【企業】パナソニック、中国ビジネス引き続き強化 新社長が明言 [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【企業】パナソニック、中国ビジネス引き続き強化 新社長が明言 [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:48:59.70 GNhC4Gq40.net
「絶対に盗まれない傘を考える」が爆誕。 ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
URLリンク(image.mbppg.com)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:49:22.03 roW58pNW0.net
人質…w

4:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:49:29.47 hnJw/2MG0.net
この会社は本当に空気が読めないんだな(´・ω・`)

5:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:49:32.84 9gUhGhmn0.net
この人ハニトラ写真撮られてるな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:49:44.13 SQCyinBA0.net
もう
パナは買わない

7:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:49:52.22 BJPhBx7o0.net
パナソニックは
反日企業だから仕方ない

8:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:50:11.17 uOmR0UgM0.net
五輪スポンサーは国賊です!!!!

9:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:51:30.45 5Vt2+F9z0.net
居酒屋の経営者は、
給付金ありの緊急事態宣言が
恩恵であることに気づいていない

夜の街や居酒屋ほど、
コロナ感染の危険性がある場所もないのは、
紛れもない事実
そして、次々と変容していくコロナとの
付き合いは長いものになる

やがてコロナはワクチンのために
致死率のやや高いインフルエンザとなるが、
それでもコロナ感染につながる飲み会は
以前よりも忌避されて開かれなくなる

良くて二、三割減、悪ければ
五割減ぐらいへと売り上げは落ちる

そのために、
居酒屋という業務形態は斜陽となる
協力金をもらえていた頃がなつかしく思えるぐらいに

今、酒類を提供するのは「命より金」
人の死につながる感染を広げる業の深い行為でもある

それを応援しているメディアも同じ穴の貉だろう
飲み会大好きだからという私的な欲望で応援しているのはまだマシ
感染を広げたいために応援しているのがいる

10:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:52:04.83 F9RsIXzW0.net
先見の明か
ただの抜け駆けか

11:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:52:33.99 L1sUvPR/0.net
>>1
え、コピーできるからでしょ
根本的に社会構造が違う

12:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:52:36.11 fsFUolEK0.net
民主主義の敵だな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:52:46.18 IJ


14:kVJv2v0.net



15:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:53:02.81 vJiIyLkT0.net
馬鹿路線は引き続き継続か

16:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:53:12.41 mXmrB45a0.net
此処に拘わらず何で目先の事しか考えないんだろ?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:53:51.91 BwZ5OvEz0.net
にぎられてるんだな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:53:59.96 P0elxiCZ0.net
そうか死ね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:54:07.00 3S7JLYl70.net
生まれ変わりがあるかどうか定かではありませんが生まれ変わっても前の記憶は無いのですから今の人生って死んだら抹消と同等ですよね
人間はほんと精疲力尽だと思います
生きるには他の生物の殺生が必要でなんと糞尿の量は一生分で25mプール約1杯分となります
そのうえで生きてきたことを生かされてることを肝に銘じてください
ですから生きれるなら精一杯生きたほうが理にかなってます
人間は脳が発達しすぎた成果で妄想が悪化して偶像の神や超越的な超能力を漫画や映画などで誇張してできもしないことを錯覚するようになりました
言葉や文字があるかないかのような紀元前の大むかしから十戒で禁戒されていたのに
手塚治虫作品や少年誌のようなアフォリズムがある漫画なら許せますが妄想を撒き散らすだけの作品や性描写を脚色するような漫画は許せません
犠牲者として誇大妄想な厨二病がいい例です
技術を応用して空間になにかをうみだすのであれば可能でしょう
物理学概論的に個人が無の状態から魔法なんて宇宙に存在しえるどこの銀河群でも絶対にありえません
よくて肥大脳によるテレパシーや透視くらいでしょう
蛇足ですが人間は肥大した脳の影響で死亡の際は脳が死滅するまで稀に透視能力θ(幽体離脱)を覚醒することがあります
その思念が残存したものがいわゆる発信機の役割を担う霊です
科学的に解明できるかもしれませんが先の話になるでしょう
おどろおどろしいものではなくある意味メモリーみたいなものですから恐れることはありません

20:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:54:18.11 jlecjZvL0.net
>>13
あそこはもう金融・保険・不動産がメインのアメリカ企業やろ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:54:27.85 3S7JLYl70.net
ダイキン

22:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:54:48.93 aYw11IPO0.net
チャイナニックに社名変更しやす

23:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:54:52.35 wi1d8c/00.net
パナソニックはナショナルの頃から
他の国内メーカーと比べても製品は良くないよ。
ハッキリ言って潰れてもらって一向にかまわない。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:54:59.49 EbJoO27L0.net
日本でカネ刷らなかったから,ゴミのように刷った中国のお金を欲しがるようになちゃったね
上場企業は決算の数字は欲しいよね

25:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:55:36.38 AxbgjcEr0.net
やっぱ真似した電器は阿寒ね。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:56:44.66 PTu0nflM0.net
ハニトラか洗脳か工作員か

27:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:58:14.78 pOApFqwH0.net
>>13
社員もろくなのがいないのでは?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:58:20.11 jlecjZvL0.net
裏を返せば日本企業が日本を見捨てているってことだよな
そんだけ貧乏になったってことだな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:58:24.47 /OkMIXlq0.net
目先の利益だけしか見えてない

30:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 22:59:05.99 xzrXoUsi0.net
うわぁ・・・
ウイグル、チベット、モンゴルの皆さんは怒っていいと思う

31:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:00:48.74 L1sUvPR/0.net
>>27
どうだろうな
例えば容量商法真っ先になくせばとりあえず売れるとおもうんだけど
あとコピー制御とか

32:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:01:35.94 3kRX44P20.net
パナソニックじゃないと駄目な製品ってないよ
10年後にはなくなってても驚かない

33:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:02:13.60 7eWfZ9ZN0.net
>>13
ハードディスクレコーダーのメニューを使い比べれば分かるな。あとは選択と集中か。個人的には松下電工系製品が今と同じ品質で滞りなく提供されれば満足。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:02:36.70 fU8dEyjR0.net
>>29
アメリカの流したデマにウイグルこそ困ってるよ
製品が売れなくて。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:04:39.76 xzrXoUsi0.net
>>33
盲目か五毛か二毛かハゲか?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:04:49.80 weX+ywXL0.net
ああ、もうこれ中国企業と見ていいか
Amazonで検索するとだいたい中華製とパナがでるあたりからどんだけズブズブなんだよとは思ってたが

37:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:05:31.18 6aCpTy0s0.net
さようならパナソニック。
ナショナルやめてパナソニックにしてから
どんどん品質が悪くなってない?

38:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:05:56.44 qlmI8l4n0.net
会社ごっこを始めたら終わりですよね 三洋がそうだった

39:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:06:50.40 xzrXoUsi0.net
天滅中共
CCP

40:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:07:26.89 fU8dEyjR0.net
>>29
・ウィグル族は彼等の一部をテロリストとして欧米が養成し、
また中国に戻して暴れさせてる
・チベットはダライ・ラマ支配者層がチベット民に圧政をしていた。
中国支配になって人口が増加している。
・香港デモ弾圧も、そもそもデモをアメリカが煽っている。
いい加減に欧米のデマ報道から卒業しなよ
★「イラク侵略後の世界では、米国が中国について語る話を信じるのは狂気の沙汰だ」
by ケイトリン・ジョンストン(オーストラリアのジャーナリスト)★

41:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:07:52.36 TwqbKIjz0.net
パナソニックなんて30年前から中国に入れ込んでましたよ
中国人を積極的に採用したりね
その結果がご覧の通り
パナソニックなんて完全に消えましたね

42:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:08:00.46 xzrXoUsi0.net
>>39
二毛乙

43:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:08:43.29 xzrXoUsi0.net
二毛は倍以上書き込まないと
五毛得られないぞ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:08:58.51 ueEiBcD50.net
>「中国メーカーがなぜこれだけの競争力を持つのか現地に軸足を置かないとわからない」と述べ
バカなのかこいつwwww
値段だよ値段wwww
おまえ自社の商品の値段知らんのかハゲwww

45:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:09:04.67 RHf2UIWf0.net
俺が社長の代で売上を下げたくねえんだよ!
今中国から撤退したら一時的に売り上げ下がっちゃうし

頭の悪いサラリーマン社長の考えることやな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:11:03.61 fU8dEyjR0.net
>>34
情報弱者さん?
え? 本気で信じてたの?
アメリカが日本と中国を戦争させようと流したデマを?
ここだけの話、フィリピンにやらせようとしたけど
ドテルテ大統領に断られたんだよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:11:09.64 L1sUvPR/0.net
>>44
そうすると株主のせいか
まあ金だけあるバカだろうし

48:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:11:45.66 bJN3/Dcd0.net
でもなんだかんだ
イイものはナショだね
ホットカーペット、ブルーレー、ドライヤー

49:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:11:45.79 xzrXoUsi0.net
>>45
必死ワロタwwwwwwwwwwww

50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:11:50.52 p49WGHY+0.net
そら当たり前だろ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:12:12.11 lsSJBGAl0.net
>>1
売国企業は追放しろよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:12:15.27 4lqZqJ9b0.net
汎用家電なら無名中国メーカーでも全然使えるようになってきた
しかも価格はぼったくり国内メーカーの半値ぐらい
高くなった技術力+安い人件費
これは驚異だね
かつてアメリカが見た日本と同じ光景

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:12:15.83 TwqbKIjz0.net
もうパナソニックなんて買う必要がない
ブランド力もないし安くもない
家電なんて安いメーカーので充分(どうせどのメーカーも中国製)
ちょっと高級なものは海外メーカー(アップルとかダイソンとか)

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:12:23.04 wi1d8c/00.net
>>13
松下とSONYの製品の差を顕著に感じたのは、
昔ビデオデッキが一般的だった頃に、
うちにあったのがSONYのデッキで、
学校にあったのが松下のデッキで、詳しいと思われてた自分は
学校のイベントのビデオの編集を任されたのだが、
ダビングするときにSONYのデッキは誤って録画のスイッチを
押さないような構造になってたのに対して、
松下のは再生と録画のスイッチが隣り合わせで並んでて、
しかも同じタッチで動作してしまうという恐いもので、
子供ながらになんだこのクソ構造は!と思ったな。
その頃から松下の製品は一切買わないようにしている。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:12:37.94 26QAbQ+g0.net
パクソニックさん

56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:12:55.58 xzrXoUsi0.net
>>45
つうか意味不明なんだけど・・・

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:13:24.59 CA/VNyXy0.net
生き残る為には、コバンザメだろうが長いものに巻かれるのも、かつてマネシタ電器と揶揄されたパナソニックのなびき戦略よw

58:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:13:54.39 YjIwooak0.net
あ〜パナ以外で行くか

59:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:14:19.96 2y6mxWqw0.net
お前らが見捨てたら凄くなって帰ってきそうな気がする

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:15:07.48 n5+NfR5a0.net
パナが潰れて困るのはもう電材くらいか

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:15:21.15 qYihMfRP0.net
でもリモート試聴や録画予約できるアプリが無料なのはパナだけよな

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:15:31.39 IBzTWqSl0.net
はいパナソニック終わった

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:16:20.86 l8DZhMLU0.net
おわり

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:16:23.52 6cc3lA07O.net
パナは買わない

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:16:32.41 c8IHKezz0.net
昔の世代が消えたら格下メーカーだと思って買ってくれないよ向こうのが上になってる

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:16:42.10 jlecjZvL0.net
東芝のTVだって中身がほぼハイセンスだろうに…

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:17:26.88 L1sUvPR/0.net
>>47
無難なものが多いな

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:18:02.10 eC5WeYDu0.net
>>13
デジカメはパナのほうがいい
まぁデジカメ市場があれだけど

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:18:28.54 xzrXoUsi0.net
日本人じゃないのが混ざってるね

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:18:42.21 L1sUvPR/0.net
>>58
むしろさっさと捨てて中国で本格的にビジネスすべきだとおもう
本社もどうだろう

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:18:52.90 hoizwh5N0.net
やっぱり、松下だなぁ、世の中が見えていない、小松を見ろよ、中国での商売にこだわって
徹底的に技術抜かれて、支那製建機に置き換わりつつありもう後の祭り。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:19:54.41 2y6mxWqw0.net
URLリンク(www.bbc.com)
中国
テンセントのチャット
LGBTアカウント規制
もう欧米より中国の方がマシ
欧米は気色が悪い

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:19:56.11 xzrXoUsi0.net
習近平はダメだなぁwwwww

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:20:04.97 8+83j0ek0.net
>>51
最近あるPC周辺機器をバラしたんだけどとても2000円ほどの製品の中身とは思えないくらい洗練されてて驚いた
当然マウンターやらリフローやらで手作業の範囲なんて限られてるんだろうが俺の知ってるつもりの中国電子機器とはかけ離れてたわ
まあコネクタの勘合はクソだったけどな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:20:12.19 L1sUvPR/0.net
>>70
まあコピーが原資の国だからな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:20:51.56 2Ld879I50.net
中国から学ぶとこ
「人件費の絞り方と従業員の奴隷化」
「技術は自社で磨かない」
「企業のポリシーなんて考えちゃ負け」

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:21:13.08 xzrXoUsi0.net
はよクーデターおきろ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:22:15.82 3L05tQdg0.net
じゃ心中しろ、

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:22:22.80 L1sUvPR/0.net
>>75
むしろ技術の共有の仕方だな
国が買い取って全メーカーでつくるってのがいい
Wagyuがそうだな
ブランド牛を全員で共有っていう

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:22:29.88 6XkVltlq0.net
創業者の松下幸之助は中国大好き人間だったからねえ。w
もちろん、吸収した三洋電機も中国大好き企業。w
三洋電機の創業者は松下幸之助の右腕で、幸之助の嫁の弟。w
そりゃ、同じく中国好きよな。w
双方とも、共通点は、没落名家。
幸之助は小学校のころ、貧乏で、学校でイジメられたのな。w

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:22:48.77 f0Kxbyj20.net
>>4
日本のグローバル企業と呼ばれるクラスの会社で
空気読む会社なんてないだろ
ウイグル人より金が大事だ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:23:04.46 wi1d8c/00.net
そういや松下は昔、3DOリアルとかってゲーム機出して、
あっという間に消えてた過去もあったようなw
どう考えたらアレが売れると思ったのだろう?アホだわw

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:23:52.52 iWcuWIxb0.net
競争力があるって、そりゃ補助金で安く売れるんだから当たり前だろw
この社長ハニトラとかに引っ掛かってないか?大丈夫?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:24:10.62 EbJoO27L0.net
車屋のリチウムイオン電池製造なのか?
仕方ないと思うけ車屋のホケン程度だろ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:24:11.81 xzrXoUsi0.net
>>81
むっちゃ欲しかって
懸賞ハガキ出してた
昔は夢があった
ハードオフで見かけるけど買わないけど

86:朝鮮漬
21/07/09 23:25:00.89 yZB0ZZMf0.net
>>1
家電など支那畜やチョンでも作れるって事や
(^。^)y-.。o○

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:26:01.20 wi1d8c/00.net
>>84
確かものすごく高かったようなw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:26:05.31 FkqzyHse0.net
>>1
さすが台湾メーカー

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:26:16.64 rmti4KKi0.net
税金払いたくないから本社移転するとか言ってたのここじゃなかったっけ?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:26:23.52 xzrXoUsi0.net
中国は中極共産党が居なければいいんだけどな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:26:34.50 gjt/nEkM0.net
今の中国に発展させるのにどれだけ売国したのかねマネシタは

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:26:35.95 WxYLelHu0.net
日本企業って業績は伸びないのに配当多めで
あぁもう外資への捧げ物なんだなぁってイメージだけど
パナは配当ないのね 業績ショボショボだけどw

93:朝鮮漬
21/07/09 23:27:01.09 yZB0ZZMf0.net
>>1
消費税廃止して
消費税から出ている輸出助成金止めたるで
(^。^)y-.。o○
それでも輸出するんか?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:27:04.96 jlecjZvL0.net
中国依存って日本だけじゃないような気もするけどこの先どうするんだろうね
一度依存するとなかなか抜けられないんじゃないかと思っているが…
昔みたいに黙って奴隷のように製品を組み立てていればいいんだよでは無くなってきた

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:27:23.88 0wNM081k0.net
ネトウヨ「中国は世界が団結して潰すべき!」
いつものように誰にも相手にされないネトウヨであった

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:27:36.58 KYGciz0u0.net
【悲報】ネトウヨ、未だにお花畑

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:27:56.29 IZYbVBs10.net
オマエラの思い通りにパナが潰れたところでサンヨーやシャープのように中華資本が入ってくるだけ
どっちにしろこの分野で中華のケツの穴舐める以外、日本勢が生き残る選択肢はなかろう
まあもう中華の方も日本を真似するほどの価値もなくなってきたがね

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:28:27.33 dg1iAbiY0.net
台湾進攻でぱあになるぞ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:28:28.63 xzrXoUsi0.net
習近平より李克強さんの方が国民のこと思ってるよ
はよクーデターおきろ
あとコロナの罪は重い

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:28:33.44 APL7KemU0.net
またテスラ株みたいに大儲けしてくれや!

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:29:43.23 tPyhuTL20.net
>創業者の時代に中国の近代化に貢献するため進出したが、いまは中国から学ぶことが多い
そうですか・・・

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:30:30.18 iWcuWIxb0.net
中共じゃなきゃもっと稼げるのに
バカだね~

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:30:45.83 rgv8zSYM0.net
お前らビンボーで何も買ってくれんからやろ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:31:01.92 iZcVavfI0.net
あーこれでアメリカ市場では戦えなくなるな
てか今も欧米市場ダメだからマシな中国市場選択するんだろうが
松下も終わりの始まりか

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:31:02.87 wi1d8c/00.net
そういえば自動車メーカーのスズキは
いち早く中国から撤退してインドに目を向けて、
今やインドじゃ国民車と言われるほどになっていると何かで見たが、
なんで中国依存の企業はそういうのを参考にしないんだ?
まったく理解できんね。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:31:09.12 EbJoO27L0.net
トヨタとパナソニックの合弁、日中で角形リチウムイオン電池の生産能力増強
URLリンク(response.jp)

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:31:22.57 /o1thku+0.net
パナ製はアメリカ向けが禁輸になるな

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:31:47.11 7eWfZ9ZN0.net
>>51
てか、パナソニックが、バルクセールで中国のAQUA売ったサンヨーの洗濯機にシェアを食われる皮肉よね。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:32:15.37 FE2pQcTG0.net
目先の利益を求めても10年後には会社を危機に陥れる可能性がある
米中関係は今後ますます緊張していくだろう
踏み絵を迫られたら日本は米国に従うしかない
中国に投資した分を回収する前に放棄することになるんじゃないか
現経営陣は中長期の視点は持てないのかもしれんが

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:33:40.59 mzCUq4V90.net
重要なのは続きだった
 

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:34:27.75 gCUWJrxM0.net
あそこはもうダメだ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:34:58.93 e9/JH1su0.net
清水ともみ
@swim_shu
楠見社長「中国メーカーがなぜこれだけの競争力を持つのか現地に軸足を置かないとわからない」と仰ってますが、本気ですか?
からくりがわかった時はもう遅いです。
パナソニックは中国企業になります。
午後2:27 · 2021年7月9日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:35:05.11 7HAFK+0j0.net
中国なくなっても良い範囲で事業拡張するならやってよいよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:35:19.19 ICyvbo+C0.net
パとソとナが入った企業はダメだな

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:35:31.05 KVRFlm/q0.net
中共リスクを省みず、未だにこういう発言する人って
間違いなくハニートラップに引っ掛かってるんだろうな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:35:36.89 7gJc7ZR80.net
向こうは技術移転を強要できるが、
こちらの要求が通るかどうか

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:35:48.85 YSSsWfEI0.net
なんでこう日本企業の上層部って馬鹿ばかりなのよ
いくら技術屋が優れてても経営陣が舵取り間違えてるから
自分でジリ貧方向にしてんじゃん

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:35:53.47 xzrXoUsi0.net
日本人じゃないやつがログアウトしましたw

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:36:13.48 ihnqO1lS0.net
>>4
だから売上がぱっとしてないだろ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:36:30.76 166amMjp0.net
こりゃパナは潰さなあかんな。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:36:35.36 8MZDw+ra0.net
ダメだこりゃ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:36:49.66 L1sUvPR/0.net
>>116
いや株主の意向だからな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:37:14.28 wi1d8c/00.net
>>108
今の企業のトップは主に、いわゆる団塊の世代だもの
何も期待できないよ。
下手するとゆとり世代よりも酷いのかもしれん。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:37:23.98 cZGxBSoF0.net
>>111
元からだが?(笑)

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:38:56.72 TMfTMeHX0.net
皮肉でもなんでもなくパナソニックの製品で競合より優れたものって何があるんだ?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:39:14.56 IZYbVBs10.net
>>104
スズキなんてインドでとっくに苦戦中、2018年以降
売上、利益右肩ダダ下がりの真似を今更したところでな
インドやら貧乏人相手にして順調に負け組になってる

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:39:47.28 wi1d8c/00.net
>>124
乾電池?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:40:06.17 FkGYjNPq0.net
>>100
そんな考えで会社がが伸びるわけないだろう

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:40:29.87 TMfTMeHX0.net
>>126
ああ電池か
それはあるかも

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:40:30.99 +qavkkST0.net
>>50
アホはお前や。中国から利益吸い上げて日本人養ってるんだから、日本にとってはプラスなんだわ。
そもそも日本で家電業界なんて日系で生き残ってるところは日立とか三菱、かろうじてパナくらいのもんだぞ。あとは全部中華系。
日本は税金や保険が高すぎて、手取りが同じなら日本人一人雇うのにかかる経費で中国人二人雇えるレベル。
日本政府は邪魔ばかりして、天下り団体に上納金を収めさせることしか考えてないのにたいして、
中国では袖の下は極刑になるからほぼ撲滅していて、産業発展のためにジャンジャン金をくれる。
現時点でかなりアウェーななかで「日本に残ってくれている」やつらに出て行けというのは、底なしのバカだなおまえは。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:43:23.31 nYoJTBuH0.net
日本市場が魅力ゼロのお先真っ暗状態だからな。
厳しいと分かっていても、巨大マーケットに進出してなんとか成功するしか、この先キノコれない。
ノウハウを蓄積するまで、失敗を繰り返しながらもしがみ付くしかないんだよ。
日本市場に残留したところで待ってるのは緩慢な死でしかない。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:43:23.79 aBk540wx0.net
アホなのでは

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:43:34.08 wUCXRDu30.net
コピーで成り上がってきた会社やから、中国にシンパシー感じるんかいな?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:44:38.52 wi1d8c/00.net
>>125
そうか?
自分は数年前に実際にインド行ったことあるけど、
どこを見てもスズキの車ばかりだったぞ。
今は購買層が貧乏でもブランドイメージを定着させておけば、
いずれ国がもっと発展していけば未来はあると思うがな。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:44:44.12 7eWfZ9ZN0.net
そもそも現在の中国企業側からみて「パナソニックから盗める価値ある技術」は何か残っているのだろうか。
しゃちょさんはそのあたりから考えてみた方が良いのではないかな。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:45:25.12 +qavkkST0.net
>>130
そそ。技術漏洩を心配する声もあるが、そもそも日本では技術職は奴隷扱いだし、先がないからな。さっさと中国に渡してしまえと思うわ。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:45:39.39 SkMtskoN0.net
だめぽ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:45:52.14 +qavkkST0.net
>>133
ここ数年でかわったよ。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:46:19.53 PHOepUA00.net
パーーナソニック乙

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:46:21.94 MM3CHiMa0.net
最近買った家電Panasonicってなんかある?

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:46:31.36 2E57nf7+0.net
こいつはダメだ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:46:52.62 6UMy9GwA0.net
中国製家電に囲まれて生活してるネトウヨがなんで発狂してるの?w

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:46:59.31 oF4D4mjm0.net
この前28年使ったナショナルの電子レンジが寿命が尽きたので急いで
パナソニックの単機能電子レンジを検索してたらワンサイズ大きいのしか
売って無いから壊れたやつとほぼ同じ大きさの日立の電子レンジを買った。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:47:10.79 nYoJTBuH0.net
>>134
無いかもしれんな。
だとしたら、中国企業の下請けとして生き残る道を模索するしかないだろう。
惨めな話ではあるが、日本市場に未来が無い以上、選択の余地がない。
こんな惨状を齎した先人達には文句をいくら言っても尽きることが無いが、現実はどうしたって目の前から消えてはくれん。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:47:15.18 nmVlZHPN0.net
次はソニーの有機ELにするわ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:48:19.48 aAloXtIn0.net
>>108
サラリーマン経営者にとっては目先の利益の追求こそが自分の業績になり、それに対する高額報酬として自分の利益になるからな。
中長期の利益なんてのは自分が辞めた先の話だから何の得にもならない。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:48:20.80 fU8dEyjR0.net
>>41
なんでこんなに情報弱者だらけなんだ、ここは。
世界ウイグル会議が全米民主主義基金(NED)に
金をもらっていることも知らないのか?
『世界ウイグル会議』に対しては、2016年以降に合わせて
128万4000ドルを提供しているほか、その下部組織にも百万ドル単位の
資金援助をしている。
それら『反中国』組織は、自らを『メディア』と称する『ラジオ・フリー・アジア』などと
連携することで、『世界ウイグル会議』および西側の『反中国』メディアによる、
新疆に関連したデマの作成と拡散を幇助している
と、バラされてるの知らないの?
んじゃ、ウイグルのジェノサイドを報告した
エイドリアン・ゼンツ氏の正体も知らないわけだ。
ゼンツの雇用主は彼を「中華人民共和国のチベットと新疆ウイグル自治区の
西部地域に対する政府の政策に関する世界有数の学者の一人」
と説明しているが、実際の彼は
「神に主導されている」と述べた極右のキリスト教原理主義者で
中国政府に反対し、同性愛と男女平等を嘆き、福音主義の神学機関でのみ教えてきた。
ゼンツ君は非営利の反共産主義組織「共産主義の犠牲者記念財団
(Victims of Communism Memorial Foundation)」と
旧ソ連の反体制派を支援する目的で設立された保守派の防衛政策シンクタンク
「ジェームズタウン財団(Jamestown Foundation)」に所属する研究員である。
ゼンツ君は、2015年から2018年の間にウイグルの2つの最大の都道府県で
人口増加率が84%低下し、2019年にはいくつかの少数地域でさらに低下したため、
ウイグルに適用される人口抑制措置は「ジェノサイド」として
ブランド化される可能性があると主張した。
しかし彼の報告書で引用され、彼が都合よく省略したデータは彼の結論と矛盾した。
ようするにただの極右のカルトさんのインチキ報告書でした。
すでに正体がバレてることすら、知らないのか。

148:名無しさん@13周年
21/07/10 00:02:39.69 cuWlDHuTr
折角パナで揃えようとテレビを調べたら今時Androidテレビでもなく、air  play2にも対応していないポンコツぶり
残念だがパナはもう無いな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:49:56.68 +qavkkST0.net
>>134
敢えて言うなら生産技術、品質管理能力はパナソニックのほうが中国企業よりはあるだろうね。かろうじて。
良くも悪くも、日系企業は現場にいる末端の人間のレベルが高いから、そういう小集団活動的な取り組み方をすると世界的に類を見ないほど強い。その分、マネジメントがクソ。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:50:07.24 NRxqdaNX0.net
パナソニック�


151:ヘ公では中国さん最高これからもよろしくと言ってるのに 裏では2015年から中国から事業縮小等々して撤退相次いでるわけよ



152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:51:12.02 dwgFCnm80.net
>>「中国メーカーがなぜこれだけの競争力を持つのか
  現地に軸足を置かないとわからない」
現地に足を踏み入れるからだろ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:52:13.32 hgGn6qnx


154:0.net



155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:52:21.16 nYoJTBuH0.net
>>149
それで日本国内に回帰したのか?
それとも別の海外マーケットに転進したのか?
会社としての事業規模は拡大してるのか?
してないとしたら、単にビジネスそのものが先細りしてるだけってことになるが。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:52:36.04 +qavkkST0.net
>>146
NEDはミャンマーも荒らしてるし、アラブの春もコイツらだけど、だからといって、現地の独裁者が正しいのかというとそれも違うだろ。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:52:54.77 HOKAchNs0.net
パナの掃除機はひどい。
よくこんなもの市場に出せるなとあきれるレベル。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:53:18.64 IZYbVBs10.net
>>133
そういう空き巣貧乏人戦略が全然通用してないからスズキは決算がずっと冴えないんだよ
あんなもんはしょせんは貧乏人相手の低付加価値製品
いくら頑張ろうが、しょせんは貧乏人向けと言うイメージがつくだけで大して儲からず、
市場が成長すればブランドイメージのある企業に刈り取られる
トヨタが中国人が富裕層が増えてきて、高級車がバカスカ売れまくってウハウハなのとは対照的

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:53:29.98 xzrXoUsi0.net
>>146
URLリンク(www.youtube.com)

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:54:38.40 f0qtd1kh0.net
>>128
サンヨーの技術だったな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:55:44.31 jsfh2Xs60.net
中国人がすごいのではなくそこに雇われている各国から引きぬいたまたは
金に釣られた人材が優秀なんだよ。
そこを見誤って中国に軸足を置くとはとんでもねーアホ社長だぜ。
中国をこれ以上、肥やしてどういうつもりだ。
アンタの落とした金が共産党は日本に向けてミサイルを整備していることに気づけ―。
クソたわけがー。
そもそも自社商品の劣化を知っているのか?。いかにも中国製と言わんばかりの劣化だ。
それがいまのパナソニックの商品ということを日本人の知恵ある者たちは気づき始めて
いるんだよ。ちなみにおれの携帯ラジオ。イヤホンコードがボロボロなんだが交換して
くれるかね?。という具合におよそ日本製からすればはるかに見劣りしているぞ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:56:29.00 2u/AOMbQ0.net
終わりの始まり

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:56:44.53 e2aA8TtF0.net
>>1
中国で井戸を掘ったら自分とこの井戸が涸れてしまったマヌケな松下さん
まだ松下さんって中国で競争力あんの?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:57:00.38 IEDRTd6b0.net
もう中国引越しちゃって下さいよ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:57:31.48 +qavkkST0.net
>>158
そう言って、日本では金積んでないんだし、お前には中国からオファーが来るほどの価値がないんだしアホちゃう?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:58:45.75 xzrXoUsi0.net
URLリンク(www.youtube.com)

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:58:47.28 xhheHCtP0.net
xiaomiやTCLの製品にPanasonicのラベル付けるだけになるな。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:59:22.96 Eulu8U9S0.net
日本には東芝があるから・・・

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 23:59:51.07 ZBq4xzWZ0.net
よし電動アシスト自転車はヤマハのを買うことにした

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:00:12.08 Phma5RHc0.net
ネトウヨ激昂wwww

171:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:00:50.82 EQWKwgVS0.net
>>1
嘘つきだからな。どこまで本気か。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:00:54.75 ueKYHOj/0.net
>>1
すまないが、
中国には松下電器有限公司としてしか登記していないはずなので
無名なんだよね。パナソニック。黒人土人の企業としか中国では認識されていないのよ。(笑)

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:01:27.91 X4+sqwAz0.net
もしかして中国資本に乗っ取られかかってんのか?
と思って大株主を見てみたら日本マスタートラスト信託銀行とか日本カストディ銀行出てきた
こういうのが日本の製造業を操るようになってたのか

174:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:01:39.58 QyUMqBEx0.net
嘘で人心は得れないということ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:02:10.55 6TR5AdgL0.net
>>157
サンヨーの痕跡を消すためにわざわざ
エネループのロゴを消してパナソニックロゴにして売ってるけどね
しかも日本だけ
外国ではちゃんとエネループ
元々パナソニックは日本のことを嫌ってて、だからこそ中国に入れ込んでいる

176:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:02:19.63 j/h29mVR0.net
中国の若者はH/Wには弱いから
日本にはS/Wでしか勝てない

177:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:02:26.49 a+GHHt4i0.net
まともなスマホも作れない
日本人からみても中華製品レベルで高いだけなのに
中華から見てパナを買う理由があるのか?
ましてや家電系の情報機器としてトータルソリューションが重要になる時代だというのに
トヨタの高級車とかソニーのセンサーとかとは違うぜよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:02:28.62 k6ccPOYf0.net
パナは中国でBDレコーダーを普及させてくれ
そうしないと規格が廃れてしまう

179:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:02:56.71 WrAVdRvt0.net
令和最新Panasonic

180:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:03:12.04 ACZREEYX0.net
パナはほんと技術力落ちたよなと思う
欲しいと思える製品がない
髭剃りぐらいだな…

181:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:03:51.00 ay5IPn250.net
しかし中国も3年前から消費が落ち続けてるからこれからはおいしい市場ではなくなる

182:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:04:00.68 Od/vy2E60.net
ダッタら社長も中国人しかねーわ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:04:21.55 syEP12B20.net
ナチに傾倒した帝国陸軍を思い出す
泥船からなんで逃げないのか?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:04:32.84 ueKYHOj/0.net
>>170
中国は東芝とNECを既に買収しているため、パナソニックという
黒人企業を乗っ取るメリットは無いんだよ。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:04:43.31 St5KGCym0.net
>>53
小学生の妹が再生しようとして誤爆して上書き録画とかよくあったわw

186:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:05:15.75 ueKYHOj/0.net
>>179
中国側がパナソニックを拒否してるのに
しつけーんだよ。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:05:27.73 nnzo5UQx0.net
>>143
まだ中国にパナソニックブランド信仰はあるから下請けにはならんと思う。むしろコスト競争力的に下請けにはなれないと思うわ。
>>148
そのあたりはまだ期待出来るかもね。アイリスOヤマとかも、ものによってはひどいからな。このまえ人感センサー付きの小型LEDシーリングライトを買ったら反応速度が遅すぎて使い物にならん。安物買いのなんとかよ。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:06:11.90 j/h29mVR0.net
>>146
バカは長々と書くんだよ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:06:46.74 AA9CGzSC0.net
パナ、さよなら

190:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:07:23.71 uodFKXrV0.net
ゲームで成功したソニー ゲームで失敗したパナソニック
映画で成功したソニー 映画で失敗したパナソニック
音楽で成功したソニー 音楽で失敗したパナソニック
それが今の差になってるよね

191:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:07:29.18 ueKYHOj/0.net
>>184
ああ
一切ねーよ
東芝の家電部門は既に中国企業に買収されて
そっちのブランドが売れてるわ。品質で。
NECの通信部門はだいぶん前に


192:中国に買収され、今ではIBMも傘下に入ってる。 もはやパナソニック製品など必要ないんだわ。



193:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:08:38.52 ueKYHOj/0.net
氷河期世代「砲撃用意・・・・目標・・・・パナソニック。当てていけ。
潰すならこれからだヒャッハー!!」

194:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:09:14.32 mKxnj3rU0.net
以前のデモで工場燃やされたのに随分とお人好しの企業だね

195:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:09:45.00 lezBApK60.net
よせばいいのに

196:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:09:55.32 jjjkWSAn0.net
(ハニートラップの)選択と集中

197:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:10:08.26 nnzo5UQx0.net
>>175
レコーダー分野はパナに限らず将来的にどうなるか微妙だぞ。ワシも相当なマニアで機器は複数所有しとるが。最近の TVer とかの見逃し配信とかを併用するとちょっと考え方が変わる。
戸田恵梨香と永野芽郁の「ハコヅメ」面白かったっす w

198:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:11:10.30 oLfDthW90.net
早く潰れろ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:12:07.32 SIY3EBza0.net
>>139
布団乾燥機とフェイスシェーバー
どちらも気に入りました
Panasonic1000株だけ持ってるので、配当金で毎年何かしら買ってます

200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:13:42.65 StmqKFes0.net
アフォやな
近いうちに台湾問題で国防動員法が出て、シナ国内の資産、工場設備、技術も
全て接収。
日本国内のシナ人がテロと化し、日本人を殺戮

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:13:53.20 LMR/gj3O0.net
>>29
モンゴルの弾圧を言ってるのは「楊海英」。
内モンゴル(南モンゴル)出身の文化人類学、歴史人類学者のくせに
なんと「楊海英」もデマ拡散に励んでる。
★★デマ★★
↓↓↓
楊海英(Oghonos Chogtu, 大野旭)
@Hongnumongol99
2020年10月18日
人間、それも他民族をモノとして売買する中国人たち。
現在進行中のジェノサイドの実例。
世界よ、ホロコストを止められないのか?
★★そしてデマがバレた★★
↓↓↓
■楊海英の中国人身売買動画のフェイクがバレる(20/10/18)
URLリンク(togetter.com)
********
在日ウイグル人のGulistan Eziz グリスタン エズズ (@Ezuzu6)さんも
中国で内臓を抜き取られたウイグル人の少年だと投稿した画像は捏造がバレて
(実はトルコで内臓を抜き取られたシリア人の難民少年)削除されたが
大学教授ともあろう人が
デマを捏造して拡散するとは!
モンゴル虐殺もこの人しか言ってないのが非常に怪しい。
そして法輪功で主張されていた臓器採取医師Enver Tohti(エンベル・トッティ)は
3月のツイートで、サウジアラビアの顧客に販売するウイグル人収容者からの
「ハラル臓器採取」はデマであると認めました
もう、こんな恥知らずが流すデマばっかりじゃん

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:14:09.02 6UocIGrp0.net
>>1
>創業者の時代に中国の近代化に貢献するため進出したが、いまは中国から学ぶことが多い」と説明。
反日暴動で破壊略奪放火をやられて、よくもまあこんなことが言えるもんだわ。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:14:15.79 Phma5RHc0.net
>>194
ww
ネトウヨwww

204:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:15:49.76 nnzo5UQx0.net
>>164
それね。
URLリンク(www.google.co.jp)

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:16:14.22 UAsc9l8g0.net
ちーん
これはもう駄目だな...

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:16:53.95 j/h29mVR0.net
>>197
最初の米に反応してんじゃねーよ
ばーか

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:17:09.25 P/J4liqs0.net
経営がおかしいな 雇われでは駄目だな 私欲のみだな
半導体部門を売っちゃって売国奴も甚だしい よく許したな馬鹿が

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:17:18.62 LMR/gj3O0.net
>>196
>日本国内のシナ人がテロと化し、日本人を殺戮
アホやね
アメリカ様の植民地日本やぞ
米軍が指をくわえて見てるんか?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:17:48.11 nnzo5UQx0.net
>>1
まあ去年から指摘されてんだけどね。
URLリンク(toyokeizai.net)

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:18:33.68 QKm63Jan0.net
電池の技術盗まれないようにしてね
それだけが気がかり

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:18:36.05 xBzGf2620.net
漸く前のアホ社長が居なくなったと思ったらまたかよ!

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:18:42.75 DmDEU+TV0.net
選択と集中する事業全部間違えたのにまだ社長降りてないの?
半導体事業売り払わなければ今頃ウハウハだったろうに

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:19:01.30 eUrlZh6X0.net
パナソニックもシナの手先に落ちぶれたか

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:19:03.67 LMR/gj3O0.net
>>202
最初のコメに反応するなって
ルールがあったんか?
デマは見逃さん

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:19:19.78 PtTOMfVY0.net
パナの名前だけ使うパターンになって終り

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:19:59.65 ToILCdTM0.net
パナソニックはシュリンプ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:20:03.48 xBzGf2620.net
サンヨーの呪いじゃね?って思う時がある

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:20:19.54 2IZf1Z3U0.net
シナソニック!

219:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:20:40.28 uK7FdKJ40.net
日本から出てってくれ
そしてコロナとワクチンでも作っててくれ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:20:55.31 LMR/gj3O0.net
>>12
民主主義って他国で爆撃することやったんか?
●第二次世界大戦後に、アメリカが金融資本の利潤のために
爆撃殺戮を行なった国
中国 1945-46
朝鮮 1950-53(双方の犠牲者300~400万人)
中国 1950-53
グアテマラ 1954
インドネシア 1958
キューバ 1959-60
グアテマラ 1960
コンゴ 1964
ペルー 1965
ラオス 1964-73
ベトナム1961-73(死者ベトナム人400万・アメリカ人5万8千)
カンボジア 1969-70
グアテマラ 1967-69
グラナダ 1983
リビア 1986
エルサルバドル 1980年代
ニカラグア 1980年代
パナマ 1989
イラク 1991-99(死者イラク人80万人、アメリカ他149人)
スーダン 1998
アフガニスタン 1998
ユーゴスラビア 1999
アフガニスタン 2001
イラク 2003
家族を虐殺されて泣き叫ぶ人間が増えれば増えるほど利益が積み上がっていく
アメリカ軍事経済の利潤最大化構造が確立された。
御国のために殺人兵器の引き鉄を平気で引く若い英霊が増えれば増えるほど
決算書の株主利益が増加する産業が主要な国となった。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:21:58.95 QKm63Jan0.net
中国に深入りしすぎて、今さら抜き差しならないんだとは思うが

222:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:22:48.03 Phma5RHc0.net
中国と組むのに反対してるのは経済をゼロサムゲームと思っている文系脳

223:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:24:17.94 QTXscGPl0.net
>>81
大手家電メーカーはどこもゲーム機出してコケてるぞ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:24:25.56 Phma5RHc0.net
>>215
で、ワクチンだけは利用させてもらうってか
ハゲタカの様なやつだな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:24:56.73 LMR/gj3O0.net
>>55
ここって、ほんと情報弱者の巣窟なんか?
■「紛争を望んでいるのか?お前がやってみろ!」
フィリピンのドテルテは、アメリカに挑む。
「艦隊を連れてきて、中国との戦争を宣言してみろ!」(2019年7月28日)
URLリンク(tmmethod.blog.fc)★★2.com/blog-entry-128.html

226:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:26:21.13 j/h29mVR0.net
>>221
何毛稼いだ?
>>221だけど習近平まじでだめだわ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:27:53.96 3AcOjjBJ0.net
パナは中国に寄り添い日本を滅ぼす
その前に自分が滅びそうだけど

228:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:28:18.39 KtyldTJr0.net
パナソニック上層部の最近の意思決定は何一つ正しくないからな。
再見

229:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:28:39.96 Kd96mshF0.net
技術だけ盗られてポイだよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:28:58.89 Phma5RHc0.net
>>223
そう言って呪ってたトヨタはあの繁盛ぶりだなw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:29:13.57 j/h29mVR0.net
>>221だけど
まじでクーデター起きてほしいって願ってる

232:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:30:13.89 j/h29mVR0.net
>>227
なりすましはやめろよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:30:23.69 Phma5RHc0.net
>>224
再見てのは字の通り「さよなら」の様ではなく「また会おう」というニュアンスがある
まあ無理すんなw

234:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:30:23.87 b+KlUA9k0.net
>>219
ワンダーメガ欲しかった

235:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:30:48.20 PtTOMfVY0.net
>>187
ビデオだけだな勝ったのは技術はβの方が上だったが

236:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:31:39.69 KOffx8vi0.net
パナはハウス用品に舵切ったから
盗まれて困るような先端技術とかあまりなさそうだし、別にいいんじゃね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:31:58.49 QKm63Jan0.net
>>224
電池事業への展開は間違ってないと思うぞ
車載電池ね
中国に取られないようにしないと

238:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:32:53.40 k8uHcs5G0.net
最終的にポイ捨て

239:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:33:10.40 Phma5RHc0.net
>>225
ネトウヨは日本企業が中国に投資や協力する時いつも
技術を持ってる日本企業VS技術を持っていない中国企業
という判で押したような図式の理解だな
そういうのがホルホルだってバカにされてんのがわからんのか

240:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:33:50.33 PtTOMfVY0.net
>>230
ビクターの方で良いだろ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:33:58.73 QKm63Jan0.net
>>234
中国は合法的にそれができるような仕組みだからな
自分なら怖くて近寄れないわ
パナソニックは度胸の塊りだわ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:34:21.22 PtTOMfVY0.net
>>235
エネループだけあるな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:34:34.74 isqahZ/r0.net
>>1
パナソニックは現実路線
これに反発するネトウヨがお花畑

244:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:34:58.13 Phma5RHc0.net
>>232
ていうか「中国の技術を盗んで来いしっかりやれよ」と背中を押すやつらが一人もいないのが不思議だw
そこまで頭回らないのかw

245:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:35:15.64 N/UagkJV0.net
頑張れば頑張るほど中国がそれより安いコピー出してきますよw

246:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:36:41.70 y2m+wBfu0.net
紛らわしい外国組織だな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:37:33.27 HvBZ4dY10.net
アメリカが日本に中距離弾道ミサイルを配備するって話が出てきてるのにパナソニックは脳天気だな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:37:52.62 /mcCQDdU0.net



249:まだ幻想に縛られているのかどうしょうもないな。



250:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:38:31.01 Phma5RHc0.net
>>234
>>237
どんな内容か具体的に言えないのにポイ捨てとかフワった言い方してると人格が消えてくぞ
もう手遅れか

251:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:39:03.40 jhwmR5mM0.net
テスラで儲けた金もすぐ消えるな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:39:15.31 slWCpo1T0.net
創価と親密みたいだし仕方ないね

253:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:40:23.41 Phma5RHc0.net
>>244
幻想ではなく
中国市場が巨大で成長中だという現実だ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:42:04.65 wqAPK8qb0.net
無能な経営者ほど媚中

255:朝鮮漬
21/07/10 00:42:09.76 hJlc0a2O0.net
>>248
インド市場も巨大で成長中や(^。^)y-.。o○

256:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:43:06.97 j/h29mVR0.net
中国人がログアウトしましたwwwww

257:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:43:22.85 IH+6lpg10.net
反ポルノが始まってても
サンバでブラジルの音楽聞いている。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:44:28.58 wqAPK8qb0.net
シナソニック

259:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:44:54.43 LMR/gj3O0.net
>>185
ネトウヨさんは長文が読めなかったんだっけ
ごめん

260:253
21/07/10 00:45:49.26 j/h29mVR0.net
>>254
だけど
李克強さんがんばってくれ
妥当習近平

261:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:46:07.41 +vqDHJHJ0.net
>>44
固定資産売っ払って利益出したりねw
それで評価方法を欧米基準にしようって動きがあったけどどうなったんだ?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:47:45.62 zY2+JtS40.net
あんまり中国に首突っ込み過ぎたら、中国に全部持っていかれるよ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:47:47.34 4e8Sq9hn0.net
こんな事してから売り上げパッとしないんだよ
会社経営するやる気あんのか

264:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:48:17.07 LMR/gj3O0.net
>>156
グーグル翻訳で日本語にしてあげたよ
■いいえ、国連は、中国がウイグル人イスラム教徒のための「大規模な収容所」を持っているとは報告していません
URLリンク(translate.google.com)

265:253
21/07/10 00:48:53.00 j/h29mVR0.net
推翻!
習近平

266:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:49:23.31 yTvA2Nsm0.net
>>1
あ、パナはこれで終わったな。
米国がサプライチェーンから中国切り離そうとしてるのにwww

267:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:50:52.78 xwb41fpf0.net
パナソニックがハイセンスにTV製造売却 するとTV部門で中国一に
東芝も・・・日本企業は小さく育てその規模より高く売る事業 売却益が目的なのかも

268:Fラン卒
21/07/10 00:51:54.75 wWtSKc4A0.net
俺、最近パナソニックもある種不幸だったと思い始めてるだよな。
西の松下、東のソニーと言われてた時代から、大阪の文化がもっと都会的な方向に向かってたら、
もっとすごいことやってる会社なはずだったんだよなぁって。
なんか、大阪はここ30年、ほんわかし過ぎ。のんびりやりまひょとか言い出してる奴が多かった
気がする。こんな文化的素地じゃ尖れないよね。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:53:12.11 LMR/gj3O0.net
>>48
や、いつも2、3個のレスで
書き込み禁止食らうから必死なんだけど
おかしいぞ、
禁止にならない
なんか流れが変わったんか?
今日は、中国擁護、欧米批判のこんなスレが
成立してるのが不思議だったんだが
↓↓
■タリバン公式「アメリカ死ね、中国は友達、中国からの投資は大歓迎!ウィグル独立派は追放」
スレリンク(poverty板)

270:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:54:28.41 PtTOMfVY0.net
>>240
敵に塩送るのは日本だけ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:54:43.33 Phma5RHc0.net
>>261
つまり販売先からは切り離そうとしてないわけかw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:54:55.89 PA3A01Bt0.net
大きな看板会社に見えて実際は虫の息の会社なんだろ。で、掴んじゃいけない藁を掴んだな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:56:01.91 IH+6lpg10.net
ヘンタイ禁止

274:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:57:03.02 xwb41fpf0.net
>>240
捕まるんじゃない

275:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 00:58:14.38 j/h29mVR0.net
>>264
なにこれ
715 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3c2-6Mb1)[] 投稿日:2021/07/10(土) 00:52:30.35 ID:eH1S9eht0
>>710
ワイもジャップなんやからええやろ
そんなに民族ルーツ論うとはほんまにレイシストやな
>>711
ワイも好きでジャップランド住んどる
ジャップもジャップランドも糞やけど住み易い
日本に住んでるの?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:00:26.05 dQWG8rBY0.net
パナチョニックからパナチュニックヘですねw

277:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:00:28.92 LMR/gj3O0.net
>>76
それは日本
自殺者が急増中

278:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:02:03.49 28XIsBAJ0.net
こうい状況だとスパイに既に乗っ取られてる会社がすぐにわかるよな。
冗談抜きで日本人がアメリカ系の企業に”避難就職”した方がいい時代が来るとはね。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:02:18.74 dQWG8rBY0.net
もうほぼサムスンの子会社だからなw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:03:40.33 j/h29mVR0.net
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
推翻!習近平推翻!習近平推翻!習近平推翻!習近平推翻!習近平
香港加油、台湾加油

281:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:04:16.12 LMR/gj3O0.net
>>80
ウイグルはデマだって
信じてるの日本人くらいじゃん
欧米は中国との貿易上昇中
■米中貿易額の激増:垣間見えるバイデン政権の本性
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

282:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:04:35.89 j/h29mVR0.net
>>272でした

283:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:05:37.32 cDpuF3sy0.net
パナから買わなくても他から買うから俺に嫌われても構わないよパナさん

284:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:06:33.06 j/h29mVR0.net
>271だけど
習近平万歳

285:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:07:25.57 28XIsBAJ0.net
>>276
バイデンチームは信じない方がいいからね、基本的に。
連中は米議会と真っ向から対立できないから形だけ従っている可能性が高いからね。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:08:33.86 xF1DVej90.net
集金payのケツの穴舐める覚悟なんだな。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:08:56.89 LMR/gj3O0.net
>>94
だって中国の人口14億
世界の工場で世界の市場
日本が消滅しても誰も困らんが
中国が消滅したら世界中が困る

288:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:09:22.58 j/h29mVR0.net
>>282
困らないけどw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:10:06.98 j/h29mVR0.net
>>282
別にnioやJD.comが成長してくれればいいよ
オレの利益になるしw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:11:42.96 zwkW/r6l0.net
やることなすこと裏目裏目の経営陣で東芝みたいになりそうだ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:13:16.62 HvBZ4dY10.net
>>276
書き物には多かれ少なかれ書いた人間の色が付く�


292:ッど、この経歴だと話半分だな [執筆者]遠藤 誉 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士 1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国問題グローバル研究所所長。 筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。



293:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:15:20.74 lK67dJ4x0.net
バカども
何時までパナは日本の会社だと思っているんだ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:16:16.01 LMR/gj3O0.net
>>114
いや、あなたの方こそウイグルだのチベットだの香港だの
欧米トラップに引っ掛かって、デマに騙されてるんやで

295:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:17:03.42 j/h29mVR0.net
ただ切り捨てるときは切り捨てるよ

296:Fラン卒
21/07/10 01:17:03.53 wWtSKc4A0.net
URLリンク(www.youtube.com)
お前らこれ見て。
中国企業の米株式市場への上場延期の話だが、こういう企業が
あるってのはやっぱり力があるぜ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:17:34.37 PtTOMfVY0.net
NECが身包み剝がされて逃げ帰った時に対応考えなかった馬鹿だから日本は終った

298:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:18:47.09 LMR/gj3O0.net
>>270
イミフ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:19:48.81 j/h29mVR0.net
>>292
(´・ω・`)知らんがな
お前が紹介したスレのコメや

300:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:21:53.20 7fi2vj0D0.net
中国現地の事は中国人に任せた方がいいように思う

301:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:23:38.04 LMR/gj3O0.net
>>153
アメリカの儲けのために他国に介入するNEDが
クソなだけ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:24:02.88 B0OdvyrO0.net
馬鹿じゃねえのか。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:26:28.49 bd8qfk9J0.net
>>1
アメリカ市場は捨てるのか、、、
家電屋だから仕方ないのか

304:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:26:50.46 LMR/gj3O0.net
>>255
習近平は悪の帝国アメリカから
世界を救う可能性がある
●第二次世界大戦後に、アメリカが金融資本の利潤のために
爆撃殺戮を行なった国
中国 1945-46
朝鮮 1950-53(双方の犠牲者300~400万人)
中国 1950-53
グアテマラ 1954
インドネシア 1958
キューバ 1959-60
グアテマラ 1960
コンゴ 1964
ペルー 1965
ラオス 1964-73
ベトナム1961-73(死者ベトナム人400万・アメリカ人5万8千)
カンボジア 1969-70
グアテマラ 1967-69
グラナダ 1983
リビア 1986
エルサルバドル 1980年代
ニカラグア 1980年代
パナマ 1989
イラク 1991-99(死者イラク人80万人、アメリカ他149人)
スーダン 1998
アフガニスタン 1998
ユーゴスラビア 1999
アフガニスタン 2001
イラク 2003
家族を虐殺されて泣き叫ぶ人間が増えれば増えるほど利益が積み上がっていく
アメリカ軍事経済の利潤最大化構造が確立された。
御国のために殺人兵器の引き鉄を平気で引く若い英霊が増えれば増えるほど
決算書の株主利益が増加する産業が主要な国となった。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:27:39.80 j/h29mVR0.net
>>298
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
推翻!習近平推翻!習近平推翻!習近平推翻!習近平推翻!習近平
香港加油、台湾加油

306:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:28:08.35 ZA0yS5D70.net
マネシタ電器産業終了のお知らせ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:28:59.29 Nr9BUvH/0.net
中国人に一生懸命技術教えてたし

308:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:32:20.36 JC+WzaFa0.net
>>4
空気読むとかしょーもないこと言ってるからジャップは衰退したんだろw

309:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:32:22.55 JXRLf5jG0.net
1億3千万より13億をとるのは当たり前

310:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:33:09.49 YqZfiTa40.net
何度も支那の工場で暴動起こったり焼き討ちに遭ったりしているのに懲りない会社だなw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:33:22.91 LMR/gj3O0.net
>>170
今頃気づいたか
日本の企業はすでに外資に乗っ取られてる

312:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:36:01.91 pAnZUcCu0.net
これは当然
世界最強国家になるんだから今のうちにガンガンコネを作らない会社はバカ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:36:19.40 E6nucFim0.net
ぽけっとに中国マネー入れちゃうようなバカが議員やってる自民党ではどうしようもない
一対一路にすでに組み込まれてる・・・だいたい鄧小平が第二列島線っていう
わかりやすい侵略目標を大昔に公開してるのに・・・ODA与え続けた金欲政治の結果

314:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:36:57.22 CY61ikiJ0.net
赤いナショナル
みんな家中 なんでも中国製

315:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:39:20.57 2J5rLdRp0.net
ファブレスとかもう古いのにな。
相手の持ってる手錠に手を突っ込みながら商売してどーすんのよ。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:39:24.84 S5yTcdy30.net
>>303
向こうからしたら国内で適当に泳がせて太らせてから
ボッシュートするのが当たり前なんだなぁ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:40:51.55 LMR/gj3O0.net
>>170
アベノミクスの金融緩和で発行した赤字国債は大企業の株購入にあてられ、
大企業の株主は外資と日本(日銀・年金GPIF)である。
★「日本トラスティ・サービス信託銀行」「日本マスタートラスト信託銀行」
「資産管理サービス信託銀行」は、四季報で出会いやすい。
一見して事業内容を理解できそうにない3行の正体は、
資産管理業務に特化した信託銀行だ。
(略)
資産管理専門銀行にとって最大の顧客は、GPIFなど公的資金・準公的資金を運用
している通称「クジラ」なのだ。
3行が大株主になっている銘柄は、GPIFや日銀が買い続けている銘柄である可能性が高い。(略)
■参考:URLリンク(zuuonline.com)
********
公的マネーを投入して、大企業の株主様(外資)だけがウハウハする仕組みですかね?
そら、底辺の貧乏日本人にはアベノミクスの果実は落ちて来ませんわね。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

318:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:46:41.72 LMR/gj3O0.net
>>180
>泥船からなんで逃げないのか?
泥船って日本

319:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:47:27.63 pAnZUcCu0.net
>>312
日本と中国のどっちが泥舟かと言えば圧倒的に日本の方が泥舟なのは間違いない

320:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:47:36.59 Y6JTZyIF0.net
良い製品作ってくれればそれでよいが最後に買ったパナ製品は糞だったからな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:49:19.45 YYb7nrOn0.net
どうして大企業の意識高い系はこんなにバカなの? チュゴクにどんな憧れがあんのよ?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:49:34.64 V6tXtEWW0.net
泥船中国とパナソニックは一緒に逝くのか

323:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:49:48.49 bd8qfk9J0.net
>>298
現在のナチスマンセーとかアホかよw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:49:56.99 ELhCaEV90.net
>>4
空気が読める会社なら松下の名は消えていないさ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:50:14.16 6nx7iDF60.net
さよなら、パナソニック

326:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:53:55.98 bxQEMdJg0.net
パナの監視カメラとかほんとアプリクソ過ぎるからな
中共で良くなるんじゃない?w
2度と買わないけど

327:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:56:09.53 LMR/gj3O0.net
>>218
日本の貿易トップ国が中国だと知らないアホ
欧米の中国との貿易額が上昇中とも知らないアホ
中国が世界中で孤立してると信じ込んでる現状無知のアホ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:58:07.01 RZxqCnj/0.net
支那畜の蟻地獄に完全に囚われたな
まあどうなろうが支那の一企業としてみますので
がんばってくださいね

329:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 01:58:13.33 WsAZGJu70.net
3千円のプリンターとか出してよ中国

330:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:00:41.59 LMR/gj3O0.net
>>250
ヒンズー教で階級格差がある
トップは優秀だけど貧乏人を助けようとしない
そういう国はコロナが蔓�


331:рキる アメリカもそうだけどな



332:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:01:34.98 lEbgjAF+0.net
>>39
マジ五毛じゃんwww

333:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:01:57.14 zGra6E9T0.net
最初に中国進出を決めた幸之助さんもものすごい助兵衛だったからな。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:05:53.22 uL/bJHWY0.net
そりゃ中国共産党による奴隷労働と国家的ダンピングで安く作れるだけだろ
いい加減人権弾圧のジェノサイド国家頼りの企業経営はやめればいいのに

335:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:08:52.77 LMR/gj3O0.net
>>293
文章を読むとき、ゴミだけ読む人?
■タリバン公式「アメリカ死ね、中国は友達、中国からの投資は大歓迎!ウィグル独立派は追放」
スレリンク(poverty板)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM21-D9Of)2021/07/09(金) 13:26:38.90ID:70hpzeo4M?2BP(2001)
ソ連「アフガニスタンに進軍して傀儡政権立てるわ」
タリバン「ソ連死ね!傀儡政権死ね!」
アメリカ「ソ連出ていったからアフガニスタンに進軍して傀儡政権立てるわ」
タリバン「アメリカ死ね!傀儡政権死ね!」
中国「軍隊は絶対入れないから商売だけしようや。シルクロードの高速鉄道とか作るよ?」
そらそうだよなあ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:11:01.75 cdQlpW4r0.net
これは・・・ポンコツ愛国者の皆さんが悶絶死wwwww

337:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:14:23.51 LMR/gj3O0.net
>>286
その人は中国に詳しくて
中国の悪口を言ってくれるから
ネトウヨさんの信頼が厚いぞ
ニワカじゃないから

338:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:17:33.80 LMR/gj3O0.net
>>273
>日本人がアメリカ系の企業に”避難就職”した方がいい時代が来るとはね。
雇ってもらえるんか?
日本の中学3年生が中国の小学4年生だぞ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:18:50.96 njCHka/O0.net
自民党より中共の方がまだマシだわ
自民党応援してるようなゴミ共を根絶やしにしてくれるなら中共が日本に攻めてくるなら協力するよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:19:58.56 JdDO2X7T0.net
体感的にパナ製品はアイリスオーヤマより壊れやすいと思う

341:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:20:34.40 adlPOscB0.net
やべーなこの会社

342:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:21:59.25 LMR/gj3O0.net
>>317
>現在のナチスマンセーとかアホかよw
?????
アメリカをマンセーなんかしてないが
■欧州議会議員「中国は40年間誰をも爆撃していないが、
米国は日々他国を爆撃」
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

343:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:22:07.85 mUZIWMI+0.net
グッバイパナソニック

344:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:28:27.00 LMR/gj3O0.net
>>279
なりすましが大好きなんだね
そんなに自分自身が嫌いなん?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:28:45.27 460ibbXw0.net
中国古典に傾倒して、中途半端に中国人を理解した気になるからこうなる。
儒教などが浸透していて個人的な付き合いでは人格者も多いが商売や外交ではこれ程注意を要する国もないのは、本当に中国を知る人なら戦前から分かっていた事だ。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:33:24.57 LMR/gj3O0.net
>>283
武漢がパンデミックだった時
日本で新築の家が建たなかった
トイレを作る中国の工場が閉鎖されたからだ
日本の貿易トップが中国だっていう意味を
理解してないだろ?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:35:34.73 Mo5zGH9l0.net
ナイキとパナ合併すれば良いのにね

348:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:43:09.07 JtuT7SqJ0.net
何その変な言い訳
ウイグルの奴隷労働で安く作れるからに決まっとるやんけ
素人でも分かるわ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 02:52:36.31 LMR/gj3O0.net
>>327
>人権弾圧のジェノサイド国家頼りの企業経営
こういうデマに騙されてないだけ、あなたより優秀


350: パナの心配より自分のアホを心配すべき



351:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:16:24.04 GAkKt35d0.net
バカウヨの居場所が日本から無くなるwwwwww

352:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:16:56.30 GkPJqLU30.net
フラグ立ったな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:17:51.86 xs1YBCep0.net
>>204
みてるけど
たぶん人口も土地所有者もおおいぞ
武器なんて意味ない
一変更地にしていいとおもってる連中だからな
被害がでるのはこっちとアメリカだろうよ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:22:15.86 xs1YBCep0.net
>>341
>>342
いやアホなんよ、ほとんどの企業
安く作れるし市場がでかいからに決まってるだろ
赤字がでるのはこういう嘘つきで無能な発言のせいだよ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:30:04.94 IQh8cE0y0.net
サンヨーに続き

356:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:31:02.31 YW9BPQ8W0.net
>>185
それには同意

357:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:36:41.04 6hfsDKRQ0.net
幹部がやばいネタとか党に握られてんのかな
少女の聖水直飲みする動画とか

358:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:39:13.97 xs1YBCep0.net
そうそう嘘つきで被害が拡大した例があるな
コロナの件、さっさと入国規制しときゃいいのに差別だのいって妨害してたな、奴らつまるところバイオテロやらかしたに等しい

359:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:40:03.04 ZMhcMaCq0.net
松下村塾というのは本来どこにあったのかなあ
明治維新の基礎だからね、2ちゃんねらも5ちゃんねらも平伏するように

360:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:41:34.49 xs1YBCep0.net
>>351
明治政府の成果って男尊女卑だよな
ここから相撲も女人禁制になってるし政治からも排除されてる

361:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:41:58.55 W8/uEVGJ0.net
銭金のためなら平気で国も売りそうな企業。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:42:09.89 Jy3OsxnT0.net
「アメリカ(テスラ)のバッテリーはあまり儲かってないし、
中国市場で活路を見い出せないと、10年後どうなっているか分からない。」
とパナソニックの社長さん自身が言ってましたからね。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:42:31.21 bVK7ysvZ0.net
>>1
潰れろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:43:12.00 cUljCRP+0.net
ド低能

365:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:46:12.83 Jy3OsxnT0.net
>>7
トヨタもホンダも日産も中国市場を重視してますし、
中国企業と協業してますから、
トヨタやホンダや日産も反日企業ですね。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:50:34.24 bP+/ZIV/0.net
ネトウヨ、中華資本のシャープ東芝家電に加えパナソニックも不買か

367:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:51:37.86 I37/dQ4f0.net
売国企業

368:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:54:41.01 pt/nuDeW0.net
21世紀は中国の時代ですからね

369:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 03:59:47.02 u1+LvrGh0.net
無駄に高いパナソニックもブランドで買ってたがメイドインチャイナなら
アイリスオーヤマでいいやと考えは変わった

370:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:03:41.51 wy5rThH60.net
>>359
日本政府は、
「これから新しく中国との経済交流事業を始める組織には、税金から補助金を出しますよ~」
と言っているんだが。
     -
- [経済産業省ホームページ]
・令和3年度 「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について _ 2021年5月26日発表
URLリンク(www.meti.go.jp)
「本事業は、(1)調査事業、(2)セ


371:ミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、 我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、 我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、 日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に資することを目的とし、 その事業の経費を補助するものである」 「・対象者 (1)日本に拠点を有していること。 (2)本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。 (3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、  かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。 (4)経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。 (5)中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、  また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との十分な協力関係を有すること。 (6)中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、 中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること」 「・公募期間 令和3年5月26日(水曜日)~令和3年6月17日(木曜日)」



372:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:06:12.73 X5m4+Sza0.net
中国はリスクが高くなってきてると思う。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:10:02.36 /lWdTg1w0.net
>>361
重要なのはどこがクオリティコントロールしてるかで
工場の所在地はもはや重要じゃないよ

374:ぬるぬるSeventeen
21/07/10 04:10:13.06 OEZuukQQ0.net
>>363
リスクしかないがな(;´Д`)

375:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:11:22.16 k1meAMSo0.net
中国は、松下電器の残党だから。

376:ぬるぬるSeventeen
21/07/10 04:12:05.29 OEZuukQQ0.net
>>1
本当にそれで良いのかな?(´・ω・)

377:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:13:33.41 Od/vy2E60.net
中韓メーカーにボロ負けの上に
欧米メーカーの買収戦略もほぼ効果なく
結局中華マネーに頼って下請けで生きていくんでしょうね
パナソニックの凋落はITの乗り遅れと物量面の敗北のダブルパンチで深刻
いずれシャープみたいに中華経営になるだろうね

378:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:13:34.75 wy5rThH60.net
>>365
パナソニックのような大企業がなぜ成功しているのかと言ったら、
ネトウヨたちのような、マスコミを鵜呑みにしまくって洗脳されまくってる底辺バカたちとは別次元で動いているからだよ。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:14:59.69 0D/G21cX0.net
読んでないけどたぶんすでにネトウヨホイホイ状態のはずw

380:ニューノーマルの名無しさん
21/07/10 04:16:12.17 hVtj5nB60.net
>>354
あと10年で開戦する可能性すらあるのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch