【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★10 [Stargazer★]at NEWSPLUS
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★10 [Stargazer★] - 暇つぶし2ch43:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:20.97 zrSUbte+0.net
>>6
閉会式それでいいだろう
スガが乗ってくるw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:22.18 BnhBAoAy0.net
ようつべで
オリンピックの公式チャンネルで
過去のオリンピック開会式を配信してるやん
21年東京五輪よりすごいな
動画タイトルはこれ
北京2008 - 開会式 | Throwback Thursday
The Complete London 2012 Opening Ceremony | London 2012 Olympic Games
Rio 2016 Opening Ceremony Full HD Replay | Rio 2016 Olympic Games

45:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:22.62 gJ4iA+eT0.net
>>26
確かに

46:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:23.50 CENa6XAN0.net
このままでは日本が取り返しのつかない後進国になってしまう
大金つかってこんなしょぼい開会式にした国賊どもを止めてくれ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:26.26 +5e6lJBq0.net
Twitterでもボロクソに叩かれる
URLリンク(i.imgur.com)

48:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:28.56 r4p6LFS00.net
あの開会式で感動したとか言ってる奴がいるのが驚き

49:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:28.93 JqUiGe7f0.net
マツケンサンバなら文句言いつつも楽しめたかもしれん

50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:30.37 7S2GRG/10.net
>>3
コロナがあろうが無かろうが佐々木と電通に乗っ取られるから結果は同じ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:30.92 GuKV662s0.net
パヨク、、イライラ(笑)

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:32.18 KRuAtvLz0.net
なんで本番まで1年きってるときに演出家チーム解散させたの?
そこから佐々木さん辞めたのが今年の3月
そこから4ヶ月で良いもの出来るわけないじゃん!

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:32.40 yWeUDAU70.net
見てなかったけどそんなに酷かったの?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:33.02 i7vqfyZ10.net
白いGANTZが上に上がってく演出は欲しかったわ
そしたら日の出かなって思えた
あれじゃ富士山噴火に見えちゃう

55:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:33.10 y8tT+Kb/0.net
なんで翼をくださいをぶつ切りしたの?
重要なとこだったのに

56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:35.05 aPEfjuGd0.net
聖火台もひどかったけどデザイナーがローソンのあいつと知って納得したわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:38.12 g0srv0DK0.net
最後の聖火点火で富士山を噴火させるなんて日本人には絶対に思いつかないからな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:40.07 qUNQfKcJ0.net
批判してるやつも人生の3~4時間しっかり見入ってたんだよな(大笑)バカなやつw

59:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:40.45 9ITQ1BiZ0.net
電通
潰れて
電通の佐々木
病死して

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:41.78 KBgUYET90.net
なんかムカムカして眠れない
やらない方がマシな開会式なんて初めて見た

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:42.01 zA50z0Bx0.net
電通まじで潰さないと

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:43.23 BG04cEiq0.net
電通と佐々木
URLリンク(bunshun.jp)

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:44.02 LvCQ3Nou0.net
火消しやるんなら、原発の模型も必要だったな

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:47.45 v3gdCv8B0.net
わかる奴には分かる!!

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:49.21 NfkdMk+H0.net
>>26
いや、火消しからタップダンス始まった時かな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:49.43 gbWRae4R0.net
5chの不倶戴天の敵は「電通」
電通は徹底的に叩く
電通は無条件に叩く
電通は必ず潰す
お前ら、これで良いよな?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:49.95 CabEExww0.net
報道陣みたいなカメラかぶった寸劇いらんやろ、なんやねんあれ
わけわからんし、チープさが倍増してたわ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:50.25 rBdsPR8K0.net
やっぱり安倍マリオと菅ルイージとピーチ姫小池の演出が必要だったんや…

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:51.89 reHCX+hr0.net
>>37
日本人でも老人しか知りません

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:52.37 gJ4iA+eT0.net
>>47
Olympic ceremony boringでも検索しよう

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:52.38 HlKtK7qL0.net
花火多かったなw

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:54.58 d0AITYz00.net
イマジン歌っとけば世界は一つ感動間違いなしって考えが浅はかで気持ち悪かったわ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:54.82 d9AmpOFX0.net
アメリカでも酷評が凄い事になっている

>I like the song Imagine but what does it have to do with the Japanese people? They even sang it all in English. What a disaster.
Imagineが日本人とは何の関係があるの?しかも英語で歌っていて。なんて最悪な
とか↓
>Worst ceremony ever. What the hell was that

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:55.23 C+MsrWMD0.net
歌舞伎とジャズピアノのコラボって誰が考えたんだろうね 相当センス悪い

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:56.01 yKxweuxe0.net
映画が絶賛上映中の100ワニ要素がなかったんだけど

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:56.86 8+8tJWTL0.net
無観客になってテレビ仕様に変更した箇所はあったんだろうが
小林賢太郎の演出は元々小劇場向けで、コントも短編を何発かやるスタイルだった。それこそピクトグラムみたいな。
開会式みたいに長時間統一性のある演出は向いていなかったというかやったこともなかったのではないかと思う

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:05:59.92 /UxIndmj0.net
>>30
テレビクルーとその後の演出がつながってないよね

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:00.63 7ImoPorj0.net
redditでここまで言われるとは
Even the marketing and the promotion and everything lacks effort.
Japan is literally shouting "we are being forced to host, we don't really care" and this is not good.

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:02.37 ht7ILKhs0.net
>>21
まあそうだな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:03.06 fozu5P8k0.net
閉会式は金なんてかけなくてもいいからもっと日本的にして

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:06.93 tVVXzBwf0.net
たしかに象徴してるわ
海外が褒めまくってるのにジャップ連呼がとにかく日本はダメ連呼w

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:07.24 SN90DOmV0.net
リオ五輪のライゾマとMIKIKOと椎名林檎が完璧過ぎて、今回の見ると悲しくなる
なぜこうなった・・・

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:08.24 HkM/CQRA0.net
色々あって最後に聖火台にCOVID19🦠が現れて
悟空が地球のみんなオラに元気をわけてくれーって元気玉ぶつけてCOVID19🦠消滅して聖火点灯
プロジェクションとドローン駆使してこれやれば海外のみんな大盛り上がりだろ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:11.07 YlwkzTSU0.net
日本の恥や
ブラジル五輪みたいに国の伝統や歴史演出ないし
イマジン流すか阿呆なの?
オノヨーコがなんぼのもんじゃい
しかも日本で日本人が歌わんのかい

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:14.80 ls1RUaHl0.net
>>56
うわぁ…

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:15.34 p+zmr2eS0.net
まともな感性持ってたら富士山に火をつけるなんて考えないよな
佐々木やら電通はまともじゃないんだよ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:14.47 h70U/TZ30.net
なぎだ武ってw
ここでなぎだ武ってw
名前もうろ覚えだったわ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:17.68 BnxQdUyO0.net
変な余興いらなな…

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:19.26 Zaj0Xqf20.net
ほとんどの日本人ご悲しくなったよ酷すぎて
これが今の日本かと

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:20.85 NfkdMk+H0.net
>>66
日韓断交とスパイ防止法

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:21.05 gVYzvYRg0.net
>>26
あれ、何を見せられてるんだろうって思ったわ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:22.55 V/PccL5/0.net
武士とか侍とか演出に入れてほしかったわ
血まみれで躍り狂うとかいらんねん

93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:25.98 gEIuDKRQ0.net
三島由紀夫に見せてやりたいw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:26.06 qTrSqACJ0.net
なあ閉会式も同じチームがやってるんか?
だったらこれもダメやな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:26.70 8Kksougb0.net
演者がすごく練習したのは伝わってきたし、
やる気も伝わってきた
表情も良かった。気合いが入ってた
ただ、日本の国力が「やる気」とか「気合い」頼みになってるのを反映しているような…
時給800円でも気合いと根性とスマイルでお客をおもてなし
あと伝統芸能や職人の技術がどうとか
言いたい事は分かる、分かるんだが…

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:26.74 gjfISRO80.net
あの寒い寸劇考えたの誰だよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:28.39 9ITQ1BiZ0.net
ドローンも
中国とインテルだとさ
日本関係なし

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:28.51 PSGXtIMG0.net
>>68
菅ちゃんは茸だろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:28.95 vmBkU1mG0.net
>>56
有罪

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:29.05 zA50z0Bx0.net
>>56
へーローソン改悪のあいつか!

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:29.66 zrSUbte+0.net
>>41
ドロンでも動くのやってたみたい
それツイで見てきてみ印象変わる

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:31.95 n31Ubj/h0.net
>>29
みたのか?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:32.96 BK20FUWR0.net
どこかで見たような
演出ばっかりだったな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:34.18 pmpwfl6t0.net
東京五輪、開会式のテーマ
「意味不明、支離滅裂、史上最悪、日本滅亡」

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:34.52 NUr1n6560.net
金払ってたら激怒だね
まあテレビで見たからいいけど
森山のシャーマンダンスが一番酷かった
黙祷くらい静かに真面目にやって欲しい

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:35.13 YmAJDH8F0.net
色々ひどいけどイマジンとボレロのセンスはどうかと思うわ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:36.18 vzT4QQ5c0.net
>>1
MIKIKO、椎名林檎、野村萬斎のチームならAKIRAだったのに
MIKIKOチームのプレゼンはIOCから称賛されており、リハーサル寸前まで進められていた
コロナで1年延長決まった後、電通は突如MIKIKOを解任し、500名のスタッフ含め放置状態
後釜は電通系の佐々木、プレゼンでは佐々木のよりMIKIKOの方が良いとIOCから言われる
そして渡辺直美を豚呼ばわりで辞任
そして今回のクソ開会式になってしまった

3Dホログラムで東京の街並みが次々と浮かび上がる中、“AKIRA”での赤いバイクがステージを疾走し
Future Funk風な曲に併せてダンサーたち派手にが踊り舞う
クールな『ネオ東京2020オリンピック』の演出になるはずだった
URLリンク(bunshun.jp)
.
URLリンク(o.5ch.net)

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:36.86 iUWPIoXZ0.net
>>1
どうでもいいがこの作文書いてる奴のセンスも大概だよなw
こいつが作ってもゴミになっただろう

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:39.07 9zAKpwMo0.net
>>46
今日の開会式を見て日本は衰退途上国なのだと確信した
もうどこから突っ込めばいいのか迷うレベル
よくあんなゴミを世界に発信できたなと

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:41.71 PGt/rGnW0.net
中国では既に5200台近い規模のドローンで立体的な空中ショーをやってのけている
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.shenzhen-fan.com)
そのことを知らず日本には存在しない技術を日本のものだと勘違いした白痴は今も幸福な妄想の中でまどろんでいる
これが絶望的でなくて何が絶望的だと言うのか
国民の無知という救いのない欠陥に比べれば技術や経済的な差なんて大した問題じゃない
身の程も知らないから先の発展すらあり得ない

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:42.37 y8tT+Kb/0.net
翼をくださいが最初しか流れなかった
ちゃんと流してよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:45.26 h70U/TZ30.net
>>29
税金だからな
ガンガン文句言うぞ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:45.56 7ImoPorj0.net
>>30
NHKの学芸会でたまに見るよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:45.57 Pb8DjOtD0.net
東京ドームで学芸会見たって感じ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:48.12 gJ4iA+eT0.net
>>73
オノ・ヨーコだから関係はあるけどね

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:48.61 3gAI2o/f0.net
>>82
引き継ぎの演出は素晴らしかったよな
今回こうなったのは電通のおかげ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:49.04 Fzc3lS900.net
人間ピクトはコント番組や仮装大賞なら
雑なあたりも含めて大いに盛り上がっただろうな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:49.46 O0uzyYDK0.net
仲良し電通の成果に自民党もニッコリ
 
中抜き大成功だぜ!!

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:51.45 SpqyzHMq0.net
ゲームミュージックは良かったが、アニメは何もなかったよな
アニメキャラ使うのかと思ってたのに

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:53.57 NfkdMk+H0.net
>>94
最後っ屁で、反日とさらなるクソポリコレを入れてくると思う

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:53.97 gbWRae4R0.net
>>90
K-popも電通だしな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:55.08 bSJhF1Dk0.net
劇団ひとり
火消しタップダンス
ピクトグラム
ドローン地球儀
はよかったでしょ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:57.23 IrE17kzJ0.net
国体レベルの開会式
まともな演出家すらいない
文化後進国になってしまった

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:57.54 zA50z0Bx0.net
>>96
コバケンだと思う
なだぎと仲いいし

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:57.57 P5r/h5jY0.net
予算1千万も使わず提灯つかって毎年こういうの作ってんのが日本人なのに
どんだけ才能ないやつが指揮したら今日みたいなあほな偽日本文化みたいなのつくれるん?
URLリンク(www.youtube.com)

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:58.46 4uIkdlhc0.net
なんかアンチが全員集結したみたいな勢いだな
Twitterが絶賛の嵐で鬱憤たまったのか

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:06:58.86 aK/FYKSz0.net
オナニー

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:00.08 JqUiGe7f0.net
>>53
ツマンナイを通り越して理解できないものがある
スレを監視してたら絶句するgifを見れると思う

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:01.13 siSt8TuZ0.net
クソ暑い中、なんの感動もテクノロジーもストーリーもない学芸会を延々と見せられた選手がいちばんの被害者

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:02.41 SSy4KoiE0.net
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!
反日朝鮮電通を倒産まで追い込め!

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:03.27 7L6I2c7C0.net
中抜き後の残飯の味はいかがでした?w

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:03.28 FVt/n9J80.net
リオ閉会式のPVが一番良かった…
はぁ、予想以下で凹むわぁ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:04.44 0fi1zScV0.net
どうせなら劇団ひとりに尾藤やらせてどれだけ大炎上するか見たかった

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:05.63 j6ieVV360.net
長い開会式も大坂の最終ランナーで盛り上がりもかけて終わった

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:05.81 CENa6XAN0.net
>>48
電◯さんは昔こういってたらしいからな
日本人には信じられないくらい馬鹿な人たちがいてそれが国民の半数を占めていると
そしてその馬鹿な日本人を騙すのが仕事だと

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:06.31 bDkNItSC0.net
君の膵臓を食べたいがおもしろかった

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:06.35 sTFy74Pd0.net
全てが安かった
プロジェクションマッピング仕様で仕方はなかったのだろうが床が特に安っぽかった
入場の時くらいは多少の装飾は欲しかったな
延々と踊り狂う爺婆の壁とか引っぺがしてさ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:07.72 vfOMO+4T0.net
>>1 諸悪の根源 自民党&電通

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:09.79 cf/Li2DZ0.net
現地で見てる来賓からしたら罰ゲームだろこれ
無駄に長いし

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:12.48 FILLhMc20.net
世界の皆さんが今日1日をモヤモヤ
したまま過ごすとかやべえな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:12.72 ls1RUaHl0.net
電通と元博報堂日置は五輪終わったら粛清な

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:14.15 S+u6D1yX0.net
>>76
電通の中抜き要員。
安く使えるフリー素材、

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:14.48 caHhUhUc0.net
ほんと酷かったわ
感想言う気にもならない

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:16.59 RV2AZiSa0.net
3兆円使ってこれ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:21.67 8wXuB44L0.net
コロナ禍のさなかだもの
こんなもんだろ通常とは違うよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:21.85 ZrhhhdAv0.net
>>73
感想が一緒で草

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:24.18 /B0lzoYC0.net
>>39
絶対に許すな!😠😠😠

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:25.97 wQHFReP00.net
ツイで検索したら褒めてるの小林賢太郎のファンが多いな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:27.57 /UxIndmj0.net
>>97
五輪の木材も韓国がどうこうって言ってたな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:27.72 a3wl3r9w0.net
>>56
二度とデザイナーを名乗ってほしくない

151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:28.86 tQVXHiRt0.net
>>46
ベネズエラが最貧国になるまでに10年は掛からなかった
10年後の日本を想像してみよう

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:29.22 AWRJD8cN0.net
絶賛だったリオ閉会式引継ぎの東京五輪の演出みれば、今日とは比べ物にならないことくらいわかるだろ
このMIKIKO、椎名林檎、野村萬斎のチームのままだったら良かったのにさ
youtu.be/sOVk29x5F1I

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:29.39 CG5jqAQ80.net
>>66
叩かれても仕方が無いだろ?
あのザマでは

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:30.37 asT6qZA40.net
>>1
開会式の放送は最初から最後まで見たがそんなに叩かれるほどひどいとは思わなかったが
叩いてるやつらが中国・朝鮮の工作員なんじゃね?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:30.91 zp9gVw7g0.net
強行しといてこんな低レベルの開会式とか
まじで政権交代ありえるな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:31.41 0P3HDOVF0.net
始まったら盛り上がって熱狂するって猪瀬が言ってたよね
恥ずかしがってはいけないって
これの事か

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:31.78 TjhUAx1N0.net
>>21
情報工作、洗脳工作、中抜き搾取で名を馳せたチョン通さんですか

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:33.15 A7cxKq8B0.net
全体的にノリがEテレ
無機質で小さくまとまっててまさにEテレ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:34.08 LvCQ3Nou0.net
アニマル浜口映らんなぁ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:34.77 0uZYZeCP0.net
>>26
最初の映像ですでにセンスを感じられなかったよ
ホームビデオなみの平凡な映像だった

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:34.90 Ql3/HJqo0.net
旗を持つ人が、救急隊員とかよけいだったわ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:35.76 iU3h1AMc0.net
いや良かったけどな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:37.35 //mkkQL40.net
ゲーム曲ばかりで実況が曲名クイズの場になってたのが不快だった
ゲームに興味ない層からしたらポカーンですわ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:39.97 CabEExww0.net
ガーマルチョパは面白かったけど開会式でやることではないと思った
教育番組で子供相手の「ピクトグラムわかるかな?」みたいな番組でやれ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:40.44 Fzc3lS900.net
>>82
本当に林檎とか萬斎でよかった
今からでも別verの開会式やってほしいぐらい

166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:41.63 e0Ngxnxf0.net
長嶋のは完全に放送事故だろ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:44.12 pD1mv+pJ0.net
イマジンって日本人作詞だぞ、確か

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:44.39 v3gdCv8B0.net
日本のお笑いは世界一だし

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:45.15 pIDYF8MI0.net
全体的に重苦しい演出に感じたよ
イマジンは力が抜けちゃうよ完全にダウナー入ったよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:45.46 dbM2X4Ag0.net
いっぱい並んでるスタッフのユニフォームが子供っぽくて恥ずかしかった
子供じゃなくていい歳した大人が着てるんだもん
そしてダンスも幼稚だった
デザインも漫画のスクリーントーンって言われてもピンとこない

171:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:45.55 9ITQ1BiZ0.net
>>82
電通

電通の佐々木
が好き勝手にやったから❗

172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:45.55 LoDi+w5p0.net
リオ閉会式引継ぎの東京五輪の演出はこれだぞ!
当時から明らかに演出の人材が劣化してるだろ!
本当に酷すぎる!
youtu.be/sOVk29x5F1I

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:45.58 TzcHCJIW0.net
世界の数十億人がこの開会式を見て日本の現状を感じ取っただろう
「日本はもう駄目だな」

174:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:46.69 hdjQE7d00.net
なんか国の葬式見せられてる気分
むしろそう言う意図を入れたんだろう
日本という国の葬式

175:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:47.05 vmBkU1mG0.net
前スレにあった207ヵ国の着物製作したのに潰されたってのが可哀想すぎる

176:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:48.95 cgoS382a0.net
NYタイムズ
「日本は1964の東京五輪で近代国家になり2021年の東京五輪で発展途上国になった」

177:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:49.55 ey2kYhi60.net
>>5
ピクトグラムのとこはマジ学芸会か仮装大賞かと思ったわ。低レベル過ぎ。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:50.38 GAzuzhuo0.net
「五輪中止しろー」とか「感染者数ガー」とかデモしてる小汚い連中が嫌いなんだが、何なのあいつら?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:50.76 6QUZ2lvD0.net
真矢みき茶のしずくか~
茶のしずく問題はセーフだったのかね

180:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:50.90 0+vH1SPL0.net
海外の評価は高い
見てこいアホ共

181:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:51.68 cUDs4Dy80.net
>>1
叩くなら
陛下のお言葉に慌てて立ったハゲ菅義偉

182:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:51.97 0ZKrxo0q0.net
野球三馬鹿トリオのギャラは何億だったの?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:55.40 P5r/h5jY0.net
多様性アピールするためにわざとまともな日本人ほとんど使わずに
見た目醜いやつばっかり使ってたイメージ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:56.37 T0WD3teI0.net
サブカルしか扱えないような面子そろえた時点で詰み。
日本文化なんてわかってないからコンドームに浮世絵つけるような
下品な発想しか出来ないんだよ。
正直日本の没落を世界に見せつける舞台となったな。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:07:59.93 ueQgSqiW0.net
オープニングの葬式お通夜セレモニーでだいたい今回の出来を察した
聖火だけは驚くような工夫してくれてるんだろうと信じてたけどそれも裏切られた

186:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:02.85 gVYzvYRg0.net
ピクトグラムは仮装大賞で落選だろw

187:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:03.13 5fQ1xxbl0.net
ちゃんと演出してたらゲーム音楽ももっと輝いただろうに
100点満点で10点のもの見せられたのに、ただ好きなコンテンツってだけで手放しで絶賛するやつがいるから
電通は日本人ちょろいとか思ってそう
そうやって電通はいつも良質なコンテンツを浪費して破壊していく

188:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:03.57 H464tIUe0.net
まじでこれ考えたの誰?
最悪の開会式だわ
中抜きのせいで金かけられないのか?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:04.82 eAqYba1M0.net
オトモダチに割り振った結果
俺が俺が状態で統一感が無くなった

190:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:05.90 OO28zyWH0.net
次々と出てくる開会式の秘密にツイッターでは賞賛の嵐
露骨なネガティヴキャンペーンだなぁ
そろそろ淘汰されて欲しい

191:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:05.95 x8z5T7Es0.net
口直しにリオの閉会式日本のとこから2回見た
メリハリとキレがあって何度見ても飽きない

192:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:07.24 9zAKpwMo0.net
>>106
これな
何でよりによって日本じゃなしにヨーロッパの選曲にしたかが全くもって意味不明
そもそも開会式って「自国の文化」をアピールする場じゃないのか?
もうセンスの欠片も感じられないわ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:08.18 O5Nw8Y/R0.net
夏季オリンピックの演出担当一覧
2008年北京 チャン・イーモウ
カンヌ映画祭審査員グランプリ
ヴェネツィア映画祭金獅子賞×2
・代表作
『初恋のきた道』
『HERO』
『紅いコーリャン』
2012年ロンドン ダニー・ボイル
アカデミー賞監督賞
・代表作
『28日後...』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『イエスタデイ』
2016年リオ フェルナンド・メイレレス
アカデミー賞監督賞ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞
・代表作
『シティ・オブ・ゴッド』
『ナイロビの蜂』
『ブラインドネス』
2021年東京 小林賢太郎
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・代表作
『爆笑オンエアバトル』

194:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:08.28 NfkdMk+H0.net
>>132
あれは日本人がつくったからね
今回の開会式に、日本人的感性はゼロだわ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:09.27 lC5ap+9j0.net
日曜日のBS NHKで 26時くらいにやってる
舞台演劇みたいやったね。
需要があるから、徴収した受信料で、放送しているとは思うが
同じものを、なんで やったんでしょうね
20年以上前の深夜枠の、チャレンジ無法地帯で結果、
昔々のネタ切れ同族が芋つる式に、放送禁止へ
最悪な事になってますね・・・・

196:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:09.63 o2KkZ4x50.net
広告屋と派遣屋は徹底的に調査しろ
国会にも呼べ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:10.00 d9AmpOFX0.net
>>81
えっ?、どこで褒めまくっているの?
アメリカにしてもネットで最悪の声が圧倒的なんだけども?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:10.71 EnEkVitX0.net
税金で糞をつくるのが専門

199:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:13.15 ZmpXQad70.net
>>89
文句しか言えない日本人の多さにか?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:13.49 8RCQTcWG0.net
数年間準備したはず
莫大な予算をかけたはず
なんだかんだプロが集結したはず
「それなり」のものは見られると思ったんだよ・・・

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:13.72 bDkNItSC0.net
>>73
本当に全てが意味不明だった

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:13.78 4ltEv/ep0.net
>>176
糞ワロタ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:13.85 f0kwcyLU0.net
>>93
生きてたら、電通本社爆破してると思うw

204:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:15.86 0zPI7nJR0.net
リオの閉会式のあの出来からどうしてこうなった・・。
マジで過去のゲーム音楽と選手の楽しそうな雰囲気だけが救いだったな。あれだったら他の演出とかは何もいらんかっただろ。金の無駄。指示に従った演者達は可哀想だけど。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:16.50 eHDK0QM40.net
劇団ひとり こいつ最悪
ビーンのパクリなのかもしれないが、ロンドンはわきまえた演出で面白かった

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:17.18 O1ro7gD60.net
>>116
とりあえず世界的に有名な曲ぶっこみましたって感じだよなw
全体的に何のコンセプトも伝わらない 適当につなぎ合わせた演出だったわ
ひたすらショートコントを連続で見せられてる感じよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:18.66 B5XV8sIG0.net
>>40
同時通訳が、なぜか先にコメントを話す

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:19.45 vnkGhGQk0.net
>>93
予知能力あって切腹した

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:19.65 i7vqfyZ10.net
聖子の後ろの陽キャが気になっちゃったわ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:20.21 czDN48Aj0.net
海外選手でさえウエアに桜のモチーフやら入れてくれてんのに
開会式の演出では一切出てこないっていうね

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:21.14 1Kf5Rdtx0.net
世界の各メディアは、素晴らしい開会式だったと絶賛の嵐だな。
文句言ってんのは、日本の少数派のパヨク連中だけw
またパヨク連中の負けw

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:21.68 /B0lzoYC0.net
>>66
電通と博報堂とお笑い害人を絶対に許すな!😠

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:22.57 iJ/iyq+V0.net
>>91
うちの子供ですら何これって言ってたわ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:23.02 eM1II6Qj0.net
え、普通に面白かったけど
酷評してるやつは反日?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:23.08 qTsc7G4b0.net
>>86
なぜか火をつける大阪なおみ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:23.62 LYGePa9X0.net
何よりも腹立たしいのはこの二人
URLリンク(youtu.be)

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:24.22 p+zmr2eS0.net
>>69
今の子供もみんな知ってるで
世間知らずめ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:25.40 Mg4yuW/m0.net
言うほど悪くなかった、、というのも最悪な長野オリンピック見てたから

219:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:26.27 huhuucZO0.net
これはエンタメじゃない
自分たちの伝えたいことだけで楽しませようという気がない
自己満足

220:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:27.33 8+8tJWTL0.net
>>142
気の毒に思えてくるよ
こんな大舞台で名前を晒してしまって

221:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:30.28 Mz90wlKA0.net
>>38
確かに
TV(電通)はオワコンを体現してた

222:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:32.41 y8tT+Kb/0.net
なんでアニメ活用しないの?
カメラマンの謎演出なんなんだよ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:32.93 DhIwhaKk0.net
閉会式は次の北京五輪へ引き継ぐときのBGMは
東京ホットのオーケストラにしてほしい。
日中友好に役立つ。みんな平和。
URLリンク(www.youtube.com)

224:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:34.36 h70U/TZ30.net
>>117
あのレベルを全世界に配信するって
もう悲しいわ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:35.51 GsLlvk6M0.net
褒めらてるみたいよ(中韓以外
海外「最高だった!」日本が見せた東京五輪開会式に世界が超感動
URLリンク(dng65.com)

226:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:35.88 QZOIfTfE0.net
明日が試合の関係者は当然 出席はしないだろうけど 選手をこんなに深夜まで拘束する開会式は果たして必要なんだろうか? 普通は観客もいて帰りは電車もなくなるしどうやって観客も帰るのだろうかなと思ったり

227:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:36.25 siSt8TuZ0.net
>>154
多分君のセンスは電通マンと同じなんだよ、良かったな胸を張れよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:37.43 vOU9qKvl0.net
>>10
ほんとだ。好評じゃん

229:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:37.71 pC5gJI660.net
結局、電通のせいって事でいいのかね?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:39.03 yNr6ahgr0.net
土管から飛び出すマリオくらいは出せよ。
海外の人ソレ期待してたんじゃね?
あとドローン一部中止の代わりにぶっ込んだイマジン中途半端でやりっぱなしで最悪だよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:39.78 LvWKSB++0.net
前スレにも出てたけどゲームやアニメみたいなオタク文化にすり寄ってくるなら
ピカチュウの着ぐるみ軍団がプラカードを持って先導するとか鬼滅やNARUTOのコスプレで殺陣をやるとか色々あっただろうに

232:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:40.03 FMa21wCf0.net
コロナ前2019年、当初の五輪の1年前
東京2020オリンピック1年前セレモニー ”1Year to Go! ” オープニングパフォーマンス
URLリンク(www.youtube.com)
なぜこれがああなるんだ…

233:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:40.44 5ifc9IQZ0.net
ここで必死に開会式擁護してる奴らの気持ちもわかるよ?
ピクトグラム楽しかったよな?撮影隊の寸劇面白かったよな?
うん、でもあれEテレの1コーナーでやってたら面白いレベルなんだよ?
五輪の開会式ってもう国家の威信かかってるわけね
リオの閉会式でやったTOKYO2020のプレゼンはほんと日本すげーってなったの
本番終わったらもうすでにめっちゃ海外からバカにされてるよ?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:45.83 rcd2sYFe0.net
自民党「五輪のカネは俺らのカネだから」

235:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:46.79 gbWRae4R0.net
>>153
「素晴らしい演出でした!」とか世論誘導するから電通はムカつくわ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:46.46 htrbeMQy0.net
結局は日置って人が無能だったという事?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:47.96 CgyRbu2c0.net
ピクトグラム日本以外ではわりと好評じゃん

238:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:48.43 klIJcFFS0.net
国歌斉唱はすごく良かった

239:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:49.41 0/Vu5i920.net
>>192
多様性多様性言ってたからかな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:50.80 7hFcLyb90.net
>>3
あと日置な

241:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:53.29 mbwgbIUs0.net
>>177
長野五輪の欽ちゃんリスペクトの仮装大賞オマージュだな、素人には難しすぎるかな?
泣けてきたわ…

242:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:54.40 9mxnRczd0.net
具を入れすぎた味噌汁みたいだった

243:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:55.43 1KrorODD0.net
普通に能なししか居ないんだわ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:55.78 zA50z0Bx0.net
外国人3人くらいが曲を歌ってたのはなんだったん?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:56.57 mU7FO8tV0.net
電通の奴隷が必死w

246:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:57.27 IrE17kzJ0.net
この国は〒ヨンに乗っ取られている

247:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:57.43 uyAFAs5H0.net
こんなに最低な気分になったの久しぶり   

248:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:57.96 SSL1IGLC0.net
夜中に子供出演させてる時点で糞

249:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:59.18 C41KtoC40.net
元電通の肩書きしれっと消してる人発見したけど忘れねーからな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:08:59.80 ueQgSqiW0.net
まあ日本が終わった瞬間だったな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:00.15 /y1unFRQ0.net
電通は国家の癌だな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:01.59 KRuAtvLz0.net
マジでお客さん入れなくて良かったね
30万だした人とか金返せレベル

253:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:02.57 kLdyv6Dt0.net
北京とか開始15分あたりや
ラストあたりの花火とか
圧巻だよな
街中を演出に使ってる
まあ東京だとそれは厳しいのかもしれんけど

254:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:03.02 pxZFdH/M0.net
学園祭で前の方だけ盛り上がってるのを見てる感覚だった
学園祭なら「みんな楽しそうで良かった」と思うけど
オリンピックだからなあ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:04.49 5e+9lsFv0.net
日本凋落の象徴

256:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:04.80 z1zYnLiB0.net
>>181
ああそれなw
丁度良い人身御供がいたなw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:04.87 VJxkmj7u0.net
あの失敗を認めずパヨ認定してるような奴らこそ日本をダメにしてる張本人はっきりわかんだね

258:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:08.47 IrE17kzJ0.net
予算がどこかに流れている
芸術に無理解の後進国

259:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:09.25 yKxweuxe0.net
なんで聖火台点火が黒人なんだよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:09.78 0ZKrxo0q0.net
>>170
健康入浴センターの服だったな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:12.07 0L69UMeR0.net
reddit見てるけど普通に批判は少ないぞ
ゲーム曲、ピクトグラムも評価高い

262:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:13.84 8UOzrDaH0.net
見てない人だけ絶賛する開会式だから分かりやすい
酷いと言うより統一感0で繋がりもなく意味不明な開会式だったし

263:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:15.07 e0Ngxnxf0.net
>>21
合唱系のアイドルユニットの何がいいのか理解できないわ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:15.32 vvDYhcsH0.net
三兆円もっと国民が幸せになれるものに使ってたらなって

265:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:15.47 YbJj3w/r0.net
>>154
ていうか普通の人は開会式とか興味無い
そんなの見てるのは情弱か暇人だけやw

266:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:16.68 9pNbqX3b0.net
浴衣着てプラカード持ってほしかった

267:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:17.53 hDNEOU7N0.net
よりによってゲームの音楽かよ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:19.97 NfkdMk+H0.net
消せない恥を日本人に与えるのが目的のような、クソゴミな開会式だった
なぜ被災地の子どもたちに点灯させなかったんだよボケ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:20.41 d2lIhYWA0.net
>>205
ビーンは世界的に有名だが
外国人からしたら劇団ひとりは誰コレ状態やろな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:20.74 dBq+Adpd0.net
>>176
80年くらいには消滅してるのかもなぁ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:21.58 yc3FKQaV0.net
上原ひろみをたたくのはやめてくれ
素直ないい子なんだ
使い方を間違えてるだけなんだ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:21.78 x8z5T7Es0.net
今日のは田舎の文化資料館かと思ったわ…

273:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:21.90 i5RpdpGB0.net
いまcnn見てるけど
メチャメチャ絶賛されてて草
お前ら絶対意味わかってないやろw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:21.91 y8tT+Kb/0.net
翼をくださいくらいはフルで流しても良かったのに

275:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:22.82 zEfDIJFD0.net
4年以上も時間がありながら...だな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:23.75 mbwgbIUs0.net
>>242
具自体がくそまずいという

277:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:25.71 dlqNx5hd0.net
ショーなんて見てる奴いたの?
代表の入場のとこしか見てなかった。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:25.73 NHru/OGf0.net
葬式のような演出は日本の終わりを意味してるんだろ。
それぐらいわかるよ。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:26.76 efGN+TYg0.net
>>154
そういうのもいるね
日本が蔑められればいいっていうのが

280:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:26.82 /93scIYL0.net
>>21
でも吉本ジャニ秋元にテレビ局握られて何が出来るの…
諦めてチャンネル変えるしか出来なくない?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:28.08 /60JCXjr0.net
>>77
「ひとり使って」
「荒川静香出せ」
「なだぎ使ってやって」
「海老蔵な」
「上原取れたー」
みたいに五月雨に〇〇案件として上から降ってきて、その都度演出変えてただとさ
佐々木じゃねえの

282:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:28.68 6TM8+Cjs0.net
日本の文化どこいった

283:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:29.06 LYGePa9X0.net
>>223
北京五輪?爆
ボイコットだろ いや戦争始まってるかもな

284:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:29.38 Hnq2gXRd0.net
東京オリンピックに携わってるのが全員反日説

285:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:30.96 9zAKpwMo0.net
>>122
ピクトグラムがゴミなんだが
いかにもセンスのないお笑い芸人が深夜番組でやりそうな糞ネタ
トイレタイムも良いところだろ
これを世界中に発信しようとしたセンスを疑う

286:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:31.60 cf/Li2DZ0.net
開会式と閉会式で予算160億円だから開会式だけで100億円はかけてるでしょ
どこに100億円かけたの?電通さんよ
花火もショボいし

287:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:32.84 lv7CwWsA0.net
これ文化祭と勘違いして作ってね?
ピクトグラムの仮装大賞とか学生の出し物と考えたらぴったり

288:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:33.24 qZSjFe7K0.net
こりゃ万博も失敗だな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:35.27 1IMvIZEn0.net
コロナで白紙
熱量があるボリューム感のある密になるものができなくなったから、あんなもんだろ
迫力もなくとにかく薄いw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:35.32 ZrhhhdAv0.net
>>154
お前みたい口調は文が統一されててすぐ分かる

291:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:35.72 8iMYi6MD0.net
リオ閉会式映像で口直ししたけど余計悲しくなったわ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:36.99 B5XV8sIG0.net
>>56
ローソンオオキで納得

293:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:37.18 zrSUbte+0.net
>>82
閉会式はライゾマとMIKIKOでいいんじゃね
小山田から全く期待してなかったから
仮装大賞良かった

294:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:38.33 Fgke3DlB0.net
>>152
ふぁーーwwかっけえ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:40.99 I7CiTDxI0.net
伝統文化何それ?オリンピックw
歌舞伎能相撲雅楽無視
子供染みたゲーム音楽
それなら、まだポケモンに選手誘導させた方がマシだったのでは?爆笑

296:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:41.07 dWqBuwE90.net
歌舞伎にジャズとか
頭わいとんのか

297:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:41.30 PGt/rGnW0.net
>>123
文化もなく技術もなく
残されたのはレイシストという評価だけか……

298:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:41.50 huhuucZO0.net
ブルーインパルスが盛り上がりかけた雰囲気を完全に鎮火させたお遊戯会

299:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:42.36 qLhtJEYd0.net
見てなかったけどそんなに酷かったん?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:42.76 V0KF8Sw60.net
良かったな!!!   電通! 最高の誉め言葉だな!

301:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:44.34 kEz0TLW80.net
国立とか日産とかせめてドームクラスで演出したことのあるショービジネス畑のやつじゃなきゃそら無理よ
サブカルなんて小劇場で身内向けの見世物しか作ってないんだからできるわけない

302:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:44.62 KJpOPKmx0.net
〇痛の工作が始まってるみたいで擁護する変なのが突然大量に湧いてますわ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:46.24 pCLT5bHJ0.net
ゴミ開会式として記憶に残っちゃうね

304:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:46.69 8+8tJWTL0.net
>>117
やるならもう少し計算されたコミカルさが欲しかったなw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:47.30 g0srv0DK0.net
>>253
まああの花火が全部CGだったってバレたときはちょっと萎えたけどなw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:49.85 A1ASFQn00.net
電通カネ返せや

307:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:51.12 m9j5rXvU0.net
富士山の土台は文化祭のハリボテみたいで酷かった

308:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:51.58 tVVXzBwf0.net
>>225
>褒めらてるみたいよ(中韓以外

>海外「最高だった!」日本が見せた東京五輪開会式に世界が超感動
>p://dng65.com/blog-entry-8740.html
日本人は身内いじめ激しいから

309:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:52.20 Fo5has+E0.net
>>101
あれ、単に平面上に並べたドローンをドットマトリクス光源にしてるだけだろ
なんにも難しくない、発光ドローンの数さえ揃えば簡単にできるお遊びだぞ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:56.75 mcm+f6c90.net
どうせ電通が2兆5千億くらい中抜きしてるからかつかつでやってるんだろ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:58.84 oB9VP0l/0.net
>>261
他国の五輪の開会式をけなすような流れ自体
そんなあるとも思えんが

312:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:09:58.95 hdjQE7d00.net
二度と国のイベントに電通を関わらせるな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:01.28 SVmjc9910.net
小林のコントパート、マジでゴミだったな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:02.84 201bD48c0.net
>>205
なんで劇団ひとり?って思ったらそいいうこと?
ビーンと違って劇団ひとりなんて誰も知らないのに

315:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:03.13 qqelMoUd0.net
きやりで無関係な女が出てきてドン引きした。本当にもったいない。最近は紅白歌合戦でもこんなクソ演出はしない。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:03.72 siSt8TuZ0.net
国旗掲揚のシーンはまるで国葬だった
最初から最後までちぐはぐでチープ
船頭がアホならここまで酷くなる典型

317:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:04.58 mbwgbIUs0.net
>>233
めちゃくちゃウケてるな海外から。嘲笑だけど

318:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:05.02 yNr6ahgr0.net
>>10
フランスとかには受け良さそう。
近代美術館みたいなサブカルな雰囲気醸し出してたけどカオスで意味不明で評価は別れるだろうな

319:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:05.38 z1zYnLiB0.net
>>1
血涙まみれでクレームつけてるのは
バカウヨどもだけよw

320:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:05.51 CohMWmlo0.net
>>204
リオ閉会式の映像演出本当に良かったもんな
あんなに大歓声で迎えられてさ
前の演出チームのままだったら同じように盛り上がるものが見られたんだろうな
元の案はもう二度と見られないし世にも出ない
悲しいよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:05.86 zyVPOhhe0.net
電通叩きをしている奴も散見されるが
それは電通を買い被り過ぎなだけである
俺たち程度の馬鹿しかいないと思えば腹も立つまいて

322:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:05.84 vs8hNe/P0.net
便通という悪の組織がある
日本の芸能はチョンコに汚染されきっている
ちゃんとこの2つをお前らも自分のワイドショーばかり見ている嫁と
芸能情報とくだらん曲ばかりを聞いている娘にもしっかり説明しろよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:09.69 iJ/iyq+V0.net
和と洋を混ぜる感覚がすでに古いんだよ
50代以上の奴が取り仕切った結果だわ
今の若者は日本ぽいものを恥ずかしがらないしむしろ好む。著しく古いんだよ糞どもが

324:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:10.25 8UOzrDaH0.net
>>288
あっちは維新が仕切りるからもっと酷くなる

325:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:14.00 w6BxV2XV0.net
今回の無理矢理オリンピックは日本の終わりを決定付けるお祭だね。柔らかく色々戦前に逆戻り

326:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:14.49 voc0j16O0.net
ドラクエの序曲で行進は俺の夢が叶ったからOK

327:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:15.14 52YO8kL40.net
このしょぼいもんで一体税金からいくら抜いたんだろうね

328:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:17.30 QxY3C+a80.net
忍者とか出しとけば良かったんだよ外人喜ぶだろ?(´・ω・`)

329:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:18.67 oqsMGYwR0.net
ひねくれエイターは凡人受けしないことが先進的独創的でオサレ理論で創作するからワケワカメになるんだよな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:18.81 v3gdCv8B0.net
唯一微妙なのは国旗よりミーシャが目立ったのが残念
上手いから仕方ないけど

331:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:19.02 CUnBoUlW0.net
あのジャンピング祈祷っぽいやつの元ネタは東大寺かどっかのだろ
NHKかなんかで見たぞ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:20.94 gjfISRO80.net
>>261
寸劇は?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:21.52 JqUiGe7f0.net
っぱこれよ
URLリンク(imgur.com)

334:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:24.75 t8Y/iu960.net
さすがに賛辞は贈れないな
演出を変えないホロコースト開会式だったんでしょ
開会式見ていないけど

335:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:25.61 WyM+ca6p0.net
陛下よ良かった首相と都知事は末代までの恥

336:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:28.00 NmrDvXs80.net
やってしまったものは仕方がない
何故あんなことになったのか関係者を糾弾する場が必要

337:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:28.50 6QUZ2lvD0.net
>>193
だが映画賞の監督にもやって欲しくないけどねえ
まあ監督だから
みんかを監督するのは得意なんだろうが

338:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:28.61 3dlTnMen0.net
やっぱり小林には調整力は無かったって事が証明されてしまったな。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:29.00 kwXnAaKD0.net
ビジネスジャーナル、、ああ、ほとんどゲンダイなサイゾーねw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:29.18 EJ88yEOD0.net
今後100年これより悲惨な開会式はないだろうな
日本の衰退を象徴する最低レベルの開会式

341:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:29.84 CzO9Vuq40.net
長嶋さんの姿を見て感動したとか言ってるやつって
24時間テレビ見ても感動したり涙流してそうw
どうみても感動ポルノ
自分で歩けないような人に無理させちゃだめ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:30.33 iX+gFNZU0.net
トンキンの食文化水準は低い  
  
 

343:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:30.35 EffjrAwA0.net
久々にひどいものを見たw

344:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:32.56 5RSyNbp20.net
開会式に合わせて中核派活動家ら数十人が太鼓やメガホンを使って大会開催への抗議活動
中核派とみられる抗議活動をしていた福岡市の職業不詳の男(40)

345:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:33.39 /cWCAop60.net
>>238
キー外してたの気がつかなかったんですか?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:36.27 kO/PcaFw0.net
海外の反応も高評価多いがどこ見て記事書いてんだろ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:39.36 i7vqfyZ10.net
海老蔵がカニに見えたわ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:39.55 KBgUYET90.net
スタッフの衣装がとにかく酷すぎた
暑さに配慮したってもっと日本らしくて美しいデザインにできただろうよ
橋本聖子とバッハが長話してた時に後ろにいた奴らなんて怪しい新興宗教の人みたいだった

349:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:41.96 hQy5Hnkv0.net
競技ピクトグラムは東京オリンピックで日本が考案して今に続いているんだ
みたいなホルホルはなあ…
ホルホルするには微妙なもんな上にオリンピック開会式で
自慢気に見せるのはどうなんだろ、って感じはした

350:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:42.68 l6HuJAUA0.net
これさ、本来の野村萬斎、MIKIKO、椎名林檎達のバージョンを制作して、それをYoutubeとかで世界に配信して今回の事の背景を告発してほしい。
本来予定されていた演出を見たい国民は多いは

351:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:43.06 vfOMO+4T0.net
>>1電通が政府仕事(税金)の1次中抜き先企業って今回のコロナで明らかになっただろ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:43.36 iJ/iyq+V0.net
>>154
お前が工作員だわ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:43.83 NUr1n6560.net
聖火台の造形は無難で別に嫌いではないけど、台座を富士山にする意味は何なの?
真っ赤に染めるなんて不吉だし、聖火灯したら噴火してるみたいじゃん
台座は別にしてくれないと怖いわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:46.38 FVt/n9J80.net
>>176
うん合ってる

355:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:48.10 IrE17kzJ0.net
演出:張芸謀の北京は凄かった
あれを超えるものはない
北京が100点なら今回0点

356:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:48.40 Pb8DjOtD0.net
そうそう、、全部既視感に襲われたんだよな。
どっかで見た事あるなぁって。
一貫性が無くてバラバラだし、なんか良くわからないし。
まあとにかくぶっちぎりで最悪。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:49.59 WV3TSBPF0.net
どうしてこうなった

358:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:50.71 yKxweuxe0.net
>>257
どさくさに紛れて日本叩いて中国上げてるやつがいるからな
居座られる前に排斥せねば

359:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:51.12 asT6qZA40.net
>>227
まあ意識高い系()の人と感性が合わなくても困らんよ
昔からその手の「批判できる俺カッコいい」という奴らはさんざん見てきた

360:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:51.32 enzE23gf0.net
貞子みたいなので不快感あったわ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:52.91 l7kjeDgl0.net
演出が大規模な空間で通用するものじゃないのが一番の問題だと思う
歌舞伎にしても江戸っぽい大工にしても提灯にしてもただ出しただけでまったく面白くない
結局テーマは何だったの?お江戸紹介?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:54.13 CG5jqAQ80.net
>>193
2021年東京 小林賢太郎
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・代表作
『爆笑オンエアバトル』
笑った

363:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:54.86 201bD48c0.net
これで渡辺直美が豚鼻つけて登場してたら世界が凍りついた

364:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:56.19 hmwAch6V0.net
★夏季オリンピックの演出担当一覧★
2008年北京 チャン・イーモウ
カンヌ映画祭審査員グランプリ
ヴェネツィア映画祭金獅子賞×2
・代表作
『初恋のきた道』
『HERO』
『紅いコーリャン』
2012年ロンドン ダニー・ボイル
アカデミー賞監督賞
・代表作
『28日後...』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『イエスタデイ』
2016年リオ フェルナンド・メイレレス
アカデミー賞監督賞ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞
・代表作
『シティ・オブ・ゴッド』
『ナイロビの蜂』
『ブラインドネス』
2021年東京 小林賢太郎(ラーメンズ)
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・代表作
『爆笑オンエアバトル』
6
何で こんな小者が起用されたのか経緯が知りたい
×

365:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:58.14 n31Ubj/h0.net
>>172
この短さで今日の数万倍は越えたクオリティーだもんな
あー本当に酷すぎた

366:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:10:58.55 vs8hNe/P0.net
>>319
ウヨサヨ煽りなら他でやるか今すぐ首吊れよ気狂い

367:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:00.37 iW8nKCCB0.net
海老蔵とジャズピアノのコラボが意味不明だったわ
森山未來のあれとか前衛的すぎて理解できなかった

368:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:01.12 KalEWVFs0.net
すべての演出が投げっぱなしで一切のまとまりが無かった

369:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:02.79 nFk8icdH0.net
>>152
これ見て確信した開会式ビチグソだわ
あまりに変なものを見せられたせいで自分がおかしくなったのかと思ったぜ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:03.45 y96MW8SN0.net
>>55
翼をくださいもっと聞きたかった。
良かったとこなんて最初の映像にMISIA、翼をください、ドローン地球、花火、海老蔵くらいだったが全部ブツ切り

371:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:05.57 OOUZsjs90.net
コンセプトとかなかったの?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:05.92 SSL1IGLC0.net
なんで上原なの
なんで海老蔵なの
なんで大坂なの
なんで

373:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:06.91 gbWRae4R0.net
テレビは絶対に電通を批判しない
だから電通は無敵
これを終わらせる時がきた

374:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:07.22 z1zYnLiB0.net
>>204 >>320
大ヒントw
コロナ禍の東京五輪w

375:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:07.76 6Tfz10MJ0.net
創価電通は韓流ステマも酷いからな
まぁ仕方ない反日電通が勝手にやらかしたわ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:08.45 V0KF8Sw60.net
>>307
電通的には富士山噴火!!日本滅亡!をやりたかったんだろう
シナチョンが富士山噴火を願ってるからな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:08.93 RetC1Y0v0.net
結局なだぎが出てたあのテレビ取材クルー御一行様みたいなのは
何だったの?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:09.21 eEwAVbVZ0.net
エヴァとかシンゴジラとかあったろ
それすらも古いがww

379:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:10.31 cf/Li2DZ0.net
日本人が団結して電通を潰さないといけないね

380:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:10.45 LnopGD/00.net
文化祭ならたぶん感動できたよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:10.59 GrvGMTey0.net
あんなものをよく強行しようと思いましたね。
あほは際限が無いな。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:12.39 04tol9Og0.net
こんなスレタイのスレ伸ばすなよ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:13.68 OayRvMW20.net
誰か聞いてたな
オノ・ヨーコは左巻きだから嫌われてるんやで

384:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:14.29 ARNSb7NR0.net
>>242
むしろ闇鍋だな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:14.48 GYB4vVea0.net
関わると不幸になるオリンピックだから1分もみなかった
23時すぎてまだやっているのにビビった

386:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:15.66 0+PMiwWW0.net
MISIAとかいうここ数年ゴリ押し電通捏造アンケート常連のやつもいらんし
朝鮮顔の森山未來とかいうのもいらんし
リポーターの役の朝鮮顔芸人もいらんし
キノコヘアー(原爆キノコ雲)モチーフのパンストフェイスダンサーズもいらんし。
荒城の月とか日本的なものがよかった。
個人的には荒城の月ほど琴線に触れる曲はなかなかないと思うんだけど。
ジャズの女は下品すぎてドン引きした。海老蔵も短すぎていらんかったし下手杉。
富士山が割れて(地震地割れ)火を付ける(噴火)呪いも最悪。
朝鮮人の日本滅亡を願う演出をまざまざと見せつけられた開会式だった。
言語堪能な人に世界に電通の悪行を拡散してほしいわ。
花火の色も青と赤で韓国色。
ボツになったボランティア衣装も韓国の門番の衣装そのまんまのデザイン。
見事な反日オリンピックだわ。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:16.96 8RCQTcWG0.net
芸人とか海老蔵とかイスラエルのくだりが意味不明な一方で
「とりあえずイマジン」「とりあえずみんなでダンス」 「とりあえず多様性」みたいな無難思考も無理に入れてるから尚更ちぐはぐに見える

388:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/07/24 02:11:17.50 xJBbO2rV0.net
>>58
(; ゚Д゚)そりゃあ批評するなら見ないといかんからな~
俺らくらいの達人になると、見なくてもわかるけど

389:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:18.25 YNjRJlJ/0.net
五輪のセレモニーってさ、ステージが広大なんだよね
手前に客席・奥にステージがある舞台ともライブとも違う
その広さを理解して無かった感じが凄い

390:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:18.86 CabEExww0.net
イマジンも微妙だけど、アジア冒頭の杉並少年合唱団がちょろっと出ただけやんけ
もっとアジア出さないとバランス取れないだろ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:19.38 y8tT+Kb/0.net
カメラマン演出だけは何がしたいのかわからなかった

392:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:19.61 e/td6jMb0.net
前日まで辞任続きでの中よくがんばってたと思う
あとは閉会式でグループアイドル出さなければ何でもいい

393:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:21.52 qMP8iTRw0.net
・最初の動画→リオ閉会式からの繋ぎ?なのかオマージュなのか使い回し感満載
・ランニングマシーン→つまらなかったけど、コロナに振り回されたアスリートを描くというコンセプトとしてはわからなくもない
・森山未來→個人的に好きな役者だしコンテンポラリーダンスもうまかったけど、何を意味したものなのかさっぱり。唐突なイスラエルへの謝罪感がすごい
・大工→真矢みきの無駄遣い(というかあの人何やってたん)
・火消し→直前まで炎上しまくった開会式だったからな、火消しも必要だよな
・タップダンス→これ必要だった?
・木製五輪→これも必要だった?この後あれどこ行った?
・MISIA→うまかったけど、衣装の紅白感
・選手行進→チョイスされたゲーム音楽、国内受けしかしねーだろうが。なぜ任天堂が排除されている?
・会長お話→聖子が涙ぐんでいてそら泣きたくもなるわなと思った
・バッハ→話しなげー
・陛下→菅は朝敵か
・テレビクルー寸劇→入れる意味がわからんかったし、なだぎ何やってんだ
・裏方寸劇→荒川静香の顔変わりすぎだろう
・ピクトグラム→会場でやる必要性が不明、選手置いてけぼりじゃん
・ドローン→よく制御されていたけど、ありきたりっちゃありきたり

394:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:23.44 y1bdR+ct0.net
ドローンとMISIAだけだな
見るに値したのは…

395:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:23.71 F8FuFaau0.net
佐々木、日置どちらの顔も才能感じないと思ったけど
できたものはやっぱり才能がないことを証明したね
実際は佐々木も裏でまだ開会式の仕事してたと思うし

396:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:25.45 UFaxzjwe0.net
>>267
任天堂は拒否したっぽいよね
スクエニの曲ばかりだった
ドラクエ
FF
ニーア
クロノ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:27.91 dclzJTKq0.net
批判してるアホって毎回オリンピックの開会式見てる訳じゃねえんだろ?
開会式なんてどこもこんなもんだぞww
批判ありきで語ってんじゃねえよボケどもが

398:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:28.11 IdWuM7bh0.net
菅とバッハと天皇を並列させてたけどあれダメだろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:29.27 TStC9Fga0.net
メチャクチャ金はかけてる感じはしたわ
それでこの出来は犯罪といっていいだろう

400:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:30.09 mZBcUNmP0.net
特に心には響かんかったけど、あんなもんちゃうんけ
ガースーの終始死んだ顔には草生えたわ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:30.70 GxNtZCW20.net
前日に20年前のユダヤネタ絡みで演出家降板なんていう折角のチャンスがあったのに無駄にしたなぁ
シンプルなのにしておいたらバレずに済んで本当はすごいことやる予定だったのに残念ってなって威厳保てたのに

402:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:30.98 elZbxZlc0.net
>>6
国立競技場の地下に絶対零度保管室を作るために予算を使い切っちゃいました

403:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:31.86 8aT1v/3e0.net
>>308
名前も知らないメディアだね
更に熱増できるスタイルだね
海外の日本人留学生って英語できるんだすごいね

404:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:32.23 huhuucZO0.net
>>233
今日のお遊戯は、海老蔵以外は日本文化や東京のアピールになってないよな

405:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:35.15 vOU9qKvl0.net
>>78
でもこれって実際当たってるよね
そりゃ出来ればやりたくなかったでしょ
でも休むとコロナで金ないのに
更にオリンピック委員会に多額の賠償金払わなきゃいけないなんて
そんなの無理じゃん

406:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:35.71 rUWcPA8E0.net
ゲーマーなんか喜ばしてもいみないだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:36.29 VPk27g0d0.net
コロナ禍の中悪くないね
これが普通の感覚
文句言ってるやつは単に叩きたいだけのゴミ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:36.31 A3eG166t0.net
改めてリオの開会式見てみたけどスケール感とアイデアの差がすごかった、、

409:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:36.84 ho5bflvW0.net
>>34
散所河原者の技芸の方がよほど真剣で高度だろ
今の糞芸人とか搾取チョン通とかゴミ政治屋見てると、愚民化政策ここに極まれりって感じだわ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:37.68 z2NENITt0.net
電痛なんか縁故ばっかだから作品つくれる人間がいねーんだよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:37.85 xwbJsg1Z0.net
なんで小林とかいう無名にやらせたん

412:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:37.86 efGN+TYg0.net
正直子どもがトーチ回しあってるのも要らんかった
時間押してるなら省けばいいのに野球爺も

413:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:37.96 ClY98WdA0.net
滑りまくってて見るに耐えん開会式やった

414:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:38.99 yWeUDAU70.net
>>128
そこまで言わせるものを見てみたいような見たくないような

415:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:39.94 WV3TSBPF0.net
電通がこんな程度でいいでしょってまとめた感じがありあり

416:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:40.43 +2ESv9S/0.net
開会式は中止宣言して選手入場だけにしといた方がよっぽど格好がついたよな
そもそもオリンピック自体中止にして格好をつけるチャンスが何度もあったのにすべて間違った選択をしてきた日本の行政
もうこの国は根本的な部分で間違っているんだよ
偉そうにしているヤツは全員ニセモノ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:40.56 +DAa0pmA0.net
海外メディアから見たらどうなのか検索したら滅茶苦茶酷評されてるじゃん、どうすんのこれ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:41.04 0GRRyfEm0.net
場違いなボレロは、バッハのリクエストらしい
話長すぎ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:41.52 QK2S1xwu0.net
マスコミは真実を言わないのな
開会式の中継中にだめ出ししたとこないもんな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:41.51 OqUBFRDG0.net
akiraのバイクだせとかオタクがいってるけどakiraなんてお前ら十年前には存在すら知らなかったor忘れてたわけじゃん
そういう海外でポップカルチャーとして評価された(といっても一分のサブカルヲタにしか受けてないんだが)から価値あるものとして認めるみたいな他律的な自意識のほうがよっぽどダサいんだよな
アニメと漫画出しとけばとりあえずガイジンがクールジャパンといって喜ぶんだろうというあざとさしか透けて見えてこない
結局、この国にはどこまでいっても日本人が考える日本というものはなくて、あくまで外側の視点からみた「日本」というものしかないんだよな
だから共感性羞恥でここまで吹き上がれもするわけだが

421:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:41.59 OOUZsjs90.net
何を見せたかったの?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:42.97 he3JeqlS0.net
イミフな部分もあったが動くピクトも割と面白かったし良い方じゃないか?
あれを外国選手が理解できるかはわからないけど

423:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:44.32 eEwAVbVZ0.net
>>377
吉本枠だよ
あれで10億かかってるな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:45.20 wxp6m3od0.net
ガラパゴスジャップだからな
ジャップにとっては最高だったんだろ、ジャップにとっては

425:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:47.01 NfkdMk+H0.net
日本らしさも、美しさも、驚きも、荘厳さも、皆無だったね
日本を潰すための、アカのポリコレ臭、不要な多様性、まじドブみたいだった

426:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:48.19 3dlTnMen0.net
>>333
これホホホイの人だと思ったわ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:48.34 P6JqUEiL0.net
めっちゃ良かったーー

428:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:49.07 WjwZZBj30.net
まじで生活することもしんどい状況で、困ってる人に手を差し伸べるわけでもなくアホみたいにお祭り騒ぎしてる
楽しいのは関係者だけ
関係者共の着てるシャツの白さにまで腹が立つ
ほんとオリンピックは消えてほしい
こんなもの何が面白いんだよ
生活が困窮してる人がいる中、一部の人間がお祭り騒ぎしてるこの温度差を楽しめってことなのか?
もう会場燃やしていいよ
ほんと関係者は全員死んでほしい

429:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:49.84 p+zmr2eS0.net
AKIRAは予言じみたのとあわせて絶対使うと思ってたな
こんなにいいネタないのに
土管マリオの続きもないのが信じられんわ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:50.61 /60JCXjr0.net
>>309
しかも全部インテルだし
日本、1ミリも関係ないw

431:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:50.76 KJpOPKmx0.net
>>299
>>333みたいな感じだよ!w

432:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:52.18 O1ro7gD60.net
>>341
日本人から見たらまだしも、外国人から見たら誰やねんこの老体って感じだからな
起用したやつらも何考えてんのかと

433:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:52.29 kLdyv6Dt0.net
>>305
まじかよ
でもCGでも演出はすげえわ
スケールでかい

434:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:52.68 jbwkrcQ30.net
こんだけ水面下でも上でもバタついて溺れかかってんのに
完璧なんて望むべくもない 見てないけど

435:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:55.44 aK/FYKSz0.net
また失われた時代が来るのか?
もう勘弁してくれよ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:55.78 IzsCtxFB0.net
イマジンやらクイーンは小山田・小林騒動の影響じゃないよな?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:57.84 bSJhF1Dk0.net
選手団行進のプラカードがマンガの吹き出しになってたのが良かった

438:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:58.16 5ifc9IQZ0.net
わけわからん撮影隊の寸劇、子供向けのピクトグラム、学芸会のような五輪マーク、大工、タップ、ボレロ・・・
一コマ一コマが糞ダサいことを5000歩譲ってみなかったことにしよう
だが全体の構成がぐちゃぐちゃすぎて見ていて混乱する、何を伝えたいのかまったくわからん
統括している人間がShawというものを全く理解していないど素人の証拠

439:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:58.88 nPbLRVMu0.net
富士山に点火は評価する
これはいいセンスだと思う

440:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:11:59.41 g0srv0DK0.net
ミーシャの国歌斉唱が気に入らなかった人もいるみたいだけど俺は良かったと思うな
ていうか他に良いところがなかった

441:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:02.05 mbwgbIUs0.net
>>261
ほとんどがDISじゃねーか、どこ見てんだ?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:05.33 hdjQE7d00.net
そもそもピクトグラムを動かしたらそれもうピクトグラムじゃねーじゃん
発想が幼稚すぎなんだよ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:05.60 GfrGTnUJ0.net
単純に色んな国見れただけで価値があった。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:06.98 QvrJ6mWr0.net
みんなオリンピック反対してても、いざ始まったら日本すげー!オリンピック最高!になると予想してたけど
むしろ更に加速したw これは予想外

445:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:07.59 OKixez/h0.net
あーだめだ、また思い出してきた
あのくそゴミ以下の開会式
陛下や選手たち、テレビで見ていた世界中の人達に大変失礼な思いをさせてしまった気がする

446:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:08.08 QZOIfTfE0.net
>>253
全体主義国家や宗教国歌の金と人々の動員には民主主義国家では勝てないからなぁ
ロンドンの007の演出とかは良かったけど

447:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:08.53 LYGePa9X0.net
和なら和で行きゃ良かったな
って、選手の先頭がクロンボ
聖火のアンカーもクロンボじゃ仕方ないか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:09.92 sj+IXELu0.net
>>232
コロナだからだろ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:12.43 LvWKSB++0.net
>>21
結果論だけど海外にもそれなりの知名度とファンが居るAKBとかジャニーズを出したほうがまだ見れたかもしれん

450:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:12.69 kcALyS7A0.net
トンキン?  
 

451:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:13.92 vs8hNe/P0.net
>>154
工作員はお前だろ
昨日まではあれだけ五輪の邪魔していたくせに

452:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:14.07 xSw0cbUI0.net
なんであの広い会場にぽつんとルームランナー置いたんだ???
160億どこに消えた?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:16.44 B0kaizWy0.net
実はゲームの音楽って世界にバレたら

454:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:17.16 kc8XxTvQ0.net
>>21
言えてる

455:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:17.57 OOUZsjs90.net
世界に何を伝えたかったの?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:17.89 w80yi4kv0.net
リオの期待感はたしかに失われた
メインが任天堂からスクエニに変わってるしW
もちろん音楽は悪くなかったが、マリオもゼルダも居ないのは不自然
あと、海老蔵とジャズは不自然すぎて どっちもかわいそうだった

457:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:17.95 C7tEwrvj0.net
>>333
これ終わった後もやたらうるさかったアナの解説も何もなく次に行ったからマジで謎だった
しかも次に繋がるのかと思ったら大工のタップ始まるし本当なんだったの?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:18.46 H9U0f9OR0.net
不祥事続きだった割に、上手くまとめてよかったではないか。小山田や小林をクビにした
のもよかったな。アメリカの先報道官まで小林のクビを評価するコメント出してるし
大坂ナオミを最後にもってきりで、何とか土俵際でたもった感じだね
これで、五輪やパラリンピックの反対する国もなくなるわ。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:19.37 Fw16hihp0.net
>>225
まーた現実逃避のソース不明翻訳見てオナニーしとんのか
そんな風に正しく現実を受け止められずに反省もしないから日本は衰退すんのやぞ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:20.17 PWReNbo80.net
おまえら批判しすぎ
ちょっと予算とスケールが大きい学芸会だと思って見れば悪くないぞ
国際的なオリンピックの開会式だと思って見てるのが悪い

461:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:22.13 WNC2v8AM0.net
>>172
なんでこれがこうなったの?
パネマジみたいじゃん

462:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:22.97 mU7FO8tV0.net
>>271
あの人を冒頭にもってきて
演奏終わりとともにライトパッとつけて
選手入場して
さらっと点火でよかったよ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:24.15 DidDFcoq0.net
ドローンのところだけはリオ五輪のライゾマが担当してるっぽい

464:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:24.19 V0KF8Sw60.net
ところで・・・・朝鮮電通が用意した表彰式のチョン服はどうするつもりだ?
惚けてんじゃねえぞ?

465:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:24.96 iJ/iyq+V0.net
>>390
あの子達かえりの総武線間に合ったかしら

466:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:25.74 mXZMDZy+0.net
アメリカintel製のドローンを見て、日本の技術力の凋落を見せつけられたショーでしたわ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:26.01 BK20FUWR0.net
国名のプラカードを漫画の吹き出しにする
というのは良いけど、中途半端なんだよなぁ
それやるなら、プラカード持ってる黒子は
日本の漫画やアニメのキャラの着ぐるみにしろっての
そこまでやれよ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:26.76 /OVEFKQM0.net
>>333
これは伝説になると思う

469:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:27.79 7hFcLyb90.net
>>66
スポンサーなめるなよって感じ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:28.28 B5XV8sIG0.net
>>305
東京はすごいな、劇団一人が東京に電気つけるの、実際やっちゃうんだから

471:ニューノーマルの名無しさん
21/07/24 02:12:28.46 OIuUGyEY0.net
開催にこぎつけただけでも良しとすべし
絶対に有観客でやるべきだったしこれがもし韓国や中国の開催なら間違いなくそうしていただろう
要するに多くの日本人の知能は中韓にも劣るってことだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch