【速報】 メガソーラー建設計画 「公共性ない」 静岡県伊東市 不許可に [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 メガソーラー建設計画 「公共性ない」 静岡県伊東市 不許可に [お断り★] - 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 23:47:31.26 p3PWHHJi0.net
小泉は私刑にすべき

251:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 23:50:21.08 hjzYK+gi0.net
未だにリニア工事に反対する静岡

252:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 23:53:38.26 9f8pclG80.net
>>31
細野は土石流の原因が
自民党本部で講師にまねかれた天野二三男の
同和系産廃業者と知れ渡ってから
ダンマリになったな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 00:05:15.52 P3dOQqpg0.net
建設中は工事を中止させろ。
SDGsに反する。
設置全体を見れば、CO2を削減するどころか放出しているぞ。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 00:14:06.92 TuWPnRwj0.net
一企業が自分たちの利益のために自然環境を破壊するのを
黙って見ていられるわけ無いだろ。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 00:15:26.88 uVK/fK2c0.net
>>11
ヤス

256:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 00:32:50.41 w4jctzvy0.net
公益性の間違いか?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 00:49:45.71 ofXaY/u20.net
森を切り崩しメガソーラー、「エコ!」「自然に優しい!」と嘯く日本ヤバイ
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524627082/
日本最大のメガソーラー発電所、千葉県の森林を伐採して建設。屋根太陽光以外は禁止すべきじゃね?
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551319814/
【太陽光災害】災害警戒区域がハゲ山に… 西日本豪雨が浮き彫りにする「太陽光エネルギー」という人災
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532698298/
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501127617/

【太陽光発電】野口健さん「環境破壊に繋がるメガソーラー、早く規制しないと手遅れになる」 ネット「これを決めた 菅直人と孫正義…」
スレリンク(seijinewsplus板)
【太陽光パネル廃棄問題】はすみとしこ「20年後くらいには廃棄物が大量に」 ネット「旧民主党政権の悪夢の遺産」
スレリンク(seijinewsplus板)

258:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 03:54:06.66 v8gmuagj0.net
>>1
ソーラー自体、どうなのよ?
中国の大気汚染が2000億円以上の損害を太陽光発電にもたらしているという研究結果
URLリンク(gigazine.net)

259:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 04:13:49.36 Op/8bZde0.net
川負「同和は怖いので代わりに韓国人殴ったったw」

260:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 04:14:36.58 Wvip3+Q50.net
環境補助金を悪用して、産業目的なのにも関わらず宅地化名目で偽造して、
更に飛んだヤミ業者にお願いして低コストで土地開拓と開発設置
不法残土投棄かつ宅地用ソーラーの売電ロイヤリティを全部企業が吸い上げ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 04:18:18.13 VrqJQb8h0.net
森林伐採してまでソーラーなんて必要ないよ
こんなもん設置するために環境破壊してどうする

262:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 04:18:59.93 CmrIqOab0.net
…進次郎

263:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 04:30:50.88 hFCqx+tF0.net
>>226
チョンさんがそう言うなら伊東市はGJということやね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 04:53:50.70 Aw4XE0qhO.net
【太陽光発電問題】経産省「地元と共生できない業者は資格取り消しも」 韓国系企業の発電所建設計画で、静岡・伊東市住民らが陳情
2018.8.22 17:39
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

265:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 04:55:50.43 08wII2k60.net
熱海のソーラーパネル設置で山の保水問題をそのまま経産省の認可で賃貸料を受け取る仕組みは人命でeco収入って思えてならない

266:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 05:06:03.14 Aw4XE0qhO.net
世界ジオパークの伊豆半島、対立深まる観光地のメガソーラー開発
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>事業を計画しているのはハンファエナジージャパンなど2社でつくる伊豆メガソーラーパーク合同会社。
>ハンファエナジーは、韓国の財閥、ハンファグループの中でコジェネレーションプラントの運営や太陽光発電事業を担っている企業だ。
>その日本法人であるハンファエナジージャパンのサイトによれば、すでに2013年より徳島県で稼働している阿波西発電所をはじめ北海道、宮城、徳島、愛媛、茨城、大分で計13の太陽光発電所を運営している。
>伊東市八幡野地区の開発では、約104ヘクタールにもおよぶ広大な山林を取得し、うち約43ヘクタールを伐採し山地も造成して12万枚ものソーラーパネルを設置する予定だという。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 05:10:09.50 iY5KfIhq0.net
人災だからこれ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 05:16:37.57 twT9A85O0.net
>>1
国土の70%が山林で一年中天気が悪い日本は水力発電が最も向いている。
ソーラーは悪天候時や夜は使い物にならず、外資(主に中国)に資金が流れていくだけ。

269:51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
21/07/09 05:18:28.32 mJCxBbpe0.net
一度認めて、ちょっと危なくなったらコレだぜ
認定の許可の意味ねーじゃん ほんとに役所って気楽な仕事だぜ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 05:46:36.24 XbyEkG1y0.net
地元でこんな工事やってたら発狂するわ

ついに工事開始 市長「許しがたい」 伊東メガソーラー問題
2018/08/10
SBSnews6
URLリンク(www.youtube.com)

伊東 メガソーラー事業者訴え 全面的に認める
2020/05/22
SBSnews6
URLリンク(www.youtube.com)

メガソーラー訴訟 伊東市は控訴する方針(静岡)
2020/05/27
SBSnews6
URLリンク(www.youtube.com)

271:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:00:52.17 VlqNZFQ60.net
イデオロギーや党派性でしか物見れないやつが
メガソーラー嫌がってるのを土砂の理由は違うよーどうするー?って叩いてたけど
普通にメガソーラーが嫌なんだって気づいて欲しい
メガソーラーも某団体もどっちもNOだ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:08:47.73 08wII2k60.net
幕府は手柄で山林を含む領土を与えたが山の管理の手間をソーラーパネル設置で土地開発者と所有者と事業者に許可したeco代金を税金から払ってるが国土に合わない政策で苦しんでいるのは税金を払っている国民だ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:15:52.10 ZQ5gsEO80.net
砂防流出防備保安林に指定された伊豆山尾根
メガソーラを開発したのは犯罪ではないのか?
川勝知事、事情を呑み込めない県民、国民が多いはず。
明快な説明を求めます。もし法の不備があるなら、是正のために、県選出の国会議員に登場願いたい。
バカ左翼が当選させたあほの責任

274:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:17:17.83 mJAUuM9N0.net
あれ景観も最悪だしな
もう禁止でいいよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:18:30.42 ZQ5gsEO80.net
●前科 2018年
静岡県の川勝平太知事は2日、同県伊東市で建設計画がある大規模太陽光発電所(メガソーラー)について、
森林法に基づく林地開発の許可を出した。
事業者の伊豆メガソーラーパーク合同会社(東京・中央)に同日、通知した

276:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:21:58.65 ZQ5gsEO80.net
韓国の忖度そまくり そーらー乱開発のバカ知事
韓国のハンファが関わり問題になっているのは伊豆高原の伊東市です。
おさらい
●韓国財閥大手「ハンファ」関係者から関東経済産業局がヒアリング 静岡・伊東のメガソーラー建設で
URLリンク(www.sankei.com)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:25:13.89 ZQ5gsEO80.net
韓国企業がメガソーラー建設で静岡県伊東市で東京ドーム9個分を伐採予定
土砂災害を恐れ住民が猛反発
市長が中止を要求 も、韓国企業は強行を宣言
韓国人の太陽光発電に参入を禁止すべきですよね?
=========================
そもそも外資の 乱開発 禁止に
バカ ソフトばんく 菅直人

> 韓国財閥「ハンファ」静岡・伊東・徳島阿波市の 大規模森林伐採 30万キロワットメガソーラー建設
> 静岡・伊東・阿波市の住民激怒
> 売電価格 1kW 45円、日本の 消費者から 莫大な金が韓国へ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:29:13.62 ZQ5gsEO80.net
●北朝鮮に石炭不正にうった会社だっけ?
追放

日本全国でメガソーラー事業を行っているが、2017年から静岡県伊東市の伊豆高原で進めているメガソーラー計画に大規模な反対運動が発生している[11]。
2020年1月に組織再編が行われ、ハンファQセルズ、ハンファケミカル、ハンファ先端素材が統合、ハンファソリューションになった
日本法人のハンファQセルズジャパンの名称はそのまま。
2020年5月には、ハンファグループが北海道ニセコ町のひらふ地区への進出を発表。リゾート開発に乗り出すことが明らかになっ
また、ハンファグループはセキュリティカメラ分野にも進出しており、AIカメラを使った新型コロナウイルス感染症拡大防止
ソリューションを2020年7月末以降順次提供する
2021年2月、秘密資金作りに絡み有罪となった影響で続いていた金升淵会長の経営復帰への制限が7年ぶりに解除される。
韓国では会長が再び経営の前面に出るのか注目されているが、ハンファ側は未定だとしている

ばーーーーーーーーーーか
ニセコからも追放

279:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:29:18.20 cGMNsCuy0.net
なんで公共性ないメガソーラー熱海に作ったんや?死んだ人がバカみたいやん

280:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:32:59.31 ZQ5gsEO80.net
●韓国人が報道に関与するTBSフジ日本テレビは違法
そうかが私物化する日本テレビはそうかばかり
TBSなんか  以前にTBSサンデーモーニングで、 韓国西部電力と韓国SK建設による、 ラオスのダム建設中の決壊事故でも
ラオス人の死者と行方不明者が、 数百人以上の酷い被災に、 数千棟以上もの家屋や村落が水没する酷い大惨事の時にすら
ラオスのカンマニー ・ エネルギー鉱業相が、『 基準に満たない、 低水準の建設がダム崩壊事故の原因。 』 と原因を断定していたのに
TBSサンデーモーニングの、 安田菜津紀というコメンテーターが
ラオスのダムを建設中だった (  韓国西部電力や韓国SK建設  ) に責任があるのではなく
『 ラオスのダム工事を急がせた、 ラオス政府に問題がなかったか、 検証する必要がある。 ( by TBSサンデーモーニング )』
などと、 ラオスのダム建設中の崩壊事故は、ダム建設を主導していた韓国SK建設には責任はなく
『 ダムの工事を急がせたラオス政府が悪く 』 酷いダム被災と大惨事になったという勝手な見解を吐いていたほど
事実を真逆に捻じ曲げて、 すり替えるTBSサンデーモーニングのような番組や
偏向と捏造が酷いTBSみたいな、 日本のテレビ局なんか全く信用出来ないわ。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:33:52.50 ZQ5gsEO80.net
搾取される移民労働者たち】在留期限過ぎたベトナム人5人逮捕 ソーラーパネル設置作業中 [ウラヌス★]
スレリンク(newsplus板)
不法就労企業開示を
バカ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:37:16.34 ZQ5gsEO80.net
【政治】孫正義氏 買い取り額上限制「本末転倒だ」 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案★2
【日韓関係】ソフトバンクの孫社長、李明博韓国大統領と会談…「韓日が再生可能エネルギー技術と市場を共に育成」孫社長
野田首相、韓国ハンファへの太陽光パネル416億円事業を仲介 なお日本企業への支援なし 円高放置
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
【韓国】再び熱高まる太陽光産業…ハンファQセルズ「今年日本市場1位目標」[02/27]
【太陽光発電・韓国】 韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ
【話題】 チャンチャラおかしい 「メガソーラー構想」・・・国庫に群がる亡国の民間企業たち
【エネルギー政策】再生エネ買取制度(FIT) : 日本国民の負担によって潤うのは海外メーカー [08/06]
【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算★2

283:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:37:20.88 9yFbeEA60.net
>>5
何言ってんの?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:37:40.47 n1j0up8b0.net
でも政府は原発20基分の太陽光発電を目標にしてるからなあ
建造物の屋上をソーラーで埋め尽くしても全然足らんぞ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:38:51.36 ZQ5gsEO80.net
ハンファの太陽電池モジュール ソフトバンクに供給へ
japanese.joins.com/article/525/151525.html?servcode=A00§code=A10
韓国財閥、ハンファグループの太陽電池事業を手掛けるハンファソーラーワンは3日、
ソフトバンクの自然エネルギー事業会社SBエナジーから太陽電池モジュールの供給企業に選定されたと明らかにした。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:40:38.60 ZQ5gsEO80.net
伊豆山のメガソーラーは、韓国・ハンファグループの伊豆メガ
ソーラーパーク合同会社の所有。代表は朴聖龍。
東京ドーム9個分の森林伐採ということは、斜面の保水力はなく
、大雨で土石流は発生し易くなる。
住民の反対の中、このメガソーラーを建設を許可したのは
川勝知事。
でまちがいない_?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:43:47.10 QZw7WQKA0.net
犯罪はいつも朝鮮人って感じだな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:45:53.20 n1j0up8b0.net
>>286
自民党系同和団体所有であったことは隠すんだなバカウヨw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:48:17.94 x/hM9eMq0.net
>>9
ソーラーはお天気次第
当てにならんものは増やさないほうがいい

290:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 06:48:23.49 w1DTd6RR0.net
どちらかと言うと建設残土の問題な気もするけどな
捨てる場所が無くて困ってるそうだ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:01:41.49 vmv1yf2h0.net
>>124
日当たりが全てだから

292:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:06:04.39 TdNdPyuR0.net
家の屋根だけでやってろよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:06:45.45 wUSXNyik0.net
低圧分割も規制しろよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:06:56.58 E9skQQMG0.net
環境破壊・景観破壊のダムは行政が強行するのにメガソーラーは不許可。
メガソーラー業者は自民党に献金しなかったから不許可にされたんだろうな。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:25:20.72 KEbdrZUB0.net
>>5
パヨクがいっぱい釣れましたねw

296:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:30:09.79 v7c57vgT0.net
>>290
残土や産廃処理の金をけちり過ぎだからな
本来建設と解体には同じ金かけるべきだし
再利用できない部品で建設するべきではない
まあメガソーラーにしても太陽電池の再利用策はないしな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:36:43.49 SaJtQaMw0.net
>>295
はあ?
事実を書いただけでパヨ認定とか不快なんですけど

298:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 07:49:21.30 ZQ5gsEO80.net
かくすなよ
韓国と
ソフトバンクと立憲の
はげ山エネルギー利権

299:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 08:59:27.03 j9f5+n+40.net
>>5
>1
> 改めて不許可にした
普通に読めば前にも不許可になってる案件だわな
つか、メガソーラー建てるのに公共性なんて必要なんだw
初めて知った

300:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:16:54.66 lGt25Ukr0.net
当たり前だ。いちいち記事にすることない。
あ毎日新聞か。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:19:55.36 iY5KfIhq0.net
>>300
むしろこういう情報はTVでやれば
記事するなとか封鎖するから駄目だろ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:22:04.40 ljtPe8uv0.net
太陽光発電の安全神話が崩れた
土砂崩れ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:23:12.82 wUKpqbMz0.net
>>251
当たり前だろ。
残土をどこに捨てるんだよ。
牧場名目で谷に捨てるなよ。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:27:08.49 Z3e3yvDb0.net
なんで他はよくてうちだけダメなん?
裁判するか

305:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:33:02.77 VUd7xret0.net
環境ビジネス終わりの始まりw
群がっているのはパヨクとか朝鮮人だしw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:36:07.44 9UIzFLMa0.net
反対してる住民の声をやっと聞かなきゃならないとこまで追い込まれたって感じ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:37:50.95 VVQQ8ffs0.net
最近更地が増えた熱海に設置すればいい

308:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 09:55:55.81 n1j0up8b0.net
リニア残土処分先も2割しか決まってない
残り8割は不法投棄か?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:01:23.41 8MZDw+ra0.net
これモナ男が取り消しに動いてた案件だっけ?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:01:49.39 2/WBHUcK0.net
いけ小泉

311:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:03:00.36 s39cxaWF0.net
>>10
これからは、建截費がかさむから
採算会わなくなるだろうな。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:03:20.88 qdp5Elsj0.net
もう死んでるんだよバカタレ!

313:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:05:55.08 k4g/xjTb0.net
これ以上の面倒事は許さんって事かな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:06:53.18 GHjp45o20.net
>>224
これがネトウヨになる不思議

315:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:07:14.79 nyqXf51g0.net
1ヘクタール以上の開発は違法だから業者は0.9ヘクタールのメガソーラーを何個も作るという法律の抜け穴を悪用してる

316:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:10:37.80 59NWfqMZ0.net
>>139
ビルなどの壁面とかね
落下防止とか色々必要かもしれんが
面積はあるから向いてるはず

317:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:18:57.49 8PkIgwB10.net
ビルは内側に入れたら?
メンテもしやすいし
最近のビルはかっこつけて全面ガラス窓にしてるけど太陽熱で暑くて全部カーテンで閉めてるよね
無意味もいいところ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:21:32.75 nvespyUN0.net
>>1
やったぜwwwwwwww

319:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:23:03.13 nvespyUN0.net
>>314
おパヨさんは自分の意見と違う人は総じてネトウヨ認定するからスルーか揶揄う事を推奨

320:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:24:14.13 nvespyUN0.net
風車も大概だよなぁ
海辺の人がいないとこに建設するならいいけど
民家の近くに作るなよ
ブーンブーンうるせえ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:28:45.40 8PkIgwB10.net
持続可能な自然エネルギー(膨大な初期投資、既存エネルギーインフラの電力による運用上の不安定解消カバー必須、数年で設備更新必要、途方もない廃棄コスト・環境汚染リスク)

322:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:30:43.95 n1j0up8b0.net
政府の原発20基分の太陽光発電目標を撤回させないと
メガソーラー増設前提での数値目標なんだから

323:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:34:49.17 Kxzzd4II0.net
よくやったニンニキニキニキ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:35:42.09 WtHLNr1T0.net
ソーラーパネルは猛毒
寿命が切れたらとんでもない産廃になる

325:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:36:37.20 eg9F2NwN0.net
ほんと公共性ないよな
今からでも売電廃止にすればいいのに

326:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:37:49.47 dtP+zeTZ0.net
>>270
熱海土砂災害の動画をよく見ていたらオススメにそれらの動画も出てくるようになった
しかし酷い業者だよね、この判決できっぱりと諦めてほしいわ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:38:34.22 wxRnny4P0.net
ビジネスだからな。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:38:55.53 8PkIgwB10.net
>>324
作ったけどつくりどころのないパネルの捨て場に日本の山を使ってるんじゃないかと

329:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:40:50.37 F2qrd+EV0.net
公共性とは(困惑)

330:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:48:15.62 G43XMc1V0.net
韓国系企業じゃ無かったら良いだろうよ。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 10:57:06.52 i6ANG7gh0.net
何年か前に大室山にメガソーラーが出来るって話あったなあ
今どーなってんだろ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:26:15.53 vEt335jN0.net
>>2003
おいおい、許可が下りた2007年は現知事は静岡芸術文化大学の学長だったんだけど
どうみても理系の大学には見えないしな

333:!ninja
21/07/09 11:27:14.14 nCrIe5770.net
再エネなんちゃら金で国民全員の電気代高くなってたとおもいますけど

334:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:28:28.94 GFAAEKB60.net
韓国企業から静岡県知事もしくはそのオトモダチにどれだけ金が動いたのだろうか

335:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:29:04.94 vEt335jN0.net
>>203
川勝知事は2007年4月に静岡芸術文化大学学長に就任

336:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:30:25.31 yJOHwY1h0.net
改めてっていうことだと最初からダメだよって言ってたんだろ?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:31:27.70 KJIDVRRZ0.net
山を切開いてまで作るものではない
海の上に手も浮かべとか

338:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:33:40.02 vEt335jN0.net
>>203
2006年 - 安倍内閣・教育再生会議委員
2007年 - 静岡文化芸術大学学長、国際日本文化研究センター客員教授、安倍内閣・「美しい国づくり」企画会議委員
2009年6月5日 - 静岡文化芸術大学長を辞職 静岡県知事選挙へ立候補を表明

339:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:36:53.92 MKDQw+Wr0.net
>>1
日曜日から旅行いくから
伊東の皆さん宜しく

340:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:39:54.98 GFAAEKB60.net
>>332,335,338
その学長として前知事のブレーンをやってたそうじゃん
そして川勝の専門はもともと政治経済学だぞ?何を芸術文化にすり替えようとしているんだ?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:44:05.77 MXidLMu70.net
マンション並みの基礎工事を
要求すれば
だれもやらなくなるだろうw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 11:51:37.73 vEt335jN0.net
>>340
なら、なおさら土木工事関係とはほぼ無関係じゃん
ブレーンは一人だけだと思ってるのかい?
なにからなにまで現知事のせいにしようとしてんじゃねえよ
君、もしかしてJR東海株式で高値つかまされて頭にきてる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch