決 以上



333:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:21.54 E6f92pSi0.net
【オリンピック】<長野五輪>借金完済に20年! 会場自治体 思惑外れ
東京五輪は、維持費年10億赤字
期待した観光客増につながらず財政難に苦しむ自治体
維持費がかかるため競技利用を休止した。
そりは国内競技人口が百五十人程度しかいない。塚田氏は「五輪をやる以上、
造らざるを得なかった。国に移管したかったが、できなかった」と残念がる。
競技会場となった五市町村のうち、財政が豊かで不交付団体の軽井沢町を除く四
市町村が五輪関連施設の整備で借金をし、うち三市町村が二〇一五~一七年度に返
済を終えた。
スノーボード・ハーフパイプなどの会場となった山ノ内町は、昨年二月に返済を
終了。竹節義孝町長(70)は「やっと浄水場や防災無線の更新に着手できるよう
になった」と安堵(あんど)する。
町は五輪に向けて町道などを整備し、年間予算の四分の三に当たる五十四億円を
借金。十年ほどで完済の予定だったが、周辺自治体との合併が頓挫し、返済を先
延ばし。
〇五~〇七年度は町長や職員らの給与を5~15%削減し、職員採用も一年おき
にするなど緊縮財政でしのいだ。期待した観光客は減少を続けており、「中学校
改修など大型工事は後回しにした」。
体液かけた疑いで逮捕の長野五輪銅メダリスト(43) 「出したけど、かけるつもりなかった」と供述
【五輪】長野五輪の101億円かけて造られたボブスレー会場、稼働停止へ 運営コスト過大
そりの競技人口が150人程度と少ないなか、年間に約2億2千万円
(うち約1億円は国が負担)かかる維
持管理費や老朽化に伴う設備更新などが課題となっており、
検討委が昨年11月から施設の存廃を議論してきた。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:25.56 aVUAMqBB0.net
>>244
木を貼り付ければいいと思ってるおじさんが設計してるからね。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:36.04 7RyL752I0.net
凄まじい負の経済効果

336:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:38.70 6B6MLHGC0.net
>>268
黒字の有明アリーナだけね

337:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:43.70 r+Y4wejQ0.net
>>31
無観客とかコスト高い東京でやる意味ほんとに無かったな。
大阪でやっておけば、こうにはなってない。しないけどな。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:53.02 j1R8Fad60.net
自民党「赤字は増税で補填するので問題ありません」

339:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:09:54.45 AMZ7d4DP0.net
結局、
世の中のことはすべて遊びなんだ
であってたんだな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:00.14 +biy7hCx0.net
>>288
東京五輪の言い出しっぺは当時の民主党政権だったんだな。
競技場への危機感より、総理自信の信用度の危機感を抱いてほしい。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:01.89 oiLpElvB0.net
>>90
戦争で大儲けした三菱は
いわゆる十五年戦争を煽っていたけど敗戦後は知らん顔
そのツケは新円切替で国民が涙をのまされた

342:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:11.90 f2EZWVzK0.net
>>289
サッカーの観客動員数は右肩上がりな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:14.30 6b4QNapH0.net
>>275
東京にそんな権限あると思ってる時点であほ
ありゃ国からだ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:27.76 Js0a5mSd0.net
むしろ4兆円使って箱モノに2900億円しか使わなかったの?一体何にカネを使ったんだか、おかしいだろ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:30.85 82BoD1q00.net
競技場維持費24億円っていうのは何だ
固定資産税か
清掃と警備で億超えるわけないしな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:31.49 VAmb3/yo0.net
政治家殺せば解決する
無尽蔵にお金が出てくるし世の中平和になる
とても簡単

347:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:36.66 KW4gKb6n0.net
今時屋根もクーラーも無いとか頭おかしい施設だよなw

348:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:38.99 q00aLtX30.net
わかってた事だろ
以前の東京オリンピックみたいに経済活性化すると思ったのか間抜け
短絡的、考え無し、無能、ツケを国民に回すなよ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:44.21 3QlO6Z1t0.net
>>331
どんどん利権のかたまりにしていったのが自民

350:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:10:57.30 5XcqvTDT0.net
勉強は出来ても社会経験もなく空気が読めない阿保のせいでいつの時代も庶民は苦しむばかり

351:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:04.12 jh0JwtDJ0.net
早々に壊す損切りが必要
というか実行することをおすすめせる

352:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:06.55 uweR9z7g0.net
国立競技場をすごい早さでぶっこわして結果が無観客だもんな
どでかいマイナスが歴史に残ってよかったな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:11.75 /LIuQmZN0.net
こんなもん最初からずーっと言われてたろ
他国じゃ維持できずに会場や競技場が廃墟化するのが当たり前
まぁ中抜き大国日本じゃ維持・管理する名目で利権になるかもな
どっちにしろ国民には負の遺産でしかない

354:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:18.09 myeD1AXG0.net
トンカスの便器うんコロシアム
URLリンク(i.imgur.com)

355:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:18.24 r+Y4wejQ0.net
>>332
海運してるやつらなんて
世界的にもみんなヤクザだからな

356:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:18.71 2gbZHjV90.net
北京五輪の「レガシー」はいま 開幕から10年、一部は廃墟化
www.sankei.com/article/20180807-4UAZ4E35FBPWLGBA2FGPV5SUSA/%3foutputType=amp

357:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:20.57 Trxz1Bf20.net
>>316
十何万人に避難指示とかはぁ?どこ行けって言うのさみたいな時避難する場所にはなるよ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:41.59 QugTrqzf0.net
カジノにして儲けて47都道府県で売上分けるって手もあるな
それなら24億円の維持費まかなえるんじゃねえ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:45.00 kyhK+d5h0.net
どうすんのこれ…

360:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:48.37 mOHTK9Kh0.net
>>335
中抜きだって知ってるくせに

361:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:11:50.45 yg+qA1l40.net
バッハの遺産

362:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:00.26 CtWyfLIN0.net
ググったら競技場が維持費年間24億と書いてあったな
100年で240億だよ?しかも使い道あるし
それより地方にヤバいハコモノたくさんあるの考えたらそっちのほうが心配

363:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:03.03 KW4gKb6n0.net
>>334
東京都の税収は東京都民に還元しまーす!
都民ファースト!なんか文句ある?
カッペも村民ファーストやればええやん

364:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:04.66 yr6IsBnV0.net
新国立競技場って結局サブトラック問題が片付いてないし陸上競技場として存続できないんでは?
フィールドの地面を掘り下げて座席作ってサカスタにしろよ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:05.87 g41zXH060.net
開会式と同じ値段とか年間赤字10億円が安く感じてしまう

366:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:16.61 266iwY9H0.net
無観客開催なのに競技場こしらえる壮大な税金の無駄使いw
森よしろうの墓が早くも古墳になっちまった

367:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:21.49 Xpd/r2BA0.net
美味しいところなかったな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:31.21 7szucVLc0.net
甘い見積もりで許可もらって後でダメでしたってパターン
何度繰り返せばいいのか
っていうか、わかっててやってるんだよ
税金で賄えばいいし
作るまでの事業利益をばらまければOKなんだよな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:31.38 G7llfa/O0.net
はじめから建設費も維持費も国が負担することになってるんだろ
でなかったら五輪なんか誘致するわけない

370:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:33.84 oiLpElvB0.net
>>121
お祭りを企画することで税金の予算ができてお友達に配ることができるし
「楽しんだんだから増税負担しろ」と国民への増税の理由になる

371:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:35.38 iX4ikYPm0.net
今日は、卓球男女団体戦、バレー男子、サッカー男子があるぞ。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:42.79 IAXy3UnW0.net
都民が払うだけじゃん
頑張って都民

373:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:43.81 aVUAMqBB0.net
>>322
なんで無理やりに造った施設の今後の利用方法を東京新聞が考えてあげて尻拭いしてあげるの?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:47.27 Khv31+gX0.net
さんざん低コスト五輪とか言ってたよね
嘘つきは政治家の始まり

375:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:12:59.19 CtWyfLIN0.net
ごめ訂正10年で240億

376:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:00.38 tfHkSipA0.net
そもそもの話、
オリンピック開催が決まったのが安倍の時だったので勘違いしてる奴が多いが
2011年に東京オリンピック招致活動が始まったのは民主党菅直人政権時代
東京オリンピック招致活動推進の閣議決定を行ったのは民主党菅直人政権
東京オリンピックに対する政府保証の閣議了解を行ったのは民主党菅直人政権
枝野やレンホーも賛成署名してるもの
 
2012年に開催概要を定めた「立候補ファイル」を作成したのは民主党野田政権

東京オリンピックについて重大な責任があるのはこの連中ですよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:00.67 rDDk0vA80.net
>>1
カヌースラローム78億円もかかってるのか・・・・
あんなもん動かすたびに大赤字確定じゃないか
流水プールどころの話じゃない大量の水を人口で循環させる
高尾に自然渓谷でやればいいものを
観客も十分に来ただろうに
無駄使いとはこういうこと

378:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:11.24 WCh7TdYT0.net


379:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:12.26 H+WEw7tz0.net
>>325
隈研吾は全く評価しないな。
ちなみにザハ案イチャモンつけてひっくり返した挙げ句、森一派に主導権取らせたのは共産党推薦で選挙にもでた森山高至。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:18.70 +xElGAUg0.net
サッカーくじみたいに各スポーツ団体がくじ作ればいい
そして、それを各スポーツ団体の収益�


381:ノしてそれを元に運営していけば それでもだめなところは潰しちまえ



382:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:20.97 kPcEASQI0.net
最 初 か ら 分 か っ て た こ と で す よ ね ?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:33.72 r+Y4wejQ0.net
>>353
1人20円じゃん

384:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:41.74 OND3Ipfi0.net
>>1
取り壊せば良いだろ  
爆破すれば一発

385:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:45.68 2wevE1lZ0.net
だから、全部ぶっ壊してしまえばいいんだよ
損切りさ
その場では巨額な赤字が発生するがその後の負担は一切なくなる

386:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:48.98 OBXey1e+0.net
国立競技場は解体でお願いします

387:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:49.71 GqGoIodu0.net
ライブしかねーだろ
近隣住民には21時までと言うことで納得してもらうしかない
その代わり大規模なイベントが近場で出来るのだから

388:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:50.30 IAXy3UnW0.net
都民はレイプ現場を頑張って維持してねww

389:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:53.06 fUKKpw0J0.net
>>328
確かに無観客なら(最近のサミットみたいに)辺境の地でやればよかった
マスコミがそこに行って中継してくれれば事足りるわけで

390:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:13:55.54 YH62stjf0.net
>東京五輪・パラリンピックのために、恒久施設として建設したのは国立競技場など7会場で、総整備費は約2900億円に上る
いやいや
多くの人がもっと驚くべき観点は別にもあるだろ
これで3000億円なんだよ
残りの2兆7000億円以上は何にどう使われたのか
単純に10倍以上も何に金掛けたんだ?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:00.40 VYmC3Nob0.net
IOC半分は払わないと。あとは、都民、富裕層もたくさんいるんだから払って貰えば。一般所得の人から巻き上げないでよ!

392:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:00.72 d8ZY8fVw0.net
世界一コンパクトなんじゃないの

393:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:02.46 iX4ikYPm0.net
地方交付とふるさと納税を停止するしかない。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:03.27 Tgw945zf0.net
【速報】総理、昨日の感染者数が木曜日からほぼ半減した事を受け第五波はピークを過ぎたと判断

395:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:08.14 WqGNX7oV0.net
色々作ってオリパラやったら
ハイ終わり

396:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:22.49 dmsKHYVz0.net
>>301 政権奪還して決定式でバンザイしてたのは誰?
それが全てだよ 結果が全て。
破棄する事も充分出来た だが、強行した。
結果が全て 偉い人が言ってたね?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:25.64 7szucVLc0.net
>>367
その後いくらでも内容を改めるチャンスあったし
実際数字はいじってるよ
撤退だってできたのに
同罪だよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:26.06 oiLpElvB0.net
>>130
電通工作員は帰れよ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:39.27 EWm9mEd80.net
長期的、将来的に考えたらガチのマジでさっさと破壊した方が安上がりだろうな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:42.99 vf/C5AMk0.net
>>385
だったら
初めから
壊しやすいように設計すべきだった

401:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:43.91 tfHkSipA0.net
そもそもの話、
オリンピック開催が決まったのが安倍の時だったので勘違いしてる奴が多いが
2011年に東京オリンピック招致活動が始まった時は民主党菅直人政権時代
東京オリンピック招致活動推進の閣議決定を行ったのは民主党菅直人政権
東京オリンピックに対する政府保証の閣議了解を行ったのは民主党菅直人政権
枝野やレンホーも賛成署名してるもの
 
2012年に開催概要を定めた「立候補ファイル」を作成したのは民主党野田政権

東京オリンピックについて重大な責任があるのはこの連中ですよ!

402:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:52.62 FvFzY/hI0.net
>>17
利権を得る連中と負の遺産を背負わされるのが別人だから

403:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:14:58.87 kIUd2+Oz0.net
>>353
24億ってさ大本営発表だぞ
実際は倍はあるとみていい

404:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:00.83 Me8/7Q2B0.net
いや少なくとも新国立は
最初からそう言われてたよね

405:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:02.40 P0UFR/Xl0.net
森元首相=負の遺産

406:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:05.75 KW4gKb6n0.net
>>371
神を超えるビックバン中抜きスポーツくじとか誰も買わないのでは?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:09.74 UJQe9izT0.net
都民だけで維持管理よろしく

408:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:14.21 G9Y8wjG10.net
>>113
赤字なのは税金払ってる国民で、黒字なのは建てて維持管理請け負うゼネコンだろw
バカなのおまえw

409:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:26.25 haiQwhcm0.net
>>1 東京裁判で誰の責任か明らかにヽ(^o^)丿
>>296
9I1の爆破チームが担当すればいい。WTC、第7ビルとか完璧w『ルース・チェンジ』で検索!!

410:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:36.25 IAXy3UnW0.net
>>


411:390 段ボールで作るべきだったなww



412:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:50.42 /UkItNLl0.net
ぶっこわして老人ホームでも建てるべき

413:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:55.84 HX75nnPQ0.net
長野とか大変だったらしいな
まあ、東京は金があるからd大丈夫だと思うが

414:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:15:57.34 Trxz1Bf20.net
実際維持費すら中抜き含んだ価格だろうに

415:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:04.08 1wvY9YlW0.net
>>10
いまだに購入者を募集するバナー広告が何度もでてくるんですけど

416:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:04.88 gzaMRgYF0.net
もちろん、オリンピック強行はの方々が
私財を投げ打って補償して下さいますよね?逃げるなよ!税金泥棒達ww

417:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:08.53 r+Y4wejQ0.net
>>379
だから、せめて外人は自由に出歩かさせたれよ。そうすれば東京の意味もあるだろ。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:18.10 tr1ntrjD0.net
ゴキブリ競技場か
都民払っとけよ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:32.22 G7llfa/O0.net
五輪で儲けた奴らは今ごろ高笑いしてるんだよなぁ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:41.34 H+WEw7tz0.net
>>380
箱物はもちろんインフラ、周辺整備の建設、改修、整備で既に3兆は使ってる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:45.94 x3yLeOux0.net
>>1
昔の日本人はいい人だから神風で助けられたけど
今の日本は政治家が腐りきってるから神津波で流されそうになってる

422:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:46.76 vf/C5AMk0.net
>>400
それ
ベッドなんて
終わったら記念に欲しい人いるし
処分できるから
逆に普通に作るべきだった

423:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:16:50.94 diQiuBh00.net
さすがコンパクト五輪

424:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:09.88 clq2pB9d0.net
日本のアスリートの活躍による感動や興奮はお金じゃ買えないから

425:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:12.46 266iwY9H0.net
電通、IOC、アメリカ含むテレビ局の利権なんて無観客でも開催できりゃ売った巨額の放映権料に影響はないし返却問題も発生しない
更に運営費で巨額の中抜きができるし
付随する観客からの収益は観光産業など地域経済が潤うものであって、三の次だしな
無観客開催で肝は抑えてるわけです

426:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:12.59 sTdTfFJY0.net
猪瀬は普段は偉そうにしてるけど
「コンパクトな五輪になる」って過去のツイートはこっそり削除してるんだってな
セコすぎるわ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:15.35 dmsKHYVz0.net
ID:tfHkSipA0 コピペ連投し始めたか…
論理崩壊の証だな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:30.60 WIc6m+/k0.net
あれ?
新国立競技場のトラック存続させるか否かってまだ揉めてるのかよ。
「何を目指して新国立を作ったのか。後利用を考えず、五輪のことしか頭になかったのではないか」って、
いやいやいやサッカー専用スタジアム転用が決まってたのに、お前らがちゃぶ台ひっくり返したんだろうがクソが。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:33.30 sWbZXDL10.net
コンパクト五輪…

430:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:39.77 Asr5zb2n0.net
陸上のコーチが新国立批判っておま言うだよな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:17:45.57 FwaCKN2F0.net
>>391
結果論やからな
コンパクト五輪でコロナもなく開催してたら問題なかった
お友達にお金回そうとか色々やってるうちに使い込んだんだろ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:01.58 EgxnYj3i0.net
>>324
ここまでやってテレビにはスポンサー企業の商品しか映らないようにしなければならないっておかしいでしょ。狂ってる

433:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:03.71 GLtEKo6M0.net
便座競技場は壊した方が良い

434:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:12.10 Bpi87mig0.net
パソナと電通に税金が行くの? いっちゃうの?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:17.06 Nvil9f700.net
スガーリン「パンがないならステーキを食えばいい。飲食、通信を虐められないなら利権にならない他の業界を虐めればいいじゃない。公助、共助できないなら自助を求めればいいじゃない。ああ絶対楽しいー」

436:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:18.43 P3gan2VX0.net
運動会で使えよ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:22.33 dmsKHYVz0.net
>>413 押しつけの感動なんてただでも買わんよw

438:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:25.99 GqGoIodu0.net
更地にしてディズニーランドにしよう😍

439:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:39.48 rUc+T/8G0.net
すべての銀行口座とマイナンバーを紐付ければ
毎年、五輪スタジアムを建てられるくらい
税収が増える

440:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:46.40 vf/C5AMk0.net
>>423
パソナというより
竹中平蔵です

441:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:47.88 AZH+DzFI0.net
>>251
出来る令和キッズ「ねえお父さん、世界各国はインフレで借金返してるのに、なんで日本だけわざわざデフレにして借金返済して苦しんでるの?デフレはお金の価値が高くなるから借金返済大変なことくらい小学生でも知ってるよ?」

442:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:18:59.66 8BjhbVGi0.net
>>377
検索すると日産スタジアムの平成30年度の使用料実績が出てくるけど
Jリーグだと一日500万円くらいなのにB'zや東方神起は一日5000万円なんだな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:04.70 FUddhOdc0.net
森元「ワシはもうすぐ死ぬから後はお前らに任せたぞ(ニコッ」
石原「ワシはもうすぐ死ぬから後はお前らに任せたぞ(ニコッ」
東京在住の70代の爺「生きてるうち2回見れて幸せ、満足(ニコッ」

444:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:05.93 IAXy3UnW0.net
レイプ現場だからなww
誰もいらんやろw

445:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:14.36 iX4ikYPm0.net
公共施設の地下には死体が埋まってるもの。民間転用なんか上手く行くわけない。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:17.44 H+WEw7tz0.net
>>415
?少なくともノートに書いとるのは最近見たけど。
森の恨み節とともに。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:18.66 J848uOF/0.net
作ってしまえばなし崩し的に…は高速道路や新幹線と通ずるところがあるなぁ
1964年の東京五輪のときの橋桁なんかも補修する時期らしいし、どうやって維持していくんだか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:19.24 eFTPHoCc0.net
>>415
マジかよwダセェなあの老いぼれ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:23.44 5XcqvTDT0.net
キッズ達には夢があるだろうがお上の中抜きで親達はドン引きだよガキ共は親にちゃんと投票に行けハゲって云っとけ
アメリカの命令なんだろうけど小泉辺りからなりふり構わずやり過ぎだわ自民

450:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:27.22 /UkItNLl0.net
ぶっこわして土地売り払え
運動なんて郊外の原っぱを走って川でも泳いでりゃいいんだよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:29.47 P0UFR/Xl0.net
森元首相「リフォームするより新規に建設した方が安く出来る」
という嘘から全ては始まった。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:30.81 dmsKHYVz0.net
>>423 【悲報】もう行っていた!
だからのコロナ禍オリンピック強行なんやね

453:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:35.74 Trxz1Bf20.net
>>413
強化選手、準強化選手まで金かけてる競技で活躍してるのいくつあるよ?
予算少なそうな競技の方が頑張ってねーか?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:39.35 NODFUa1h0.net
都民税がっつり取られてオリンピックの施設が遠くて使えない武蔵野や多摩の金持ち可哀想

455:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:41.42 Ov6R02eC0.net
初めから分かってた事だろ、オリンピック


456:誘致前から取り上げて、騒げよ!



457:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:19:57.82 AZH+DzFI0.net
>>430
出来る父親「そうだね。よくそこまで勉強したね。デフレにしてる最大の原因は日銀で、日銀によって日本がインフレや好景気にならないようわざと上から蓋してる。なぜだと思う?
そもそも日銀の官僚って財務省出身が多い。財務省って何してる場所か知ってる?財務省はねぇ日本国民から税金取る為だけの場所なのよ。だから財務省内では、国民にマイナスな増税法案通した人だけが高く評価されて出世するんだよ。
そのために、将来総理候補と呼ばれる与党議員には金魚のフンみたいにゾロゾロと若手財務省官僚が一杯付いている。
小泉進次郎なんか典型的例で、今環境大臣なんてやってるけど、その環境省も元財務官僚が多くて、毎日毎日小泉進次郎を洗脳し、今度は環境省からなんだかんだ環境を理由にして増税しようとしてる。
レジ袋有料化もコンビニ各社からの要望でされた増税法案。今度は、謎の炭素税なんかやろうとしてる。
増税=日本の経済力落とす経済政策だってことくらいテレビ見てない人なら理解出来ると思うんだけど、テレビ見てるような情弱は、テレビ局スタッフが財務省官僚から貰ったカンニングペーパー見ながら報道してるから、いかに増税が必要かしか報道しない。
あんなもん見てたら馬鹿になるよ。ある意味、今の若い子はテレビ見ないから正解だね。ニュース番組すら嘘ばかりで見る価値なくなってる」

458:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:03.26 i93LY4as0.net
視聴率もしょぼくて全く盛り上がってない
アメリカでも視聴率爆死
東京五輪は大失敗
招致して奴は死刑

459:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:09.54 G7llfa/O0.net
>>409
要するに一極集中政策の一環に過ぎなかったという事だな
どっちにしても地方民は巻き込むな
全部東京のために行われた事なんだから

460:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:16.97 vf/C5AMk0.net
もう衆議院選挙が来月ぐらい
みんな
投票は「共産党」だよ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:17.00 XYabdWYG0.net
トンキン我欲の象徴としてあの便座は鎮座ましまして
4兆円使って世界に恥を晒しただけのジャップ五輪を語るレガシー
(´・ω・`)

462:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:18.15 OND3Ipfi0.net
>>439
一等地だから金持ってる中国あたりに売れば一発で損失回収出来そう

463:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:21.87 H869jNcm0.net
一等地なので更地にして売れば一番稼げるけどね。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:28.44 uZEjkFWu0.net
東京都は無借金自治体

465:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:36.17 KXtT6W7i0.net
スポーツ競技施設で黒字になる事自体希な事 プロ競技でも無いのに
唯々叩きたいだけの記事  それに乗っかる馬鹿が多すぎ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:20:53.61 6YQ3Anqh0.net
そんな事は初めから分かっていただろ
官僚と政治の無為無策
霞ヶ関など潰せ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:08.07 H869jNcm0.net
あの規模の土地は東京では買いたくても買えない

468:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:14.61 H+WEw7tz0.net
>>440
国立の建て替えは森云々関係なく既定路線だったはずだが…ソースは?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:14.86 Pps3PfZH0.net
屋根なし
エアコンなし
多目的会場は腐るほどある
そびえ立つクソ
というか便器か
雨ざらしだし植木多いし維持費も高そう

470:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:20.29 dmsKHYVz0.net
>>436 前回はまだインフラ残しただけましだな
今回は負債残しただけで焼け野原

471:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:26.11 /zYrwvIv0.net
>>225
偉いぞ
続けてくれ
殆どの反日野党反五輪無観客推進派は五輪は見てる
そして感動して涙が出てる

472:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:37.40 70kjDgOf0.net
>>349
そのためにはオリンピック補填税を徴収しないとな
収支が安定する方法の一つとしてカジノとかあるよ?ってやればいい
ほとんどの奴は自分の損得しか考えてない

473:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:40.13 8BjhbVGi0.net
>>436
日本橋地下化工事みたいにスクラップアンドビルドになるのでは?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:41.13 266iwY9H0.net
電通も潰れずに済んで良かったじゃんw
当初の目論見よりは僅かに儲け損ねた程度かな
100%の見込みが8割みたいな感じでしょう
トンキン地域経済関係者の観光産業は肩透かしで終わった
一部、酒を提供してるスポーツ系ウェイ系居酒屋は儲かってるようだがw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:41.98 Trxz1Bf20.net
>>454
最終的にはそこだよな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:42.81 V6zNIWXb0.net
どうせ管理費や維持費も中抜き放題で赤字とか言うんだろうな。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:21:59.83 P8OFeTza0.net
コロナのいたい置き場に丁度良いんじゃないの

478:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:01.77 ij2t/hu90.net
建築業者末端までの利権
いざとなれば大成建設が解体してくれますよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:06.51 vf/C5AMk0.net
>>464
それ
竹中平蔵です

480:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:16.25 m+RCkqUF0.net
何を今更
最初から分かっていた事だろ
イギリスだって大会終了後に小型化出来るように建設していた
ザハのアクアティクスセンターとかな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:23.64 /yn8C0PL0.net
あの変な座席の色合いが
無観客感を無くすのに一役買うとは
虫の知らせだったのかねえ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:42.87 IAXy3UnW0.net
誰も維持しようって奴がいないw
観客も入れずに取り壊しとかマジ哀れwww

483:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:43.16 Ov6R02eC0.net
取り壊して民間に活用して貰うべき!

484:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:52.56 5BRg1dwn0.net
>>3
こういうバカが東京新聞を愛読してるんだろうな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:56.35 inOEcEAN0.net
>>188
ザハ案の国立競技場が見たかったな
新国立競技場は葬儀会館みたいだ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:22:57.80 BfLxu1Kk0.net
まーた
自民党の負の遺産か

w

487:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:04.84 Trxz1Bf20.net
>>349
取らぬ狸の皮算用だな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:05.34 ZRp49Rt90.net
長野五輪でわかってたことじゃんバカなの?

489:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:06.97 dmsKHYVz0.net
>>454 加えて無責任、な。
結局誰が責任取るのか有耶無耶なのは毎度の日本病

490:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:11.19 w+G2RyDn0.net
都民税でな。もう国税使うなよ。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:16.84 7q4f+s0x0.net
税金増やすだけだから無問題

492:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:25.98 5XcqvTDT0.net
>>440
タヌキ親父にタヌキババアか
煮ても焼いても喰えない厄介なのが政権にいついてるよな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:40.09 UEg97Ubv0.net
損切りできない奴がいつまでも齧り付くんだろうな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:40.31 zQ/zG2J+0.net
当初の予算、7000億円が数日前には3兆円まで膨らんでいたが、この数日でまた4兆円になっていた事が判明。
どれだけ中抜きすれば気が済むんだか。
自民党公明党とその愚かなお友達。
その分があれば維持費なんて充分に確保出来てた

495:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:41.36 n9xl5z800.net
>>244
ロンドンだけじゃねぇか!
ギリシャは惨憺たる状況だし
野球場とかも当然廃墟

496:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:43.43 BfLxu1Kk0.net
>>478
国税使えよ
強行したの自民党なんだから

497:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:43.54 06OFnbAj0.net
スケートボード場にすりゃ良いんじゃね

498:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:54.65 2BcjkALb0.net
使えるものたくさんえるのにもったいないの国なのに
当たり競技場新しい音楽新しい演出新しい衣装そんなものがほんとに必要だったのかね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:23:56.15 6b4QNapH0.net
>>349
カジノは面積比3%縛りな
パチンコ屋も置けないんじゃねえの?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:01.08 PkElB4hl0.net
取り壊して更地にしたらいいじゃん

501:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:02.00 cZsM9UXK0.net
もともとは東京と近隣内で既存の施設流用と改修でお茶濁して低予算でやる予定だったのが、開催決定した途端てのひらかえして
何でもかんでも建て替え新設強行、あげく競技場所も福島に作ったりと無駄に広範囲にして予定がバラバラに。
そら進行計画がグダグダになるわな。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:08.50 H+WEw7tz0.net
>>447
都市部の最開発や整備にはどのみち莫大な金がかかるし、やるんであれば一気にやったほうが安くつく。オリンピックの誘致を機会にと言うのは決して的外れな方法ではなかったのよ。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:10.98 rJnYR2U60.net
すぐ壊した方がマシなんだろうな。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:15.34 h1RAqb9+0.net
あんな便器要らないよ
壊して更地にしとけ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:15.38 06OFnbAj0.net
山手線の駅前にスケートボード場をつくってやれよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:21.43 266iwY9H0.net
高齢者社会の日本
世界ゲートボール選手権でもやれよ
毎年なw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:27.01 +biy7hCx0.net
赤字なら、メダリストにメダルを献上させて補填したら?
オリンピック強行したせいで赤字なんだから、メダルを献上して国を助けてあげればいいじゃん。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:46.66 vf/C5AMk0.net
>>483
ギリシャなんて
国民の9割が公務員なんだよ
一緒にしないで

509:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:52.74 5FfcESxQ0.net
今後はホテル税として一泊1000円徴収だろ?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:24:55.66 TfXdPmX20.net
要するに、結局何も考えないまま仕事だけ済ませたわけだ
それをやめようって口先だけで言いながら

511:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:00.22 Em5uctNx0.net
レガシー

512:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:09.12 fajtEjFZ0.net
>>1
税金使って電通パソナが肥え太り
不労所得の上級国民はパナマで納税回避w

513:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:14.94 i93LY4as0.net
数兆円かけて準備したのに
視聴率もしょぼくて全く盛り上がってない
アメリカでも視聴率爆死
東京五輪は大失敗
挙げ句の果てに大会後は負の遺産の維持費が重くのしかかる
東京五輪招致した奴は国賊

514:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:15.52 Vbb6KYvH0.net
サッカーも各チームで専用スタジアムを作る方向に走ってるし
1つあれば良いというかトラック球戯場ってもういらないような気も

515:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:21.07 FPM9dzpy0.net
東京都が10億の赤字ぐらい何も問題ないのに何を大げさに

516:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:22.95 BfLxu1Kk0.net
そもそも、
普通に開催しても、
五輪後は大きく経済停滞する
どこの国でもそう
こんなときに強行したバカ自民のせいで
日本は暗黒だ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:29.45 ukdA1MlX0.net
だから旧国立競技場の改修で良かったのに
議論に決着つく前に慌てて解体してたからな。
相当美味しかったんだろうな。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:39.58 w+G2RyDn0.net
>>484
都民以外は国税反対。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:40.22 fhHJDAV10.net
 思い知ったか!

520:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:48.84 he1nkYwX0.net
>>10
2021年06月25日の記事
2019年夏に販売を開始。分譲用4145戸のうち、
これまでに940戸を売り出した。
残る約3200戸についても8月下旬にモデルルームを公開し、
その後に発売する。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:49.41 MqtzqcY40.net
赤字は都民 国民
その赤字分儲けた輩達を忘れたらいかんよw

522:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:50.96 LBk739040.net
安倍晋三記念サッカー場にでもすればいいねw

523:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:25:53.30 IGzStCqH0.net
BMXやスケボーのコース、そのまま一般利用させればいいのにな
入場料と使用する際に保険入らせてさ
小さい頃から慣れ親しんだ方が上達するぞ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:07.93 6b4QNapH0.net
>>452
ことあるごとに国に借金押し付けてる無責任無能集団なだけ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:10.06 Xpd/r2BA0.net
あれが埋まるほどのイベントって何かある?
AKBのコンサート?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:10.10 SD2pIHBb0.net
>>1
今回競技場になぜ木を多用したと思う?
メンテや改修でまた工事が必要になって儲けるためだよ
全部仕組まれてんの

527:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:18.80 jHlfzsDW0.net
>>456
え、建て替えするのが既定路線なの?
ソースは?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:21.69 06OFnbAj0.net
収入の10%ほどの都民税をとればいいんじゃ無いかな

529:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:23.04 jzNUCdVe0.net
危機感を共有しなきゃw
国民は幸福求めず危機感共有w

530:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:26.35 H+WEw7tz0.net
>>447
途中で送信。
だから都民負担は当り前だと思う。
ただ東京の場合は地方に税金分配してるのでその分減らせば払いはできてしまうというね…

531:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:27.40 4RvKEuRY0.net
>>501
政府の自粛矛盾により感染拡大も入れとけ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:28.20 OBXey1e+0.net
国立競技場って徒花って感じで笑える
いや笑えんかw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:41.01 VCa8iaA30.net
言うても施設ができたから十数年は強化に使えるしなあ。
これを言うなら毎年持ち回りの国体も問題にしろよw
国体関連も自治体が施設整備してるぞ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:41.19 fajtEjFZ0.net
>>503
カヌー場の経費とか安いわなw

535:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:42.87 IAXy3UnW0.net
レイプ会場として生まれ変わるのさ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:44.43 zYbSqOZ/0.net
新国立競技場などという欠陥スタジアムはパラリン終わったらとっとと解体したほうがいい

537:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:50.68 Trxz1Bf20.net
>>485
それとBMXは割と身長低い選手多いみたいだから日本人向きかもなぁと思ったな(男子)

538:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:26:54.41 s2QB9x/C0.net
こんのこたー、はなから分かってたことだろ。
利権を貪られた挙句、負に市民が貪られる。
いいじゃねーか。我々が望んだ五輪だからな。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:06.42 BfLxu1Kk0.net
>>506
自民党に投票してるんだから
国税だよ
嫌なら自民党に投票すんな

540:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:08.75 bwRedZGk0.net
>>514
燃やして綺麗さっぱり無くすためじゃなかったのか?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:09.70 gzyW6QpS0.net
自民は死んだほうがいいな
この国に寄生するダニそのもの

542:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:19.50 tcthzHH+0.net
維持費はJOC、電通、パソナに負担させろ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:27.06 vu53bQuC0.net
トーキョー新聞も、ネガキャン頑張ってるね。
前々から言われている話しであり、開催中にぶつけるなんて配慮が足りない。

544:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:30.56 m+RCkqUF0.net
>>456
元は改修を前提にしていたけど、回収にかかる費用が500億くらいの久米設計の見積りが出たから、建て直そうという流れになった
もともと建て替えありきで批判が来ないように念の為の見積り。
直前に耐震改修やってるし。
タイミング的に数年使って壊す前提の補修が入ってる

545:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:40.50 uRr55nqV0.net
>>61
ごめん 意味が分からない
跡地の分譲マンション買って住まない可能性が高いと言うことですか??

546:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:43.24 /l429WPw0.net
都民が払ってくれるなんてなんて頼もしい事か
タダで楽しませて貰ってるからちゃんと自粛して自宅でテレビ観戦してる

547:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:49.24 JjCw06Uc0.net
エコパスタジアムが毎年6億の赤字を垂れ流す優良物件に成長しているのに、それを目の当たりにしながらこんなものを作る方が悪い。
なんか変だなドームが日本ハム脱出後はエコパを上回るだろうけど。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:54.18 WEATYupU0.net
どこの記事かなと思ったら、やっぱり左翼東京新聞か

549:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:56.76 8COScCu/0.net
日本全国クマケンゴの建物多発してるけど
維持費大丈夫なのかね?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:27:58.43 266iwY9H0.net
オリンピックなんて超少子高齢化社会の日本には馴染まないに二度と開催しないことやね
ガイシだらけやしパラリンピックは向いてる
もう五輪は誘致方式止めたらしいから二度と開催されないでしょう
100年は日本ではないから

551:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:00.63 TTKPvUmC0.net
間違った投資を続けて"今更やめらんない"と更に投資を続ける。
そういう負の連鎖が脈々と続けられて、今の国の赤字を生んでる。
自民党ではそういった負のしがらみを切れないと思うわ。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:05.37 xqq86HbV0.net
>>1 中抜きオリンピック。
関係者がタワマンにいやけをさして、都心に家を建てるために経費がどんどんふくらんだんだろうな。
中抜きをできる理由を作ってがっぽりぬいたら、あとのことは知りません。
そんな感じで全部やってる。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:11.78 6ioYj1z/0.net
>>345 使途を誤魔化して取った金もつぎ込んでるんで、実際は9000億超えてるらしいぞ…

554:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:13.51 cs7lwN2D0.net
現状渡しで民間に売却しろよ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:18.78 bxaE8Blo0.net
潰して不動産デベロッパーに売って「タワマン」建てれば???

556:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:19.38 ulcLQfAE0.net
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い

557:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:24.52 dmsKHYVz0.net
>>531 事実を語るのに時期は関係無い

558:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:27.80 aEtqL73s0.net
>>446
そもそも五輪放送自体が限界に来てるからね
IOCは、放送権利を馬鹿高くしても絶対売れると思ってるから
開催する度に10倍跳ね上がる
ところがバブルと一緒で
どこかで破綻するから
それがやっと来たって感じ
次の段階は
ある一部の国が放送してる映像をパクってネット配信するだろう
Y


559:ouTubeなんかにドンドンアップされて 最初はGoogleも削除の対応するだろうけど そのうち、オリンピック関連の動画がクソ儲かるとわかるとスルーする 国が放送権利買わなくなると、今度はIOCがGAFAなどに放送権利を売ろうとする GAFAは、そこら辺の交渉下手な国家と違うから めちゃくちゃ買値を叩かれて捨て値でIOCは妥協せざるを得なくなる こうなると、IOCのピークは儲け主義も終わる もっと言うと、Googleとかが入ると宣伝しかしなくなるので八百長が常態化する そんなクソオリンピックに誰も興味無くなるのでオリンピックは終わる



560:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:37.89 vf/C5AMk0.net
>>529
もう日本を救えるのは
共産党しかありません
志位書記長の一党独裁が希望です!

561:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:39.81 fq7KN6LM0.net
解体すればいいだけ 
議論にもならん 

562:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:43.07 06OFnbAj0.net
都内限定の都内税をつくればいいじゃない

563:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:43.96 sTdTfFJY0.net
新国立ダメなところだらけだけど特に屋根の半透明の部分が影になってグラウンドを覆うとめちゃくちゃ見辛くなってテレビ中継的に最悪なんだよな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:45.79 q5v/+HeT0.net
てか何でこんなゴミ作ったんだよ
作った奴に責任とらせろ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:48.61 wqZ/+qKF0.net
更地化一択

566:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:28:52.51 JN7yf1VO0.net
>>518
都民だけどオリンピック反対だから払わんよ。ふるさと納税で限り無く払う税金減らすよ。都の無駄使いぶりは普段から頭にきているし。ゴミみたいな広告に金注ぎ込みやがって。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:29:00.06 34MCDdKg0.net
赤字年間10億なら、東京都としてはそれ程の赤字じゃ無い様な。。図書館とかも赤字だろうし、その施設を使う人が居て需要がある程度いるなら良いと思ってしまうわ。
むしろ人気無い競技こそ、公共施設として存在価値があるよ。人気あるのは民間で勝手にやれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch