【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★9 [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★9 [お断り★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:12:52.57 fczYY6tO0.net
>>376
飼い主共々助かってて欲しい

751:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:12:56.20 HO/Gnetd0.net
中国の地下鉄は全国的に都営大江戸線もびっくりの深さにあるからな
地下鉄車内で水没したら間違いなく生きて帰れないだろ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:12:56.25 83Gt6GnC0.net
こういうスレは閲覧注意にしてくれよ。トラウマになりそう。

753:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:09.51 qLZ5Rj2j0.net
停電起こり始めてからが本番

754:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:10.24 /tOSeXpN0.net
中国は食糧危機で今ですら緊急輸入しまくってるのに
民衆の不満が爆発するのも時間の問題やねはい

755:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:23.97 XhSMNXD60.net
>>711
0.001mmも海面は上昇しねーよ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:25.49 X8Z+ziok0.net
上級の利権優先で死ぬのは庶民
この構図変わらんな

757:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:27.25 SsuvV0770.net
動画の中でみんな水流の脇の狭い通路歩いてるけど、足踏み外して流されちゃった人とか一人もおらんのかな?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:38.41 4upwnpii0.net
人口的に考えると死者20数人って日本でいえば2~3人ってことでしょ
中国人様が大した事無いっていうのは事実であろう
だから深刻な書き込みする必要ないだろ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:47.44 +lvrw7ly0.net
中々の動画だな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:50.11 6f7D/OJ30.net
>>686
やっぱりそういう地形の場所を都市に選んでるんだな
東京も津波起きにくい地域で都市に選ばれてる
だとするとこんだけの被害でも北京は殆ど被害ないんだろうな
地方は中国でも日本でも大変だ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:13:52.97 XL6YQTGd0.net
>>697
人権侵害の国に認定されただけのことは あるね

762:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:14:01.56 1g31uFid0.net
>>739
東日本大震災で陸前高田市から生配信してた人もいるにはいた
避難所の市民会館への誘導を無視して制止を振り切って市役所本館に避難して助かってた
市民会館の避難者はほぼ全滅した

763:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:14:18.04 yXGDy0GC0.net
何の因果かしらねえ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:14:21.80 YWhve/mp0.net
赤ちゃんも抱っこされて避難してるな。
助かってほしい...
子持ちとしては赤ちゃんが犠牲になるのは聞くだけで胸が押し潰されそうになるわ...

765:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:14:31.41 91I+KhqI0.net
これ車内の乗客の方が助かってホームにいた客が流されて亡くなってるっぽいな

766:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:14:53.44 XEohT31E0.net
>>673
チョン君は相変わらずぶれないなw

767:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:14:54.10 XhSMNXD60.net
>>737
千キロは距離が離れてるんで影響は皆無かと
あと三峡ダムの水位は平常運転です

768:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:15:12.22 fPxkb7Tz0.net
なんで都心部でこんな事になってんの?

769:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:15:16.78 U/MDhA+/0.net
>>765
すげー怖いこというねあなた
四桁いってるかもね・・・

770:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:15:18.18 sPGzhBnd0.net
なんで中国は洪水もスケールがでかいんだよ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:15:21.49 VGVvsgmI0.net
大自然に逆らうからこうなる消雨ミサイルで気候を操作してたからいずれwこうなるんじゃないかと思ってた天罰だ
中国だけに下ればいいのに全世界で以上降雨が発生してる線状降水帯もその影響だろう

772:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:15:42.98 bNkZvGHn0.net
いきなり洪水が起こったん?
事前に避難情報なかったん?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:15:56.37 MAOieNdU0.net
>>356
ナンバープレートもげとる

774:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:04.23 LAvxXYZP0.net
Twitter見てると凄い死んでないか?これ。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:06.78 hZV77h9E0.net
火だの水だのは知らん!

776:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:22.96 JWlOmgYV0.net
アメリカ軍の気候兵器

777:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:24.94 kSRdOJTQ0.net
>>772
>>742
都市部直撃は予想外

778:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:34.37 SsuvV0770.net
1時間200ミリ、3日600ミリクラスが来たら東京でもヤバいんかな?そんなときは都心からは避難したほうが良い?

779:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:43.06 VGVvsgmI0.net
>>771
いずれw←すまんここはタイプミスったwなんて入れるつもりなかった全然笑いごとじゃないから

780:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:45.64 BVgdVd+b0.net
>>774
Twitterは信頼性がネトウヨと同レベルだから鵜呑みにしない方がいいよ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:16:45.93 oMNEyrRQ0.net
実写版お笑いウルトラクイズ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:17:01.38 9H3lH38Q0.net
電車の中であれはないわ。
あんな状況には絶対になりたくない。

783:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:17:02.57 bh7SE8Q00.net
大好きなコウモリみたいに飛んで逃げろよ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:17:12.47 NNssUUYn0.net
>>774
死者が12人だと思ってるやつは一人もいないだろう

785:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:17:23.73 1qh29mnx0.net
死亡者12人、負傷者3人
大した被害出てないじゃん?
騒ぐほどでもないだろ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:17:27.51 6f7D/OJ30.net
>>747
江戸川区ですら、あそこが水没するとしたら、その上にある都内の狭い範囲内で大雨が降った場合だけだよ
都内で雨が降った場合は、江戸川区が犠牲にさせられる
でも広い範囲での大雨なら周辺県を水没させて江戸川区はピンピンしてるだろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:17:54.13 hZV77h9E0.net
張良を見習って凧で空飛んで、どうぞ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:17:55.24 BVgdVd+b0.net
>>784
明日以降に増えるだろうね
東日本大震災の死者が発生日に数十人だったのと同じ理屈で

789:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:02.37 ar+0nuo+0.net
>>778
高いビルに避難だな
まちがっても地下に逃げてはいけない

790:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:02.51 OJo7934A0.net
>>784
中国の発表する数字で信用できるものってあるか?

791:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:16.30 hcLPLjlZ0.net
死者数なんて分からないし調べる気もない
どうせ35人以下で公表するから

792:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:17.11 SeQy7QQQ0.net
>>46
35人

793:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:24.40 gIGZcn3c0.net
報道を歪曲してるというよりは
現在進行形でちゃんと情報が集まってない感じかね
まあ集まった後でパヨチョンみたく歪曲しそうだけど

794:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:30.92 Ob8LFM9i0.net
北京が砂漠に飲み込まれるなんてスレを信じてたこともありました

795:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:38.15 1g31uFid0.net
>>746
ご先祖様を称えてお腹が満たされるならな
現実問題として今の日本の経済規模でこの国土を維持するのは無理
誇りとともに滅びるか、這いつくばって生き残るかの二択
>>790
日本政府よりは信用できるでしょ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:38.50 NJzarUn60.net
>>788
皮肉だと思うよ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:38.61 SsuvV0770.net
中国はプライバシーないくらいにスマホで個人特定できるんでしょ?本気になればいつの間にか連絡つかなくなった人の数で被害者特定できるのでは?

798:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:47.31 QfSdT8qz0.net
どうってことない
日本でも毎年のように各地で洪水起こってるしな
死人も毎年出てるし

799:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:51.22 5m/Xptey0.net
>>734
そりゃ最悪の想定すりゃ河口なんだからゼロではないだろ
ゆーてその対策は何重にもされてるし結局下町だけだし

800:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:53.50 V2tRrZsN0.net
記録はないけど1000年に1度の大雨らしいが、中国人の謝蓮舫に言わせると
1000年に1度の災害に備えるのは無駄で仕分けの対象らしいからなあ。
仕方ないね。

801:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:18:55.85 6f7D/OJ30.net
>>777
地方都市では被害あうときはあるよな
首都と地方都市ではそこが違う

802:2chのエロい人
21/07/21 20:19:18.18 pRELE+y10.net
すぐに救助すべき!
URLリンク(gifmagazine.net)

803:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:21.99 TDVMmmZ00.net
どんどん死ねキチガイチャンコロナ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:24.74 J2tjOMAs0.net
電車内で取り残されてるやつ、あの後どうなったんだろう?助けられたんだろうか?

805:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:33.81 RHnM531n0.net
>>765
あーなるほど・・・そういうことか
電車の外
濁流だったもんね・・・

806:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:39.14 NJzarUn60.net
>>790
最近じゃ日本も信用できないけどな

807:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:45.48 BVgdVd+b0.net
>>796
バカは真面目に死者数が少なすぎるから隠蔽って騒いでるぞ
大災害で現時点の正確な死者数が分かるわけねーだろ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:47.02 1qh29mnx0.net
浸水してアルミニウムが爆発した工場も死者0人だったろ?
全然大したことない
死者12人で負傷者も3人だし
ちょっと雨が強くて田んぼ確認しに行った人が流された程度でしょ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:55.95 22CJogu10.net
みんな笑ってるけどさ、さすがにこれはかわいそうだわ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:19:57.91 R3jZ1Gev0.net
>>356
気分はWRカー

811:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:02.56 tH4CrdJS0.net
親近感湧かない別生物がどうなろうと知ったことではない

812:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:18.67 y0TzT/iM0.net
北京ってガンガン気象操作してたんじゃ無かったっけ。晴れにはできるけど雨を止めるのはできないとか?

813:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:21.41 9xFytmua0.net
なんかマジで洒落にならないことが起きてんだけど
これはほんとに心配だわ。

814:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:29.89 XwhXhR2H0.net
>>711
三峡ダム建設前は1m高かったのかい?

815:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:41.72 +emVH05q0.net
違う世界線では今年の北京五輪開催地だった

816:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:42.99 0EjQYj1q0.net
北京は昔から水不足で困ってる都市だから、排水をどうかしようかなんて、今までミジンコも考えてなかったと思うよ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:53.72 SsuvV0770.net
東日本のときの台湾のように、今回は我々が直ちに支援を送るべきでは?

818:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:20:55.59 BFYDrQe/0.net
オリンピックなんかやってないで救助に行くべきだわ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:21:18.62 lW8YoRrg0.net
>>734
リンク先の冒頭で前提条件がおかしいって突っ込まれてるぞ
想定被害がカスリーン台風まんまだ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:21:33.61 hcLPLjlZ0.net
この水害でこの一帯の保水力はさらに著しく落ちた
砂漠化が一層進み、ちょっとした雨でも結構な水害になる

821:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:21:58.25 6f7D/OJ30.net
>>799
同感
都内で水害にならないように周辺県に水流してるのに、都内で心配するってことはしなくて良さそうだがな

822:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:21:59.47 YGH3NCWm0.net
コンクリート鉄筋でできた家が多いなら冠水してもそんなに被害ないんじゃね
日本はまだまだ木造家屋も多いから冠水すると大被害になっちゃうけど

823:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:22:01.02 J2tjOMAs0.net
あの状態で電車のドアって開くの?どうやって助かるんだろう?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:22:15.41 tH4CrdJS0.net
>>818
はあ?

825:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:22:18.06 6qEkcIHM0.net
また中国でヤバいウイルス発生しそうじゃん

826:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:22:35.08 2bYkRIJi0.net
支那ゴキはこの程度では支那んよ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:22:52.63 s5PxZh6Y0.net
そのまま国ごと全部沈めてくれ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:07.55 clLY9yv/0.net
お前ら中国もいいけど台風直撃の沖縄のことも少しは気にしてあげろよ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:24.27 CVMsCzP50.net
動画上から3本目まで見た
まだグロくない
他は内容どんな感じ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:33.88 aPiTQPsr0.net
北京の砂漠化が遅れるぞ、良かったな

831:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:40.08 uBVTzHwM0.net
電車が水浸しになっても電気止めなかったのかよ・・・
そりゃ感電して死ぬわ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:51.50 SsuvV0770.net
北米カナダの酷暑、欧州の洪水、そして中国も洪水。夏の入り口程度でこれだと今年はまだまだ大変なことが起こりそうだ。日本の一部が沈没するかも

833:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:51.65 xr4SzLi10.net
地下鉄って線路の方に電線があるんですよね
感電するね。なんでみんな水に漬かって生きてるんだろ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:51.99 bJGMx9Zj0.net
助かった車両と沈んだ車両があるんだろう。1本だけ運行してるわけじゃなし。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:56.87 22CJogu10.net
一体何人の人が死ねばこれほどまでに…

836:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:23:58.50 YMMXITvy0.net
>>785
それが事実で増えないっていう根拠ある?

837:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:09.51 3+Ahat9l0.net
>>808
党員以外は人ではないので数に含まれません

838:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:10.90 /kEBNCrj0.net
>>49
カミ4桁は省くのが志那式統計術(´・ω・`)

839:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:14.60 ecJQz+K10.net
ポセイドンアドベンチャーみたいに潜って助かるんちゃうんか

840:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:19.71 Bb+rXpZ/0.net
>>829
死体が映ってるで

841:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:22.69 /oPr7usS0.net
>>546
動画多いな

842:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:28.41 Fz2aRY7+0.net
>>794
周辺が砂漠化してるから地面の保水力が小さくなって
すぐに水が溢れるんだよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:31.30 kSRdOJTQ0.net
>>836
いや
既に現地発表は>>684

844:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:45.22 3KfKMbM50.net
>>1
電車内で肩まで水に浸かってこの状況でまだスマホいじってるアホなんなん?
てか漏電で感電せんのこれ?恐ろしいわ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:24:58.25 eVNYHybm0.net
>>565
そうだな
あのマンションの近辺は旧河道だ
建物は建てても高床式にすべきだった

846:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:25:16.82 MGdI3ZOh0.net
あっちの防災・水量を示すHPとかないアルか?

847:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:25:30.08 NNssUUYn0.net
>>828
直撃というより、沖縄も台湾も避けて大陸へ向かう感じ
まぁ、台風の右側は風が強いが。

848:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:25:34.16 BiPq3iwA0.net
17日からずっと雨らしいけどそろそろ止むやろ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:25:37.42 reEHrLpG0.net
>>156
同意

850:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:25:54.53 isC+ttcO0.net
中国は上級国民しか死者数に入れない

851:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:25:59.39 SsuvV0770.net
Yahooは中国の河川水位情報発表してないの?

852:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:04.69 GL+rMljb0.net
日本も2年か3年くらい前あわや城山ダム決壊寸前ってとこまでいったから
相当やばかった。
あれ決壊してたら相模川下流域の住宅すべて浸水だった。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:08.49 i8nCohFS0.net
若い女性の死体やばい
かわいそう

854:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:10.37 gIGZcn3c0.net
>>844
むしろ他に何もできないんじゃない?
避難できるならそりゃしたいだろうしな

855:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:32.09 KJRCyk0R0.net
後の消毒が大変だぞ。
いや、中国だから天日干しで終わりかな。

856:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:42.49 V/ZTO3+B0.net
また大量に産めちゃうの?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:45.42 BbQPcflc0.net
こんな時にオリンピックなんて不謹慎だ!

858:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:47.67 J2tjOMAs0.net
>>156
別に末端の国民が悪いわけではないのに

859:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:26:53.88 /tOSeXpN0.net
やっぱりアジアじゃ日本が一番だな中国なんかに住みたくないわ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:00.61 CVMsCzP50.net
>>853 どこ?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:02.47 ApLBGUX90.net
どうすんだ、東京みたいに地下に遊水地を作るのか?

862:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:08.38 iEc1JpOJ0.net
>>842
丸見えだかで砂漠でも地形的に上の方で大雨降ってたら洪水警戒しろみたいなのあったわアメリカだったか

863:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:25.48 +i88o69b0.net
でもキンペーは温暖化とか無視するんでしょ?
もっと沈むだけじゃない?

864:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:39.33 Ct4qNXha0.net
中国朝鮮の災害には全く心が痛まない

865:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:46.60 XwhXhR2H0.net
>>823
日本の電車なら
水位が低いうちに非常コックを切り替えれば手で開けられるけど
手遅れだな

866:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:47.52 Mth77kHL0.net
>>1
mp4 下から4番目の動画
人が大量に死んでるな
日本人なら助かる場所でも溺れ死んでいる

867:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:48.62 hmbQ81N70.net
怖いのはこのまま水が引かない状態が延々続いてさらに水蒸気を供給する
エリアが広がっていく。無論夏で都市化の気温で雨雲が延々と消えない
気象状況が続く。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:54.63 RHnM531n0.net
>>858
そうだよね
政府のせいであってあの人たちのせいじゃないじゃん

869:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:27:54.84 J2tjOMAs0.net
女性が流されてる動画。あんな風にずっと顔を出してられるもんなんだな。立ち泳ぎが上手いのか?

870:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:11.04 SsuvV0770.net
>844
あの状況だと「こりゃ多分もうだめかもw」って俺でも大事な人にスマホで遺言始めるわ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:14.51 a/8Xxr/10.net
この規模の災害が京城で起きれば良いのに

872:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:20.70 Sm4uLvJ80.net
中国は千万人死んだくらいで一人死亡計算やからな

873:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:25.81 5dn406RF0.net
>>36
お前の感想のがどうでもいいわ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:27.98 twEByyCV0.net
この状況でも人生楽しもうと奮闘するバイタリティには感服

875:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:31.62 LsvhbI/o0.net
だいたいなんでダムが決壊するんだよ
洪水吐はついて無いのか?
ダム乗り越えて水があふれても決壊しないような強度のダムは作れないのか?
決壊したらどれだけ悲惨な事になるかちゃんと考えて設計してるのか?

876:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:36.64 TBurrqaJ0.net
>>71
みずぽ「反対です、まぁ反対でいいですよね?反対というより慎重にやるべき」

877:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:37.68 APvmOcLd0.net
そういえば最近雨ばっか降ってたからな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:53.15 /kEBNCrj0.net
>>1
死者12人だってwwww?
自国のミスは小さく計上。
香港で隠し持ってた核弾頭が誤爆しても死者は30人程度の見込みwwww
一方、他国のミスは大きく計上。
尖閣諸島に上陸しようとしてた漁船を日本が拿捕してうっかり船員が死んだら
漁船の乗組員15万人を機銃で日本がひとり残らず不当に抹殺したって発表するような国w

879:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:28:54.51 YMMXITvy0.net
>>858
とはいえ、国民は政府に対して責任はある
何もしないと、覇権主義の厄介な独裁体制が維持されるし他国の干渉は内政干渉と言われるわけで
国民が善意の被害者とはならないよ
ないわけじゃない

880:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:29:00.48 gOFkoB4F0.net
URLリンク(i.imgur.com)
北京の雨は来週が本番

881:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:29:19.50 hmbQ81N70.net
台風が中国に向かっているのも上昇気流で低気圧になり
引っ張られているのかもしれない。

882:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:29:24.47 KJRCyk0R0.net
大雨エリア
ここ二、三年より北に移動してるよな。
前は日本や東南アジアが大雨だった。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:08.57 APvmOcLd0.net
>>879
民主主義の国でないんだから、それは厳しいだろ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:14.91 8Y/JHVZ40.net
地下鉄の乗客は無事だったのか?
あんなの効果率で全滅パターンやん

885:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:15.52 qWzxRij80.net
落ち着きっぷりがスゲーな
日本だったら我先に阿鼻叫喚の地獄図だろ
民度たけーよ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:15.94 NNssUUYn0.net
>>874
水が流れ込む穴を覗き込んで数人が崩落に巻き込まれてたな。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:19.50 V8wAVlAn0.net
地下鉄はマジでヤバイ
救助しようにも水があるうちは進入することもできないだろ
アクアラングを乗客の人数分用意したって泳げる人ばかりとは限らないし
真っ暗な濁った水の中で出口の方向もわからなくなる者が出てくるだろう
と言うかそれ救助する側にも言えてるわけで
絶望しかない
もちろん無事の救助を願うけれど

888:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:28.71 g3fl34lX0.net
>>758
1000万人まで誤差の範囲だよ、中華の命なんざ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:37.95 d4A+CUnK0.net
これからは水陸両用車が売れる!

890:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:50.64 TSGr2Sok0.net
体半分以上浸かってる状態で走る地下鉄とか
想像してなかった動画だわ…プチトラウマ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:57.05 w1rieqFt0.net
動画が残っている=無事だった
ってイメージだったけど
これらの動画見てると動画をアップした後どうなったか分からないってのも多いね

892:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:30:57.58 RHnM531n0.net
>>882
日本も毎年大陸からの線上降水タイが九州や四国にかかるようになってる

893:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:01.07 isC+ttcO0.net
中国がこれじゃ北朝鮮に支援は無いな いよいよ滅亡に向かうだろ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:08.54 J2tjOMAs0.net
>>1
下から三つ目が助かる気がしない

895:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:21.65 APvmOcLd0.net
>>889
シュビムワーゲンの時代がついに来たのか。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:22.59 KoyPW7210.net
水没地下鉄の動画みたけど映画みたい

897:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:23.20 utGG7OWJ0.net
>>246
日本もヤベエ時は意図的に決壊させるところ決めてるもんな。
どこもおなしだな

898:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:32.07 eVNYHybm0.net
>>1
5本目の動画、流れているの女性じゃないか
助けなくちゃ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:33.10 i8nCohFS0.net
ツイッターの画像だけで10人ぐらい死体がありそう

900:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:41.76 3+Ahat9l0.net
>>885
口が塞がれていたら声も出てこないよ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:51.08 UjC//vrJ0.net
>>684
33人以上?にはならないという法則があるような。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:52.63 gIGZcn3c0.net
>>891
通信設備が生きてるなら
ネットにアップロードができるだろうしなあ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:56.72 g3fl34lX0.net
>>875
そんな計算できるやつ居る訳ねーだろ
パクリと人海戦術しかできねーんだから

904:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:31:58.24 NNssUUYn0.net
地下鉄の線路が下水道みたくなってるなぁ。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:06.35 aPiTQPsr0.net
>>880
PM2.5が着地してそうですが、結局海流にまで流されるなだろうね

906:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:08.41 9x62kkbn0.net
地下鉄で溺死とかあきらかに人災だろw

907:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:09.96 BKQuOHpp0.net
動画やばいわ…

908:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:13.46 oWLFBIsK0.net
これほんとなの?フェイクじゃないの?

909:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:23.36 7qLcN4eY0.net
土人の国ではよくあること

910:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:25.63 gIg6z1N80.net
地球がシナに対して怒っておられる。

911:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:39.77 hBrp9TM50.net
流石に笑えない状況やな

912:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:40.24 3+niX7/60.net
昔北京に居たあるけど、1年のうち雨らしい雨が降るのは7月だけだったアルよ。酷い乾燥で喉をやられたわ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:48.02 kSRdOJTQ0.net
>>901
これ天災だから基本関係ない

914:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:49.10 6f7D/OJ30.net
>>778
逃げるなら都心の方が安全だろ
周辺県に逃げたら水流されてるから水害に合う確率が上がるぞ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:32:56.83 3+Ahat9l0.net
もう終わりだよあの国

916:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:02.70 KOqvq1yI0.net
>>2
今超笑ってるよ

917:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:17.87 2V9x6b+k0.net
snsにあげて救助待ってる
全員救助されたとニュースでやってた

918:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:33.03 HLrXt9b40.net
ふぁあああああああああああ飯がうまい!
天罰

919:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:39.40 YMMXITvy0.net
>>883
黙って一部の善意の人権活動家などが弾圧されてるのを知らんぷりしてるなら罪深いとしかいいようがない
国のしたことはたとえ独裁だろうとそれを許した国民に責任がある
ナチスもそれを台頭させた国民に責任があるように

920:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:41.96 utGG7OWJ0.net
>>541
つばでもつけときなよ。
て言いたいね

921:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:42.35 HcmgVgMo0.net
でももっと死体動画みてみたい願望も正直ちょっとありますよね

922:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:49.57 w1rieqFt0.net
>>869
漫画で得た知識だけど、
水に浸かると人は身体の2%?だかだけ浮くらしい
手とか出すと頭が沈む
だから大人しく頭を出しとくのが良いらしい

923:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:50.10 XwhXhR2H0.net
>>886
あの動画は誰かを引き揚げようとしてるんじゃないの?

924:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:33:55.89 oWLFBIsK0.net
>>286
古代中国から日本が学んだことの一つ。

925:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:05.62 U/MDhA+/0.net
>>893
つーか欧米が制裁解除しないなら中国自体が滅ぶよ多分
今年から10年が目安
いよいよ分裂だな

926:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:14.11 SvKBP3fd0.net
コロナばら撒いた天罰じゃ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:18.30 i8nCohFS0.net
大雨の日は地下鉄に乗ったらダメだね
日本でもありうる

928:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:40.30 ngrKxtgp0.net
>>897
友人の住む街の排水ポンプ場は洪水の時に途中で何者かによって止められていたという
下流の都市の洪水を防ぐためのダムにされたと言われている

929:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:43.64 BKQuOHpp0.net
地下鉄って水没したら海底洞窟のようなもんだもんな

930:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:47.85 7Xg0qh/R0.net
>>676
普通に泳ぎ方わからないような溺れ方してる奴バッチし映ってんのに何言ってんだお前?

931:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:53.07 UjC//vrJ0.net
>>913
中国で治水は専門機関があるぐらい力入れていると思っていたんだけどな。
BBCによれば、もう二つのダムが決壊したと報道されている。
このニュースが事実ならば、落ち着いてからが混乱の本番だろうな

932:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:34:58.09 RHnM531n0.net
>>919
それは一理ある
けどこんな死に方しろとは思わない

933:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:35:36.51 2V9x6b+k0.net
他国の不幸を笑うやつはまともな人ではないだろ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:35:50.72 QZtakfyw0.net
>>885
助けても助けられても損害賠償請求喰らうし
生き残っても党に処分されるし
ある意味達観してるよね。気の毒だけど。

935:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:36:04.10 lGv0WlOh0.net
人命にかかわる事案は、日本、台湾、中国合同の救援隊部隊をつくり、災害から人命を救う3国共同部隊を創設できたらいいのに。
ただし、朝鮮人は人もどきであり人あらず。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:36:06.13 TiXhLkWh0.net
これ北京なの?鄭州なの?

937:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:36:31.20 kSRdOJTQ0.net
>>936
動画は鄭州

938:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:36:36.80 NtB6IWL60.net
天罰覿面

939:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:36:41.58 23mRBi820.net
中国人は泳げないの?

940:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:36:52.03 i9e5PufR0.net
ろーまんも、エグい気象操作するなー。
オリンピックとかも、全部、ろーまんの八百長だよ。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:36:55.55 YMMXITvy0.net
>>932
もちろん
ただ、国民や末端は国の政治になんの責任もないとは思わない

942:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:37:04.33 5dn406RF0.net
>>932
そのかわり、楽に死んでくれるなら億単位で死んでくれてもいいよ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:37:04.46 Z3cqSp/u0.net
台風の予報見てるけど台風って普通上陸したら勢力衰えるはずなのに
何で6号はずっと維持したままなんだろ?
まあ980hPa前後だから大して強くもないけどノロノロだからかなり被害出るんじゃないか

944:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:37:06.50 2V9x6b+k0.net
>>936
北京含む各地

945:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:37:50.20 D8a51yHU0.net
>>933
運どうのじゃなくて、ダムの決壊は人災だろ
軍事費に全振りしてインフラ整備怠った中国政府は笑われても仕方ない

946:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:37:52.49 5dn406RF0.net
>>935
やだよ五毛

947:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:00.84 J2tjOMAs0.net
何十万人避難とか言われてもあの国では大した数に見えない

948:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:12.12 NNssUUYn0.net
>>931
手抜きも一流だからなぁ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:20.02 iEc1JpOJ0.net
中国の天命思想的に近平下ろしたら

950:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:22.75 8Y/JHVZ40.net
まじで動画撮ってる場合じゃねえのに

951:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:22.92 KoyPW7210.net
中国人も金づち多そうね、水泳の授業とかなさそう

952:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:24.42 lj5SjmzW0.net
日本だったら政府とか行政ボコボコに叩かれるけど、中国の場合下手したら溺死と同じような結果になるからなぁ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:38.15 TiXhLkWh0.net
>>944
鄭州と北京て結構はなれてるけど

954:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:41.17 2V9x6b+k0.net
>>939
元々、日本よりは泳げないらしい
決壊だから流れが早すぎる

955:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:38:48.77 g7ZFFI0v0.net
>>1
言うほど大した事はないんだろうと思って動画開いて驚いた
地下鉄でこんな状況になったら恐怖だわ
底が抜けて人が落ちて行ったり・・
子供を抱いて、狭い出っ張りを歩いてる母親もいるね

956:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:39:01.93 pW8oVuWG0.net
>>939
国民の大半が泳げるなんて日本ぐらいなもんだよ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:39:09.79 tz8QMxyV0.net
Twitter「今何してる?」

958:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:39:40.17 2V9x6b+k0.net
>>945
日本も他国のことは言えないよ

959:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:39:45.45 isC+ttcO0.net
呪われた東京五輪の次は呪われた北京五輪
呪いは終わらない

960:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:39:50.05 f8QEOidO0.net
この状態では当局による死者数の把握は時間がかかるだろう

961:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:39:51.36 gIGZcn3c0.net
着衣水泳はそもそもプロスイマーでも大変だし
脱衣しても激流の中はさすがにどうにもならんと
地下鉄の場合は、そもそも泳いで出られる状況でもないだろう

962:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:40:21.53 aPiTQPsr0.net
>>943
ヒートアイランドの熱を吸収してるんだろう
知らんけど

963:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:40:26.25 J2tjOMAs0.net
すごい不謹慎な視点だけど、復興特需で景気良くなるのでは。車も売れまくる

964:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:40:29.27 ACwGy1Bt0.net
沖縄の台風のが危険ずっと停滞してる

965:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:40:35.90 vqGYtWTi0.net
>>950
この状況でだれが動画撮影してTwitterに上げてるのかちょっと理解に苦しむな
地下鉄の中のとか、撮影と投稿した本人も水に浸かってるんだよな?

966:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:40:52.85 6f7D/OJ30.net
>>928
一昨年の台風被害はそういう場所多かったろうな

967:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:40:56.03 TiXhLkWh0.net
鄭州はとんでもない大都市で日産の工場もあるし
日本人たくさん住んでるよね

968:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:13.97 D8a51yHU0.net
>>958
少なくともチャイナよりはまし

969:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:14.69 8Y/JHVZ40.net
まだ水の中にいる人がいるから死者も増えてくだろうな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:15.84 2V9x6b+k0.net
>>960
ダムが決壊して海に流れてるから難しいよな

971:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:17.97 KoyPW7210.net
動画に写ってる死体だけでも20体くらいあるな

972:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:19.22 iEc1JpOJ0.net
>>961
水流れ込んでくるんだから塞いどけって話だわな
なんで水没するまで人がいるのか

973:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:34.90 isC+ttcO0.net
蒼天すでに死す 黄天まさに立つべし
いよいよ来たな

974:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:40.48 r1L/83WS0.net
>>950
撮ってるのは遺言かもよ?

975:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:41:42.05 hmbQ81N70.net
>>963
去年は水害後売れまくったよ。
次の資金が出てくるかどうか。

976:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:42:12.79 D8a51yHU0.net
>>971
数百人死んでてもおかしくないよな

977:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:42:19.32 UjC//vrJ0.net
>>970
税収を前年度と比較すれば、だいたい分かるんじゃないかね

978:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:42:32.96 aPiTQPsr0.net
>>963
借金が増えるが、景気は良くなる被災地だけな

979:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:42:58.35 g7ZFFI0v0.net
動画は実態を伝えるね
こんな状況になったんだ、と言う

980:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:43:14.07 vqGYtWTi0.net
>>974
だったら自撮りも入ってると思うんだが
まぁそういうのもあるかもな

981:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:43:26.96 ngrKxtgp0.net
>>966
まさにそれだし本人も下流の都市が洪水になったらどうなっていたかと思うとある意味御の字とは言ってたな

982:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:43:34.58 NNssUUYn0.net
>>979
「中洲 キャンプ 動画」
とかも教訓だよなぁ。

983:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:43:34.79 Myot30nR0.net
共産党は死者数十人で済ますだろうが、亡くなった方にはご冥福をお祈りします。
台風で被害が広がらなければいいが。

984:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:43:37.73 uG9RCZsA0.net
>>973
そろそろ董卓が殺られるところかな

985:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:44:15.67 Sm4uLvJ80.net
これからは毎年になるよ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:44:16.98 mElWpN2l0.net
中国みたいな大陸の洪水は日本のと違って水がなかなか引かないんだよな
二次、三次災害酷いんじゃないか

987:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:44:23.92 Ie/l8b9G0.net
東京の地下鉄とか大丈夫なんだろか?
東京駅の地下3階総武線ホームとか。

988:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:44:28.79 RHnM531n0.net
>>941
話がそれるけど中国がご希望通りの覇権国家になれるとは思わないしあの政府を放置どころか支持するような態度を続けている国民はいつかつけを払うことにんるだろうとは思う
でも災害は災害だからあんな状況には本当に同情するよ
どれほどの恐怖かいったい何人亡くなったのかと思うと
ただ中国政府が25人とか発表してる限り援助のしようがないけど

989:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:45:15.96 EFA8M3vy0.net
>>350
冷えた蒸気菅にバルブを開いて勢いよく蒸気を送るとなるやつ。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:45:28.22 2V9x6b+k0.net
>>964
中国いく頃には弱まってそう
宮古島、石垣島はあのレベルの台風はほぼ毎年ある

991:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:45:49.79 04pz+CHa0.net
URLリンク(twitter.com)
救助は順調だから心配すな
(deleted an unsolicited ad)

992:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:46:30.84 WURTvcld0.net
台風予報がおかしい
バグってるだろこの雨量

993:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:47:23.00 EBgljTQj0.net
中国でも意外と感電しないのな

994:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:47:40.63 p+8knevs0.net
>>986
水害は事後処理後の病が怖いよ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:47:51.68 2V9x6b+k0.net
>>974
遺言ぼいのもあったが
電車の中の人たちは救助された
テレビでやってた

996:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:47:53.13 X8P7x9su0.net
共産党の治水の失敗を天災のせいにしてるだけにしか思えんのだが……
1000年に一度の大雨とか言ってるけどどうせ単なる白髪三千条の類の誇張であって別に
日本の貞観地震みたく科学的に1000年に一度を証明するデータは無いんでしょ?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:48:59.51 s3lBRzGB0.net
>>422
キモw
とっとと中国かえってなんの役にもたたねー救助活動でもしてろ

998:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:49:32.00 aPiTQPsr0.net
>>996
100年毎に記録燃やすもんな、珠に400年残るけど

999:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:50:35.33 2V9x6b+k0.net
地下鉄でこうなった原因、知りたい
日本もあり得ないこともない

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 20:51:42.64 SvKBP3fd0.net
>>1000ならチャイナ滅亡

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 34秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch