【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★7 [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国、首都北京や各地が水没 地下鉄等では人民が大量に溺れてしまう 動画あり ★7 [お断り★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:21:58.89 afOW8hPm0.net
>>124
ゼロを1つもしくは2つ削ってる大本営の発表だな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:22:22.06 7MmfrMcf0.net
>>98
五家さん?
これだけ映像流出してるのに隠蔽は無理だよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:22:31.02 T3ba5m8R0.net
タマホームは関係あるの?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:22:31.28 bDGwkEt10.net
死者ごまかして、新幹線は埋めてごまかす。こんなめちゃくちゃな国に住んでいる人たちがなぜ革命を起こさない?

204:辻レス
21/07/21 14:22:32.78 53d8unCf0.net
>>1
・疫病(コロナ)
・イナゴ発生
・水害
・大寒波
・大干ばつ
・記録的な高温
・大地震
天災は爆発だ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:22:51.26 k+EBsxvy0.net
>>190
この前は核実験だっけか?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:22:53.01 845Imvsk0.net
大丈夫だ
中国ならどんな災害でも被害者は30人以下になるという伝説がある

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:22:54.99 ZQFfKV4G0.net
これやばいなんてもんじゃないだろ
オリンピックウェーイ世界ウェーイって本当にやってる場合なのか?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:00.95 9Lwv+bDs0.net
兵器なんか買ってる場合じゃないだろ…

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:01.35 azS9tcyE0.net
可哀想ね…
URLリンク(m.youtube.com)

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:13.80 SHVrx84m0.net
目ん玉飛び出してる動画は消えたの?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:15.92 F3reRHAJ0.net
中国人の殆どは泳げないそうだよ。
そりゃ被害は大きくなるわな。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:20.90 kW+UWux40.net
>>161
ええええええ見てしもうた…

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:22.40 rgl5rzfF0.net
中国はスケールが違うな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:36.38 kM1CBkzo0.net
死者が少ないということはこの水死体から復活したんだな良かった

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:39.47 1MpujMN10.net
すこしくらい減ってもどうってことはないだろ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:55.68 gD+byRh10.net
>>193
水害でワニに子供が食われてる動画がある

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:58.21 xCqnubXS0.net
>>159
そういやプール学習無くなるような話あったぞ
元々修学旅行で船沈んでそれを教訓にやるようになったはずなのに

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:23:59.68 Y3lXUUtl0.net
環境問題に配慮しないから天罰やな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:00.17 zZkkuD3H0.net
>>204
そして天安門事件についでの香港チベット人権問題の
人災で世界から孤立する中共と

220:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:02.40 uLk6gcsw0.net
日本も数年前に鬼怒川決壊や
一昨年にもウンコ杉が発生したから警戒せんといかん

221:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:10.74 V1kqi7wA0.net
どうしたの?三峡ダムが決壊したの?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:15.14 X74kJRd90.net
よく電車が動いたな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:19.94 nKaThP7c0.net
報道しないので問題ないアル

224:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:27.30 dXGFyT3K0.net
来年オリンピックできるの?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:29.12 NoksUcNO0.net
地下鉄の肩まで水がきてるやつどうなったの
助かってほしいが

226:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:30.18 ubWgngLW0.net
中国人は14億人もいるからなぁ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:36.42 6blc62iy0.net
オリンピックで愚痴ってるて平和でいいよな
これは恐い

228:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:37.66 ElzPo9Qd0.net
東京五輪が中国に勇気を与える

229:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:40.67 eSe7dWw60.net
>>97
地下鉄への浸水は可能生あるけど、その前に運転取りやめることになってる。
むしろたとえ中国でもこうなる前に運転取りやめなかったのが信じられない

230:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:43.08 6eW6A7Dz0.net
>>195
実際津波や大水害みたいに大量に死体がプカプカ浮いているようなシーンは無いからな
溺死の光景のほとんどが撮影されてこれだけなんじゃないの?
中国人はとりあえずスマホ向けるのが文化やし

231:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:47.93 MB3sZavY0.net
オリンピック中止だなこりゃ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:24:52.31 7MmfrMcf0.net
>>167
もう諦めているのかもしれない

233:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:00.46 nKaThP7c0.net

URLリンク(o.5ch.net)

234:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:50.98 K4jHwnaU0.net
>>1
数日前から北京市内の道路は冠水してるとニュースでやってたやん
まだ大雨が降り続いてるのに中国土人は外出したり、電車も運休させずに走らせたりキチガイ丸出しやんw
中国人=民度が全く上がらない土人

235:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:51.31 O9R/FzVC0.net
>>50
雨は上流から下流に流れる
怖いのは上流に大雨が降った時です。
サラキンキでは吉村さんを賛美する授業しかやらないから学ばないのかな?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:53.52 efOkDCVF0.net
パヨクはオリンピック失敗とか言って喜んでるが、そんなもん些細なことだな。
こっちの方が数億倍やべー国だろ。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:55.93 p8JXuizu0.net
中国では溺死すると目から血が出るんやな
どういうカラクリや…

238:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:55.42 usrNdl1p0.net
>>1
神の放ったメギドの水に、彼は必ずや流されるであろう!

239:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:55.64 afOW8hPm0.net
なんか工場もあいかわらずのチャイナボカンしてたな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:25:55.50 xCqnubXS0.net
>>197
あれのせいで日本の大雨災害増えたらしいぞ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:00.77 EeAtCHmk0.net
>>8
うわ、これは悲惨すぎる

242:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:02.61 CZ0Rtlno0.net
地獄絵図すぎる

243:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:05.49 JbiGdsoK0.net
中共100周年記念日を前に地球が怒ってるのかな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:17.13 e3DzHMXM0.net
目玉出しても助かる?
教えてエロい人

245:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:22.18 YlR/AXtO0.net
>>98
民放はふれてるよ
このフェイクニュースを流す意味があまり無いが

246:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:36.06 I0kNgJBD0.net
摩天楼の画像貼りまくっては中国凄い連呼のコピペ基地外はこういう時には出てこないのね。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:51.01 lh+3yh+20.net
車乗ってて流された人の数が、とんでもない事になってそう。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:26:55.17 20Fdd6tY0.net
 水死しても15人なんでしょ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:07.98 0zjRFaPM0.net
これすげー謎なんだけどなんでこんな状態になってるのに地下鉄動いたり地下街に人がいるわけ?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:09.76 ZQFfKV4G0.net
>>209
街中全部玄倉川状態

251:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:10.29 /p4/ZwKW0.net
また新たな疫病発生かな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:26.84 h/1r2Tos0.net
>>172
日本も天災多いから天罰だと言われても何とも思わないか?
東日本大震災の時にアメリカ人やら中国人やら韓国人がSNSにそんな内容のこと投稿しまくってたけど

253:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:28.39 IV67ZGAl0.net
東京直撃で耐えれるのは50mm
200mmなんて来たらゼロメートル地帯、地下鉄なんて一瞬で水没だわ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:35.87 1hpZdaP40.net
マンコ見放題だな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:37.29 gqmUO7Ki0.net
>>8
ドリフのコント

256:米気象兵器
21/07/21 14:27:38.50 j5p8xhju0.net
習豚、トイレにこもってないで涙拭けよ。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:45.29 17VCMJBh0.net
>>58
傘の男が陥没の原因だろ。
こいつがフラりと近づくまで持ちこたえていた。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:46.92 YlR/AXtO0.net
>>121
日本も地下入り口に入水防止板用意したのは、水浸しになったからだしな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:49.49 GRuy9w6a0.net
>>8
でも下に人おるなら皆そこに落ちただけでまだ助かる?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:52.07 gD+byRh10.net
>>237
地下鉄で感電

261:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:27:52.59 QSBFcLch0.net
>>135
全然余裕ぽい

262:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:03.27 xCqnubXS0.net
いっつも思うんだが中国って天気予報やってないの?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:05.44 riyAlngw0.net
簡単に水没してしまうなんて中国の地下鉄は怖いな
こういうところも含めて鉄道のシステムなのに余りにもレベルが低すぎる

264:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:08.72 WwOiLnbQ0.net
>>11
肌の色が白くなってる?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:13.82 dMzIfbH50.net
どこか決壊して一気に水が来たのかな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:16.10 YlR/AXtO0.net
>>88
民放やってるけど

267:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:21.37 17VCMJBh0.net
2週間後の東京だな。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:21.60 s7jghixm0.net
>>245
どれが事実でどれがフェイクニュースなんだ?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:24.09 4NTQU+ih0.net
中国洪水はさっきテレビで言ってた
数日前だがまだ降ってんの?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:32.13 5rpwrwFG0.net
しかし中国人ってこういうのすぐ携帯で撮るよな。人が死ぬところ撮ってアップするとかキチガイだろ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:34.91 EYSDRLS10.net
北京は内モンゴルに近いんだな
最近ダム決壊したけど関係あるんちゃうか

272:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:36.67 p0UXO99B0.net
>>229
電車の前照灯が点いている動画もあるから
送電は継続されているというのが恐ろしすぎる

273:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:37.41 yjIhRhok0.net
去年はすごく楽しそうだったのに
URLリンク(video.twimg.com)

274:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:40.26 gD+byRh10.net
>>259
深さがわからんからな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:28:44.15 veuxYsuT0.net
で、日本人だけ黙ってろってか?
なんだこのキチガイパヨクは
>>252
>東日本大震災の時にアメリカ人やら中国人やら韓国人がSNSにそんな内容のこと投稿しまくってたけど

276:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:08.09 YlR/AXtO0.net
>>16
五輪盛り上げに時間割くから

277:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:08.72 afOW8hPm0.net
このまま地下鉄埋めちゃって、なにも無かったことにするんだろうな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:21.69 NWOZLUOo0.net
>>11
蘇生させても障害が残ったら訴えられるからだろ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:23.82 hibu153d0.net
勾配がクソ過ぎる日本の河川も大概だが
中国の中流以降はフラット過ぎてずっと溜まったままやろ
地下水没とかすぐには引かない地獄

280:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:24.93 zZkkuD3H0.net
>>262
あんなに自慢しているスーパーコンピュータ
天気予報に使ってないのかねぇw

281:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:33.78 BBdeeNeS0.net
光栄の三國志1をやったらまず治水工事からだろってくらい治水は重要なのに。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:37.38 ImDtHDE40.net
やばくないか

283:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:29:49.07 EdYp7L3G0.net
>>209
泣き顔の顔文字が煽りにしか見えない

284:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:01.17 ZQFfKV4G0.net
>>270
死ぬ寸前なのに地下道みたいなところで全員スマホで動画回してマウント合戦

285:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:04.46 kM1CBkzo0.net
>>195
ここからでも生き返れる、中国人ならね

286:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:09.28 htJmYzBv0.net
最後の動画とか死んでますやんね?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:11.22 YlR/AXtO0.net
>>100
中国はプライバシーは軽いしな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:28.94 4NTQU+ih0.net
>>265
いくつか決壊したのは朝、テレビのニュースでやってた

289:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:31.63 RkjVcrwI0.net
今年もダム決壊するかも祭ありそうだな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:35.62 xCqnubXS0.net
>>280
速いけどまったく当たらないコンピューターなんだろな…

291:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:36.54 5TAWGRJH0.net
日本は崖地が多くて土砂崩れの危険が大きいが水は抜けやすい
大陸内部だと長引くだろう
後を襲う病害がこわいな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:38.07 2yvIZtxi0.net
そういえば東京駅の総武横須賀ホームは水の中に空間があるような状態らしいな
関東大震災クラスが来たら同じような目に遭ってしまうんだろうか?
そう考えるとなるべく地下を走る路線は使わないところに住みたいな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:42.53 kUIZruuV0.net
怖い…貼ってある動画絶対見ないからな!

294:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:30:42.81 Fm1VYiFY0.net
中国人て自己中だから誰カレ構わずパニクって騒ぎまくるイメージなのに地下鉄のみんなは意外に騒いでないで大人しいね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:00.79 p8JXuizu0.net
>>280
マイニングで忙しいんじゃないの?w

296:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:14.26 9xFytmua0.net
ガチでヤバいじゃない。
世紀末を見た感じだわ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:14.45 20Fdd6tY0.net
 赤痢とコレラ大発生したりして

298:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:15.81 9FXQeZl40.net
さすが投資家たちの動きは早いな
この後中国で水泳ブームが来ることを予想して水泳用具メーカーの株価が上がってる

299:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:22.39 usrNdl1p0.net
ウイグル虐殺、コロナ解放で世界人民虐殺、領土侵略しまくり、
お前らが支持する政府がこれまでどんなことをしてきたのか、よく考えろや
これは神の怒りによる裁きの鉄槌や

300:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:25.41 eY3cFIfb0.net
>>75
でも当の本人らは平気で動画撮ってTwitterに投稿してるんだよな
映ってる他の乗客も割と平然としてるしw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:33.07 I0kNgJBD0.net
>>252
まあ、中国は古来「天明思想」ってものがあるので、
習近平に関しては言われても仕方ないかも。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:36.53 kr1D1nYb0.net
>>58
その傘のやつが最後地面に負荷かけただろ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:38.83 TivSS8jj0.net
共産党結党100年式典は人工晴天、翌日から関東・東海では豪雨 中国の気象改変技術に関心ゼロの日本、五輪期間中の荒天に要警戒
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

304:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:39.17 JYYv8yqz0.net
何人死のうが埋めちゃえば無かったことになる国だからな
日本も徐々に似た国になり始めているが

305:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:41.40 lh+3yh+20.net
地下鉄の高圧電流は、さすがに停止してるだろうけど怖いな。
早く逃げると感電、逃げ遅れると水没

306:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:41.51 4NTQU+ih0.net
>>284
動画とってsnsにあげて救助待ってんじゃないかな

307:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:44.70 5GR41OsH0.net
濁流に流されていった女性はどうなったかな
助かると良いね南無阿弥陀仏

308:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:48.68 h6EJ4RbH0.net
中国は勝手に自滅してないか

309:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:53.23 EeAtCHmk0.net
>>270
見るのと聞くのでは違うから記録するのが悪い事ばかりだとは思わない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:31:53.91 F3reRHAJ0.net
>>252
中国は悪の枢軸だからだよ。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:08.86 T76Bo9Mc0.net
電車こえーよ感電知らんのか

312:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:10.44 6bx9nvim0.net
>>1
また埋めて終わらせるのかな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:25.27 22CJogu10.net
なんかわざと流されてないか?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:28.16 dMzIfbH50.net
>>288
決壊だと津波と変わらんわな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:31.39 gD+byRh10.net
>>292
東京はでっかい大穴をあけて、水を逃がすので直ぐにはこうならん

316:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:33.22 bDGwkEt10.net
「安倍が―」「ゲリゾウ」「ガースー」と言える自由な雰囲気がない中国。そろそろ人民は民主化革命起こしたら?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:47.21 4NTQU+ih0.net
警報とか出ないんかなぁ
怖い

318:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:48.04 zZkkuD3H0.net
>>273
ちょう、いくら公安にバレないように音楽付けてるからってこの音楽はw

319:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:32:51.23 MB3sZavY0.net
>>298
柄杓メーカー株買ったよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:00.72 xVUBYmYb0.net
地下鉄でこんな目に遭ったら過呼吸起こしそう
沈没した潜水艦乗りよりは絶望感薄そうだけど

321:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:01.85 7MmfrMcf0.net
”最後まで諦めず共産主義と習近平主席を信じるのです”

322:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:03.05 xCqnubXS0.net
>>298
株やってると心荒むわw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:04.56 NWOZLUOo0.net
地下鉄の電車内の水位がじわじわ上がってきているのが怖いな
最後胸より上まで来ているし、これ多分助からないだろ…

324:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:06.63 h/1r2Tos0.net
>>275
キチガイウヨクから見ればキチガイパヨクに見えるんだろう

325:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:13.41 5GR41OsH0.net
ホームに倒れている人は溺死体かい?

326:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:33.37 Rd16SgBt0.net
河南は黄河や漢水、衛河等の河川が集中してる地方で水害対策は古来より進んでる
1975年に大水害が起きた際に今後の対策もしたが
今回はその想定をさらに上回った雨量になった
日本も対岸の火事ではいられないよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:34.38 yjIhRhok0.net
と思ったら今回もやってたわ
URLリンク(video.twimg.com)

328:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:35.04 JCbLZI5y0.net
1000年に一度の大雨らしいぞ。どこ王朝だったっけ?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:46.45 G+VZClJA0.net
これが水の惑星

330:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:33:47.32 XA2PSNYm0.net
日本にも大型台風がやってきそう

331:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:01.38 3ZtiN3g70.net
また自民党が議員のお金集めて
支援金おくるのか

332:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:08.15 xCqnubXS0.net
>>323
助けようがないだろ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:09.47 EeAtCHmk0.net
>>320
電線切れたのが水に浸かるから、、

334:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:13.54 XTEF1/Zu0.net
>>8
落ちたらどこに行くの?
意外とすぐ下で浮いてたりしない?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:18.03 TpgdMeD10.net
民主革命、はよ
共産党帝政をぶち壊せ!

336:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:20.59 p0UXO99B0.net
>>288
内モンゴルのダム決壊のニュースは北京とか内地を守るために
わざと外側に決壊させたのだと思っていたわ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:24.77 cm8055yM0.net
>>323
ちゃんと全員救助されました、いい加減な事は言わないでください

338:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:28.69 gD+byRh10.net
>>325
地下鉄で感電

339:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:29.20 WJjUEJBb0.net
水泳の授業もないそうだから、ほとんどの中国人は泳げないそうだ。
こうなったら溺死間違いなしだね

340:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:31.69 M++U7Pf50.net
>>234
地下鉄は北京じゃないよ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:43.17 20Fdd6tY0.net
 地下鉄の復旧に数か月かかるなら
地上は大渋滞になって、懐かしの人民自転車通勤が流行るんじゃね

342:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:43.79 4NTQU+ih0.net
これが首都というのが怖い

343:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:44.22 r1L/83WS0.net
>>272
そういや去年の長江洪水であったわ
洪水の深みに足を踏み入れた人がその直後に
ピキーンとなって感電で倒れてた
洪水でも送電を止めないのが政府の方針なら
感電死は行政の責任だよな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:44.59 ZKRHNlfk0.net
こわこわ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:49.37 lh+3yh+20.net
東京は、洪水の時にどこに水を流すか計算してある。
ハザードマップ見るとよくわかる。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:50.79 ZQFfKV4G0.net
>>273
一瞬でも心配した俺がバカバカしくなった

347:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:34:57.71 dMzIfbH50.net
ドイツも沈んでたし日本も他人事じゃ無いな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:35:02.50 zZkkuD3H0.net
>>290
ナニその木偶の坊w
>>295
中共幹部の私利私欲かぁ、あり得るなw

349:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:35:20.17 D3IzT7PK0.net
今は、南の邯鄲市あたりで大雨が降ってるな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:35:26.90 EeAtCHmk0.net
>>343
日本は大丈夫なのかな?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:35:36.37 4NTQU+ih0.net
>>337
救助されたんだ、良かった~

352:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:35:56.05 20Fdd6tY0.net
 解放軍は使わないんだな
クーデターされたら敵わないし

353:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:35:57.72 TivSS8jj0.net
【中国】国務院、気象改変プログラムの実施地域を2025年にまでに国土57%。2035年までに世界をリード
URLリンク(sustainablejapan.jp)
降雨ロケットをバンバン打ち上げている自業自得
担当者は死刑になるかもなw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:36:23.39 wxdfHwrq0.net
なんで電車乗ってるの
いきなりこんな洪水になるの

355:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:36:23.86 gqmUO7Ki0.net
>>293
>>8とかグロ皆無だしめっちゃくちゃ面白いぞ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:36:31.18 S/DmLPFh0.net
台風北京方面向かう予想でしょ。大丈夫か

357:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:36:50.20 Zh8eKonn0.net
北京五輪は中止ね

358:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:36:50.45 7MmfrMcf0.net
「ひまわり」の画像見たら該当地域の雨雲は今でも活発だ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:36:58.52 EeAtCHmk0.net
>>353
線状降水帯での被害増えたのそのせい?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:07.72 22CJogu10.net
>>216
そんな…なんでワニが?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:14.95 ZKRHNlfk0.net
EV化であらゆるところにEVの大群と充電所が設置されまくった近未来の中国ではもっとすごいことが起こりそうだわな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:16.70 xCqnubXS0.net
>>353
それで北京がこのザマなの?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:21.61 F3Rd+bEd0.net
予想以上の雨とはいえ警報出てたなら駅封鎖くらいできただろう
地獄絵図すぎる

364:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:23.56 PBwCbWK00.net
涼しそうじゃん14億人
もっと流してやれー

365:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:32.87 K4jHwnaU0.net
>>337
ちゃんと全員救助されました ←ソースはよw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:40.50 Rm+taXEX0.net
人工物は、水路を塞ぐ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:37:50.85 wOn26deE0.net
>>1
>>2
逆神パヨチン「オリンピック開会式に台風直撃!キャッキャ!」

その結果wwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中国各地で大洪水発生
北京では地下鉄が水没して人民大量溺死wwww
父さんに土下座せえや逆神老害チョンモメンwwww

368:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:00.64 mW0C5gGw0.net
>>117
流石に地下鉄に装備してない?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:07.40 lh+3yh+20.net
そこら中で感電死してる可能性あるな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:13.60 UC9Y1q8o0.net
やっぱ日本は神国やな、程々にしとかんと罰が当たる

371:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:21.25 Rm+taXEX0.net
土砂崩れと同じだ
逃げ場を作らないから水が襲う
土砂が襲う

372:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:21.96 xCqnubXS0.net
>>365
どう考えたってあんなの助けられないよ…

373:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:22.02 6i/+r0oV0.net
共産党幹部以外は人としてカウントされないから他はいくら死んでも0なんだっけ?w

374:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:25.76 M++U7Pf50.net
>>349
水没した地下鉄のあるZhengzhou(鄭州市)はその南だね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:27.17 2+C6rnS80.net
>>216
ウソだよこれ
そんな動画は存在しない

376:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:39.43 cm8055yM0.net
>>365
現地の方からの情報です
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

377:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:41.95 0aeFXAtS0.net
>>77
意味わかる?
泥土混じってるけど、真水は導電しないよ?
蒸留水が電気伝えないのって中3でやるだろ?
祖国に帰った方がいいな、おまえ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:43.14 riyAlngw0.net
何が千年に一度の大雨だよw
中国が気象観測を始めてから何年たっているんだ?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:44.46 2PuBS6Nu0.net
もう夏の五輪なんてどこの国も受け持ちたがらないだろ
毎年〇〇年に一度とかの災害起こる

380:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:48.25 oXp2Q7Os0.net
>>188
だろうな
火消しだろ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:38:54.59 ZQFfKV4G0.net
もうね、ブタ流れてきて大はしゃぎで「俺のだ、とったどー」ってやってる時点で
こいつら全員滅亡していいわ。原始人かよ・・・

382:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:04.35 EeAtCHmk0.net
>>360
逃げ出したワニに襲われる中国映画があるけどワニ養殖して食ってんじゃね?
それが逃げ出したとか

383:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:08.38 UC9Y1q8o0.net
これからが本番だろうね、北京オリンピックは中止だな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:12.84 odZPesY90.net
>>15
プードル可愛い

385:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:14.65 mwAkTcQM0.net
今の所、中国の公式発表だと死者12人だから。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:32.02 7Xg0qh/R0.net
>>337
いい加減なことは言わないでください

387:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:33.97 oXp2Q7Os0.net
>>143
えーっ
3人なわけないやん
行方不明は?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:36.06 5Ld1nxE+0.net
>>337
溺死したに決まってんだろwww
あんな早い水流に巻き込まれたら全身骨折しながらあの世行き
五毛嘘下手ね~

389:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:36.90 xCqnubXS0.net
>>375
上にあるって
マジでやばい

390:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:49.18 4NTQU+ih0.net
日本も他人事ではないだろ
また今年も台風くるぞ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:50.45 EFznK1V60.net
>>337
証拠お願いします

392:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:51.78 zfpKDWte0.net
>>347
ウィルスの次はいよいよ気象兵器って訳?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:39:56.96 adQsfWlW0.net
パクリリニアの話はしてもマスゴミはこれ報じないな
中国共産党の犬

394:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:00.57 gD+byRh10.net
>>375
このスレで見たで

395:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:05.21 5TAWGRJH0.net
>>326
つべからの受け売りだが、中国ではあまりにも長大な堤防の管理が困難、昔から継ぎ接ぎ修理してきて今度はどこが壊れるかもわからんて話だ
日本はヤバイとこには住まないってことを徹底できれば少なくとも人的被害は大幅に減らせると思うが

396:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:10.41 sff1Lc3s0.net
>>177
地下鉄に雨は降らないって感覚じゃないの?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:34.51 9NnayW+g0.net
天気の子

398:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:36.99 p8JXuizu0.net
>>360
普通に揚子江ワニとかいるやん

399:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:44.56 4NTQU+ih0.net
>>389
どこからワニ来たの?動物園かな
怖いから動画は見ない

400:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:45.63 GJ+vXorO0.net
支那で洪水か
いやぁ~実に涼むね~w
ドンピシャだww

401:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:40:58.56 usrNdl1p0.net
どんどん流せ
死者がたりないぞ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:01.64 gD+byRh10.net
>>377
泥が混ざってるんで感電するかもってはなしやろ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:08.71 ucOBkXZh0.net
都市全体がポセイドンアドベンチャー

404:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:11.28 eVtCajXE0.net
>>328


405:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:15.34 K4jHwnaU0.net
>>376
それはその車両の人達が助かっただけやろ
電車内で男女が死んでる動画があったけどw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:16.84 cLhJVs5W0.net
今回も当局の必死救助作業と泣いて喜ぶ被災者って流れだな
喋らなくなった人はスルーの方向で

407:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:32.02 hYAXf5ne0.net
多分、自然堤防(砂層)や後背湿地(泥層)無視して宅地造成を進めてそう
志那なら台地や丘陵無視は当然だろうな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:35.33 Rm+taXEX0.net
>>15
動物園のワニか
中国語っぽいよな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:37.67 V1kqi7wA0.net
>>281
昔の三国志は治水ばっかりやってたね
洪水被害ヤバかったし

410:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:39.82 gwwvZeHm0.net
死体動画ふつうにあがりすぎw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:43.79 gD+byRh10.net
>>399
みても大丈夫だけど
かわいそうだから見なくていい

412:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:49.33 17VCMJBh0.net
世界最大のダムはどうなった?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:41:59.03 63ixOCQn0.net
>>1
はいコロナの報いキタ━(゚∀゚)━!
ザマァクソ中共

414:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:00.30 xCqnubXS0.net
>>399
ふつーに川にワニいるのかね
ゾウとかいるから思ってるよりはるかに南国なんだろな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:06.52 DofUttZ/0.net
>>292
JRはトンネルの湧き水を排水してるんだよね。やらないと地下部分が浮き上がってくる。
ただ、いきなり排水不可になっても水没するまでかなり時間がかかると思う。
荒川が氾濫して都内の地下鉄が全滅する可能性のほうが高いのでは。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:20.38 xVUBYmYb0.net
>>273
ブタちゃん助かって良かった

417:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:37.78 C6ibdvXL0.net
バッテリーとか爆発はしなかったのか?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:49.44 Wjjk7fyQ0.net
>>389
>>394
フェイクだよ
指摘されて速攻で削除した

419:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:50.82 5GR41OsH0.net
第三軌条の線路なら分かるけどホームにいてなんで感電すんねん
感電死の遺体がホームに流れ着いたのか?

420:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:57.52 YM6ExaIP0.net
>>398
それ、絶滅した事が確定した
既にレッドブックから消えてる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:42:58.35 0aeFXAtS0.net
>>73
全部都内じゃないですよ?
彩湖こと越谷貯水池なんかど典型
都内の上に大雨降ったら役に立たない
荒川水門からが東京都
>>80
今年の梅雨雨で地下鉄新宿駅で上から漏水したし、
渋谷地下神殿できる前は渋谷駅はいつも水没してる
あと江東六区な?
>>235
なんだ、おまえ菌キ部落か?
関東人なら毎年夏に三国峠の手前で大雨降るの知ってるぞ
祖国に帰れよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:01.54 ZQFfKV4G0.net
>>15
池江璃花子の生命力に感動した

423:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:09.77 MNDAA9xa0.net
東京が沈んだら日本終わったと思うけど北京ってどれくらいの重要度なんだ?
経済は南のほうが強いんだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:14.25 mwAkTcQM0.net
地下鉄はあれだけ浸水したら動かなくなるだろ。
車内が上まで浸かって乗客死亡の予感しかない。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:19.32 S/DmLPFh0.net
地球様のお怒りは年々強くなる一方

426:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:30.57 t69tZzqR0.net
金あるからすぐ立ち上がる

427:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:33.44 TeR1DHBE0.net
あれ?日本って核いらなくね
あの最大のダム爆破するだけで勝てるやん

428:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:35.54 j1Gu7ksM0.net
全く持ってお気の毒で胸が痛むのだが、何と言うか
流される人が多すぎないか?そんなに一瞬で大水が街を流れたのか?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:50.46 VbgdsIht0.net
すげえな。みんな生きた心地しないだろうね。皆様無事でありますように。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:56.88 ZQFfKV4G0.net
>>416
※このあとみんなで美味しく(ry

431:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:58.02 xCqnubXS0.net
少なくとも日本ならこうなる前に避難&閉鎖するわな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:43:58.15 t7BBzcV30.net
セルフトライアスロン

433:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:04.31 Ibb9UV7m0.net
雨はやんだのか?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:10.21 EeAtCHmk0.net
日本も気をつけないとな
大雨続くとアスファルトの下の土が流れてたりするしいつ陥没するかわからんよな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:22.24 BDhlptpt0.net
地下鉄はレスキューが天井に穴開けて救助されたってさ。よかったよかった。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:27.11 NoksUcNO0.net
怖すぎる
荒川の底もっと削ってくれ頼む

437:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:31.78 jInlLsle0.net
>>252
せやな
自然災害の数は日本は世界1、2を争うと言えるんじゃない?
こんだけ災害インフラ整えて国民全部努力してる国としては
だから天罰って言葉は使いたくないね

438:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:34.61 tXCTH49r0.net
>>1
この時期に1000年に一度の洪水とか天罰としか言いようがないだろw
ザマアみろ習近平!
東京オリンピックの怒りの涙、アマテラスの天罰
TOKYO OLYMPIC TEARS OF RAGE
AMATERASU PANISHMENT TO CHINA MAINLAND
BBCはこうやって書いてやれ!

439:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:41.06 29itN6Mp0.net
>>41
駅前にある。
さほど深くはない。
商店街になってる。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:44:58.29 xCqnubXS0.net
>>435
そんな気軽に穴の開く地下鉄あるわけないじゃん

441:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:03.98 p8JXuizu0.net
>>367
ここの画像だとさ
同じ服着てる人が最初は目から血出てないんだよね
後から撮った画像だと血が流れてる
それが意味するところは?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:08.15 5Ld1nxE+0.net
10億死んでも4億残ればアメリカに勝てるみたいな事を毛沢東が言ってたろw
へーきへーき
とゆーかざまぁwwwwwもっと死ね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:08.93 4xcPJCKr0.net
>>327
同情する気が失せる
横転したタンクローリーから漏れたガソリンタバコ吸いながらすくう土人レベル

444:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:16.75 LNLkVeTJ0.net
どうせ中国の僻地かと思ったら結構都会?

445:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:23.03 1Sem+nCH0.net
>>54
グロ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:26.17 gD+byRh10.net
>>428
泳げないってのも大きいだろうな
泳げないから静かなときにも怖くて渡れないので、孤立したままどんどん水かさがまして、流されちゃう

447:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:28.86 7JO/OrJl0.net
>>1
利権中抜きオリンピックで
お祭りやってる場合じゃない
緊急援助を是非 日本の良心を示すべき

448:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:31.39 5GR41OsH0.net
>>428
ダムが決壊したら一瞬で大水が押し寄せるだろ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:46.74 zv190rXm0.net
中国の近未来的な街並みと土人のような無謀な人たちのギャップがサイバーパンクっぽいな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:48.14 EeAtCHmk0.net
>>436
ほんとやなぁ
上流から流れてきてるの溜まってる所とかあるだろうしね

451:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:53.41 HO/Gnetd0.net
ニーハオトイレどーなってんの?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:54.28 ddHlAKIo0.net
電車の中嫌だわ
超恐怖だろうなwwww

453:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:57.83 CZ0Rtlno0.net
>>438
エラが飛び出てんぞ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:45:58.13 PwHEjL1H0.net
地震と同じで日本ならよくあることでしか無いし
日本だとたいした被害としては扱われないレベルなんだよ
5ちゃんねらは韓国人や中国人ばかりだから感覚が違うようだけど

455:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:00.31 xCqnubXS0.net
>>444
首都北京て書いてるじゃん

456:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:12.39 mUiG/lC30.net
天罰が下ったのか?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:14.03 YVaYG+ND0.net
>>297
マジこれがヤバいぐらいの二次災害。
水洗じゃない地域もあるし下水も完備されてないから水が引いた後に伝染病が発生する

458:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:18.00 0aeFXAtS0.net
>>414
いる
中国の絶滅危惧種ヨウスコウワニ、今後10年で2倍に復活か
2009年4月20日 20:49
【4月20日 AFP】絶滅が危惧されている中国原産のヨウスコウワニの個体数が、
5年から10年の間に2倍以上に増加する見込みだと19日、地元メディアが報じた。
 中国東部安徽(Anhui)省にある中国ワニ自然保護区(Chinese Alligators Protection Nature Reserve)のWang Chaolin氏が、
5年前より広範囲で現在120頭以上のワニが繁殖していると国営新華社(Xinhua)通信に語った。
本種が唯一のユーラシアに住んでるワニ
日本書紀にもヤヒロノオオワニとして出てくるからな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:18.81 j2Xw4zZA0.net
腹くらいまで水に使ってる地下鉄車内の動画見たんだけど、
あそこから助かったのか?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:36.92 XTEF1/Zu0.net
中国って被害状況とか死者数とか、いつも少なく発表するじゃん。
でもさ、世界中で誰も信じてないし、噓なのバレバレなのに何の意味があるの?
ない信用が更になくなるだけでメリットないじゃん。
 

461:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:48.14 s0Qxz7fp0.net
鄭州は黄河決壊のメモリアルサイトだからな
歴史は繰り返すマルクス

462:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:49.37 jgPb7C8J0.net
可哀想だな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:52.86 h1DZWPH20.net
>>1
リアル絶体絶命都市2

464:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:53.12 o+oClgrv0.net
コロナという野生動物の逆襲を受けたり類を見ない地球環境汚染による大洪水に
見舞われる。正しく天罰が下っているな。中国人が全員食べるようになると地球が
何個も必要になると言われてるが地球を滅茶苦茶にする存在だな。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:56.44 eVtCajXE0.net
>>446
自力で浮いたり潜ったり息を止めてとかの経験もないと
最後の悪あがき的な応用も出来ないもんな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:46:56.65 1Sem+nCH0.net
>>367
グロ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:05.33 D3IzT7PK0.net
windyだと明日の17時まで雨  25、26、27と上海沿岸が台風による大海だな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:19.28 /DR7l8Ch0.net
これでまた新しい疫病が広がりそうで困る。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:21.68 Rm+taXEX0.net
>>273
さすが泥棒文化

470:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:25.27 EtoJ1qa20.net
電車の中、肩まで水浸かってるけど
ちょっとでも水位上がったらパニックだろうな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:25.73 xCqnubXS0.net
>>459
肩まで来てるの>>1の下の方にあるよ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:48.51 WT3yhNNA0.net
よかった、最初死んでるのかと思ったけど助かったみたい
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

473:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:47:53.66 usrNdl1p0.net
>>447
五毛、調子乗んなよ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:07.67 cm8055yM0.net
>>459
助かってますよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

475:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:11.21 tXCTH49r0.net
>>450
ハギビス2019でも荒川は耐えたのでヤバいのは多摩川と利根川だとハッキリした
荒川は皇居から結界飛ばしてるからたぶん大丈夫
荒川決壊は東京のレッドラインだと分かってるので陛下は分かってるはずw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:11.85 gD+byRh10.net
>>442
こういうの言ってるやつ左翼や五毛の工作員な
自分で書いて、翻訳して世界に広めて、日本を貶めるやつ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:32.86 +cyC5UI20.net
オリンピックの呪いだよ。
日本にも中止を要求し、
中国も中止したほうがいいよ。
五輪にかかわった人と国は、
ことごとく不幸になってる。
来年は死神バッハが中国で大暴れ。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:42.60 SXhDM5xO0.net
これはキツイ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:56.11 gD+byRh10.net
>>474
助かってるとこの映像がない

480:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:48:57.64 ixnDxPdK0.net
電車に乗ってる人がいるってどういうことよ
まさか水没してるのに乗ったんじゃないだろうな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:10.73 p8JXuizu0.net
>>447
なんで日本が援助しなきゃいけないの?
まず嘘で搾取したODA返せよ
生きたまま内臓抜かれたウイグル人に謝れよ
全世界の人にコロナ撒いてごめんなさいって謝れよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:14.22 C3NIrbva0.net
北京大洪水だな…
水害は日本も他人事ではないから真面目に対策しないといけない

483:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:17.93 azS9tcyE0.net
>>293
気持ちはわかるが
一応対策として見る事をオススメする
身の回りで起こるかもしれんし

484:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:20.19 RilKHNHf0.net
中国人は基本泳げないから、こういう時余計に死ぬな
日本人はみんな小学校で水泳の授業あるからまだ助かるが

485:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:36.55 I0kNgJBD0.net
南シナ海何兆円もかけて埋め立ててる場合じゃないよね。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:47.24 htJmYzBv0.net
>>474
それはよかった
ご冥福をお祈りします

487:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:48.34 107peL+X0.net
>>377
バカかこいつ?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:49:51.87 tXCTH49r0.net
>>455
メインの被害は河南省の方らしいがな

489:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:08.07 0IXl1Q2z0.net
Twitter規制のないドイツの洪水は濁流の動画ぐらいしか出回ってないのに
何でSNSを規制されてる中国の大雨はご遺体がゴロゴロ転がってるヤバい動画がいくつも上がってるんだ?

490:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:14.09 gqmUO7Ki0.net
>>472
九死に一生だな
もう少し遅かったら死んでたろコレ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:15.82 p3hUQewW0.net
日本人が力を合わせて鶴を折る時期なのかもしれんな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:26.61 jN0BX1rp0.net
ペスト発生しそうだな
割とマジで

493:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:32.70 1y7VQRkV0.net
>>484
海パンで泳げても、着衣水泳はなかなかキツイぞ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:50:42.56 xCqnubXS0.net
>>484
それが無くなるみたいだよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:03.32 CZ0Rtlno0.net
動画の2番目みたいな状況だと
電車から出られんわな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:10.90 4NTQU+ih0.net
ダムが決壊してるから流れが早い
泳げるとか関係なくないか? 
津波も泳げないわけだし

497:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:14.57 5A8cADvX0.net
地下で感電死なんて悲惨だろ。気の毒に

498:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:17.96 znUDqFLZ0.net
やっぱり中国はダイナミックですね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:21.07 UeC420Hi0.net
台風6号も行くみたいだしどうするのやら

500:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:22.15 Qx+0P8IT0.net
例のダムの決壊もありうるの?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:24.24 Sbt3gVUf0.net
>>489
中国で洪水被害なんてしょっちゅうあるから
関係ないフェイク動画とか画像もかなり混じってる
ワニのやつとか思いっきりフェイクだけどすぐ騙される5ちゃんねら

502:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:32.71 f5bHkfts0.net
>>1
ゴキブリ中国人もっと死ねばいいのに。
東京オリンピックにあわせて、
大雨でも直撃させようとしたのかな?w

503:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:37.05 i5yp0lRT0.net
>>81
NHKは中韓報道に関する限り「不都合な真実」は報道しません。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:53.22 mPK50qvg0.net
なお死者はゼロの模様

505:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:51:57.62 tgselNVb0.net
何これ?
昨日のダム決壊の影響?
こうなる前に緊急事態宣言とか出ないの?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:07.09 bEZv7Bge0.net
>>377
恥の上塗りする前に
色々ググってみることをオススメする。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:08.08 htJmYzBv0.net
>>484
こんな流れ早いいろんなものが流れてるところで泳ぐとか無茶いわんで下さい

508:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:08.13 /DR7l8Ch0.net
>>16
特亜に忖度した報道協定だからじゃね?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:16.94 2DgYjIvp0.net
>>421
>荒川水門
ねえ…そんな水門ないけど?
都内なら岩淵水門のこと言ってんの?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:17.18 EtoJ1qa20.net
地下鉄内とか酸素薄くなるやろ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:25.91 dMzIfbH50.net
内モンゴル自治区でダム2つ決壊したみたいだけどそれが北京まで及んでんの?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:32.89 1y7VQRkV0.net
>>487
ほっとけwww余裕で通電するってーのwww

513:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:39.16 gqmUO7Ki0.net
日本はオリンピックで盛り上がろうとしてるんだから辛気臭いニュースはNG
水を差す為にワザとやってんのか中国は?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:43.89 PiImdgTO0.net
>>11
なんか足の感じとかもう死後硬直し始めてる感じにも見える

515:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:43.89 eVtCajXE0.net
>>81
ちょこっと朝やってたよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:47.75 eAAF7FVH0.net
地下神殿があれば東京で同じ降水量でも水没しない?
(´;ω;`)

517:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:52:58.34 cLhJVs5W0.net
つい先日北京冬季オリンピックの準備が着々と進んでますよって中国で報道されてたと思ったらこれである
オリンピックに関わるとろくなことないねえ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:01.93 hsL004Qb0.net
トンキンだって浸水くらいするやろ(´・ω・`)

519:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:13.43 209Q1KxS0.net
>>489
民衆がキチガイのように動画を撮りまくる
監視社会だからプライバシーとかの概念がない

520:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:16.22 vDV5xVwR0.net
中国人なら大丈夫だろ割とマジで

521:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:30.45 j1Gu7ksM0.net
ええ・・・ダム決壊マジなん?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:51.02 lh+3yh+20.net
>>472
色白やな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:52.84 4NTQU+ih0.net
正常バイアスは怖い
熱海の土石流も311も逃げてれば助かった人はたくさんいる
第2波、3波も想定しないとな

524:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:53:55.45 gL3LlrJk0.net
>>1
普通に死体が写っててびびった

525:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:02.89 c2l53pO20.net
人工的に強制降雨しまくっておかしくなってきてんだろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:03.11 tXCTH49r0.net
>>489
ドイツ語圏の方が人倫意識が高いからそういう死体を撮影するようなことはやらないだけだろ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:05.15 TmYDqGMU0.net
>>377
いやいや
雨自体もいろんなものが溶け込んでるし
さらにその雨が地面におちたら
当然いろんなものがそこに溶け込んでるに決まってるだろ
通電しないなんてことありえん

528:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:16.39 KkuNIL1y0.net
>>1
流石チャイナww

529:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:25.48 YZbvky+E0.net
治水せんの?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:34.60 gqmUO7Ki0.net
>>11
※救助作業ではなく死体の回収作業です

531:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:37.19 5npYPSCm0.net
首都の治水くらいちゃんとしようよ
これじゃ50年前の東京だよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:54:45.32 jrQkQVLA0.net
未熟な中国らしくていいじゃない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:00.08 BDkivXuQ0.net
天滅中狂

534:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:01.06 riyAlngw0.net
>>489
ドイツのは山間の村だから撮る人も少ないけど中国の被害は大都市だから撮る人も多いからだろう

535:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:07.49 dIXtSLRG0.net
堤防があるから大丈夫
神殿があるから大丈夫
排水ポンプすごいから大丈夫
想定は斜め上から注意はしとけと

536:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:17.60 58f9fWAE0.net
>>377
何気にコイツがこのスレでダントツでヤバイ件

537:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:22.36 4NTQU+ih0.net
朝のニュースでダムが激しく決壊する瞬間やってた
複数決壊したみたいだな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:27.89 p8JXuizu0.net
結構な災害だけど
世界中どこからも同情されないのはかわいそうだねw

539:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:30.60 eVtCajXE0.net
>>421
>彩湖こと越谷貯水池
彩湖はさいたま市と戸田市で
越谷貯水池はレイクタウンだよ
20キロくらい離れてる

540:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:36.69 cZG1KCbQ0.net
下から4つ目の動画、
なんでみんな顔辺りから血を流して死んでるん???

541:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:42.57 2DgYjIvp0.net
>>377
そこらにある水が真水だというなら真水を大量に使う工業は
儲かりまくってしょうがないね。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:45.93 v6Q2+YWC0.net
>>8
傘持ったハゲのせいで崩壊してて草
助ける気もないギャラリーって害悪でしかない

543:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:52.39 DiSotJGm0.net
揚子江沿いの洪水じゃないのか?
この前も雲南辺りで洪水が起きてなかった?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:52.65 j1Gu7ksM0.net
>>531
急激に発展しすぎて上物も大きけりゃあ、そこにいる人の多さも
半端ないので、50年前の東京よりもひどい有様だと思う。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:55:53.73 LNLkVeTJ0.net
>>472
よかった
美人だけに悲惨さがすごく伝わる

546:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:18.20 CMWrawIE0.net
ワニに襲われてるってマジ?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:28.64 xCqnubXS0.net
>>516
無理だろ
けど逃げる時間はあるからとっとと逃げろ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:43.78 Sg9mqO5p0.net
>>472
いやそれはもう…

549:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:53.17 tXCTH49r0.net
>>519
日本がそのイメージの定番なんだけどね
映画でも人が倒れたり事故のシーンでガラケーで写真撮るジャップってのが日本人の冷酷な社会のイメージ像として定着してる
東洋人は基本的に陰湿だ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:56:57.09 TVeQgIi60.net
>>377
蒸留水は電気を通さないけど他の物質が溶け込んだら通しますぞ
極端な事を言えば海水が良い例ですな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:12.23 K4jHwnaU0.net
>>1
持ち上げてからの~
URLリンク(i.imgur.com)

あ~ん
URLリンク(i.imgur.com)

552:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:23.38 /2gQXifP0.net
>>472
1枚目魚みたいな目と顔だもん
死んでるかと思うわ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:27.94 MB3sZavY0.net
遊水池に球場があるヤクルトの立場は

554:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:37.87 gqmUO7Ki0.net
>>536
草wwwwww

555:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:40.89 rzhSTARc0.net
>>517
腐敗の魔のトライアングル日中韓
互いに自分だけはマシだと思い込んでるがモンゴロイドはろくなもんじゃない

556:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:48.84 D3IzT7PK0.net
>>531
面積がハンパ無い  
今でも少し大雨ふってますなあ~でも九州ひとつぶんぐらいの広さで大雨

557:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:53.07 X79ZT4Wk0.net
ネトウヨ、絶滅した揚子江ワニに食われたと主張するw

558:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:57:53.77 qk7fe8or0.net
毎年気象兵器で攻撃されるのはしょうがないな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:02.24 NRKEWSAa0.net
習近平は人類の敵

そして人民の敵

560:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:10.59 eVtCajXE0.net
>>543
一番酷いっぽい鄭州市は黄河だね

561:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:16.24 3hsumY+i0.net
日本も中国も駄目だな。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:18.88 /2gQXifP0.net
>>549
なるほど
お前は確かに陰湿だなw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:26.56 xCqnubXS0.net
地下鉄で肩まで水に浸かってるのに
レスキューが天井から穴開けて救出
火花散らして開けたの?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:27.10 3qFz1pcT0.net
ロシアは民主主義の味方陣営だった。ベトナムのためにがんばれロシア
参考:ロシアは突然中国の超巨大掘削装置撃墜、習氏は激怒で1,000億ドル規模の、、7/13Youtube

565:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:31.74 p8JXuizu0.net
>>549
日本のおこぼれで生きてるやつがイキんなよ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:35.55 lKZRfeJQ0.net
そして新たなる伝説が生まれた
377 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/07/21(水) 14:38:41.95 ID:0aeFXAtS0
>>77
意味わかる?
泥土混じってるけど、真水は導電しないよ?
蒸留水が電気伝えないのって中3でやるだろ?
祖国に帰った方がいいな、おまえ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:45.29 2DgYjIvp0.net
>>516
江戸川区と葛飾区は治水工事はされてるけど(いわゆる地下神殿)諦めて。
あと戸田と板橋区の間の岩淵水門も決壊想定されてるので諦めて。
時間稼ぎだと思って逃げるべし。

568:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:58:48.67 /DR7l8Ch0.net
>>529
治水しても想定以上には耐えられない

569:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:06.94 209Q1KxS0.net
>>549
最たるものはマスコミだろ
阪神大震災の時にスイスのレスキュー隊から苦言が出てたんだぞ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:09.61 YMMXITvy0.net
要するにこれ中国全土でいくらの被災で
死者何人クラスの大惨事?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:16.12 XF5tUeyo0.net
2030年代は気候変動の実力がアホでも分かるようになる
2040年代は人類は絶望に向かう
2050年代は生き残りで世界中が大慌て

572:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:17.49 rc+F34e90.net
>>1
酸素が薄くなってるからか
ハァハァしてるな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:22.70 cLhJVs5W0.net
>>543
中国南部の洪水は最早定番のイベントなのでニュースにもならない
今回は降水量が少ないはずの北部のあちこちでこの有り様なので大騒ぎになってる

574:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:23.09 tXCTH49r0.net
>>534
簡単な話だよな
田舎の顔見知りの知り合いの親族の人かもしれない死体を撮ってSNSに上げるようなことしないってことだろ
そんな事が出来るほどドイツは地域の人が劣化していないんだろ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:30.75 47CoTgGK0.net
>>172
人の不幸を嘲笑うとか
日本も某半島と変わらんわな
この手のキチガイは何処にでもいる

576:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:32.58 3DhrNy0D0.net
地下鉄では少なくとも1人死亡って画像ではさらっと五人ぐらい死んでるの面白い

577:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:46.30 XB6CPB8p0.net
死者数はゼロの報道かな?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:50.23 htJmYzBv0.net
>>552
まぶた閉じてないから逝ってるやろ・・・・

579:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:51.73 OHSIQRSh0.net
>>459
腹くらいで流れてないなら助かるよ
地下鉄の場合、パンタグラフじゃなくて線路から給電するんだけど、
冠水するなら止めるからな
地下鉄動いてないってことは先に止めてる

580:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 14:59:58.87 yX0/whbq0.net
>>472
若いし美人だし助かってホントよかったね
この美人さんは頑張って幸せになって欲しいわ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:02.16 Q8Je/+VK0.net
ざまあみろ、散々日本のこと馬鹿にするから、その報いを受けるんだな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:04.21 4NTQU+ih0.net
頑丈な建物とか登るの間に合わなかったんかな
やたら歩いてるが危ないな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:10.20 i5yp0lRT0.net
北京といえども、すべての住宅のトイレは水洗完備されてないと思われるので
中国人が経験したこともない大水害により、うんこがプカ~リプカ~リ流れて
きて被災者は溺れながら飲んだり食べたりしてるかもね。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:11.20 D3IzT7PK0.net
心配なのは上海だね。 予報では3日間、上海上空に台風が居る。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:14.04 Jxv/i6+Q0.net
地下鉄、あれだけ浸水しても照明消えないね、ちょっと恐い

586:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:18.88 p+KVQm060.net
黙示録の通りですかこれ?

587:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:21.92 7MmfrMcf0.net
>>474
中国なら国威発揚の為に救出映像を大げさに流すのに今回無いよね

588:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:34.91 xlt9Jao30.net
>>434
ほんとそれ、他人事じゃない
これから台風の時期もやってくるし憂鬱

589:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:36.77 NkEjeeGF0.net
人災の所も多々ありそうだよな
未然に被害を抑えられたはず
無駄に人を死なせすぎだわ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:42.09 gqmUO7Ki0.net
>>566
やめたれwwww

591:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:47.32 CZ0Rtlno0.net
>>489
記録しとかないと揉み消される

592:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:51.61 xCqnubXS0.net
>>579
肩まで浸かってる動画がある…

593:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:00:54.85 rzhSTARc0.net
>>568
どこかの国同様めちゃ中抜きしてそう

594:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:11.04 QR2Pg8Ck0.net
中国の発表をそのまま報道してるの見ていつも思うけど現地滞在日本人の家族とかで連絡つかない人なんかはそれで納得できんの?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:19.33 I0kNgJBD0.net
>>546
クロールって映画あったなぁ。
アメリカ南部でハリケーンの洪水の中、人喰いワニに襲われまくるストーリー。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:34.55 jVm1BdOh0.net
ドイツも環境マフィアに気象兵器でやられたらしい。

597:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:41.31 K4jHwnaU0.net
>>505
ダムは関係ないよ(別の場所)
数日前から北京市内の道路は冠水してるとニュースでやってた
そしてまだ大雨が降り続いてるのに電車は運休させないし、中国人も外出したり
そして水が地下鉄に流れ込んであぼん

598:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:42.56 xCqnubXS0.net
>>588
意外と北海道は平気なんだよ
引っ越してこい
冬は毎日災害みたいだけどな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:46.02 47CoTgGK0.net
>>225
あの状況でパニックにもならず落ち着いてるのが逆に怖い

600:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:52.61 cm8055yM0.net
>>592
既に救助されて助かってるけどね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

601:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:55.87 tXCTH49r0.net
>>569
そうだね
95年の辺りからそういったイメージが海外に出ていったんでしょうなw
ガラケー出てきたのその後だしケータイにカメラを搭載して使うという文化は日本が発明したんだからね

602:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:01:58.56 hmYUtJ120.net
>>580
たぶん死んでるぞ
2枚目、首筋で脈拍を確認してる

603:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:03.09 7MmfrMcf0.net
>>575
成りすましの可能性 大

604:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:05.92 pbulAYAP0.net
人の不幸はさすがに喜べん

605:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:11.21 OXVKjHku0.net
>>1
自己中身勝手な中国人の末路

606:ニューノーマルの名無しさん
21/07/21 15:02:14.49 eVtCajXE0.net
>>567
岩渕水門あるの北区だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch