【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 [樽悶★]at NEWSPLUS
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破 [樽悶★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:12:38.46 ISpvXJJv0.net
俺たちの維新

3:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:13:33.36 1BGmSwWO0.net
法人税は減税するなカス
ただでさえ、消費税増税と引き換えに法人税を減税してるのに

4:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:14:52.03 hMtgNkY80.net
2年間終わったので消費税15%にしますね?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:17:09.94 H8/H7uy4O.net
消費税だけ嘘なやつ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:18:12.18 OfhHvaxX0.net
どっから予算ひねり出すの?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:18:16.36 CohddQ/30.net
法人税減税はやっても消費税減税は絶対やらない

8:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:18:52.33 q2R3jCBE0.net
法人税を減税すれば景気が良くなるなんてのはウソ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:19:37.86 fJNMkV3S0.net
BIを言っていた筈ですが何処へ消えたのでしょう?
消費税減税は良いとして、
この状況下で一律給付も入ってないのはおかしい。
前も別の党の案の時に言ったけど
今の状況で、所得減税ってのはコロナの
影響が薄く所得を得られた人に対して恩恵が大きく
コロナの影響で収入予定そのものに甚大な影響が出た、減収になった
あるいはもう事業予定そのものが潰れた、
こういう国民ほど恩恵が少なくなってしまう逆進性がある。
それよりは、インフレ率が許容範囲を迎えるまでという条件下で、
コロナ終息宣言ができるまで、一律給付金をひたすら積み増し続ける方が皆にとって幅広く政策効果が行き渡る。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:19:54.58 c33APxx30.net
そもそも儲かってないなら税率下がろうが法人税7万だけやん

11:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:20:23.70 2hyGl7mF0.net
昨日……電車で切ない話を聞いた……
いや、聞こえてしまった……
隣に座っていた女の子がお父さんがコロナ不況で失業して再就職ができないままなので大学やめて1人暮らしやめて田舎に帰ると……
国が……政治が……政治家がもっとちゃんとしてれば……
オリンピックやってる場合じゃない
#コロナ
午前3:52 · 2021年8月3日

12:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:21:01.75 G5A7BNst0.net
>>消費税率を5%に引き下げる
これって意味あるのかな
若い連中はコンビニで高いものばかり買ってる
つまり気にしてない

13:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:21:08.17 saRIno8I0.net
維新は自分らの利権にしか興味ない

14:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:22:14.86 GFjzORJh0.net
自民は嫌だと竹中平蔵党の維新に今度は投票するのかな
養分になるの得意そうだからな日本人は

15:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:22:29.26 NgcYz3ED0.net
法人税減税と消費税減税
これが両立できるわけない

16:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:22:33.12 8HLjKSh10.net
> 所得税や法人税の減税
これは金持ち優遇な。
おまえらバカだから騙されるだろうけど。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:23:17.16 8HLjKSh10.net
>>12
バカがいたw
B層は選挙行くなよ景気に悪いからw

18:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:23:19.74 Y2naT/Pg0.net
大丈夫
日本を愛する普通の日本人は自民党と心中する覚悟と信念を持ってるから

19:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:23:41.83 bxaE8Blo0.net
「法人税の減税」は、世界の潮流とは正反対の「逆流」よな。。。。。
国同士の取り決めも有るから「限界」は有るが。。。。。。。
G20、法人税最低15%合意…デジタル課税導入も 10月に正式決定、23年実施へ:東京新聞 TOKYO Web2021年7月13日
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
バイデン大統領、法人税で最低税率15%の導入を共和党に提案 - Bloomberg2021年6月4日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

20:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:24:11.74 xdbR8Tkv0.net
>>11
失業率3%なのにw

21:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:24:11.92 c8lLzBf10.net
減税なんて海外を含めた過去現在されたことが有るのだろうか?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:24:20.21 qRexzC2T0.net
で、財源は?
まさか山本太郎のパクリじゃあるまいな?

23:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:24:36.01 KPPjCybp0.net
消費税減税はありえんわ
どうせ自民の増税には賛成するんだろ?

24:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:24:49.85 DLiDWPaz0.net
>所得税と法人税の減税
???

25:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:25:28.20 sTlesFpq0.net
法人税が下がった分を消費税で埋めてたのに法人税まで一緒に下げて財源どうすんの?
食料品の減税ならまだ分かるけど一律5%削減ってありえんやん

26:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:25:59.24 m0RdxxWD0.net
自民利用して好き放題やってる竹中抜きが、今度は自分の党を利用して足りなくなりそうな議席を補っとこってとこだな。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:26:04.87 2RqyraGn0.net
法人税はないやろwwwww
いろいろ優遇処置とかあるやろから減税する必要ないやん。
米国のバイデンは法人税上げようとしてるのに。
後、維新、吉本興業で検索したら、腹立つわ。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:26:36.83 80oZkxf90.net
やっぱ比例は維新だわ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:26:39.50 iX4ikYPm0.net
法人税の減らさず増やすべき。

30:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:26:43.15 iFn5SgR40.net
安易に減税したら、後で増税するの分かり切ってんのに。
日本の場合は減税せずとも増税自体が既定路線だから、更に増税規模が上乗せされるだけ。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:26:45.14 8ghY0+sw0.net
景気高揚策として面白いな
一時的ならいいんじゃないか

32:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:27:01.62 87nGHQhS0.net
実現可能な公約は
知事室、市長室にシャワー室とかだろw

33:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:27:14.60 ig/sOJCc0.net
>>12
うん。、同意

34:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:27:16.62 NgcYz3ED0.net
世界的に法人税はアップしている傾向なのにさ 減税とかアホか
法人税だけ減税して後は逃げる気だろ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:27:33.79 T+PIj6oE0.net
竹中平蔵叩いてるのに維新支持する奴ってどんな神経してるの?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:27:38.04 hE+/QXqR0.net
これを実行するためには巨額の国債発行が必要になるはずだが、維新は前の選挙で掲げてた財政再建目標放棄するってことなんだよね?
まさかどっかの政権みたいに「増税でもなく国債でもなく埋蔵金」とは言わないと思うが

37:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:28:10.09 sTlesFpq0.net
世界の最低税率はG7で15%になったけど来年の話で日本はまだ23%程度だろ
下げる余地はあるけど下げたところで衰退貧困化社会はもうどうにもならんぞ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:28:43.53 WfLIeGwz0.net
財源はどうすんだ?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:28:59.62 tst9DzYj0.net
日本は減税しないといけないよ金が足りないもん
減税するというとすぐ財源は~とかいう奴いるけど国債を出せばいいだけなんだよな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:29:12.53 NgcYz3ED0.net
維新が一番信用できないわ
・プライマリーバランス黒字化目標
・財政健全化
これを維新は支持してるのにさ
減税なんてできるわけないじゃん

41:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:29:22.79 7DFw42Jj0.net
維新はケケ中がプレーンだから公約破り平気でやるだろうし安倍ちゃんや小泉と同じ手口使うだろうな
また騙されるの勘弁

42:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:29:25.17 GxXTVQ970.net
国の税収が減れば将来的に国民にツケが回る。
そのツケの大半は低所得者に跳ね返り、金持ちだけが得をする。
賛成出来ない。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:29:28.19 HrXZPMdP0.net
日本が低成長になったのは消費税導入から

44:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:29:42.29 DLiDWPaz0.net
詐欺師だなあ。
維新が竹中党だと、知らない人って
まだいるの?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:30:00.19 sTlesFpq0.net
インフレさせるつもりならじゃぶじゃぶ円を供給すればいいんじゃないの
100%インフレさせれば借金も半分だからな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:30:02.84 NgcYz3ED0.net
>>39
でも維新は国債発行は反対の立場なんだよ?意味不明でしょ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:30:15.07 bxaE8Blo0.net
ハシモト時代は、大阪府立上方演芸資料館 「ワッハ上方」の
規模を大幅に縮小させたりして、それに深く関わっていた
「よしもと」との関係も悪化の一途だったが、居なくなってからは
良くなるどころか「蜜月関係」とな。。。。。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:30:22.84 7DFw42Jj0.net
>>14
だろうな
また竹中党に騙される
こいつら公約破る

49:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:30:48.23 qYe+BjnE0.net
法人税減税・・・
さすが竹中平蔵の維新ですね~

50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:30:57.69 b3YQ+LGl0.net
法人税を累進課税にしてくれ
最賃まで上げてるのに中小いじめんな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:31:13.81 sTlesFpq0.net
>>43
成長してないよ
ずっと停滞して税金だけが増えて行って可処分所得が減っただけ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:31:25.22 DMEEnomm0.net
どうせ嘘だろ。
速攻増税と社会保障削りをやるだろ。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:31:49.87 ThqRPnRV0.net
詐欺師だらけの党のくせに

54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:32:04.36 bxaE8Blo0.net
菅首相「とにかく接種続けてコロナ収束、経済を回す」…面会の竹中平蔵氏に語る : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン2021/06/27
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:32:36.30 Sw14TnXX0.net
オリンピックの予算増大や巨額赤字の責任追及をやってくれる政党となると
限られるだろうなぁ
やってくれる政党に投票したいけど、当面は経済対策とコロナ感染の収束への
取り組みの両面への実行力、生活保障が優先だよなぁ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:32:39.78 7DFw42Jj0.net
>>52
松井市長と橋下の言動行動まんま小泉安倍路線だからな
確実に裏にケケ中がおって繋がってる奴はダメ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:32:55.86 JH8QgULF0.net
第2自民党の口だけ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:33:15.44 6mwlJqDK0.net
マジかよ、じゃあ俺は100万毎月お小遣いとか公約にするわ
できるわけないけど

59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:33:18.27 GFjzORJh0.net
外郭業務を派遣に置き換えて人件費削減言い始めるよ
そこにパソナが派遣してニッコリ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:33:29.34 bxaE8Blo0.net
竹中平蔵氏が考える菅政権の「縦割り行政打破」の現在地 | 毎日新聞2021/6/21
URLリンク(mainichi.jp)
 菅政権は昨年9月の発足直後から、「縦割り行政打破」やデジタル庁
創設などを掲げてきた。菅義偉首相のブレーンの一人で、
パソナグループ会長の竹中平蔵元総務相(70)に、その狙いについて聞いた。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:33:29.47 fJNMkV3S0.net
>>19
その通り。バイデン政権は、再度の国民一律給付を柱とし、地方への財出も含んだ
200兆のレスキュープランを断行した。
米国は少しインフレ率が上がってきてるが、
法人の減税競争をやめ、富裕税と言ってたからね。これがマトモなスタンス
ちなみにコロナで、なんらかの付加価値全税引き下げ決めた国は50か国以上

62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:33:43.47 w5a1CtyB0.net
部落の党

63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:33:48.69 9lsoQx9D0.net
減税してうれしいのは金持ちだけ
何故野党が減税をいうのかわからない
日本政府だけが唯一気前よくお金を使ってくれる
その財源は国債である
その国債を担保するのは税金である
税金が少なくなることで政府がお金を使わなくなったら今の日本で誰がお金を使うのか
いいかげん消費税減税とかい意味わからなくて言うのやめましょう

64:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:34:11.44 kM/7liYf0.net
人口100万人あたりのコロナ死者数(2021/8/1時点)
大阪  308.9
北海道 271.4
兵庫  240.8
東京  164.7
沖縄  162.4
維新の政策はまやかし。
一時的にバラマキで得をするかもしれないが、
必ず医療福祉のどこかを削ってくる。
医療崩壊を起こしていいなら維新でいいけど。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:34:16.25 GFjzORJh0.net
>>58
円の価値落とせば行けるよ
100万円でハンバーガー買う時代にすればいい

66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:34:49.00 KON9Yti50.net
低迷してたら余計に税金上げるのが
日本の財政政策やないか

67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:34:53.65 WfLIeGwz0.net
>>63
まあ所得が低いほど公共サービスとして戻ってくるからねー

68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:03.72 YeO/AgxN0.net
消費税5%はいい。
しかし所得税減税・法人税減税やったら
100%間違いなく
米国のような超格差社会になって
むちゃくちゃになるよ。
米国は所得税増税・法人税増税をやってる最中のに
逆行してる。
維新=ネオリベ政党 という姿をむき出しにしてきたなぁ。
維新=弱肉強食政党だ。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:07.08 1L172Qzi0.net
自民党の分社

70:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:15.27 yS0VEAyv0.net
維新は安倍小泉ケケ中路線だから耳障りの良い公約言って政権取ったら全く同じことやるぜ
橋下イソジン吉村松井のコロナ禍での言動行動みてたらわかる

71:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:22.98 bxaE8Blo0.net
新内閣参与はまたも竹中平蔵グループ 支持率の低迷で孤立する菅総理に「他に人脈ないの?」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

72:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:46.15 Pku29MEI0.net
だから、何度も言っているが、消費税を上下させるとレジの設定変更,値札の付け替えなどの作業が発生し、
そう簡単に上げたり下げたりできる税制ではない。
2年間限定とか社会的負担をもたらすだけだろう。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:52.02 /Auv9vrQ0.net
実現できなければニセ官軍のせいにするのだろう。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:55.17 yS0VEAyv0.net
ケケ中党だけは絶対にダメ
お前らまた騙されるなよ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:59.98 tst9DzYj0.net
>>63
税収が政府の財源だという考え違いをまず正さないといけないよ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:36:08.22 sTlesFpq0.net
減税とか法人税とかよりもムダに高いインフラ料金とかやるべき所をきっちり正してほしい
まだまだクソ高い携帯とか光回線契約とかごちゃごちゃした契約とか山ほどやることはある
衰退貧困国家になったんだから将来性や成長みこめない産業は無駄な利益率をガンガン削って可処分所得を将来性がある産業のために使えるようにしないとガチで先はないぞ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:36:08.44 USHZIVDc0.net
法人税減税
この時点で信用度0

78:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:36:49.57 AMZ7d4DP0.net
質問なんだけど、
お金稼ぎたかったら、
東京にいるより、
商業の町、大阪に行けばいいだけでは?
世界連邦政府ができる、
茨城もおすすめ!!!
大阪は、きれいな街だったなあ。
人情味も有るし。
京都大学大阪大学神戸大学、
奈良先端大にも通えるよ?
近鉄と南海と阪急、
どれが一番いい球団か知らないけど。
でも、やっぱ、
神戸ブランドには憧れる。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:37:11.30 iFn5SgR40.net
連邦債務上限復活が決まってたので、バイデン政権は最初から増税前提でのバラマキやってるだけ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
デフォルトは回避されるだろうが、これからのアメリカは緊縮財政状態に入るのが最初から決まっていた。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:37:14.08 6mwlJqDK0.net
>>65
デノミだっけ?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:37:38.84 bxaE8Blo0.net
>>74
ケケ中党だけは絶対にダメ
お前らまた騙されるなよ
つまり「自民党」ですよね。菅さんを全面的にサポートしている。。。。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:37:40.28 H8/H7uy4O.net
>>21
累進緩和や法人税減税は割とやってるよ
アメリカ黄金期は所得税累進最大94%
日本の高度成長期は所得税累進最大73%+住民税20%

83:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:37:51.21 yS0VEAyv0.net
維新はケケ中党だから=吉本安倍麻生小泉
だよ今の政権と変わらない

84:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:38:11.56 1kFAUcLE0.net
金融政策・財政政策・税制で経済成長出来ると
思ってるやつは、文系愚民脳。
日本の低成長の本質は、日本人材の
理系テクノロジーに対する
リテラシーの欠如によるものです。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:38:16.84 tst9DzYj0.net
これ言う奴って消費税下げるのにだけ反対するんだよな
その理論だと上げるのもだめだよね
上げるのも作業が負担だからね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:39:04.09 tst9DzYj0.net
レス番が抜けてた
>>72
これ言う奴って消費税下げるのにだけ反対するんだよな
その理論だと上げるのもだめだよね
上げるのも作業が負担だからね

87:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:39:08.49 iFn5SgR40.net
税収は政府の財源、だから税収足りないと普通に財政破綻するとこがある。
通貨増刷財源は最初から選択肢に入っていないので、税収足りない状態で借金もできなくなる場合があるから、
昔から色んな政府が財政破綻に追い込まれている。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:39:12.40 YeO/AgxN0.net
維新=竹中平蔵 内閣だよ。
維新が政権とれば
間違いなく菅政権と同じで
竹中平蔵が経済政策のトップになる。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:39:31.54 ESFChOit0.net
法人税は上げろよ
なんなら法人税は全部外形課税にしてもいい

90:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:39:45.54 x62j3oqG0.net
>>3
法人税引き上げと、消費税下げは
アメリカからも圧力きてるよ
日本は早く防衛費を上げろ!だってさ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:40:02.49 sn10KAxv0.net
そんなことよりイソジンの効果につての研究発表は済んだの?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:40:14.10 xEwertOw0.net
票を入れます
10%はやりすぎだ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:40:15.22 7azGJWBw0.net
ベーシックインカム導入しろ!
1人7万毎月支給
その代わり、生活保護、年金なし

94:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:40:46.72 yS0VEAyv0.net
ケケ中利権をとにかくなんとかしないとこの国やばいぞ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:41:06.40 iFn5SgR40.net
日本はOECD平均比で法人税負担は重たい部類なので、法人税引き上げは消費税と所得税の後だよ。
日本は消費税負担が異常に軽く、所得税負担がやや軽く、法人税負担が重い国だから。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:41:18.36 BWwnG/i70.net
>>21
減税てか日本は元から高いだろ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:41:36.28 NgcYz3ED0.net
NG推奨
ID:iFn5SgR40

98:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:41:54.49 cv0lg6Tr0.net
そして法人税だけ引き下げられる

99:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:42:13.67 hE+/QXqR0.net
>>84
でもアメリカ人のバカっぷりは平均的に言って日本人を上回ってるぞ
あいつら温室効果すら理解できてねえ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:42:19.50 x62j3oqG0.net
>>93
中国側の政商も 許可は降りないみたいだね
担当者の中国人が自殺しちゃったな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:42:47.01 UKGtflOd0.net
消費税減税よりも議員大幅削減で!

102:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:42:52.39 fJNMkV3S0.net
>>71
その不人気高いT氏を取締役にしている某企業の会長さん
K内閣の民間会議の議長とかやってた人な、
構造改革を政商にした男などと呼ばれていた人だが
その人ですら、今は、法人減税するな、国民に毎月10万づつ年120万配れと言ってんだぜ。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:43:31.66 hE+/QXqR0.net
>>95
それ何十年前の認識だよ
消費税を10%まで上げた結果、むしろOECD平均より「総税収に占める消費税収の割合」が高くなってるのが現在の日本
単純に税率だけを見て国際比較しても、軽減税率なりの制度の違いで実態は見えてこないよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:44:01.82 qxRX3adD0.net
法人税減税???

105:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:44:22.01 TcIxJfTC0.net
自民党は給付金を公約に入れるんだろ(´Д`)
だったら維新も給付金を公約に入れなきゃ
勝ち目は無いんじゃねーの

106:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:44:24.15 APT8HEdi0.net
>>6
紙幣印刷

107:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:44:34.20 8ghY0+sw0.net
北条氏康も大飢饉の時に徳政令やってる
今回の災厄はそれに類することやっていいんだけど、5%は下げすぎかな
消費税の削減より円滑な雇用に力を割いたほうがいいんじゃないだろうか

108:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:44:44.27 BWwnG/i70.net
日本はすべての税金が高いだろ
所得税も高いぞ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:45:13.04 FuR244tQ0.net
法人税は据置やろ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:45:20.95 APT8HEdi0.net
>>1
減税よりも財政出動の方が効果あるんだが、そんな経済の基礎を知らない維新て…

111:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:45:46.36 cRf99swm0.net
>>35
マジでそれ
維新と自民の裏には竹中がいる(加えて菅のブレーンまでやってる)のに
その維新を支持する奴はマジで理解できん

112:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:46:35.79 7DFw42Jj0.net
ケケ中の次の寄生先が維新
ついでに安倍友吉本も維新とズブズブだろw
そこまで言って委員会一味は同じことになるからあかん

113:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:46:57.68 HEs9yiCN0.net
法人税より国保値下げしろや

114:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:47:21.19 YWzMmsd80.net
>>12
車買う

115:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:47:23.78 fJNMkV3S0.net
【原口一博×三橋貴明】日本の未来を創る勉強会に緊急登壇!~緊縮財政を転換せよ!
URLリンク(twitter.com)
<概略>
皆さんは日本国民の為に何かをやりたいと志されて政治家になられた。予算の規模に限界はありません、
供給力、つまりインフレ率のみが制約です。日本に財政問題など無いんです。
トレードオフは考えてはいけません インフレ率に注意しながらどうぞ全てをおやりになって下さい。
PB目標なんてのは国民を赤字にする目標のようなものである。
日本政府の債務弾高(2015年時点)は名目の金額で1872年の
3740万倍、実質でも1885年の546倍になっているが国民の貨幣量が増えただけで
インフレ率制限を超えなければ何の問題もない。(逆に増やさなければ問題だ)
ハイパーインフレがと説明を行っていた財務省だが政府債務残高を増やしても(諸外国に比して少なく全く足りないから)
現に長期金利は今でも0%、2020年度のインフレ率はマイナスですよ。
財政破たん論者やハイパーインフレ論者は自分の過ちを認められないから懸命に日本(国民の暮らし経済)を破たんさせる
レトリックを使ってくる。
多額の財出拡大を行った中国ですら21世紀のインフレ率は僅かに2.3%でしかなく
米国は2%、何と日本は0.13%なんですよ。
質疑への応答部分
個人的には 消費税廃止、国債による大規模財政拡大、あと立憲民主党の支持者が喜びそうな政策としては
BI系の、例えばコロナが脱却まで毎月国民一律一人10万給付を続ける政策。
全然余裕でできますから、2年やったってインフレ率1%ぐらいですから。
それシミュレーションで出てますから。ちなみに日経NEEDSと参議院モデルが一番正確だ。
内閣府のは出鱈目だから使ってはいけない。幾らまでなら出せるかという確定的な数字を出す人は逆に嘘つきである。
予想を超えて上がればその時点で機動的に柔軟に見直せばいいだけだ。
大規模財出で競争するように持って行かないと
大変なことになりますから。個人的には自民党は絶対続いてほしくないですから。
元自民党員として言いますけどね(笑い)
赤字病院や保健所を縮小するのではなく
これからの対応は非常時を前提として考えなければならない
日本が経済成長して海外が困ることも無い
日本が景気回復を果たせば日本国民が海外のモノ、サービスも購入するからだ。
米国が景気回復すれば日本のモノを買ってくれるのと同じだ。
JGPはお勧めできない、状況からしてやるべきことは望む方は公務員にして公共サービスを充実させる事だ。
妥当な物価上昇率はおそらくGDPデフレーターで2%
消費者物価指数で3%ぐらいだろう。
(deleted an unsolicited ad)

116:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:47:26.16 tst9DzYj0.net
>>110
減税は金を配るのと同じだよ
特に消費税や所得税みたいな全員が払ってる減税ならね

117:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:47:40.44 BWwnG/i70.net
>>104
法人税下げて海外から投資を呼び込みたいんだろうけど
そこじゃないよな 解雇規制や保険負担が問題

118:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:47:42.05 sTlesFpq0.net
>>90
貧乏国家に無理言うなよ
アメ公は援助金よこせよまじで

119:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:48:03.27 GFjzORJh0.net
>>80
ハイパーインフレ
インフレしすぎたらデノミして100万円を100円にしたりする

120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:48:33.44 0FzHOiGo0.net
これは消費税だけは嘘のパターンだな
財務省から金引っ張りますくらい言っとけや
これなら分かりやすい

121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:48:36.55 bipCT0up0.net
維新は実際は売国政党だから信用してない
信用できるのは自民だけ
【大阪】吉村知事、法務・総務両大臣に要望 ネット上の部落差別、ヘイトスピーチに対処を 部落解放同盟大阪府連から問題提起受けて [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

122:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:48:43.45 sYKHoCLX0.net
2年後には20%ねと言い出すだろ
あとケケ中親衛隊という時点で

123:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:48:55.62 vq019tYI0.net
このまま自民党公明党は支持出来ない
組合系野党はダメだ
となると維新しかあり得ない

124:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:49:29.81 yS0VEAyv0.net
>>123
もう騙されません
イソジンも酷かったしな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:49:33.81 bipCT0up0.net
維新は吉村はともかく松井が嫌い
松井みたいな中途半端なやつは保守じゃない

126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:49:47.66 H8/H7uy4O.net
>>63
逆進税は減税というか廃止がベストだぞ
具体的には社会保険料と消費税

127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:49:50.30 mP2NcVJ60.net
無駄な公務員の給与カットとかにしろ。
警察、消防、自衛官以外、給料高すぎの役立たず。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:50:03.56 tst9DzYj0.net
>>123
公明を排除できれば少しはましになるんだろうけどなぁ
自民維新の連立にできないかねぇ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:50:04.79 BWwnG/i70.net
思いっきり喧嘩するくらいの改革しないとこんなの出来ないから無理だな
やったところで感謝してくれんしな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:50:34.84 7DFw42Jj0.net
>>128
また国壊すんかネトウヨさん

131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:50:51.11 MMk1EAxq0.net
>>7
絶対にやらせなきゃ駄目だ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:50:51.76 JMYHZFZT0.net
これ菅に擦り寄ってる渡瀬某が噛んでるのか?
運動論的に毛ばりヨロシクただ減税だけ言って均衡財政・健全通貨を伴わないのは
結局インフレ税を招来するという点で山本太郎と同レベル

133:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:50:52.42 hE+/QXqR0.net
>>128
公明なんて目先の議席確保しか考えてないから、政策面ではさしたる影響を与えてないでしょ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:50:58.34 cncgz4ba0.net
>>1
財源は医療費窓口負担だろ。
今や税金で補填してるからな。
高齢者3割。
現役世代5割。
これで数兆円は浮く。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:02.05 YeO/AgxN0.net
維新=★竹中平蔵 派遣会社パソナ会長=菅内閣最高顧問
=★弱肉強食=自助社会
こんな政党、絶対無理だわ。
消費税減税は賛成
所得税減税・法人税減税は米国や欧州の
政策と逆行してる。
完全なネオリベ政策・市場原理主義だ。
100%★超格差社会になる。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:04.08 w8TauU/w0.net
文章の中では2年限定が消費税にしかかかってないんだけどまさか法人税はずっと下げる気か

137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:07.17 +2YT4lwv0.net
てか野党に限らず自民党も結局はMMTしかない
無限に財源作れるとかいう極限まで行ったMMTは知らん

138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:14.93 28+8/QhV0.net
所得税と法人税の減税は間違いなく竹中パソナのためだな、んで消費減税は頑張った(大嘘)けどムリでしたーってパターンもし実際にやるならね

139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:19.76 AYWbp7eD0.net
>>1
無理無理
財源枯渇するだけ
庶民へのリップサービスのために新自由主義捨てんなバカ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:26.87 HEs9yiCN0.net
>>123
30年間だまされて、この先も言い続けるの?
どこてもいいから自公以外にいれるしかないんだよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:29.18 tst9DzYj0.net
>>130
おう
パヨクさんははよ日本から脱出しいや~

142:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:42.37 sTlesFpq0.net
>>121
自民のおかげで今の衰退オワコン貧困ジャパンがあるんだが
福島第一原発の非常電源の不備を放置していたのも
コロナの対応も後手後手で最悪の危機管理体制だったのも全部自民じゃん

143:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:51:56.11 7DFw42Jj0.net
>>140
維新も騙されるよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:52:50.49 0FzHOiGo0.net
僕は誰がなんと言おうとれいわだな
自分で調べて自分で考え現状一番マシだと認識した
あと太郎は投票譲る権利は次は使わないように
代表がトップ当選で落ちるとか計算違いもいいとこ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:52:57.47 BWwnG/i70.net
>>140
いれても変わらん 自分が変わったほうが早いし確率高いぞ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:53:14.32 x62j3oqG0.net
>>123
維新も 自民党の別働隊ですよ?
党自体が アチラさんに乗っ取られてるそうです
まぁ与野党グルなのはバレていたし
 アメリカが自公政権を切ったので時間切れです

147:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:53:35.65 tst9DzYj0.net
>>133
いや~公明が反対するからってことでかなり妥協してきてるからなぁ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:53:40.52 bNKkXwXz0.net
最近、自公の親中媚中がバレてきたから
今度は竹中で維新批判してるのか
立憲とか共産応援するならそうしないとなw

149:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:53:51.06 q5v/+HeT0.net
当選しないと見込んで好き放題言ってるな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:54:11.43 BWwnG/i70.net
どこの政党に入れようが何も変わらんよ
ジワジワ増税されて生活が困窮していくだけ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:54:13.49 jVKCaI+v0.net
馬鹿なネオリベ維新
大阪都構想で撃沈したくせに国政目指すな
公明の次の自民の金魚の糞しか生き残る道はなし

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:54:41.42 7NqBwxq+0.net
法人税減税はないわいままで20年も下げ続けたんだぜ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:55:01.11 7DFw42Jj0.net
>>146
アメリカが自公切って今度はどこ持ちあげんの
維新もケケ中いる時点で自公と一緒なのに

154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:55:23.87 wwoCsP3E0.net
とある企業が中抜きオリンピックで、過去最高増収増益。更に法人税減税?
コロナ禍の影響を受けたところは、減税しなくても前年度比で増税にはならない。
公共財や水道や公園一等地を切り売りせざるを得なくなるさせる政策でしょうか?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:55:25.97 HEs9yiCN0.net
>>144
それでいい ほんと一番ダメなのは、自民以外にいれるところがないから自民にする、ってやつ。こんなこと言ってたら自民が国民を舐め腐ってしまう。そして失われた30年とか他人事のように言う。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:55:40.40 kc3I7lwh0.net
穴埋めは国債を刷るのかな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:55:49.53 hE+/QXqR0.net
>>142
そんな自公政権を支え続けてきたのは日本の有権者諸氏に他ならないからねえ
高齢化で脳と前立腺の機能が衰えてきた社会の末路として避けがたいものがあるんじゃないでしょうか
多数派がボケ老人になっていく社会に正常な判断が可能とでも?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:55:57.28 sTlesFpq0.net
自民を2期以上下野させれば2世バカ議員が消滅するからそれまでは国民は頑張ってほしいわ
竹中抜きも時代が時代なら●されていたとかほざいてたけど
今の時代は利権無能は合法的に消すしかないわ●とかする時代じゃね-し

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:56:12.02 fJNMkV3S0.net
>>110
現金給付,消費減税、公共投資の効果をNEEDS日本経済モデルで徹底分析
URLリンク(ajer.cocolog-nifty.com)
この試算結果見れば、やっぱり、コロナ終息宣言ができるまでや
インフレ率が許容範囲を超えるまで一律給付を続ける政策が一番効果がある
まあそれぞれの政策は別に互いにトレードオフの関係じゃないので
例えば現金給付&消費減税を同時にやっても良いわけですが。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:56:28.81 x62j3oqG0.net
選挙番組を取り仕切っていた電通さんが 内部捜査となり
もうまともな選挙はできませんよ?
電通本社も売払われました
神社本庁から メインの2社も脱退して 離れましたし
 他は乗っ取られてるそうです

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:56:38.61 HEs9yiCN0.net
>>145
それは当然だよ。でも投票を放棄したら無法国家だよ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:57:18.48 OkXgII660.net
>>9
同感、維新に疑問

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:57:27.19 Hn7FUVWQ0.net
もう山本太郎だろ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:57:34.02 9wceHGr/0.net
維新なんて橋下の支離滅裂さを時系列で箇条書きにするだけで終わるのに

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:57:50.52 BWwnG/i70.net
>>161
無法は違うでしょ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:57:53.89 V3rk3U4q0.net
その3税から減税したら税収なにも無くなるじゃん

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:58:21.75 up+uAwDA0.net
>>3 ネトウヨは死ね

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:58:26.34 USHZIVDc0.net
>>155
それ言ってるのはただの自民信者なんじゃないの
褒めるところアピールするところが無くて、でも自民応援しなきゃならないから
でも自民しかないしーって苦肉の策

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:58:45.77 4ur+VpTE0.net
背乗りシナ人を擁護する維新

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:58:49.64 7DFw42Jj0.net
既存政党はダメってことねケケ中が裏につくから

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:59:38.18 x62j3oqG0.net
集票マシーンの不正も 外国人から直々に暴露もされてたよ
アメリカ大統領は、全て知ってる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:59:42.96 5xF1sReE0.net
消費税:2年縛り時期も明言なし
所得税法人税:永続で何処を下げるかの明言なし
はあ?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:00:05.98 hE+/QXqR0.net
>>164
「箇条書きを読んで理解しろ!」などという難しいことを有権者様に要求しないであげてください
多くの有権者の知的水準はその域に達しておりません
誰にでも選挙権を与える普通選挙制の末路

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:00:28.68 sTlesFpq0.net
>>157
国民の半分ぐらい選挙いってないからな
むしろ選挙行かないバカどもが組織票もった利権村社会に好き放題させてきた害悪のほうがでかいわ
それももうやっと終わるね衰退貧困国になってしまったからな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:00:29.08 sL7MKOvg0.net
少数政党の公約から漂う絵に描いた餅感がなんとも
自公の協力を取り付ける算段は付いてるのかね

176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:00:32.67 rdgVd1XQ0.net
どうして5%貰おうとするんですかね?
消費税を一時的に廃止して余分に頂いた分を返すのが筋ってもんでしょ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:01:01.04 x62j3oqG0.net
>>170
地方自治体も潰す方向らしいです
 パソナやらが くっついちゃうらしい

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:01:12.26 4Uyp7WOu0.net
ざっと読んだけど金持ち優遇政策すぎて話にならんかった

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:01:57.20 DMGdzGt70.net
本音は法人税減税だけだろ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:02:10.09 x62j3oqG0.net
>>176
そうゆうこと
消費税は廃止でOK

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:02:31.48 UdOUghlg0.net
完全中国化ですか?もう勘弁して下さい

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:02:31.61 fJNMkV3S0.net
>>163
そう、山本太郎が一番マトモな経済政策を言ってる。
そして、バイデン&イエレンコンビのやってる積極財政や一律給付その他
これは山本太郎の掲げている政策に近い。
GDP戦後最大の落ち込み幅記録しているのに、国際機関が米国の成長率見通しは上方修正
日本のそれをさらに下方修正しているのに、予備費を故意に余らせそれ口実に予算組まない、国会開かずトンズラ
緊縮緊縮、負担増だけさっさと決め、国民に配らずの自民党の政策から最も遠いと言える。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:02:42.26 4ur+VpTE0.net
規制改革→民営化→竹中95%→キックバック

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:03:03.29 DnNruqhn0.net
自民は絶対減税しないからそれ以外と組むしかないな

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:03:24.70 QPsPcwAS0.net
アメリカ共和党のより強力なやつを日本でしようとしてる
やっぱ竹中平蔵のお仲間

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:03:24.91 yS0VEAyv0.net
>>177
そんなことわかってて一番困ってるのは投票先がないことだろ
どいつもこいつも既存政党や日本のマスコミ政治システムにはD痛ケケ中みたいなのが入り込んでて腐ってるから

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:03:46.69 BWwnG/i70.net
>>177
地方は誰かが会社作って雇用生み出すか 海外から来てもらう
じゃないと無理だな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:03:57.13 USHZIVDc0.net
>>174
みんなで選挙に行きゃいくらでも政権くらい変えられるのにな
あ?俺らクソ政府の言うことなんてそもそも聞かねえし?って戦う方向性がズレすぎてるw

189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:04:00.92 0YSpQ7xy0.net
消費税廃止を言わないで消費税減税を主張する人を信用してはいけない
完全に嘘をついているとわかります

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:04:12.03 5MZI65PV0.net
早く水道民営化しろよ
自信満々に吠えてたんだからさ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:04:22.86 hE+/QXqR0.net
>>174
年間でたった数日だけ政治にコストを費やすような「軽い有権者」が、
毎日のように党のために折伏してるwような「重い有権者」に勝てないのもまた道理というもの
選挙政治の問題点は古代アテナイの時代から変わらず、まったく是正されないまま現在に至ってしまった

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:04:31.42 G5G+4u0C0.net
イソシンw
自民の腰ぎんちゃくでもやっておこぼれ狙ってろよw
所得税法人税減税してどうすんだよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:04:59.57 YKwVXWni0.net
財源の具体的な調達方法が分からんと何とも言えんな
公約未達の政党や議員は責任取ってくれないし

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:05:08.70 fJNMkV3S0.net
説明不足でしたので
加筆
4行目 日本は GDP戦後最大の落ち込み幅記録しているのに

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:05:22.43 QPsPcwAS0.net
テレ朝以外はこんな奴ごり押しだからねw

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:05:50.71 A3K2tyOw0.net
税金も物価も下げてくれや

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:06:04.30 m0P7A2wa0.net
>>1
自民党の下請けらしく
法人税減税かよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:06:15.26 hHqk28Eg0.net
リオリベ政党に期待するものはなし

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:06:32.05 0FzHOiGo0.net
国民の半数が自分で考えて選挙いきゃ政権は即座にひっくり返るんだがな
どこに投票しても無駄という意識がこびりついてしまっている
それがダメージとなって返ってきてるのが現状
ビックリマンチョコ30円だったのが今や100円くらいか? たけーんだよ!
消費税なんか政治知ろうが知るまいが国民全員がダメージ食らうから
なのに経団連のバカどもはマスゴミを使って25パーまで上げろとか抜かしやがる
アメリカの意図も含むのか知らんけどよ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:06:50.99 N0drbcxT0.net
これ2年後の再増税後が大変なことになるだけだから
需要の先食いで耐久消費財がまったく売れなくなって大不況になる
やるなら恒久減税か消費税そのものの廃止

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:01.87 4uVXcZfH0.net
なんかこう、薄っぺらいんだよなぁ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:04.67 FudcdL+N0.net
>>1
法人税を下げたら給料上げないだろうが
何を見てきたんだよ今まで

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:14.05 R5xV0+2C0.net
>>1
これって維新バカ策じゃない?日本の経済の問題は新規産業を
作る力がないことだよ。今のトップの古い保守的な考え方が問題。
企業にマイナス金利を適用して新規事業を作らせろ。そうやって
市中に金を回すことが一番。金が動けば、仕事が増え、税収も上がって
国は豊かになる。これを言っても、国民受けはしないだろうけどな。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:15.74 hE+/QXqR0.net
>>188
>みんなで選挙に行きゃ
「みんな」という見えない他者の協力を前提とするのは、囚人のジレンマにもあるようにそもそも無理があるのよ
合理的な個人は、むしろ選挙に行かないというのが政治学上の有力説
木っ端の個人の一票はあまりにも小さすぎて無価値になってしまう一方で、
池田大作大先生のような大物は、自ら投票するよりもその時間で部下を煽ったほうが利益になるからね

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:16.17 r2Wnl4XZ0.net
赤字のとこが多くて数年に渡って法人税払わんでいい会社が多いで

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:20.05 8HLjKSh10.net
>>193
財源とかほざくのは国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:28.37 IQPJrTq80.net
埋蔵金はある
自民が30年間盗み続けた金だ
個人が使える金なんてたかが知れてる
大部分は資産として残ってる
それを取り返せばいい
日本を立て直せる
自公維には絶対に入れるな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:07:35.00 FtT0HDMS0.net
>>13
維新「は」???
維新「も」だろ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:08:16.85 r2Wnl4XZ0.net
逆にコロナ特需の会社は多額の税金の支払いが必要で不公平極まりない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:08:33.50 jVKCaI+v0.net
自民公明連立政権
維新は入りたくてしょうがないけど
関西でしか議席を取れない維新は自民との住み分けは困難

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:08:48.21 BWwnG/i70.net
>>174
選挙なんて利権貰ってるような人 関係者がいってるだけだろ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:08:51.06 hE+/QXqR0.net
>>207
資産ってのは価値が目減りするからねえ
バブル期にバカみたいな大金はたいて建てたリゾートの末路は廃墟

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:09:31.03 V3OcaPXX0.net
とりあえず背乗り維新はさ   
なんちゃって都構想を隠れて裏でコソコソ進めてるの止めてから言えよ 
てか、なんでまだ維新て党が存在してるの? 嘘つき  

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:09:34.43 WfLIeGwz0.net
まあできんだろうね
あの維新だし

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:09:45.91 I3Pmd0lR0.net
法人税は15%以上が国際公約だから無理なのに
このあたりでどんだけいい加減に作っているか垣間見えるな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:09:47.69 r2Wnl4XZ0.net
消費税の減税ってあんま意味ない
家とか車などの高額品は影響あるかもしれんが、小物は知れてるからさ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:09:47.75 7DFw42Jj0.net
>>199
実際投票先ある?どこもケケ中D痛NHK芸能マスゴミ吉本層化在日利権同和利権上級利権二世議員二世タレント既存マスコミとズブズブじゃん

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:11:05.90 AlyXLI+Q0.net
社会保険料もいれたら中世並みの重税社会をもう少しバランス取ってくれや。
5公5民なんて江戸時代だぞ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:11:09.22 8eOlTm8+0.net
自民の仲間だしなー。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:11:11.94 3IknnNyj0.net
誰が竹中の手下なんぞに投票するか
自民とともに死ね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:11:12.18 x62j3oqG0.net
>>169
そのへんも 繁華街に見せしめが入ってるみたい
繁華街が 中国マフィアに 荒らされたら 大変になるの わかるべ?
少し防衛費に廻すよ? 
アメリカはすでに 日本の政治家らの 相手をしていない

222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:11:15.90 wwoCsP3E0.net
>>159
一律給付するなら預貯金お布施に回らぬよう、今こそ「国内通貨」だと思う。
ゆうちょを再国営化してマイナンバーと紐付けした一人に付き1口座、そこに電子マネーを「時間が経てば消える、時限的国内通貨」として配布

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:11:41.54 idF/EEJK0.net
>>1
日本の将来のためには維新に政権を取ってもらうしかないな
今の惨状を見て自民党に投票する奴は知能が欠けていると言わざるを得ない

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:11:49.36 BWwnG/i70.net
>>215
日本は15%より高いぞ
だから一様下げれる

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:12:14.67 0BgXUFjS0.net
>>1
維新イラネ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:12:49.53 fqUR95Vh0.net
法人税は世界的に上げていく流れだからやめろよ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:13:05.02 6j1+gTex0.net
最低の政策だわ、所得税も、法人税も、所得に対して課税される
大企業がやってるみたいに所得を圧縮すれば逃れることが出来る
所得税から逃れられないのは公務員とサラリーマンだけ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:13:07.69 9sQWYyxl0.net
経済低迷とかうそだろ?税収60兆もあったし、近所の閑古鳥飲食街なんか助成金でバブルだぞ。
一生このままがいいと言ってるぐらいなんだが、、

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:13:11.67 USHZIVDc0.net
>>204
まぁそうなっちまう気持ちはわからんでもないが
選挙に参加くらいでしか意思表明出来ない庶民一個人までがこんなもんどうせ意味ねえわって
諦めちまうのは悲しいなあ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:13:32.98 fAVi/8tT0.net
プンス    08/03 5:13
ル ク
化 ラ




231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:13:40.96 hE+/QXqR0.net
>>218
でも江戸時代は(ごく一部の例外を除いて)たとえば医療費なんて全額自己負担の0公10民
でも日本の医療費は一般で7公3民、後期高齢者で9公1民、生活保護で10公0民
もっとも、一部の人達だけが馬鹿みたいに医療費を使ってるせいで、大多数の人は「保険料の払い損」に終わるけど

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:14:02.51 sdM/Gc5+0.net
他の野党がいつも言われることだけど財源は?
国債発行反対の立場じゃなかったっけ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:14:12.38 x62j3oqG0.net
中国には気をつけれよ?
向こうは、工作のプロだから
中国人は 自分の欲望に忠実。ほとんど専門家の話も聞かない

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:14:14.07 6j1+gTex0.net
弱者から徹底的に搾取する政策
正直最低レベル、上げるなら所得税じゃなくて法人税だけにするべき

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:14:26.07 cncgz4ba0.net
自民とミンス系と社民と共産党とれいわ以外ならどこでもいいや。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:15:08.05 wwoCsP3E0.net
>>223
TPPの時と同じことが起きるかな
今度は外国人参政権で
だから与党は自民でいい
しかし野党で、共産党が伸びればいい

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:15:23.20 2s9kiVVW0.net
>>232
維新はアホみたいな事業はズバッと切るから

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:15:29.45 Pku29MEI0.net
ベーシック・インカムはどこにいったの?
BIをやろうと思えば減税どころか増税しないと無理だと思うが?
正直、がっかり。
財源のあてのないバラマキ。
山本太郎のMMT論と同レベルに成り下がった。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:15:53.80 sdCGVwuf0.net
>>12
安いうちに必要なものは買ってしまおうと考える人は多い
所謂需要の先食い

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:16:07.41 6j1+gTex0.net
減税するなら消費税を0%にしてみるべき
一年だけでもやって見る価値は十分にある

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:16:16.68 yS0VEAyv0.net
維新わかりやすいよねー小泉竹中路線に毛が生えてるだけだからまた何十年もバカが騙されて日本が落ちぶれる
橋下なんて公務員を叩かせてスケープゴートにバカ庶民煽るようなやつだし

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:16:37.22 2s9kiVVW0.net
>>236
大阪で与党自民、野党で何が起きたか
利権のシェアで税金が食いつぶされて維新が登場してきた

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:16:42.86 XbGWcBKR0.net
投票したい政党がないorz

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:16:50.82 hE+/QXqR0.net
>>229
むしろ選挙という無価値なパフォーマンスに一喜一憂するほうが悲劇だと思う
日本の伝統は、選挙なんぞではなく、一揆・強訴・打ち壊しではなかったのか?
選挙に振り回されず、本当に必要なもののためには直接行動に出るべきだ(犯罪以外の方法だっていくらでもある!)
まあ足腰立たない老人だらけの社会じゃ、一揆を起こすような気力すら尽きてるんですけども
>>237
アホみたいな事業を切った結果、コロナの死者数人口比が東京の二倍になった維新すげー!

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:17:14.16 yS0VEAyv0.net
橋下は公務員をスケープゴートにして人数減らしてそこにケケ中パソナが利権でがっつり食い込む
わかりやすすぎんねん

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:17:42.43 ZLMq4DrR0.net
公約wいうだけ詐欺じゃだめですわ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:17:58.71 E0xFEO8U0.net
何が維新だよ
党名からして大嘘じゃねーか

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:03.56 sNgRZUwzO.net
>>245
それやな
あとインフラ売却な

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:06.04 6MGgiq8m0.net
財政が破綻するwwww
現実味のある公約じゃないと過去の民主党みたいになるのがミエミエ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:10.22 x62j3oqG0.net
>>223
維新は自民党の別働隊だよ
米国は切ったよ
中国にも釘は打たれてある

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:19.42 USHZIVDc0.net
>>238
そういやベーシックインカムとかそんなこと言ってたのも維新だったな
もうすっかり忘れてそうw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:25.87 2s9kiVVW0.net
>>244
>アホみたいな事業を切った結果、コロナの死者数人口比が東京の二倍になった維新すげー!
全く関係ないね

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:35.52 rdgVd1XQ0.net
日本銀行が100万円札を100兆刷ればよくね?
期限付き商品券みたいな感じでばら撒けばいいよ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:38.64 QPsPcwAS0.net
一番利権が関わってないのはれいわだけど誰も投票しないじゃん

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:39.01 BWwnG/i70.net
日本は改革しないとどうにもならないよ
改革の仕方に問題あれば誰かが修正してを繰り返して
維持なんて不可能

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:52.21 sTlesFpq0.net
>>229
負け組の弱者でも億万長者の1票でも等価なのに
あえて選挙に行かない負け組って知能が低いから1票でどれだけ得しているのが分からんのだな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:18:55.04 5vbQ2UiO0.net
法人税下げても配当に回るだけなのはここ20年が証明してる悪手

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:19:14.48 RGswupXZ0.net
>>228
経済低迷で税収最高って言ったら民衆は苦しんでるのに
税金はむちゃくちゃ取られてるという悪政ということにもなりそうだからな
まぁ消費税は上がったけど

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:19:16.34 TiP+764/0.net
2021/7/31
 緊急事態でも修学旅行実施 大阪市長「五輪やっている」
 大阪市長松井一郎は30日の記者会見で、大阪府などに新型コロナ対応の緊急事態宣言が出されても、8月に予定されている市立中学校4校の修学
 旅行は実施すると表明したが、出発前に生徒全員にPCR検査を行い、陰性が確認された人が参加する仕組みで「感染者がいなければオリンピック
 もやっている。一生の思い出に残る行事は実施したい」ととの事。
 政府は現在、大阪府に「まん延防止等重点措置」を適用しているが、8月2日から緊急事態宣言に切り替える方針だが、期限は同月末まで。市教
 育委員会によると、4校の修学旅行はいずれも8月下旬に予定されており、行き先は長野県や岐阜県など。
 松井「東京はずっと緊急事態宣言中だが感染が始まって以来、一番の感染者が出ている。宣言をしたら(感染拡大が)止まるわけではない」
 緊急事態宣言の発出に反発し、「政府の専門家会議の皆さんには具体的な行動指針を示してほしい」との事。
 大阪府知事吉村洋文は28日、軽症・中等症病床か重症病床のいずれかの使用率が50%に達した場合に緊急事態宣言を政府に要請すると発表したば
 かりだが、「府民に協力をお願いするためにも、きちんとした基準を定めてやっていきたいというのが僕の考え方だ」とし、政府方針とのずれ
 が生じているとの事。
 30日の衆院議院運営委員会では、松井が代表、吉村が副代表を務める日本維新の会の遠藤敬(大阪18区)が、府の意向を脇に置き、緊急事態宣
 言の発出を決めたとして政府の姿勢を批判し「府民、市民が(病床使用率が50%に達しないよう)頑張ろうとしている時に、やる気もなくなる。
 自治体が考えたことは、きちっと政府も見守っていくべきだ」との事。
※大阪府の感染状況も東京都に匹敵する位の感染爆発を起こしているにもかかわらず、日本維新の会は知事がより権限が行使できる緊急事態宣言
 の適用を何故か拒絶している模様。大阪府民の生命と財産を守る事よりも、効果の乏しい大阪府、大阪市で考案した感染対策に拘る松井、吉村
 には大阪市長の任を解くリコール運動、大阪府知事の任を解くリコール運動を開始し、来る第49回衆院選挙では、諸悪の根源の政府与党自由民
 主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
2021/8/2
 感染者 115473人 死亡者 2722人 新規感染者 448人 死亡者 1人
大阪府知事吉村洋文と大阪市長松井一郎の新型コロナウィルスの感染対策の取り組みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/08/05 感染者---4915人 死亡者---92人<―全く効果の無いコロナ対策「イソジンでうがい」を推奨
2020/10/30 感染者--12610人 死亡者--238人<―ユニバーサルスタジオジャパンの「GoToイベント」の適用を政府に懇願して実現。
2020/11/01 感染者--12876人 死亡者--244人<―狭い投票所で蜜になる事が懸念される「大阪都構想」ではなく「大阪市廃止」住民投票の実施
2020/11/04 感染者--13191人 死亡者--247人<―日本初の「GoToイベント」のユニバーサルスタジオジャパンの「GoTo USJ 1デイ・パス」利用開始
2020/11/25 感染者--18457人 死亡者--285人<―大阪市のみを発着とする「GoToトラベル」適用外開始
2021/01/04 感染者--31094人 死亡者--612人<―緊急事態宣言要請せず
※吉村洋文「大阪は現状で感染急拡大をなんとか抑えられている。今の段階では国に対して要請するつもりはない」
2021/01/08 感染者--33273人 死亡者--656人<―緊急事態宣言要請
2021/02/22 感染者--46678人 死亡者-1092人<―緊急事態宣言解除要請
2021/02/28 感染者--47122人 死亡者-1117人<―緊急事態宣言解除
2021/04/05 感染者--55029人 死亡者-1195人<―大阪市のみのまん延防止等重点措置
2021/04/25 感染者--75559人 死亡者-1363人<―緊急事態宣言開始
2021/06/21 感染者-102482人 死亡者-2605人<―緊急事態宣言解除
2021/07/07 感染者-104214人 死亡者-2687人<―効果のないまん延防止等重点措置の延長要請決定
2021/08/02 感染者-115473人 死亡者-2722人<―緊急事態宣言開始
日本維新の会代表松井一郎と副代表の吉村洋文によって、大阪府民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!!!!

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:19:18.78 9sQWYyxl0.net
選挙とかやめた方がいいだろ、ネットで推薦投票にして実績ベース報酬にしないと日本の政治とか公務員が利権つくるだけの奴隷政府になってるし。
AIRのがマシ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:19:20.55 Pku29MEI0.net
>>244
クラシックの楽団への助成とかを切ってコロナの死者数が増えるとはとても思えん

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:19:27.31 2s9kiVVW0.net
>>254
ヘドロ藤井が持ち上げてる時点で気づけよ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:19:35.20 0YSpQ7xy0.net
消費税に賛成している人、反対している人の両サイド共に消費税の事を実は何も理解していない。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:19:43.73 N0drbcxT0.net
期間限定の減税なんて元々金持ってるやつは物買いまくれるが
貧乏人は特に恩恵を感じる間もなく終わってしまう
結局金持ちへの補助金政策

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:20:00.97 l06zPti10.net
やっぱり駄目だな維新
法人税引き下げ止めようって国際合意があったばかりだろ
消費税も2年て限定してたったの5%とか

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:20:22.41 LroUHvKk0.net
どうせ政権取れないんだから何を言っても問題にならない

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:20:22.75 wwoCsP3E0.net
>>240
暫定消費税0は、各種goto政策の代わりとして機能する。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:20:37.06 fhHJDAV10.net
すだれの党外派閥のくせに

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:20:38.39 4ur+VpTE0.net
カイカクw
カイカクして国際競争力は世界でビリ
経済成長率はビリ
カイカクすればするほど日本は終了

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:20:56.41 sTlesFpq0.net
>>243
自公以外に入れとけばいい
自公のせいでオワコンの今があるんだから

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:21:02.09 90f3gUwJ0.net
>>6
税金中抜き・公務員給与是正、独立行政法人完全民営化だけでもかなり出るんじゃね?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:21:28.16 KOTT0Ouh0.net
パソナ「維新」のファクト
冨田裕樹池田市長 家庭用サウナを市役所持ち込み
梅村みずほ参議院議員 公設秘書殺人未遂で逮捕(起訴猶予)
丸山穂高衆議院議員 北方領土戦争扇動発言で除名
下地幹郎衆議院議員 中国企業IR汚職
不破忠幸大阪市議 買収 1審2審有罪
徳村さとる大阪府議 暴行 賠償命令
田中厚志松原市議 議会休み旅行
羽田達也池田市議 保険金詐欺 逮捕
富田武彦大阪府議 不正預かり金
中村晴樹大東市議 給付金不正受給
元橋理浩寝屋川市議 給付金不正受給
広田和美大阪市議会議長 政務活動費不正
飯田哲史大阪市議 政務活動費不正
伊藤良夏大阪市議 政務活動費不正
梅園周大阪市議 政務活動費不正
小林由佳、黒瀬大堺市議 政務活動費不正
北野礼一堺市議 政務活動費不正
西井勝堺市議 ひき逃げ 
山本景大阪府議 女子中学生恐喝
山本大大阪府議 泥酔暴行
中谷恭典大阪府議 市駐車場私物化
森忠久寝屋川市議 居住実態不正
木下章広富山市議 建造物侵入
荻野稔太田区議 口座不正譲渡
中谷裕之参院候補 運動員逮捕
山本修広柏原市議 政務活動費不正
中野隆司柏原市長 女性スキャンダル
樽谷彰人兵庫県議 DV 逮捕
不破忠幸大阪市議 公職選挙法違反逮捕
西端勝樹守口市長 宅建業法違反
徳村聡大阪府議 知人暴行で賠償命令
URLリンク(imgur.com)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:21:32.66 NogHYaoO0.net
言ってることは立憲民主や国民民主、共産と同じじゃん
財源に言及してないもの一緒

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:21:37.03 GFjzORJh0.net
>>217
そう思うなら権力をどこにも集中させずにねじれ国会目指したり
やり方は色々あるよ大事なのはバランス
全部ヤバいなら一番マシで与党に入れるのがいちばんマズイ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:21:38.35 DLiDWPaz0.net
>所得税と法人税の減税
こいつらと支持者、マジで頭おかしい。
私腹を肥やすことしか考えてないのか?
ケダモノか?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:21:51.37 2s9kiVVW0.net
>>271
それができるのは維新だけなんだよね
立憲、共産には票田だから絶対にできない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:21:52.26 x62j3oqG0.net
>>241
こちらは、電通、電力会社とも切り離されたしね
まさか 自治体ごと潰す予定だったとは知らなかったわ
しょーがないと言えば しょーがないんだろうけど

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:08.12 BWwnG/i70.net
>>269
日本はしてないよ まったくな
現象維持 先延ばしが得意だろ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:13.57 hE+/QXqR0.net
>>256
>負け組の弱者でも億万長者の1票でも等価
これがもう嘘話というか誤謬なんだよね
億万長者は様々な方法で間接的に弱者を買収・操作し、自分の一票よりはるかに多くの票数を「生み出す」ことができる
「俺は操作されない!」といくら言ったところで、他の人が操作されちゃうんだから結果は変わらない
池田大作さんが数百万票も動かしてる現実がある中で、自分の一票に価値があると思うのは自由だけど、それは誇大妄想狂の所業に等しい

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:22.37 JMYHZFZT0.net
>>254
政策以前に宗教チックって意味では党名コロコロ変えてる立花の所と同じ括り
日経の投票したくない党アンケートでも旧N国とれ組がワンツーw

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:24.77 TiP+764/0.net
>>259
2021/7/3
 吉村洋文が河野太郎と面会…感染リスクの高い「大都市」への速やかなワクチン供給求める ワクチン不足で
 内閣府を訪れた大阪府知事吉村洋文は、規制改革担当大臣河野太郎に対し直接、速やかなワクチン供給について訴えたが、大阪府内の接種が進む
 中、大阪市では、8月以降の国からのファイザー製ワクチンの供給について見通しが立たないため、7月12日から個別・集団ともに1回目の接種予約
 を停止する事を決定。
 吉村
「長期的に緊急事態宣言が出されているようなエリアや、リスクが高く、そこで一度出火すると全国に波及するようなエリア等を『ワクチン接種重点
 地域』に指定して、できるだけ早くワクチンを供給していくということが国家的に必要ではないか」
 河野
「いろんなご意見をうかがいながら、しっかり配給していきたい」
 吉村
「(河野大臣は)前向きに受け止めていただいたと思います。ただ、そこですぐに結論が出る話ではないですし、僕自信が話した趣旨、考え方そこは
 理解をいただけたと思ってます」
 吉村はさらに大阪市長松井一郎と合流し、午後4時半ごろ菅義偉と会談を行い、
 吉村
「ワクチンについてざっくばらんに現場で起きていること、そして僕がきょう河野大臣にお願いしたことも話をさせていただいた」
 松井
「7月半ば以降の自治体への具体的な供給量については早期に決定して各自治体に伝えるという話でした。それが確定次第、すぐにでも、今止めている
 1回目の接種をスタートさせたい」
※結局、菅義偉が7月末に高齢者の2回の新型コロナウィルス用ワクチン接種の実現は不可能だった模様。又日本維新の会の代表、副代表を務める松井
 一郎と吉村洋文はワクチン不足は、大阪府に限った問題ではないにも拘らず、自らや随行者の感染のリスクも顧みず、感染状況がステージ4に移行し
 た東京都に職務を放棄し、わざわざ出向き出向き、自由民主党公認衆院議員のワクチン担当相の河野太郎や内閣総理大臣の菅義偉に直談判と言う姑息
 な手段でワクチンの入手を試みている事から、最早、松井一郎、吉村洋文に行政の長としては相応しくない人物と判断出来る為、この事に憤りを感じ
 る大阪府民は、両名の市長、府知事の任を解くリコール運動を開始し、来る第49回衆院選挙では、ワクチン接種完了の約束を反故にした政府与党自由
 民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。
気になる話題w
2021/6/29
 吉村洋文がワクチン接種 「人生で一番痛くない注射」
 吉村が接種したのは、府がマイドームおおさか(大阪市中央区)に設けた大規模接種センター。当日の予約がキャンセルされたため、余ったワク
 チンを接種したが、大阪府ではワクチンの廃棄を防ぐため、健康医療部や危機管理室の職員を対象に同会場での接種を進めていたが、府のホーム
 ページによると、同会場では現在1日あたり2千人の接種が可能で6月29日~7月5日の予約率はいずれも100%となっており、接種券を持っている18歳
 以上の府民が対象。吉村自身も接種券が届いたことを明らかにしたとの事。
※吉村洋文は1975年生まれの46歳だが、大阪府では50代の救急隊員が1回目のワクチン接種後に死亡している。又大阪大の荒瀬尚教授(免疫学)は
 ワクチン接種後に中和抗体ではなく、感染増強抗体が発生する場合を発表している。又東京都知事の小池百合子もワクチン接種後に最も多い副反
 応の発熱により入院している事から、吉村洋文も同様の症状で入院するか場合によっては死亡する可能性がある。
根拠となる報道:
2021/6/14
 大阪の救急隊員、コロナに感染し死亡 2回目のワクチン接種受ける前
2021/6/22
 感染促す“悪玉”増強抗体発見 新型コロナで大阪大
 人の免疫が体内に入ってきた新型コロナウイルスに対処する際、細胞への侵入をブロックしてくれる善玉の中和抗体だけでなく、ウイルスの侵入を
 助けてしまう悪玉の「感染増強抗体」も作っていることを大阪大の荒瀬尚教授(免疫学)らが発見し、22日までに米科学誌セルに発表。
 重症化した人では増強抗体が多いことも判明、リスクの高い人を早い段階で見分ける目印になる可能性があるとしたが、ワクチン接種を受けた人に
 も増強抗体はできるが、一定量の中和抗体が作られれば、害が顕在化しないらしいが、チームは76種類の抗体を解析し、うち6種類は、人の細胞に結
 合しやすくしていたとの事。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:29.09 V3OcaPXX0.net
竹中維新 中国共産党のフロントが 選挙に向けてまた国民騙そうと必死だな 

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:44.80 RGswupXZ0.net
>>269
まぁ改善ならいいけど改悪ってのが多そうだからな
良いものを悪くするというか

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:57.06 yS0VEAyv0.net
維新はまず庶民用に公務員スケープゴートにして給料減らすだの人数減らすだのいじめやって公務員減らした穴うめにケケ中パソナにその公務員の仕事振ってケケ中パソナがまた大儲けするで
そして必ず金持ち優遇政策と庶民イジメもやる

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:22:59.28 KarEl1JU0.net
NHKをぶっつぶす、は?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:23:37.78 TiP+764/0.net
>>281
根拠となる報道:
2021/6/29
 小池百合子 復帰までさらに数日 体調回復せず
 過度の疲労で静養中の東京都知事小池百合子が、入院から1週間近くたつものの、発熱が続き、体調が回復していないことが判明。
 小池は6月22日、過度の疲労のため、医師の判断により公務を休み、静養すると発表したが、関係者によると、28日になっても疲労が取れず、発熱
 が続いているということで、引き続き、入院先の都内の病院で点滴を打っていて、復帰まで数日はかかるとみられているとの事。
※小池百合子の入院の原因は新型コロナウィルス用ワクチンの接種後の副反応の発熱による物と判明した模様。
2021/6/7
 小池百合子、ワクチン接種 かかりつけ医で、体調「OK」
 東京都知事の小池百合子は7日、新型コロナウイルスワクチンの1回目の接種を5日に済ませたことを明らかにしたが、
「地元の練馬区のかかりつけ医で接種した。(体調は)OKです」との事。
2021/3/27
 ワクチン2回目は36%発熱、1回目の10倍超…厚労省検討会で報告
 米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、発熱や痛みなどの副反応が2回目の接種後に多くみられるとの健康調査の中間集計が、
 26日に開かれた厚生労働省の有識者検討会で報告され、急性のアレルギー反応のアナフィラキシーの発生頻度は接種10万回あたり約8件だった
 ことも示され、検討会は「安全性に重大な懸念は認められない」と評価。
 国内の医療従事者らへの接種は、26日までに82万2869回行われ、うち健康調査の対象は約2万人で1回目の接種をした1万9035人、2回目も受けた
 3933人を分析したが、2回目の接種では、37.5度以上の発熱が36%、だるさが67%にみられ、1回目はそれぞれ3%、23%、腕の接種部位の痛みは
 1、2回目とも9割超にみられ、症状はいずれも数日で軽快したが、鎮痛剤の使用や、接種翌日は休むなどの対応が必要との事
 アナフィラキシーについては、21日までの接種57万8835回のうち、医療機関から181件の報告があり、このうち国際基準に該当したのは47件で、
 19日に接種を受けた26歳の女性が23日に死亡したことも発表されたが、死因は脳出血とみられ、接種後の死亡報告は2例目だが、女性に持病は
 なく、接種との因果関係は現時点では評価できないとの事。
※厚生労働省が医療従事者を使ったファイザー製のワクチンの治験(人体実験)の結果が出た模様。「安全性に重大な懸念は認められない」と
 言っているが、2回接種で効果のあるファイザー製のワクチンで、高熱、だるさ、腕の痛みなど第一優先で接種する高齢者の生命にかかわる
 副反応がみられた模様。又ファイザー製のワクチンでも血栓の発生による脳出血の死亡例がくも膜下出血の死亡例に続いて公表された模様。
2021/7/25
 モデルナのワクチン 2回目接種後に4人に3人が発熱 厚労省
 厚生労働省の研究班は、モデルナのワクチンの接種を受けた自衛隊員のうち、1回目の接種を受けたおよそ5200人と、2回目を受けたおよそ1000人
 について、接種後の症状を調査したが、
 37度5分以上の「発熱」:
 1回目の接種の翌日が4.7%、翌々日が2.2%、2回目の翌日は75.7%、翌々日は22.3%
「けん怠感」:
 1回目の接種の翌日が20.9%、翌々日が14.1%、2回目の翌日は84.7%で翌々日が47.6%
「頭痛」:
 1回目の接種の翌日が11.7%、翌々日が8.5%、2回目の翌日は63.8%、翌々日は38.7%
 女性のほうが頻度が高い傾向が見られたが、国の研究班の代表で、順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授は「接種から3日後には症状がおさまって
 いることが多いが、発熱は40度に達することもある。特に2回目の接種後は安静にして、翌々日ごろまでは仕事や学校を休むことも検討してほしい」
 との事。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:23:58.99 uIHuV4iv0.net
公約破りなんて民主で経験済み

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:02.30 GFjzORJh0.net
>>276
独法が1番の票田なのは自民党だろ
立憲は組合とか同和
共産の票田は弁護士や医師や一部の組合

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:12.27 5vbQ2UiO0.net
>>255
改革という名の竹中のビジネスはもうお腹いっぱい

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:16.12 I+gFx32H0.net
まともに取ってない法人税減税?妙だな…

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:18.94 wwoCsP3E0.net
中国の洪水のニュースなど見た後に維新の政策を見ると、
早く札ビンタで日本の土地や物資を買えるように、日本を作り変えろ!
とでも言われてでもいるようにしか見えないんですよね。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:21.56 sTlesFpq0.net
>>279
創価の信者ですって言いたいだけじゃん
くだらねぇ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:28.01 DEfN8mdu0.net
>>12
消費税は安いものから
車みたいな高い買い物まで
全部にかかる税金なんやで。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:33.31 e3QBQWOx0.net
>>1
維新に票を入れるから期待しててね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:37.05 DLiDWPaz0.net
>>274
官僚が優秀な昭和時代なら、政党をねじれさせて
政治を機能不全にすれば、
日本がすぐ復活しそうだけどな。
立命館卒が、キャリア官僚になりまくってる状況では
今それやってもダメそう。
出口がない。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:41.80 7Odd02Q40.net
>>6
輪転機

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:24:51.87 TezV5vm40.net
どこから予算だすの?じゃねえよ
予算なんて札発行すればいいだけじゃねーか
散々国民の借金がとかいいながら
オリンピックやら震災やら理由つけて発行した札束と集めた税金は
政府の関係会社と中抜きで国民苦しめてるだけじゃね?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:25:07.63 BWwnG/i70.net
>>289
それ改革なの?
やったふりして増税してるだけ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:25:07.72 kfFVWK1M0.net
URLリンク(togetter.com)
橋下徹氏「維新の党は補助金まみれの既得権益団体」
「維新の党ね、びっくりするぐらいの既得権団体ですよ!」

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:25:38.63 3HU8oeV40.net
5%なんてチンケな数字出されても5%の時景気良かったかっていうと全然じゃね

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:25:43.32 4ur+VpTE0.net
>>278
いや相当している
労働者は派遣だらけで街みりゃ外人だらけ
労働者を守る規制も弱体化させられて上級のやりたい放題で賃金上昇は全くなくなっている

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:25:50.73 T8aQLmnn0.net
>>1
財源は?
福祉とか国民へのサービス削減か?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:25:51.53 QPsPcwAS0.net
>>280
日経って自民党推奨の洗脳新聞やん
それで判断するって危険

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:26:06.32 TiP+764/0.net
>>286
2021/7/19
 兵庫県知事選 自民・維新推薦の新人 斎藤元彦氏が初当選
 斎藤元彦、無所属・新。当選。85万8782票。<-国政自民、日本維新の会推薦
 金沢和夫、無所属・新。60万728票。<-自民党兵庫県連、前知事推薦
 金田峰生、無所属・新。18万4811票。<ー日本共産党推薦
 中川暢三、無所属・新。14万575票。<-推薦政党なし
 服部修、無所属・新。4万6019票。<-推薦政党なし
 県政の刷新を訴え、自民党と日本維新の会が推薦した元大阪府財政課長の斎藤氏が、初めての当選を果たしたが、今回の選挙は、5期務めた井戸
 知事の引退表明で20年ぶりに新人どうしが争い、斎藤氏と、井戸知事が全面的に支援した前副知事の金沢氏による事実上の一騎打ちとなったが、
 自民党は、斎藤氏を推薦したものの、県議会議員の多くは、金沢氏の支援に回り、分裂選挙となったが、斎藤氏は、「県政を刷新し新しい兵庫を
 若い世代でつくっていきたい。コロナ対応をはじめ、県民の命と暮らしを守り、誰ひとり取り残さないあたたかい県政を実現したい」との事。
※やはり日本維新の会は政府与党自由民主党の媚売り政党である事が改め証明された模様。今回の選挙は野党の統一候補が立候補せず、他の候補者
 の得票数を加算すると斎藤氏を遥かに上回る事から、来る第49回衆院選挙では、今回の知事選挙の因縁が残る為、自民党内の分裂が予測される為、
 兵庫県内でも多数の自由民主党・公明党と、とかく関西圏で大阪府以外の1府4県にけんか腰な日本維新の会の公認・推薦する候補者の落選が予測
 される。
関連する報道:
2021/4/20
「大阪ぎらい」「吉村ぎらい」加速 軋轢生む維新の無用なケンカ体質
 新型コロナウイルスの新規感染者が連日1000人を超え、3度目となる緊急事態宣言が現実味を帯びる大阪。“規制と緩和の反復横跳び”の末に
 感染拡大が止まらなくなった今、大阪府知事吉村洋文による見切り発車のコロナ対策の数々に対する批判も多いとの事。
 そんな吉村に振り回されているのは大阪だけではなく、昨年3月、吉村は民放のニュース番組で突然、
「大阪と神戸の不要不急の往来を自粛してほしい」と発言。
 兵庫県知事井戸敏三は、その後の会見で「大阪はいつも大げさ。過剰な発言をして、責任は取らない」と不満をぶちまけたとの事。
 昨年12月には、大阪府の医療体制に懸念を抱いた和歌山県の仁坂吉伸知事が県のホームページで
「大阪の感染の爆発により、和歌山にも火の粉がどんどん飛んできまして、和歌山の保健医療当局も大忙し」と言及。
 吉村が勧めるマスク会食に関して、井戸は4月2日の会見で、「マスクに食べかすが付いたり、汁が飛んだりするので強制できない」と一蹴し、
 神戸市の久元喜造市長も4月1日の会見で「いちいち着脱は現実的ではない」と指摘。
 すると吉村は4月4日オンラインでの全国知事会で「(マスク会食を)やめるなら代替措置はあるのか?」と反論。
 元読売新聞大阪本社記者でジャーナリストの大谷昭宏氏
「橋下徹さん以来、吉村知事をはじめとする維新には売らなくてもいいケンカを売る傾向があります。しかも維新は、兵庫の井戸知事が退任した
 後に独自候補の擁立を目論み、井戸知事との対立が深まるばかり。大阪と神戸の間には武庫川が流れていますが、井戸知事は『維新に武庫川は
 渡らせない』と戦闘モードです。これももともとは維新の“ケンカ体質”が生んだ対立で、周辺自治体との関係に軋轢を生んでいます」

305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:26:09.36 wi9Yovuv0.net
れいわ真っ青(笑)

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:26:25.76 T+PIj6oE0.net
中抜きで維新と自民に勝る政党はない
派遣で人件費中抜きなら維新
ゼネコンやITなどの下請け構造の中抜きなら自民

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:26:36.69 sdCGVwuf0.net
少なくとも現ナマ配る政党よりマシに見える

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:26:55.08 DLiDWPaz0.net
海外の消費税って、
生活必需品にはかからない場合が多いから
何のことはない、結局
昭和の物品税のことなんだよね。
考えていたら、気付いた。
昭和の制度に戻せ。
失われた30年を引き起こした
構造改革路線は最低だった。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:27:00.93 sTlesFpq0.net
>>293
生活必需品にまでありとあらゆるものに消費税かけてる馬鹿な国は日本ぐらいだぞ
食料品の消費税0%とかアメリカなら当たり前だぞ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:27:16.07 BWwnG/i70.net
>>301
それ改革じゃないじゃん 民間に負担を押し付けてるだけ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:27:19.11 DEfN8mdu0.net
どこから予算出すの?
って言ってる時点で国の財政と
自分の家の家計を
一緒に考えてるんだよなあ。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:27:37.24 hE+/QXqR0.net
>>288
同和は与野党双方に居るよ
自民の同和勢力もけっこう強くて、二階とかあのへんにコネ持ってる
かつては野中広務という超大物もいた

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:27:37.47 GFjzORJh0.net
>>295
内閣人事局とかいう恐ろしい制度で官邸に逆らえなくなったからね
優秀な脳みそでバカの尻拭いなんて東大生はやりたくないよな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:27:51.39 TiP+764/0.net
>>304
2021/7/17
 大阪「表現の不自由展かんさい」始まる
 16日から始まった「表現の不自由展かんさい」と題したこの展示会は、関西の住民有志などの実行委員会が大阪・中央区の大阪府立労働センター
 「エル・おおさか」で開催しているが、会場にはおととしの「あいちトリエンナーレ」で一時、展示が中止された慰安婦をモチーフにした少女像
 や昭和天皇に関する映像などが展示され、会場では新型コロナ対策として一度に入場できる人数が制限されているが、多くの来場者が訪れる一方
 で、会場周辺では開催に反対する人たちも集まり、抗議活動などが行われていたとの事。
 展示会をめぐっては、抗議が相次いだことを理由に、施設側が「施設利用者の安全確保が困難だ」として利用の予約を取り消したが、裁判所が利
 用を認める決定を出したが、警察などによりますと、会場にはこれまでに中止を求める脅迫文などが送りつけられていて警察が警備にあたってい
 るが、実行委員会の担当者は、「考え方が違うからと言って力でつぶすのではなく、まずは作品を見てもらいたい。そこから違う考え方が生まれ
 るかもしれない」との事。
 展示会が行われている「エル・おおさか」周辺では、会場が開く前から作品を見に来た人たちが列を作り、その後、開催に抗議する人たちが会場
 前に集まり、「開催に反対します」というプラカードを掲げたり、拡声機を使ったりして、主張し、時折、街宣車が通過。
 一方、開催を支持する人たちは、会場前に座り込み、「嫌がらせやめろ」と書かれたプラカードを掲げ、現場では開催をめぐって双方が言い争う
 場面もあったとの事。
 実行委員会が展示会の開催を公表した先月15日以降、会場となる施設に対しては、中止を求める抗議活動が繰り返され、施設の指定管理者による
 と、先月25日までに、「会場を貸さないでほしい」という内容の電話やメールがおよそ70件届いたほか、玄関前では、拡声機を使って大音量で抗
 議活動が行われ、今月に入っても、施設に対して、「開催を強行するなら実力阻止をする」と書かれた脅迫文や、不審な液体が届いており、指定
 管理者は警察に被害届を出す方針だが、警察は展示会を妨害する目的で送られたとみて、脅迫や威力業務妨害の疑いで捜査するとともに、会場周
 辺での警備に当たっているが、「表現の不自由」をテーマにした展示会をめぐっては、東京都内でも先月25日から民間施設で開催される予定だっ
 たが、街頭での抗議などを受けて延期され、名古屋市のギャラリーでは今月6日から始まったが、3日後に、郵便物から破裂音がしたため、名古屋
 市が安全確保のためとして施設の臨時休館を決め、展示会は中止となったとの事。
※一昨年の「あいちトリエンナーレ」で従軍慰安婦像や昭和天皇に関する映像に抗議をしていた人物は、愛知県知事の大村秀章氏を不正署名による
 リコールで解任しようと試みた高須克弥や2月まで日本維新の会に所属し離党した田中貴博らであり、今回の報道の不自由展の妨害行為を行った
 犯人もそれらに関係する人物としか思えず、関係する人物の中には大村知事のリコール運動に賛同した日本維新の会代表の松井一郎、副代表の
 吉村洋文らもいる。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:URLリンク(www.2nn.jp))では、以下のスレッドを立ち上げリコール運動を支持していた事から、
 以下のスレッドを立ち上げた人物らには、地方自治法違反が適用可能である。
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)
証拠:
愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★]
#高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は先生を必要としています」 [豆次郎★]
【高須克弥院長】大阪・吉村洋文知事の言葉に感謝「老骨に鞭うって子孫のために余生をささげます」 [爆笑ゴリラ★]
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の維新系ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>294>>1
適用される法律違反->公職選挙法違反🐙地方自治法違反🐙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch