【医療】削らずに虫歯を治療できる未来が近づいてきた 歯のエナメル質を再生する方法が発見される [かわる★]at NEWSPLUS
【医療】削らずに虫歯を治療できる未来が近づいてきた 歯のエナメル質を再生する方法が発見される [かわる★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:10:31.82 GNfacqxJ0.net
>>1
どーせ日本じゃ保険診療にならないし

3:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:10:44.11 4Jur8QIL0.net
mjk!

4:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:10:58.45 CexQDLTP0.net
日本人って、虫歯が多いよね?
歯並びが悪い人も、すごく多いよね?
まるで発展途上国みたい
本当に先進国なの?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:11:14.53 gTji8oAJ0.net
ちょっと期待

6:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:11:16.81 LjuJN3CK0.net
遺伝子操作で歯が何度も生え変わるようにした方が早いと思う

7:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:11:25.98 kbH+Q82O0.net
歯の再生とハゲだけは永久に無理ぽ
なんぼでも将来的に使えそうみたいなネタが出て来るけど実現化されてるためしがないw

8:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:11:40.23 ddXhsBF40.net
要するにフッ素と大差ないがな(笑)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:11:43.41 TXgrjbI80.net
日本じゃ認可されんやろ
そうじゃなくても歯医者が乱立してるのに、仕事が減るような事したらもっと首が締まる

10:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:11:55.78 pvO51yWh0.net
サメみたいに無限に生え変わる方が良いな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:12:43.50 pOQ3mCz70.net
すでに入れ歯の人は無理か

12:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:12:55.49 /H4nW85Y0.net
いやそれにしても、虫歯で腐った部分を削り取らないと進行するだろ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:13:21.50 gTh/HRAr0.net
歯科医師利権で潰されるのでは

14:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:13:58.56 zSvXF8h80.net
はいはいマウスマウス

15:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:14:08.47 mlkmjpli0.net
>>7
ハゲはちゃんとした薬あるやん!

16:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:14:16.50 HWQqEWVA0.net
またまたまたまたガセネタ
最先端医療とエネルギー革命の話はデマばっかり
一向に実用化されないクソ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:14:35.72 +VsjTeYh0.net
エナメル芽細胞は骨内で歯の外側からエナメル質を添加するんだぞ。
既に萌出している歯では活用は無理ちゃうの?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:14:43.89 rch8P5Af0.net
歯が薄黄色になってきてる気がする
はよ頼む

19:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:14:46.92 W3sYM1HU0.net
>>6
ハゲもセットで…

20:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:15:16.40 bcZqiQQN0.net
でも日本の悪歯科団体は新治療を高額にして歯抜きばかりやるんだよね

21:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:16:35.10 L9ToU+Lu0.net
昔入れた保険治療の銀の詰め物から、自費でセラミックに差し替えを進めてる。1本6万なり。下の歯は完了、上の歯はこれからだけど、上の歯ら口開けても見えないしなあと考え中。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:17:20.68 Mtm9pOBA0.net
>>4
寄生してるくせになに言ってんだ バカチョン

23:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:17:24.30 rkC8zHqc0.net
おせんだよ!

24:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:17:24.93 H6lSGn7Y0.net
市販なんてまだ先の先だけどべらぼうな高額になるのは間違いない

25:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:18:12.43 rkC8zHqc0.net
これ前からあったらしいよ
だけ歯医者が儲からないから隠してたらしい

26:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:18:16.04 FlDNfRtR0.net
それより毛根の再生ハヨ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:18:16.18 +vMZe8mO0.net
歯医者が儲からないので日本では許可出さない

28:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:18:56.61 +zYeEeHk0.net
まだまだ先は長そうだがな。
いずれにしろ虫歯菌の病巣は削り取った上でやるのには変わりないのでは。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:19:14.79 H6lSGn7Y0.net
副作用としてはエナメル上皮腫の発生かな
WHO分類では悪性腫瘍だったと思う

30:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:19:32.54 RSsJLlVG0.net
アパガードは効果ないん?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:20:06.74 nLIbwQj90.net
本当は感染症の治療法あるんでしょ?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:20:23.82 Bw/GwRqh0.net
虫歯で削られても、その分再生すればいいってこと?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:20:35.33 bS79e6970.net
助成金欲しさに実現不可能な研究成果も発表するからな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:20:41.01 pvHhIQ3P0.net
なんか、昔っから
「レーザーだか、なんだかで、バチバチって虫歯を焼く」→痛くない
「すんごい長く効く薬を歯に入れる」→1回治療で「治したのにまた虫歯」にならない
とか新聞に出るけど、、、、
その後、普通の歯医者でやるようになったとか聞かないな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:20:48.53 oOGxIF8l0.net
エネメル  ❌

36:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:21:14.00 GNfacqxJ0.net
>>27
こういうのは、歯医者次第だ
どーせ1本100万とか取られる自費診療になるだけだぞ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:22:02.85 Cjbeq6J10.net
>>6
一生乳歯で過ごさないといけないじゃん

38:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:22:39.17 ZxTevXP30.net
これは期待
コロナワクチンみたいに緊急承認してもいい

39:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:22:50.38 czCz20st0.net
>>37
永久歯が何度でも生えてくるようにしたらいいじゃん

40:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:23:07.80 LX0tnwtI0.net
歯の治療って昔から全然進化しないな
いつまでたっても削って神経殺して薬つめて蓋するだけ
もうちょっとなんとかならんのかな?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:23:29.94 +VECUVRh0.net
歯医者を守るために歯科治療は進歩しないだろ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:24:10.89 TCi9UqZA0.net
>>1
IPS細胞は?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:24:13.52 Qo2YWUO40.net
牛乳飲んで脱灰

44:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:25:43.28 66EHZ6tt0.net
でも、日本で浸透するのは25年後

45:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:25:57.50 FpL48rJ20.net
ハゲ用の毛の生える医薬品みたいなものだろ 効果不明だが・・・

46:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:26:55.51 mSdVZM0N0.net
>>27
製薬会社が申請すれば許可出るよ
歯科単独だと市場規模が小さすぎて治験やってもペイできない

47:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:27:07.74 2/WAU3h50.net
>>1
日本は医師会>国民だからな。
売上落ちる事は許可しないんだよね。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:27:11.90 gIYbHXNX0.net
日本の歯科医療は
ごしごし歯ブラシで歯肉を痛めさせて
歯槽膿漏あたりへもってゆき
どんどん歯を抜いて
高収入のインプラントへ誘導
しっかり磨け、とは言っても、そっと磨けとは言わない
歯茎に一日何度もブラシ入れるのはほぼ自殺行為

49:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:27:56.12 EpXtFKGg0.net
>>4
虫歯明らかに減ってるよ。日本では歯周病で歯を抜く人が多い。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:28:11.65 VILH3AFy0.net
なんで医者なのに歯科医だけ別資格?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:28:59.21 AJA3LCdU0.net
穴が大きいと駄目ってどういうこと?
中高年には意味ない。

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:29:08.73 qtDEibwb0.net
髪の毛と歯の再生は遅々として進まない

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:29:19.73 g6gtBNmT0.net
歯科医師だけど、すごい技術だね。
俺は矯正専門医だからやらないけど

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:29:39.36 9/r3GE4p0.net
隙間や凹みあるから虫歯になるんだろ?
永久歯はえてきたらパテで埋めて加工するとか
マウスピースみたいなもんで保護するみたいな手段は取れないんかね?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:30:17.90 LYOX2bwwO.net
削ったら最後

56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:30:42.55 AJA3LCdU0.net
取れない詰め物を作って

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:31:03.46 fmOOchsA0.net
>>9
処置するのも歯医者だから認可されたところで減らんでしょ
虫歯を完全に予防するものでもないし

58:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:31:24.76 zriX5aSg0.net
>>4
お前は何人なんだ?
外国人なら国に帰れ
日本語使うな
穢れる

59:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:31:32.56 1XTv6N6g0.net
>>4
歯並びが悪いのはアゴが小さいひとが多いから

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:31:52.82 4PzbrxRh0.net
どうせまた「10年後の実用化を目指し、研究を進めています」なんだろ。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:31:56.54 sOo+/JMa0.net
>>4
歯並びを異常に気にするのってアメリカ人に多い
それを世界中と勘違いした日本人にも多い

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:32:14.19 +k07M/ST0.net
>>1
エナメル質の再生は数年前からスタートしてる
あのアパガードの薬液を吹き付けて修復するとか
歯神経の再生は今年の4月から神戸でやってる
ただし親知らずの提供がいるし治療費は高額だ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:32:57.66 axt2cRP20.net
待ってる
だから私は治療せずに待ってる

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:33:47.04 VvBw+Kyt0.net
ペプチド歯磨き粉は探してもないな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:33:51.97 +k07M/ST0.net
抜歯した歯の再生だけはまだだ
まだ実験段階

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:33:52.88 ETsZVsJG0.net
歯の再生とかもう何十年も前から何度もニュースになるけど未だ実現してしない

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:34:11.03 utV8rSNA0.net
>>1
実際100年とかのスパンで見れば新たな治療方はありそう

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:34:35.89 3ESiIwLk0.net
実用化されるのは何百年後だろう

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:34:47.66 JYDYokKY0.net
何年も前からそのニュース見てて良かった!と思ってたのに全然そーならないんですけど

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:35:21.25 73yVINB/0.net
四半世紀前から言われているが実現していないなー

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:35:50.28 LiFz2QqS0.net
>>1
認可しなくても治療はできますよ
アメリカで薬剤とか道具が製造されてれば
独自に輸入して使ってる医師も居るくらいですし
その代わり、自費診療ですごく高くなります

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:36:19.97 JG7znIxn0.net
健康保険組合がこれ使え他のは保健適応
しないぞって言ったらどうなるの?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:36:27.17 vLhtDA540.net
>>67
歯を消毒して薄くかぶせをするのがいいと思う
つまり金歯だが

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:37:46.26 GNfacqxJ0.net
>>21
最近は、保険で白いクラウンが使えるようになったよ
まだ対応してくれる歯科医院が限られてるから調べてみると良い

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:38:12.31 zB7GQdiM0.net
虫歯より歯周病の方が全体的には深刻だろ
失った骨を再生できる方法が発見されたら喜ぶ人は多いでしょうな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:38:19.96 zprgCT/70.net
開発が遅い!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:39:08.39 3hrHhGdH0.net
いつも思うんだけど、虫歯菌を除菌して予防することはできないの?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:40:24.47 IMClc7oV0.net
俺、よく顔が小さいって言われるけど
顔が小さいってことは顎も小さいんだよな
だから俺の歯並びガタガタ
顔が小さいって、いいことばかりじゃないんだよ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:40:30.74 GNfacqxJ0.net
>>77
出来るよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:41:32.49 aG4fR+KT0.net
>>78
矯正したらええやん
こんなマスクが常態化した時代、やらなきゃ勿体ないで

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:41:37.38 +gSysexg0.net
>>1
歯医者に行かず正露丸を詰めて耐えてた甲斐があったぜ!

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:41:43.51 E96CqTee0.net
この手のニュースは、出ては消え。
誰も責任は取らない。
まさに、言ったもん勝ち!

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:41:56.51 J0eox3AN0.net
歯科医を殺すような治療法は国が認めません

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:42:18.42 /z30uu1n0.net
>>77
歯科医が廃業するから公表されないよw

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:42:56.80 VCRMiSQq0.net
>これを歯に塗布してやれば、エナメル質の再生が促進されると期待できる
どうせ数日間は何も口に入れない、歯も磨かないとかの制約があるんだろ(´・ω・`)

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:43:06.00 aG4fR+KT0.net
歯科医、歯科医言うけどさ
世界的に見ても無い治療法なら歯科医のせいでも無いんじゃない?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:43:29.28 a/nl/2Nu0.net
これで歯科衛生士に乳を当てられずに済むな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:44:20.38 Qbkoh8LV0.net
>>1
どうせ外国の話だろうなと思ったら案の定外国の話だった
あのな、厳重に重ねて警告を出しておくが日本の話とは区別して論じろよ
日本の歯科医療って下手すると発展途上どころか未開の地よりも邪悪だからな
勤務医ゼロ、100%保険治療で1億円突破する方法 2020/4/10
URLリンク(www.)<)アmazon.co.jp/dp/4434281259/
完璧に舐めているでしょ。なのに国民は怒っていない。だから衆愚なんだ。
必殺仕事人の世界だもん。子どもの体を傷つけて金を毟り取ろうとしているわけだよ。
しかもその事に気が付かれたら統合失調症にして精神病棟の放り込む蛮行まで
行われている事が分かっている。
革命やって歯科医どもを浄化しないと、>>1みたいな話には絶対ならないぞ。
日本は北朝鮮化していると自覚しろ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:44:46.71 aG4fR+KT0.net
例えば性転換は日本では認められてないから
やりたい人はタイとか行くんでしょ
でも日本で受けられない様な超高度な歯科治療なんて
海外にあるのかな?
あれば海外に受けに行きたいけど

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:45:52.59 H6lSGn7Y0.net
虫歯治療など不採算だからクスリでなんとかなれば歯科医にとっても好都合なんだよ
今は平均レベルの家庭のこどもでも虫歯なんてほとんどゼロだしこんなのでよろこぶのはよほどの環境だろうな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:45:55.62 Qvw9Ezuq0.net
虫歯の部分だけうまく埋まるわけないやんwww
露出してる歯が太くなりそうだな

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:46:03.50 +gSysexg0.net
>>87
なっ!えっ!歯医者は天国なの!?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:46:15.33 IMClc7oV0.net
>>80
ちょうど考え時ではあるよな
永久歯を最低でも4本、場合によっては6本抜かないと
いけないらしいんだが
やってみるか・・・

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:46:36.00 vLhtDA540.net
>>77
馬鹿w
歯周病菌が繁殖して病気になるぞ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:46:56.93 HDoccP2o0.net
コロナで知ったが医薬は承認まで5年以上かかる

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:47:46.05 Qbkoh8LV0.net
>>4
そりゃ虫歯を生産しているからな
発展途上国で済むと思っているの?未開の地よりも酷いぞ
保険制度医療を悪用しているから地獄そのもの
まさかそんなはずはないと思っているんだろうけど
本気でやっているぞ、国民が疑うことを知らず愚かだから騙しやすいんだよ
インプラントの次の標的は子どもだとさ
学校が歯科医の振りをしたサイコパスどもに襲撃されるんだぜ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:48:16.40 aG4fR+KT0.net
>>93
あ、抜かないといけないレベルなのか
それは軽率に薦めて悪かった
よく検討されたし

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:49:13.58 nsDSDfpu0.net
>>4
他の人種より歯が弱いと思う
日本人は体の作りがいろいろとチープ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:50:53.46 aG4fR+KT0.net
>>96
詳しそうだから教えてほしいんだけど
日本人が海外で歯科治療受ける事は可能?
また、費用はやはり全額自費?
全額自費だとしても、海外は安いとかないかな?
そして、海外の歯科治療は日本とは全然違うハイレベルなの?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:50:57.36 Qbkoh8LV0.net
>>90
絶対ない
歯科医どもはそんな善意でやってない
俗悪化しているから収益化するためならやりたい放題やっている
インプラントの看板だらけの現状見てみろよ
子どもの虫歯もないから、子どもを虫歯だらけにするわけだよ
もちろん本当に虫歯にするわけではない、カルテの捏造ね

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:51:07.20 D+cJ8MBp0.net
>>86
日本の歯科医は金にならないし労力食うからってラバーダムさえしないとこが多いんだぜ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:51:19.82 CGbgXAHT0.net
毎晩食いしばりで歯がボロボロなんですけど

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:51:48.17 WBEZyhZz0.net
医科歯科負けたか

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:52:30.09 LPOdt/ni0.net
タバコを吸う
そして歯を磨かない
これで虫歯にはならん

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:53:18.13 vwfM5GS30.net
これは期待したい
歯周病を考えるともう1つ決めてが欲しいな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:53:36.09 H6lSGn7Y0.net
>>100
だから不採算だっつーの
こどもの虫歯なんて来ないでくれと思うくらい

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:54:04.35 HOQr8s5O0.net
不完全形成の歯にも使えることを祈る
娘がそうだから、親として辛い

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:54:14.08 1VYBxFgU0.net
>>1
でもその治療費は一般人では払えないくらい死ぬほどお高いんでしょう?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:54:46.43 GkTh8dDL0.net
ペプチド・スーパースター

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:56:13.19 H6lSGn7Y0.net
エナメル上皮腫はアメロジェニンの異常でできるわけだから
意図しない場所にエナメル質のこぶができたりするだろうな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:56:21.68 Hy/IPGsz0.net
>>1
ヘッタクソな文章だな

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:57:26.00 fwssF4Bi0.net
山中伸弥さんのノーベル賞飴でも再生するんだろ?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:59:27.05 P42eCA+q0.net
マジか!この前抜いちまったぞ!

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 11:59:28.12 Qbkoh8LV0.net
>>99
健康保険制度のせいで世界最悪レベルになってるんじゃないの?
レベルとかそういう次元じゃなくて日本は犯罪者の巣窟なんだよ
しかもその犯罪者が犯罪者を呼び込むから手の施しようがない
歯科医と思わないほうが良いぞ
費用とか、海外での手術に許可が要るのかは、詳しく分からないです

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:01:18.19 H6lSGn7Y0.net
大きさや形態の制御はどうするのか
ちょっと考えたらできそうもない夢物語なのはわかるだろう

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:01:41.82 Qbkoh8LV0.net
>>102
それ噛み合わせをおかしくさせられたんだろう

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:01:53.22 D+cJ8MBp0.net
>>113
抜くレベルのは最早手遅れだわw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:02:06.57 AkBiEwmB0.net
>>1
しゅげぇ…早くしてくれ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:03:30.68 MJjnJsCl0.net
日本では使われないから関係ないだろ。
先進国に渡航してやるんだな。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:04:05.43 LMOd63Il0.net
削りまくる歯科はヤブだと思う

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:06:35.24 7AucJkqQ0.net
日本人の口の中には菌が多いのかな
それが免疫になってコロナにも強いとか?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:06:44.95 vncB83bV0.net
>>98
アンバランスよね
顎に収まらない歯のサイズとか…なんで顎小さくなってしまったんだよ
歯が小さい人うらやましい

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:06:52.19 flHfqt6i0.net
>>4
子供に口移しする文化があったから

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:07:10.67 dM2wr8fn0.net
歯医者が儲からなくなるから歯医者が邪魔してる。
日本人の虫歯は歯医者が作っている。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:08:37.13 WJb5DDUF0.net
エナメル質再生する前に虫歯菌処理しないとダメだろ。それにはやっぱり削る必要あるのでは?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:09:36.96 THi+jrFZ0.net
保健だと詰め物が金属
なんだが、そろそろ違うやつにしてもいいんじゃね。セラミクス系とかいろいろあるでしょ。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:09:40.21 r+PSVLby0.net
治りますかねー
URLリンク(i.imgur.com)

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:09:51.81 rF2qdvH80.net
マジでコンビニみたいに乱立してるからな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:11:06.22 hzOJClii0.net
歯科医「お願いだからやめて…」(;ω;`)

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:11:19.20 17NmCgEd0.net
神経取ったら終わり?
危ないの数本ある。神経ギリギリまで虫歯いってますねーってやつ。
まだ33なのに。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:12:08.54 ybV/uYhj0.net
虫歯って
毎日3回歯磨きして
1か月に1回歯石取りとpmtcクリーニング(5000円のやつ)して
寝る時フッ素で予防しても
虫歯になるのか?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:12:24.20 8jDhe3IP0.net
歯は2回くらい生え替わってもいいよな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:13:20.60 VwCMOVc10.net
昔の日本人に虫歯が多かったのはフロスする習慣が無かったからじゃないの?
今の子どもは親がきっちり磨くから殆ど虫歯無いよ
うちの子ども達も今の所誰も虫歯になってない
俺は銀歯たくさん入ってるけど…(泣)

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:13:37.11 VUtz6qwb0.net
虫歯は10代まででそれからなったことが無い なんでやろうな
歯周病にはなるけど

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:14:20.65 dx/KnQGO0.net
>>1取り返しのつかない詐欺は
学校の歯科検診を真に受けて歯医者に行くことから始まる

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:14:59.59 rhC34lqP0.net
毎日、フッ素洗口してから考えろ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:15:24.28 p996751P0.net
>>4
マジレスすると水道のフッ素

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:16:16.09 dx/KnQGO0.net
>>133昔は歯医者に行くと削らなくても良いのに削られてたんだよ
日本人は国家的詐欺の犠牲者

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:16:33.10 nCZDCgfH0.net
>>133
今の子でも虫歯の子はいるよ
うちの小学生の子が歯科検診で誰々ちゃんが虫歯5本あったとか言ってたで
最近歯科に通ってる自分は過去の銀歯を白いレジンに置き換えてってるw
なんか銀歯だらけが恥ずかしくなってきたわw

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:17:14.37 6ahsiDiw0.net
時間をかければゲームセンターあらしみたいな出っ歯になれる?(神経で繋がって射出するのは無しで)

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:17:45.26 Kuerdysl0.net
エナメル質形成に関わるエナメルタンパクってそもそもアメロゲニンとエナメリンの2種類あるんだが
エナメル質形成の過程勉強すれば脱灰エナメル質にアメロゲニン塗りたくるなんて全く意味のないことだとすぐわかるはず

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:18:09.75 ybV/uYhj0.net
>>4
日本は歯の矯正に保険が効かない
フッ素が普及したのが最近

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:18:13.00 XzRFojry0.net
>>1
歯科医師会が大反対すると予想してみます
「安全性が確認されていない」とかなんとか言って反対するでしょうね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:19:07.53 zG7fQOVl0.net
>>120
歯石クリーニングで行った歯医者で9本虫歯有ると言われ1本がっつり削られ
痛くも無いしおかしいと思って他に見て貰ったら初期のが3本と言われたわ
削りたがる所は危険だね

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:19:25.53 ybV/uYhj0.net
40歳で銀クラウン1個
銀インレー1個って歯の状態いい方なの?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:19:54.65 KEOKGcd80.net
サメみたいに、
無限に生えてくる歯希望。
今の詰め物は、ミルキー耐性が弱すぎる

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:20:08.35 GNfacqxJ0.net
>>145
良い

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:22:04.87 5+rmH5Ni0.net
3MIXMPとか潰されたんだっけ?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:22:28.02 nMKilaAd0.net
歯科医大部分くそだよね。学費出せれば偏差値40で成れる商売。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:22:53.10 FL5I0t1Q0.net
>>143
自由診療で金儲けできるじゃん

151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:23:17.39 YaxTclNN0.net
若者のみ効果てきめんな予感がするw

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:23:39.87 rF2qdvH80.net
>>145
自分でわかってるくせにあざとい

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:23:50.37 51MZMZ8t0.net
なんだ電気治療が成功したのかとオモタ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:24:00.54 0QpsfaAJ0.net
10年くらい前からコピペもってきた?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:24:08.63 3Kn5j35G0.net
歯科医院が儲からなくなるから絶対に実用化はしない
糖尿病を治すことができるのに透析で儲けたいから実用化しないとの一緒

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:24:59.61 /s/pYU6L0.net
遅い。遅いよスレッガーさん

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:25:12.99 8qQLxKvP0.net
これは神

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:25:16.10 tvkS3+Dj0.net
歯の再生に関する発見は何ら実用化されない
20年以上の間、こんな話が出ては消えている

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:25:32.09 pVLUKQNo0.net
入歯でいいから歯茎と癒着して絶対取れないポリデント開発してくれ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:26:40.53 xOksvRm20.net
現状アパガードとフッ素てどっちがええの?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:27:56.57 dM2wr8fn0.net
>>157
と思うやん?

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:30:22.23 S/P9ZCxd0.net
>>4
唐突なネトウヨ煽り

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:30:28.70 nwSJj1Up0.net
>>133
うちの子高校生だけど今のところ虫歯なし治療もしたことない

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:31:35.16 72IKiSQ70.net
日本ってドラキュラだらけに見えるらしいよ。
歯並び悪い、八重歯が多い。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:31:38.24 vRXQcTzo0.net
抜歯した歯は戻りますか

166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:31:59.38 ybV/uYhj0.net
>>120
>>144
いい歯医者は初期虫歯でも
削らないよ
初期虫歯が進行してもう削らないと
駄目になった時に初めて削る
1日3回歯磨きして 間食止めて
1か月に1回歯石取りとクリ-ニングをしろ
寝る時はフッ素洗口もしろ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:32:50.85 rGh69/MU0.net
新庄剛志の歯キモい

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:33:13.80 WQmt1FjW0.net
30年遅いわボケ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:34:17.78 GNfacqxJ0.net
>>148
>3MIXMP
抗生物質使うし持続性の問題で回数と時間といった手間がかかるからかと

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:34:24.46 xdB5nYfh0.net
>>166
虫歯って初期にしろ何にしろ
削らなかったら進行したり、止まったとしてもそこは滲みたりしないの?

171:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:36:23.68 405cuuor0.net
>>166
1日3回ハミガキはヤリすぎ
クリーニングも2~3ヶ月に1回でOK

172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:37:19.87 qNZ5GfLU0.net
処方薬全部市販すれば完全自己責任のセルフメディケーションできるのに。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:37:20.22 ev3WzbO70.net
これを出来るのは歯科医師になるんだろうから利権云々はないのでは
>>148
あれはシャーレ内では虫歯菌を抗菌剤でやっつけられるというだけで
虫歯という歯に浸透したものに対してどれだけ中まで殺菌出来るのか分からない
不確実性がある

174:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:38:15.10 jP9g9VAr0.net
>>155
歯科医ってクソなんだな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:38:18.68 ybV/uYhj0.net
子供の時から歯磨き3回して
1か月に1回pmtcして 3か月に1回歯石取りしろ
あと就寝前にフッ素洗口しろ
クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
エフコート メディカルクール香味とか
ドラッグストアで売ってる

176:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:38:44.68 EoZldrOB0.net
高そう

177:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:41:39.79 Qbkoh8LV0.net
>>129
そういう歯科医だったら良いんだけどね
消防署や自衛隊を見習って欲しいものだね
でも現実は
「ひゃっはああああー、飯だあああ、ひとまずレントゲンで点数稼ぎ」
大はしゃぎだよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:41:50.51 ybV/uYhj0.net
>>171
歯石取りは3か月に1回ぐらいだよね?
フッ素洗口の方が重要か?
クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
エフコート メディカルクール香味とか
ドラッグストアで売ってる

179:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:42:19.96 nr/61DhM0.net
サメの細胞を色々なんかやって死ぬまで歯がポコポコ生える様にすれば良いんじゃね?
その代わり定期的に抜かないと歯並びが悪くなっちゃうが

180:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:43:12.65 ybV/uYhj0.net
>>155
スェーデンとか水道にフッ素入ってるから
虫歯の人がいないそうな
日本は最近になって
フッ素の歯磨きやフッ素洗口薬が登場したからね
クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
エフコート メディカルクール香味みたいな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:47:30.01 YGPChBg60.net
>>7
戦わなくちゃ現実と!

182:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:47:51.88 FMTLvt5V0.net
この手の技術は何故かなかったことになる不思議

183:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:48:08.64 ybV/uYhj0.net
いい歯医者ってないよね?

184:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:48:31.31 Q5vrG/Ox0.net
ダメ元で頭にぬってみたい。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:50:25.99 1gwLG6630.net
>>1
10年以内に普及を頼む

186:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:50:34.96 R3L3rTRp0.net
>>182
HDDの大容量化技術やモバイル用燃料電池と同じ
実用化されたためしがない

187:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:50:50.17 kmJMs2z70.net
でもお高いでしよ?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:51:08.33 mOPHux0X0.net
>>21
セラミック割れやすくない?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:51:13.52 ybV/uYhj0.net
スェーデンやアメリカって水道にフッ素入ってるから
虫歯の人がいないそうな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:52:30.04 r/wL9Pce0.net
>>7
ネズミばかり回復したがって!

191:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:53:29.48 R3L3rTRp0.net
>>189
日本は歯科医師会の妨害により永久に実現せず

192:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:53:59.49 ybV/uYhj0.net
>>188
>>21
白セラミック入れるなら1番はじめの時に入れないと損だぞ
金はクソかけないと駄目 1番素材がいいの入れろ
1番初めに虫歯削って銀インレー初めて入れる時に
セラミック入れないと駄目 

193:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:56:11.85 ybV/uYhj0.net
>>188
その人の歯の形や
高さにもよる
歯ぎしりが多い人は辞めたほうがいい
その人の歯の形や高さや性格によって
慎重に素材選ばないと駄目
クソ高いやつにしたらいい

194:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:56:35.78 clZ+Qo2P0.net
歯がないのは治りますか?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 12:59:51.29 wOX0l8UZ0.net
>>1
おせーよ
もっとやる気だせ
歯医者多すぎや

196:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:00:32.73 wOX0l8UZ0.net
>>194
爪楊枝でも詰めとけ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:01:54.34 jTLKz0hD0.net
歯茎も保険適用で再生させろや
つーか日本人は歯周病を何とかしろ
みんな口くせえんだよ
ジスロマックで菌なくしてから歯石取りしないと意味ないんだよ糞ゴミ歯医者!

198:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:02:41.07 GNfacqxJ0.net
>>182
>>186
気がついたら実用化されてる
HDDだって垂直磁気記録方式とか実用化されてるし
バッテリーで言えばニッケル水素とかリチウムイオンは、実用化されただろ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:03:32.81 2rFJ0swN0.net
コロナ禍で完全に歯が悪くなっているわ。
歯茎もマスクのし過ぎで完全によくない状態だな。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:03:49.78 +Buxm9PN0.net
今削ってきたばかりなんだが

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:03:52.37 KZ4axV1S0.net
サメの遺伝子を人間に注入して歯を生え変わるようにしろ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:04:44.18 XzRFojry0.net
>>150
医者を儲けさせるために存在しているのが医師会ですから

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:05:37.93 ybV/uYhj0.net
アメリカやスェーデンは歯磨き粉にフッ素が入ってるし
フッ素洗口薬もあるし
水道にフッ素が入ってるから
虫歯の人が少ない
歯列矯正が保険でできる
日本は最近フッ素入りの歯磨き粉が登場して
フッ素洗口薬が登場したし

204:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:07:13.76 xOksvRm20.net
大腸に他人の便を移植して腸内環境整える治療があるなら、口の中にも活用できんもんかね?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:07:30.78 5u42ynvC0.net
>>16
実用化されたらラッキーぐらいの気持ちでスルーしとけよw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:08:45.71 M9BjDxrf0.net
>>1
文才が全くない
高卒の中年女性が書いたような記事

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:09:05.43 ybV/uYhj0.net
就寝前に
フッ素入りの歯磨き粉で歯磨きした後 フッ素洗口薬で洗浄しろ
クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
エフコート メディカルクール香味みたいなやつね

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:10:54.29 RuKbCUiG0.net
>>139
今の子供は9割以上が虫歯無しだよ
虐待かどうかの判断材料が虫歯有無ってくらい
虫歯ある子は親がおかしいと思われるんだよ
大人の使ってる箸フォークで食べさせない、フーフーしない、咀嚼したものを与えない
って指導されるから

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:13:35.53 ybV/uYhj0.net
子供の時から歯磨き3回
しておけ 
就寝前は絶対フッ素洗口薬で洗浄しろ
クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
エフコート メディカルクール香味みたいなやつね

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:14:34.27 uJ28XHmL0.net
>>11
サメの研究で歯を生やす研究もしているとか

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:15:44.79 3xmuON3E0.net
こんな嘘臭い話。しかも実用性ゼロ。
歯茎の掃除で治るのに
虫歯でないところを削って
保険点数を上げてベンツに乗る
これが普通の歯医者

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:20:36.97 yFQrRLVu0.net
毎日フロスしてフッ素使ってるけど前に詰めた場所からトラブルになる
口腔関係は子供の頃の教育が本当に大事だ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:27:50.34 ybV/uYhj0.net
>>211
もう歯医者は今
コンビニの数より多く
稼げないらしいぞ
80年代は歯医者の数が少ない
殿様商売できたけど
もうベンツなんて乗れないよ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:34:42.26 ybV/uYhj0.net
>>212
フロスなんて止めて
pmtcでよくね? 2か月に1回行ったらそんな金もかからない

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:37:48.40 RZNJr+bN0.net
3mix miを保険適応にしろ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:40:55.91 E6VMlyx00.net
歯医者利権

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:45:57.26 yPCXGhtl0.net
麻酔使うようなひどい虫歯とか以外は自分で削って埋めて治療したい
矯正とかも自分で作れそう

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:46:06.98 2bIlwFQm0.net
全部歯を抜いて、純白の義歯にするとか
もはや整形美容の世界だもんな。
新庄とか白すぎて見てられない。
そんなに歯の白さだの歯並びって気になるかね。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:46:28.54 3xmuON3E0.net
>>199
コロナ、マスクは全く虫歯と因果関係なし。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:46:58.14 jxSpvCyB0.net
>>189
歯科が保険効かないからだよ
歯科で保険が効くのって日本ぐらいだからな
あとフッ素入り水道水は発がん性リスクだの健康への懸念は言われてる

221:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:47:37.72 /OfTjJgy0.net
アジスロマイシンで歯周病みたいな臭いは消えたし腫れもなくなった。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:47:56.69 QBis6Qra0.net
歯医者って金の亡者丸出しを隠そうともしないよね
すぐ治療するのは法律で禁止されているから引き伸ばして時間かけないと摘発されるんですよ
とか言ってたけど絶対に嘘だろ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:49:52.56 BO1ViVbG0.net
>>18
>>98
確かアジア人は欧米人に比べてエナメル層が薄い
だから虫歯になりやすいし、象牙質の色が透けて黄色味がかった色に見えるのが正常

224:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:51:08.51 nfLzo/Tk0.net
唾液に巻き込まれて終わり
やるなら歯医者でやってしっかりと密封するのが最低条件だろう

225:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:52:44.80 RdqZaSK50.net
歯の新しい治療法って定期的に聞くけど、結局数十年間やってる事は変わってない・・・

226:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:53:11.13 nfLzo/Tk0.net
>>46
そんなのは原価と単価次第

227:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:54:43.95 pBgenUOu0.net
なんか液体を垂らすなり注入してそれで治るみたいな技術はよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 13:56:55.12 HCyfYr8+0.net
歯茎裏とかの歯石を家庭で簡単に取れるようになったら良い
歯槽膿漏は薬用歯磨きが出てきてて結構効果あるわ
症状が進んでしまってたらやっと病院ぐらいがちょうどいい

229:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:00:15.35 +vp7eJFL0.net
>>18
激落ちくんでこすればきれいになるよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:01:00.72 n5B69otb0.net
髪も歯も根性が足りない
何度でも生えて来いよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:07:13.31 ybV/uYhj0.net
もう日本の歯医者は
歯のメンテナンスで儲けるしかないよね

232:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:08:08.78 P2cmJJ6A0.net
>>77
それがフッ素なんじゃないの

233:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:09:42.70 ybV/uYhj0.net
>>77
あるよ 
フッ素入りの歯磨き粉  フッ素入りのキシリトールガム フッ素洗口薬
クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
エフコート メディカルクール香味 1000円ぐらい みたいなやつね

234:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:13:44.25 J3+7TYnj0.net
>>4
要絶滅推奨国なので

235:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:16:11.29 gghrwJlg0.net
どの歯医者を信頼すればいいのかわからない

236:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:20:07.29 ybV/uYhj0.net
>>4
昔は日本は歯のメンテナンス用品がなかったからね
年よりは歯がボロボロ 日本は歯の矯正に保険が効かない
アメリカは昔から歯列矯正に保険が効くし
昔から水道水にフッ素が入ってるし 歯磨き粉にもフッ素が入ってるし
フッ素入りのキシリトールガム
フッ素入りフッ素洗口薬
クリニカ フッ素メディカルコート 250ml
エフコート メディカルクール香味みたいなの
があるから 虫歯の予防用品が昔から充実してるから歯が綺麗
日本は最近になって
フッ素入りの歯磨き粉が販売された
フッ素入りのキシリトールガムや
フッ素入りフッ素洗口薬が登場した
だから最近の子供は虫歯ないよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:20:45.85 Axvt6YJB0.net
エナメル質の再生は、時間かかるけど、樹脂で表面覆うのは、もうやってる

238:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:21:33.62 +2g/t6B80.net
逆にしょっちゅう歯医者に通わないといけなくなりそうだな
エナメル質までで済んでるのとそれを超えたのでは後が全然違うから口実つくって定期的に見てもらいに行かないとってなりそう

239:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:22:11.31 ybV/uYhj0.net
>>225
レーザーで虫歯治すやつは
駄目なのか?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:23:45.72 ybV/uYhj0.net
歯医者ってろくなとこないよね?
新しい歯医者ほどクソ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:24:10.96 M/VxPLBe0.net
3mix-mp法って奴とは違うのかな?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:27:04.46 pTUdH0cc0.net
>>164
イギリス人には歯ががちゃがちゃの人普通にいるでしょ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:28:12.60 J3+7TYnj0.net
>>8
あっちは安倍にすり替えられる恐れがある

244:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:28:21.89 ZYNeDwOI0.net
URLリンク(i.imgur.com)

245:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:30:31.80 8TqmdsWA0.net
歯医者だけど、ごくごく小さな虫歯ならこれで大丈夫かもね。
でも、目に見える虫歯はこれからも削除して人工の材料で修復しないと無理だろ。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:30:49.80 ybV/uYhj0.net
カリソルブって駄目なのか?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:32:26.48 eITMfSuE0.net
保険外診療で高いど

248:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:33:41.67 8TqmdsWA0.net
>>78
中国人は顔も小さいし、歯も小さい。
人種によって結構違う気がするな。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:41:04.46 UTc/MMST0.net
>>4
アメリカとかの外国はフロスが常識でみんなやるんだろ?
日本はそんな常識ないからね

250:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:46:29.10 ENiFEhk70.net
んで
ips細胞で歯の再生技術まだ?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 14:48:23.31 IZ6vR6Hi0.net
>>19
チューバッカ誕生

252:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 15:03:14.81 yFQrRLVu0.net
阿部首相も金持ちなのに歯がガタガタだったな
菅は首相に就任してから歯を矯正してるらしいけど

253:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 15:21:43.20 x6w8yUrO0.net
素晴らしいから厚労省が認可しない

254:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 16:08:47.41 ybV/uYhj0.net
虫歯予防は子供の時から朝昼夜と
フッ素入りの歯磨き粉で3回磨け
で寝る前はフッ素入り洗口薬で予防しろ
2か月に1回pmtc クリーニングと歯石取りしろ
でキシリトールガム噛んで予防しろ
間食と甘い物はできるだけ食うな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 16:12:32.53 ybV/uYhj0.net
>>170
軽い虫歯発見して
すぐに削る歯医者はよくないよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 16:40:38.16 qpBlKOEq0.net
>>255
温存する歯医者と抜く歯医者は?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 16:48:35.51 ybV/uYhj0.net
>>256
1番タチが悪い歯医者はすぐに抜く歯医者
2番目にタチが悪い歯医者は超初期虫歯でも
すぐに削る歯医者
もう歯医者も過当競争ですぐに抜く歯医者や超初期虫歯でも
削る歯医者は少なくなってるよ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 16:52:37.61 ToEEpar40.net
>>4
祖父の代ほど目が細くないからって先進国をぎどりおって

259:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 17:01:50.99 KmG/t8Qq0.net
>>249
初めてフロス使った時歯垢の臭さに驚いたわ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 17:04:24.21 JakQ6qLh0.net
虫歯の痛みを我慢すると自動的に神経死ぬと思うけど、そういう人ってどうしてんの?
歯磨いても歯質によって虫歯できやすいから意識高い系でも治療いくしかないよね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 17:06:04.71 qpBlKOEq0.net
>>257
今のところは駄目だな
上の奥歯の奥側で治療しにくいのか抜きたがる
「この歯はあまり使われてないから抜いても大丈夫^^vって」
歯医者じゃなくて口腔外科なのに・・・

262:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 17:13:51.15 bo5hDnC00.net
だけど僕は前歯が無いよ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 17:24:17.46 Vbr0lpZE0.net
歯を磨いてて、違和感あったり 黒くなってたら速攻で歯医者に予約いれたら
詰め物まで行かなくて済むからな。
なんか白い接着剤みたいなのを、ちょこっと小穴に入れて固めたら終了
観てくれも元の歯のまま。
歯って放置してたら治るってもんじゃないから、なんで速攻で歯医者にいかないのかが
判らんは、放置すればするほど後で一生後悔するようなメンドクサイことになるだけじゃん。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 17:43:01.56 bXpCS2Cm0.net
>>78
同じ
矯正したいけど絶対歯を抜かなきゃいけなくて踏ん切りつかないわ…

265:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 18:14:08.23 7N8n+1D90.net
京大など、抗体による歯の新生や永久歯の再生に成功
ベンチャーのトレジェムファーマで臨床開発を計画
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)

266:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 18:27:31.28 3ZEZ+KmU0.net
この歯を治療してしまうなんて・・
URLリンク(i.imgur.com)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 19:04:19.27 ybV/uYhj0.net
>>261
一概に言えないわ
年齢は? 虫歯の状態は?
奥歯の虫歯の状態はどうなの?
インレーだけ入れてるのか?
クラウン入れてるのか?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 19:35:05.78 RXQpsQuX0.net
はやくしろ!!!!

269:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 19:38:01.45 RXQpsQuX0.net
>>142
アメリカは保険きくの?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 19:52:53.30 6vbuMBcw0.net
何年か前に虫歯になったところに溶剤みたいなのを塗って錆びとるみたいに治療してたのあったけど、あれって今どうなってるの?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 20:18:17.52 ybV/uYhj0.net
>>269
アメリカは歯の矯正に保険が効くから
よっぽどの貧乏人以外
みんな矯正してる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 20:25:33.82 ybV/uYhj0.net
>>270
カリソルブか?
あれ保険効かないだよ
初期虫歯にしか効かないし
1回5000円ぐらい

273:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 20:45:40.17 3Aazw+pD0.net
AI「次は歯の培養

274:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 20:57:15.60 B4mA1LFL0.net
検診で見つかるレベルの初期だけだから、予防意識が高い人には朗報

275:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:00:51.39 MCEu42Jb0.net
じゃあ虫歯放置しとこ
コロナ化で歯医者行きたくないんだわ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:02:29.18 imPKqsfj0.net
もう間に合わん。全力で阻止しろ!(´;ω;`)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:09:12.79 8TqmdsWA0.net
>>261
そりゃ口腔外科の歯医者はむしばちり苦手だからな。
というかそれは親知らずだろ。
親知らずなら抜歯だ。
極力保存的に治療するおれでも抜歯と診断すると思う。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:12:57.02 8TqmdsWA0.net
>>270
サホライドかな?子供やどうしても治療できない老人に使うよ。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:17:49.72 vpwEiHQD0.net
>>4
歯医者の利権を守るためにわざと虫歯にしてるんだよこの国は

280:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:27:19.50 EbRJhZSB0.net
なんだ、初期虫歯だけかー

281:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:27:22.69 Qbkoh8LV0.net
>>202
自由診療だと受身で待たなくてはいけないけど
健康保険や、検査なら、公然と襲撃できるからな
地方だと健康な人を精神病扱いにして生活保護を取らせる
なんて珍しくもないし、酷いところだと癌でもないのに切除なんて
やっている、ガン家系じゃないのにおかしいと疑問に思ったら
やっぱり健康でしたって
健康保険制度なんて犯罪者を養う制度だ
これのせいで日本が没落して行っているんだろう

282:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:31:14.62 pvqOjrOn0.net
>>236
歯医者の利権の問題だからな
やっと日本がまともになった

283:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:41:54.47 pvqOjrOn0.net
>>177
歯医者変えるともれなくレントゲンが
ついてくるからな
それが面倒だから同じとこいくはめになる「

284:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 21:42:38.92 Qbkoh8LV0.net
>>213
なんで嘘を書いているんだ?
稼げているぞ、犯罪集団だからな
安倍政権が必死になって犯罪者どもを庇ってくれえただろ
歯科医や医師たちもその一味だ
現に高級車を乗っている姿を見たことあるだろう
極まれに真っ当な歯科医もいるけれど
犯罪者のほうが数が圧倒的に多いから脅迫されたり
嫌がらせを受けて恐怖で怯えているんだってさ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 22:15:10.36 prTsvs4B0.net
>溶けた(脱灰した)エナメルに新しいエナメル質ができ(再石灰化)、
 
 ということは、脱灰には効果があるけど
小さい穴が空いたら今まで通り歯を削るということだな。
ならば唾液と変わらないだろ?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 22:18:40.04 prTsvs4B0.net
虫歯の再生医療が実用化したら
患者が今まで以上に増えるんだけどな。
なぜなら、虫歯じゃなくても歯を新しくしたいから。
物凄い経済効果があるんだから早く実用化してよ。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 22:30:57.80 ybV/uYhj0.net
>>284
長年歯医者してる人の
本最近読みました。
1980年代は歯医者の数が少なく
殿様診療してたって 診てやってるみたいな
痛くても我慢しろみたいな
誰でも年1000万稼げたけど
だんだん歯医者の数が増えて同じ市に
歯医者が増えたら
稼げなくなったって
商売の経験あればわかるけど何でも商売って
ライバルの数が増えれば儲からなくなる

288:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 22:36:32.33 lkv8gxzZ0.net
>>287
あの頃は誰でも年収3000万だった。
商売上手だと1億稼ぐのも珍しくなかった。
少し前の眼科みたいにね。
今は定期検診が増えたし、ホワイトニングや手軽な歯列矯正が増えたので、おれは年商7000万年収3000万くらいだけど、昔の歯医者はもっと楽して稼いでたんだろうな。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 22:52:04.63 Qbkoh8LV0.net
>>287
そうならないとおかしいのに廃業しないでしょ
悪いことしているからだよ、不正もいっぱいやっている
本来なら指導医療官という医療業界の検察が歯科医を殺しに
やってくるんだけど、やられる前にやれってんで封じ込めちゃった
つまり今の医療業界を例えると検察がいない政治みたいなもの
抑止力が働いていないからやりたい放題
医療ガバナンス学会 (2010年9月14日 06:00)
URLリンク(medg.jp)
2010年頃は均衡し合っていて緊張関係があったんだけど
指導官側が負けちゃった、もう歯止めがないから
期待通りにはならないよ、時期的にもトドメを刺したのが
安倍政権だろうね、そのせいで日本は北朝鮮みたいになって
しまい、支援すればするほど毒になって返ってくる国になっちゃった

290:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 23:01:15.95 Qbkoh8LV0.net
需要が無ければ需要を作れば良いのが経済の基本だからね
もちろん存在しない需要を無理やり作ったらバブルになるから
金融監督庁や検察がやってきて止めるんだけど
医療業界の検察である指導医療官はやられちゃったから
ストップしてくれない
このバブルと言うのが鍵で、実はこれだけ歯科医を増えて
しまったのは、需要予測を失敗した原因が80年代のバブルにある
もちろんほとんどの業界は、証券業ですらバブル失敗のツケを
払うことになった。ところが医療界だけはツケが温存された
ままなんだ。廃業もしないし採用人数を減らしてしない。
ではそのツケがどこに巡り巡って来ているかといえば
健康な人の体を傷つけると言う、おそらく人類史上かつてない
ことが起こっている。世界中探しても、歴史的にもこんな自体が
あったのだろうか?医療従事者たちの生活費の為に病気や怪我を
捏造なんて聞いた事がない。有史以来あったかどうかすら怪しい。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 23:01:29.98 ybV/uYhj0.net
>>289
俺の地元は古い歯医者は
続々廃業してるぞ
俺の歯医者は近所に新しい
歯医者ができてから
若い患者が消えた

292:ニューノーマルの名無しさん
21/07/08 23:37:28.13 dK+ZnqYS0.net
わしのブリッジはもうどうしようもないやろ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 03:18:58.54 wDJmJGqS0.net
歯医者と目医者は、治そうという気がない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 05:23:43.61 eq644arN0.net
歯列矯正に保険効かないこの国は終わり
歯磨きしにくく虫歯増えるし見た目ガタガタだから差別の原因になる

295:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 08:06:36.64 TAhTi7OL0.net
3mix-MP法でなくとも手軽にエナメル質再生できるなら魅力的だな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/07/09 08:45:38.31 gE2gWYxU0.net
歯医者行ったら「コロナ対策費」という謎の料金が加算されてたんだが、それって患者が払わされるものなのか?
何かおかしくね
国から金貰って二重取りなんじゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch