21/07/26 18:38:52.14 Ebdv2Vx50.net
>>1
ワクチンパスポート
日本のワクチンはイギリス、アメリカ、イスラエルには使えない。
黄信号リスト扱い。
可能な国は
イタリア、
オーストリア、
トルコ、
ブルガリア、
ポーランド
97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 18:40:05.70 Ebdv2Vx50.net
>>1
テレ朝の記事、イギリスに行けるかのような誘導
だめじゃん
98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 18:40:50.45 fzLRZ6Zb0.net
国内用のワクチンパスポートは摂取券になるのかもな
99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 18:54:06.74 pO7cTFxc0.net
>>1
ワクチン接種しても人に感染す可能性はまだ分からないんでしょ?
それなのに海外渡航認めたら、ワクチン打ってない人がバタバタ死ぬよ
100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 18:59:06.71 XlLYFC310.net
静岡市なんて59歳以下はいまだに予約開始の予定すら未定なんだけど
接種の予定じゃなくて、予約開始の予定だよ
URLリンク(i.imgur.com)
101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 18:59:38.85 TSZxa/Pv0.net
>>96
日本からだと陰性証明書があれば英国に入国できるからワクチンパスポートはそもそも不要
学校から接種証明を求められた時などに使えるから取得しておいたということかな
102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 19:06:16.55 4+o90xeh0.net
なぜかワクチン打っても感染することを問題視してる人がいるけど
ワクチンを打てば感染すること自体が問題じゃなくなるからな
ウイルスが無くならない以上は皆がワクチン打って防御力を付けるしかないな
103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 19:18:36.12 NaT6aGLY0.net
感染無視するなら老人だけでええやん
なんで子供にまでうたせようとするんだろ
104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 20:03:15.33 fzLRZ6Zb0.net
人が増えすぎたら自然に減少する時期なのかもな。自然に任せとけば良さそうっだけど
105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 21:09:47.13 jnQovhIW0.net
>>81
近所のレストランは接種券に2回接種記録あればソフトドリンク一杯無料よ
106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 22:34:01.59 hEGlngwVW
菅政権で売ってくれるらしい2万円で
107:名無しさん@13周年
21/07/26 22:42:16.72 KFeIird/2
>>101
ワクチン打っても防御力は強くならない。
なぜならばスパイク蛋白に対する抗体はできるが、
肝心の新コロに対する抗体は一つもできないから。
同じ意味のことだが、
チンパスの問題点は、人間の抵抗力の強さを証明する書類でない点が問題。
ワクチン接種したことの証明書なのであって、抗体保持の証明書ではない。
だから、実際に新コロに感染し、治り、本物の抗体を持った人が証明書を発行してもらえず、
従って様々な場所への出入りを禁止されるという不思議な(けしからん)事態が発生している。
108:名無しさん@13周年
21/07/26 22:44:45.40 KFeIird/2
>>101
一番基本的な問題は、
「ワクチン接種の判断は個人の自由」と言いつつ、実際には
非接種者の行動制限を次々に拡大していき、生活しづらくしていき、
人々が接種しないわけにはいかない環境を政府が主導していく点だね。
「新コロワクチン接種の判断は自由」と、
「インフル・ワクチン接種の判断は自由」とでは
自由の意味が全く異なる。
この問題に気付いていない人が多すぎる。
109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 22:45:57.92 +apf3gCa0.net
>>1
政府は事務が混雑するから海外渡航目的以外で取得しようとするなだって
日本政府は国内活用には超消極的
外国にも今のところはワクチンパスポートを求めるつもりは無し
110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/26 23:08:26.58 EK5S3/AV0.net
>>104
その程度だとわざわざ行く気にならないよね
111:名無しさん@13周年
21/07/26 23:37:13.97 KFeIird/2
>>108
日本は外国人に来てもらいたい立場だ(外国人がどんどん離日している)から
来日外国人に対して当面は証明書提示を求めないだろうね。
でも欧州なんかは厳しく運用していて、証明書なしではEUに入れない。
112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 00:15:51.45 4hBstffp0.net
失敗した周回遅れ策ばかりやってくる日本
113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 02:07:21.22 vtByx1nU0.net
>>101
自然免疫が防御力として勘定されない理由がわからん
114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 02:15:52.34 ZJBUpu4X0.net
ワクチン打っていないけど これ欲しい
115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 07:17:01.82 KukB9gbn0.net
>>88
ワクチン打ったやつが感染爆発させるとかなんのためのワクチンよw
116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 07:31:46.71 PzNGcphq0.net
>>114
自分がかかっても重篤化しないように。(単なる風邪レベルに)
117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 07:42:08.82 0xsIX9kb0.net
年末年始ハワイ行けるわ
118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 07:47:23.99 717yMBYs0.net
>>23
これだな
119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 09:20:26.79 N6UVBemQ0.net
ワクチンパスポートはあまり意味がない打ってない人への差別だ!!
予想通り反ワクチンのチンパン達が反対してるね
120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 09:49:26.53 0bOtQMaJ0.net
ワクチンで儲ける連中に忖度してるシステム
「抗体」パスポートでなければ無意味
(元感染者や生まれつき抗体を持っている人間を含め)
2期摂取してもデルタには7割しか有効性が無い=1億人が2回接種しても3000万人には抗体が出来ない
(抗体が出来ても新型が出る度に中和活性しない無能な抗体ばかり増えてるが…)
121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 09:51:12.64 WMUUjR6K0.net
風俗にもワクチンパス導入しろ
122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 10:05:48.10 oqpDjeXw0.net
>>116
出国して到着国で隔離免除なら嬉しいが帰国すると日本で2週間自主隔離は相変わらず
これ相手国のワクチンパスポート保持者も自主隔離免除しないと有効な対象国増えないよ
こういう合意は2国間で相互にやるもんだ
日本側だけ都合よく隔離免除ってえ受け入れられない
123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 10:50:58.23 F9HfpKN90.net
あまり機能しなさそうだよなこういうのw
結局無駄金発生しただけになる予感
124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 10:55:25.32 0viBADPf0.net
東京だけど供給不足でサイト予約も停止したままなんだが
125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 11:06:40.59 nmbbKc/w0.net
パスポート持っていようが検査するわけだし意味ないと思います
126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 11:10:16.78 m/NHxbLj0.net
電子化してくれよ
スマホで持ち歩きたい
127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 11:17:50.83 W1jwAn0m0.net
>>121
日本の自主隔離って
してる振りでOKじゃんw 何でもザルなのが日本だ。
128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 11:49:29.57 WFqbE0Mj0.net
>>126
自己紹介乙
お前みたいなヤツはしなくても普通の日本人ならキッチリ守ってるよ
129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/27 12:22:20.80 sZHeZj1g0.net
バカにお墨付き与えるのか
130:名無しさん@13周年
21/08/01 19:58:48.48 9/YMDzFdA
ワクチンパスポートそれはコロナをばら蒔く人。
131:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています