【速報】 中国、河南省洛陽でダムが決壊 ★3 [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国、河南省洛陽でダムが決壊 ★3 [お断り★] - 暇つぶし2ch884:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:19:01.11 LUcljjkU0.net
三峡ダムはアースダムだからダム自体は決壊することは無い
だが、三峡ダムの両脇の丘陵との貧弱な接合部 
”船エレベーター” 部分が崩壊すると終わり。
URLリンク(i.imgur.com)
もちろん、台湾に密かに装備されてる巡航ミサイルも、
コレを照準に何発も配備されてるらしい

885:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:24:13.64 1NoLbSfy0.net
>>4
共産党員以外は人としてカウントされない国やぞ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:24:37.38 W2DY6dlc0.net
台風でトドメじゃー

887:諸葛亮孔明
21/07/22 14:30:49.97 IViiRvQV0.net
習国家主席殿、人民の生活は大丈夫なのですか?
戦時中とはいえ大規模災害とあっては、わが方は相互支援の道義は果たしますぞ。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:31:14.20 5UBSGv0H0.net
>>864
三峡ダムにはHQ-9B12基とHQ-17A36両が配備されてるから、少なくとも西側の巡航ミサイルでは飽和攻撃レベルじゃないと無理

889:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:34:32.79 8laj41qO0.net
ミサイルがダメなら特殊工作員で爆破すればいいじゃない

890:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:36:00.18 2Fxmjiqs0.net
>>2
能力がない人間でも人生賭ければ世の中動かせる証明になったね
昔は政治とかでもたまにあったらしいが今は全然見ないな

891:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:36:29.81 2Fxmjiqs0.net
>>10
悪魔バアルなど安倍の手下に過ぎない

892:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:38:39.08 9yaVSxXm0.net
>>864
三峡ダムのせいで、大地震が相次ぐようになった

893:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:38:42.33 4dS93pY+0.net
>>1
なんか最近アイヤー先進国のアイヤーニュースが多いんだがどういうことだ?



894:までは情報統制されてて、そんなニュースは極僅かだっただろ



895:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:40:12.35 yi6hF++W0.net
>>864
三峡ダムは核爆発にも耐える
巡行ミサイルくらいでは効かんよ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:40:21.31 3alLNBW10.net
>>841
> 大本は歴史マウンティングの是非
個人的な意見だが「是」
b站で正倉院宝物や形の無い伝統工芸ですら、日本人偷了と失礼な発言をする輩を多く見かけ
そして声だけデカくて英語圏でも日本を貶める
中国人は自分たちで巻き起こした文革や戦乱で良いものを消していることを自覚するべき
日本が古代から継承した文化や歴史を貶める資格は中国に無い

897:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:41:53.19 4dS93pY+0.net
>>874
何十年も前に作られたのに?
どこソース?

898:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:42:00.97 2Fxmjiqs0.net
>>203
やっぱり日本が黒幕だったか
イスラム系自爆テロの祖も日本だし
1945に降伏認めたアメリカには猛省してほしいところ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:42:22.55 mNXl78co0.net
>>864
三峡ダムて軍事拠点でもないのに破壊したらただのジェノサイドで中国はむしろそれをネガティブキャンペーンの餌に国際世論味方につけようとすると思うから台湾は狙わんでしょ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:43:13.64 zAAfi1Of0.net
>>877
戦争中の特攻と自爆テロを一緒にすんなよ
寄生虫シナチョン土人死ね

901:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:43:48.74 yi6hF++W0.net
>>876
以前ぐにゃってた写真で騒ぎになった時中国の偉い人がダムは核爆弾を連続して炸裂してもびくともしないと言ってた

902:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:44:27.29 G1Qp9EjR0.net
>>880
なんだ中国人の戯言か
なんの信憑性も無いな

903:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:45:06.37 kd/A4hOQ0.net
>>808
ここまで大きく論点ずらすと逆に気づかれない
ついでに日本国内に世代間対立を植え付けられる
奴らの手に乗るな

904:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:47:54.54 E05D+gWt0.net
決壊かよ
爆発じゃなきゃ中国とは言えない

905:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:51:27.63 NbOGp3eY0.net
>>845
孔子ゆかりの曲阜の孔府(世界遺産)とか残ってますが

906:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:52:37.65 3ZS/1Ajv0.net
国自体にダメージあるレベルでの崩壊とかは全然無いんでしょう?

907:諸葛亮孔明
21/07/22 14:53:47.84 IViiRvQV0.net
暫時オリンピック休戦でしょう。
指導部要人1人を和平交渉を兼ねて開会式に送ってくれば話が早いのですがね。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:54:10.07 xxdgfLxW0.net
>>845
南山大仏は

909:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:55:35.59 U5zJG2xd0.net
>>878
ダムは戦略拠点なので攻撃対象にしても何ら問題はない
とは言え、ダム破壊は容易ではない。第二次世界大戦のイギリス軍によるチャスタイズ作戦ではドイツのダム5ヶ所
(メーネダム、エーデルダム、ゾルペダム、リスターダム、エンペネダム)
を爆撃したが破壊成功はメーネ、エーデルの2ヶ所
朝鮮戦争でのアメリカ軍による華川ダム攻撃、水豊ダム攻撃は失敗してる

910:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:56:16.54 X1+6Bp1F0.net
三峡ダムミサイル攻撃とか
そんな事をやれる国は西側には居ない
報復の打ち合いになったら西側の方が弾数的にも世論的にも無理

911:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:57:49.23 4oeavCxr0.net
>>884
ほとんど残ってないというのは、まったくないのではなく
非常に少ないという意味な


912:ので、非常に少ないということを否定する要素を出すべきだろう 非常に少ないわけじゃないと言えるのならどうぞ



913:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:58:10.56 5atPxtZs0.net
>>282
むしろ栄養が運ばれて大豊作だな

914:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 14:58:50.80 5atPxtZs0.net
>>286
東日本大震災でダム壊れてたな
何人か死んでる

915:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:00:02.85 Ok1dRbxG0.net
>>891
ヘドロは栄養になるのかと・・・・

916:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:00:50.53 PhJrRv8i0.net
50年ぐらい前の治水ダムだろうが老朽化でどうにもならんやつだろ。
それよりも汚水で浸食された街の水が引いた後はどうするのかね?
流石に首都北京の洗浄処理はやらないと人口多いのだから
疫病が発生するぞ。

917:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:01:16.78 O8yGEHhQ0.net
もー大雨は終わったの?
祭りは終了?

918:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:04:14.21 3alLNBW10.net
>>884
そこは宗教的な要所であり続けてるけど、一番古くて金末に火災と略奪されてますね
最近だと文革で破壊されている
再建とオリジナルは違う
唐招提寺の鑑真の手紙や日常的なメモの様な遺品が廟に残っている様には見えない

919:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:05:10.72 s4M6vDai0.net
台風上陸するからまだまだ終わらんでー

920:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:09:34.12 MhkVLbdQ0.net
>>328
1分辺りからのカヌーの爺さんすげええええ!!

921:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:11:00.16 VVRz8V/v0.net
>>2
すげえ美味そうな餌撒いてガンガン釣れてるなw

922:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:12:17.12 pOiEfRsv0.net
台風だから週末くらいから本番だろ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:12:25.02 n+Jixesc0.net
ソウソウ ウキン
チョウリョウ リテン
カコウエン ソウジン
カコウトン ソウコウ
あと一つが思い出せない

924:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:13:18.65 yjC7MiKV0.net
>>874
認知症末期の独白は他でやれ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:16:28.57 dJOhQdJO0.net
ケツ痒い

926:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:17:40.62 oroIPKk/0.net
>>902
いや分からんぞ
跡形もなくダムが消えて基礎しか残って無くても、中国人からみたら「良くぞ耐えた!」と言うかも知れん
土人国家の基準は日本人の基準とはかけ離れてるから、日本人のものさしでははかれない

927:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:18:18.39 h1VcfXdh0.net
>>1
中国で何が起きてるんだ
災害大国は日本だけじゃないんか

928:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:20:59.00 PY7RnCOD0.net
昨日の地下鉄動画見たら
中国の発表は100かけてちょうどいいかも

929:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:22:09.33 yjC7MiKV0.net
>>889
イスラエルが開発したスペース・レーザーがある
英語で検索してみろ

930:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:22:33.16 PNbhCue+0.net
>>905
未だに中国は発展途上国
中国自身もそう言っていて、世界的にも中国は発展途上国扱い
だから日本みたいな先進国のCO2排出規制が中国には無いため、中国はCO2を排出しまくり
で、自分らのせいで地球温暖化が進み、自然災害が増えて「アイヤー!」してる所

931:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:22:50.94 Dy9e0N6M0.net
中国「パヨチン助けて!!!五毛助けて!!!!!」

932:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:25:51.32 yjC7MiKV0.net
>>907
気になる奴はこれを読め
URLリンク(www.veteranstoday.com)


933:een-inadvertently-exposes-real-israeli-death-laser/



934:屑野郎
21/07/22 15:26:11.54 JwgqSIXs0.net
>>297
うぉおおお いいなぁ 歩いてみてえなぁw
地震きたらダメそうだね
VRのストリートビューで歩いてみるかw

935:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:26:41.05 VsP60kLH0.net
>>905
発展途上国ゆえにインフラが脆弱で
未だリカバリする機能を構築していないだけでは
これが南米やアフリカの国なら驚かいないでしょ?

936:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:29:23.50 yjC7MiKV0.net
中国には死体損壊罪はないと知って驚いたか?
そんな土人が日本に300万匹も棲んでいる!

937:屑野郎
21/07/22 15:34:41.93 JwgqSIXs0.net
URLリンク(twitter.com)
これどっから水が溢れてんだ?
(deleted an unsolicited ad)

938:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:35:56.63 hplltHTQ0.net
いつみても災害は大きいのに
被害者は少ないね
心配するな!というメッセージかな

939:屑野郎
21/07/22 15:39:30.32 JwgqSIXs0.net
募金してえ気持ちはあるけどさー
ぜってー人民にまで金まわらなそうなんだよな
1000円募金したとこで人民までいくの5円10円程度なんじゃねーの?
>>864
すげー 船エレベーターすげー

940:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:40:39.47 PQ+yC7Qi0.net
三峡ダムはよ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:42:57.62 xaaOPuYt0.net
珠江デルタ!デルタの発祥地やて
>>47
クルーズ船で爆発的なIndonesia型もたらすだろー

942:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:43:46.22 EvW+brrG0.net
五輪でそれどころじゃないし

943:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:45:05.05 GENzbrGD0.net
例の三なんとかダムはまだ健在なのかな?
健在なら結構すごいね

944:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:45:06.52 te7tmqtQ0.net
どうせ被害者は33人だろ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:52:43.69 XVue6rE20.net
早く埋めてしまえよ、いつも通り

946:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:53:33.51 eai+jP1G0.net
だからダムなんかに頼ったらダメなんだ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 15:57:22.74 in5kayDo0.net
おめでとう。舐められなくてよかったね。

948:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:29:10.65 uTjny6Sr0.net
漂流物必死こいて拾い集めてて草
さすが中国人

949:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:29:50.90 XtRj/wYR0.net
まさにキングダム!

950:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:31:59.63 dAwYkCJZ0.net
言葉狩り令が出た

951:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:37:56.71 pi42/c2b0.net
>>913
じゃないと飢えて死ぬ人々が増えるからだろうな
理にかなってる
地獄の巷だが

952:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:44:48.02 rNXwluOB0.net
まずは軍事費削ってから物乞いしろよな

953:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:47:31.93 QtZaIOAn0.net
玉璽もなく、封禅もしてない為政者が治めるには無理がある土地なんだろうな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:49:05.97 PQ+yC7Qi0.net
アメ公狙うなら今やぞ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:53:17.47 rNXwluOB0.net
因果応報

956:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:55:07.89 lLNfWFHz0.net
次は台風で上海だな
盛り盛りだな去年から中国

957:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 16:58:38.02 YhcVKgbQ0.net
ざまー

958:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:11:28.48 CdIqMCOK0.net
中国が韓国と一緒に滅亡しますように

959:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:14:17.41 Bf/QpZR10.net
地球温暖化は止まらないからな。このレベルの雨が東京に降れば沈没するだろ。東京都民は頑張れよ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:26:23.73 IbR6Ya5q0.net
マイニングのツケがこんなカタチ�


961:ナ降ってくるんだな…



962:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:27:38.35 6Kz+NqVc0.net
台風と言えば沖縄通過時点が一番勢力強くて大変そうだよ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:30:55.74 EGkhTkMu0.net
土左衛門から眼球を抜き取る悪魔がシナ各地にいるのかと思うと恐怖だなw
シナ全土を洪水で洗い清めて欲しいものだw

964:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:33:11.12 EGkhTkMu0.net
>>896
そういえばシナには千年前程度の書物すら現物は残っていないと聞いたことがあるな。せいぜい700年前くらいのものしかないとか。
易姓革命の度に全て焼き払うからかな?w

965:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:33:43.51 CuSm09pt0.net
>>839
アンカーが複雑に絡んでるから俺が見てたのとは別の大元のレスだな
いずれにしても、話の途中で誰かが言った話題にその後縛られる意味はないな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:34:28.77 WrGWJCEt0.net
河南省
なまえからして危険
川の南側

967:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:40:37.98 JtHvIthp0.net
ゾウの大移動は天変地異の前触れだったのか・・・

968:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:41:26.84 I97tF3me0.net
>>942
川の東、西、北なら安全というわけでもあるまい

969:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:43:42.35 jSg/bd3H0.net
強い勢力で台風上陸だからもうもたないね。
まあコロナの素も一緒に流せるからいいんじゃね。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:48:16.64 mNXl78co0.net
>>942
四大文明は河川のそばだから発達したのは常識だけどな

971:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:51:22.08 M2aLJy8T0.net
>>940
もっと古い甲骨文書なら残ってる
紀元前11世紀とかもっと前

972:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:51:32.99 8xd0JIca0.net
去年も酷かったのに、復興は進んでたんだろうか
助かっても飲食がやばそうだな

973:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:53:37.79 Pgk7EqKI0.net
シナの統治者の重要任務は治水なのにな。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:57:58.09 X1+6Bp1F0.net
>>907
妄想の領域

975:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 17:58:48.70 4/pM2t9o0.net
中国のダムは洪水調整できんの

976:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:03:56.89 mwZ1sqc+0.net
\ジャーン ジャーン ジャーン/

977:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:09:27.62 UWqsuQVc0.net
>>951
流入量と排出量の計算ができてないんだろ
アホが造るとこうなる

978:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:12:15.75 NbOGp3eY0.net
>>940
記紀が原本で伝わってるとか信じちゃってんのw

979:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:20:33.48 eqjl0CnP0.net
次は台風6号が上海上陸だってよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:22:24.10 YiDP6Yku0.net
洛陽が落ちたか、キンペイ帝国も終わりだな

981:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:24:45.65 FrQ3ryhO0.net
黄巾賊が現れてもおかしくないな。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:24:56.65 YFZwjJkq0.net
>>4
まだ3億の国だからな

983:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:25:03.33 4YsCHSSj0.net
>>6
秀逸なブラックユーモアに脱力w
あなた才能あるわ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:26:06.08 6gTm9kJa0.net
暖かい時期の洪水は蝗害を招くこともあるからなあ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:33:41.92 EVCHcZVe0.net
地下鉄恐ろしい・・・ここから生還できるのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

986:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:35:26.45 U1GkoSoW0.net
出来なかったらしい

987:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:35:45.27 BcL/ZuZo0.net
>>737
工場が水に浸かるって辛いな…

988:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:37:58.71 bIL9apU50.net
習天巳に死す
台天當に立つべし

989:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:38:47.01 8fvjAPqZ0.net
関羽の水攻めか

990:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:39:55.90 te5ND/AQ0.net
>>1
中国に技術・経済・雇用を与えて発展させ生活向上させてやったのに尖閣諸島近海に侵入してくるからや
中国土人を日本に入れたやってるのに調子に乗って尖閣諸島近海に侵入してくるからや

ざまぁ~

最大手半導体企業があぼんw
最大手不動産企業があぼんw
中国各地で大雨、ダム3ヶ所あぼんw

ねぇねぇ 中国土人は今どんな気持ちwww

991:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:42:14.48 8fvjAPqZ0.net
孔明の計略により中原は全て水没するだろう

992:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:43:09.98 tR2JgmSQ0.net
>>961
アップロードされてるということは生き残ってるんやろ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:46:02.38 kABp8oUX0.net
ダム決壊しても、ほとんど死なない所が
凄いところ。こんな大規模なのに、数人ってって
思うけどねー。

994:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:46:34.96 I97tF3me0.net
>>951
もちろんできるさ
2つ決壊したそうだけど

995:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:46:52.21 g4ZEi5680.net
ところで河南省ってどこ?
三峡ダムと関係有る水系?

996:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:48:11.41 szCXd+mh0.net
>>1
可愛そうだとは思わない
そういう場所 大昔から 
シナ人自体が変わらない

997:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:49:21.02 P5NhgZZT0.net
まじかる河南

998:諸葛亮孔明
21/07/22 18:49:41.88 IViiRvQV0.net
洛陽・長安(西安)は知っていなければ、まずいのではないか?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:50:24.58 /iHCY7pc0.net
これでシウマイの覇者は崎陽軒に決まったな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:53:29.28 smQ2U9Sp0.net
>>661
JAROってなんじゃろう?

1001:諸葛亮孔明
21/07/22 18:53:42.07 IViiRvQV0.net
河=黄河 江=長江
三峡ダムは長江流域

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 18:59:02.59 NbOGp3eY0.net
>>971
洛陽は黄河水系で、三峡は長江水系だから別物ですね

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:11:42.33 AO8bIf9I0.net
>>968
不死身だな、よかった。

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:20:12.76 OotGQhGm0.net
>>971
大あり
三峡ダムは三つの省にまたがるから、
三峡。

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:21:23.68 W4yi/C5q0.net
>>972
日本でいうと大阪とかそうだよな
ずっと難波津だったもんで、地下水汲み上げて地盤沈下して
天井川になってる
部落地域には住みたくないね

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:28:49.06 NbOGp3eY0.net
>>980
三峡は英語でThree gorges(渓谷) damになって省数とは関係ない。実際湖北省、重慶市にまたがるダム。

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:31:17.22 LwPbRblV0.net
>>964
赤共産已に死す
青天民主立つべし

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:32:01.71 LwPbRblV0.net
青天民主の乱だ

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:32:10.16 X1+6Bp1F0.net
>>980
そんな秒でバレる嘘を書く?

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:38:35.61 ES8LzJKR0.net
>>303
こういう決断が日本政府に出来るのだろうか

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:45:41.80 RwXHW9QT0.net
>>864
「三峡ダムはアースダム」て5ちゃんねるでよく見かけるけどさ、これどう見ても重力式だよね?
どういう意味で言ってるの?
馬鹿にしてアースダムって言ってるのか?

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 19:51:47.10 dIu8V+aF0.net
自国民に水攻めは日中戦争でもやってたよな

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 20:03:13.55 sf3ku+jh0.net
>>987
Assダム

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 20:13:22.14 4/pM2t9o0.net
何年か前ラオスで決壊したのがアースダムじゃなかったっけ
まああれは手抜き工事が原因ぽいが

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 20:30:31.53 TI2tlRF60.net
>>989
僕のAssダムも決壊しそうです!

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 20:32:52.72 oc1KXa5v0.net
っ征露丸

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 20:49:47.58 VEvBOvgj0.net
中国が20人死亡と言ったら、その100倍と思えばいい。

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 20:54:24.70 I97tF3me0.net
1000年に1度の災害で2000人(20人x100)の死者なら
・規模が大袈裟
・死者数を隠蔽
のどっちかだ

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 21:07:08.88 YNs9sjTF0.net
>>994
1000年は1/100にして10年だな
これからは良くある事になる

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 21:10:11.04 pRlpla5v0.net
>>994
気象の専門家は「1000年に1度」が嘘だってさ
1963年や1975年の方が降雨の量は上らしいよ

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 21:15:26.57 vyE6Ejk90.net
洛陽だと

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 21:20:17.52 za8RHCda0.net
>>943
なるほどね!
今思うと怪我した子象もほったらかして
必死に進んでる感じだったわ

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 21:21:13.79 iT/hHQ5p0.net
決壊しちまったのか?
決壊する前であれだったのに

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 21:21:58.20 iT/hHQ5p0.net
>>737
日産とiPhoneとかどうとでも取り返し着くけど病院だけは人が
悲しすぎる

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 25分 49秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch