【JBP】中国人は元寇を知らない 義務教育では近現代重視のため ゴースト・オブ・ツシマで知った人も [みの★]at NEWSPLUS
【JBP】中国人は元寇を知らない 義務教育では近現代重視のため ゴースト・オブ・ツシマで知った人も [みの★] - 暇つぶし2ch700:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:22:33.22 6iLYjjf90.net
>>684
インド、ベトナムが撃退したんだよな。
特にインドはガチで。

701:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:22:50.04 FHgpqJRy0.net
まあ、そりゃそうだ
中華人民共和国としての歴史なんて100年ないんだから
近現代とか体のいい事書いてるけど、それ以前を無理に教えるわけないよね
日本は、稲作が縄文時代にあったと証明されてからおよそ1万2千年、
今日(こんにち)も稲作を大事にしてる歴史の長い国です
日本はすごい国だなあ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:22:50.66 R55tefTf0.net
>>688
お前よりは実際に友人教師から聞いたことを信じるわい

703:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:23:10.33 wKZCqD4w0.net
>>689
四面楚歌も臥薪嘗胆お三国志時代のエピソードじゃない。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:23:19.10 qBhADypP0.net
韓国は教えてるの?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:23:25.37 k8KJT/LI0.net
南宋兵はわりと許されてて、その後日本の寺院の労働者として生活した元兵隊の直筆とか残ってる

706:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:23:50.79 qgHXqbl50.net
>>687
うむ、全く記憶にも残らないしね
○○式土器だとかゴッドハンド以外に興味ある奴居るのかと

707:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:01.19 tSJTgxQk0.net
>>680
受験の効率考えたら江戸以降をしっかりやるのが良いのよ。
古けりゃ古い程、情報少ないから出題されにくい。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:04.41 dfm/oEug0.net
腹が立つのが、学生の頃に教えられてた神風だ
何が2回とも神風で解決だ
騙しやがって

709:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:08.70 +90gMyEj0.net
>>703
それはいいとして
中国人は知ってるの?
知らないの?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:22.33 caac/BP30.net
>>702
はいはい
指導要領?が変わる前の
戦後からの伝統だよ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:22.81 oiE29RAi0.net
>>689
四面楚歌は三国志の時代の話じゃあねえよw
項羽と劉邦の時代だ。
西ではハンニバルが大暴れしていた時代

712:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:27.45 v8mLddbv0.net
天安門も知らないんだろ
地球から出ていけゴミ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:33.64 KgdG3yO+0.net
jbpressはソースとして信憑性に欠ける

714:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:24:55.97 k8KJT/LI0.net
というか現代の中国に住んでるのはモンゴルやら女真やらに蹂躙されまくった奴ら
だから汚い手を平気で使うという

715:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:25:06.44 zEZL8sLt0.net
あれフビライはモンゴル人ちゃうの

716:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:25:10.55 +RRmz91M0.net
>>1
元寇なんて知らん
歴史オタクではないので

717:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:25:58.74 /wJaUqRk0.net
>>708
軍学の授業じゃありませんので

718:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:26:11.89 9BtMmQ1c0.net
>>699
今話題の渋沢栄一がほとんど知られてなかったのもそういう事情だろうな

719:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:26:20.08 R55tefTf0.net
>>716
義務教育ぐらいは受けろよ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:26:21.77 zEZL8sLt0.net
>>537
横山三国志はほんと面白い

721:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:26:59.91 8a/+rGcS0.net
中国人にとってキングダムはどんな評価なんだろ?
気になるw

722:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:27:03.16 +90gMyEj0.net
>>706
ナウマン象のステーキと貝塚はロマンだろ(´・ω・`)
環濠集落とか稲作のおかゆも

723:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:27:08.44 k8KJT/LI0.net
>>17
最近は現代史だけ先に教えるところもあるみたい

724:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:27:22.33 Tz1roe5X0.net
基本嘘しか教えてないのに
なぜ元寇があると思った?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:27:34.78 AD+C4g+w0.net
>>655
詳しくはないよ
単に
「中華人民共和国はそれまでの王朝を征服した、
別国家ダカラー関係ナイカラー」って喚く小林よしのりオタネトウヨが嫌いなだけ。
それ言ったらガリア、ローマ帝国、フランク王国、西フランク、神聖ローマ帝国、フランス王国がフランスの歴史じゃなくなるってことを意味する。
日本は現存する世界最古の国ではない。
皇室が文献上確認できて現存する世界最長の王室なだけ。
古さでいえばエチオピア王朝に負けるからな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:27:40.06 oiE29RAi0.net
>>715
源義経 だろ
源義経が奥州に渡って、キリストの墓とモーゼの墓と釈迦の墓を作って北海道に渡った

727:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:27:53.71 wKZCqD4w0.net
>>709
三国時代のエピソードじゃないから知ってるでしょ。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:28:02.47 R55tefTf0.net
>>723
がっつりWWⅡとか授業で教えたら日本のことが嫌いになる可能性あるわw

729:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:28:16.77 caac/BP30.net
>>712
中国史は
流民の歴史でもあるので
どっちかというと
世界からゴミが出ていった結果が
中国史ともいえる
>>725
かといって
似たようなことを
キミがすることはないだろう

730:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:28:26.96 CY/lCQaD0.net
>>661
そう言う事なの?
確かにアメリカの白人は以外と太った人少ないね(´・ω・`)
太ってるのはアジア系が多い気がするわ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:28:42.08 wMS7pHuu0.net
いじめっ子理論と同じ
いじめる側の中国「じゃれあってただけやで」
いじめられっ子日本「元寇」

732:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:28:43.98 0NnYy51s0.net
結局さ、日本人は中国へのコンプレックスから抜け出せないんだって
このスレ見てても思うよね。
よく天皇家の歴史の長さがって言う人がいるけど
あれは中国への対抗意識に他ならないんだな。
だって欧米ではそんなもん問題にすらならないし
歴史の長さ云々より「現時点で」どれだけ経済・科学・芸術が成熟してるかが問われる訳だから。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:29:16.75 BmbOHYVZ0.net
元寇って歴史で習うほど日本武士はボロ負けしてないんだろ?
絵巻の全体を読むと日本が押してる

734:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:29:47.47 0e1F5r9Z0.net
>>1
中国はできたばかりだから現代史しかない

735:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:30:09.34 oiE29RAi0.net
>>709
中国人は三国志は知っているでしょ ?
黄色い布を頭に巻いて集まると、共産党がピリピリして警察を派遣するから

736:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:30:10.37 Iz1h/UUV0.net
倭寇って元寇の仕返しだったんだな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:30:10.75 8ZYY88wf0.net
>>708
余程日本が強かったのを知りたく無いんだろうな。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:30:14.62 tSJTgxQk0.net
>>683
ホーチミンの戦史博物館行ってみ。
シナが定期的にちょっかい出しては追い出されてる記録が展示されとるから(笑)

739:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:30:15.38 TyxhPntD0.net
>>662
脅しはともかく人質とっても人質攻撃したってのは
J民が蛮族キャッキャするために作った捏造ネタ
なんJ以外でまで普通に語ってるのよくみるようになったが
これだけじゃなくなんJでみるネタはなんJで作ったものが多い

740:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:30:43.29 caac/BP30.net
>>732
隣に大国があるんだから
そりゃ気にするしコンプレックスもあるだろうよ
中国も気の毒なことに
アヘン戦争に負けてから
白人への媚びぶりは情けないもんがある

741:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:31:02.86 HxUKP+fM0.net
>>733
戦いそのものは善戦しているが、歴史的な意味では大敗だけどね

742:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:31:04.86 Tz1roe5X0.net
>>732
コンプレックスなんてあるかよ
現実見ろよ
中国人を見下すDNAでもあるのかレベルじゃん
むしろコンプレックス感じてくれ!だろ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:31:06.94 0e1F5r9Z0.net
>>36
わざとしかあり得ない

744:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:31:09.05 R55tefTf0.net
>>734
戦後に出来た国とは別の国って言うのはねぇと思うぞ
支配者は政治体形が変わっても中国って国を受け継いだ後継者って感じや

745:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:31:34.86 dfm/oEug0.net
>>717
軍学の要素がどこにあるんだ?
鎌倉側が恩賞を出せないから、お前ら九州武士団の活躍じゃなく神風が吹いて撃退しましたという事にして、恩賞踏み倒しとはっきり教えたらいいだろ
それが元で鎌倉幕府崩壊へと繋がったのに、嘘を教えてどうするんだよ?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:32:25.23 h1qh1uO50.net
最近やたらと元寇ネタにこだわるスレが立つと思ったらこれか

747:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:32:33.77 EMbKcVRX0.net
>>2
中国じゃなくてモンゴルな

748:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:32:42.47 Ox5J3wjx0.net
赤マフラーがモンゴルに渡っていったんだよ。

749:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:32:43.40 EdP6hWfh0.net
そら中国からしたら歴史の中の日常だからなぁ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:32:57.37 p6MJurhV0.net
>>732
日本人に中国に対するコンプレックスなんて、カケラもないよww
政治も歴史も音楽も映画もスポーツもゴミじゃんwww

751:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:33:11.40 qgHXqbl50.net
>>733
そりゃ勝ってるのに撤退する馬鹿は居ないし
褒美吊り上げ目的で日本が苦戦した事にしたのだろう

752:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:33:16.06 TyxhPntD0.net
>>724
神風を幕府が言い出したかどうかはわかってないし
倒幕は最近はむしろ恩賞問題のせいじゃないって言われてる
倒幕の主力は東国武士の方だし

753:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:33:23.58 BrAQpRRO0.net
>>738
よく拝観されたな
チュンチャクチュンニーの頃からずっとなんだよね

754:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:33:54.65 zEZL8sLt0.net
>>699
無理とかじゃなくて現在未来の日本を考える上で日本史のどこを重視するかを考えれば、江戸、近代、現代だと思うよ
資本主義と民主制の基本的な概念を学ばなければおそらく権力者が国を動かすという間違った考えのまま日本は変われないと思う
完璧な制度などないからこそ考え続けなければならない

755:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:34:06.59 +90gMyEj0.net
>>748
ハンター売電??

756:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:34:06.73 MRUpJi9v0.net
元ってモンゴルだろ? ジンギスハーン傘下のシナ チョンが
モンゴル率いた下僕で日本と戦ったが
台風で船沈没でぼろ負け

757:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:34:08.89 PP3iqnyq0.net
>>732
アヘン戦争でのダメっぷりを見て
見下した感じ?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:34:09.40 lQlwnYrS0.net
>>687
歴史の本分は失敗から学ぶ事なんで、縄文や弥生時代にあれだけ時間かけるのは無意味だわな
飛鳥時代以降やっと意義が出てき始める

759:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:34:14.45 hcI1/nwE0.net
ゴーストオブツシマは
サッカーパンチの創作歴史だぞ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:34:25.59 bwEYh6E00.net
>>733
実際には元軍が勝てる要素が全くない
あと鎌倉武士は騎射ができるんだから弱いわけがない

761:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:34:49.18 ptFGFrHn0.net
モンゴル民族に支配されてたなんて知ったら発狂するんじゃね

762:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:35:14.34 cl+Bibfk0.net
>>709
古歌漢籍は簡体字しか知らないから読めない
でも格言程度なら知ってる
> 鄧小平の言葉として「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」という「白猫黒猫論」が有名であるが、
これは四川省の古くからの諺である。
実際に彼が言ったのは「白い猫」ではなく「黄色い猫」である。
これは最も鄧が好んだ言葉であり、毛沢東が鄧を弾劾する際にその理由の一つとしている。
こういうのは知ってるわけ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:35:18.20 6iLYjjf90.net
>>736
なんかそんな話聞いたな。
仕返しっつうか、ああこういうのもありなんだなって分かったんだろう。

764:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:35:18.39 TjTMk5NR0.net
日露戦争前夜くらい海外の情報集めてた時期だからな
大陸の状況はよく把握してただろう

765:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:35:51.44 BzRcJh9D0.net
中韓共に近現代史重視なんだな
偽りのだが
日本の近代までの方がいいと思うわ
どうせ日教組の洗脳の道具になるだけだから
日本が悪かったからで説明のつくもんじゃ無い

766:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:35:52.25 0e1F5r9Z0.net
>>761
そもそも民族が違うから別の国の話

767:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:36:21.89 jmMoY4aQ0.net
この後中国では日本製歴史ゲーム禁止の流れに(´・ω・`)

768:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:36:31.54 dfm/oEug0.net
中国視点では元寇は小さな事で済ましてる意見に笑えるわ
ノルマンディー上陸作戦で、やっと元寇の規模を超えたのにw

769:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:36:33.15 MRUpJi9v0.net
iPhoneだとげんこう で変換されない 何故?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:36:45.16 BzRcJh9D0.net
ツシマはアメリカ製なのでセーフ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:36:55.08 0e1F5r9Z0.net
歴史は権力者によって創られる

772:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:37:16.30 MoyNeA020.net
近現代史重視というか、革命以前は違う国という認識だろう。
日本人が琉球王朝の歴史や朝鮮半島の歴史に対して持つ感覚と一緒何じゃないの

773:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:37:18.08 mam5Ysd90.net
>>745
その後60年も大した役も無く鎌倉幕府続いてんじゃん

774:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:37:28.78 EEpO8oj/0.net
>>737 神風は日本人がつくった話なんだが。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:37:36.57 3+Mwq4y50.net
ゴーストオブツシマ素晴らしいゲームだったけど
日本をかっこよく美しく描くために史実とはだいぶ違うファンタジーな部分も沢山あったから
あれで歴史を学んだ気になるのはどうかと思うが
日本めっちゃ凄かったんだと勘違いしてくれるぶんにはいいかw

776:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:37:39.61 +rqy+J1D0.net
>>769
元寇
変換出来るよ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:37:44.23 BzRcJh9D0.net
元寇関ヶ原日本海海戦太平洋戦争の規模が凄すぎて

778:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:37:50.74 oiE29RAi0.net
>>758
世界史は、ネアンデルタール人に時間かけ過ぎだわw
イギリスフランスの100年戦争とかあっちの方にもっと時間かけてほしかった

779:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:38:14.39 06ZS7enj0.net
詳しく知ると漢民族にとっては都合が悪い史実ばかりになるからなw

780:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:38:36.80 MRUpJi9v0.net
>>776
ゴメン! 下にあった! 見落としてたわ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:06.82 ZXaeOzFA0.net
分化大革命で過去の歴史を否定したようなもんだからな。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:14.85 0zKG0LLD0.net
日本は逆に近代史あんまりやらないよな
義務教育だと明治以降は駆け足で抜けて公民やるし
特に大戦前後は文系でも下手すりゃ大学で該当講義とらんと細かくはやらないレベル

783:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:32.95 ZXaeOzFA0.net
文化大革命な

784:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:33.96 k8KJT/LI0.net
>>736
初期の倭寇はそうらしい
末期は多国籍

785:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:34.24 qgHXqbl50.net
ゴーストオブツシマって見たけど
物凄く室町~江戸時代設定じゃないかアレ
とても鎌倉時代の装備とは思えない
アメリカ人が作ったんだからしゃーないけど

786:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:35.47 X9z40P/a0.net
対馬が韓国領と言う韓国人は元寇すら知らないという無知ということ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:38.00 BzRcJh9D0.net
高校は世界史取った方がええで
資料集が充実するので自分で考えることになる

788:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:38.01 +90gMyEj0.net
聖徳太子を教科書から消そうとしてるのは中国の息のかかった勢力だよな?
日出処の天子だから

789:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:46.39 PhzydTK40.net
いくらシナ人が嫌いでも元寇やらせてんのはモンゴルだからなw
兵隊もシナ人が多いとはいえ自発的なもんでもないし。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:52.83 cl+Bibfk0.net
>>755
大河ドラマ「北条時宗」のネタ
> かくして北条時輔は赤マフラーに
ところで、時輔殿には事件後、生存説が囁かれていたようじゃ。
『興福寺略年代記』には「誅されるも、逐電」したとあり、『保暦間記』には、
「時輔遁げて吉野の奥へ立入て行方不知」とある。
また、文永の役のさなかには、、時輔殿が時宗公の叔父の時定とともに、鎌倉へ攻め込もうとしているという風聞さえ流れたという。
また、時輔殿の長男は行方がわからないものの、
次男は三浦介入道を頼って現れたところを捕まり、斬首されたとも聞く(『鎌倉年代記裏書』『保暦間記』)。
このあたりの事実関係はわからんが、
大河ドラマの時輔公は難を逃れた後、赤マフラーをして蒙古に渡り、
弟の時宗公のために一働きする設定になっていたのは、こうした記録をもとに創作されたんじゃろう。
なんか知らんけど義経チンギスハン説含めて元寇がカルタゴハンニバル並みに日本に衝撃を与え、
恨みを持って日本に復讐しにくるのは巷説では人気

791:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:39:56.09 /XK80DXW0.net
中共教育部の見解は
中原の王朝である元を中国と見なしている
即ち元寇は中国が日本に侵略した事実ということになるね
我々のご先祖は中国の被害者という訳だ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:40:03.73 HWnKq7bQ0.net
つーか、中国にとってのモンゴルってどういう扱いなんだ?
少数民族の野蛮人がたまたま世界を席捲したって感じ?

793:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:40:05.33 EgngCu3P0.net
甲冑だってカッコいいけどもっと後の時代のものだからね
でも面白いからいいのさ
ゲームは面白くてナンボ
そのネタになったのが元寇っていうだけだね

794:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:40:13.01 HRSh6KhY0.net
URLリンク(www.afpbb.com)

795:ネトサポハンター
21/07/05 15:40:22.39 pX1RHpKK0.net
元寇はモンゴル人ちゃうの?漢民族じゃねえだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:40:57.77 /XK80DXW0.net
あー1019年の刀伊の入寇も
女真族の日本侵攻なので
つまり、中国人が日本侵略したと言える
女真族は中華人民共和国の少数民族でしたね

797:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:40:59.28 tSJTgxQk0.net
>>779
それに備えて全ての民族を包括する
上位概念を準備しております。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:41:05.51 ms6WZvCz0.net
元はそこら中攻めているからな
いちいち全てしらねーアルヨ
あめーらは知ってんのか

799:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:41:30.79 0e1F5r9Z0.net
>>788
別だよ別
仏教があった方が有利な勢力

800:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:41:50.53 BzRcJh9D0.net
中国の半分は征服王朝だから中国文明が徳化したって感じじゃ無いかな
モンゴルは広すぎ独自過ぎるけどな
元でさえカラコルムにも都があった

801:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:41:56.04 /XK80DXW0.net
>>795
残念ながら中共の教育部は元朝を中華と見なしているので
あなたの見解は屁理屈ですね
私達は中国の被害者

802:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:42:03.10 0zKG0LLD0.net
ツシマは鎌倉の鎧とか装備だとダサイからわざと時代をちゃんぽんにしてるってインタビューで言ってたな
日本に来て専門家と対談したり時代考証しっかりやった上でエンタメとして面白くないから変えたって言ってたぞ

803:ネトサポハンター
21/07/05 15:42:04.64 pX1RHpKK0.net
いや、対馬云々は初めて聞いた

804:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:42:13.63 TyxhPntD0.net
>>795
皇帝はそうでも、民衆や兵士は宋人もいるよ
弘安の役は10万くらい旧南宋軍だし

805:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:42:20.35 U+c40uuS0.net
侵略しまくってきたから一々覚えていられないよな。

806:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:42:31.37 L7ZNOLeJ0.net
ジャップは太平洋戦争の前に日中戦争があって
伝統芸の捏造で中国を侵略したことを知るやつは少ない

807:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:42:35.58 PhzydTK40.net
>>782
あんなの勉強しても東京裁判史観肯定論に帰結するようにしか体系つけられてないから意味ないんだよ。
それなら駆け足でサラッと見とくだけでいい。

808:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:42:35.60 qgHXqbl50.net
>>795
2回目のは元南宋の使い捨て兵(漢民族)が多数いるよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:42:49.34 oiE29RAi0.net
>>788
あれはあの旧1万円札の肖像画が、聖徳太子本人であるかが疑わしくなってきたから・・・

810:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:43:22.92 hh2gszZs0.net
韓民族の歴史は異民族統治による奴隷の歴史

811:ネトサポハンター
21/07/05 15:43:37.63 pX1RHpKK0.net
>>801
朝青龍にボコられた日本猿ワロス

812:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:43:41.40 /XK80DXW0.net
中華人民共和国の教育部によって
元朝は中国の王朝と見なしてますね
元寇は中国人が加害者のようです
文句はそちらの教育部と社会科学院に

813:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:43:44.70 tSJTgxQk0.net
>>778
白人奴隷ってちゃんと教えられてますかね?

814:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:43:50.44 EEpO8oj/0.net
>>798
元寇が重要だと思うのは、日本人視点だわな。
中世日本にとっての隣国がほぼ中国と朝鮮に限られるのと違って、
中国にとっての隣国なんて目一杯あるからな。
日本は数多くの隣国の一つに過ぎんわな。

815:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:43:57.23 SP1mspwd0.net
日本にとってメジャーな歴史的大事件ではあっても世界的には超マイナーだよ

816:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:44:05.47 hh2gszZs0.net
漢民族の歴史も異民族統治による奴隷の歴史

817:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:44:31.40 PP3iqnyq0.net
>>795
上官とかだけがモンゴル人
実際の兵隊は属国の乞食兵ども

818:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:44:49.31 /XK80DXW0.net
>>815
ゴーストオブツシマは無視ですかw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:45:01.18 mam5Ysd90.net
>>789
中国の歴史なんて大半が鮮卑・蒙古・女真とかの北方異民族の支配じゃねえか

820:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:45:14.83 BzRcJh9D0.net
>>806
あの辺の話を国民党共産党目線で話してるのも何だかなと思うよ
まあ張作霖は馬賊なんで殺してるけど

821:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:45:30.40 P1kxwKMn0.net
ゴーストオブツシマは侍に侍道などゴミクズで
人を汚く闇討ち暗殺する冥人こそ正義とのたまう最低なゲームだった

822:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:45:39.30 R55tefTf0.net
>>795
元寇で日本に来たのはモンゴル人より朝鮮半島にいた連中の方が多いよ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:45:49.27 HeYMjDhb0.net
つまり共産党と倒された国家の歴史しか学ばないと
それ中国4000年の歴史じゃないじゃん

824:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:45:54.72 EEpO8oj/0.net
>>782
違うって。今は中学3年生の夏休み前は歴史オンリーで、近現代史はよくやる。
むしろ、手抜きされてるのは公民の方(特に経済のあたり)

825:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:46:06.45 0e1F5r9Z0.net
>>814
中華民族なんて言葉を作って
なんでもかんでもごっちゃにするからなw

826:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:46:16.21 caac/BP30.net
>>742
劣等感だけではなく
憧れもコンプレックスの一つだぞ
中国古代史への傾倒は
日本の中国コンプレックスの表れだ
変に拗らせてなけりゃ
コンプレックスはいいもんだよ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:46:24.30 R55tefTf0.net
>>815
日本は世界大戦するまではほぼ極東の島国でひたすら内戦やってた国だからな

828:ネトサポハンター
21/07/05 15:46:58.25 pX1RHpKK0.net
>>821
おじさん赤っ恥に耐えかねて切腹してるしなw

829:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:47:03.88 oiE29RAi0.net
中国では今
清朝末期の話のドラマが結構人気が出ている
紫禁城の中で渦巻く人間関係
でも、紫禁城を最初に作ったのはモンゴル人であることは秘密

830:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:47:22.43 R55tefTf0.net
>>826
軍記物読んでたら当時の人たちは中国にすっごい憧れを抱いている感じあるね

831:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:47:22.88 /u8lra190.net
元の時代は中国共産党的には黒歴史?

832:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:47:38.11 TjTMk5NR0.net
正直この歴史があったから後に誕生する王朝は日本には刀向けなかったって部分はあると思います
秀吉の朝鮮出兵でも後の清朝初代皇帝ホンタイジやその親父であるヌルハチも日本と敵対する事を避けてた

833:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:47:41.52 dfm/oEug0.net
聖徳太子の肖像画も疑わしいのか?
源頼朝、足利尊氏、武田信玄の肖像画と学者が適当に選んだらしいからな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:15.84 R55tefTf0.net
>>831
今の共産党は色んな民族と協力する国って建前だから別に黒歴史でもねぇんじゃないの?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:18.43 srh2Agtl0.net
名実共に中華と呼べるのは宋まで
それ以降は似非中華

836:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:20.25 nKGM5YHS0.net
日本人は近代史を知らない

837:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:21.83 WdY4YdMC0.net
無知な中国人に教えてやるニダ!
M・ジャクソンは韓国人! 韓国では常識ニダ!

838:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:28.81 caac/BP30.net
>>815
蒙古襲来を外国が知らなくて
驚く日本人は少ないと思うが
日露戦争知らんって言われたら
えっ!?ってなると思う

839:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:34.15 HeYMjDhb0.net
最低でも黄河文明とか北京原人とかは学ぶんだろうな

840:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:34.95 EgngCu3P0.net
ゲームでも漫画でも小説でも
それらに歴史的な裏打ちがなくても
そこから興味を持って入り込む入り口になる
そこにも値打ちがあるんだよね
ただ面白いだけで済ませてもいいし様々な関わり方ができる

841:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:41.93 0e1F5r9Z0.net
中共が歴史なんて言うのは笑い話でしかない

842:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:48:59.88 NghKDTyn0.net
日本も近現代史中心に教えろよ。
縄文式だの弥生式土器だのはホームルームでやればじゅうぶんだろ。

843:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:50:10.90 oiE29RAi0.net
>>840
それには同意
子どもたちの大半がゲームで終わるけど、中には歴史の事実に興味を示す子供がかならずいる

844:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:50:17.27 cl+Bibfk0.net
>>787
世界史は難易度高いよ
俺は世界史得意だったからいいけど、
出だしからホモハビリスとかホモフローレンシス、
ラスコー壁画にヒエログリフやミケーネとニケーアとアルキメデスとかアリストテレスとかタレスとかピタゴラスとか
ヤメテクレメンスとか出てくるし、
さらに中国始まると武帝が何人も出てくるし、蕭阿とか読めないし、
王大人とか李成桂とか李書文とかオッシの変とかアンシの乱とか絶対運命黙示録とか出てくるから
複数言語で頭すっとぶ
誰だよ、シャールマーニュって。カール大帝でいいだろ?
なんでカルロ一世とチャールズもスペルが同じなんだよ
シャルルやもっと低くお飛び!とかやかましいわ!
ってなる
カタリナ、キャサリン、カーテローラ、シャルロッテ、
エカテリーナが同じとかな

845:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:50:23.80 /u8lra190.net
>>756
チンギスじゃなくてクビライの時代

846:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:50:29.45 BzRcJh9D0.net
秀吉の朝鮮出兵は従わなければスペインだろうがポルトガルだろうが攻めるって言うのだから女真は上手くその後の隙をつけた
日本の事情的には無理だろうが次来たら明軍は勝てないと踏んでた

847:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:50:33.76 R55tefTf0.net
>>842
ゴッドハンドのせいで日本の考古学は糞になったな
巻き添えで今までやってきた研究30年分が全部パーになったとか言ってた人もいたな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:50:42.64 KG4DIV8o0.net
>>17
下手に触ると教師生命すら危うくなるからな
ロリコンわいせつ教師でもシレッと復職できるが、左翼の巣窟の中でウヨ教師の烙印を押されたらもう目は無い

849:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:50:45.91 M9745TRr0.net
>>72
まぁそれな。
あのゲームで歴史を認識されてもな・・・逆に困るわ。

850:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:51:15.77 mam5Ysd90.net
>>699
19世紀以降の歴史(特に世界史)を教えると今の自由主義(資本主義)社会に不都合だからなw
自分で学ぶしかない

851:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:51:37.26 gJ3SH8D90.net
元寇という言葉は忘れてしまったのか分からないが内容は知ってる

852:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:51:37.85 0e1F5r9Z0.net
>>838
日本人なら外国が日本のこと知らなくてもまったく意に介さない
それが日本人だから
どこぞの隣国とは違うし

853:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:51:40.32 BrAQpRRO0.net
このゲームの制作発表は見た
かなり政治的な主張をしていた
中国を悪党にするのが数年前からのエンタメ界の潮流
ディズニー株なんか売りましょう

854:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:51:44.70 NOLysVII0.net
モンゴル史になんのかな

855:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:51:44.65 cl+Bibfk0.net
>>841
おまえんち、いつからそこに住んでて、
本貫いつもらった?
俺んち1182年。
おまえんちの歴史は?
初代は誰?氏神神社は?本願寺は?
ウジは?カバネは?
どの天皇から降下したの?

856:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:51:53.83 W9VSPxE/0.net
俺、純粋な日本人だけど元寇って知らんわ。
まず、漢字が読めないんだけどこの単語って常識なの?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:52:18.65 lyuZ/3ML0.net
>>36,17
わざとだろ
英米の悪どいこと(布教、侵略とか植民地とか)も教えないのはGHQの置き土産だと思うが
今の教育界には外国人もいるし、反日的人員もいる
(竹島は韓国領土と授業でやるような)
変なこと教え込まれるよりはスルーしてもらった方がまし

858:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:52:23.91 dfm/oEug0.net
文明的に優れてたのに、どうしてああなったのだろ
阿片戦争で全てが狂ったのだろうか?
そういう意味では気の毒と思う

859:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:52:38.83 BzRcJh9D0.net
>>844
ワールシュタットよりリーグニッツの方がカッコ良いからそっちにしたらペケだったので他の資料出してマルにして貰った
教師の範疇を超えるのは悪かったと今では思うけどね

860:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:52:53.32 HeYMjDhb0.net
大敗して帰国したから無かったことにしているんじゃないのかw

861:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:01.21 BrAQpRRO0.net
>>844
カチューシャとも同じやで

862:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:03.96 TyxhPntD0.net
>>856
学校で習うんだから普通に常識では
最近は蒙古襲来という呼び方の方に戻す動きもあるけど

863:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:04.96 2CCnOozI0.net
>>766
文明を民族で括るもんなのかな?
清太祖がヌルハチだったのに中華を制圧して漢字名を名乗るように、
入ってきた他の文化すら塗り潰してしまうのが中華文明だって内藤湖南とか言ってたぞ。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:05.26 slCi94oL0.net
中国人のみなさん、君らはアヘン戦争で負けたり日清戦争で負けたり
すなわち負けっぱなしなんですよぉwwwwww

865:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:24.90 TjTMk5NR0.net
中国の歴史ってちょいちょい蛮族に滅ぼされるんだよな

866:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:50.88 nxUGflck0.net
中国は4大文明で歴史があるし、侵略地域を除いても広大なので
義務教育では把握しきれないのではないか。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:54.28 qgHXqbl50.net
>>856
小学校でやっただろ「元の襲来」とかだったかもしれんが

868:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:53:58.04 tbm4EBXj0.net
天安門事件もゲームになるかなその前に殺されるな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:54:14.37 KDxakipU0.net
>>842
なんで?
現代西洋文明は、
古代ギリシャ、フェニキア等々の
地中海的自然科学とローマ、エトルリア人。
カナーンの宗教を知らないと理解不能だぞ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:54:15.56 R55tefTf0.net
>>854
中国史でいいぞ、元自体も公文書で自国を中国って言っとるからな
征服王朝だけど

871:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:54:19.21 /u8lra190.net
>>834
まあ明の建国で十分挽回できるか

872:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:54:29.77 W9VSPxE/0.net
>>862
義務教育も受けてるんだけどなー
勉強し直すか、めんどくせぇ。。

873:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:54:38.75 6iLYjjf90.net
>>835
ほとんどモンゴル人に殺されたから。
中華文明はそこで終わった。

874:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:55:15.04 TSDEj/ND0.net
>>858
明代までは間違いなく世界随一の優れた国だっただけに、それ以降はマジで何をどうやったらそうなると困惑するくらい落ちぶれてしまったからなあ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:55:30.19 0e1F5r9Z0.net
>>855
しれっと別の話にすり替えるのが悪の手口w

876:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:55:54.96 fkpUBZBx0.net
そりゃモンゴルの歴史だから
当事者でもなんでも無い
中国人が知らないのとも当然だろう

877:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:56:04.66 MGWeDdwQ0.net
なんかアヘン戦争も知らないみたいだったぞ>中国人

878:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:56:21.43 PP3iqnyq0.net
>>864
その時は清国なので支配民族が違う
一般庶民には漢民族も居たって程度で

879:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:56:43.38 8ZYY88wf0.net
かなりの日本人が奴隷で海外に売り飛ばされてる事実も歴史では教えないからな。キリスト教弾圧も出島も日本が悪い印象でしか教えられない。

880:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:56:49.34 HxUKP+fM0.net
>>858
欧米の経済研究家は明王朝時代に技術革新に対するインセンティブがなくなり、
それを抑圧する態度に国がなったという感じの意見を結構いっている気がする
鄭和の大船団の後、方向性が違えば大航海時代の中心は中国で違った世界秩序だったとも
あと、清王朝は内陸型のモンゴル国家だったから近代の方向と合わなかったというのがありそう

881:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:56:49.95 BzRcJh9D0.net
>>844
やめてクレメンスに気づかなかったことを詫びる

882:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:56:55.51 0GjlslB00.net
>>36
詳しく掘っちゃうとあれ日本悪くなくね?ってなる
今は人権人権うるさいから尚更
東條英機ですらユダヤ人救出に尽力してたし

883:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:57:02.03 R55tefTf0.net
>>873
当時の人口比率を考えてもホントンド殺されたはねぇよww
どっから税金とるんだよww

884:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:57:06.92 KG4DIV8o0.net
韓国の教科書も今では漢江の奇跡は無かったことになってるらしい…

885:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:57:07.32 caac/BP30.net
>>860
中国だと
外征は負けてから滅びまで行くのが
既定路線なんで
いちいち覚えてらんないと思う

886:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:57:50.99 W9VSPxE/0.net
元寇 げんこう
鎌倉時代のなかば、1274年と1281年の2回にわたり行われた蒙古(もうこ)(元)の日本侵略。
蒙古襲来ともいい、当時は蒙古合戦、異国合戦と称し、元寇の語は近世以後定着した。
調べてみた。
で、結局どっちが買ったの!?肝心なところが書かれてない

887:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:58:11.56 KG4DIV8o0.net
>>881
俺も突っ込むところか躊躇っていた

888:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:58:41.22 R55tefTf0.net
>>886
防衛に成功したから日本の勝ちでええぞ
てか元寇も知らんとかお前義務教育ちゃんと受けたの?

889:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:58:52.55 69x1vdvT0.net
中国の歴史って侵略したりされたり内戦でボロボロになったり日本より極上ハードモードの歴史だから 日本に攻め込んで負けたっていうのは大したことないんだよね。
日本にとっては民族の存亡をかけた戦なんだけどね。

890:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:03.13 eFXHv2le0.net
>>815
しかし、教科書にも載っていた例のモンゴル襲来の図は
”モンゴル軍のてつはうが具体的に描かれている世界で唯一の絵”ってコトで
世界的に貴重な歴史的資産らしいぜ。

891:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:03.90 0e1F5r9Z0.net
何と言っても100年しか歴史が無いのに
6000年の歴史とか言い出したんじゃなかったかw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:20.47 iRFr19YV0.net
まあ日本人も五胡十六国時代詳しい奴なんてめったにいねえからな

893:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:21.22 e/ui0WL/0.net
>>835
中華の定義がどんなものかは知らんけど、漢と唐は明らかに別民族だよな

894:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:21.81 TFqpebW90.net
そんなもんだろ
他国の侵略戦争なんてよほど大規模なのしか知らんし

895:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:22.11 EEpO8oj/0.net
>>882 東条は別にユダヤ人救出に尽力したわけではない。部下のやることを黙認しただけだ。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:24.78 fkpUBZBx0.net
>>877
アヘン戦争も清国の話で
中国人とあまり関係ないしな
そもそも、中国が大戦後に出来た国だし

897:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:26.62 /5cC3X+f0.net
>>1、中世後期?
恥ずかしいって、どこも恥ずかしい状態だっんじゃ・・。
ヨーロッパなんて廃れにすられてて見る影もなかったとか。
ようは三大発明の近代戦をモンゴルが日本へ仕掛け人をさらってたんだろ。
奴隷としてさらった日本人の手に穴開けてその穴に縄通し数珠繋ぎにしたとか。

898:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:33.98 W9VSPxE/0.net
>>888
ちゃんとは受けてないけど、まあ社会はずっと3だった。

899:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:34.98 caac/BP30.net
>>879
大丈夫
イエズス会のザビエルは
確実に頭に落書きされる
ハートを握りしめる変態扱いになる
あれは、本能の為せる技だぜ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 15:59:46.36 UYPRvWy70.net
>>592
健さんのヤクザ映画は今となってはまあ放送できないだろうな。

901:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:01:15.71 xW4eaSoJ0.net
負け戦を教える訳が無いので支那人だけで無く朝鮮人やモンゴル人も知らんと思う。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:01:17.30 4k/wXDAa0.net
>>10
【中国検閲】チンギスハン展中止 「モンゴル」「帝国」削除要求―仏 仏専門家 中国政府の要求に対して「ばかげている」と批判
スレリンク(news4plus板)
【仏/チンギスハン展検閲問題】館長に聞く「中国が歴史書き換え要求」「一体化 相互学習 統合/12世紀以降の中国の北方草原」
スレリンク(news4plus板)

903:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:01:18.80 n6TMIuO50.net
WW2で勝利したのも中国共産党じゃなく、蒋介石の中華民国の国民党だって事も知らないの多いからな。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:01:24.88 qgHXqbl50.net
>>886
負けてたら天皇家無いと思うよ
逆らったら皆殺しにするのが当時のモンゴルだから

905:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:01:59.20 BrAQpRRO0.net
タングート部とかオイラート部とか中国人で知ってる奴見たこと無いが

906:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:02:08.76 oSsCVIWF0.net
日本は成熟した先進国だから50年以上前の事実に対して謝罪や賠償をというつもりはないが、少なくとも歴史として認識くらいしろや土人国家!

907:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:02:11.16 fkpUBZBx0.net
中国共産党の嘘が信じられすぎ
中国の歴史は何千年ではなく
戦後に出来た国だと
何千年有るのは大陸に建ったり滅んだりした国の歴史

908:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:02:17.47 dfm/oEug0.net
>>886
僕のような年寄り時代の教科書は、鎌倉武士団が元軍にコテンパにやられたけど、2回とも台風等の暴風雨で撃退した事になってた…で、神風と
事実は、九州の武士団だけで元軍を撃破
意外だと思うが、当時は元より日本の方が野蛮だからな…戦闘力が有ってモラルが無い当時の武士団は恐ろしかっただろう
その辺りの話は書ききれないから調べてくれ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:02:37.97 W9VSPxE/0.net
>>904
なるほどありがとう。
歴史詳しい人多いね!しかも親切だしw

910:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:02:56.95 0e1F5r9Z0.net
>>903
ちゃんと教えない教師どもが悪い

911:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:03:07.90 d9QgnN5u0.net
モンゴルは結構負けてる戦いも多いよな
バイバルスとか十字軍もモンゴルも追い払っただろ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:03:26.80 mam5Ysd90.net
>>904
世界最大都市のバグダッドを盛大に燃やした連中だからなw

913:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:03:40.70 fwiMYbRu0.net
>>1
元寇がモンゴルの歴史というなら清朝も漢民族の歴史ではないんだがな???
かっての主人明人を虐殺した朝鮮人
明から清に主人を替えた後の朝鮮人はじつにおとなしく、清の軍隊召集に馳せ参じ、
2回の羅禅(ロシア)遠征と明の征伐に従軍した。父として明を敬っていたはずなのに、
新しい父を迎えた途端、明に対して残酷無情な態度を取った。
3回にわたる明征伐では、 朝鮮軍は満州人を驚嘆させるほど明人を虐殺した。
満州八旗軍はかなり軍紀正しい軍隊であったが、盟友のモンゴル八旗軍の朝鮮蹂躙には、かなり悩まされていた。
しかし、朝鮮軍が満州人の軍門に下り清軍に召集されると、今度は朝鮮軍が旧宗主国の明征伐を通して漢人への凄まじい虐殺と略奪を行ったのだ。
清の将軍である龍骨大が率いた、明征伐についての朝鮮兵行状の記録には次のようなものがある。
「韓兵ことに虐殺を極めたり。漢民号呼して曰く、天朝、朝鮮において何の仇があろうか。
その恩に背いて、ここに至るかと…」(恒屋益服著「朝鮮開化史」博文館、明治34年)。
明は300年近く朝鮮を保護し、李氏朝鮮は宗主国である明から国号を下賜された。
しかし、いざ明が弱勢になると、朝鮮はすぐさま清に乗り換えて逆に明を逆襲し、明人を虐殺した。
日韓合邦後、満州でもっとも暴れたのは朝鮮人である。万宝山事件は、朝鮮人と中国人の水をめぐる争いから起こり、朝鮮半島や日本における中国人虐殺にまで発展した。
満州では、 朝鮮人は「二鬼子」として中国人から恐れられ嫌われていた
終戦後はアジア全土で日本人居留民をまっさきに襲撃して強姦虐殺
ベトナム戦争でも金目当てに参戦して強姦虐殺をよりにもよって味方の村へと繰り返し、さらにはその責任を問われたら米軍の管理責任にすりかえようとしたり、更に裁判で韓国政府が北ベトナムの兵士に強姦虐殺の罪をかぶせようとする異常さ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:03:41.29 KDxakipU0.net
>>873
元朝の支配構想は
1)モンゴル騎馬民族
2)西域遊牧系=色目人
3)金朝遺民の漢人
3)南宋遺民の南人
1と2で3を支配
北方の金朝遺民が漢人という分類は
どういう分類なのか?興味はある

915:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:03:42.07 FHYE8Tud0.net
>>818
それまで一才マンガにもゲームにもなっとらんからな
CIVでは6からだし、
グラフィックはまんま和泉元彌。
ヨーロッパではマルコポーロの東方見聞録にしか書いてない
マルコポーロは嘘つき呼ばわりされて死んじゃった
ジパングは本当にあったんだ!と見つけるのは1543年。
種子島の鉄砲伝来以降

916:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:03:49.06 bGhjXU5x0.net
>>1これはマジ
中国人は太平天国の乱とかああいうのがあったのを知らない

917:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:04:16.63 HeYMjDhb0.net
2回も来やがってほとんど沈没してボロボロになって帰っていった

918:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:04:19.48 R55tefTf0.net
>>911
ハルジー朝とかモンゴルを凌ぐ蛮族国家もモンゴル撃退しとるね

919:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:04:34.72 FHYE8Tud0.net
>>913
幕府の歴史も天皇の歴史ではないよね

920:なわなあたあ むむ
21/07/05 16:04:42.37 DkXtu7620.net
元寇はモンゴルやろ、そりゃ中国人は知らないわ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:05:10.76 BzRcJh9D0.net
西の方の国はモンゴルの内乱に助けられた部分もあるオゴタイ生きてたらヨーロッパは壊滅じゃ無いか

922:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:05:35.48 0e1F5r9Z0.net
>>916
中国人に正しい地域としての中国の歴史を教えてあげるべき

923:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:05:47.63 caac/BP30.net
>>919
征夷大将軍は勝手に名乗ることは出来んよ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:05:56.48 TtKKX8Kb0.net
>>1
高麗(韓国&北朝鮮)が日本に戦争仕掛けたのかよ!
まじ最低だな韓国

925:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:06:20.88 TyxhPntD0.net
>>915
漫画はゴーストオブツシマの前にアンゴルモアがあってアニメ化もされてる
あとコーエーの蒼き狼と白き牝鹿も一応元寇の時代のシナリオがある

926:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:06:21.66 5ELzCaf+0.net
いやいや
単純にメンツの問題だろ
明、清朝あたりまで負けた歴史があってはならない、と言う

927:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:06:34.96 hh2gszZs0.net
>>908
野蛮かどうかで言えばモンゴルの方が圧倒的に野蛮
その野蛮さを垣間見て鎌倉武士としては害獣駆除と割り切れたからな

928:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:06:39.38 mam5Ysd90.net
>>919
天皇が官職与えてんだから臣下じゃん
宰相とか不要親政以外は認めない派?

929:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:06:47.44 EgngCu3P0.net
ちなみにゲームで言えばcivilization6の日本代表も北条時宗でサムライが活躍する

930:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:06:49.93 dfm/oEug0.net
漢民族の国家か…五胡十六国時代以降は漢民族国家ではないだろ
何故か、明朝が最後の漢民族国家になってはいるが

931:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:07:03.43 EEpO8oj/0.net
>>910
WW2の勝者が中華民国だということは、普通に勉強してればすぐわかる話。
中華人民共和国と誤解してるなら、馬鹿な生徒の方が悪いだろ。

932:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:07:07.17 TyxhPntD0.net
>>919
天皇が将軍を任命するという形式
元寇の頃の実権は執権にあったが

933:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:07:29.22 9DZ918KL0.net
ソニーやるじゃん

934:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:07:33.32 pb1TbxRr0.net
これで、日本の戦争がとかいってるんだから頭が犯罪者レベルに悪い
コロナで、何百万人殺してもしらんぷり
人殺し中国人
人殺し中国共産党

935:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:07:52.03 d9QgnN5u0.net
>>921
仮にハンガリー征服しても神聖ローマ当たりまで行くと無理じゃねーかな
地理的な意味でも

936:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:08:25.49 lyuZ/3ML0.net
今の中国人って「盧溝橋事件」は
日本軍にシナ国民党の軍(中国国民革命軍)が発砲して起こったものだと知らないのかな?
なんかソニーが7/7に発表すると予告したら
盧溝橋事件に日時を合わせたとかなんとか言いがかりをつけて大炎上と聞いたが…

937:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:08:33.39 e/ui0WL/0.net
>>914
出自は北方民族でも、漢民族の真似事をしてたら漢人だろ
今の支那人と同じ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:08:36.84 tLb56Ewi0.net
共産党も日本語
人民共和国も日本語
作ったその4人は殺された

939:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:08:55.67 caac/BP30.net
>>935
モンゴルに支配はされなくとも
キリスト教を軸とした支配体制は
どうなってたかは分からない

940:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:09:20.40 1IuMkirs0.net
>>17
日教組

941:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:09:39.09 lyuZ/3ML0.net
>>878
じゃあ「香港返せ」っておかしいじゃない

942:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:09:57.26 y8gcVDfm0.net
>>68
さすがにファンタジーはなw

943:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:10:32.19 M5AXMOYN0.net
中国は王朝が変わると全部なかったことになるんだよ
あるいは現王朝にしか興味ない

944:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:10:46.04 ESn2KshZ0.net
朝鮮が造った船が粗悪品だったから助かった

945:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:11:00.53 Je9BKbkR0.net
天安門も知りません

946:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:11:07.82 LWrbH0tx0.net
元寇はモンゴル
中国は日本を侵略したことはない
逆は秀吉 倭寇 日清 日中

947:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:12:28.02 Tp58Uimk0.net
漢民族はおもに被支配民族だからなw
立派な中国の王朝はだいたい非漢族
それでも認めろよ
大軍で負けた侵略戦争敗退

948:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:12:42.13 lyuZ/3ML0.net
>>916
共産党が許可したもの(事実とは限らない)だけだよね

949:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:12:51.30 n6TMIuO50.net
>>927 野蛮かどうかで言えばモンゴルの方が圧倒的に野蛮
一戦目は日本式の戦いを挑んだので、やられた部分もあるが
二戦目は一戦目の失敗を踏まえて防塁はつくるは、組織的戦闘にでるは、ゲリラ戦による戦いで追っ払ったんだともうよ。
プラス台風で。野蛮かどうかはともかく戦略勝だぜ。

950:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:13:35.63 caac/BP30.net
>>947
いまの習もそうだし
毛沢東もそうだけど
どー見てもモンゴル人だよね
顔が

951:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:13:42.48 JFeEm5s20.net
>>903
それ天安門並のタブーだと思う

952:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:13:55.46 CFTxxdFy0.net
嫌々来ていた南宋の捕虜は帰してやって
ノリノリで来た高麗と、主人の蒙古の捕虜は皆殺しにした
慈悲深い下りの話をちゃんとシナ人に教えてやれw

953:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:14:00.13 bGhjXU5x0.net
これは中国人と話してみて違和感を感じた部分
反乱の歴史、宗教の歴史とか共産党に都合が悪いんやな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:14:00.36 K3betOR60.net
明くらいまでは超一流国家だったのに。。

955:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:14:15.40 DCIh4xA80.net
逆に日本は近代史を教えてないな

956:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:14:18.48 SEsxCFFG0.net
中国人が対馬やの住民を皆殺しにして博多を焼き討ちした

957:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:14:32.10 8ZYY88wf0.net
>>949
泳いで夜襲かけてるからな。
鎌倉武士は恐ろしいよ。

958:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:14:36.67 tM/AoUX20.net
>>946
第2回元寇では南宋軍が攻めてきました。もしかして親分に言われて仕方なかったんですとかチンピラみたいなこと言わないよね。

959:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:14:43.44 j04pDeXU0.net
>>1
日本で映画化すべきだな
最新の史実とやらに基づいて
とくに対馬での掠奪と虐殺を克明に描写

960:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:15:01.25 ZPGBnC9Z0.net
うーむ知らない日本人だぴょ~ん

961:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:15:09.49 M5AXMOYN0.net
>>947
その漢民族に染み込んだ劣等感こそが反動としての中華思想を生んだ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:15:19.01 dfm/oEug0.net
>>946
日清戦争は違う
中華人民共和国は清朝の債務を引き継いで支払いを履行していないから、少なくとも清朝の後継国家である事を否定しているよ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:15:22.20 Tp58Uimk0.net
>>946
なら今中国人が主張してる領土はまちがいだぞ
漢の時代の領有地まで戻せよ
あと朝鮮半島も竹島はもちろん任那の領地を日本に返せよ

964:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:15:41.08 wk+Ro1kh0.net
俺らだって元が他にどこを攻めたとかそんなに知らんだろ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:16:02.88 eFXHv2le0.net
>>946
モンゴル以前の歴代王朝は日本に対して
朝貢せねば武を使う的な文言の書簡を送った事はないが
何故か明朝がモンゴルのマネをして
そんな威圧的書簡を送りつけてきた。
だから明朝以降、しばらくの間は日中お互いの印象は良くなかった

966:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:16:31.43 0GjlslB00.net
>>949
往来の人を面白おかしく矢で射殺すなって触れが出るぐらい野蛮やで、鎌倉時代はぱない

967:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:16:36.89 bGhjXU5x0.net
仏像とかも破壊してて
向こうの歴史を見ると~教徒の乱とかって
まず宗教から王朝が始まってるから都合が悪いんだな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:17:02.16 5PiQELBF0.net
賠償金まだかよ
複利でどんぐらいだ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:17:06.47 HynO6Vo40.net
元寇どころかここ100年ぐらいの歴史全く知らんだろ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:17:06.51 HxUKP+fM0.net
>>964
500人に1人もアイン・ジャールートの戦い知らないだろうな

971:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:17:29.92 1hGdjuHX0.net
また都合の悪い話消したのか
そういやキンペーが演説で中国人はよその国をいじめたことなどないとかほざいてたが…

972:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:17:30.71 BzRcJh9D0.net
日中国交正常化は共に国民党と戦ったってのが背景にあるからな
直接は戦ってなかったのは大きかったと思う
ゲリラテロ工作活動は多かったが

973:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:18:30.19 mam5Ysd90.net
>>955
明治維新が当時欧州各地で起こっていた自由主義革命の波及だと教える教師は見た事が無い

974:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:18:40.86 caac/BP30.net
>>954
国力差でいうなら
当時のヨーロッパ列強全てを相手にしても
勝てるほどの豊かさを持ってた上に
相手の方から来てるという
補給面での優位性まで持ってたのに
イギリスに惨敗するという
どーしようもないことになってからの
中国は
本当に、格好悪い
皇帝の色だった黄色を廃し
白人の白色を最上の色として
いまでも
白人が作った建物を破壊せず有り難がっている
前王朝のものは破壊しまくる文化の癖にな
つまり、今の中国は
白人支配が続いてることを
精神の根深いところで感じ取ってんだよ
情けない

975:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:19:26.25 9jhIFJEX0.net
クソだな中狂

976:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:19:39.78 wVquc7620.net
モンゴルと中国で責任はんぶんこ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:19:40.92 CFWYI4pl0.net
中国、朝鮮、ロシアとか都合の悪い歴史の捏造・隠蔽なんて普通だからな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:20:21.83 M5AXMOYN0.net
すべては現王朝に都合のいいファンタジー
そんだけ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:20:24.77 YBA3brPe0.net
>>931
中国共産党はそういう(日本と戦って勝利を収めたのは共産党だという)教育をしている
という話だろ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:20:31.49 Tp58Uimk0.net
>>946
白村江の戦い含む朝鮮南部を巡る戦争で
日本領を侵略しただろ
何を言ってるんだ
だから九州に防人が置かれたんだよ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:21:00.30 9Hk9oWDf0.net
>>946
中国は元も中国史のひとつとして捉えてるんだよ
だから今のモンゴルは中国領と主張してる

982:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:21:27.83 ESn2KshZ0.net
日中戦争時、山の中に逃げ回ってたなんて教えないよねw

983:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:22:45.29 dfm/oEug0.net
>>981
つまり、過去の最大版図が自国領土と言ってるのか?
中狂としか言いようがない

984:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:22:59.56 UHYh6Mr80.net
ボコられて海でチョロチョロしてたところを台風で飛ばされたんでしょ
そりゃ隠すしかないよね

985:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:23:00.30 bGhjXU5x0.net
>>1中国の乱って鎮圧されるわけじゃなくてそのまま王朝が代わったりするんだよな
恐れてんだな
URLリンク(i.imgur.com)

986:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:23:01.60 hh2gszZs0.net
>>954
明は領土も小さい雑魚国家だぞ
清朝前期が最も大国だった

987:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:23:16.36 Tp58Uimk0.net
>>976
高麗忘れてるぞ
高麗が50%でモンゴルが25%中国が25%
これが妥当

988:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:23:41.21 caac/BP30.net
>>983
というか
中国人が入植したことがあるところは
中国領みたいな考え方だよ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:23:49.56 k8KJT/LI0.net
>>965
確か明朝は倭寇に困り果てて折れてきたんだっけか

990:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:24:15.19 6XbB7CJq0.net
>>966
それ国内の話だよな?
グラセフ感覚を現実でやるとか野蛮な猿そのものだな
取り纏める将軍はどれだけ苦労したか計り知れんな・・・・

991:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:24:45.65 JRGaEW4T0.net
>>36
わざとだよ
ネット時代でバレた
真実は定かでは無いが、侵略や戦争犯罪という言葉も平成中期までなかったし

992:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:24:49.31 EgngCu3P0.net
日本の天下統一やったひとはその後のことも日本のことも極めて真剣に考えてたからね

993:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:25:06.95 AD+C4g+w0.net
>>911
そらそうだろ
長すぎる。
西の限界がこれ
>アイン・ジャールートの戦い 1260年
> すでに1221年にホラズムシャー朝のジャラールッディーンの軍団がシギ・クトク率いる3万騎強を撃ち破ったアフガニスタンのパルワーンの戦いがあり、厳密に言えば「初めて」ではない。
ベトナム陳朝は戦に勝ったが服属したし、
マジャパヒト、パガンも同じ
インドマムルークとハルジー、ポーランドは負けたけど占領されなかったし、
まともに勝って打ち倒したのは日本とイスラムマムルークだけ。
ペストさんありがとう

994:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:25:17.17 GGq5q4vb0.net
ゴーストオブイキシマ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:26:17.64 KhQVWdSU0.net
そうそう学生のころ留学生の中国人も元寇知らなかったわ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:26:27.91 fHzwIsel0.net
>>120
タラス湖畔で唐がイスラム教にフルボッコされとるぞ
それ以前だと匈奴にも劉邦が負けとる

997:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:26:52.20 gM3b3wQX0.net
シナ人は自国の残酷史も知らないんだろうなぁ・・

998:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:27:26.98 mam5Ysd90.net
>>986
ジャガイモのおかげ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:27:46.94 AD+C4g+w0.net
>>923,932
武力で天皇家まかしてんだけどね
鎌倉も室町も。徳川くらいだな、平和的にもらったの
>>928
だとすればローマ教皇であって、ローマ帝国がローマ教皇続く限り継続したとは世界で言わない

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:27:47.03 eFXHv2le0.net
>>993
マムルークは実質的にはトルコ族だからな。モンゴル的騎馬戦法も熟知してたろ。
てか、トルコの方がオリジナルだからな

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:28:02.07 TwXkb11C0.net
>>5
だとしたら西欧列強に虐められて仕方なく戦争に踏み切った日本だって悪くないよな

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:28:19.41 Iva587WO0.net
倭寇は知ってるのに元寇は知らないとか情けない連中だな
れっきとした中国(モンゴル)の侵略戦争の歴史だろうが
そのくせ日本に対しては倭寇、倭寇とかよく言うからなあいつら

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 16:28:28.16 caac/BP30.net
>>999
負かしたから何だ?

1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 0秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch