【大分】イスラム土葬墓地計画、水質影響の調査検討へ 反対派「調査は喜ばしい」 イスラム教徒「判断を先延ばしとしか思えない」 [樽悶★]at NEWSPLUS
【大分】イスラム土葬墓地計画、水質影響の調査検討へ 反対派「調査は喜ばしい」 イスラム教徒「判断を先延ばしとしか思えない」 [樽悶★] - 暇つぶし2ch282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:21:31.14 3rcUdO5A0.net
>>278
山頂に墓作る想定するのすごいなお前

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:23:53.10 VxuLnSRG0.net
>>282
山頂でなくても土砂崩れは起きる。
何言ってるんだ?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:24:11.32 3rcUdO5A0.net
>>272
>>280
主義主張があって帰化してないやつらはしらんがな
移民なんていずれ移った国の人間になる

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:24:21.88 pJ3pWReI0.net
日本から反日朝鮮人を追放しろ!
反日朝鮮人が日本を移民だらけにしている

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:24:45.91 3rcUdO5A0.net
>>283
>熱海の土石流の例
えっ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:25:31.45 Q/6tGiVK0.net
ほんとうざい、豚肉食ってろ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:25:31.96 pJ3pWReI0.net
>>284
ならないのが糞朝鮮人やイスラムだよボケが

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:25:44.36 NC3nzgeg0.net
汚い外来種の死体なんか犬に食わしとけ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:25:46.96 8HV9sFyx0.net
>>17
フェミと同じじゃん

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:26:28.57 3rcUdO5A0.net
>>288
主義主張があって帰化してないやつらはしらんがな
在日コリアンがそうしてるやつがおおいってのはともかく
イスラムが問題になってるなんてまったくしらんけど

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:27:04.18 VxuLnSRG0.net
>>284
ヨーロッパでもEU加盟国でない移民の選挙権はない。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:27:59.84 ipoLGDHS0.net
豚はともかく山奥だと猪は来るわなー

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:28:25.46 n4MDD2uX0.net
>>291
世界中でテロ起こしてるだろがお前は馬鹿か
いちいち絡んでくんなボケ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:28:25.93 EHSkDNM30.net
>>255 昭和帝とは - Weblio辞書
URLリンク(www.weblio.jp)昭和帝-wikiより
昭和天皇. 昭和天皇 (しょうわてんのう、 1901年 〈 明治 34年〉 4月29日 - 1989年 〈 昭和 64年〉 1月7日 )は、
日本 の第124代 天皇 (在位: 1926年 〈 大正 15年/昭和元年〉 12月25日 - 1989年 〈昭和64年〉 1月7日 )。
. 諱 は 裕仁 (ひろひと)、 御称号 は 迪宮 (みちのみや) 。. お印 は 若竹 (わかたけ)。
. ^ 継宮明仁親王が誕生する 1933年 (昭和8年) 12月23日 以前の皇嗣。.
wikiの表示に従ったまで、おまけにイオンとは何ぞや?
だれと文言までまったく同一?複数回線投入のパヨク業務?なんだそれ?
浅はかな印象操作はやめろ
君はイスラム教徒なのか?日本人にもいるのよね
土葬墓を広めたいのが

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:29:07.51 3rcUdO5A0.net
>>294
アジア系はコロナはやらせたから日本人も差別するみたいなバカと同じこといってんなお前

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:29:17.32 6TalWNzn0.net
>>3
いまの墓地埋葬法では、むしろ土葬を前提にしているんよ。
日本で土葬が多数派になったのは戦後しばらくしてから。
明治時代は神社などが土葬に猛反対していた。
>>1 は時間稼ぎで、恥ずかしいこと。
日本では何千年も土葬だったが、水質汚染など気にすることはなかった。
山には土地は余っているし、日本土葬に戻る方が環境にもやさしい。
 

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:29:27.56 VxuLnSRG0.net
>>286
山頂でないと土砂崩れは起きないと思っているのかな?
アホですね。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:29:59.93 5nUJY2pc0.net
国際協力NGOセンター JANIC (内閣府NPO法人ホームページより)
URLリンク(www.npo-homepage.go.jp)
こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
URLリンク(nancis.org)

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:30:12.66 n4MDD2uX0.net
>>296
生物兵器ばらまいたのはチャンコロだろがボケ
絡んでくんなボケ
しばくぞ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:30:33.62 MhfcUeLK0.net
大分は山と海沿いの平野しか無いぞw
電車も少ないし

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:30:36.47 yI9/SdN30.net
もしも、豚肉を毎食食べなきゃいけない風習ってそちらの国で主張したら食べさせてくれるのだろうか

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:30:42.26 tseXScu10.net
>>1
伊是名夏子と同じ。
歩み寄れだの助け合いだの一緒に考えようだのと言うモノの
絶対自分たちの要求が通るまで難癖つけて自らは一ミリたりとも譲らない。
通らなければ差別だなんだとわめき立てる。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:31:11.08 3rcUdO5A0.net
>>298
ストローマンだなあ
山頂でないと土砂崩れは起きないと思っている人を屏風からだしてからレスしろよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:31:40.08 Zb3BYIxe0.net
反日朝鮮人を追放しろ!
こいつらが移民だらけにしている

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:31:42.50 3rcUdO5A0.net
>>300
区別なんてついてるわけないだろバカ
イスラムみたらテロリストっていってるバカと同じレベルのバカなんだからな

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:31:43.78 smwEKTa90.net
バカらしい
はっきりと迷惑者は追い出せばいいのさ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:32:15.74 3rcUdO5A0.net
>>302
自分で用意できるなら国法になってない限りくえるだろそら

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:32:40.98 NJpy5mEJ0.net
>>302
な。
そういう類の事を逆に誰も尋ねないもんなのかねぇ?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:32:45.39 oX9rEv+T0.net
いっその事、土壌を汚さない土葬キットを開発したらいい
技術的には可能だろ
うまくいけば世界のイスラム教の国に湯種出来る

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:32:54.77 tseXScu10.net
>>291
今このスレがその問題を取り上げたニュースのスレだろうが。
チョンかお前は

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:33:18.92 VxuLnSRG0.net
>>304
アホのあんたは、自分の言った「山頂に墓作る想定するのすごいなお前 」の意味がわかっていないようだね。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:33:26.13 Zb3BYIxe0.net
>>306
イスラムは世界中でテロ起こしてるだろがボケ
こいつらは絶対引かない
目には目をだろが
糞朝鮮人は日本から出ていけやボケ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:33:51.63 Az87EOtV0.net
キリスト教も土葬だよね?そっちは何も言ってないのか?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:33:56.04 3rcUdO5A0.net
>>311

よくわかんないけど
日本人が墓つくるときと同じ手続きをイスラム教徒がとってるだけの話で
その問題をとりあげたスレってなに?
どの問題をとりあげてるの?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:33:58.07 acvOxlJP0.net
>>270
アメリカだと土葬するために遺体に薬剤ドバドバ使うからそれが土に染み込んで問題になってるという記事は見たことある
イスラ厶だとどうなんだろう

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:34:34.82 NjKmjhYI0.net
今イスラム教徒は日本のどんな田舎にもいるからね

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:35:07.37 tseXScu10.net
>>315
池沼が絡んでくるな死ね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:35:14.15 3rcUdO5A0.net
>>312
熱海の例もあるからを読み飛ばしちゃったんだね
ふもとに住宅地があったりすると思っちゃったんだね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:35:20.78 cC+Sr/fc0.net
は?
調査が喜ばしいわけねーだろ
却下一択だろ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:35:23.71 jonV+llJ0.net
>>297
土葬に反対やなくて
火葬に反対やろ
日本は伝統的に土葬
火葬が日本の伝統やなんて江戸しぐさを推進する日本会議か
土葬された昭和天皇をdisるチョン

322:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:35:35.16 xJLlolRP0.net
こんなん絶対やめとけよ
ここって水がうまい地域なんだろ
外国人ジコチューすぎ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:35:50.83 2eJEVSf70.net
イスラムの国に埋葬してもらいなよ。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:36:17.37 VxuLnSRG0.net
>>315
>日本人が墓つくるときと同じ手続きをイスラム教徒がとってるだけの話で
今まで日本人が墓を作ろうとして、地元住民ともめた例を1つでも出してほしいね。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:36:57.67 pTDIjHPT0.net
出て行けよコラン

326:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:37:00.23 J9vnSHeO0.net
朝鮮人とやり方が同じだな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:38:18.01 3rcUdO5A0.net
>>316
エンバーミングについては輸送に時間がかかるから行われることが多いけど
北米なんかよりは少ないだろうな
日本だと土葬っていっても直に埋めない所が多いから気分的な問題でしかないと思うよ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:38:29.79 jonV+llJ0.net
日本は昭和30年代まで土葬が過半数
田舎は昭和50年代になっても土葬だった
つい30~40年前の歴史も無視して
日本は火葬が伝統と喚くのは
土葬された昭和天皇の戦犯墓を暴けと喚くチョンか
江戸しぐさを推進する日本会議

329:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:38:31.74 m6AMf5qX0.net
>>34
今は火葬がスタンダードだから問題になってるんだけど。
日本ディスりたいだけのクズが。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:38:35.22 VxuLnSRG0.net
>>319
墓地の予定地の下流に畑があることは都合よく忘れているのかな?
やはりアホだね。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:38:53.99 RJ/iAs0j0.net
察することが出来ないから土人呼ばわりされるんよ。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:39:41.18 6TalWNzn0.net
>>1,9
土葬は復活を信じる宗教では基本で、キリスト教でもふつうだからね。
火葬は「復活の阻止」になるから、イスラムの教義では受け入れられない。
宗教的不寛容で、先進国としてあるまじき姿勢。
 

333:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:40:04.01 Nrzx/nNf0.net
東京都千代田区の皇居敷地を全て放棄して
土葬墓地にして欲しいw

334:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:40:28.80 cC+Sr/fc0.net
一神教って自分らの宗教以外は全部邪教って考えだからね
宗教の自由とか言って野放しにしてると乗っ取られるから

335:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:40:56.07 CuelPwgx0.net
水質うんぬんじゃないんだよ
日本の風習に従わないなら出ていけよ
追放しろ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:41:06.56 3rcUdO5A0.net
>>324
URLリンク(www.asahi.com)
海老名市内で大規模な霊園の開発計画が持ち上がったことに予定地近くの住民が反対運動を起こし、市議会に中止を陳情する事態となった。
一つでいいの?
簡単だったけど

337:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:41:24.34 VxuLnSRG0.net
>>332
ムスリムが日本人の禁忌感を無視しているのも
あるまじき姿勢だけどね。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:41:32.56 jonV+llJ0.net
土葬反対を叫んでるのは
昭和天皇が土葬された武蔵野戦犯墓はヒロヒトの汚い汁が流れてるから
暴いて骨を晒すようにと主張するチョン一味

339:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:42:20.92 gYqBxOMK0.net
まとめ
1.土葬設備はここ以外にも日本にもある
2.遺体の本国移送も可能
3.この団体の実質トップはこの団体はAPUのイスラム教学生と節税のために作ったと書いている
 researchmap.jp/read0139409/committee_memberships/6336297?lang=en
 Muhammad tahir abbas Khan  (Khan Muhammad tahir abbas) Modified on: 2020/05/31
My portal
Committee Memberships
Muslim students of APU were facing many difficulties in their life in Japan because there was no place for them to pray.
I helped them in donation collection for building the first mosque in Kyushu Island, in Beppu.
Furthermore,
★★I also helped the Beppu Muslim Association which comprises of APU's muslim students in getting registered with the prefectural office as a religious organization. ★★
The process involved lots of paper work and constant coordination between the prefectural office, city office and the lawyer.
The process is complete now and Beppu Muslim is an officially recognised religious organization.
★★This means the organization will not have to pay any taxes (such as property tax etc.) to the city or prefectural government. ★★
4.この団体が土葬地にしようとしている隣接山側に太陽光発電所
5.尾根を隔てた先はそのようなものがないまともな土地で、山側から土葬地→教会→教会付食品製造工場の順にしっかり衛生面を確保して作っている
 厳律シトー修道会 お告げの聖母修道院(大分トラピスト修道院)
住民が危惧しているのは3.と4.
すなわちどうしてこんなところに建てるそして1大学学生のための団体って墓地運営能力あるのか
URLリンク(o.5ch.net)

340:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:42:41.65 Q9U7NY0T0.net
>>338
日本から出ていけや糞食い汚物

341:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:42:49.72 3rcUdO5A0.net
>>330
畑?畜産してるから水がどうのって話だろ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:43:14.85 6TalWNzn0.net
>>321
>火葬に反対やろ
そうだった、訂正ありがと。
>>328
戦前は火葬を忌み嫌う人も多かった。
ものすごい燃料の無駄、というかそんな余裕もなかったし。
火葬は多くの自治体が条例で定めているだけで、違法でもなんでもない。
 

343:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:43:19.62 Q/11Dq+y0.net
もう大分に原爆落とせよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:43:24.98 xJLlolRP0.net
一体日本の田舎に何しにきてるんだ?そこも気になる
田舎だから何でも許されると思うなよ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:43:27.48 zKSpWDYo0.net
ここは日本だから日本の習慣に従おうとは思わないのね

346:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:43:33.25 KJSU59qI0.net
イスラムにかかわらずユダヤ人も土葬できなけりゃこないぞ絶対

347:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:43:47.57 J9vnSHeO0.net
土葬した骨は100年たっても残るし臭い
火葬された骨は、綺麗に消毒され、30年たてば大体土に戻し、その後はほぼなくなる
区画整理で墓地移転した石屋さんの話

348:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:43:57.96 KJSU59qI0.net
「イスラム専用」ってするから問題でるんじゃないか

349:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:44:02.98 gYqBxOMK0.net
>>338
太陽光発電所が崩壊多発でもそれが言えるなら書け

350:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:44:03.64 TGeCWOGD0.net
日本の国土で土葬を議論?
そんなに納税で貢献してるの?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:44:34.62 Q9U7NY0T0.net
絶対土葬なんかさせるな
イスラムを入れるな
侵略だろ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:44:42.90 jonV+llJ0.net
>>340
日本は伝統的に土葬だぞ
明治天皇も大正天皇も昭和天皇も土葬
昭和30年代まで土葬が過半数
火葬が日本の伝統!と叫ぶのは
こぶし浮かせや傘かしげの江戸しぐさを叫ぶチョンだらけの日本会議

353:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:44:44.99 6TalWNzn0.net
>>1 はこの番組でも取材していた。
 
NHK クローズアップ現代+ 2021年7月21日(水)
お墓に入れない… 日本で最期を迎える外国人たち
URLリンク(www.nhk.or.jp)
社会を共に作るパートナーとして日本に暮らす外国人は約290万人。
長年日本に根ざし、日本でその人生を終えようとする人も多くなった今、彼らに大きな課題が突きつけられている。“墓がない”のだ。
宗教や土葬などの埋葬方法による違いも多く、地域住民の理解を得るなど、日本で墓を設ける事へのハードルは想像以上に高い。
バブル期に労働者として来日した多くの外国人が高齢者となる今、そして、この先、さらに多くの外国人がこの国に骨を埋める事が予想されるなか、
どうすれば誰もが安心して最期を迎えられる社会を作ることができるのか、考える。
 

354:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:44:49.73 3rcUdO5A0.net
>>350
所有地の開発で納税・・・?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:45:04.04 TGeCWOGD0.net
こんな事してるから簡単に難民が許可されないんだよ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:45:21.97 Q9U7NY0T0.net
>>352
朝鮮ゴキブリは日本から出ていけやボケ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:45:31.48 Rx9+3YJc0.net
>>1
イスラム教徒は殺すべきじゃないか

358:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:45:33.40 R3RoLpBi0.net
大分でイスラム人がどれだけ死んだら水質汚染の問題が生じるのか全く分からん。カラスとかハトとか猫の方がずっとたくさん死んでると思うが誰も環境汚染なんか気にして無いのに。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:46:48.50 R3RoLpBi0.net
>>342
主語がおかしくなってるが違法じゃ無いのは土葬だよね?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:47:11.21 acvOxlJP0.net
キリスト教徒のために土葬もやっててイスラム教徒も受け入れてた神社の住職さんすら
土葬はすぐ土地が埋まってこれ以上土葬用の土地増やすにも現代じゃ地域住民に理解が得られなくて無理だと語ってた
掘って埋めたところが陥没したりするのも怖がられるて

361:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:47:44.49 H5mqhY/u0.net
便所の落書きを箇条書きにして、延々と書き連ねた書物、それがコーラン

362:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:48:04.42 acvOxlJP0.net
神社じゃない寺だ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:48:25.73 jonV+llJ0.net
死出の旅路には土葬する棺桶に
三途の川の渡し賃の六文銭を頭陀袋に入れて持たせるのが本来の日本の伝統
火葬で金属を入れたら窯が痛むと隠亡に言われて
紙に書いた六文銭を入れる今のお笑いしぐさは
日本の伝統ではない

364:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:48:27.46 53krkfB60.net
大分人は九州では珍しく大人しい県民だからな
これが福岡か熊本なら地元民ブチギレ猛反対よ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:49:04.97 R3RoLpBi0.net
>>347
生き物が土に帰るってそういう事だと思うけど。
そもそも現代で土葬を希望するのは一部の人だけ。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:49:13.64 3rcUdO5A0.net
>>364
え、こんなクレームつけてんのに?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:49:19.11 VxuLnSRG0.net
豚肉を食べるなという科学的根拠の無い妄想を信じているのがムスリム。
彼らに水質の科学的な話をするのは無理。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:49:20.19 JlikJi+y0.net
獣の死骸なんか山にいくらでもあるのに、人の死体だと水質悪化するのか?
気分の問題だと正直に言えよ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:49:22.30 Ue62UNVb0.net
>>13
顔描くのはまずくない?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:49:35.53 APERuU1C0.net
>>364
そういうところが狙われてるんだろ
追放しろよ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:50:23.38 iP17cPYm0.net
>>368
こういう反日朝鮮人を日本から追放しろ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:50:47.83 OZI40WuS0.net
>>1
祖国に墓を作ったら?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:51:27.70 6TalWNzn0.net
>>119,200,208,214,236,
>郷に入っては郷に従え
発想が島国。
日本は国際社会という「郷」に入ったのだから「郷」に従うべき。
「復活の阻止」である火葬を強制してはいけない。
キリスト者の外国人も日本で土葬の例はあるが、問題にならない。
そもそも日本の伝統は土葬で、何千年も問題にはなっていない。
 

374:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:51:28.78 jonV+llJ0.net
土葬されたヒロヒトのせいで
武蔵野の水源が汚染された!!!!
戦犯墓を暴いて消毒しろーーー!!!
と喚く反土葬チョン集団

375:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:51:32.84 xJLlolRP0.net
こういう人たちのせいで外国人のイメージが悪くなるんだけど
安全な国に住めてるのに強欲すぎでしょ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:51:45.62 blAYquMZ0.net
安倍が何も考えずに移民を大量に入れた結果なんだけど、そろそろ安倍に
責任取って貰わないとな。トンデモないことが起きてる。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:51:52.25 EnpEcgIP0.net
火葬は薪か重油、土葬は土地が必要、どっちもないと適当に捨てる
現代人が思うほどむかしの日本人はお骨に執着していない

378:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:51:53.22 hsI0phzs0.net
子どもの教育でもトラブル多発だし
日本への出稼ぎ労働者は期間を5年程度に限定すべき

379:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:52:49.95 R3RoLpBi0.net
>>373
あなたが一番まともなんだけど特殊な意見のように思われる変な国になったよな日本って。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:53:24.07 /stAJ1Ft0.net
調査なんてする必要ないだろ
バッサリ拒否しないと奴らはつけあがるだけ
こんな余計なことをしたら次に狙われる自治体が迷惑だわ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:53:43.37 3rcUdO5A0.net
>>380
法廷で負けるだけ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:54:04.78 EHSkDNM30.net
獣は死骸になる前に、獣が弱った時点でカラスとか他の動物がかたずけてくれるわ
アリさんとかも大活躍してくれるわ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:54:24.41 jonV+llJ0.net
>>380
土葬されたヒロヒトのせいで武蔵野住人の水源が汚染されたから
戦犯墓はあばいて消毒すべきニダ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:54:31.91 VxuLnSRG0.net
>>373
火葬を強制しているわけではない。話をすり替えるな。
本国に遺体を送還しているムスリムは多くいる。
そうすればいいだけの話。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:54:43.75 8rYmGLj30.net
>>379
日本はもともとそういう国なんだよ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:56:25.30 CR4f8nm20.net
日本は湿気多いしその土地に適応した文化に沿わないと後々えらい目に合うぞ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:56:57.00 jonV+llJ0.net
>>386
ヒロヒトの戦犯墓もあばいて消毒すべきニダ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:57:19.86 U47+9iJ/0.net
法改正必要だろ
郷に従わないイスラムが繁殖されたら日本は駄目になるわ
だいたい、配偶者に改宗を求めるとか完全に邪教だわ。配偶者に改宗を求めるのは法律で禁止すべきだわ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:57:47.22 3rcUdO5A0.net
>>386
日本は土葬文化だよ
別に文化的理由とか衛生的理由で火葬にしてるわけじゃない
逆にいうと霊園設置における感情的反発は火葬墓地でもおきる

390:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:58:25.69 0a0JI7qO0.net
>>13
限定フェラーリをクソ下品カスタムするバカ王子風の外見ですが大丈夫なんですかね…

391:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:58:26.80 JnrvG9nN0.net
移民には反対

392:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:58:30.12 rVt2wOcy0.net
国土の荒廃この一戦にあり

393:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:59:05.24 mVGIqlZr0.net
移住の条件に火葬入れろよ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:59:29.54 jonV+llJ0.net
日本本来の伝統は土葬
葬儀の数々の風習は土葬を前提に作られてる
落語の話を聞いても全部、土葬ばっかりだろ
ホントにゆとりの教養のなさは呆れる

395:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 21:59:59.71 VxuLnSRG0.net
>>389
日本が近年火葬に移行したのは衛生的理由。
デタラメを書かないほうがいいよ。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:00:22.05 ac9X6Fz10.net
一度イスラム教徒を火葬してみて、ダメなら元に戻せばいいじゃない?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:00:34.92 U47+9iJ/0.net
今後は日本は火葬のみとする、以上。と、さっさと法改正しろ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:01:20.11 3rcUdO5A0.net
>>395
スペースだよ
人口の増大でも墓地用のスペースの確保が都市部において難しくなった

399:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:01:54.04 k5gChKML0.net
>>1
カスラムってろくなことせんな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:02:57.71 NKLp/S8d0.net
イスラム教徒は日本になじまない
国に帰ってもらえ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:03:19.84 h8+LQDVk0.net
土葬して汁が飲み水に混ざらないか調べるってこと?
あと崖崩れとかおきたら墓場一帯すごい光景にならんの?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:03:24.83 VxuLnSRG0.net
>>398
スペースはあくまで1つの理由にすぎない。
日本の殆どの地方では、スペースの問題ではなく衛生的な面から火葬に移行した。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:03:28.56 jonV+llJ0.net
>>395
衛生なんか後付け
土葬は労力がいる
昔の葬儀は村総出でやった
棺桶担いで村の山の墓地まで行って、墓掘りして
埋めた後は、川まで行って身を清める
過疎化で若者流出、地域コミュニティの労力供出が難しくなって
火葬の公立斎場整備が進んでいっただけ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:03:46.12 lV4zBlNX0.net
青白い人魂が観測できるスポットと話題に

405:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:04:24.33 KJSU59qI0.net
イスラムやユダヤは再生の手順とか書かれてたりする
火葬とか敬虔なタイプだと絶対受け入れない=絶対こない
一部ではユダヤ人呼び込みとかやりながらイスラムは受け付けないとかありえなくて
ほぼ同じ宗教だと思え

406:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:04:45.11 smwEKTa90.net
>>379
どこがまともなんだよw
ただの知恵遅れがw

407:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:05:24.85 2NmL3Ndt0.net
なお、現在法的に曖昧なのが散骨

408:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:07:12.79 PVLKkPYI0.net
>>1
国内すべてのイスラム教徒は南朝鮮へ送る
理由 帰化申請 および在留許可書は李氏朝鮮王宛てに出されているから

409:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:07:17.73 mRBJhTQw0.net
イスラム移民はヨーロッパでもテロを起こして嫌がられてる
自分たちのやり方を押し通すイスラムを追放しろ!

410:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:08:06.38 3rcUdO5A0.net
>>402
むしろ逆だよ
衛生面も一応理由になったってだけで
ぶっちゃけ衛生的には埋めてる分にはほぼかわらんからな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:08:28.60 jonV+llJ0.net
>>409
土葬されたヒロヒトはイスラム教のテロリスト
と言い出す勢い

412:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:08:33.91 VxuLnSRG0.net
>>403
衛生面は後付けなんかではない。
仮に火葬の方が労力がかかったとしても、衛生面を重視した。
あんたも土葬から火葬に移行した地方の年寄りに移行期の話を聞いたほうがいいよ。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:08:52.63 R3RoLpBi0.net
そもそも美智子さんが火葬を希望してること自体が天皇家の歴史伝統からすれば異常なんだが批判する人あまりいないね。
やはり民間人から皇后なんか受け入れたらダメだったと俺は個人的に思ってる。事実上、天皇家は昭和で終わり。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:09:04.49 qDcsdIvT0.net
山梨県は今でも土葬のところがいくつかあるけど水質汚染なんて聞いたことない
死骸で水質汚染するなら動物なんて山林でみんな死んでるんだから全国が死体汚染になる

415:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:09:19.23 6TalWNzn0.net
>>384
>火葬を強制しているわけではない。話をすり替えるな。
すり替えはそっち。
日本でも僻地や離島では土葬がふつうに行われているから、禁止なんてできないし
外国人の土葬も珍しくない。
>>1>>353 の取り上げかたが差別的なだけ。
>本国に遺体を送還しているムスリムは多くいる。
コネとカネがないとできないわな。
これからは日本生まれ日本育ちのムスリムが増えていく。
新大久保なんぞ外国籍のほうが多くなって、ムスリムもふつうにいる。
 

416:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:09:27.51 uqjuQ/kd0.net
おいおい
病原菌が土中で繁殖したらどうすんだよ
ダメに決まってんだろ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:10:11.42 SWT12fu10.net
譲ると母屋を乗っ取られるぞ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:11:23.71 3w8s1BGx0.net
そもそも外国人の宗教都合に合わせられるってのが気に入らないからな
ここは日本であり日本の都合に合わせてもらわないと困る
こうなるとプライドの問題でもあるわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:11:28.10 +CNZKDda0.net
衛生面で問題あるんだから先延ばしと言われようが何だろうが調査は当然だろ?
調査なしでやろうとするほうが不適切だ。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:12:04.66 R3RoLpBi0.net
日本を乗っ取ったのは効率と税収しか考えてない役人組織だよ。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:12:10.40 VxuLnSRG0.net
>>415
だから誰が火葬を強制しているのか、具体的に言ってくれるかな?
論理になっていない。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:12:26.78 MnwT479q0.net
>>412
昭和50年代の死んだうちの爺さんは土葬だったぞ
きちんと棺桶の中に白い旅装束させて、本物の六文銭入れた
土葬された昭和天皇をdisりまくるチョーン

423:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:13:04.83 6TalWNzn0.net
>>395
>日本が近年火葬に移行したのは衛生的理由。
それこそデタラメ。土葬が不衛生だというソースは?
キリスト教の先進国でも土葬が多数派だけど?
日本では、都市部の人口が増えて墓地がパンクするからだよ。
墓地埋葬法でも土葬が前提になってる。
 

424:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:13:18.09 3rcUdO5A0.net
>>419
水質調査が必要なら条例にそう書いてて申請されたときに開始してないとおかしいからな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:13:19.76 CR4f8nm20.net
>>389
まあ元は土葬文化なのは知ってるようちの曾祖父ちゃんは土葬だったけど墓新しくしたから
爺ちゃんも死ぬ前に火は熱いから火葬はやめてくれと言ってたが普通にばあちゃん焼きよったなw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:13:33.92 3rcUdO5A0.net
>>418
じゃあなんで仏教にあわせて火葬してんだよw

427:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:14:07.28 UkiFJNjE0.net
>>422
もう40年も前の話なんですね

428:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:14:49.28 U47+9iJ/0.net
既に実際に給食をハラルにしろと言ってる案件あるだろ
アレルギー持ちの子さえ、取捨選択して、必要あれば個人で弁当用意してるってのによ
イスラムは日本の風習に従う気がさららない。不快でしかない

429:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:14:50.79 /ngslM2p0.net
キリスト教徒には土葬を認めてるわけだし

430:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:15:08.33 EAptS48+0.net
イラ公失せろ
ルールに従えないならとっとと帰れ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:15:12.79 TP+qCyWa0.net
国に帰って

432:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:16:16.86 KWAMB3sI0.net
本当ふざけんなよ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:16:25.48 MnwT479q0.net
>>427
40年昔と言っても
おっさんの少年時代のことでしかない
つまり仮面ライダーが始まった頃は普通に土葬してたわけで

434:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:16:36.90 VxuLnSRG0.net
>>422
それ、移行期の話ではないね。
移行期を経験した老人は皆、火葬になって衛生面(土葬の気持ち悪さからの脱却も含めて)で
安心したと言う。

435:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:16:53.86 Qs4IZsh20.net
やべーな、イスラム教徒は要監視対象だぞ。
気に入らない事があるとすぐ、放火斬首レイプの
イスラム教義を実行するからな。
悪の犯罪組織だろ。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:17:24.58 gBVPXHDv0.net
ここは日本でイスラムの侵略を防ぐために環境に影響が有ろうが無かろうが建前でもいい。土葬は法律で禁止せねばならん。
そのうち山手線とか爆破テロに遭うのが日常的にになるぞ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:18:15.76 KQVxSbRY0.net
文化の侵略行為

438:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:18:25.47 8u/88Qda0.net
(イスラムの場合)厳密な解釈は無いし、指導者や個人によって違うけど
食事でもハラールが無い場所では、ハラールでなくても良いと解釈してる人が多いんだよ。
しかも、ハラールの定義って、その人がハラールだと判断するかどうかで、第三者三体のハラール認証とかぜんぜん不要。
マレーシアなんて、ラマダンの季節は、タイに逃げて食いまくるイスラム教徒の金持ち多数。
世界にある様々な宗教に、いちいちそんなに気を使わなくても良い。
法律があれなら、自治体の条例で土葬禁止にして、現地の規律の中で、その国に住む宗教の在り方を考えてもらうしかない。
日本人は、イスラム教徒に配慮しすぎだと思う。
じゃなにか? イスラム教徒が日本国内で、ジハードしたらイスラムの教の教えなので無罪か?
その国の文化や法律や規律の中で、あり方を考える、そんなの当然。 

439:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:19:17.71 uUngVpb50.net
そうだぞ早く判断しろ
イスラムも共産主義も日本に入れさせては駄目だし、強制送還でお願いします

440:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:19:37.27 3rcUdO5A0.net
>>438
そこまで土葬忌避するモチベーションが日本人にないから
別にイスラム教徒に過度に譲歩する理由もないけど
自治体の条例で土葬禁止にしてとか無茶苦茶いって嫌がらせする必要はない

441:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:19:51.63 MnwT479q0.net
>>434
平成生まれか?
ちんぽに白い毛も生えてないガキが知ったかぶりすんな
昭和30年代までは土葬が過半数
田舎は昭和50年代も余裕で土葬

442:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:20:53.94 0dna1ayc0.net
>>413
宮内庁によれば歴代の天皇のうち火葬は41人、122人の天皇のうち約三分の一
江戸時代以降は土葬になって明治天皇が禁止してそれが説かれて平成天皇は400年ぶりにそれを望んだ
天皇家も時代によってまちまちよ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:21:28.47 VxuLnSRG0.net
>>441
>昭和30年代までは土葬が過半数
大嘘を書くなよ。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:22:07.58 6TalWNzn0.net
>>347
骨が臭いとか火葬で消毒とかw
土葬はもちろん、火葬しても骨は残るよ。
土葬といってもいろいろあるが、衛生面で問題というのは聞いたことがない。
環境にも優しい。
沖縄や奄美では「洗骨式」という儀式があって
風葬や土葬した遺骨を数年して掘り出して洗い清めて埋葬する。
「洗骨」という映画を見るといい。
 

445:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:23:36.29 3w8s1BGx0.net
郷に入れば郷に従え
ローマに行けばローマの法に従え
だがしかしイスラム教は文明国の信教の自由を利用して全く妥協しない
どこに行ってもイスラムを守る
衝突するに決まってるわ
このままだとこいつらのせいで国教を定めないといけなくなるわ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:23:53.08 h8+LQDVk0.net
ペスト流行の時も火葬したんだから、衛生面の理由はあるだろ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:24:08.19 enKQOKdc0.net
毅然と断れよ
日本の法律に従えないなら母国に帰れ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:25:17.52 n1U+Vsva0.net
熱海の土石流みたいに土葬された墓場が流れたら嫌だな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:25:42.14 u21o7fLx0.net
日本は土葬ダメ、でいいじゃん
調査自体が不要
イスラムでも火葬してる国もあるだろ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:25:46.17 Tz70KLcX0.net
判断は出てるんだよ
却下だよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:25:46.31 3rcUdO5A0.net
>>447
>>445
日本の法律では何の問題もない許可申請はそのまま許可をだすという処分をしなくちゃいけないんですよ
後出しで水質影響の調査とかいってるほうが法的にまずいのさ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:27:10.13 jonV+llJ0.net
>>447
日本の法律で土葬は別に禁じられてない
もともと過半数が土葬やったんやから
新規火葬場建設の方が、住民の反対運動は激烈
近所に火葬場作られたら地価暴落するからな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:27:11.08 8u/88Qda0.net
それともなにか? 日本在住のチベット密教の人が、日本で鳥葬が許されないのは、
人権侵害だとか、差別だとか言い出したらどうなるんだ。
モメてるって事は、反対派がいるんだから、日本のモスクは、つっぱらないで、
その国の現在の状況にあった、宗教を模索すべきだ。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:27:28.16 6TalWNzn0.net
>>438
>日本人は、イスラム教徒に配慮しすぎだと思う。
逆。ムスリム移民を認めて、政府や企業が頼んで来てきてもらっているんだから
ハラールが選べるようにするのは基本中の基本。
宗教の律法はむやみに変えてはいけない。
このペースだと、数十年後に人口の5%くらいがムスリムになりそう。
多くの自治体では、すでに条例で事実上土葬できないようになっている。
 

455:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:27:33.71 9jeOYF5Y0.net
イスラム教は入る自由はあっても抜ける自由は無い。いやすぎる。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:28:03.94 VxuLnSRG0.net
>>444
土葬が不衛生だからこそ、「洗骨式」をやるわけだよね。
言い方をかえると、「洗骨式」をやらない地方の土葬は不衛生極まりない。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:28:15.85 3rcUdO5A0.net
>>453
そもそも土葬は法的に許容されてるんだからそのたとえはおかしいだろ
いやがらせするのをやめたらいいだけじゃね

458:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:29:15.14 3rcUdO5A0.net
>>456
君土ってしらない?
土中にものをうめたら土がついちゃうから
普通は掘り出したらあらうんだけど

459:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:30:21.05 OOlExv9c0.net
人間よりでかいイノシシとか山で死んでるんだから環境に影響でるんかなと思ったが
年に何十人も同じところに埋めたり、副葬品その他含めると考えるとあるかもしれんね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:31:05.77 h8+LQDVk0.net
なにかしら制限はしないとミイラにする輩が

461:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:31:14.45 Y/Iyn/dH0.net
>今さら言いだすのは判断を先延ばしにしているとしか思えない
なんで偉そうなの?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:31:23.55 VxuLnSRG0.net
>>440
現在の日本人は、土葬忌避するモチベーションがおおいにあるのだが。
>>458
>普通は掘り出したらあらうんだけど
土葬して後で洗うのは沖縄くらいのもんだよね。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:32:33.46 rNlfwddy0.net
不寛容な連中が、他人には寛容さを要求してくるのが
心情的に受け入れられないので土葬には反対する。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:32:51.18 6TalWNzn0.net
>>445
>郷に入れば郷に従え
日本は国際社会という「郷」に入ったのだから「郷」に従うべき。
また、日本の伝統は土葬で、適法で、いまも土葬は行われている。
>>1,353のように、イスラム教徒だけ問題視するのは差別。
火葬を忌避するのはキリスト教でもユダヤ教でも同じで、先進国でも日本が少数派。
フリーズドライで埋葬するようになるかもしれない。
 

465:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:32:54.97 jonV+llJ0.net
土葬されたヒロヒトの戦犯墓も
地下水汚染させてるニダ
あばいて
戦犯ヒロヒトの骨を慰安婦おばあさんに土下座させるニダ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:32:55.27 ylfQZRb40.net
この調査で水質汚染のおそれがないとはいえないと結果が出て申請却下

467:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:34:00.70 /b7ODCN10.net
土葬は随分前から禁止なんだけど、、
ルール守れや

468:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:34:03.60 0Rgs+B240.net
早く調査してやれば?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:35:13.72 smwEKTa90.net
>>464
国際社会という「郷」など存在しない
何の為に国で別れてるか分からんのかクソルーピー

470:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:35:52.67 6TalWNzn0.net
>>456
>土葬が不衛生だからこそ、「洗骨式」をやるわけだよね。
洗骨は消毒のためじゃなくて象徴的な儀式だよw
酒とかで清めるんだって。
何千年も土葬してきた日本でそんなこと言うなんてw
 

471:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:36:26.38 3rcUdO5A0.net
>>462
君があるってのと日本にあるのは違うからな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:37:19.87 MC1/yTzM0.net
>>453
日本はそもそも鳥葬の歴史無いからな。
でもそういう希望があれば離れ島とか半島の先っぽで実施してもいいと思うわ個人的には。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:37:36.04 3rcUdO5A0.net
>>467
ルールは土葬も火葬も一緒だぞ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:37:43.70 jonV+llJ0.net
土葬された戦犯ヒロヒトは
地下水を汚染させる
イスラムテロリストの一味
ニダ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:37:46.61 VxuLnSRG0.net
>>470
土葬が衛生的なら
酒とかで清める必要性は全くないよね。
不衛生だからこそ、気分的に清める必要があるわけだ。
土葬の連中もそこをわかって清めているんだ。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:38:27.79 qX7C+vwZ0.net
都内で鳥葬したい

477:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:38:43.59 ajJs3BKi0.net
>>412
土葬は衛生面では問題無い
昔は衛生面で悪いと思い込んでたけど、今は衛生面では問題ない
WHOはコロナ遺体でさえ土葬も可能としてる
>あんたも土葬から火葬に移行した地方の年寄りに移行期の話を聞いたほうがいいよ。
お前聞いてなだろ
火葬になったのは自宅葬が廃れたのと同じ理由

478:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:39:35.14 H5mqhY/u0.net
>>464
アメリカは既に火葬の割合が土葬上回ってるよ
ヨーロッパでも火葬が盛んな国は多い
今や死後の復活信じてんのは、ジョージ・A・ロメロとムスリムくらい
もう少し勉強しろ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:39:36.81 3rcUdO5A0.net
>>475
そもそも洗骨式するところは
風葬文化のところで国に土葬を強制されたから
土とるために洗うだけだぞ
知ったかぶりが多すぎるわ君

480:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:39:52.90 VxuLnSRG0.net
>>471
あんた、日本に住んでいないね。
街頭インタビューで火葬と土葬とどっちが好ましいか聞いてみたらどうかな?
日本国民の多くは火葬を望ましいと思っている。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:40:11.07 iCNbYUV70.net
イスラミックファイヤー!

482:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:40:18.38 IIrfKnfH0.net
>>1
日本人なら、そこまで嫌がられてまでやろうとはしないけどな
自分たちを押し付ける事しかしない宗教はやっぱ違うねぇ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:40:35.35 YlU+8zTl0.net
>>1
日本は土地が狭いのに、
ムスリムが絶滅するまで二度と触られない土地になってしまうぞ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:40:51.43 jonV+llJ0.net
>>480
土葬されたヒロヒトは
イスラム教テロリスト!!!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:41:53.75 8u/88Qda0.net
>>454
他人がハラールを用意する義務なんてないよ
その人が、自分の信仰心の為に、努力するものであって。
もちろん、イスラムの人に利用してもらいたい、乗り物や施設や町が、
ハラール利用できるようにするのは勝手だ。(あくまで、サービスで)
それと、この話も、モスクの指導者が、日本だから火葬でおっけと言えば済む程度の話なんだよ。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:42:08.76 MC1/yTzM0.net
世界では土葬が主流の地域もあるからな。日本も最近まで土葬が主流だったのにいつの間にか野蛮な事と捉える人多過ぎ。
空手家が道衣着たり、寺に詣でて願掛けしたりを不思議に思わない日本人だらけだから仕方ないけど。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:42:12.96 VxuLnSRG0.net
>>479
洗骨式やっても、また埋葬すれば土がつくよね。
あんたの説は支離滅裂。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:42:35.51 veNk4LI00.net
近くに養豚場作るとか
ムスリムは嫌いなんだろ?

489:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:42:37.08 ajJs3BKi0.net
>>456
洗骨は沖縄や奄美の風葬の名残

490:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:42:51.16 0dna1ayc0.net
明治、大正、昭和天皇や徳川将軍らは土葬たって土に還るような形じゃない特別仕様だもんね
徳川家なんて棺の中で座った形で納められてて吃驚だよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:43:17.32 3rcUdO5A0.net
>>480
出身の神戸は普通に外国人墓地があって土葬のある墓地もあるところだから
今更非科学的なことでgdgdいってるのがよくわかんないんだよな
外人うけいれると決めた神戸や横浜はちゃんと対応してるんだから

492:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:43:38.70 rVt2wOcy0.net
>>476
チベットやってるよな
近年は中共が観光材料にしてリアルタイムに観光出来るようにしている
自分の親族の遺骸が鳥につつかれれ死肉を食いちぎられるシーンを見せ物にされるチベット人の心中を察する

493:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:43:39.44 WqrSSNXY0.net
ダメ!ってことわれよ。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:43:48.01 6TalWNzn0.net
>>475
不衛生かどうかと「気分」は別問題だよ。
日本での洗骨は、沖縄や奄美にだけ残っている風習というだけ。
ほとんどの地域では、衛生的な理由で土葬を問題視したことはない。
土葬といってもいろんな方法や遺体処理法があるけれど。
先進国でも土葬のほうが多いが、コロナ死者ですら問題にはならないでしょ?
 

495:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:43:48.93 JiOa3oqR0.net
>>468
そもそもこの調査は申請側がやるべきこと
行政側がやるということは申請側に不利な結果が出るということ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:44:04.23 VxuLnSRG0.net
>>477
>WHOはコロナ遺体でさえ土葬も可能としてる
日本ではコロナ遺体は土葬は不可。
あんた、無知だね。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:44:07.55 jonV+llJ0.net
ヒロヒトの戦犯墓を掘り出して
火葬しなおすニダ
横田めぐみのように二度焼きオススメニダ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:44:17.67 A6KvnwVz0.net
>>1
いや
いいから帰れよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:45:19.60 3rcUdO5A0.net
>>487
いや甕にいれるぞ
URLリンク(boseki-info.jp)
なんで土中だと思ったか知らんけど

500:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:45:22.36 K30wIXHs0.net
遺族が管理費を払わず放置状態になった無縁墓は管理者が撤去できる。
火葬の墓は骨を片付ければ簡単だが、土葬では棺桶やミイラ化、腐乱した遺体
を処理しなければならない。これは厄介だ。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:45:54.26 3rcUdO5A0.net
>>495
>そもそもこの調査は申請側がやるべきこと
根拠法は?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:45:58.69 VxuLnSRG0.net
>>491
それ、日本のごく一部だよね。
全く反論になっていない。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:46:05.18 mBUESjMj0.net
ぶん殴って従わせろ
文句あるなら帰れよいらねえから

504:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:46:12.93 YlU+8zTl0.net
ムスリムの狙いは土地の占領だろ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:47:01.38 A6KvnwVz0.net
イスラムはゴキブリの様にふえるぞ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:48:01.34 65wmIJwL0.net
断る。
準備なら良いけどな。
ムスリムは排他的なくせに、他人に寛容を求めるから厄介者だわ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:48:45.28 ajJs3BKi0.net
>>496
消毒して自治体の許可を得れば土葬も可能
実際に土葬にする人は居ないが、制度上は不可能じゃない
ひろゆきみたいな人が多数なスレだな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:48:48.72 3rcUdO5A0.net
>>502
外国人を受け入れてる歴史のあるところだからな
函館横浜神戸
利益だけは得られないよ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:49:11.75 VxuLnSRG0.net
>>494
wikiで申し訳ないが「沖縄における洗骨の意味は、洗骨されないうちは死者は穢れていて、神仏の前に出られないという信仰があるからとされる」。
つまり、土葬は穢れているということを沖縄の人も認めているわけだ。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:49:20.49 6TalWNzn0.net
>>487
土葬といっても、骨をそのまま土に埋葬はしないよw
少なくとも現代は。 骨を大切にしているゆえの習慣だし。
「洗骨」って映画で描写があったと思う。
 

511:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:50:34.55 YlU+8zTl0.net
おまいらなんで土葬火葬の話してんの?
むこうは土地を占領しに来てるだけだぞ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:51:08.53 A6KvnwVz0.net
>>504
イスラムは
土葬許して下さってありがとうございます、じゃないからな。
アイツらの考えはこうだ
"俺たちが勝ち取ったもうここは俺たちの物だ!、アラーが俺たちに約束した土地だ!、もう誰にも渡さない!"
アイツらこうだからな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:51:34.61 H5mqhY/u0.net
土葬してる国は感染症蔓延の目的から死体にエンバーミングを施してる
日本でやってんのは遺体安置用の簡易的なやつ。
埋葬用のエンバーミングは葬儀社にも技術者がいない

514:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:51:57.20 ajJs3BKi0.net
土葬自体の是非に話を持って行くから自爆する

515:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:52:36.38 +6/miN1m0.net
オウム真理教より厄介な奴らだ、日本に土着させたら大変なことになるぞ…

516:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:53:12.64 U47+9iJ/0.net
>>512
なるほど。そこを理解するのは必要だな。もっと啓蒙すべきだわ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:53:15.96 3rcUdO5A0.net
>>509
だからもともと風葬だって・・・
wikipediaにも書いてるだろ
なんで知ったかぶりした上に文章もよめないんだよお前

518:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:53:27.05 6TalWNzn0.net
>>509
だーかーらー
宗教的な観念である「穢れ」と科学的な概念である「不衛生」は別問題なのよ。
ガンジス川で沐浴したら穢れは落ちるが、黴菌だらけになるかもでしょ?
骨だけになったら、宗教的にも科学的でも清潔とは言えそうではあるが。
 

519:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:54:19.09 rIcT9WE+0.net
ムスリムの国で火葬にせよ、っていうのは容認されるの?
ダメでしょ?で、なんで火葬の国で土葬とかイスラムを持ち込むの
逆はダメなのに

520:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:54:22.73 65wmIJwL0.net
アッラーを疑うから火葬が怖いのよ。
審判の時に身体がないとアッラーが困るとでも言うのか。www

521:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:54:23.64 VxuLnSRG0.net
>>517
もともと風葬だからといって
土葬が穢れていることの反論になっていない。
少しは論理を勉強したらどうかな。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:55:26.95 smwEKTa90.net
>>490
エコノミー症候群になるやんけ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:56:05.42 ajJs3BKi0.net
>>513
日本の土葬はエンバーミングしない
海外でも土葬だからエンバーミングする訳じゃない
殆どが土葬のイタリアなんかでエンバーミングしたら大変な事になる
と書いても、何が大変という事も理解出来ないとは思うが

524:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:56:18.07 3rcUdO5A0.net
>>521
風葬でも洗骨式はやるのになんで土葬が汚れてることになるんだよ
めちゃくちゃだな
論理的思考が苦手か

525:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:56:37.70 U47+9iJ/0.net
宗教による侵略行為なんだよな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 22:56:50.44 VxuLnSRG0.net
>>518
wikiにも「実際に骨を洗うという行為は衛生的に問題がある」と書いてあるよね。
土葬そのものが衛生的に問題があるわけだ。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:00:15.89 UQ83DQrZ0.net
意識高いホテルとかが「ハラル対応メニュー」とか考えて出すから付け上がるんだよ
そんなのイラネ
郷に入っては郷に従え
先人が作ってくれたこのことわざを尊重しろよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:00:24.28 VxuLnSRG0.net
>>524
風葬も土葬も遺体は残って不衛生だから洗骨式をやるんだよ。
どっちも不衛生なんだよ。
ほんと、アホだね。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:01:23.81 pnnHU8JG0.net
土葬するなら周りコンクリ固めるとかなんとかできないのか

530:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:03:04.54 6TalWNzn0.net
>>512
キリスト教やイスラム教の教義では
人が死んだあと、世の終末の日に、新しい肉体を与えられもとの人間として生き返る。
キリスト教とくにカトリックは、土葬を選ぶ人が多い。最近は火葬も増えているが。
イスラム教の場合、イスラム法で定められているから、土葬以外の選択の余地はない。
日本でも土葬は認めらているんだから、>>1のような反応は宗教的な差別ととられかねない。
>>353 見ればわかるが >>1
九州に土葬ができる墓地がほとんどなく、地元が反対してるから問題になってるわけ。
 

531:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:03:29.66 fO58RGZi0.net
じゃ禁止で

532:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:03:41.53 3rcUdO5A0.net
>>528
>風葬も土葬も遺体は残って不衛生だから洗骨式をやるんだよ
どこに書いてるんだよそれ
困ったら脳内ストーリー語るんじゃねーよ
人の宗教様式によくそんなケンカうれるな
良識ってものがないのか

533:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:03:58.96 jVlslyxr0.net
>>8
イギリスはもう立派なモスクがあるんだっけ
ヨーロッパはもう終わりだな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:04:36.69 G7myxaiu0.net
>>9
日本に住むなら日本の法律に従いましょう
日本は他国に住む人の土葬を邪魔したりしてません

535:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:04:37.73 a9Bsm7DE0.net
>>512
日本人は、あの郷に入っては、を過信しすぎ
広い世界じゃむしろ何、それ
昨日今日まで知らなかった新しい概念をいくら説明しても
次の瞬間もと通り
もう郷に従え、じゃなく郷が俺たちに従え、になりつつある

536:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:05:33.69 fO58RGZi0.net
>>533
日本にも東京にどデカいモスクあるぞ
それに関東近辺にモスク色々作っとるよ
ヤバいと思うよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:06:10.79 kiV+ieYe0.net
公共性の高いリニア新幹線ですら静岡みたいに水一滴で揉める国だもんな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:06:11.87 e3fZcRwd0.net
>>1
ムスリムみたいなテロリスト集団は日本から追い出せよ
そのうち日本人も刺されるぞ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:06:40.90 ajJs3BKi0.net
>>532
ひろゆきみたいな人を相手にしても、無駄だし有益な事はないよw

540:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:07:30.15 jVlslyxr0.net
>>536
え!そうなの(゚Д゚)

541:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:07:57.98 3rcUdO5A0.net
>>535
そもそも日本人も日本人街つくってるからな海外で
同化をするけど文化侵略もするのが日本の特徴だから
問題はおきにくいけど

542:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:07:58.11 DsQUsAay0.net
蘇る為の土葬なのになんで他国に埋まりたがるんだい?
テロ目的?

543:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:11:24.04 xadt662k0.net
こんな連中を輸入するからだよ ばーか

544:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:12:46.28 BlIcQemy0.net
>>537
水に問題無くても嫌なんだが
今回揉めてるのもそういうことだろ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:22:01.37 POIU1hSh0.net
家の近くに死体が埋まってるとか俺ならめちゃくちゃ嫌
心理的にもきついし財産価値も落ちる

546:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:25:46.81 3sDvavFz0.net
>>1
祖国に帰れ。
豪に入れば郷に従え。
隣人を敬う心がないシナチョンムスリム
帰れ。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:29:08.68 F7jDMWwX0.net
なぜ仏教徒だらけの火葬の国に住み着こうとするかというと、イスラム教徒を拡大するためだよ。
イスラム教の教義通りにすると、イスラム教徒は絶対に減らない、増える一方。
日本みたいに宗教観が緩い国は格好の侵略先。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:31:14.72 8LAx9fHS0.net
外国人に土地を買わせない法案の整備が先だよ。

549:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:37:14.27 h8+LQDVk0.net
DQNが掘り出すリスクは説明しとくべき

550:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:39:23.99 EHSkDNM30.net
土葬だの風葬だの洗骨だのほとんど火葬がなかった昔の話
衛生観念の発達したわが国ではイスラム教徒も日本で死ぬなら火葬を受け入れろ
嫌なら祖国で埋葬してもらえ。コーランも火葬を禁じてないとか聞く
土葬が大事なら日本に来るな。日本国籍を取るな。日本に土葬を押し付けるな
あくまでもお前らは異邦人

551:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:40:17.75 tSNZJj0+0.net
てめーの文化は祖国だけでやれよ
文化侵略するなよ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 23:52:22.93 upmOGPjf0.net
イスラム教とイスラム法を押し付けるのが良い行いだと思っている
低能クソバカムスリムが圧倒的多数なのが現実
数が増えるとでかい声で限度を超えた要求をしてくる点は朝鮮人と同じ
共存不可能な生き物だからこれ以上国に入れてはいけない

553:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:08:03.55 ACwm6XKS0.net
立命館大学が唆してるんだろう
入れ知恵しなければつけあがらないのに

554:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:10:11.42 ACwm6XKS0.net
キリストと比べてるやつ
増え方が全く違うだろ
クソラムは女を遊ばせてるから快適な先進国では魚のように殖えるんだよ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:13:14.96 hse8xw1r0.net
また何で大分なんだ?

556:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:13:32.21 EZ9Y1TyQ0.net
土葬は祖国でやってよ
そうやってその土地に馴染む気が無くてなんでもかんでも自分達の流儀を押し通そうとして
反対されると差別だの権利だの言うと嫌がられるよ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:16:13.97 Phac71/P0.net
>これに対し、出席した議員からは、「判断を後回しにして、おざなりにしている」といった厳しい声が相次ぎました。
>これに対し、出席した議員からは、「判断を後回しにして、おざなりにしている」といった厳しい声が相次ぎました。

どこのどいつだこれ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:17:48.97 k3PXCtPH0.net
ここはとこの国なんだ?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:23:11.40 Nzy3CP5r0.net
土葬は3億円くらい取れば良いんだよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:26:13.25 DJFS2Kmd0.net
墓地が出来れば管理するって居座る明確な理由が出来るからな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:29:06.26 ZJNAAQyv0.net
メッカの近くに墓地作れよ
日本なんかに埋葬したら天国行けないよ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:30:36.27 gwAxbS3I0.net
土葬なんて砂漠地帯でしかなりたたんだろ
ごくごく一部の例を出して日本でもできるとかいう基地外は逮捕しろ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:32:55.95 iL8U7Y4C0.net
イスラムもキリシタンも創価も大嫌い
変な宗教家は全員くたばってしまえよ
碌なもんじゃねーわ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:40:23.09 SHFA/18I0.net
宗教とか縛りプレイ人生勝手にやってて他人に押し付けんなよ 糞どもが

565:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:42:38.93 zGBa77aA0.net
日本は高温多湿の国で土砂崩れとかもあるし
そもそも国土が狭くて、
日本人だってコインロッカーみたいな墓にシフトし始めてるのに

566:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:46:39.89 M7dYsgW+0.net
>>565
そう言う国土に、何千年も土葬してきたよ
ヘーキ、ヘーキ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:47:57.93 M7dYsgW+0.net
>>564
なにも仏教徒に土葬を押し付けてるわけじゃない
クソ山の中に、自分らだけ穏便に土葬したいってだけ
何の問題もない

568:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:48:45.94 GxAb+2BH0.net
静岡県なら絶対に許可が出ないよな。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:50:56.29 wwGZ7dwW0.net
折衷案として死体をミイラ化させてから埋めるってのはどうか。
生の死体を埋めるのは水源に影響出そうだし。
Googleアース見ると中東は砂漠で土葬でも適してそうだが日本は森と水の国だからなあ。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:54:25.75 IucBiGg40.net
>>569
ミイラを粉砕機にかけて粉にしてから壷に入れておけばいいわ
火葬ではないし

571:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:55:27.80 k3PXCtPH0.net
こうやって譲渡を繰り返すうちにイスラムだらけの国にされるんだろうな。
逆にイスラム教の国で日本人が神道的な主張したらどうなるんだ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:56:15.19 gDLmP/Ct0.net
自分の国でやって

573:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:58:20.33 M7dYsgW+0.net
>>571
神道ならモロに土葬だろwwwww

574:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 00:58:20.45 f2SRnWNg0.net
>>1
なんで外人に合わせちゃうのよ
話なんか聞くな、一蹴しろ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:00:35.20 DJFS2Kmd0.net
異教徒は認めんだろ
散々世界中で異教徒の墓やらなんやらぶっ壊してきてんじゃん
日本だって有名なところで言えば何年か前浅草の浅草寺の仏像何体か破壊されてんじゃん

576:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:01:53.55 1bNIDznf0.net
水は大事
静岡県知事も言っておった
調査を水に流してはだめ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:06:09.60 rrOMMIqR0.net
イスラム出てけ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:07:16.75 M7dYsgW+0.net
>>576
人家から3キロ奥だ、水質に影響なんかあるわけない
これじゃ、許可する根拠にしかならない
喜んでるもみたいだけど、田舎の百姓が墓穴を掘ったってこと

579:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:14:05.25 AMJOx3++0.net
同じ土葬のお寺や教会の井戸を検査して問題はなかったという話だからね

580:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:14:23.51 7Y05c5ea0.net
>>34
おかげで疫病流行ってないやん

581:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:15:59.15 IJsvIACM0.net
イスラミック ステート

582:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:17:29.17 86wITLSi0.net
>>1
これをキッカケに、石油・ガスの供給ストップやイスラムテロ多発が、現実化するかもなw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:20:12.20 k3PXCtPH0.net
領土問題と一緒。
こういうのは譲ってるとどんどん侵略されていくぞ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:24:22.65 1bNIDznf0.net
>>578
大丈夫
静岡の悲劇が墓の骨ごと流れてくるから

585:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:35:47.31 mwUR8qLw0.net
水質影響の調査反対するなら計画中止でええやろ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:49:57.78 c/v14LmS0.net
>>1
URLリンク(pbs.twimg.com)

587:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:54:48.09 VuKkNiq30.net
リニア=土葬
どうするんだネトウヨよw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 01:58:36.95 jjBCslVN0.net
>>571
神道的な主張だと、明治政府が廃仏毀釈の頃に出した火葬禁止令か

589:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:00:16.75 oJPJSAM90.net
>>117
なくせばよろしい。必要な理由もない

590:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:01:49.98 pO7JmhdP0.net
祖国への遺体の冷凍輸送費用出してやった方がいいんじゃないか

591:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:04:24.42 mKHa6WKB0.net
避妊御法度のムスリムと、避妊セックスの文化圏と同じに考えて駄目です。
避妊がないコミュニティはネズミの箱と一緒と考えて下さい。
こうなるってこと。この画像は保存して危機感を持って下さい。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
イスラム教とは、それ以外の宗教は人権が無いという教えです。日本の一人当たりの土地が、イスラム圏の何千分の一でも、知ったこっちゃありません。イスラム教の教えが一番正しいんですから。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:07:38.00 VFPCBOzI0.net
>>578
「そんなことがあるわけない」からの「想定外でした」がこの国のお家芸だからなぁ。
核燃料の最終処分場の候補地並みに審査してくれや。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:12:45.94 9CuU0hHQ0.net
土葬して、跡地に養豚場作ろうぜ!

594:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:17:19.65 vbCiqN0w0.net
離島に埋めろよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:21:03.33 2nr7vqan0.net
基本的人権は外人には認められてねーぞ
もうイスラム教徒と戦争でいい
これを許したら次はこれ、食い物もなんとかしろ、イスラムではこうだからとこいつらの奴隷になるだけだ
奴隷になるくらいなら戦争だな
カルト宗教には破防法適用もあるぞ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:22:09.94 JHuljE0o0.net
宗教は病気そのもの

597:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:30:30.02 iL8U7Y4C0.net
ほんと腹立つイスラム
チョンの次に腹立つ!

598:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:31:07.27 w80b+FgA0.net
食べ物まで強制されるカルトを日本に入れるな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:35:06.29 XzDeBpm40.net
まぁ反対派は墓穴だったかもしれんな
これで問題が出るなら別の小動物でも問題になるんで、実質何も出てこない
自分達の要請で調査をしてしまった以上、問題無しならもう邪魔は出来ない
「気分的に嫌です」が封じられた

600:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:40:36.60 JjCw06Uc0.net
多様性を認めるという事は
多様性を認めない宗教を認めないといけないという事

601:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:42:43.66 MIO5YfUd0.net
イスラムの野郎
調子こいてるな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:42:45.81 VFPCBOzI0.net
>>600
多様性を認めるためには「多様性を認めない価値観」は「多様性の一つ」としては認めず排除しなければいけない、みたいなことを何かで聞いたことがあるな

603:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:46:18.02 KTSvIZrh0.net
土葬って法的にどうなのよ
戦後は火葬でしょ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:51:04.38 jM51sTuC0.net
SDGsと地球温暖化抑制のためにも、オールジャパンで土葬を推進しましょう
追加で「にぎわい創生」とか「潜在需要」がどうとか言って置けば通るよ
反対派には「コロナ対策」として個人情報の収集をしなきゃね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:53:20.26 jjBCslVN0.net
>>603
戦後どころか、今の東京ですら土葬はある

606:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 02:54:35.61 Bg2mcYiC0.net
近く手間豚飼いましょう

607:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:00:55.86 Cm9ZmR0K0.net
日本は宗教の違いに関わらず火葬をすることになっているから
外国人だからと言って許される訳が無い、不満があるなら祖国に帰れ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:10:22.88 BszEanV00.net
>>607
なっていない
国の定める墓地埋葬法で土葬が禁じられているわけではない

609:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:11:49.72 pJ2ei9iv0.net
地下水への影響はあるな。
だから水が汚いんじゃないの?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:14:28.04 pJ2ei9iv0.net
水がそのまま飲める国が少ない理由の一つかもな。

611:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:14:54.70 O2rMG7S80.net
禁止すると自爆テロで抗議しそうなのが怖いわね

612:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:15:47.98 9PIIFD0E0.net
イスラム系は馴染むという事がないから厄介

613:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:15:57.37 +yY3jQZ+0.net
火葬は熱いからな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:24:00.35 cx0zw2F40.net
イスラム教徒は他国に於いてもイスラム教の教えに従わせようとするから各地で紛争になってるわけで、宗教侵略とも言われてる、土葬なんてのはほんの一部、一つを許すと次々と価値観を押し付けてくる、気付いた時には暴力で排除するしかなくなるほど侵略されてる

615:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:29:21.69 6/xoyX880.net
死体を冷凍して、船か飛行機で、母国に送れば亡くなった者も喜ぶでしょう。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:35:11.68 AYWbp7eD0.net
>>1
死体水は病気もあっていやだから、
調べるのはいいとおもうよ
本当を言うと死体は棺桶に入れて腐敗しても地面に入るだけなんだけど、
その水が上水だと困るしな
日本の場合は土葬するときに土饅頭作ってたが、
雨水には溶け込んでたろうな

617:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:36:01.91 6/xoyX880.net
古墳も、空間面積を無駄に占めるから、それが理解って、日本では埋葬を簡素に小さくした
学習の歴史があります。墓面積を、制限なく放置しますと、使用出来る土地が減ることになります。
誰が土地を持っているかの問題では、国土問題なのです、広い面積を使用する土葬は。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:36:39.88 6/xoyX880.net
古墳も、空間面積を無駄に占めるから、それが理解って、日本では埋葬を簡素に小さくした
学習の歴史があります。墓面積を、制限なく放置しますと、使用出来る土地が減ることになります。
誰が土地を持っているかの問題ではなく、国土問題なのです、広い面積を使用する土葬は。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:36:56.80 AYWbp7eD0.net
>>615
死体を運ぶのってすげえ金かかる
海外で死んだ要人とか国葬クラスの場合な?
日本だと現地で焼いて骨壷を手にもって機内が多い
隣のやつが「疲れてるんだ、寝かせてやってくれ」とか言って飛行機から消えたらいやだろ?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 03:37:10.09 OsqWgLl20.net
もう今の時代、土葬のメリットなんてないのにね

621:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:35:53.12 Cm9ZmR0K0.net
どうしても土葬に拘るのなら、横に寝せずに穴を掘って縦に埋めれば良い
土壙墓と呼んで日本でも縄文時代や弥生時代の主流の埋葬方だった。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:38:56.34 bkBYQc0z0.net
図々しいにも程が有る。
郷に入りては郷に従え!

623:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:42:31.97 bkBYQc0z0.net
日本のルールを守れないのであれば、
日本に来るな!

624:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:44:33.89 XcJ4j/vX0.net
大分は地形的に湧き水が売りにもなるからな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:47:17.38 0XCiAOrL0.net
日本国に女性差別の邪教持ち込むな!
ドアホ!

626:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:55:53.54 bkBYQc0z0.net
入管で最初に言っとけよ!
日本のルールを守らないのなら、入国させないぞ!

627:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 04:58:04.16 YWzMmsd80.net
>>9
日本のムスリムは住む国を選べる。
日本が土葬禁止の国だということを知らなかったとは言わさない。
日本社会を破壊するか母国へ買えるか選べ。
日本が譲歩することはない。

628:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:06:33.00 dlZro1TY0.net
>>1
イスラムにとってはエキス含めて豚肉まみれ、調理用含めて酒まみれの穢れた国なので
速やかにお帰りください
穢れた土の中で死後を過ごすのは苦痛でしょ?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:10:38.64 +fL2tOsH0.net
水質調査は当たり前
何が先延ばしだボケ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 05:12:40.54 8riIc16T0.net
>>622
イスラム教徒にとってはイスラム教の戒律がありとあらゆる法律や道徳や慣習より上にあるのだからむしろ「日本人よあなたたちもイスラム教徒になりなさい」と思っているだろうな
譲歩すればするほど人数が増えれば増えるほど改宗圧力が強まるはず


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch