【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★7 [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★7 [お断り★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:45.63 GJ+vXorO0.net
支那で洪水か
いやぁ~実に涼むね~w
ドンピシャだww

401:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:58.56 usrNdl1p0.net
どんどん流せ
死者がたりないぞ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:01.64 gD+byRh10.net
>>377
泥が混ざってるんで感電するかもってはなしやろ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:08.71 ucOBkXZh0.net
都市全体がポセイドンアドベンチャー

404:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:11.28 eVtCajXE0.net
>>328


405:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:15.34 K4jHwnaU0.net
>>376
それはその車両の人達が助かっただけやろ
電車内で男女が死んでる動画があったけどw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:16.84 cLhJVs5W0.net
今回も当局の必死救助作業と泣いて喜ぶ被災者って流れだな
喋らなくなった人はスルーの方向で

407:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:32.02 hYAXf5ne0.net
多分、自然堤防(砂層)や後背湿地(泥層)無視して宅地造成を進めてそう
志那なら台地や丘陵無視は当然だろうな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:35.33 Rm+taXEX0.net
>>15
動物園のワニか
中国語っぽいよな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:37.67 V1kqi7wA0.net
>>281
昔の三国志は治水ばっかりやってたね
洪水被害ヤバかったし

410:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:39.82 gwwvZeHm0.net
死体動画ふつうにあがりすぎw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:43.79 gD+byRh10.net
>>399
みても大丈夫だけど
かわいそうだから見なくていい

412:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:49.33 17VCMJBh0.net
世界最大のダムはどうなった?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:59.03 63ixOCQn0.net
>>1
はいコロナの報いキタ━(゚∀゚)━!
ザマァクソ中共

414:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:00.30 xCqnubXS0.net
>>399
ふつーに川にワニいるのかね
ゾウとかいるから思ってるよりはるかに南国なんだろな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:06.52 DofUttZ/0.net
>>292
JRはトンネルの湧き水を排水してるんだよね。やらないと地下部分が浮き上がってくる。
ただ、いきなり排水不可になっても水没するまでかなり時間がかかると思う。
荒川が氾濫して都内の地下鉄が全滅する可能性のほうが高いのでは。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:20.38 xVUBYmYb0.net
>>273
ブタちゃん助かって良かった

417:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:37.78 C6ibdvXL0.net
バッテリーとか爆発はしなかったのか?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:49.44 Wjjk7fyQ0.net
>>389
>>394
フェイクだよ
指摘されて速攻で削除した

419:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:50.82 5GR41OsH0.net
第三軌条の線路なら分かるけどホームにいてなんで感電すんねん
感電死の遺体がホームに流れ着いたのか?

420:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:57.52 YM6ExaIP0.net
>>398
それ、絶滅した事が確定した
既にレッドブックから消えてる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:58.35 0aeFXAtS0.net
>>73
全部都内じゃないですよ?
彩湖こと越谷貯水池なんかど典型
都内の上に大雨降ったら役に立たない
荒川水門からが東京都
>>80
今年の梅雨雨で地下鉄新宿駅で上から漏水したし、
渋谷地下神殿できる前は渋谷駅はいつも水没してる
あと江東六区な?
>>235
なんだ、おまえ菌キ部落か?
関東人なら毎年夏に三国峠の手前で大雨降るの知ってるぞ
祖国に帰れよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:01.54 ZQFfKV4G0.net
>>15
池江璃花子の生命力に感動した

423:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:09.77 MNDAA9xa0.net
東京が沈んだら日本終わったと思うけど北京ってどれくらいの重要度なんだ?
経済は南のほうが強いんだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:14.25 mwAkTcQM0.net
地下鉄はあれだけ浸水したら動かなくなるだろ。
車内が上まで浸かって乗客死亡の予感しかない。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:19.32 S/DmLPFh0.net
地球様のお怒りは年々強くなる一方

426:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:30.57 t69tZzqR0.net
金あるからすぐ立ち上がる

427:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:33.44 TeR1DHBE0.net
あれ?日本って核いらなくね
あの最大のダム爆破するだけで勝てるやん

428:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:35.54 j1Gu7ksM0.net
全く持ってお気の毒で胸が痛むのだが、何と言うか
流される人が多すぎないか?そんなに一瞬で大水が街を流れたのか?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:50.46 VbgdsIht0.net
すげえな。みんな生きた心地しないだろうね。皆様無事でありますように。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:56.88 ZQFfKV4G0.net
>>416
※このあとみんなで美味しく(ry

431:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:58.02 xCqnubXS0.net
少なくとも日本ならこうなる前に避難&閉鎖するわな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:58.15 t7BBzcV30.net
セルフトライアスロン

433:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:04.31 Ibb9UV7m0.net
雨はやんだのか?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:10.21 EeAtCHmk0.net
日本も気をつけないとな
大雨続くとアスファルトの下の土が流れてたりするしいつ陥没するかわからんよな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:22.24 BDhlptpt0.net
地下鉄はレスキューが天井に穴開けて救助されたってさ。よかったよかった。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:27.11 NoksUcNO0.net
怖すぎる
荒川の底もっと削ってくれ頼む

437:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:31.78 jInlLsle0.net
>>252
せやな
自然災害の数は日本は世界1、2を争うと言えるんじゃない?
こんだけ災害インフラ整えて国民全部努力してる国としては
だから天罰って言葉は使いたくないね

438:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:34.61 tXCTH49r0.net
>>1
この時期に1000年に一度の洪水とか天罰としか言いようがないだろw
ザマアみろ習近平!
東京オリンピックの怒りの涙、アマテラスの天罰
TOKYO OLYMPIC TEARS OF RAGE
AMATERASU PANISHMENT TO CHINA MAINLAND
BBCはこうやって書いてやれ!

439:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:41.06 29itN6Mp0.net
>>41
駅前にある。
さほど深くはない。
商店街になってる。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:58.29 xCqnubXS0.net
>>435
そんな気軽に穴の開く地下鉄あるわけないじゃん

441:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:03.98 p8JXuizu0.net
>>367
ここの画像だとさ
同じ服着てる人が最初は目から血出てないんだよね
後から撮った画像だと血が流れてる
それが意味するところは?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:08.15 5Ld1nxE+0.net
10億死んでも4億残ればアメリカに勝てるみたいな事を毛沢東が言ってたろw
へーきへーき
とゆーかざまぁwwwwwもっと死ね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:08.93 4xcPJCKr0.net
>>327
同情する気が失せる
横転したタンクローリーから漏れたガソリンタバコ吸いながらすくう土人レベル

444:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:16.75 LNLkVeTJ0.net
どうせ中国の僻地かと思ったら結構都会?

445:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:23.03 1Sem+nCH0.net
>>54
グロ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:26.17 gD+byRh10.net
>>428
泳げないってのも大きいだろうな
泳げないから静かなときにも怖くて渡れないので、孤立したままどんどん水かさがまして、流されちゃう

447:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:28.86 7JO/OrJl0.net
>>1
利権中抜きオリンピックで
お祭りやってる場合じゃない
緊急援助を是非 日本の良心を示すべき

448:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:31.39 5GR41OsH0.net
>>428
ダムが決壊したら一瞬で大水が押し寄せるだろ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:46.74 zv190rXm0.net
中国の近未来的な街並みと土人のような無謀な人たちのギャップがサイバーパンクっぽいな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:48.14 EeAtCHmk0.net
>>436
ほんとやなぁ
上流から流れてきてるの溜まってる所とかあるだろうしね

451:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:53.41 HO/Gnetd0.net
ニーハオトイレどーなってんの?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:54.28 ddHlAKIo0.net
電車の中嫌だわ
超恐怖だろうなwwww

453:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:57.83 CZ0Rtlno0.net
>>438
エラが飛び出てんぞ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:58.13 PwHEjL1H0.net
地震と同じで日本ならよくあることでしか無いし
日本だとたいした被害としては扱われないレベルなんだよ
5ちゃんねらは韓国人や中国人ばかりだから感覚が違うようだけど

455:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:00.31 xCqnubXS0.net
>>444
首都北京て書いてるじゃん

456:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:12.39 mUiG/lC30.net
天罰が下ったのか?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:14.03 YVaYG+ND0.net
>>297
マジこれがヤバいぐらいの二次災害。
水洗じゃない地域もあるし下水も完備されてないから水が引いた後に伝染病が発生する

458:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:18.00 0aeFXAtS0.net
>>414
いる
中国の絶滅危惧種ヨウスコウワニ、今後10年で2倍に復活か
2009年4月20日 20:49
【4月20日 AFP】絶滅が危惧されている中国原産のヨウスコウワニの個体数が、
5年から10年の間に2倍以上に増加する見込みだと19日、地元メディアが報じた。
 中国東部安徽(Anhui)省にある中国ワニ自然保護区(Chinese Alligators Protection Nature Reserve)のWang Chaolin氏が、
5年前より広範囲で現在120頭以上のワニが繁殖していると国営新華社(Xinhua)通信に語った。
本種が唯一のユーラシアに住んでるワニ
日本書紀にもヤヒロノオオワニとして出てくるからな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:18.81 j2Xw4zZA0.net
腹くらいまで水に使ってる地下鉄車内の動画見たんだけど、
あそこから助かったのか?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:36.92 XTEF1/Zu0.net
中国って被害状況とか死者数とか、いつも少なく発表するじゃん。
でもさ、世界中で誰も信じてないし、噓なのバレバレなのに何の意味があるの?
ない信用が更になくなるだけでメリットないじゃん。
 

461:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:48.14 s0Qxz7fp0.net
鄭州は黄河決壊のメモリアルサイトだからな
歴史は繰り返すマルクス

462:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:49.37 jgPb7C8J0.net
可哀想だな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:52.86 h1DZWPH20.net
>>1
リアル絶体絶命都市2

464:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:53.12 o+oClgrv0.net
コロナという野生動物の逆襲を受けたり類を見ない地球環境汚染による大洪水に
見舞われる。正しく天罰が下っているな。中国人が全員食べるようになると地球が
何個も必要になると言われてるが地球を滅茶苦茶にする存在だな。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:56.44 eVtCajXE0.net
>>446
自力で浮いたり潜ったり息を止めてとかの経験もないと
最後の悪あがき的な応用も出来ないもんな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:56.65 1Sem+nCH0.net
>>367
グロ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:05.33 D3IzT7PK0.net
windyだと明日の17時まで雨  25、26、27と上海沿岸が台風による大海だな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:19.28 /DR7l8Ch0.net
これでまた新しい疫病が広がりそうで困る。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:21.68 Rm+taXEX0.net
>>273
さすが泥棒文化

470:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:25.27 EtoJ1qa20.net
電車の中、肩まで水浸かってるけど
ちょっとでも水位上がったらパニックだろうな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:25.73 xCqnubXS0.net
>>459
肩まで来てるの>>1の下の方にあるよ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:48.51 WT3yhNNA0.net
よかった、最初死んでるのかと思ったけど助かったみたい
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

473:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:53.66 usrNdl1p0.net
>>447
五毛、調子乗んなよ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:07.67 cm8055yM0.net
>>459
助かってますよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

475:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:11.21 tXCTH49r0.net
>>450
ハギビス2019でも荒川は耐えたのでヤバいのは多摩川と利根川だとハッキリした
荒川は皇居から結界飛ばしてるからたぶん大丈夫
荒川決壊は東京のレッドラインだと分かってるので陛下は分かってるはずw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:11.85 gD+byRh10.net
>>442
こういうの言ってるやつ左翼や五毛の工作員な
自分で書いて、翻訳して世界に広めて、日本を貶めるやつ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:32.86 +cyC5UI20.net
オリンピックの呪いだよ。
日本にも中止を要求し、
中国も中止したほうがいいよ。
五輪にかかわった人と国は、
ことごとく不幸になってる。
来年は死神バッハが中国で大暴れ。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:42.60 SXhDM5xO0.net
これはキツイ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:56.11 gD+byRh10.net
>>474
助かってるとこの映像がない

480:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:57.64 ixnDxPdK0.net
電車に乗ってる人がいるってどういうことよ
まさか水没してるのに乗ったんじゃないだろうな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:10.73 p8JXuizu0.net
>>447
なんで日本が援助しなきゃいけないの?
まず嘘で搾取したODA返せよ
生きたまま内臓抜かれたウイグル人に謝れよ
全世界の人にコロナ撒いてごめんなさいって謝れよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:14.22 C3NIrbva0.net
北京大洪水だな…
水害は日本も他人事ではないから真面目に対策しないといけない

483:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:17.93 azS9tcyE0.net
>>293
気持ちはわかるが
一応対策として見る事をオススメする
身の回りで起こるかもしれんし

484:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:20.19 RilKHNHf0.net
中国人は基本泳げないから、こういう時余計に死ぬな
日本人はみんな小学校で水泳の授業あるからまだ助かるが

485:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:36.55 I0kNgJBD0.net
南シナ海何兆円もかけて埋め立ててる場合じゃないよね。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:47.24 htJmYzBv0.net
>>474
それはよかった
ご冥福をお祈りします

487:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:48.34 107peL+X0.net
>>377
バカかこいつ?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:51.87 tXCTH49r0.net
>>455
メインの被害は河南省の方らしいがな

489:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:08.07 0IXl1Q2z0.net
Twitter規制のないドイツの洪水は濁流の動画ぐらいしか出回ってないのに
何でSNSを規制されてる中国の大雨はご遺体がゴロゴロ転がってるヤバい動画がいくつも上がってるんだ?

490:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:14.09 gqmUO7Ki0.net
>>472
九死に一生だな
もう少し遅かったら死んでたろコレ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:15.82 p3hUQewW0.net
日本人が力を合わせて鶴を折る時期なのかもしれんな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:26.61 jN0BX1rp0.net
ペスト発生しそうだな
割とマジで

493:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:32.70 1y7VQRkV0.net
>>484
海パンで泳げても、着衣水泳はなかなかキツイぞ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:42.56 xCqnubXS0.net
>>484
それが無くなるみたいだよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:03.32 CZ0Rtlno0.net
動画の2番目みたいな状況だと
電車から出られんわな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:10.90 4NTQU+ih0.net
ダムが決壊してるから流れが早い
泳げるとか関係なくないか? 
津波も泳げないわけだし

497:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:14.57 5A8cADvX0.net
地下で感電死なんて悲惨だろ。気の毒に

498:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:17.96 znUDqFLZ0.net
やっぱり中国はダイナミックですね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:21.07 UeC420Hi0.net
台風6号も行くみたいだしどうするのやら

500:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:22.15 Qx+0P8IT0.net
例のダムの決壊もありうるの?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:24.24 Sbt3gVUf0.net
>>489
中国で洪水被害なんてしょっちゅうあるから
関係ないフェイク動画とか画像もかなり混じってる
ワニのやつとか思いっきりフェイクだけどすぐ騙される5ちゃんねら

502:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:32.71 f5bHkfts0.net
>>1
ゴキブリ中国人もっと死ねばいいのに。
東京オリンピックにあわせて、
大雨でも直撃させようとしたのかな?w

503:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:37.05 i5yp0lRT0.net
>>81
NHKは中韓報道に関する限り「不都合な真実」は報道しません。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:53.22 mPK50qvg0.net
なお死者はゼロの模様

505:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:57.62 tgselNVb0.net
何これ?
昨日のダム決壊の影響?
こうなる前に緊急事態宣言とか出ないの?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:07.09 bEZv7Bge0.net
>>377
恥の上塗りする前に
色々ググってみることをオススメする。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:08.08 htJmYzBv0.net
>>484
こんな流れ早いいろんなものが流れてるところで泳ぐとか無茶いわんで下さい

508:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:08.13 /DR7l8Ch0.net
>>16
特亜に忖度した報道協定だからじゃね?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:16.94 2DgYjIvp0.net
>>421
>荒川水門
ねえ…そんな水門ないけど?
都内なら岩淵水門のこと言ってんの?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:17.18 EtoJ1qa20.net
地下鉄内とか酸素薄くなるやろ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:25.91 dMzIfbH50.net
内モンゴル自治区でダム2つ決壊したみたいだけどそれが北京まで及んでんの?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:32.89 1y7VQRkV0.net
>>487
ほっとけwww余裕で通電するってーのwww

513:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:39.16 gqmUO7Ki0.net
日本はオリンピックで盛り上がろうとしてるんだから辛気臭いニュースはNG
水を差す為にワザとやってんのか中国は?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:43.89 PiImdgTO0.net
>>11
なんか足の感じとかもう死後硬直し始めてる感じにも見える

515:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:43.89 eVtCajXE0.net
>>81
ちょこっと朝やってたよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:47.75 eAAF7FVH0.net
地下神殿があれば東京で同じ降水量でも水没しない?
(´;ω;`)

517:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:58.34 cLhJVs5W0.net
つい先日北京冬季オリンピックの準備が着々と進んでますよって中国で報道されてたと思ったらこれである
オリンピックに関わるとろくなことないねえ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:01.93 hsL004Qb0.net
トンキンだって浸水くらいするやろ(´・ω・`)

519:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:13.43 209Q1KxS0.net
>>489
民衆がキチガイのように動画を撮りまくる
監視社会だからプライバシーとかの概念がない

520:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:16.22 vDV5xVwR0.net
中国人なら大丈夫だろ割とマジで

521:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:30.45 j1Gu7ksM0.net
ええ・・・ダム決壊マジなん?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:51.02 lh+3yh+20.net
>>472
色白やな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:52.84 4NTQU+ih0.net
正常バイアスは怖い
熱海の土石流も311も逃げてれば助かった人はたくさんいる
第2波、3波も想定しないとな

524:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:55.45 gL3LlrJk0.net
>>1
普通に死体が写っててびびった

525:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:02.89 c2l53pO20.net
人工的に強制降雨しまくっておかしくなってきてんだろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:03.11 tXCTH49r0.net
>>489
ドイツ語圏の方が人倫意識が高いからそういう死体を撮影するようなことはやらないだけだろ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:05.15 TmYDqGMU0.net
>>377
いやいや
雨自体もいろんなものが溶け込んでるし
さらにその雨が地面におちたら
当然いろんなものがそこに溶け込んでるに決まってるだろ
通電しないなんてことありえん

528:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:16.39 KkuNIL1y0.net
>>1
流石チャイナww

529:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:25.48 YZbvky+E0.net
治水せんの?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:34.60 gqmUO7Ki0.net
>>11
※救助作業ではなく死体の回収作業です

531:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:37.19 5npYPSCm0.net
首都の治水くらいちゃんとしようよ
これじゃ50年前の東京だよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:45.32 jrQkQVLA0.net
未熟な中国らしくていいじゃない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:00.08 BDkivXuQ0.net
天滅中狂

534:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:01.06 riyAlngw0.net
>>489
ドイツのは山間の村だから撮る人も少ないけど中国の被害は大都市だから撮る人も多いからだろう

535:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:07.49 dIXtSLRG0.net
堤防があるから大丈夫
神殿があるから大丈夫
排水ポンプすごいから大丈夫
想定は斜め上から注意はしとけと

536:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:17.60 58f9fWAE0.net
>>377
何気にコイツがこのスレでダントツでヤバイ件

537:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:22.36 4NTQU+ih0.net
朝のニュースでダムが激しく決壊する瞬間やってた
複数決壊したみたいだな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:27.89 p8JXuizu0.net
結構な災害だけど
世界中どこからも同情されないのはかわいそうだねw

539:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:30.60 eVtCajXE0.net
>>421
>彩湖こと越谷貯水池
彩湖はさいたま市と戸田市で
越谷貯水池はレイクタウンだよ
20キロくらい離れてる

540:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:36.69 cZG1KCbQ0.net
下から4つ目の動画、
なんでみんな顔辺りから血を流して死んでるん???

541:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:42.57 2DgYjIvp0.net
>>377
そこらにある水が真水だというなら真水を大量に使う工業は
儲かりまくってしょうがないね。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:45.93 v6Q2+YWC0.net
>>8
傘持ったハゲのせいで崩壊してて草
助ける気もないギャラリーって害悪でしかない

543:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:52.39 DiSotJGm0.net
揚子江沿いの洪水じゃないのか?
この前も雲南辺りで洪水が起きてなかった?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:52.65 j1Gu7ksM0.net
>>531
急激に発展しすぎて上物も大きけりゃあ、そこにいる人の多さも
半端ないので、50年前の東京よりもひどい有様だと思う。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:53.73 LNLkVeTJ0.net
>>472
よかった
美人だけに悲惨さがすごく伝わる

546:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:18.20 CMWrawIE0.net
ワニに襲われてるってマジ?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:28.64 xCqnubXS0.net
>>516
無理だろ
けど逃げる時間はあるからとっとと逃げろ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:43.78 Sg9mqO5p0.net
>>472
いやそれはもう…

549:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:53.17 tXCTH49r0.net
>>519
日本がそのイメージの定番なんだけどね
映画でも人が倒れたり事故のシーンでガラケーで写真撮るジャップってのが日本人の冷酷な社会のイメージ像として定着してる
東洋人は基本的に陰湿だ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:57.09 TVeQgIi60.net
>>377
蒸留水は電気を通さないけど他の物質が溶け込んだら通しますぞ
極端な事を言えば海水が良い例ですな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:12.23 K4jHwnaU0.net
>>1
持ち上げてからの~
URLリンク(i.imgur.com)

あ~ん
URLリンク(i.imgur.com)

552:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:23.38 /2gQXifP0.net
>>472
1枚目魚みたいな目と顔だもん
死んでるかと思うわ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:27.94 MB3sZavY0.net
遊水池に球場があるヤクルトの立場は

554:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:37.87 gqmUO7Ki0.net
>>536
草wwwwww

555:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:40.89 rzhSTARc0.net
>>517
腐敗の魔のトライアングル日中韓
互いに自分だけはマシだと思い込んでるがモンゴロイドはろくなもんじゃない

556:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:48.84 D3IzT7PK0.net
>>531
面積がハンパ無い  
今でも少し大雨ふってますなあ~でも九州ひとつぶんぐらいの広さで大雨

557:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:53.07 X79ZT4Wk0.net
ネトウヨ、絶滅した揚子江ワニに食われたと主張するw

558:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:53.77 qk7fe8or0.net
毎年気象兵器で攻撃されるのはしょうがないな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:02.24 NRKEWSAa0.net
習近平は人類の敵

そして人民の敵

560:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:10.59 eVtCajXE0.net
>>543
一番酷いっぽい鄭州市は黄河だね

561:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:16.24 3hsumY+i0.net
日本も中国も駄目だな。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:18.88 /2gQXifP0.net
>>549
なるほど
お前は確かに陰湿だなw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:26.56 xCqnubXS0.net
地下鉄で肩まで水に浸かってるのに
レスキューが天井から穴開けて救出
火花散らして開けたの?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:27.10 3qFz1pcT0.net
ロシアは民主主義の味方陣営だった。ベトナムのためにがんばれロシア
参考:ロシアは突然中国の超巨大掘削装置撃墜、習氏は激怒で1,000億ドル規模の、、7/13Youtube

565:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:31.74 p8JXuizu0.net
>>549
日本のおこぼれで生きてるやつがイキんなよ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:35.55 lKZRfeJQ0.net
そして新たなる伝説が生まれた
377 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/07/21(水) 14:38:41.95 ID:0aeFXAtS0
>>77
意味わかる?
泥土混じってるけど、真水は導電しないよ?
蒸留水が電気伝えないのって中3でやるだろ?
祖国に帰った方がいいな、おまえ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:45.29 2DgYjIvp0.net
>>516
江戸川区と葛飾区は治水工事はされてるけど(いわゆる地下神殿)諦めて。
あと戸田と板橋区の間の岩淵水門も決壊想定されてるので諦めて。
時間稼ぎだと思って逃げるべし。

568:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:48.67 /DR7l8Ch0.net
>>529
治水しても想定以上には耐えられない

569:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:06.94 209Q1KxS0.net
>>549
最たるものはマスコミだろ
阪神大震災の時にスイスのレスキュー隊から苦言が出てたんだぞ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:09.61 YMMXITvy0.net
要するにこれ中国全土でいくらの被災で
死者何人クラスの大惨事?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:16.12 XF5tUeyo0.net
2030年代は気候変動の実力がアホでも分かるようになる
2040年代は人類は絶望に向かう
2050年代は生き残りで世界中が大慌て

572:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:17.49 rc+F34e90.net
>>1
酸素が薄くなってるからか
ハァハァしてるな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:22.70 cLhJVs5W0.net
>>543
中国南部の洪水は最早定番のイベントなのでニュースにもならない
今回は降水量が少ないはずの北部のあちこちでこの有り様なので大騒ぎになってる

574:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:23.09 tXCTH49r0.net
>>534
簡単な話だよな
田舎の顔見知りの知り合いの親族の人かもしれない死体を撮ってSNSに上げるようなことしないってことだろ
そんな事が出来るほどドイツは地域の人が劣化していないんだろ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:30.75 47CoTgGK0.net
>>172
人の不幸を嘲笑うとか
日本も某半島と変わらんわな
この手のキチガイは何処にでもいる

576:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:32.58 3DhrNy0D0.net
地下鉄では少なくとも1人死亡って画像ではさらっと五人ぐらい死んでるの面白い

577:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:46.30 XB6CPB8p0.net
死者数はゼロの報道かな?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:50.23 htJmYzBv0.net
>>552
まぶた閉じてないから逝ってるやろ・・・・

579:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:51.73 OHSIQRSh0.net
>>459
腹くらいで流れてないなら助かるよ
地下鉄の場合、パンタグラフじゃなくて線路から給電するんだけど、
冠水するなら止めるからな
地下鉄動いてないってことは先に止めてる

580:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:58.87 yX0/whbq0.net
>>472
若いし美人だし助かってホントよかったね
この美人さんは頑張って幸せになって欲しいわ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:02.16 Q8Je/+VK0.net
ざまあみろ、散々日本のこと馬鹿にするから、その報いを受けるんだな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:04.21 4NTQU+ih0.net
頑丈な建物とか登るの間に合わなかったんかな
やたら歩いてるが危ないな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:10.20 i5yp0lRT0.net
北京といえども、すべての住宅のトイレは水洗完備されてないと思われるので
中国人が経験したこともない大水害により、うんこがプカ~リプカ~リ流れて
きて被災者は溺れながら飲んだり食べたりしてるかもね。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:11.20 D3IzT7PK0.net
心配なのは上海だね。 予報では3日間、上海上空に台風が居る。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:14.04 Jxv/i6+Q0.net
地下鉄、あれだけ浸水しても照明消えないね、ちょっと恐い

586:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:18.88 p+KVQm060.net
黙示録の通りですかこれ?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:21.92 7MmfrMcf0.net
>>474
中国なら国威発揚の為に救出映像を大げさに流すのに今回無いよね

588:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:34.91 xlt9Jao30.net
>>434
ほんとそれ、他人事じゃない
これから台風の時期もやってくるし憂鬱

589:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:36.77 NkEjeeGF0.net
人災の所も多々ありそうだよな
未然に被害を抑えられたはず
無駄に人を死なせすぎだわ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:42.09 gqmUO7Ki0.net
>>566
やめたれwwww

591:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:47.32 CZ0Rtlno0.net
>>489
記録しとかないと揉み消される

592:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:51.61 xCqnubXS0.net
>>579
肩まで浸かってる動画がある…

593:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:54.85 rzhSTARc0.net
>>568
どこかの国同様めちゃ中抜きしてそう

594:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:11.04 QR2Pg8Ck0.net
中国の発表をそのまま報道してるの見ていつも思うけど現地滞在日本人の家族とかで連絡つかない人なんかはそれで納得できんの?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:19.33 I0kNgJBD0.net
>>546
クロールって映画あったなぁ。
アメリカ南部でハリケーンの洪水の中、人喰いワニに襲われまくるストーリー。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:34.55 jVm1BdOh0.net
ドイツも環境マフィアに気象兵器でやられたらしい。

597:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:41.31 K4jHwnaU0.net
>>505
ダムは関係ないよ(別の場所)
数日前から北京市内の道路は冠水してるとニュースでやってた
そしてまだ大雨が降り続いてるのに電車は運休させないし、中国人も外出したり
そして水が地下鉄に流れ込んであぼん

598:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:42.56 xCqnubXS0.net
>>588
意外と北海道は平気なんだよ
引っ越してこい
冬は毎日災害みたいだけどな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:46.02 47CoTgGK0.net
>>225
あの状況でパニックにもならず落ち着いてるのが逆に怖い

600:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:52.61 cm8055yM0.net
>>592
既に救助されて助かってるけどね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

601:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:55.87 tXCTH49r0.net
>>569
そうだね
95年の辺りからそういったイメージが海外に出ていったんでしょうなw
ガラケー出てきたのその後だしケータイにカメラを搭載して使うという文化は日本が発明したんだからね

602:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:58.56 hmYUtJ120.net
>>580
たぶん死んでるぞ
2枚目、首筋で脈拍を確認してる

603:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:03.09 7MmfrMcf0.net
>>575
成りすましの可能性 大

604:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:05.92 pbulAYAP0.net
人の不幸はさすがに喜べん

605:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:11.21 OXVKjHku0.net
>>1
自己中身勝手な中国人の末路

606:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:14.49 eVtCajXE0.net
>>567
岩渕水門あるの北区だよ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:15.48 Z0Oswm7q0.net
突貫で作ってるから安全面なんて考えてなさそう

608:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:16.47 209Q1KxS0.net
>>579
動いてるかどうかじゃなくさらに水が低いところに流れ込み続けてるかどうかじゃないの?

609:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:31.71 QqyrXUHg0.net
野次馬の傘のオヤジまじいらんことしたな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:51.16 ar4ThEUT0.net
>>599
正常性バイアス

611:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:52.77 p8JXuizu0.net
>>595
あんまり面白くなくて困ったは…

612:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:03:09.98 4NTQU+ih0.net
死んでる画像や動画はやめて欲しい

613:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:03:23.29 Ibb9UV7m0.net
葛飾と江戸川区はなー
千葉県側は標高高いのに東京側が低いから水が流れてくる運命にあるんだよな
で、地下神殿を作ったと
地下神殿ってのは神殿の容積しか水を引き受けられないからさ
岩淵水門をしぼって埼玉に犠牲になってもらうんだろうな
密かに

614:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:03:26.98 81BEwMoJ0.net
日本って地震も大雨も毎年襲われてるから備えが完璧になっちゃったのな
中国や欧州みたいなとこが滅多にないレベルの災害に遭うとこんだけ悲惨な事になっちゃうのね

615:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:03:39.19 7owtyXLZ0.net
>>1
原因は何?内陸の低気圧?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:03:45.68 Za8yfz2x0.net
中国は地域によっては水没は風物詩ってところもあるらしいからな
都市部は大変

617:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:03:54.78 ZKRHNlfk0.net
そもそもあれだけ広大な国土なのに人が都市に集まりすぎだろっていう
もっと200万300万単位の小都市ばんばん作ればいいのに(それに比例して人災も増えそうだが())
まあ東京に集まりたがる日本人もたいがいアホだがな

618:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:06.22 xCqnubXS0.net
>>607
それ以前に天気予報見て封鎖しろ逃げろって話なわけで
よっぽど天気予報がクソなんだろな…

619:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:17.15 VSCFRc0R0.net
>>540
何で、血が出るんだろうね?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:17.39 QR2Pg8Ck0.net
>>600
ツイ主も後から死亡認めてるようだが

621:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:26.14 4NnYHGU70.net
謎なんだけど、なんで倒れてる人が何人もいるんだ?
大雨で倒れる理由がねーだろうよ
何やってんだこいつら馬鹿なのか?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:29.23 eVtCajXE0.net
>>596
ルール工業地帯だよね

623:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:31.55 pIpBQ9Hu0.net
>>1
来年のオリンピックも延期かな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:32.93 xULOYcxw0.net
手ぬるい

625:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:44.71 MB3sZavY0.net
現地邦人に被害は

626:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:44.78 kFySDTN+0.net
災害で誰にも責任が無いにもかかわらず、火消しが湧いてくるのはマズイんだろうな

627:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:04:58.60 csqPfRbK0.net
10何年前に博多の地下街水没して2人くらい死んだよな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:00.40 EbU7Y3Zp0.net
日本は毎年のように記録的豪雨!ってやってる気がする
だからあんまり危機感ないんだろうか

629:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:29.44 OXVKjHku0.net
地下鉄車両が水没って 
それまでに止めて地上に誘導しなかったのかと中国人は思わないのがデフォか

630:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:37.10 c7rvmwgk0.net
中国発表では、死亡1名、行方不明2名、1231人が救助されたってよ解散解散

631:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:39.69 eVtCajXE0.net
>>619
感電で眼球が破裂したって解説が

632:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:41.09 vTshxz6Y0.net
京都には京都水盆っていう、
琵琶湖の貯水量に匹敵する、
天然の地下ダム有るけれども、
市内なら水没しないかね?(*´・ω・)
琵琶湖の水止めたら、
滋賀県はあっという間に水没するみたいだけれども。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:45.14 DL8pvYiy0.net
>>580
いや、その画像どう見ても死んでるだろ。
瞳孔反射の確認と首筋で脈確認してる。

634:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:59.06 DEntbHd/0.net
ええい、そっちの水害はいい、ダムだ。ダムを映せ。三峡ダムの壊れぶりを。そうそうだそう。

635:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:05:59.61 IQQZZRLN0.net
よく暴動が起きないな

636:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:06:03.32 FZ8gQohJ0.net
地下核兵器・長距離ミサイル工場も水没したか?

637:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:06:05.68 S2ioRTjK0.net
まあ人民は強いから流された先でも図々しく生きてるだろ
代わりもいっぱいいるしな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:06:14.47 csqPfRbK0.net
募金活動せんでもええか?

639:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:06:28.97 rzhSTARc0.net
>>614
昔のお上はなんだかんだいってやることはちゃんとやってたから今までは大丈夫だったけど腐敗や中抜きが蔓延していくと手抜き工事や対策してることになってるけど金だけ消えて何もできてないとかで10年後には支那みたいになっててもおかしくない

640:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:06:47.61 TCKSGNya0.net
環境問題を無視したり捻じ曲げて解釈してきた人類の自業自得な状況
ほぼポーズだけの対策じゃ大きな改善は見込めないな

641:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:06:48.39 OXVKjHku0.net
人口14億の中国人は1万人とか10万人は数に入らないのだろうな

642:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:06:58.10 Za8yfz2x0.net
>>638
一割も有効利用されないんじゃね

643:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:00.97 UnUCSoBy0.net
>>8
これはヤバいな

644:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:01.89 EeAtCHmk0.net
>>631
うわぁ苦しかっただろうな

645:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:12.34 pIpBQ9Hu0.net
自然破壊しまくったバチが当たったな

646:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:18.71 4NnYHGU70.net
>>633
死んでたら口開かなくね?

647:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:22.11 MO6RcXlL0.net
これあんまり報道されてないのが逆に怖いんだけど

648:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:22.22 rXZeYNmv0.net
コロナ撒くような国だもん
副産物的に異常な雨雲が生成されても何もおかしくはない

649:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:25.86 YMMXITvy0.net
>>630
これで死者1名不名2名
最大死者3名で済んだ?まじか

650:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:27.14 xlt9Jao30.net
>>598
たしかに北海道が台風の被害を受けたって話きかないな
北海道いいな
食べ物旨そうだし

651:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:32.50 w7cbKsHI0.net
>>530
この後溺れてる人も見届けるよね

652:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:33.01 e8kXfG9F0.net
●もっとも重要な感染対策

・選挙に行く!!!
・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること!
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす
医療従事者が休める、 金出して医療や薬品や食品を増強、災害対策!

・GOTOする!オリンピックする!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってるゴミ議員は落とす!!

・政党支持率アンケートで自民の支持率を10パーセント以下にまで落とす!

653:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:40.34 JUrqSBsb0.net
ざまあああ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:50.55 VSCFRc0R0.net
>>631
怖いこわい…

655:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:56.23 e8kXfG9F0.net
国に借金がある!というのは財務省のウソ!!!!
通貨の考え方が変わってきてる

毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

インド株が蔓延して、たくさんの人が死ぬ前に
金配ってロックダウンを!
当たり前の感染対策と、治療薬を!

656:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:59.08 xCqnubXS0.net
>>630
※ただし上級です

657:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:07:59.25 XPFXyYlc0.net
>>614
あと国民が行政責任にうるさすぎ
おかげで避難勧告が乱発されたからこのまえ基準が改正された

658:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:08.57 tXCTH49r0.net
>>614
日本は災害に対する経験値耐久値の上限がめちゃくちゃ高いのは言うまでも無いだろ
M7震度5強と聞いても大したことないな、とすぐ忘れるレベルまでには鍛えられてるw
国外なら、ありえない

659:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:11.26 KY+Vxj9U0.net
>>11
中国は水泳教育をしてないし、救命活動の教育もしてないから
一般市民にそういった知識が全然無い。
一連の動画の中でも、泳ぎ方が全くわからず
水の中でただもがいてるだけの人があまりに多すぎるよね・・・

660:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:11.32 lh+3yh+20.net
>>600
ここだけで12人死んで5人重体みたいな事書いてるけど

661:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:14.26 bSsHFAZk0.net
水没してる建物や車からの投稿動画も多いが、意外に潜水艦並みに機密性が高いんだな
全然浸水してない

662:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:28.31 E0BglK1c0.net
水害の酷さとGDPって因果関係あるだろ
ソースは日本(地すべりとかゲリラ豪雨)と中国(今回のとか三峡ダム下流域の奴)とアメリカ(ハリケーンカトリーナとかその他)

663:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:29.39 sOpzwthu0.net
想像より悲惨でこわいな

664:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:34.50 vTshxz6Y0.net
>>628
ボジョレー・ヌーボーのコピペみたいだよな。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:42.98 cvRHK90g0.net
>>557
それが絶滅してないってよ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:46.96 e8kXfG9F0.net
●お金は刷れば簡単に作れる!
(ただし2~4パーセントのインフレになるまで)
万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える

■金よりももっと大事なものがあるということ!!
トレーラーを安全に定刻通りに運転できたり、
道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり
生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!!
スキルを持った人間はすぐに育たない!!

135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wzEX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね
過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。
例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、
畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。
お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。
破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT

667:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:52.16 lh+3yh+20.net
>>621
水が引いたんだろ。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:08:52.48 qzybDTv70.net
地下鉄で感電は?土がないのに水が汚染されてるのはどして?

669:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:04.14 kfzWTNb+0.net
中学生のとき水泳部だったけど
水といっても中が土石流に近かったら
やっぱ泳ぐのは無理かな

670:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:09.53 4NTQU+ih0.net
橋が22流された
2万人に被害だって 
怖いなぁ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:12.19 e8kXfG9F0.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。水泳授業をなくす)

672:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:14.89 5DYqlShR0.net
せーの
スガガーw

673:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:21.17 w0a2hFiL0.net
穴にボッシュートされるやつなんなんだよ
面白がって見てたのか?

674:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:25.19 hxiIS4MS0.net
>>600
全部死んだと書いてあるけどさ
どうやって動画残ってんの?
撮影者の携帯が完全に水没しても壊れないもんなのかね?
しかもそれ泥水だよね

675:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:28.58 GxuC423k0.net
>>650
台風自体あまり来ないが
いざ来たら結構被害出るよ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:34.72 uHydbeVQ0.net
>>646
開くよ
死んだら筋の力が抜けるから
立位だとパカー開く

677:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:35.71 lNEifzyp0.net
>>15
ワニに喰われてれない?
ここワニいるの?

678:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:48.98 2DgYjIvp0.net
>>668
ねえねえ、日本でも水道の蛇口ひねった水だと
通電するけど?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:56.39 e8kXfG9F0.net
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
スレリンク(newsplus板)
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
スレリンク(newsplus板)

困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!

680:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:09:58.54 UeFAMlpx0.net
>>661
水没した車は、エンジン入れたら終わりな気がする

681:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:05.16 D2G1z+Wc0.net
>>106
>>1の下4、なんで脳が飛び散ってるん・・・?

682:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:13.34 /DR7l8Ch0.net
>>628
危機感あるから、エリアメールで避難勧告とかやってるわけで

683:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:14.27 EdYp7L3G0.net
こんな状況じゃプールで習う水泳なんか屁の役にも立たないよね

684:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:20.09 e8kXfG9F0.net
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況

経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !

ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!

685:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:23.04 w0a2hFiL0.net
>>16
助かった地下鉄のやつは流してたよ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:23.27 rc+F34e90.net
ID:cm8055yM0
こいつ何もんだよ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:28.08 tgselNVb0.net
>>623
中国においては人命ば軽いから中止はないだろ。
人命より国の威信。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:29.50 FZDY9qhd0.net
熱海やドイツや中国の災害見る度思うけど
車や電化製品の廃棄物のごみ凄いだろうな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:35.98 4NnYHGU70.net
>>676
え?普通硬直して硬くなって動かなくなるはずだけど
違うんか

690:三河農士
21/07/21 15:10:39.21 Hweblc//0.net
来週は上海が危なそう。

691:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:39.91 xCqnubXS0.net
>>650
梅雨は多少引きずられる年はあるけど、今年は快晴だった
台風はほとんどこない
ただしスケートリンクを普通に歩くスキルが必要

692:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:50.55 Q0BEkMX10.net
目玉が飛び出て転がってた
えぐい動画だった

693:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:54.86 zLrN7Lr00.net
大震災の時にはシナは人民解放軍を派遣しようかって申し出てくれたよね
日本も自衛隊を派遣しましょうか?

694:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:55.01 e8kXfG9F0.net
●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材
この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・

・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に
・警察官                 ←★コロナ不況による治安悪化と警察力の弱体のコンボ 
・教育                  ←★子供の頭がパーに
どの産業がかけても困るけども
インフラの根幹みたいなところの人が感染してしまうと
ヤバいことになる

フランスでは、原子力発電所の作業員が感染してメンテナンスができなくて
発電所止まるかもという話が出てる
フランスから電気を輸入しているドイツもやられる。

北海道は日本の食糧庫  !!
米、麦、ジャガイモ、畜産 他・・  !!
北海道電力でクラスター発生
URLリンク(www.fnn.jp)
【福井】大飯原発クラスター
スレリンク(newsplus板)
【急増】警察官らのコロナ感染、1100人超える うち4割が今年感染
スレリンク(newsplus板)
【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染
スレリンク(newsplus板)

695:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:10:55.69 NoksUcNO0.net
>>646
死後硬直がまだ始まっていないのだろう

696:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:00.59 uqJX8k1E0.net
北京五輪無理ですね
ハハッ!

697:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:02.20 q7aNQS6/0.net
>>647
一応ワイドショーでは見たな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:03.46 blWemuLn0.net
>>674
動画が残ってる=撮影者が無事救出されている
つまり何人死亡〜はデマなんですよ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:07.55 cIIZnooF0.net
>>29
本当日本はクソだわ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:11.33 4NTQU+ih0.net
>>669
無理だよ
熱海の遺体も性別不明ばかり
中国の決壊は浮き輪なら大丈夫そう
リンゴとか物は浮いてるし

701:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:13.49 eVtCajXE0.net
>>665
こういう説明文を見つけた
>揚子江ワニは1970年代に200頭余りまで減りましたが、1986年から人工繁殖に取り組み、現在では9000頭ほどに回復しました

702:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:19.06 4NnYHGU70.net
>>683
いや役には立つだろ
泳げるのと泳げないのじゃ生存率がダンチやろ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:26.43 tXCTH49r0.net
>>618
中国は独自の宇宙ステーションとか有人宇宙飛行などパフォーマンス性の高いことはやってるけど
気象衛星とか気象情報の分析の方の技術力は日本よりも下なんだろう
韓国人が日本の天気予報を見る話は有名だしね
的中率も低いんだろうな

704:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:26.62 T7EvRklp0.net
なんか最近大陸が静かな気がしてたんだ
でも死者数人で収まったアル
ちうごくスタイルバンザイとか強がるんだろ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:27.11 3HCoOkvp0.net
また死亡者数誤魔化してるんだろうね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:29.50 VSCFRc0R0.net
>>689
死んですぐは柔らかいでしょ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:39.72 e8kXfG9F0.net
竹中平蔵も田原総一郎もMMTに宗旨替え!!!

●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)
URLリンク(www.youtube.com)
■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」

●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
スレリンク(newsplus板)

708:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:41.59 EeAtCHmk0.net
>>15
まじでワニがいるのか

709:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:42.61 sLhp62xs0.net
伝統的に治水は皇帝の仕事だからな
それが成せないと知られたくないから
とにかく被害を隠すんだよなぁ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:44.37 dUlKlEDY0.net
中共がいつも言ってるでしょ
中国を貶めるフェイク動画ばかりだって
気にスンナ^^

711:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:48.36 yFHOTVBD0.net
世界から怒こられているのに、安物のワクチン外交なんか、おっぱじめやがって。結党100年目が運の尽きだね。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:11:58.42 1hpZdaP40.net
>>689
さくらももこの爺ちゃんが亡くなったときそうだったと

713:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:03.28 jKZrrcE00.net
天罰下ってて実に愉快だ、愉快だなぁー

714:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:04.72 e8kXfG9F0.net
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。

■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する

■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)

★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、

マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!

715:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:07.08 vTshxz6Y0.net
>>638
大学生のサークルとか、
ノリで募金活動してるのたまに見かけるけど、
お前ら全員で日雇いバイトでもやって、
そのバイト代をまず全部募金しろよって、
そんな風に思ってしまうようになったわ最近。
大きな災害の時、赤十字に募金振り込んだりしたこと有るけど、
街頭募金に関してはなんかそう思う。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:22.44 3HCoOkvp0.net
中国で五輪ならヤバかったな

717:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:25.36 EeAtCHmk0.net
>>705
規模が規模だから把握出来ないんじゃないか?

718:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:38.74 sB5GuKTd0.net
これ北京?
もうオリンピック無理やろ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:45.47 es6anP0X0.net
中国の地下鉄って洪水対策もロクにやらないでただ穴掘って電車走らせているだけなのかな
地下鉄車内で水が入ってくるとか生きた心地しないだろうな
というか実際死んでるか

720:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:12:49.89 e8kXfG9F0.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー! 子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。 水泳の授業をなくす)

721:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:09.46 C9pjhZQc0.net
>>699
そら熱海を中国はお祝いしてるわけだからね
URLリンク(i.imgur.com)

722:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:09.87 4NnYHGU70.net
>>712
そうなんやね、知らんかった、ありがとう
ってのも失礼やね
御冥福をお祈りします

723:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:13.05 P//8KPRq0.net
ふーん。鼻クソほじほじ
五毛とか元気に反日してる余裕あんじゃん。

724:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:16.02 uqJX8k1E0.net
>>630
>>1の動画だけでも10人は死んでるけど

725:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:19.55 8H4cVUEk0.net
>>11
別の動画ではぷかーっと浮いてた人だからたぶんもう亡くなってる
それよかせめて足揃えるとかシャツ整えてやるとか誰もやらないで放置ってところが嫌だ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:30.00 RR9yyukh0.net
>>8
これは酷いな、ツール・ド・フランスのバカ女と並ぶくらいのバカ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:42.47 XWa3n+7A0.net
>>681
感電して眼球が飛び出してるってどっかのスレで見たけど

728:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:45.32 chkcJdsf0.net
なるほどこれがホントの冷やし中華ってかうぇっうぇうぇうぇえええwww

729:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:45.73 iC0N4nPM0.net
>>11
やり方を知らないんでは?
ワイも知らんけど

730:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:13:57.33 w0a2hFiL0.net
大量に亡くなってるのに少なく発表してるんだろうな中国だし

731:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:14:16.19 XPFXyYlc0.net
>>698
五毛さん、〇〇線にいる、助けてくれってツイートと共に動画が上がってて
続報がないのを救出された扱いにするのは無理ってもんよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:14:27.41 6MQ68Gtg0.net
死者のカウントは千進法でやってるから999人まではゼロ、
1000人で1(千)人と発表されるんだよ。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:14:36.11 e8kXfG9F0.net
●21号台風に関するまとめ

■4日の満潮時刻は午後5時10分
■もしも、台風がこの午後5時10分にちょうどに
神戸・大阪を通過していた場合、さらに潮位が何十センチも高くなっていた
■台風の進行スピードが遅ければ
大阪湾上空に台風がもっと長時間滞在し
高まった潮位がさらに数時間長く、内陸に流れこんでいた
■台風の進行スピードが遅ければ
さらに大量の雨が大阪・神戸に降り注ぎ
「高潮」に加えて「洪水」の被害も重なり
さらに恐ろしい事態になっていた
■昭和36年の第二室戸台風は925ヘクトパスカル
昭和34年の伊勢湾台風は929ヘクトパスカルで
今回の台風がさらに強く成長していたら
さらに低い気圧で上陸していた可能性
■4日の満潮潮位は141センチ
「大潮」の日であれば、満潮の潮位が、 さらにあと4,50センチは高かった
■その結果、今回の被害の何百倍、何千倍もの被害が
大阪神戸に襲いかかっていた可能性
■今回、被災しなかった人、地域はたまたまラッキーだっただけ!
■もしすべてのアンラッキーが重なった場合
経済被害が65 兆円
資産被害が56 兆円
つまり合計で121兆円もの想像を絶する水準に
達すると計算されています

■大地震はたまにやってくるが
台風の場合は、下手をすると毎週毎週やってくる   !!

734:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:14:36.34 iC0N4nPM0.net
>>18
いずれ米中でその方向にもっていかれるから覚悟したほうが良い

735:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:14:42.48 mfxJho/g0.net
車両の中で水に浸かってる乗客がシュールw
またヘンな感染症が出てこないといいけどw

736:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:14:45.72 hPsAoDT70.net
日本もよくあるし

737:ネトサポハンター
21/07/21 15:14:57.22 PGK7DBMV0.net
中国の名古屋?

738:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:02.90 rm+a1Fca0.net
また新しい疫病が流行るのかね?

739:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:11.49 p8JXuizu0.net
>>693
毎日尖閣に来てる解放軍を救助に向かわせれば済む話w

740:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:14.73 HqLO9hYP0.net
中国共産党が北京での大雨に関して日本などで捏造やデマが拡散されており非常に遺憾とコメント

741:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:15.74 xCqnubXS0.net
>>703
気象は最高に難しい分野らしいな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:26.97 OnRHZPZK0.net
洞庭湖の大移動だなw

743:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:31.11 v6Q2+YWC0.net
>>472
ええ…
これ亡くなってるだろ
きついなあ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:34.45 sB5GuKTd0.net
週末は南部に台風が上陸するんだろ
これ三峡ダムも決壊しそうじゃね

745:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:34.95 Za8yfz2x0.net
これから毎年こんな感じなんだろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:35.70 uHydbeVQ0.net
>>689
死んだ後数時間かけて硬くなる
口や目が開いてたら普通なら葬儀屋や看護師が閉じてあげる

747:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:38.87 J8msOKwH0.net
タイとかベトナムの地下鉄に日本製が多い理由は、これなんだろうなおそらく
こういう事故が起きないスカイトレインなんかは、中国製も多かったりするが
東南アジアの人は中国がどこを手抜きしそうかちゃんと知ってるんだよ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:45.18 e8kXfG9F0.net
日本の場合
20年以上にわたるデフレ不景気によって
4人に一人が貯金ゼロ
子供の7人に一人が貧困
高齢化、少子化
今度大きな災害がきたら、復興する余力がないんだってことをみんな知らなさすぎる

749:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:56.23 cvRHK90g0.net
>>683
着衣水泳も習うだろ
それからペットボトルやポリ袋を浮きにする方法とかも

750:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:56.53 mCY/DIFv0.net
北京もなん?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:15:59.13 4NTQU+ih0.net
>>721
同じ土俵に立つやつは同レベル

752:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:16:06.08 cNJU9Qcr0.net
>>728
冷やし中華笑ったwwwwwww

753:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:16:06.31 dUlKlEDY0.net
例え中国がなくなっていてもフェイク動画だからねっ!

754:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:16:07.51 LMhRsHPu0.net
>>735
死ね

755:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:16:13.22 w1A5eb6n0.net
地下鉄の駅で溺死してんのな・・・

756:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:16:17.60 chkcJdsf0.net
>>730
1名死亡 行方不明2名って言ってたよ
脳みそや目玉が飛び出てるのはう~ん 寝てんじゃね?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:16:21.39 EeAtCHmk0.net
>>740
災害起きてるのにんな事言ったら軽蔑するわ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:16:28.18 e8kXfG9F0.net
●日本は地震、津波、台風、豪雨、噴火の自然災害大国!!   
withコロナはあかん!!複合災害になるおそれ!!
日本はコロナ撲滅が必須の国!!!
震災が起きてしまって、コロナで建築業の人がやられるとヤバいね・・

平成16年 台風23号     98人
平成16年 中越地震     68人
平成16年 雪害          88人
平成17年~18年 雪害     152人
平成22年 雪害         131人
平成23年 東日本大震災   2万2199人
平成23年 台風12号      98人
平成23年 雪害        133人
平成24年 雪害        104人
平成24年 台風26、27号    45人
平成25年 雪害           95人
平成26年広島土砂災害、豪雨  77人
平成26年 御嶽山噴火     63人
平成26年 雪害           83人
平成28年 熊本地震      267人
平成28年 雪害         65人
平成29年 九州北部豪雨    37名
平成30年 西日本豪雨      200人を超える
平成30年 21号台風       11人
平成30年 熱中症による死者   7月だけで100人以上
平成30年 北海道大地震      41人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch