【COVID-19】全国の重症患者396人 4月1日以来400人切る 厚労省 [マスク着用のお願い★]at NEWSPLUS
【COVID-19】全国の重症患者396人 4月1日以来400人切る 厚労省 [マスク着用のお願い★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:22:01.94 zl6ENzdF0.net
やっぱり弱毒化してる

3:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:22:28.29 YEpCX9MR0.net
危険厨

無視

4:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:22:41.49 COFz5Dds0.net
ワクチンガンギマリ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:23:45.84 GYePqfUs0.net
情報番組さえ見なければ収束してるんだよね

6:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:23:58.90 +U14ympv0.net
>>2
> やっぱり弱毒化してる
軽症:明らかな肺炎なし、呼吸不全(低酸素血症)なし。
中等症:肺炎、呼吸不全(低酸素血症)あり。必要に応じて酸素吸入が必要な状態。
重症:肺炎、呼吸不全のため、集中治療室(ICU)入室、人工呼吸器装着が必要な状態。
弱毒・・・ねぇw

7:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:24:05.79 0139xH6f0.net
感染者数はもう意味合いが薄れているのにこだわるのがコロナ脳。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:24:10.22 5MMBKRh+0.net
TDNKZ化したか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:24:22.50 qcerTNzk0.net
五輪開催はなんの問題もなさそうだね

10:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:25:18.15 Fbb5kBMc0.net
菅ちゃんの完全勝利キタ━━(゚∀゚)━━!!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:25:36.97 D25TPR4r0.net
>>6
全部普通の風邪でも起きてることだな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:25:55.88 3OoF8aYb0.net
だって統計の取り方変えたから…おっと誰か来たようだ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:26:10.47 lnhxvlrz0.net
さざ波笑笑

14:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:26:20.51 TMuXSI3H0.net
>>7
だって批判に使えそうなのは感染者数だけですもん

15:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:27:06.98 hvA3//fl0.net
オツム弱いやつは感染症を舐めるから大阪吉村みたいになる
日本のワクチン接種率はまだ二割以下

16:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:27:52.38 ONsMohAn0.net
重症=死にかけ
今は中等症(笑)が増えてるんだよな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:28:48.95 33uTbHFb0.net
おつむ弱い奴はsageる脳味噌もないから
ageをNGにするだけで相当弾けるぞ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:28:56.25 +xfo9/0G0.net
高齢者のワクチン接種進めた成果が出てるな
インド株がこれ以上拡がると今度は4~50代の重症者で埋まるかも知れんが

19:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:29:15.78 hWcGbLS40.net
それは第4波の英国株による重症者
第5波のインド株で40代以上が死に始めるのは入院から約2週間後くらいだ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:29:20.72 hvA3//fl0.net
第五波が来ても「連戦連勝」とほざく馬鹿wwwww
そして「酒が~!」「酒が~!」wwww
そんなに酒だけが悪いなら酒を出さない飲食j店は24時間営業にしろやw

21:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:29:40.28 AHChAltS0.net
インドのおかげ
どんどん弱毒化しろ~

22:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:29:49.26 WYlGCRkj0.net
高齢者ワクチンが効いてる

23:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:31:23.90 InVjN1Up0.net
単純にワクチンのおかげで高齢者がかからなくなってきたせい。
元々若者には弱毒性。
ウイルスの毒性自体はそんなに変わってないだろう。
ただ重症リスクの高いグループがかからなくなっただけ。
病床は圧迫しにくくなったのは朗報。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:31:37.92 9M7QN6Q+0.net
ワクチンで高齢者が重症化しにくくなったからだろ
弱毒化とか言ってるのはインドの死者見てないのか

25:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:31:39.17 0N2blqMf0.net
大阪の膨大な重症者がやっと減ってきたってこと?
東京の重症者はどんどん増えてきてるから全国もすぐにまた増えだすでしょ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:31:48.90 SDv/4PYh0.net
何でこれが報道されないの!
東京の感染者増ばかり煽って

27:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:32:20.01 bQ1x5Pfb0.net
どうせ梅雨明けしたら
感染者も激減するんだろ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:32:25.18 yKHv1rBC0.net
ラサール石井とその信者のデマパヨ、ざまぁwwwwwwwww

29:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:32:31.10 puwiCswL0.net
死んだのか回復したのかはっきりして欲しい

30:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:32:39.95 84Ci9dC70.net
インドの死者数はインドの衛生・医療に左右されてるから参考にならんと思うけどね

31:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:33:07.76 +U14ympv0.net
>>11
> >>6
> 全部普通の風邪でも起きてることだな
なら全部解禁すりゃ良いだろ。
海外からはバイキン扱いされるけど?ブラジルみたいに。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:33:13.59 +5bxOtvh0.net
重症者が減ってるなら感染者がいくら増えても問題ないじゃん。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:34:20.30 nT9NYqrB0.net
ようするに医療崩壊が起きなきゃ良いんだから一件落着とみて良いな。あとはもう運だよ。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:35:05.06 Hzfo7isw0.net
これ五輪有観客で出来たんと違うか?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:35:14.15 +5bxOtvh0.net
うん!

36:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:35:14.60 Ub6tdnx70.net
NHKはニュースで扱わないだろうな
最近全国の状況をちょくちょく報道しなくなってる

37:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:35:32.65 qmGxElPY0.net
>>1
あれだけ感染させて重症が全国で400人しかいないってww
バカクズコロナ脳どうすんのこれw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:36:00.30 wzkPY59n0.net
>>14
今朝のフジTVに出てた医者が予防線を張り始めてたよ
感染者数だけじゃなく重症者数も見ていかないと
みたいなことを言ってた

39:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:36:54.66 6YBQICDA0.net
重症者に限れば減衰っていうのはイギリスに似てるから、ワクチンの有効性を感じる
皆様ご復帰願ってます

40:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:37:06.17 wzkPY59n0.net
>>9
開会式でのコーネリアス小山田事案が勃発

41:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:37:16.01 EVTa+W600.net
感染者が増えてもワクチン進んでるから問題ない
イギリスやアメリカみたいに経済回すべき

42:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:37:18.33 8+YNEZdv0.net
>>6
いつまで感染者「数」に縋りついてるんだよアホ工作員www
【コロナと共生】 英保健相 「感染者数が1日当たり10万人に達したとしても、社会を正常に戻す必要がある」 [影のたけし軍団★]
「インド型」の症状、頭痛・鼻水など風邪に類似 英研究
2021年6月16日
【ニューヨーク=西邨紘子】英国の研究で、同国で感染者が増加している新型コロナウイルスのインド型(デルタ株)の患者が、「頭痛」「鼻水」「喉の痛み」など従来のコロナより一般の風邪に似た症状を多く経験していることが分かった。「長く続くせき」「嗅覚や味覚の異常」など、従来コロナに特徴的だった症状は報告が減っているという。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:37:35.42 9/bNoFG40.net
もう新規感染者どうでもええやん

44:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:37:41.01 FPM1Wui50.net
いつまで集団ヒステリーやるの

45:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:38:11.50 oVP7gOSe0.net
で?
軽症中等症で後遺症が出る人の割合は?
意味のない数値だよ。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:38:19.43 Hzfo7isw0.net
ワクチン効果ってこんなに凄いのか、マジで科学の力だな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:38:21.99 wzkPY59n0.net
>>32
感染しても発症しなきゃ病気じゃないからな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:38:33.16 DCxYCOsJ0.net
去年の第2波と同じで、
風邪のウイルスだから夏には弱くなるんじゃないの?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:38:58.13 33uTbHFb0.net
アホみたいにレス番飛んでるな

50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:38:59.00 8+YNEZdv0.net
>>39
ワクチン関係ないよwww
現在入院しているのはワクチンをまだ打っていない人がほとんど 1日の新型コロナウイルス死者数ゼロ
イギリス、1日の新型コロナウイルス死者数ゼロに デルタ株の感染拡大は続く 
2021年6月2日

接種率40%超の「ワクチン先進国」でも次々と感染再拡大 気になる要因とは?
7/1(木) 7:05
NEWSポストセブン
デルタ株が猛威を振るう「イギリス」
 イギリスでは接種率が60%を超え、2回の接種を完了した人の割合も50%に迫っている。にもかかわらず、感染が再拡大している。原因は、やはり“デルタ株”が席巻していることだ。
 現在入院しているのはワクチンをまだ打っていない人がほとんどで、2回の接種が完了した人は、感染したとしても入院したり重症化したりするケースは非常に少数とされる。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:39:47.79 WrvHBkbH0.net
>>7
ほんまシルバー民主国家の成れの果てはヤバいわ
もう数年で死ぬような奴らがその安全と平穏な暮らしを守ろうとするあまりに若い世代の現在を壊し未来を奪って死にまで追いやろうかというおぞましい国だよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:40:03.81 nuzWQDlK0.net
反日メディアの舌打ちが聞こえるわ。
オリンピックの中止もできなかったし、高齢者がいっぱい逝ってくれれば、政権交代もなったのにってところだろ。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:40:06.28 AwUO7daN0.net
独自基準の東京だけで500人超えてるのに馬鹿じゃねーの

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:40:32.41 g/FRhiAq0.net
現場の皆さんの経験値で回復が速くなってたり重篤化してないとかそんなのはないのかね?
全然話題ならんけど。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:40:49.58 8+YNEZdv0.net
>>45
× 後遺症
〇  コロナ鬱

コロナ感染の30代主婦が自死 背景に「ママ友いじめ」か ...
URLリンク(www.news-postseven.com) › 国内
2021/02/04 — 自分のせいで娘と学校に迷惑をかけてしまった。申し訳ない」。1月15日、新型コロナウイルスに感染した都内在住の30代の主婦が、こんな謝罪の言葉をメモに残し自ら命を絶った。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:41:15.69 Aqkns3i20.net
トータルの重症者数は減ってるのに最近のTVはやたら40代50代のジュウシャウシャスウガーフエテルーて煽ってっけど
そんなにあいつらにとって重症者数減るのがお気に召さないの?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:41:38.44 a2XxTriT0.net
これは東京の重症者を新基準でカウントしての結果なの?

58:三河農士
21/07/15 16:41:53.47 Si9bLAv00.net
>>31
海外、特に欧米と比べりゃ陽性者数も重症者数も死者数も1/10以下なのにか?
日本人が黴菌扱いなら欧米人は何なの?

59:age
21/07/15 16:42:08.98 qyE0I6t10.net
緊急事態宣言は解除でいいな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:42:54.97 EVTa+W600.net
>>59
当然だな
オリンピックも客入れても十分できた

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:43:03.28 zZXBhJsK0.net
コロナ脳とワクチン推進馬鹿ほっといてもう解除してええで〜

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:43:18.57 uGMPIf1y0.net
東京都の重症者数って全国の基準でカウントすると500人越えてなかった?
そして、4月1日はまだ東京都は全国の基準でカウントしてたよね

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:43:33.98 KK/jgwLV0.net
>>32
重症が増えるのはこれからだよ
全国は感染者が減って結構期間が経って重症が減ったが東京都は国の基準での重症者が爆増して完全に上昇トレンドになった
感染者が増えてもすぐ重症者がふえるわけじゃないってあと何回体験したらわかるんだ?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:43:37.38 REh9l2XJ0.net
>>57
ほんとそれ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:43:47.43 AHChAltS0.net
>>56
危険を知らせるのが報道の正義だと思ってる
正義なのでオーバーアクションする

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:44:08.19 84Ci9dC70.net
東京の重症者数は50人台だろ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:45:03.59 KK/jgwLV0.net
>>66
国の基準だと10倍

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:45:18.94 8+YNEZdv0.net
>>63
人工呼吸器もエクモも使ってない重症者ww
コロナ陽性なだけで別の病気だろwwwww

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:45:29.83 84Ci9dC70.net
>>67
ソースは?

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:45:38.35 8+YNEZdv0.net
>>67
人工呼吸器もエクモも使ってない重症者ww
コロナ陽性なだけで別の病気だろwwwww

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:45:43.37 LOBfhJsP0.net
小中高生に観客席開放してやれよ。
テレビなんて伝聞にしか過ぎない。
歴史的イベントには証人が必要なんだよ。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:45:44.04 xK8+cH4f0.net
年寄りにワクチンうった成果かな
ヤバイくなるのは大体年寄りだからね

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:46:35.71 YP3ZVxNk0.net
ス KUラ ンブ、ル 化、魔だ


74:三河農士
21/07/15 16:47:03.62 Si9bLAv00.net
>>62
途中で統計の基準を変えると誤解の元なので変に変えない方がよい。
必要なら国基準も発表すれば良いだけだし、それも公表はされてる。
都基準でも国基準でも東京都は重症者数を上回る重症用ベットを用意できてるので医療逼迫の心配はない。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:47:20.43 HB/KaPCE0.net
イギリスは感染者数1日3万人超えなのに全面解除したんだろ。重傷者激減で、
日本も重傷者減ってんだし、いくらなんでも緊急事態宣言はやりすぎ。五輪無観客もヤリ過ぎ!

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:47:23.42 uGMPIf1y0.net
>>66
東京都の基準ではね
集中治療室に入ってても、人工呼吸器着けてなきゃ重症ではない
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.lg.jp)

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:47:55.09 xK8+cH4f0.net
>>63
今回は年寄りにワクチンうってるから
その影響がどう出てくるかだね
今のところ年寄りの感染者も少ないから

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:48:14.37 84Ci9dC70.net
>>76
だから勝手に自分で基準適用してないでソース出せって言ってるだよ
だれがその基準で500人だって言ってるんだ?
あなたがそう思うとかいうだけなら知らん

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:48:29.98 oMB74D4G0.net
国基準の重症者544人
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp)

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:49:06.57 84Ci9dC70.net
>>79
どこに500人って書いてあるんだよ?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:50:03.58 oMB74D4G0.net
>>80
現在の数値の1番しただよ
どんどん見にくくなってるよな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:50:15.30 61X6lzk40.net
死者が増えれば自動的に

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:51:18.84 KK/jgwLV0.net
>>69
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
都が確保している重症病床(10日時点)は1207床。3度目の緊急宣言直後の4月28日から1床も増えていない。
都内の重症者数(国基準)は521人で使用率は43%と、ステージ4(爆発的感染拡大)の50%に迫っている。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:52:46.11 7tvyV1Z00.net
ただの夏風邪じゃねーか
危機煽ってる連中て何考えてんの?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:52:53.84 VrBbNLJt0.net
>>81
なんかおかしいと思ったけどそれ「重症者用病床」の占有率で、
そこに寝かされてるひとが重症者であるとは書いてないね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:54:09.29 KK/jgwLV0.net
>>85
都内の重症者数(国基準)は521人で使用率は43%と、ステージ4(爆発的感染拡大)の50%に迫っている。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:54:21.95 uGMPIf1y0.net
意外と知らない人いるんだな
入院待ちの人数とか見たらなかなか逼迫した状況になってるの分かりそうなのに、重症50人、ワクチン接種進んでるってポジティブニュースしか目に入らないのか

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:54:31.74 VrBbNLJt0.net
>>81の資料でも重症者数については※4で定義がされていて、
重症者病床に寝ているひとじゃなくて一定の管理が必要なひとだと明記されてる
これが54人なんでしょ
素人判断で表を見ないほうがいいよ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:54:50.03 oMB74D4G0.net
>>85
東京和歌山あと何処かあったけどそこ以外は全部同じ基準で数字出してるんだよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:55:26.50 VrBbNLJt0.net
>>86
だからそれ重症者病床に寝ている患者と重症者の取り違えね

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:55:28.84 KK/jgwLV0.net
>>88
国の基準ですけど

92:三河農士
21/07/15 16:55:53.86 Si9bLAv00.net
>>76
別の病気や怪我で集中治療室に入ってる陽性者をコロナ重症者と数えて良いものだろうか。
肺炎で重症の場合、高齢で延命を諦める状況以外で人口呼吸器を使わないことがあるだろうか。
高齢で延命を諦める場合も他の疾患との併発もあるだろうし。
ちなみに80歳以上の高齢者でもコロナ陽性(無症状偽陽性含む)から回復した者は陽性者の84%ほどいる。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:58:02.28 pdXcAMPK0.net
高齢者は2回目のワクチン接種済んだのか?
おまえら重症化リスク高いんだからさっさと終わらせろよ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:58:21.00 mvNCr8Ks0.net
なんかこのパターン何回もみるな
厚労省の専門家が数字発表してるのにどっからか数字持ってきて独自解釈して大変だ大変だって言ってるの

95:三河農士
21/07/15 16:58:31.21 Si9bLAv00.net
>>87
そりゃ軽症無症状は入院させるか迷うわな。
軽症は数だけは多いから空きを確認するのも大変だし。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 16:58:45.01 HP3wC8bt0.net
変異株で若年層の重症者数が増えてるって話はどうなんだ?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:00:18.81 jspy0PQd0.net
>>85
挿管されてなくてもICUに入ってると「重症用病床を埋めてて」も「東京都基準では重症じゃない」になるからじゃないかな。
ICUに入れてるだけで保険点数が変わってくるので病院経営者はICUに入れたがるからコロナの実態を示せていないとかなんとか。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:00:21.79 oMB74D4G0.net
>>88
厚労省から毎週発表されているステージの表も素人が作ってるのか
あれに東京の重症者は国基準で書かれているが

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:01:47.96 scX4EtQX0.net
余裕が出てきた分、中症でもICUを使って
様子を見たりとかしていると思うんだが。

100:三河農士
21/07/15 17:02:20.41 Si9bLAv00.net
>>96
重症者数にしめる高齢者の割合が減ったから、相対的に他の年代の割合が増えただけで
若齢の各年齢層の重症率はほとんど変わらないよ。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:03:58.55 mvNCr8Ks0.net
>>98
まずステージ判断と病状である重症性は話が違うだろ
病床を埋めているということからのステージ判断を>>79は言ってるだけで、
そこでの重症病床の患者が医学的に重症であるとは言っていない
ただ病床が埋まるといけないから占有率が影響するのは分かるが、
それは便宜的な定義だしな
そして医学的な意味での重症者に関する国の発表は>>1の厚労省の公式発表で尽きてる

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:04:01.43 tt8I4O2j0.net
感染者は増え続けてるのに重症者は減り続けてる
これかなり重大なことだろうよ
これがワクチン効果なんだろ
ゴミメディアは知る権利を国民に適用しろや
毎日感染者数だけ、増えた増えた言って脅しやがって
大したことないってのは、メディアこそ知ってんだろ
そういや誰もマスクしてないもんな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:04:48.47 vpz7pE3u0.net
>>96
若者の中にも重症になる人「も」いるって話だよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:04:49.38 t2I9ewUd0.net
ワクチン効果絶大だな。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:05:10.58 zKvPYauE0.net
もうただの風邪だよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:05:43.07 4qgsv0lw0.net
都の基準に全国を合わせたらもっと重症者派減りそう

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:11:12.59 2qFpQ0oI0.net
>>2
高齢者のワクチン接種だろ。デブと糖尿はしね

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:12:29.25 U/If0tbi0.net
東京の国基準より少ないんだけど間違ってね?
国の集計なんだからちゃんと国基準で数えなよ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:12:29.29 GzY/ZQK20.net
東南アジアで猛威ふるってるデルタ株が
弱毒化なんてしてるはずがない

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:12:50.86 yI/AtgAN0.net
ワクチンやっぱすげーな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:15:18.98 eDGLZ9UH0.net
>>101
東京は症状酷くない人もわざわざ重症者病床に入れてるんだ?そんなソースあるの?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:17:52.59 e6dKW2VD0.net
ウィルスは徐々に感染りやすく弱毒化していく
その通りになったな
マスゴミは感染感染うるさいけど

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:18:19.07 8+YNEZdv0.net
>>98
人工呼吸器もエクモも使ってない重症者ww
コロナ陽性なだけで別の病気だろwwwww

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:18:23.99 GzY/ZQK20.net
>>111
URLリンク(www.bousai.metro.tokyo.lg.jp)
都の判断基準
・ ICU在室者の全てが、必ずしも重症でない
・ 人工呼吸管理下の重症患者が必ずしも、ICUに入室していない
・ 集中治療の基準が病院によって異なる可能性がある
・ 人工呼吸器やECMOの導入は、判断の差が出にくく、基準が明確

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:19:03.98 8+YNEZdv0.net
>>108
人工呼吸器もエクモも使ってない重症者ww
コロナ陽性なだけで別の病気だろwwwww

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:22:42.07 Je6X+qqU0.net
>>115
ならICUに入れるのやめなよw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:25:47.09 hracnYzR0.net
もう収束だな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:27:34.02 EyT47uFQ0.net
なるほど病院から出せば良いんだな

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:28:58.97 jZDJq2jb0.net
>>114
大阪は独自基準と国基準を両方毎日発表してるけど
厚労省は国基準の重症者の方をカウントしてる
東京も毎日両方発表すれば良いだけじゃん
あとは厚労省がどっちを集計する選べばいいだけだし

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:29:28.10 GzY/ZQK20.net
>>119
参考値として出してるよ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:29:41.30 OVR8BX4+0.net
>>115
安価間違えてた
>>114

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:30:16.17 aFUIkFi60.net
>>1
東京都の入院患者数は急上昇しているし重症患者数も増加傾向だから
これから全国的に1月の状態を超える日は近いよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:31:32.62 yByAgBt80.net
やっぱり高齢者優先接種が正解だったのかな。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:32:22.18 jZDJq2jb0.net
>>120
毎日じゃないでしょ
厚労省が東京は毎日更新されないから独自の方を集計してると言ってるんだから

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:34:21.22 heTe7SRP0.net
結局全世代がワクチン打てば終わる未来が見えてるのに
なんで政府はそれを言わないんだろ?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:35:38.76 Tx9BHt2R0.net
東京周辺は悪化してるのに全国では減ってるのか
可能な人間は首都圏から脱出した方がええかもな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:35:48.23 lnhxvlrz0.net
コロナ脳「感染者数ガー」

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:36:08.78 zESTajyd0.net
>>2
ワクチン効いてるな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:41:58.29 PfBgTQ/D0.net
>>125
イスラエルは全世代で7~9割がfully vaccinated になったが感染増えてるぞ?
当然ながら感染者もほとんどがfully vaccinated

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:42:22.17 Mn9v/Sv00.net
そうなんだ
なら国際基準で集計しているものは東京都だけでも重症者が500人超えてるデータがあるけどこれはどうなんだろ?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:47:37.89 pWjbib0I0.net
>>129
重症者や死者が殆どいないならそれでいい
イスラエルよりも衛生観念がある日本なら感染者も低い水準にとどまるでしょうし(とは言え、今よりかは多いかもしれんが)

132:ニューノーマルの名無しさん
2021/0


133:7/15(木) 17:47:54.08 ID:PfBgTQ/D0.net



134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:49:31.98 heTe7SRP0.net
>>129
なんか、根本的に勘違いしてるけど
感染者数が増えても医療ひっ迫するような症状がでないようにコントロールすることもワクチンの目的ですよ
それがイスラエルでもイギリスでもできてるでしょ?
そりゃあ、感染者数自体が増えることなんて、感染抑止効果があっても当然想定の範囲内じゃん
インフルと同じでさ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:50:28.80 heTe7SRP0.net
>>132
俺を情弱だと思ってるなら>>133に反論待ってますよw
当然、ワクチンの目的をちゃんと理解されてるんでしょ?

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:50:32.77 pWjbib0I0.net
もしかして感染者0になるまで我慢する馬鹿おるん?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:52:22.51 heTe7SRP0.net
>>135
それはゼロコロナって言ってる一部の野党くらいじゃない?
医療従事者でそれ言ってる人は少なくともいないけどね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 17:57:05.81 pWjbib0I0.net
>>136
ワクチンでも感染者はいるから意味ない!リスクがある!とか宣う馬鹿ばっかだからさ、ここw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 18:02:41.54 heTe7SRP0.net
>>137
そういう人がいてもいいと思うよ
その主張無理あるっていうことを証明すればいいだけじゃん

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 18:19:04.00 iBEnfP650.net
なんか結果的にすべてうまくいってる感じだね
モデルナとファイザーを調達したのも高齢者から打つのも正解だったし

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 18:28:29.17 heTe7SRP0.net
>>139
全世代がワクチン接種を今年の4月くらいまでに打ってれば、オリンピックも開催できたしうまくいってただろうね
今は中年が重症化するっていうこの2年間で一番やばい状況

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 19:00:36.94 ApGnqt8v0.net
感染者増えてるのに重症者減ってるなら良いじゃないか

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 19:03:32.55 FKlQ2jOp0.net
感染者数増えても重症者数が減ってれば大丈夫
ワクチン効果出てる

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 19:09:30.80 ApGnqt8v0.net
ワクチンの効果が重症化リスクが減ることだよな
効果出てるな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 19:41:17.12 XOkF6NhR0.net
>>1
え?
東京だけでも国基準の重症者が536人おるぞ?
前は国の基準に換算して計算してたような

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 21:33:38.94 MnXHSyVA0.net
これこそちゃんと伝えるべきニュースだろ
感染者数などもはや無意味

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 21:38:02.05 QGkyulHw0.net
>>2
高齢者へのワクチン効果だよ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 21:42:52.29 MnXHSyVA0.net
>>146
変異によって弱毒化もしている

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/15 22:12:17.39 Uat82oii0.net
弱毒化する代わりに若いのも罹患し症状が出るようになってきたような?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 02:43:07.41 bYkRfBPy0.net
多少はワクチンの効果も出て来とるのやろうけど
また感染急拡大させとるんやから
これから増えていくんじゃないの?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 02:44:36.15 bYkRfBPy0.net
インドネシアとかの状況をみると
とても弱毒化してるとは思えないよ
ワクチンじゃないの?

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 02:45:54.72 KZKCvuuR0.net
しっかし、コロナは不可避とはいえ酷いドタバタだよなぁ・・・東京五輪。
なんなら入退場自由にして、花火大会みたいに「立ち止まらないで下さいー」とかやってゾロゾロ歩いたら良いのでは?w

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 04:01:09.63 yPb3l3/a0.net
>>6
それ言うとこ違くない?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 04:04:19.80 kxXcXyVn0.net
素直にとらえると重症化しやすい高齢者へのワクチン接種が進んだためと考えられるが
この情報だけだとなんとも

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 07:10:46.85 EIicS/kU0.net
>>147
ソースは?
ワクチンないところはいつも通り悲惨だけど

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 07:35:58.70 ued/A9sy0.net
コロナは弱毒化している
日本のコロナはもう終わった

とか言う奴が多いな

去年の今頃も重症者が減って同じことが言われていた
その後の冬にどうなったか、もう忘れたのか?

こういう、馬鹿を勘違いさせて意識を緩ませる報道はしない方がいいな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 08:43:40.04 M7SBiGjv0.net
>>148
それって強毒化やん

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 08:45:37.10 l+YOXtd40.net
>>38
>>14
>今朝のフジTVに出てた医者が予防線を張り始めてたよ
>感染者数だけじゃなく重症者数も見ていかないと
>みたいなことを言ってた
感染者数に意味がないなんて最初っから明白なのに恐怖を煽って数字の読めない視聴者を引っかけるビジネスモデル。それがテレビ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 09:09:04.98 fXBMgIP/0.net
>>157
感染者数は重症者数の先行指標
重症者数は重要だがそれだけ見ていたら対処が遅れる
感染者数も重要だ
両方を見る必要があるということだ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 15:58:24.34 l+YOXtd40.net
>>158
そうだよ。それなのに感染者数だけで増えたの減ったの煽るメディアはアホだと言っているんだが。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 16:21:39.11 6wgZJMME0.net
>>159
お前なんも読めてねえな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 16:39:13.14 fzgiN6xK0.net
重症者数がいくら減ってもダメだよ。
また増える可能性がある限り規制は終わらないよ。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 16:41:38.94 bR1qnzS70.net
ワクチン効果出てんじゃん
ゼロコロナなんて馬鹿げた話じゃなく現実的に今こそウィズコロナ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 17:33:07.95 5kg0MvFO0.net
>>162
それは今やるべきではないと判断したから緊急事態宣言出したわけでだな…

165:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 18:05:49.10 1HWSjcs/0.net
>>162
医療従事者の前で言いなよ、それ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 18:46:27.14 +CS8GjK70.net
>>164
希望する現役世代が全員打ち終わってから言うべき言葉だよね。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 20:26:27.36 nMx6Bd0U0.net
いんちきだし
東京の病床数を信じてるアホが多いな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
14日時点の病床使用率は31・8%だが、病床の運用に詳しい
関係者は「既に患者を受けてくれる病院のベッドに余裕がない。
即応病床の数字は絵に描いたモチだ」と話す。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
6月下旬に1200人台だった入院患者は、この3週間で2023人
(14日時点)に急増。保健所が新型コロナ患者の入院先を
見つけられず、都に入院調整を依頼した件数は14日時点で
1日125件になり、1カ月前の約3倍になった。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/16 21:03:03.16 KKKP0Mlk0.net
>>166
その関係者って誰なの?
都合の悪いものには名前隠すよな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/17 08:45:10.45 iC3DBGPm0.net
>>164,165
ん?
意味わからんw
医者だってワクチン接種進むの大歓迎だろ?
まともな医者なら
ワクチン効果言って怒りだす医療関係者がいるとは思えん

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/17 11:44:13.89 vPk1LIFj0.net
>>168
論点ずらしてねえでここを言えよ
ゼロコロナなんて馬鹿げた話じゃなく現実的に今こそウィズコロナ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/07/18 06:36:06.22 E3jVB9Nh0.net
>>38
感染者数重視なら毎年インフルエンザで緊急事態宣言だわな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/18 08:10:41.36 3Gr1FRf50.net
>>170
インフルとは毒性が違うからな
2類はやっぱり伊達じゃない

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/18 09:47:33.08 +0NfOngP0.net
>>171
インフルエンザは無症状感染者の割合がかなり低い上に感染力のピークは発症後だもんな。
コロナは無症状も多いし感染力のピークは発症直前に来るという嫌らしさ。

174:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch