【社会】無痛分娩ミスで賠償命令の医院側が破産手続きへ [凜★]at NEWSPLUS
【社会】無痛分娩ミスで賠償命令の医院側が破産手続きへ [凜★] - 暇つぶし2ch13:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:22:18.93 wvqggTUD0.net
>>5
民事だしな
まぁ延々と請求されるって地獄からは逃れられんけど

14:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:22:59.45 J4PVBq250.net
離婚の財産分与で妻に全財産渡してからの計画破産かな?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:22:59.45 UJJwAIMe0.net
ひろゆきルートか

16:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:23:04.02 5yb031el0.net
3億かー、賠償は必要だけど高いな
こんな重圧だと産婦人科無くなってしまうよ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:23:17.48 iMhdyiA20.net
>>11
日本は小規模クリニックが多い弊害なんでしょうね。

18:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:24:43.45 glNXnYpF0.net
>>13
ひろゆき「無視すればおk」

19:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:24:43.82 glNXnYpF0.net
>>13
ひろゆき「無視すればおk」

20:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:24:45.03 eUIh60Pj0.net
割に合わないのか近所の産婦人科もお産は取り扱わなくなった

21:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:24:44.77 /A/FL2m60.net
>ふるき産婦人科をめぐっては、無痛分娩や帝王切開で母親や子供が重度の障害を負ったとして損害賠償を求める訴訟が他に2件起こされ、それぞれ医院側が金銭を支払うことで大阪高裁と京都地裁で和解が成立している。
2件もまとめて訴訟されるとか腕が悪いのかな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:24:43.18 NnZG4h+80.net
ヘボ医師が廃業して次の被害者を防いだ
めでたしめでたし

23:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:25:34.00 OlHNlbNt0.net
賠償責任保険未加入だったのか?
3億程度で破産とは

24:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:26:45.90 mNXl78co0.net
産科はでかいとこがいいな

25:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:27:54.05 c2JN2H/90.net
母子共に植物状態なの?
落差凄すぎて…。旦那にとっては人生最良の日が人生最悪の日に

26:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:28:12.00 SzorRQm10.net
無痛分娩とはそんなにミスが起きる危険なものだったのか

27:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:29:05.81 jO32ui7L0.net
お子さん、亡くなってしまっていたんだね
それはそうと、この300000000円の件の前に抱えていた和解済の2件に保険マックス充当したから更に3億は無理、って事なんだろうなと。奈良医の古木先生、お疲れ様でした。この先はfireで良いのでは

28:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:29:31.89 utO1/EoO0.net
>>1
医者は偏差値エリートしかなれないシステムだからな。
仕事がものすごく雑なタイプのアスペ医者は結構いる。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:30:03.86 T1w+Ir1H0.net
産科志望なんてほとんどいないから絶滅危惧種と言えるな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:30:04.72 RmDQhU2+0.net
そのあたりの保険制度はどうなってるんだ。
もう辞めたかったのかな。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:30:21.17 iW10p+7g0.net
医師のスキルってピンキリだもんな
無能でも医師になれるのが日本

32:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:30:22.10 yl3lo8lO0.net
医者用の保険に入ってなかったのかな?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:30:29.82 nC7bCaqC0.net
三年前の1人目の時は無痛分娩するか
聞かれた記憶がないのだが
来月産まれる予定の2人目では
やたら無痛分娩するか聞いてくる
法律でも変わたの?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:30:32.02 qjDicPKl0.net
行政で妊婦健診の助成が受けられるんだが、他の産科はチケット提示だけでいいのに対し、ここだけ手続きの方法が違ったんだよな
何か理由があるのかなと

35:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:30:52.82 /6jTOOTZ0.net
徳政令カード

36:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:32:45.74 vY8q/5Gl0.net
3件も裁判起こされるって腕に問題ありだったのかな?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:32:52.11 sjBi5G5i0.net
クズ医者すなあ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:33:23.71 W7B3CiYG0.net
>>6
保険がある

39:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:33:28.29 R5Rl7QAT0.net
局所麻酔のミスなんでしょ。
大病院なら救えたのかも? ?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:34:18.36 8vFgzuLi0.net
>>18
ひろゆき処刑しろ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:34:39.75 wvqggTUD0.net
>>33
自然分娩だと時間がバラバラで医者の待機が大変だから

42:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:34:56.21 w2SKB/gu0.net
高齢の人に無痛分娩が人気らしいが、日本では安全に無痛分娩出来る場所が少ない
高齢なら何があるかわからんし高度な治療が出来る病院がいいわ
少子化対策したいなら産科のショボさもなんとかしろよと

43:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:35:17.53 p95TdMG80.net
>>9
うわぁ…

44:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:36:03.71 cIvLxAPh0.net
破産てw
ダニヒリいい加減にしろよ
バカダニヒリのせいで産婦人科成り手がいないんだろ
自分さえよければいいのかゴミダニヒリ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:36:18.50 mtrn+ES00.net
ただでさえ男の産婦人科医は嫌がられてるしな
セクハラだと訴えられるリスクも高そうだし、そりゃなり手は減るわって思う

46:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:37:29.84 eDZNnB+70.net
金の無い女が臨月状態で飛び込んできて出産して踏み倒して逃げる
パターンも増えてるんだって?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:38:14.18 jO32ui7L0.net
>>46
野良妊婦

48:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:38:15.55 WshNW4JW0.net
なんか
滅茶苦茶だな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:38:31.91 T1w+Ir1H0.net
>>32
一応あるけど自動車の保険みたいにいたれりつくせりではない

50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:39:54.13 NnZG4h+80.net
>>39
そう、無痛分娩事故の大半が個人病院
麻酔専門医もいないのに脊椎ブロックやる方が無謀

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:40:36.80 aulGVc1a0.net
賠償保険入ってなかったのかな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:41:22.85 K37LFeIj0.net
>>33
麻酔科医が確保できたからじゃね?
麻酔科医が確保できないから
無痛分娩をやってない所が多いし

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:41:30.58 lAvW8t8N0.net
こんな事やってたら産婦人科が無くなるぞ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:41:41.22 ZLGIJC


55:Eq0.net



56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:41:46.13 mtrn+ES00.net
>>46
どんどん増えてきそうだな
この手のパターン
中国人やベトナム人をはじめとした乞食外国人も激増してるし

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:41:57.01 I/XwXLuU0.net
>>44
3件の訴訟起こされて全部億単位のカネを支払う羽目になるほどのヤブ医者を擁護するんだw
それも硬膜外麻酔の針を深く差し込みすぎた上に分割投入すべき麻酔薬を一度に投入して母親を植物人間にしたようなヤブを

58:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:42:52.55 eJkTd6wC0.net
母子とも重い障害ってどんな状態になったんだろ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:43:19.00 hWwjQQgK0.net
訴訟になる理由はわかるけど、医者は神ではない
人間と生物の世界なんだから死者が一定数出るのは当たり前。
本質から外れ、産科がなくなってゆく

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:43:36.10 xRFJ91hm0.net
医院の味方してやりたいがやはり専門医がいないのはなあ・・

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:43:38.93 qjDicPKl0.net
この病院は他にも事故を起こしてるし廃業はやむなし

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:44:10.76 w93tMwLB0.net
>>9
旦那さんはこれからどうすんの
費用はどうなるの

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:44:26.55 qjDicPKl0.net
医師会がちゃんとしたガイドライン作れよ
無痛分娩事故他にもあるだろ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:44:54.11 MxdpnYxn0.net
>>53
硬膜突き破って麻酔刺して呼吸止めるヤブ産科
居ない方がマシ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:45:05.09 K37LFeIj0.net
>>27
調べた
10億(一件は3億まで)はいけるみたい
ただし賠償上限マックスの契約に
入ってた場合だけど

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:45:24.20 9Fp62PxO0.net
そもそも無痛分娩とやらが無理なんじゃ
ないのかな?
帝王切開とは違うのだろう?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:46:26.12 wvqggTUD0.net
>>62
医者は医療ミスで10人頃して一人前って言われるぐらいだしな
表沙汰になってないケースはごまんとあるだろな

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:46:42.31 5IS0uH0p0.net
>>26
ちゃんと麻酔医配置すればいいだけだが、麻酔をナメてるヤブ医者が手を抜くとこうなる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:47:09.43 IP2c9cqJ0.net
保険屋は一般人から小銭むしるだけじゃなく
こういうのもちゃんとカバーする商品だしてくれ
産婦人科限定だと年50万で保証無制限くらいにはならんかね

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:47:10.94 Atk8pv7P0.net
>>17
大徳中学校は見せしめをやめてください

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:47:23.93 QYLmVakk0.net
>>9
えっ・・・

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:48:19.34 Jl3EurVs0.net
無痛分娩が流行らん理由な

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:48:35.49 1BUQ7bxW0.net
>>50
でもまんさんは無痛分娩対応の個人経営産婦人科に行きたがる
非対応だと経営的に厳しい
無痛分娩したいなら総合病院の方がいいんだけどねー
個室が可愛い❤とか産後の食事が豪華😍とかで個人病院の方がまんさんに人気がある
でも痛いのはイヤ💢無痛分娩がいい!
ってことで無痛分娩してくれて内装が可愛くて食事が豪華な個人経営産婦人科が人気

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:49:36.18 MxdpnYxn0.net
>>57
>母子とも重い障害ってどんな状態になったんだろ
母親は呼吸と心臓が麻酔で停止、無酸素を放置したから脳がダメージ受けて植物状態



75:q供はまだ母体にいる時に低酸素、同じく脳組織が死んで植物状態



76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:49:44.53 GNHiAlQj0.net
>>68
月50万くらい必要じゃね

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:51:13.09 HafAiGHJ0.net
>>13
頭悪そうw

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:51:45.78 yQogFxvF0.net
無痛分娩は注射自体が相当なリスクだからやめたほうがいいんじゃないのか
手探り感覚で打ってんだからそりゃミスだって起きるわ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:52:17.66 Srh42S9f0.net
>>68
頭悪そうw

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:52:51.78 lAvW8t8N0.net
>>63
新しく産婦人科になろうって人がビビるんだよ。問題がある医者を裁くのはいいけれど病院を破産させるのはまずい

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:52:53.04 hzDbM8oZ0.net
アメリカでは無痛分娩が当たり前であり、更に日本の無痛分娩と違い、早い段階から麻酔入れちゃうみたいだな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:53:11.56 xO4CXtvz0.net
わざわざ事故の後にここを選んだ奴が居たな
事故直後なら気をつけるはずだから大丈夫とか言って

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:54:13.44 OCKX4WGT0.net
無痛分娩なんて怖くて選ぶ気にならなかったけど、何で無痛分娩が人気なんだろう

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:54:21.62 5yb031el0.net
無痛分娩が広まらないのは社会のせいって言ってる女ども多いじゃん
欧米では()無痛分娩が当たり前なのに日本ではって騒いでるやついる
リスク有ってもそっちを望む人が多いのでは

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:54:38.55 T1w+Ir1H0.net
アメリカ価格ならそりゃあもっと充実できるだろうよ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:55:15.71 D+7ZivCM0.net
そもそも産科医に行く必要がない
子供なんて勝手に生まれる
石器時代に産科医がいたのか

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:56:02.10 iC9aZQoF0.net
保険入ってるから被害者には賠償した上での破産だよね?
まさかどこぞのたらこ見たいに踏み倒し?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:56:45.91 gIi1d5lf0.net
>>72
大病院が近くに無いケースが大半だろ何言ってんだこいつ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:56:59.57 wvqggTUD0.net
>>82
麻酔科医の成り手がいない現状では無理目じゃねえか?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:57:04.98 US0ioOdT0.net
何も考えずに書き込むアホの逆張りは見るに耐えん

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:57:26.78 yQogFxvF0.net
>>82
あいつらほんとおかしいわ
クモ膜やぶって注射したら死ぬか植物人間確定なの説明受けてんのかね
最小1cmの有効な領域を手探り感覚で見つけなきゃいけない
あぶねえよほんとに

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:57:38.81 YOo48i0v0.net
>ふるき産婦人科をめぐっては、無痛分娩や帝王切開で母親や子供が重度の障害を負ったとして損害賠償を求める訴訟が他に2件起こされ、それぞれ医院側が金銭を支払うことで大阪高裁と京都地裁で和解が成立している。
ここまで>>1に書いておかないと的外れなレスがつく

93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:57:39.11 SNl3imVk0.net
麻酔科医を雇えばいいだけの話なんだよな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:58:02.67 T1w+Ir1H0.net
自動車保険とは違う
訴訟費用と損害賠償の全額をまかなえたりはしない

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:58:39.04 uMqKGyhc0.net
そもそも高齢出産が悪い
25歳超えたら血判書にサインしてから産めよ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 05:59:09.64 lt9qnBLA0.net
>>84
まあ、便所の中で産んじゃうような女もいるからね
出産は病気とは違う

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:00:09.77 Jl3EurVs0.net
>>86
そも大病院は普通の出産扱わねぇしな
ああいうとこの産科は妊婦が元から病気とかそんなんばっかだ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:01:43.51 H+YDVvqt0.net
>>16
なんで保険かけてないんだろうな?
リスク知ってる筈なのに

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:01:52.89 i8uPnfKk0.net
>>81
高齢出産増えてるし無痛なら産後が圧倒的に楽だから

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:02:02.84 YAEKU27R0.net
日本も医師免許の更新制を取り入れた方がいいんじゃないか

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:02:06.91 5s6+3M3H0.net
>>7, >>6
何で医療賠償保険に入らないの

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:02:07.84 RPbeTPFv0.net
そもそも日本で無痛分娩するのが間違い
無痛分娩は、麻酔によって痛みが和らぐけど、反面筋肉麻痺させるからいきむ力が大きく落ちる
大柄で産道もその分広くて、しかも毎朝ジョギングなんかしてて体鍛えてるアメリカ人女性ならそれでも問題にはならない。
だけど小柄で産道狭くて、ろくに体鍛えてなくて腕立て伏せ一回も出来ないような筋力の日本人女がいきむ力を大きく落としたら
産道で赤ちゃん詰まって大問題になるのは目に見えてる
普通分娩=出産は痛みが伴わなくては駄目という古臭い出産
無痛分娩=今の時代に合った先進的な出産
という謎理論を生み出した日本のジェンダーたちが元凶
実際、日本で無痛分娩があんまり採用されないのは、運動不足でひ弱な筋力の女が多いことが原因だから

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:03:43.98 x/t0ecyQ0.net
>>72
無痛はなくてご飯と内装いいところにしたけどよかったよー

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:03:44.78 lt9qnBLA0.net
>>89
いやいや、硬膜突き破りの時点で相当なヘボだし
患者の様子見ながら投入が普通なのに
いきなり全量注入っていうのはねえ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:04:10.26 T1w+Ir1H0.net
メニューを見てこれくださいみたいに選べばそれが実現すると思う人が大半だからな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:04:23.63 aulGVc1a0.net
>>72
健康体の妊婦が無痛分娩希望だけでデカイ病院の予約とれると思ってるか?
今はデカイ病院の産科はハイリスク妊婦優先
他にも小規模病院からの急変に備えて常時臨戦態勢なんだよ
健康体の妊婦は仕方なく「ならせめて設備のいいところで」と選んでるの
そのへん考えたことあるか?
何かあったら死ぬかもしれないなんて、妊婦自身が一番わかってる
お前さんはそこまで考えたことあるか?
お前さんが妻子もちだとして、出産で奥さん死ぬかもと考えて日頃から家事育児に励んでるか?
奥さんが産科に通いやすいよう、それこそデカイ病院のそばに住もうと考えたことあるか?
ないよな?
女が深刻になれば「ウザい暗いメンドイ」
女が明るく振る舞えば「バカじゃねえの」
お前はそういう人間なんだよ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:04:26.06 mtrn+ES00.net
>>9
そういえばあったね
うろ覚えだけど京都だったかな?
その植物状態の人はロシア人で旦那が残された結構な高齢だった記憶がある
その病院かも

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:04:31.75 +IYOZR/e0.net
>>46
出産費用は国で全部負担してくれるのに全く情報が入って来ていないんだろうねそういう人たちって。
それって軽度の知的障害だよな。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:04:50.72 eqGPU4i80.net
>>82
まあ選択肢はあった方がいいけども
医療リソースは限られるから、主流にしていくなら、従来みたいなゆとりある出産体制は失うことになるよな
アメリカは産んだ翌日には退院だしな
話題の「旦那の育休」って、そんな状況への対応のために必要だから取ってたりする
海外の良さげな面ばかり見てても駄目よね
いたれりつくせりなんてのはドダイ無理で

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:07:04.81 K37LFeIj0.net
>>107
アメリカって子供うんで
一週間ぐらいで、もう仕事復帰してるもんな
3日から出身って人も

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:07:12.05 mtrn+ES00.net
>>105
【誤】旦那が残された
【正】残された旦那が

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:07:29.81 aulGVc1a0.net
>>84
医療全否定w
ならお前は歯医者に行くなよ
石器時代に歯医者は居ないぞ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:07:41.00 eqGPU4i80.net
>>104
無知を指摘するのはまだしも、人格まで否定したいのか
嫌な人だな

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:08:09.26 69ei3mtL0.net
>>53
ちゃんと麻酔科医使えよw
何訳わからん事言ってんだw

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:08:10.71 DpXsNIj+0.net
ここは元々ヤブ医者みたいだな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:08:32.69 Jl3EurVs0.net
>>81
なんでも痛い痛くない選べるなら痛くない方がいいじゃん
ただ麻酔使うよってのおそらく妊婦みんな考えてないだろうし
リスクゼロとでも思ってんじゃねぇのかなと思う
元来麻酔は怖いもんだよって周知が足りてねぇんじゃねぇかなぁ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:09:16.57 wvqggTUD0.net
>>108
出産は病気じゃないんでベットを埋める理由にはならないって事らしいな
なんで産後直ぐから歩行しろってせかされる
で、異常がなけりゃ翌日には退院

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:09:20.29 aulGVc1a0.net
>>100
あなたは産婦人科医なの?
筋力弱いと無痛分娩に不適なの?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:09:58.87 DpXsNIj+0.net
昔は全身麻酔で産んでたこともあったみたいだな
うちの母親も寝てたら知らんうちに産まれてたそうだ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:10:37.47 aulGVc1a0.net
>>111
ここまで言わなきゃ無知を改めないんだよ
こういう思い上がったバカは
まぁ改めようがどうだろうが正直どうでもいいけどな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:10:54.57 lt9qnBLA0.net
>>106
確か国が出すのは45万円くらい
だけど、だいたいの産科医がぼったくりだから
更に数万円の追加費用が取られる

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:12:15.92 aulGVc1a0.net
>>111
あ、そうそう
別に人格を「否定」する気はないよ
レスから伺われるその人の人格を書いただけ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:13:08.82 +Tatdj/C0.net
帝国データバンクって何なの?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:13:32.00 /crJzVT10.net
>>117
それなんて言う帝王?

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:14:15.72 gPK+o9IY0.net
母子が植物状態か 一番カネがかかるパターンだな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:14:31.68 AwZ/EPRS0.net
>>81
人気、かなぁ?
自分のまわりでは普段からちょっとアホな人が選んでる印象

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:15:05.34 OCKX4WGT0.net
>>97
高齢初産だけど、無痛のある産院かどうかを検討する気にもならなかったわ
そのくらい無痛は怖かったんだけど、なんで人気なのか本当にわからない
分娩時間は短い方が後が楽だったから、産後の回復が違うっていうのは何となくわかる
でも、それ以上にリスクが怖い
「痛い」って言うけど、お産のはケガなんかの痛みと違うし、あれなしでどうやって産むんだろ
どっちもやった人に聞いてみたい

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:16:16.15 RHnBlw8t0.net
無痛分娩を選ばないリスクもある

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:16:42.37 AwZ/EPRS0.net
日本で無痛分娩の割合5%程度らしい?
人気っていうの?これ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:16:48.96 NfG+CtJQ0.net
無痛分娩ね、薬に頼るなら同意書にサインもらわないと「薬による副作用については一切の責任を求めません。」

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:16:53.46 IaBzFyH20.net
>>21
腕に見合わないことやってたのかね
だとしたらそれは害悪だから追及しないとあかん

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:17:29.65 dcZWt3hr0.net
>>13
3億の訴訟費用ていくらかかるの?それを延々とやるの?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:19:06.03 aulGVc1a0.net
>>124
知人女性(麻酔科医)は無痛分娩選んでた
産後の回復が早いから
そのひともバカなんですかね
プロフェッショナルだけど

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:19:53.26 OCKX4WGT0.net
>>114
>>124
リスクを知らない可能性があるのか
そりゃ痛くない方が良いって思うかもしれない
でも、医師はリスクを説明しないはずないよね??医師は医師でリスクを負ってるし

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:20:13.32 BpLY6Enz0.net
>>106
国負担だけで賄えるところで分娩予約取り付けるには妊娠5週で即申し込まないとムリ
特に都市部だとセレブ病院でなくても+20万とか当たり前

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:20:41.65 I1zHBcYq0.net
保険入ってなかったのかな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:21:34.84 aulGVc1a0.net
>>72
反論されても
出てこねぇんでやんのw
まぁそういう人格だよな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:22:25.34 wvqggTUD0.net
>>130
いや確定してるんで請求するだけ
請求しないとたしか5年で時効消滅
まぁ嫌がらせぐらいにかならんけど

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:22:37.56 Y/CAucEO0.net
238 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:26:51.73 ID:lv0srg8o0
出産で大腿骨にヒビが入ったり、
高血圧の人は脳溢血で死んだり、
子宮が破けて出血多量で死んだり、
病院医療がない時代の女性は初産で2~3割死んでたんやで。

123 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:00:12.09 ID:deS/ZJ9/0
プロボクサーにわりかた重めのボディを断続的に喰らわされる
そんな感じだったわ

230 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:25:13.80 ID:IEmn+f460
>>212
そうだよね。
出産=ゴールじゃないもんね。
不眠の日々の始まりだもんね。
自分の時間がゼロになる。
新生児のお世話の頃はあまり覚えていない…。

231 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:25:31.97 ID:uOMT86XQ0
痛すぎて陣痛と陣痛の間は失神してた
そこへまた陣痛がきて起こされて拷問にあってる感じ
出産後の麻酔なしの縫合なんか蚊に刺された位の感覚だった
もうこりごりと思ったけど不思議と忘れるもので
三年後にまた出産した

523 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:24:08.80 ID:zP9pu/7mO
声を出さないつもりでも苦しみの声が出てしまう。
理性で我慢しても自然と声が出てしまう。
少々切られてもわからないくらいの痛み。
でも出産したら全く平気になる痛みと嫁が言ってた。

681 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:58:52.34 ID:1wr7tyoj0
陣痛が痛くて吐いたっけなぁ
直前の食事でサラダ食ってたから緑色のゲロだったんで
頭のどこかで「エクソシストかよw」って自分に突っ込んでた
あの時の看護婦さんごめんなさい

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:23:06.26 /crJzVT10.net
>>131
きちんとNICUなんかがあるような大病院ならいいんじゃないの?
個人の女医しか居ないような産科で無痛分娩頼むのは勇者ですけど

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:23:34.67 Y/CAucEO0.net
623 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:43:58.99 ID:G0YizQLU0
うちの嫁は直腸が裂けた しかし本人も医者も気づかず
痛みが取れて退院直後ケツから血が噴き出しパニックになったわ

604 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:37:43.35 ID:GESTszQk0
最初の促進剤から5分毎の陣痛×36時間
高位破水(上から破水)だったからなかなか降りてこなくて時間掛かった
最初は腰、徐々にお尻の下の方に痛みが移�


142:ョ ずっと旦那と母に揉んでもらってたから出産後青タンだらけになってた 35時間経過した頃には羊水量が少なくなってて赤ちゃんが危険だから無理矢理分娩台へ 痛すぎが続きすぎて痛みの感覚が麻痺 いきむタイミングもわからないので看護師が胸の上に座って押し出し赤ちゃんは吸引 切開の感覚と音はわかったけど痛みはナシ 生んだ瞬間に激痛は消えたけど赤ちゃんの顔を見た瞬間に体力使いすぎて失神 つわりについても周知して欲しい 一人で悪阻で入院して、二人目は違うかもと期待したら裏切られて結局入院、本気で後悔した よだれづわりもあったからしんどいのに周囲の理解はないしさー 697 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:05:07.08 ID:Luqnhedw0 産まれてくる赤ちゃんの方が苦しいんだよと聞いて痛みを耐えることができた 数年後息子が産んでくれてありがとうって言ってくれたけど、 感謝するのは私だ 産まれてきてくれてありがとう 702 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:06:18.11 ID:nGp7uVR8O >>690 うんw きたきたきたーと思ったね!w あの感覚が再び。 叫んだんだー 1人目で叫びすぎて体力消耗して大変だったから 2人目の時は自分でコントロールできたのよ。 旦那が仕事から帰ってくる前に破水したから自分で車運転して 産婦人科に行くのも2人目だったからか余裕でした。



143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:24:22.53 Y/CAucEO0.net
719 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:11:50.15 ID:uws7amsI0
>>706
分かるわ~ 更年期VS思春期はホルモンとホルモンのぶつかり合い....。
命の母飲みながら戦ってます。

726 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:14:41.17 ID:6jI5uSkIO
>>713
ケツの穴に手を突っ込まれて無理矢理内蔵を引っこ抜かれたような
そんな損失感を伴う痛みなんだよ

728 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:14:54.33 ID:Xj+k/P+I0
骨盤こじ開けながらミシミシってエイリアン出てくる感じ
ただ気分はでかいでかい出ないうんぴで間違いではない

735 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:16:22.66 ID:Xj+k/P+I0
>>727
うちの場合出口ちょん切られたから産んだあとが痛い
縫うのとか抜糸とかいたい
とにかくそっちが痛い
出すのは出さんとこにはどうにもならんからどうにか出る

739 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:19:06.44 ID:dctJN8tF0
息子の頭がデカくてなかなか降りてこないなかの陣痛で、子宮の中を熱い鉄の塊がドリルみたいに下に向って進んでるみたいな痛さだった記憶。お母さんを苦しめたいの!?と何度思ったか
骨盤にはまってからの陣痛は呼吸法をやればどうにか耐えられるレベル。
陣痛促進剤使ってからは、人生で一番キツイ痛み、絶叫しないと無理だった。

741 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:21:31.86 ID:nGp7uVR8O
>>739
男の子って骨格が女の子より、がっしりしてて大きめだから女の子の時とは違うみたいね。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:24:42.40 aulGVc1a0.net
>>124
将来嫁が無痛分娩を選んだらクソミソに言いそうだなw
自分が無痛を選ばなかった
それだけのことなのに
自分は賢い自分はエライと思い上がるほうが
よっぽどアホだと客観的には思うけどねw

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:25:22.16 Y/CAucEO0.net
755 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:28:53.55 ID:fuXvrtF/0
無痛分娩したけど
お産が早すぎて陣痛中は
普通に麻酔なしだったわ
それだけで2人目考えられないほど痛かった
骨盤取れるんじゃないかと
思うような痛みだったな
776 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:41:49.25 ID:B4RNekmC0
2人目の時は陣痛が3分おきくらいになっても分娩室で夕飯食べれるくらい平気だったわ
産んだ後のほうが3L出血して色々処置も大変だったし痛みも酷かったな
陣痛の痛みだけなら胃痙攣のほうがツラい

769 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:38:08.74 ID:fuXvrtF/0
>>762
麻酔を打つにはその免許も必要で
麻酔を打つことのリスクもあるから
少ない産婦人科医の中から
やる人が少ないんじゃないかな
お産中の麻酔って麻酔効きすぎると
逆に陣痛が遠のいたり
感覚が無くなるといきめなかったりする
麻酔の効き具合は人それぞれで
微調整が難しいみたいね

755 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:28:53.55 ID:fuXvrtF/0
無痛分娩したけど
お産が早すぎて陣痛中は
普通に麻酔なしだったわ
それだけで2人目考えられないほど痛かった
骨盤取れるんじゃないかと
思うような痛みだったな

741 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:21:31.86 ID:nGp7uVR8O
>>739
男の子って骨格が女の子より、がっしりしてて大きめだから
女の子の時とは違うみたいね。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:26:11.21 BpLY6Enz0.net
無痛は回復早いというけど自分は無痛やらなくても毎回産後すぐ動けるんだよなぁ
で退院後即里帰り無しワンオペ家事育児
運動音痴の筋肉無しなので理由は分からんけど
こんな体質なので金のかかる無痛は選ばず安い公立で産んだが難産体質の人も沢山いるのでもっと安全に無痛分娩が選択できるのならそれに越したことはないと思う

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:26:19.70 aulGVc1a0.net
>>138
個人医院なのが問題であって
女医であることは何か問題あるの?
それでいったらそれこそスレタイの病院は女医さんの病院だったんですかね?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:27:08.24 5CPNFtpY0.net
こういうところで突然自分語り始めて私は自然分娩で産んだのよっていい気分になってる女って頭悪そう

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:27:11.85 Y/CAucEO0.net
720 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:11:51.19 ID:sUWRyGQ90
あれって産むという目的意識や使命感があるし、
長くても1日ちょいで終わるって分かってるから、
病気の痛みとは違う気がするなあ。
しかも産後も別の山場が続くから忘れちゃうんだよね。

706 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:07:00.99 ID:avY1HHac0
若いうちは体力の回復も早いし何より体型の戻りが早い
30過ぎてからだと更年期と子供の思春期が重なってまた大変だからこれからの人は若いうちに産んでくれ

693 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:03:09.16 ID:denHeS1I0
腰の骨を引き裂かれる感じ
鈍痛
でも産んだ後の子宮が縮んでいくのもまた痛いし
母乳やる時もたまらなく痛い
体内にある水分を吸い取られるわけだから辛くて
軽く鼻摘んで口開けさせる

687 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:00:12.32 ID:qz7zkcIP0
>>677
横だけど痛みなかったら気づかずに死んでしまうような。
危険信号としては必要なんでないのかな。
大結石で腎炎敗血症ってなったけど痛みなかったから、
レントゲンなかったら自分はこの世にいなかったかも。

529 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:24:44.80 ID:zuS8nzID0
難産だったし経験した事ない類いの激痛だったよなーとは覚えてるけど
その後の頻回授乳と激痛おっぱいマッサージと
出産で患った痔の悪化と骨盤ガタガタやら会陰切開の痛み何やらが壮絶過ぎて
ぜんぶ忘れた!!

472 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:13:48.68 ID:irnN+LFk0
陣痛は過激な生理痛って感じで腰がメリメリと割れるような痛みだったな。
それよりも後腹の方が痛くて…出産した日の夜、一睡もできずにもがき苦しんでパジャマの裾が破けた。

469 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:12:52.59 ID:SRRSPvDG0
子宮が戻るのが痛いよね
次の日もお腹が痛い
でも出産は叫び続ける程


150:の痛さだから比べ物にならん 457 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:10:57.23 ID:DXXTUb9H0 陣痛30時間で2日間不眠でのたうち回って叫んでた 盲腸なんて屁でもないって痛みだったな



151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:27:40.46 5Coxj6h90.net
>>73
うっかり麻酔失敗しても人工呼吸とか救済手段あるのに無酸素状態放置はあかんやろうなぁ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:28:29.24 K7eZg1ls0.net
政策ってホント大事。
政治が何もしないからこの国終わる

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:28:48.74 RDig6qbH0.net
ここはいい加減だったみたいだから仕方ない
ちゃんと麻酔医がいれば良かったのにな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:28:52.04 Y/CAucEO0.net
427 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:05:05.43 ID:1wr7tyoj0
4人産んだ産科の看護婦さん曰く
「陣痛が来て『しまったあああ』って思い出すのよね、痛みをw」
って言ってたので何人産んでも忘れるものは忘れるんだと思う
自分も「痛かったなぁ」という記憶はあるが
どんな痛みだったのかはよく思い出せない
内臓系の痛みだったのは何となく覚えている程度
寧ろほんのり出かかってるのに力んじゃ駄目って言われたのが一番辛かった

328 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:46:26.47 ID:qxCDSbxj0
例えるなら
尻の穴に直径15センチの鉄の玉を入れられた状態で空気イスさせられて、
そこから数時間のあいだ息を吐いて力を抜け、出すなと言われ続ける感じ
かな。誰かわかってくれるかな

228 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:24:06.43 ID:LkXbqJdc0
>>207
産むときに会陰切開した後の処置のことでしょ
お尻というか膣口とかが裂けるのを防ぐためにあらかじめ切っておくの
(裂けると傷口がぐちゃぐちゃになるから縫いにくい
 切っておけば綺麗に縫えるし痕も残りにくい) 
もちろん裂けることなく産める人もいるけれど
裂けたときのことを考えて初産は全員切るっていう医師もいる
麻酔無しの人もいるようだけど、自分のときは切る前に局所麻酔されたよ

248 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:29:21.50 ID:HrXCrrc90
>>59
全くその通りだわ
麻酔なしで会陰切開しても気がつかないくらいだよね
切りますね? パチン!って音は聞こえたけど。
男の人が包茎手術を麻酔なしでやるみたいなもんかね

802 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:52:05.42 ID:/pPjkoau0
帝王切開は楽?って思われてるかもしれんけど、
麻酔切れた後子宮収縮の薬使うからざっくり内臓まで切れたとこを
内から外から力いっぱい押され続ける感じだよ。

811 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:55:55.78 ID:e1+KtRVc0
実際痛いよどう表現したらいいかわからんけどものすごい痛み。
それが数時間続いて、産む瞬間が近づくにつれて、
まだこれ以上痛み強くなるのかという程痛みはどんどんアップしていくんだよ。
産む時だけじゃなく、数時間~数十時間痛いんだよ。
キンタマ蹴られたどうの言ってる人いるけど、その痛みは何時間も続かんやろ。。

779 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:42:57.93 ID:bVP57hNMO
腰のあたりに火で焼かれた鉄の玉が入っていて
更にねじられて引きちぎられる感じ
痛すぎて産まれた瞬間が全くわからなかったわ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:30:03.94 FDYN+VKL0.net
>>46
外人が飛行機乗ってくるよ。
コロナでも変わらない。
日本はお産の費用が、外国に比べて安すぎるから。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:30:22.42 Y/CAucEO0.net
841 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:07:55.91 ID:Htxtnner0
>>804
無痛分娩て、さあ出てくるゾッて時に麻酔使うだけで
それまでの10時間以上、長い人なら24時間以上にわたる陣痛の苦しみは
(二人目ならもっと短い)
無痛分娩といえども避けられない。無痛でもかなり辛い。
帝王切開なら陣痛もないが、腹をかっさばく手術して、
その傷がふさがらないうちから赤ん坊の世話だし…産むのはほんと大変だよ
何が凄いって、赤ちゃんがキャキャキャと笑ったら、
嬉しくてもうその辛さを忘れちゃうんだ。
みんな母ちゃんにもっと感謝しろといいたい。

904 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:40:58.11 ID:GiadGSTf0
何千度にも熱された鉄の塊が、とてつもなく悪意を持って
時間をかけて体の中を移動して行くような、
とにかく体内の熱さと痛みで本当にどうかなりそうだった


920 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:57:00.99 ID:Htxtnner0
>>903
そう、だからご主人がアメリカ人のお友だちは出産で苦労したよ。
赤ちゃんがアメリカンサイズになるのを警戒して、
正産期に入ってすぐ入院して陣痛促進剤打って挑んだけど
お腹の赤ちゃんはエコーで測っていたサイズよりだいぶ大きくて、
医者が妊婦のお腹の上に馬乗りになってお腹を押しても、出てこず、緊急帝王切開
お見舞いに行ったら、すぐ立って歩きそうなサイズの子が乳児室で泣いてたっけ。

950 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 02:13:49.53 ID:Htxtnner0
>>921
それでも人間の赤子は自然界ではあり得ないくらい早めに外に出されてるらしいよ。
動物は、自分で歩けるくらいまでお腹で育つでしょ。
産まれてから半年もの間、自分の力で動けない、おっぱいのところへ行けない。
そんな哺乳類は人間だけでしょ。
脳の発達を重視するあまり今の生態になってると何かで読んだわ。

996 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:17:34.88 ID:KJI3cdRR0
うちの母親も記憶喪失組だな
つわりも陣痛も全然なかったという言葉をかなり長いこと信じてたが
婆ちゃんと父ちゃんに聞いたら、つわりは入院するほど酷く
3日がかりの難産で、最後は死を覚悟の帝王切開になったそうだ

40 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 06:23:10.97 ID:aXGerczC0
今思えば長く続くツワリの方がキツい
三ヶ月船酔いが続くのは、もういやだ
二人目からは子供がいるし

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:31:11.01 /crJzVT10.net
>>144
個人病院の女医に出産を頼むのは問題は無いよ
いや、ただ出産時のリスク考えたら勇者ですね、
って言っただけ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:32:07.88 Y/CAucEO0.net
381 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:11:40.78 ID:Tbbhd35Q0
出産は本性出るね
「もうだめだ」「もうやめるぅ、お母さんになんの」
(いきめと言われて)「嫌だ、もうできない」
へたれすぎな本性をこれでもかというくらい晒したなあ

460 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 14:07:06.90 ID:s3qap2790
胎児の胸にへその緒が巻き付いていたので
お腹をぐいぐい医者が押し、助産師が手でへその尾を巻き取りながらの出産
それで膣が切れて縫った
麻酔なしです
あははははははは

559 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 20:20:34.47 ID:+dqvZZYn0
ものすごく痛いし全身筋肉痛だしヨレヨレになるけど
問題はその後だよ
普通の怪我なら安静期間が取れるけど
産後は産んだ瞬間からノンストップで頻回授乳だの
赤ん坊の世話が待ってる
死にかけの状態で寝かせて貰えないのが1年続く

629 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:14:15.13 ID:AhJ5BZJ50
子供四人居て末っ子だけ帝王切開。
子宮収縮は一人目より二人目…と痛くなる。
上三人のお産が安産だったから余計に
四人目の術後は辛かったです。
経膣分娩は産後が如何に楽か、、、。
会陰が避けようが縫おうが、
多子生んだあとの帝王切開の子宮収縮の痛みに比べれば大したことはない。
陣痛は痛く辛いです。
私も腰を内側から鈍器で潰される痛みと表現しますが
それでも気絶まではしなかった。
が、四人目の産後、自然な子宮収縮と
薬による子宮収縮と授乳による子宮収縮のトリプルパンチで
気絶。
帝王切開はもうゴメンです。

653 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 22:41:52.57 ID:AhJ5BZJ50
>>635
そうなんですよね。
産んだ後は当然産後ですが、痛みは直ぐには終わりません。
代わる代わる色々な痛みが続きます。
帝王切開の痛みや煩わしさが本当に消えたのは
産後三年でした。
傷口は一年痛むし、三年後まで痒いやらケロイドやら。
ただもう一つ辛かったのは、産後三日目まで授乳を再開することが出来なくて
上の子たちみたいに直ぐに母乳と体温を与えられなかったのが悲しく悔しく。
これも酷く痛かったですね。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:32:19.45 5Coxj6h90.net
>>131
本人が麻酔科医だから無痛分娩をしてくれる医師の麻酔の腕の確かさをしっかり確認出来たのだと思う

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:33:41.02 Y/CAucEO0.net
765 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 02:55:18.46 ID:7t2pBd5z0
私も含め周りに3人無痛分娩
してる人いるけど
1人はすごく痛くて麻酔をきつくして
っていったら今度は感覚がなくなって
うまくいきめなくて大きく会陰切開され
吸引分娩に
もうひとりは
二人目は早く麻酔をかけすぎて
陣痛が遠のいて出産が長引き
のちに促進剤…
私は麻酔が遅すぎて(お産の進みが早すぎて)
子宮口全開になってから麻酔をして
陣痛の痛みは味わったし
無痛分娩もなかなか難しいみたいね

814 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 08:32:50.83 ID:SWbNx1t00
痛みよりも、顔面の血管が切れて内出血するとか
ひどいと脳の血管が切れるとか聞いて恐怖を感じた

835 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:53:35.10 ID:eprWC2x40
幻覚を見たりするらしいな
わけのわからん事を言い出したり
尋常じゃないってのだけは理解した

839 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:25:34.94 ID:tfW80URG0
>>835
立ち会いを希望した亭主をグーで殴り、
出てけ(#゜Д゜)ゴルァ!!と叫んだ産婦の話は聞いた事がある

842 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 10:33:00.15 ID:j5+H2UrN0
>>563
子供の頃イヌネコウサギリスハムスター等いろんな動物飼ってたけど
イヌネコ以外のメスはみんな高齢出産が原因で死んじゃった
小さい老齢の動物は病院行っても間に合わなかったり

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:34:45.11 bIJ6+Qnq0.net
>>106
いやパパ活売春で中出しされた女子高生とかだよ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:34:49.34 cyjZnJ830.net
>>100
日本で無痛分娩が少ないのは単純に対応出来る麻酔科医が少ないせいだよ
麻酔科専門医自体数少ないし、ある程度スケジュールが管理出来る普通の手術に引っ張りだこだから時間の読めない産科をわざわざ志望する人が稀
無痛分娩の事故も大抵は産科医が見様見真似で麻酔打って失敗したパターン

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:34:59.81 RDig6qbH0.net
無痛するなら総合病院一択だよ
個人病院なんて怖くて無理

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:35:00.60 Y/CAucEO0.net
852 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 12:30:20.38 ID:Ga1ID0Me0
男性諸君は勘違いしてるけど、産道や出口そのものの痛み�


165:ネど(痛いは痛いが)大した事ないんだよ。 とにかく早く出したくて、あそこが裂けようがハサミで切られようがそちらにはあまり意識がいかない。 具体的に痛いのは、胎児を出す為に激しく収縮する子宮、開いてゆく骨盤、腰の骨。自分の場合は、 よく漫画の表現にあるような1tとか書いてあるハンマーで殴られた後3台位の重機にガガガと砕かれたような衝撃だった。 とにかく経験した事もない苦痛にパニック状態、冷や汗脂汗かいてるのに医者看護師は至って冷静に事務的に対処してくる絶望感が想像いただけるだろうか。 生まれた後は例えようのない満足感と達成感と万能感、そして幸福感が溢れてくる。 941 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 13:04:18.75 ID:Jamn4p+u0 うんこなら出せばスッキリするじゃん? 陣痛は痛くても「出しちゃダメ我慢しろ」って言われるからつらいんよ 未経験者は勘違いしてるけど、出産には段階があって 陣痛の間はずっといきみたいんだけど子宮口がきちんと開く前にいきんだら割ける 自分が割けるだけならいいけど子供の頭部に負担かけると脳性まひになったりする だから体の準備が整うまで「さっさと産みたいのに産ませてもらえない」時間帯があるんだよ 出産の辛さはこの待機時間=陣痛の長さによる(短きゃ2時間、長いと促進剤使っても3日) だから普通分娩経験者同士でも感想が違う ちなみに、トイレや道路でこっそり産み捨てというのはそもそも正常な分娩とはちょっと違う 切迫早産が早産になっちゃったようなもので、まともな妊婦なら早産にならないように寝たきりで過ごして うっかり子供が未熟なまま出てしまわないようにしてる段階で構わず墜落させちゃってるのがほとんど 965 :名無しさん@1周年:2015/11/10(火) 15:00:38.77 ID:3v9R76n+0 すごく辛いけど赤ちゃんの泣き声きくと忘れてる仕様になってるみたい すごく辛いとき太古の昔から女はこうやって命を紡いできたのだから 自分ができないはずはないってがんばった半年前 875 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 17:57:08.33 ID:PYZNHg2x0 オレの母ちゃん死んじゃったけど よく、出産の時、物凄く痛くて泣いて叫んだけど お前の顔みたら全部忘れたんよ、って言いながら子供ん時寝かしつけてくれたなぁ。



166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:35:41.35 bIJ6+Qnq0.net
>>108
おれアメリカで働いてたが
アメリカ女らは半年〜二年の産休とってたよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:35:49.77 btFQvpVp0.net
>>106みたいに分娩費用が手当で賄えると主張するやつは想像で書いてる無知な独身または自分の知ってる世界がすべてだと思っている馬鹿な地方民のどちらか

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:36:20.75 gmoyHpR10.net
死んだらお金っておかしいぞ
こんな判決出すなよ法律

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:36:33.60 bIJ6+Qnq0.net
>>114
アメリカは無痛分娩がスタンダードだよな
日本は堕胎もお産も生理も痛み止め使わせないが

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:36:42.98 Y/CAucEO0.net
826 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 09:06:35.26 ID:qf8wV9FOO
ガツッと引っかかってから骨盤がメキメキ内側から裂ける感じなんだけど、
早く通過してくれと思ったね。
切開の縫合の痛みの方がシャープだった。

783 :名無しさん@1周年:2015/11/09(月) 04:18:35.25 ID:cL9jrzyk0
>>778
出産時はもう相当の苦しみなので、切開されても、出産時の痛みの方が苦しくて辛いの。切開の痛みはその時は感じない程なの。
それ位陣痛の


171:方が痛いの。 切開自体はほんの数センチ。ただ、産んだ後、この数センチの傷みが今度は辛い。 円座がないと、当たると痛いし、トイレは恐怖だし。 569 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 21:03:09.48 ID:99lmcY8U0 >>563 動物もみんな難産だよ。 動物の死亡原因のトップは出産。 生き残った個体しか見てないから安産だと思うだけで、 猫でも犬でもガンガン死産するし母体も死んでる。 527 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 19:17:53.19 ID:Ousbmww00 激痛で吐き気して食事は全くとれなかった 呼吸もままならないぐらいの痛み 酸素吸入開始しても意識混濁しはじめた けど、耳元で叫ばれた あなたが呼吸しないと赤ちゃんが苦しむ その一言で還ってきた 死ぬ気で踏ん張って産んだ



172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:37:09.18 +oC21vBB0.net
4年前と今年の5月に産んだけど、産婦人科は、地域医療の集約と医者の高齢化で急激に減ってる。
緊急時対応できないから、分娩は地域の大病院一択。
行くのは、初期診断と初期流産の確認で3ヶ月目ぐらいまで。
里帰り出産なんか、半年前に決めて、診察して置かないとまず受け入れてくれない。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:37:19.25 5CPNFtpY0.net
>>161
アメリカではマタニティ•リーブ取れる企業は非常に稀

174:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:37:29.85 bIJ6+Qnq0.net
>>124
痛い分娩なんてアホと貧乏人しかやらんやろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:38:25.75 Y/CAucEO0.net
502 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 17:01:52.55 ID:fA9mOZBH0
数時間かけて骨ミシミシ砕ける感じわかる
wall of deathに50回巻き込まれる方がマシだと思った

497 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 16:41:37.94 ID:RW+IN3vs0
二人目が4500gあって、一人目の時とは比べ物にならないくらい痛かった。
陣痛の波に乗って赤ちゃんが骨盤の間を通って降りてくるのが、死ぬほど痛い。
体の中を無理矢理押し広げられる、ミシッミシぎぎぎグググって骨が軋む音が聞こえた。
産んだあとは下半身の感覚が全くなくて、2日くらい寝返りもうてなくなった。
他の痛みに例えられないけど、体が砕け散りそうだったなぁと思う。

321 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:26:07.89 ID:G5icWjJAO
逃げ出したいくらい痛かった。
これは自分に起きている出来事では無いと脳が逃避に走ったとこまでは覚えてる。
痛すぎて痛いと一言も言えなかったから
ギャーッと叫べる人はまだ心に余裕がある人なんだと思う。

322 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:28:04.35 ID:SOhZoCda0
嫁がケモノのような声出してたな。
何度か気を失いかけてた。

330 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:33:19.57 ID:SHw6flWD0
陣痛と出産の痛みは違った
陣痛は散弾銃が腰に撃たれてる痛み
出産はそれ以上に痛すぎてもう覚えてない

339 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:36:58.81 ID:0y2kuUo+0
>>326
すべてをさらけ出して分娩台に色々置いて来ちゃうのが女の人生・・・
いままでまもってきた体面とか体裁とか羞恥心とか崩壊する。
母として生まれ変わるのよorz

298 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:17:12.25 ID:xc5l0ryk0
出産する前に陣痛について聞いても周囲の経産婦さんは詳しく教えてくれなかった
後から思うとそれか優しさだったのかなと思う
でも、私は聞いていた方が良かった
まだまだこんなもんじゃないと思って産めば良かったと思う
二人目はゴールが分かるから楽だったし

176:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:39:54.62 Y/CAucEO0.net
279 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:04:52.97 ID:a+QPrTbQ0
そういや陣痛中は脳内麻薬?が出るから



177:痛みを感じないだの何だの書いてある本があったけど嘘だったわ いてーよw イメトレだの呼吸法だのも吹っ飛んでめちゃくちゃだったし 分娩室ってすごいよね あちこちからウオーギャオーギャアアアって声がして動物園の猛獣舎みたいだった あの声で余計恐怖が増した 282 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 11:05:40.98 ID:tPSzG6Kc0 バルーンとラミナリア死ぬ程痛い 促進剤の点滴もただの地獄 腰がトラックに踏み潰されるような骨がバラバラになる痛みと 止まらない寒気と嘔吐 助産師の励ましで赤ちゃんが生まれるからね お母さん頑張ってと言われても脳内花畑になる余裕なんて無かった 分娩台で肛門近くまでハサミで切られたが痛み感じなかったよ 縫う時の方が痛かった 898 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:35:04.79 ID:Htxtnner0 >>890 保育器に入ってるとあるよ。 早産だったんでしょう。 赤ちゃんが大きくなる前なら母体は楽よ、 その代わりに赤ちゃんが苦労することになる。 987 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 03:05:52.14 ID:7Dhtp/KD0 穴から ぐりーんと自分が全て裏返しになる感じ。 835 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 01:06:29.04 ID:DUN0dC0r0 まず子宮口が10センチ開くまで耐えるのがキツイ。 おまけにいきんだときに、赤ちゃんは数ミリしか出てこない。 どうしても出ないときは吸引。 会陰切開は日本だと80%はやるし。 うちの嫁の場合は陣痛が酷くなってる時に、俺が場をなごませようと 小泉首相のモノマネで「痛みに耐えてよく頑張った!」 とか言ったら嫁にマジ切れされて 「殴りたくなるから出てけ!」と言われてかなり怖かった。。。 817 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 00:57:52.98 ID:/pPjkoau0 例えると腹の中も外も大きい剣山でジャキジャキに削られるみたいな感じ。 とにかく起き上がるのが死にそうに痛かった。 新生児に1?2時じかんおきに起き上がって乳やるのに 可愛いやら痛いやらで何が何だか当時をあまり覚えてないわ。



178:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:41:03.80 yYx6s83t0.net
破産は認めても、免責までは認めるな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:41:14.64 Y/CAucEO0.net
191 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:12:52.46 ID:ViIJNK6TO
陣痛も12時間になって旦那退室命令、
看護士さん数人に抑えつけられて、
ドクターが、手突っ込む。
ワタス痛みで発狂
破水そのまま分娩台へ直行そして出産。
手突っ込まれた時が最高に激痛だったわ。
膵炎以上だなw

171 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 22:09:32.89 ID:AsDI1IF/O
>>140
会陰切開ならガチだよ。
麻酔無しでハサミで大体2?6cmくらい(状況による)をパッツンと切る。
感覚はあるのでハサミを当てられた事も切る瞬間も知覚できるけど、陣痛の痛みを感じるばかりで切られる瞬間の痛みは全く感じない。
会陰全開の時点で会陰の痛覚が麻痺しているみたい。

82 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 21:47:46.82 ID:5Do967xv0
妹は出産時意味のわからないことを叫んでいたらしい
妹曰く全く記憶に無いそうだが それだけ極限状態なんだろうな

118 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:44:22.84 ID:SykIZs9d0
>>24
安産か難産かにもよるだろう
24~39歳までの間に9人産んだ祖母曰く
「お産は一人一人全部違うから、一度たりとも油断は禁物」だそうな
第一子を60時間かけて産む人もいれば、2時間で産む人もいる

110 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:37:00.44 ID:4g5i8hj/0
産んだ後にあそこに手を突っ込まれて胎盤掻き出されたほうが痛かったわ
産み終わって安堵感で気が抜け


180:てるときにアレは拷問



181:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:41:41.74 Y/CAucEO0.net
145 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 09:21:27.63 ID:jVUIXXBv0
骨盤が赤ちゃんの頭が通るように開いていくんだよ 陣痛はその痛み。
私は丸1日苦しんだ。下痢とか切り傷のズキズキする痛さではなく
体の中からメリメリと骨盤を砕かれるような痛み。
それが波のように間隔をおいて押し寄せて、
その間隔がなくなり身体中が爆発しそうになった時
やっと子宮口が全開して赤ちゃんが降りてくる。
そこからがお産の本番。数分の人もいるが初産なら数時間。
無痛分娩といっても 麻酔するのは
この最後の段階の赤ちゃんがでるあたりだけだから 大して意味がない。
会陰を切られたりしても何も感じないくらいになってるから。でもね
赤ちゃんも苦しみながら出てくるんだ。あなたに会うために。
産声を聞いた瞬間 敬虔な幸せに包まれるよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:38:06.30 ID:KZnxrB4m0
陣痛より頭が出た瞬間、会陰が破れたときがいちばん痛かったよ
会陰切開はしてもらうほうが断然楽

66 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 07:26:26.47 ID:oSTrEvng0
>>62
帝王切開した人も「サクッサクッ、って音が聞こえて凄く痛かったよー」
て言ってたな

78 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:15:17.59 ID:lqxwza9r0
臨月になって、ついに自分も女の痛みを経験するんだと恐怖におののいてたら
体の機能が低下してあっさり帝王切開になってしまった
一生あの痛みは経験できないのかと思うと寂しくはあるが
産後は帝王切開の方が大変と言われるので達成感はある
でも、本当に痛みを忘れるんだよね、たった3ヶ月前の話なのに
自分もびっくりだ

71 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 08:01:11.82 ID:XNNcxPUf0
陣痛きて血圧上がり、緊急帝王切開になってすぐ腹切りになったんだけど
背中からの麻酔が効いてるのか効いてないのか?位でメスが入ったもんだから、痛い痛い!と思わず叫んだ。
子宮を切られてるのもわかるし、開いて広げられてるのもわかるし…
陣痛きて痛くてやばかったから、帝王切開になってホッとしたけど、帝王切開なめてた。
一年建つ今でも、傷口はケロイドで痛い。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:43:12.52 Y/CAucEO0.net
572 :名無しさん@1周年:2015/11/07(土) 23:31:57.94 ID:lv0srg8o0
>>552
耐えられる痛みっていうか、実際2~3割は死ぬ痛みなんだよ。
近代医学で死なないようにしてるだけ。
エリザベス1世も、義母が2人出産で死ぬのを目撃してから
結婚しないって決めた説もあるし。

365 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:01:13.96 ID:7tw9azL70
>>356
昨日見たスレで自称医師1年目の人が、
未成年の出産の7割が2500g満たない低体重児(昔で言う未熟児)って言ってたな

403 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:27:31.63 ID:XfPV5XeZ0
>>392
若い子が自宅やトイレで産み捨てするのは妊娠を隠して普通に生活してるために
早産になって赤ん坊も小さいケースが多いから、若い=楽って訳じゃないよ
だいたいそういう女は産んだ事を隠して逃げるために必死だからその場は何とか
なっても結局後で病院に駆け込んでバレたりする
普通に臨月まで育ったサイズの子を産むのは若くても大変だよ

407 :名無しさん@1周年:2015/11/08(日) 12:29:49.58 ID:ocop2A0/O
>>347
産み捨て赤子遺棄は一人で無事に生んで、
誰にも気づかれず始末することにまで成功した結果だ。
苦しくなったり出血が止まらなくて親や救急車を呼んで
出産がバレて子供が保護されたら事件にならないから報道されない。
出産途中に死んだ場合は病死みたいなもんだから報道されない。
だから安全に産めた赤子捨てたケースしか報道されない。
童貞がわかったような口を聞くな。

422 :名無しさん@1周年2017/04/21(金) 09:04:47.82 ID:76A+xr1r0
本当の事いうと 誕生日は、お母さん生んでくれてありがとうという日だよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:43:27.55 saq+Gcis0.net
>>168
自分の母親をアホか貧乏人呼ばわりして楽しい?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:43:34.36 4xgQpURm0.net
クズ日本人女が事実上死んだに等しいからめでたい話じゃないか
しかも旦那はロシア人と聞くともうザマァ見ろとしか言いようがない

185:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:44:12.07 aulGVc1a0.net
>>153
だからそこで「女医」と限定した理由はなんなのよ?
そこを聞いてるんだが?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:45:04.24 Y/CAucEO0.net
●【国際】米カリフォルニア州立大学、学生の多くにホームレスと飢えの問題
スレリンク(newsplus板)

7 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:15:39.17 ID:tpaHySAr0
なんか貧困に追い込んで戦争に送り込む話も多いよな、アメリカ。

10 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:19:30.16 ID:J8Qc6KrV0
アメの金の殆どは極一部の経済ヤクザのユダヤが独占してるから
多くの人が衣食住に困窮してる可能性は高いね
貧困は国の疲弊と犯罪を呼ぶ
日本も変わらないけどなけど
更に貧困のタネになる移民土人の中華ゴキブリを輸入してるから
国の治安と生活は悪化の道を辿るだろう
16 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:28:07.47 ID:eQRKGPHx0
アメリカの学費・医療費といったものが
バカ高いからな
借金で社会人スタートして、しばらくはそれを返すことが
アメリカ人の人生
まあ、あれに近いような

19 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:42:44.10 ID:GeZlVYkx0
去年、バークレーに行ったとき、昼間っから酒か薬でラリって道端に寝そべっている
若いホームレスがたくさん居てビックリした。
大学をドロップアウトして、そのまま街に居着いてホームレスになったのかと思った。

26 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 07:51:17.53 ID:YX+axm+x0
学生だけじゃなく全ての年代層で起こってる問題だろ
建国以来変わってないはず
日本じゃ考えられないけどこれが世界スタンダード

35 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:13:32.30 ID:FNoK1zOC0
>>33
自己破産の理由の大半が、学費と医療費だからな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:45:45.22 oFAVPDM90.net
>>95
今はそういう大病院でしか産めないシステムになりつつある
病気がなくても他の病院の紹介があれば入れる

188:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:46:15.78 Y/CAucEO0.net
38 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 08:24:38.43 ID:d9z/GxBf0
>>35
学生ローンについては、親や親戚が保証人にならずに民間保証業者が使えるアメリカのほうが日本よりマシだろ
自己破産したら返済額が大幅に増えるとかいう、意味不明な制度らしいけど

61 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:32:05.24 ID:JU8eQ9Jt0
成績の良かったオバマでさえ
大学の学費には苦労したらしい

62 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:34:36.89 ID:rPCPsd6A0
カリフォルニアはおそろしく生活コストが高い
税金も恐ろしく高い

71 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:42:25.77 ID:t38HPbE+0
アメリカは日本の2倍だよ
学費
ハーバード文系は年400万円!だよ。慶應医学部より多い。

72 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:43:36.17 ID:3cd3kJ58O
うあほんとだ
California State Universityのニュースでぐぐるとトップで出てくる
10人にひとりはホームレス、五人に一人は十分に食べるのに難アリとのこと

88 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 09:59:01.92 ID:aWTZnFgH0
大学に通いながら極貧生活?昔の日本じゃ考えられない
貧乏でも住まいと食べるくらいはできたものだった
高卒で工場勤め社員は家族定年まで一生安泰
あんな世界が大多数の一般人には幸せだったんだなぁと
今更ながらに思う
派遣制度で不安定な就職状況の今じゃ得られない安定感
中卒も高卒も大事にされた40?50年前に日本も戻れたらいいのにな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:46:33.74 Y/CAucEO0.net
125 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:24:25.00 ID:3cd3kJ58O
そのうち大量餓死者とか出るかもな
話は少し逸れるけど
病院で手術してもそういう伝統なのか金の問題か
すぐ帰されるんだって
血とか体液が出て高熱出てるのに自宅とかそりゃないわ
外人タフ過ぎw

134 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:35:11.07 ID:zm7OHFie0
学歴ロンダも横行
教授が学生の論文パクリまっくってる

137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:22.21 ID:zm7OHFie0
日本
受験→高校進学校→受験→難関大学・大学院→博士論文→研究員→実績→準教授→実績→教授
アメリカ
受験→高校中堅→名前売る→AO難関大学・大学院→マスコミ露出→準教授→名義貸し→教授
古市、シールズ奥田はアメリカ人みたいな行動してる

140 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:46:47.96 ID:NTO9HULN0
>>88
田舎から出てきた中卒の工員や丁稚も一応将来は安定してたよ
零細企業のトラック運転手伝いを中卒でやっても夫婦共働きしたら
子供三人家が持てた時代だったから
不安なんてなかったな   今はだれもが不安

141 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:49:39.71 ID:OAXAP0ge0
>>138
軍に数年いると永住権がもらえるから、それ目当てで志願する移民が多いんだよね
永住権があれば様々な社会保障や社会制度を受けられるようになるから
で、そういった志願兵がイラクやISとの戦いで最前線に送られる
経済的徴兵制ってやつだな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:47:25.01 Y/CAucEO0.net
143 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:53:16.07 ID:t38HPbE+0
日本人はノー天気に
アメリカのドラマとかみてるけど
あれは殆ど上流階層の綺麗な部分みてるだけ。
学園ドラマの上流層の高校生が中心。
90%の一般人の生活じゃない。
そういう幻想しかみてないから、アメリカ万歳だけど
実際にアメリカ人になって生活してみたらいいよ。
つねに失職の心配をするしかない。
しかも超学歴社会でブランドの学歴がないと上にいけないし
紹介状がないとまともな職にもつけない。
これが今の日本人が理想とする日本の未来像の米国と米国人。
アメリカいったら地方国立とかマー�


191:`とか完全に負け組だし いつ下層階級になってもおかしくない。 179 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:14:58.70 ID:t38HPbE+0 正直 サンダースがでるまで、アメリカの実態が表にでていなかったような気がする。 茶会とか水道管工事の独立を目指してるアンちゃんとか そういう頭の悪そうな右寄りの人間ばっかりで一般人がどういう生活してるかみえなかった、 大多数の米国の大学生が学費ローンで苦しんでいるなんてしらなかった。 アメリカは返済不要の奨学金で日本はおかしいと昔聞いていた。 アメリカも激変してまったく別の国になっていた。 日本も21世紀にはいって完全に別な国になっていたのも当然だ。 小泉竹中政権が目指していたのが米国であり、 その結果が今の今の日米の現状だ。 このままいけば、日本の大学生の10%はホームレスのたまり場になるのは 確実だ。 はっきりいうが、地獄絵図だ。 137 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 11:41:22.21 ID:zm7OHFie0 日本 受験→高校進学校→受験→難関大学・大学院→博士論文→研究員→実績→準教授→実績→教授 アメリカ 受験→高校中堅→名前売る→AO難関大学・大学院→マスコミ露出→準教授→名義貸し→教授 古市、シールズ奥田はアメリカ人みたいな行動してる



192:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:47:32.56 aulGVc1a0.net
>>164
堕胎はさすがに使うよ
嘘つき

193:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:47:54.61 lUhjSDz80.net
ますます産婦人科医師がいなくなるね

194:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:48:24.21 Y/CAucEO0.net
174 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:15:28.26 ID:y79YgnK50
>>125
救急車呼ぶとまずクレジットカード持ってるか聞かれる。
持ってれば逃げられても請求できるが、持ってなければ自力で頑張れってなる。
病院では重大な病気が発覚したら医師がプランを立て、患者が同意、
その後の最終決定は保険会社がする。
医師も医師で医療ミスに備えて、医療ミス保険に加入してるが学生の頃の学資ローンと合わせて
40までは貯蓄できないほどの大金になる。
金のためには医師になるより、弁護士や金融系になったほどがはるかに待遇いいので
医師は人間的にいい人が多い(医学部に入るのにパーソナリティの検査で
小学校から調べられるのもあるけど)。

192 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 18:27:14.60 ID:t38HPbE+0
こんな状態で
トランプが強いアメリカとか
いっても信用なんかできるもんか。
州立大学生の1割がホームレスなんてめっちゃくちゃだぞ。
カリフォルニア州立大学群て米国最大の州立大グループで
23大学40万人もいる。そのうちの1割として
★4万人の大学生ホームレスがいるということになる。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:49:27.70 RDig6qbH0.net
食事とか豪華なエステとかどうでもいいよな
出産なんて何があるかわからんし、NICUある病院選ぶのが一番いいよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:50:27.85 wvqggTUD0.net
>>184
何回もやらかした産医が退場するのは仕方がない
てか産院が閉まっただけで医者としては働けるってのはな
人手不足の病院なら直ぐ働けるわな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:51:39.42 Y/CAucEO0.net
●「あなたの先祖は、大学が売り飛ばした奴隷でした」 蘇った負の歴史、米国名門大学に奴隷売買の過去
スレリンク(newsplus板)

40 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 02:02:40.97 ID:erQgPFh+0
大学や学問や学歴社会自体が、富を収奪するための手段だし

54 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 02:10:21.00 ID:erQgPFh+0
>>45
学問や宗教って、ターゲット先地域を統治して 富を収奪するための手段ですがな 
南米に攻め込んだ時は、宗教で騙され、原住民は勝手に死んでったらしい

31 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 01:59:26.62 ID:rh+7J0lK0
白人残酷すぎ
奴隷に植民地に原住民族虐殺、
さらに捕鯨など他�


198:草H文化の否定と差別、宗教弾圧、 すげえよ、そりゃ世界牛耳るわけだわ。 もうヨーロッパ大陸から出てくんなよ 98 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 02:24:48.30 ID:9R0bHJko0 >>カトリックの修道会であるイエズス会が運営する 宣教師が奴隷商人だったと裏付ける証拠の一つだな



199:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:52:43.25 aulGVc1a0.net
>>186
だから
今はそういう病院が満タンで
ハイリスク妊婦優先で
低リスク妊婦は予約とれねぇっつってんだろ
バカじゃねぇかお前は

200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:52:46.85 Y/CAucEO0.net
254 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 04:34:49.22 ID:5f+td5mc0
本当に悲惨なのはネイティブアメリカンだ。
奴隷解放宣言して今でも黒人に受けがいいリンカーンは南北戦争中にミネソタのスー族の殲滅命令出して
酋長38人を集団処刑させた。
生き残りのスー族はパイク島の収用所に入れられ、大半は餓死になった。
リンカーンの悪辣さはこれだけではない。今もあるアメリカの感謝祭、これも大嘘だ。
メイフラワー号でアメリカに着いた102人の清教徒に先住民のワンパノアグ族は食事を与えた。
しばらくすると酋長は清教徒に斬首され、酋長の妻子、一族はカリブの奴隷商人に売り飛ばされた。
ワンパノアグ族の子孫は残ってない。
その清教徒が皆殺しにしたワンパノアグ族との邂逅をリンカーンは心暖まる出来事とし、感謝祭とした。
黒人はとりあえず奴隷としても売り買い対象の資産とされ、白人も混血児を作った。
ネイティブアメリカンはほとんど問答無用で虐殺の対象になった。

220 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 04:04:46.61 ID:tzIbU3HM0
イエズス会自体が、ヨーロッパによる植民地の先鋒隊だったというのは、事実だからなあ
中南米を略奪しつくし、文化をすべてつぶし、先住民をほぼレイプしつくし混血させた
アジアでも多くの地域がヨーロッパの植民地になったがスペインの植民地になったフィリピンは
南米同様 レイプされつくし、民族が全員混血となった 
イエズス会ってのはそういう野蛮な行為の片棒を担いできた団体
これらを理由に、イエズス会の人間を全員根絶やしにしても、おそらく罪にはならない

417 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 07:34:37.83 ID:VDB6DXQb0
今は亡き小室直樹先生の本に
「アメリカには奴隷牧場があった」
「黒人女性に種付けをして、生まれてきた子供を売り飛ばしていた」
みたいなことが書いてあったけど、本当なのかな?
でも確かに、アメリカの黒人って、白人と混血してるから、
アフリカの黒人とは顔つきが違うんだよね。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:52:49.67 4xgQpURm0.net
アメリカの話なんかどうでも良い
ここは日本だ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:54:05.35 Y/CAucEO0.net
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
URLリンク(asahi.2ch.net)

13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。

60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった

101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)

187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も�


203:�話もアルファベットだけで押し通す。 日本のお子様の頭のいいことよ。 ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、 TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。 これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。



204:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:55:10.46 hz3/MUcv0.net
すげえ、払う気ゼロで破産手続きかよ。ひどいなぁ。 鬼畜の所業。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:56:20.45 Y/CAucEO0.net
847 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:03:44.82 ID:vJNNPxZi0
アメリカ人の男と結婚して長年アメリカに住んでいる日本女を観察してこい
できるだけ多く。
全員ではないが だいたい死んだ目してるからw
原因は周りからの差別(旦那の親族含む)
あとDVと浮気
外人の性欲を甘く見過ぎ
浮気は当たり前
容易に性欲が暴力に変換するぞ

885 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 13:51:13.55 ID:1kVFrCug0
アメリカで俳優やってる日本人のフェイスブック見るとやっぱ差別はひどいみたいね
マジでアジア人だから何しても良いって感覚らしいよ向こうは

754 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 14:55:33.07 ID:6NXdn4tW0
高級ホテルや高級リゾートも日本人も含むアジア系には、上級メンバー以外
ワンランク下の部屋が割り当てられる。こんなこと常識。
同ランクの良い部屋は、基本アメリカ、イギリス人が優先。

848 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 15:01:47.60 ID:XyHSgxFp0
>>808
アメリカ白人程表面上は人種差別は駄目と謳いながら
腹の底では人種差別しまくってる民族は稀有だからな
他の国だと一切感じた事のない人種差別を
アメリカ行った時だけ端々で異常に感じる

852 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 15:02:05.79 ID:P91VcF2H0
海外でレストラン行っても
眺めのいい一等席は必ず白人専用だよなあ
差別にうるさい黒人やヒスパニックは二等席
ヘラヘラ笑うだけのアジア人は三等席

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:57:27.24 Y/CAucEO0.net
411 :名無しさん@1周年2017/06/26(月) 17:03:47.07 ID:DFg08KV90
アメリカのどの州の大きな街に行っても退役軍人のホームレスだらけだ
話を聞くと命をかけて戦ってきたがアメリカに帰ると元軍人と言うだけで仕事に就けないの事
人間は毎日、銃弾の音や爆撃の恐怖を味わうと頭がおかしくなり
幻覚もみて普通の生活が出来なくなるそうだ。
そんな人間を雇う会社などなく、働いても幻覚や幻聴で仕事が続かない
最後はホームレスと言う訳。イラク戦後の退役軍人の自殺の数は異常だよ

675 :414:2016/01/03(日) 14:26:54.35 ID:k8/5KMP/0
アメリカは、国民を国民と思っていないからね。
ペイデイローンは州によって禁止されてるところもあるが、
年率は脅威の700%。
貧困は自己責任で、医療破産者は3000万人とも言われる。
国民でさえ搾取対象であって、保護の対象は建て前。
なので、移民希望者をガンガン入れる。そして奴隷化。
メキシコはNAFTAにより疲弊し、アメリカには仕事がある~と
錯覚を起こしているあわれな姿だ。アメリカの実像を知れば
だれもアメリカになんか行きたくないよ。旅行を除いて。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:58:00.60 NnZG4h+80.net
>>177
賢いリスク回避する


208:女性が選ぶ産科の基準 1、医師が複数常駐している大病院 2、麻酔科医が居る 3、産科の過去実績がかなりある 4、医療事故の噂を聞かない 5、万が一のICU、NICUの設備がある アホっぽい女性が選ぶ産科の基準 1、男に見られたくないから女医 2、知らない医師は嫌だから個人病院 3、実績よりも建物が新しくて綺麗なクリニック 4、入院や退院前の食事にフレンチが選べる 5、出産で無料の記念品を貰える



209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:58:53.03 Y/CAucEO0.net
677 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 22:45:13.53 ID:k9OTImNf0
>>650
南部でハンガーで中絶しようとした女性が逮捕された
南部では中絶手術が難しい
アメリカはそういう国

614 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 13:23:25.39 ID:R9TI0dHu0
アメリカ在日米軍のコックとはなしをしたことがあるが
奧さんの浮気を知って交通事故で殺害、
息子がいるが殴ってばかりで顔が変形
こんなのがアメリカの日常だ常識だ。
とても消化できない内容なんだよな
俺が餓鬼なんだとは思わないね、
奴ら狂ってる

654 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 18:05:05.86 ID:HEc0gU5b0
人身売買といっても、
アメリカ人のDV夫から子連れで日本に逃げてきた妻に誘拐罪、
助けたカウンセラーに人身売買の罪名をつけるのがアメリカだぞ

841 :名無しさん@1周年:2017/04/07(金) 23:03:18.39 ID:xACmiB7J0
>>792
アメリカは共同親権
離婚した相手への嫌がらせに子供を証拠が残らない程度に
ひどい目にあわせたり
逆に離婚相手より子供に好かれたくて
ちやほやしすぎて子供がスポイルされて
社会問題になったりしてる

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 06:59:44.83 VYOXbg5C0.net
結婚したのが悪い
自業自得

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:00:10.22 Y/CAucEO0.net
●【国際】「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇
スレリンク(newsplus板)

アメリカや中国の場合は、中流上層~上流が庶民・貧乏人
両者から生存権すら取り上げてるから悲惨。マジで悲惨
絶望死が流行ってもおかしくないと思う
正味、あの二国は頭がおかしい
中学時代にアメリカに5回くらい行ったことあるけど、
西海岸の住民は見事な豪邸に住んでて、
そのほかの地域には近づくなと言われたね。
10年前の話

967 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:19.48 ID:v4Trpf6S0
日本は現状維持でも
世界が勝手に没落と混乱していく感じだな。
日本がおかしな変革をしなければ
日本以外ぜんぶ沈没。

935 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:42.09 ID:PKrEzAw20
村人であまり魅力的でなくって、震災ばかり酷い日本で良かったのかもね
下手したら飢饉があるしね
イギリスもアメリカも英語を広めた挙句に
あんなに沢山変な人たちが殺到してくるわけじゃない?
多分welfareではないと思うよ。
英語なんだろうと思った
昨日の本を読んでいたら

924 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:22.05 ID:M9hL1arv0
>1
>米国の国民、特に白人で低学歴層の平均寿命が以前よりも短くなっているのだ。
>主な原因はドラッグ、アルコール、そして自殺だ。
普通は医療技術等の発展で、平均寿命は延びるのが普通なので、これはヤバいって感じ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:00:49.96 QhfNqMAV0.net
え?
この手の賠償って、病院が入っている保険で賄われるものじゃないの?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:00:50.36 Y/CAucEO0.net
900 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:26.53 ID:NqwnOd5+0
色んな理由があるだろうがなんで金持ちが移民をいれたがるかの理由の第一は
貧乏人同士対立させる為だよ金持ちに不満が向かないようにね

886 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:15.05 ID:M45YufrW0
>>878
気づいてるよ
地域分断工作
男女分工作
公務員と民間分断工作
アジア分断工作
やってるのは〇IA・在日〇軍とそれから委託受けてる宗教団体・IT会社でしょう
聖書に、書いてあるからね
内輪で揉める家と国家は滅びると
まあ、別に自分は関係ないけど

865 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:36:20.68 ID:PKrEzAw20
清貧というのは美徳とされた方が良いんだよ
国家が長く続くためにはね
不安があるからため込むわけだけど、
そうでなくって安心感があれば清貧になるからね

980 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:06:06.66 ID:M45YufrW0
消費もしない
勉強もしない
働きもしない
しかし、
そんな人間が一番良いのではないかと思う今日この頃
怠ける権利もあっていいと思う

798 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:56.69 ID:eBUqSxpP0
>>750
ちなみにサッカーの欧州出身の人が
欧州の貧困国は人間のサバンナだってさ。
だましだまされ、最悪売られるか殺されるか。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:01:16.51 0xBZLR+8O.net
リスクを少しでも回避したいなら妊婦側も無痛は選ぶべきではないのでは?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:01:21.30 3Swwmf1L0.net
>>198
え?いい年こいてまだ独身なん?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:01:40.42 Y/CAucEO0.net
883 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:24.63 ID:v4Trpf6S0
>>879
しかし根っからの階級文化を持ってると
どんなことにもそれを感じるんだろうな。
服装とか、ヘアスタイルとか、言葉とか。
ある意味永久の地獄だよ。
一生上の階級になろうともがかなきゃならないんだから。

885 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:09.06 ID:PKrEzAw20
あれもこれも完璧なものはないんだけども、滅ぶ国家の特徴と言うのはあるだけよ
貧富の差があまりにも激しいとか、人口が少ないとかね

730 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:12:29.88 ID:PKrEzAw20
昨日本を読んでいたんだけど、私はヘルスケアというのは
色々と問題が絡み過ぎていて懐疑的ではあるんだけど、
あまりにも貧富の差を縮められない国家というのも
衰退を避けられないらしいよ

64 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:11:35.79 ID:+Y7Lo9Hr0
人は協力し合っているし身の回りにあるものは
99.9%以上他者の力で生産されたものだ
一人一人が協力して社会があるのであって
人間を淘汰されるのは仕方がないとあきらめてるやつは社会を語る資格がない
裕福層だって他者の生み出す価値を搾取することで成り立っているのだから
底が抜ければ明日はない

389 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:27:17.56 ID:G2f7M1zf0
アメリカは砂漠化に気を付けた方がいいと思うな
割と森林が無くなってきているのを感じる

200 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:47:01.03 ID:MmrAbRqm0
>>197
正確には上部の例外の一部や
外国からのスカウト留学生など非アメリカ的な連中が
優秀なだけで、全体としてのアメリカは発展途上国としてみるのが正しい

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:01:44.27 aulGVc1a0.net
コピペ連投うるせぇなキチガイ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/22 07:02:42.29 Y/CAucEO0.net
●アメリカ産の牛肉は毒 女性ホルモンのエストロゲンが600倍残留 ガンになる
スレリンク(liveplus板)

4 :Ψ:2014/09/30(火) 12:29:25.64 ID:5dygpUjT0
フードインクって映画見てみ
URLリンク(www.cinemacafe.net)
アメリカの牛豚鶏は食べたくなくなるよ
ぎゅうぎゅうの所に押し込んで糞尿塗れの酷い扱いだし
ホルモンとかの薬漬け
だからアメリカ産は買わない。

753 :名無しさん@1周年:2017/03/15(水) 13:24:11.20 ID:OODeTmgm0
今のアメリカ人って昔と違って食にはかなりうるさくて、
食料品は自分たちの国内で、自分たちの地元の州で、
安全なもを自分たちの手で作って消費しようぜって志向が強いんだよ
それに比べて日本はどうですか?
外国産だろうがとにかく安ければいいが第一ですw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch