【社会】往年の作品、ネット配信しやすく…著作権不明でも料金納付すれば使用可能に [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【社会】往年の作品、ネット配信しやすく…著作権不明でも料金納付すれば使用可能に [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/13 20:47:20.34 3Imt0aEp0.net
配信してないとか最新メディア化してないとかと=著作権じゃ無いからね?

ニッチな作品はそもそも“採算性”の問題から配信やリマスターされないわけで

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/13 21:23:25.56 8VetS3Ar0.net
昔の土曜ワイド劇場見たいなぁ。
子供の頃はあのOPが怖くて逃げだした思い出。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/13 22:17:47.36 GlpET21Q0.net
山下達郎が世界で認められて、桑田佳祐が誰にも相手にされないのはなぜだ。
著作権バカのせいですよね、ちがいますかね。

204:名無しさん@13周年
21/07/14 03:47:50.50 9vXI2C8xM
>>41
>>93
それ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:21:27.46 MunDDaff0.net
>>17
絵の著作権はないが写真の著作権はあるんで

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:23:20.40 Z7g0XV2u0.net
著作権者不明なのに使用料とは?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:23:32.76 r+olqwpO0.net
管理団体に就職させろ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:25:21.28 +q3ccI8i0.net
>>1
第二のカスラック利権爆誕

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:32:47.05 A75iZdX10.net
遺族が請求もありなのか?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:39:20.92 1R+/05BC0.net
これでウルトラクイズも流せるか?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:40:28.89 YyHqWfE/0.net
今でもできる
ホームページに料金出てる
結構高い、ネットは視聴数わかる
大量に見たら相当になる
無料は無理、ちゃんと金取って
公開する、結局今の有料と変わらない

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:41:29.97 ZybmDmgZ0.net
>>1
菅政権が初めてまともな政策をやった
税金を食いもんにして利権の事しか頭にない村出身の菅首相はどしたん?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:43:45.24 HnzPkADx0.net
またジャスラック作る気かよ
さすが中抜き文化の日本だな
自民党に投票しなきゃ!

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:43:57.62 ZybmDmgZ0.net
>>212
訂正する

「著作権者が不明な映像や音楽などが含まれる過去の作品」
著作者が不明で著作権がないような作品なのにタダじゃなく著作権料を奪うんだな
官僚天下り先の利権にするんだな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:51:05.66 q2oSJvBT0.net
権利者不明のもんを自分が権利者と名乗り出て著作権使用料を貰う詐欺が横行しそう…

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:55:45.90 wdrceuh00.net
>>153本名が違う

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 04:59:05.10 qda3YRAM0.net
いいことだと思うけど、権利者から請求あっても素直に払ってくれるか怪しいな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 05:12:46.61 PNFM7imD0.net
権利者が判明しなかったら丸儲けってわけか
この団体には何もしなくても金が入るってのがどうも気に食わんな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 05:25:46.34 SIty6VDR0.net
>>1
他人の褌で利権商売
禿げの考えつきそうな事だわ
いや、これは西村かな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 05:27:30.54 5XYeZnhe0.net
政治家『やったね俺ちゃん、また政治献金が増えるよ♪』
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』
官僚・政治家『お前ら増税ザマァ!!wwwww』
どうせいつものこれ
この政策がどうこう以前に、まずは政治献金と天下りを禁止にしろ
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、余計な所に山程血税が流れる
自民の世襲のアホボン議員共も官僚共も、どうせ自分の金で払うわけではないので
一番キックバックを多くよこす企業や業者を優先しやがる
法律を作っているのは上記の連中なので、天地が変動しても禁止にはならないだろうけどな
つまり、もうこの国は終わりです
自民の世襲議員の指示の下、訳の分からない〇〇機構と言う政府の外郭団体ができる
そこに天下った官僚が政策・対策を考えて民間企業に丸投げして血税を投入
その企業や業界団体が自民議員に政治献金をする
当然、このキックバックの分の金は費用に上乗せされて請求される
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
どう考えても、もうこの国は終わりです
官僚には選挙が無いから、国民の顔色なんて伺う必要は一切ない
自民の世襲のアホボン議員共は官僚共と忖度合戦中なので、天下りを完全黙殺
選挙ルールもアチラ側の人間達が、自分達だけに有利になるように好き勝手に作っている
もうこの国は終わりです
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍や自民党はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
何故自民党は尖閣周辺を彷徨く中国船を排除しない?
どこが保守だよ?どこが右寄りなんだよ?
中国船を追っ払っても、私腹を肥やすことができないから何もしないんだろ
どの角度から見ても、もうこの国は終わりです

221:ニューノーマルの名無しさん
21/07/14 08:50:02.05 MunDDaff0.net
>>218
だから役所がやるべき 外部団体はあかん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch