【JBP】中国人は元寇を知らない 義務教育では近現代重視のため ゴースト・オブ・ツシマで知った人も [みの★]at NEWSPLUS
【JBP】中国人は元寇を知らない 義務教育では近現代重視のため ゴースト・オブ・ツシマで知った人も [みの★] - 暇つぶし2ch61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:21:57.88 lCaSckNWO.net
>>24
中華ウン千年って文言を使った国の公式文書とかを引き合いに出されたら何て言うのかな?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:01.13 25Qye3Qz0.net
モンゴル帝国に脅かされて攻めたんだから漢民族も被害者ですよ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:03.84 CzGttL3S0.net
南宋が雑魚いから、こっちも攻められたんやぞ。反省しろ漢民族。しかも尖兵として攻めてきやがって😡

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:07.04 Z4lCzH9a0.net
日本に侵略軍送りつけて来やがった謝罪はまだか支那畜

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:07.35 uJ/RNhCI0.net
支那朝鮮の歴史はフィクションです

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:07.66 2YVa6VSe0.net
中国宋代が歴史に残る超近代国家だったことも今の中国人は知らないんでしょう。
そんな連中の事を”中国人”と呼んでいいものかどうか、
そこからして甚だ疑問があるからね、今の中国は。
中国宋代と比べたら、今の中国なんかただの”残りカス”の”チンピラ国家”です。
政治形態も宋代の方が100倍マシなんじゃないの?w

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:28.11 TgetCbLa0.net
1921年以降しか教えないなら
アヘン戦争も
ロシアドイツフランスイギリスにも植民地化されてボロボロにされた歴史も
全部隠してんだろ
で日本だけ恨むようにすると

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:28.86 NYlXTNg10.net
じゃっぷ
は近現代史に無知

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:30.99 4rTbVdIa0.net
天安門もしらない
文化大革命もしらない
中国より前の国の名前をしらない

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:31.32 Gu3mxM/H0.net
まあモンゴルの国になったということは不名誉なことだから仕方ない。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:31.77 VLD69U+E0.net
都合の良いことだけ教えるってある意味自己肯定感高まりそうなのに、
他人を疑い出し抜くことしか考えないよな、コイツら。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:22:39.98 c3BXZtRg0.net
ゴーストオブツシマはすごく面白かったからそういう話題になるのもわかるけど
あれがあのまま歴史なわけじゃなくてあくまでエンタメだからね

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:00.25 Q2oTSmtQ0.net
まぁアレ、モンゴルやし。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:05.57 UIzBU0Wk0.net
何度も異民族に征服されているから無問題w

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:11.91 cZ/RLqXw0.net
>>52
岳飛将軍が中国では一番人気がある歴史上の英雄ではあるらしい。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:22.63 DmV6H7zX0.net
>>49
人気無いというより「認めたく無い」って事なんだろうよw
隷属の歴史があった事実は中華思想に大いに反する

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:36.51 WPtLp4Ra0.net
都合の悪いことは教えない

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:46.78 ui+P1AbM0.net
>>1
絶妙「小池マジック」都民ファ善戦導き、自公にも配慮、国政復帰も見据え
URLリンク(www.nikkansports.com)

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:47.62 wLP84WRl0.net
一騎当千の武人物語って都合悪そうな。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:49.04 jkRQrhsN0.net
近現代重視って国共内戦の長春とかはどう思ってるんだよ~
中国サイドから見たら満州の日本は悪者でいいけどさ
むしろ堯舜とか四千年の歴史してたほうが中国的には平和だろ
まあ元寇以前に元代の軽んじられっぷりは
近代中国の前からガチだと思うがね
劉因・許衡みたい学者の知名度も低いし耶律楚材も適当な扱い

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:23:52.54 4CVJ3Z090.net
>>76
それなら日本に攻められた歴史も削除しろよな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:24:20.79 wtkcZiwM0.net
元寇のもう一方の当事者はモンゴルじゃないのか?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:24:29.02 l19f4Tk90.net
それ言ったらザビエルも黒船も欧米人の知名度低いやろ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:24:30.77 aB4d6F+40.net
習近平は顔つきから分かるけどモンゴル系だ
漢民族は滅んで文化だけ継承したのが正解なんだな

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:24:35.49 LWTTLXDt0.net
元はモンゴル人な シナチクに出来る訳ないし

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:25:18.99 TgetCbLa0.net
>>51
この記事で出てる
褒美がないから神風のおかげにした説はあり得そう

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:25:24.00 NXVTihRe0.net
色んな国に征服されてきた歴史は教えてないのか

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:25:30.14 hGurviRq0.net
悲しいスレだ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:25:33.15 B4QbyX8G0.net
>>61
そう、矛盾してるし、元や清の版図回復を目指す資格がない。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:25:37.77 hD372jFA0.net
モンゴルにボロ負け時代の黒歴史なんじゃね?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:25:40.69 EpQeOFGU0.net
日本人だって中国側の事情なんて知らないじゃない

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:26:10.40 c+74AVlq0.net
中越戦争も知らないのに嘘をつくな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:26:42.94 LV/kRVD10.net
モンゴルの歴史だから知らなくてもいいってことなんだろ。
断絶してるんだから4000年の歴史とやらも幻想。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:26:49.78 zDzT7yr10.net
日本の近現代史中心にすればいいのにね

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:26:51.85 2YVa6VSe0.net
中国宋代に発明されたもので最も日本に影響を与えたものと言えば、
言わずと知れた禅宗と粉挽きの技術ですね。
禅と一緒に日本に伝わった禅宗は武家教育の基盤として日本では盛んに学ばれ
そして粉挽きの技術は日本を”麺大国”にしました。
今の日本が日本中うどんやそばだらけなのは中国宋代の技術が影響しているのです。
朱子学も日本に多大な影響を与えましたが、
個人的にはそれは”悪影響”でありあまり語りたくないですね。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:27:05.25 wLP84WRl0.net
まあ、自分もghost of tsushimaやるまで、対馬の場所知らんかったけどな。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:27:13.07 uHeFcB4d0.net
中国人だけじゃなくて、世界的に知られてねーよ
日本人だって、片目のバイバルスがモンゴルに勝ったとかベトナムの陳朝とか知らねーじゃん

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:27:40.19 rl6OM0Vr0.net
>>91
元寇については元側の事情もよく言及されてると思うが
それでもなんで元が、というかフビライが日本を攻めたのかって
色んな説はあってもまだ決定的なことわかってないみたいなんだよな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:27:40.20 xDuww+nd0.net
モンゴルに侵略された高麗の王(忠烈王)が
自分の地位を約束させる代わりに日本を侵略した。
つまり、元寇は朝鮮人の王の身の保身のため始まった。
だから元軍の半分以上が朝鮮人。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:27:44.83 kF+0tqKf0.net
>義務教育では近現代重視
日本と真逆だな。近現代教えてもらった記憶がない

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:27:52.42 odKDn6De0.net
日本が大昔のどうでもいいこと習いすぎなんじゃ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:27:59.99 c3BXZtRg0.net
統一国家という概念がわれわれとはちょっと違いそうな感じはある
表向きは引き継いだら成立しない上に利用できるところはとことん利用するから矛盾だらけの歴史観になるんじゃないかと

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:28:02.02 eXux4wrn0.net
むしろ中国人ってめちゃくちゃ歴史好きだぞw
酒飲んだ時の定番ネタが、古代中国史か、ハイテクガジェットっていう

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:28:08.27 pniA+6tN0.net
日本は近代史疎かしまくり

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:28:37.04 Wa+LGejc0.net
まさかのゴーストオブツシマで笑う
すまないもうプレステやってないのだ…

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:28:43.10 EEpO8oj/0.net
>>86
このシリーズの一つ前の記事では、
八幡愚童訓の話だったから神社主導説を考えてたかと思ったけど、
幕府主導説も捨てきれないと考えてるみたいね。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:28:46.19 veNIAR380.net
中国メディア 日本人は黄色人種の世界的地位を向上させた
もし19世紀に日本が台頭しなかったら、アジアは第二のアフリカになっていた。
清王朝がアヘン戦争とアロー戦争で英国に敗れ、一部を植民地とされるなど、
西洋列強がアジアに迫る流れのなかで、日本が台頭しなかったらアジア全体が
アフリカのように西洋の植民地になっていた。
古代文明の成果を代表するのは中華民族だが、「近現代文明を切り開いたのは大和民族であり、
日本人である。さらに日本人は事実上、間違いなく黄色人種の世界的地位を向上させ、
アジア独特の発展の道を創造したと絶賛した。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:28:53.40 GvHN9n9r0.net
韓国も教えてないだろ
教えたら日本を攻撃しにくくなるからな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:29:24.23 UIzBU0Wk0.net
日本人の歴史オタクを舐めないほうがいい

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:29:26.90 7ErF8Hq40.net
何度も滅んでるとか教えられる国ではないわなw

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:29:28.48 DmV6H7zX0.net
>>81
そちらは被害者面出来る「都合が良い」歴史なのだよw

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:10.82 J9Q+3Wat0.net
でも、ジンギス・カンとフビライ・ハンは有名

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:15.78 ox+gAJSU0.net
マフィンは范文虎ね

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:18.23 Fz24avAo0.net
日本人だって対馬にいた侍が元寇で全滅させられたって事は
知らない人は多かったでしょ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:34.33 S4rEmAZF0.net
漢民族は有史以来侵略に手を染めた事が無いって言うからさ
いや、文永、弘安の役で日本に来てるだろって言ったんよ
あれはモンゴルに仕方なくやらされたからノーカンで漢民族は被害者なんだと (´・ω・`)

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:40.02 kdgaYcPK0.net
中国は、清王朝の領土よりも、モンゴル帝国のときの領土まで取り返すべきだろう。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:41.67 gecVuJg+0.net
>>13
黒歴史でも首都は今の中国内にあったよ
モンゴルと一緒に日本だけでなく、ヨーロッパにも攻め込んでるし、全く無関係とは言えない筈なのにな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:44.61 veNIAR380.net
そりゃあ元寇は中国にとって都合が悪い史実だからなw
まず蒙古に侵略されたという屈辱の歴史
あと日本を侵略しに行ったというぜったいに隠したい歴史w

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:51.89 zDzT7yr10.net
お前も台風が2回目の終盤戦に来たことも知らなかったんだろう

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:30:54.31 AD+C4g+w0.net
>>2
それもあるし、異民族のやった戦争なんで。
元史にもあっさりとしか書いてないんだよ
>
『元史』では、文永の役に関する記述は僅かにしか記載がない。
『元史』日本伝によると「冬十月、元軍は日本に入り、これを破った。
しかし元軍は整わず、また矢が尽きたため、ただ四境を虜掠して帰還した」[188]としている。
そらそうだ
大中華が他国に負けたの史上初めてなんだもの

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:01.33 wLP84WRl0.net
>114
その頃の侍なんてアルソックみたいなもんだろ。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:12.57 smeW0SXI0.net
都合の悪いときは「元王朝はモンゴル王朝」とか言うんだよな。
そして自分たちに都合の良い話になると「3千年間の中華民族の系譜」とか
言い出すんだよ。
チョーセンジンみたいにwww

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:17.91 EEpO8oj/0.net
>>81 >>76の理解が間違いで、中国共産党が出てくるかどうかが重要な違いなんだよ。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:18.56 lvblma9U0.net
>>41
任那日本府は、「(当時日本なんて名称使われているはずないから)そんな名称の組織が存在したことはない」という話が、
「そもそも朝鮮半島に日本の息のかかった勢力なぞ存在しなかった」という話に変わっちゃった
なんでこうなったんだろうね(棒

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:23.16 rFx6fMdz0.net
「蒼き狼と白き牝鹿・ジンギスカン」ってゲームで覚えたわ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:24.99 rl6OM0Vr0.net
>>120
弘安の役はもっと長く書いてるよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:29.57 DmV6H7zX0.net
>>114
時代に寄るだろうが一応授業で習ってるよ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:31:42.52 2Lvn/0gm0.net
モンゴルに征服されたのを認めたくないのか
日本に2度負けた事を認めたくないのか
何にしても中共には都合がわるいからなw

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:32:00.24 jkRQrhsN0.net
>>100
社会の先生が卑弥呼とか古墳とかに
時間かけすぎてしまうんだよな
大正時代からこっちは大慌てで明らかに配分ミスが見られるw

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:32:10.09 pAzFM5EZ0.net
結局は地理的には同じ場所であっても、王朝としては長く続くことなく何度も入れ替わってるから
自分達に連なる歴史だという感覚が無いんだろう
歴史が短いというのはそういうことだよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:32:20.86 2YVa6VSe0.net
>>95
「中国宋代に伝わった禅宗は武家教育の基盤として日本では盛んに学ばれ、
 そして禅と一緒に日本に伝えられた粉挽きの技術は日本を”麺大国”にしました。
 今の日本が日本中うどんやそばだらけなのは中国宋代の技術が影響しているのです。」
の間違いですね。
中国宋代に発明された思想は今でも日本の文化を支える基盤の一つとして残っているのです、
日本国内でも様々な宗派が生まれ発展しましたがね。
そういう事を正しく学び、それを教訓とする事が歴史を学ぶ事の意義であり、
正しく学ばせようとしない連中は論外なのです。
何が歴史は勝者が作るのか、本当に朝鮮人の発言は気味が悪い。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:32:26.63 l19f4Tk90.net
>>122
モンゴル王朝は国だから漢民族の歴史が長いってくくりなら間違ってないんじゃないか

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:32:33.15 azGTU9Ct0.net
アヘン戦争すら教えてないから香港もよくわかってなさそうwwww

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:32:34.14 9zR0pM8A0.net
>>91
義務教育で中国側の事情を教えるの?
そんな国あるの?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:33:09.52 B4v8a+JZ0.net
>>17
WWIIは平和主義者がナチスを擁護したのが主因と教えなゃならんからな。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:33:18.44 c3BXZtRg0.net
あのゲームわりとすごいよね
ものすごく綺麗な風景を作り込んでるのと同時に
ものすごくリアルな死体が夥しく描かれてるからね
日本的な思想哲学と外敵との差異が引き起こす問題点
それらハードな題材を見事にエンタメに昇華した名作だよ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:33:23.15 T6HsLbcu0.net
逆になってるのか
中国では近現代史を重視してしっかりやるけど
日本では最後の最後で近現代史をやるからいつも時間切れでチャチャッと済ませる

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:33:37.16 r+CARAvR0.net
中国史だと侵略なんて多すぎて覚えられないだろうに

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:33:42.35 lYyaxyp/0.net
あいつらアホだから文革も知らなさそう。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:33:43.50 s8w7hfwV0.net
元寇で日本に攻めてきたのは、モンゴルに雇われた中国と朝鮮半島の傭兵がほとんどだった事実も
教科書に乗せて欲しいわマジで

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:33:51.32 B4QbyX8G0.net
>>104
そんなことないよ。
日本民族は馬鹿でキチガイで田舎者で残酷で狂暴な侵略者であることが近代になってばれたってしつこく教えられたよ。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:34:12.96 bQQRVaUg0.net
それで 歴史がどうのとか言ってくる。
中国 韓国。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:34:38.55 2Y4lX6Md0.net
>>77
それは日本も同じ
植民地政策や敗戦については「あとは各自で読んでおくように」

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:34:53.50 sd+5zOmU0.net
米国とか中国とか韓国とかロシアが日本に維持して欲しいことは
平和主義と非核三原則と日米同盟と憲法九条だよ
平和主義とか日米同盟を金科玉条のように扱うのが戦後の日本人だけど
日本の周辺国としては是非とも維持して欲しいことだね

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:34:54.67 B4QbyX8G0.net
>>139
天安門は知らないよねマジで。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:35:08.49 aQJiW9+/0.net
>>97
普通に知ってたよ
ていうかゲームで知った
まぁそんなもんだよ
割と負けてて無敵ではないんだよねモンゴル軍

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:35:09.39 U3V3cBwv0.net
中国史って真面目にやるとえらい事になるよな
五胡十六国とか義務教育で出来るのか

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:35:12.93 tKg+H4C60.net
>>125
フビライと北条時宗もPCとして登場するんだよなあれ
あとは海外ゲームのcivilizationにも登場する
どうみても大河ドラマの北条時宗のイラストで

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:35:16.39 mFPZwOso0.net
ゴーストオブツシマをコーエーが作れなかったのが哀しい。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:35:21.06 aN1bA1et0.net
>>136
すごいよね
蒼き狼と白き牝鹿

151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:35:21.63 MLgl9W4A0.net
>>1
元寇どころか天安門事件すら知らない中国人がいるらしいよ
世の中って本当に不思議な事ばかりなんですね・・・

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:35:21.99 DmV6H7zX0.net
>>123
そうかもね
>>134
意外と近い処にあるんじゃない?w

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:36:04.80 EEpO8oj/0.net
>>120
>大中華が他国に負けたの史上初めてなんだもの
ウリナラファンタジーならぬ、我が国ファンタジーだな。
唐はタラス河畔でアッバース朝に負けてるし、
元にしたところで、日本に攻め込む前にベトナムで負けてる。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:36:08.30 sd+5zOmU0.net
>>139
中国人はアホではないけど
今の中国人の若い世代は毛沢東を知らない人も多いよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:36:09.39 srmeuuHU0.net
文革はおもしろい、人間の卑怯さ、醜さ、滑稽さがよく表れている
いやチャンコロの、かな;

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:36:12.97 zfqfYpIy0.net
>>2
漢民族じゃなくモンゴルだし、ベトナムや日本に負けたとか教えたくないんだろうな、

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:36:29.51 /i7Uftu70.net
日本も現代史から教育すべき

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:36:30.85 9HlesSa10.net
元寇は中国史だけど、歴史の教科書に書くなら、日本に侵攻したけど負けましたの1行だろ
中国人が知らなくても不思議ないと思う

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:36:49.46 OwCmsF4W0.net
アメリカ人はインディアン居留地とか日系人収容所とか習ってるんだろうか?
ロシア人は対日参戦経緯とかシベリア抑留とか習ってるんだろうか?
ベルギー人はコンゴ自由国とか習ってるんだろうか?
欧米各国なんかが、自分らのやらかしてきたことをどう教えてるのかちょっと気になる…

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:37:10.65 tKg+H4C60.net
>>105
本当かどうかわからんけどPC版が出るって噂がある
まあ公式の発表があったわけじゃないけど
映画化は公式発表だっけ?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:37:11.13 qgHXqbl50.net
明らかに異民族だけど一応正統なんだっけ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:37:19.56 DmV6H7zX0.net
>>143
中華や朝鮮は歴史そのものを無かった事や
捏造してるという決定的な違いが有るけどなw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:37:38.20 HJtht8Jv0.net
1980年代に朝鮮半島の南部に14基の前方後円墳が発見されました
URLリンク(i.imgur.com)
前方後円墳は日本に固有のものと考えられていましたから
韓国の学者は韓国が発祥の地だと大喜びました。
ところが、調べると造営年代は日本のほうが古く、韓国のぬか喜び、から騒ぎに終わりました。
その後、韓国は前方後円墳を削って円墳にしてしてしまったのですw
自国有利のためには歴史的遺物の破壊、改ざん、でっち上げなど、何でもアリの民族性なのです。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:10.38 9HlesSa10.net
>>161
南宋滅ぼして中華皇帝位もゲットしたんじゃない?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:11.53 em03nqic0.net
それじゃ次はゴーストオブ天安門を作らんと

166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:22.11 tKg+H4C60.net
>>82
国としてはもう滅んでるけど人でいうと宋人も当事者ではある
記事にある范文虎も旧南宋人

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:27.61 3K93RGoh0.net
結局、元寇にケチ付けてるのは朝鮮人だけってことですね

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:29.86 QI5PYAbb0.net
>>12
何言ってるアル
元も蒙古も中国アルよ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:30.32 sd+5zOmU0.net
>>155
共産主義なんてそんなものじゃん
カンボジアだってソ連だってね
中国人をそれで全否定するのは違うね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:41.83 aQJiW9+/0.net
>>153
隋なんて朝鮮に侵略して負けるなんていう
だらしない黒歴史があるよ
ぶっちゃけ早々に滅びた原因の一つ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:42.04 ncnvJihR0.net
近現代重視の癖に天安門は習わないw

172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:38:54.99 AD+C4g+w0.net
>>13
そんなら元史だけでなく、
そのまえの北宋を南に追いやった金史と清史について記録が残ってるのおかしいよね?
何より史書編纂は次の政権が書くものだから、
元のあとに明の時代に書くんだな
バカってすごい

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:39:30.56 HJtht8Jv0.net
ありもしない南京大虐殺を捏造した民族だからな
今、ウィグル弾圧を糾弾されて、ブーメランとして返ってきているw

174:名無しさん@13周年
21/07/05 13:46:52.07 rVJncAkiD
全国民を「知識も教養もない農民偉い」で混乱させた共産党
わざわざその頃に回帰しようってのが習近平

175:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:39:43.78 n6TMIuO50.net
そりゃ中国は関係ねーから知らねーだろうな。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:40:04.57 EEpO8oj/0.net
>>163
>その後、韓国は前方後円墳を削って円墳にしてしてしまったのですw
これこそでっち上げ。韓国の前方後円墳はきちんと残ってる。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:40:19.58 wgzHopjY0.net
三国志も日本人のが詳しいだろ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:40:24.96 rFx6fMdz0.net
>>150
子孫繁栄のコマンドが いったいどういうことなんだろうとか思ってたわw →オ○ド

179:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:40:34.76 K1MbbGU10.net
中国を侮辱した聖徳太子は歴史の教科書から消え、
元寇で英雄となった北条時宗は日本を危機に陥れた張本人と言われるようになった。
中国に都合が悪い偉人は歴史から抹消されるのだよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:40:34.84 Ys3gQ1bp0.net
半島「元寇?なにそれ知らない ウリナラは半万年独立を続けていて
 ほんの半世紀だけ日帝に支配された世界で最も優れた国家ニダ」

181:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:40:39.68 l19f4Tk90.net
中国側からしたら元寇なんか取るに足らない小さな出来事の一つなんだろう
日本でしかザビエルの名が知られていないのと一緒で

182:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:41:07.91 B9eTlLzk0.net
各国の歴史を英語に訳すと、
中国:プロパガンダ
韓国:ヒストリー
日本:ファンタジーwwwwwwwwwww

183:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:41:39.94 HJtht8Jv0.net
元寇 日本を侵攻しようとした中国王朝が元以外に存在しなかった理由
URLリンク(news.searchina.net)
日本と中国は2000年以上にわたって交流を続けてきた歴史がある。
東アジアでは古来より中国が最強だったが、積極的に日本を侵攻しようとしたのは
元くらいだったと指摘し、これは一体なぜなのかと問いかけた。
2つの理由がある
まずは日本がそれほど脅威ではなかったからだ。各王朝にとっては陸続きの国や
北方の遊牧民族こそが脅威であった。日本は海の向こうにあるゆえ、脅威を感じなかったのだろう。
また、各王朝と日本の関係は特に親しかったわけではないが、特に険悪でもなかったとした。
2つ目は、「歴代の中国王朝の性格」だ。古代の中国王朝には、戦いで得るものと失うものを
天秤にかける理性があった。「海という自然の要塞」に囲まれている日本を攻めるのは骨が折れ、
日本を攻撃するなら朝鮮半島を通らなければならない。そうなると戦線が長くなるので不利になる。
失うものが多い割に、資源が少ない日本から得られるものはわずかで、割に合わないと判断した。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:41:59.13 Wk+lndU00.net
モンゴルがかつての領土を主張したら中国どころかユーラシア大陸じゅうがモンゴルになっちゃう

185:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:42:12.99 nCL2CIGT0.net
チンギスハーンがどうとか元のフビライが中華統一したってのも習わないの?
ベトナム、ジャワ島、日本への遠征に失敗ってのは神風特攻隊の日本以外はそんなに重要視してないだけでは

186:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:42:16.82 zfqfYpIy0.net
>>154
日本人でも県庁すら言えない奴がたくさんいるからなぁ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:42:19.76 aN1bA1et0.net
>>182
カタカナにするときに間違ったのかな?
×韓国:ヒストリー
〇韓国:ヒステリー

188:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:42:36.01 rFx6fMdz0.net
日本では知名度のある三国志ですら 中国人はほとんど知らないんだしな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:42:46.09 iilPZczY0.net
そりゃモンゴルの奴隷だったからね。
韓国人も知らなかったよ(´・ω・`)

190:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:42:46.75 AD+C4g+w0.net
>>153
> この戦争の直接の原因は、唐の河西節度使高仙芝(こうせんし、高句麗出身)がタシュケントの王を捕虜として虐待し、
脱走した王子がアッバース朝の応援を要請し、それに応えたイスラーム教徒軍が唐軍を攻撃したもの。
高仙芝は3万の兵でタラス城を守り、5日間持ちこたえたが、
一部の現地のトルコ系部隊がアッバース軍に内通したため総崩れとなり、生還者わずか数千という敗北を喫した。
なおこの戦いの時、唐軍の捕虜によって製紙法がアラビア人に伝えられたことは、文化の東西交流の一つとして興味深い。
さて問題。
中国のどの史書にこれが書いてあるのか見つけてきてごらん

191:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:42:58.44 l4eDsOkg0.net
他国の歴史を修正主義と批判しながら
一番歴史を都合よくいじってたのが
中国とかいうギャグ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:43:06.85 g2Y9eNGP0.net
学校で元寇を習わない中国の教育レベルってwww

193:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:43:26.59 HJtht8Jv0.net
中国人が「日本こそがアジアで最強の運の持ち主」だと感じる理由
「錦鯉」は中国では「強運の持ち主」という意味で使用されている。
中国人が自国に対しては「強運」を否定。中国には何千年もの歴史があり、
古代から文明が発展しているので「運が良い」と感じるらしいが、実際には
努力のたまものであり、むしろ「本物の錦鯉は日本」だという。
まず、唐の時代の中国は極めて強大だったが、日本のことを「ただの小さな島」と考えており、
戦略上は朝鮮半島の方を重視していた。白村江の戦いもあったが、唐は日本に興味がなかった。
また、朝鮮半島は軍事面で強くなったことがないため、島国である日本には天敵がいないという
幸運に恵まれたとしている。
その後、「元」の時代には元寇があったものの「神風が撃退」し、「明」王朝は内政で精一杯で
日本まで手が回らず「日本は200年安泰だった。清は、中国史上最弱といえるまで弱体化し、
逆に「日本は清を撃破するほど強くなった。西洋諸国がこぞって清を叩いている間に明治維新を進め、
軍事強国になり、第2次世界大戦では敗戦したが、何かとタイミングが良く、戦後の急激な復興と
先進国への成長いう奇跡を達成することができた。やはり「日本はアジア一の錦鯉だ」と締めくくった。
日本の「強運」も努力と無関係とはいえないだろう。明治維新は「西洋から謙虚に学んだ」おかげで成功した、
と中国との違いを指摘している。今の日本がここまで発展できたのは、タイミングの良さもさることながら
努力も不可欠であり、ただの「錦鯉」ではないと言えそうだ。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:43:26.86 qE17y/RM0.net
>>1
馬鹿ウヨク
「元は中国ではないから何の問題もない」

195:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:43:30.27 QUEdeJqq0.net
ブリカスも都合の悪いことはなかなか教えないらしいな
子供が鬱病になるから

196:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:43:30.96 qgHXqbl50.net
>>164
皇帝名乗った異民族国家なら五胡十六国時代にもうじゃうじゃあるじゃない
正確に言うと唐も漢民族じゃ無かった気がする

197:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:43:40.82 aDdCix/n0.net
日本で近代史を教えないの本当に不思議。存命の歴史の証人がいる近代史を深く学べればもっと役に立ちそうなのに
オリンピックについてのあれこれとかさ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:00.01 zfqfYpIy0.net
>>176
残ってても日本の勢力下にあったなんて一言も教えてないんだよなぁ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:07.76 AD+C4g+w0.net
>>163
埋め立て古墳はあるが、
保存の意味と発掘が終わったため
ネトウヨってバカだよね
>>153みたいな脳みそしてるでしょ?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:09.67 bv+7oHDA0.net
>>58
今もそうだが?(現在大学の人間)

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:18.48 l4eDsOkg0.net
中越侵攻も相当都合よく
教えてるんだろうとか
容易に想像つくな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:37.23 +Qdo0OhU0.net
元寇に加担し、大東亜戦争に加担した朝鮮とか言う糞民族

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:37.96 bQVwCAcS0.net
>>175
関係なくねーだろ!!
元はモンゴルが支配者だったが
その下で中国人も働いてたから
実際中国人の将軍とかが協力してるし!

204:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:48.29 AD+C4g+w0.net
>>193
個人の見解です

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:58.04 Eq1chn+f0.net
>>185
中華の官僚がモンゴル使って大陸制覇

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:44:58.55 OwCmsF4W0.net
>>150
それなんてエロゲ?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:45:02.13 ncnvJihR0.net
>>188
現代の中国人は漢文で書かれた文献を読めないんだぜw

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:45:14.43 8J1uOxJs0.net
バカウヨは日本とモンゴルの話にいちいち朝鮮人絡ませんなよ気持ち悪い

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:45:40.22 c3BXZtRg0.net
>>195
IRAとかリアルに危険な組織も豊富だったもんな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:45:42.69 lTmiHNUH0.net
なお現在、大相撲で大金をモンゴルに貢いでる模様

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:45:42.91 xNChTzND0.net
中共にとって都合が悪い歴史は教えません。
天安門事件は検索すら出来ません。
習近平の悪口言うと捕まり洗脳教育させられます。
そう言う国です。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:46:05.53 HJtht8Jv0.net
朝鮮半島最大の墓である日本式前方後円墳が埋められた理由は
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616405512/
当局はコロナ防疫と説明w
実際は日本が任那日本府説の根拠にすることを懸念したw

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:46:25.95 jkRQrhsN0.net
>>117
中華文明的に黒歴史でもなんでもないんだがな……
モンゴル系は周辺部族も取り込んでそれなりにうまくやったと思う
中国の真ん中じゃどの民族が支配しても
長く続く官僚システムはあまり変わらないからな
漢民族的には黒歴史なんだろう
>>181
あのイグナティウス・ロヨラの仲間だぞ
カトリック的には結構重要なところだぞ
肖像画のインパクトでザビエル覚えてるのは日本だけだろうけどw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:46:32.13 g7VB20V20.net
木村拓哉家族もFacebook始める前には殺されてる
創価ぎダミーして金儲け
氷川きよし
長谷川京子
中島美嘉らも被害者
吉村知事が首謀者
座間9人殺人事件も吉村
吉村=吉村洋文の戸籍を盗んだ中国人部落民で戸籍泥棒

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:46:44.35 CF2iDgaM0.net
台風きて勝手に死んだだけやろ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:46:45.58 AD+C4g+w0.net
>>36
ある程度わざと。
というのは評価が難しいとこがあるから。
何にしても日清日露から第一次第二次に至る敗北のための話やれば十分
近現代が不足してるんじゃなくて、
現代は現代社会で扱うものなの

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:02.04 dhHGMXBz0.net
>>1
海外の大学で優秀な成績を残すチャイニーズ
だが歴史分野では全くダメというオチ
中共がある限り、こいつらはダメダメ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:05.33 rFx6fMdz0.net
>>207
そういえば何故か日本では漢文習うな、しかも義務教育中に
まあ捨てた国もあるから そこよりはマシだろ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:08.94 XayKvIhA0.net
これって中国人が習う必要ある?大学とかじゃなく高校以下で
日本人韓国人からしたら大事だろうけど中国からしたら数多の戦争の一つだろ
広島県民が広島が関連した戦全部知ってるのか?ってレベル

220:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:17.45 Lu/7B7X+0.net
日本に簡単に併合されたボンクラ民族w
まだ中国は日清戦争で戦っただけ偉いわ
チョンは戦いもせず、すぐにサインしたw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:26.15 nyCc02C90.net
現代史じゃなくて共産党史だろw

222:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:31.22 tlXKoQNp0.net
>1
そりゃ教えないだろうよ。なんで教えると思うの?
モンゴルの教科書なら教えてると思うけど。
日本の学校だって中国がヨーロッパや中東と中世にどんな関係を結んでたか
どんな戦いがあったかなんて教えてない
実はこれ知ると衝撃なんだがな。啓蒙思想と共産主義は東洋哲学が元だったとか

223:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:32.59 NICdxDsd0.net
南宋兵も処刑してれば南宋滅んだのにな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:40.34 JSoCNfAg0.net
中国の春秋時代、五夏時代からの歴史を教えると
今の共産党の建国が間違っていることになるから
あえて 教えないわ。
暗黒の毛沢東時代の背景がすべてわかってしまうからな。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:47:59.41 InOWiO+g0.net
>>58
長過ぎだよ!U.S. Historyのが楽やね

226:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:48:04.22 lu0/qGyd0.net
今の中国は漢民族の中国共産党に支配された中国だもんな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:48:10.55 xxDCGpZr0.net
>>60
大雑把でもいちから自分が住んでる国の成り立ちは教えた方がいいよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:48:12.66 2Y4lX6Md0.net
>>177
日本人が詳しいのは三国志演義な
つまり小説版

229:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:48:17.52 mFPZwOso0.net
元時代の中国ってどんな感じだったんだろう。あんな原野で育ったモンゴル人がめちゃくちゃ大きい街で暮らすとか

230:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:48:17.71 Lu/7B7X+0.net
朝鮮人は敗北の歴史しかない
朝鮮人国家の馬韓が制圧されて、外からやってきた遊牧騎馬民族や秦人が
高句麗,百済、任那、新羅を建国して朝鮮人は下層民として奴隷になった
次に中国王朝に800年間も仕えて奴隷。戦後まで世界最貧国だった朝鮮
日本が韓国を近代化に導いてようやく文明開化
密航でやってきた在日朝鮮人は帰国事業で帰らず、
日本政府が困って韓国に受け入れを打診するも韓国政府は頑なに拒否w
在日は棄民だったのだw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:48:55.49 KDxakipU0.net
は?
北京が首都になる基礎を
作ったのが元だろ
なんで?知らない?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:49:11.42 AEV34ETT0.net
近現代じゃなくて都合の悪い恥ずかしい歴史は教えないだけっしょ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:49:35.66 4Z8FO4VN0.net
天安門事件はどうなんかな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:49:41.15 WhsTSUxv0.net
>>232
て事は阿片戦争も

235:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:49:47.14 qgHXqbl50.net
近代史しからやないとして
いきなり清でつまづく気がするのだが

236:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:50:01.38 KmJvttCs0.net
元寇が無かったら日本の歴史は結構変わってただろうな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:50:07.31 MFzKRYAd0.net
一番面白い五湖十六国時代を知らないとは
かわいそうに

238:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:50:13.00 xxDCGpZr0.net
>>219
日本でも2000年の歴史あるが全部教えるには20歳くらいまで教育しないと足りないから4000年の中国じゃ歴史家以外は事細かく勉強しなくていいってことじゃないかな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:50:27.31 pK0LPXeR0.net
>>10
日本が大戦直後に行政文書を大量に焼却処分したことかな?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:50:31.64 6UnPP73z0.net
中国の近代っていつからなんだろう、清王朝が倒れてから?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:50:52.91 EEpO8oj/0.net
>>190
旧唐書か新唐書の高仙芝伝にでも載ってんじゃね?
実物を読んだことないから、よく知らんけど。(´・ω・`)

242:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:50:57.11 B4QbyX8G0.net
>>159
自虐が強すぎるから反発してトランプみたいのが出てくるんだろ。
自虐文化は先進国の証し。
シナチョンには見事な程無い。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:51:04.02 6/piPX080.net
>>223
別に敵対してた訳でもない宋の最後に同情するのは仕方ないでしょ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:51:13.42 JGaSSuBp0.net
韓国は兄の国とか言ってるバカがいるけど
中国に攻められ、国を放り出して我先に逃げる百済王族が泣きつく先はいつも日本で、
武士の情けというか、日本人が百済の者どもを救ってやり、日本で住ませてやったのは日本だし
中国の攻撃で高句麗から日本に逃げてきた乞食をかくまってやったのも日本だし
その一族を、朝廷は埼玉の日高に住まわせてやった。こんだけ恩知らずな乞食も居ない
日本人が在日朝鮮人や韓国を見下すのは当たり前のこと。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:51:14.96 qE17y/RM0.net
>>191
正史を自虐だと騒ぐお前がそれを言うのか

246:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:51:47.44 c3BXZtRg0.net
まあインターネットが根付いて各国民の世界史観が違うことはバレてるわけで
だからといって実はこうだったんすよへへとはできないだろうなとは思う

247:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:51:54.24 YFOwjbcW0.net
モンゴルの歴史であって、中国の歴史じゃないからだろ。
そもそも4000年の歴史ってのが嘘っぱちなんだよ。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:51:54.31 2zs0bk320.net
中世バチカン教皇庁支配のシベリアロシア東欧圏かカナダアメリカか日本における唯一の国際戦争である元寇

249:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:51:56.41 yY/WU6FO0.net
旧南宋兵は厄介払いのために日本に送られただけだろ
漢人にとっては負の歴史

250:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:18.06 DLs3vXh40.net
>>235
清は征服王朝だから思いっきりdisれてええんやないか
明治時代の教科書が思いっきり徳川政権をdisってるのと同じ感じで

251:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:18.26 eXux4wrn0.net
>>207
ある程度は分かるらしいぞ
ってか日本人も古文書読めないし、古文の素養が無いと江戸時代末期ぐらいじゃないと、何言ってるかも分からんし

252:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:21.58 aNLlYeME0.net
>>156
モンゴルに負けたくせに

253:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:29.12 EKieJWbW0.net
元寇よりも日清戦争についてと義和団事件について教えてあげたい

254:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:31.44 pK0LPXeR0.net
>>220
アメリカのケツ舐め続けてるやつが何言ってんだ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:34.35 B9eTlLzk0.net
母の国:モンゴル
父の国:中国
兄の国:韓国
弟の国:日本
これが歴史の現実
wwwwwwwwww

256:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:41.98 bwEYh6E00.net
だってあれモンゴルのやったことじゃん
そりゃそうでしょ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:52:54.40 ag43poIQ0.net
もっと最近の天安門も知らんのだろ~

258:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:53:24.60 iilPZczY0.net
>>17
態とだよ。強い日本は嫌いだからね。反日左翼連中は。
なので古代史と近代史は教えない。
大倭国時代は朝鮮半島を支配してた。
大日本帝国の時もそう。
だから教えないのだ(´・ω・`)

259:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:53:27.60 v3RzD+iF0.net
そもそもその近現代も都合の悪い所は捻じ曲げまくってる
中共ファンタジーなんでしょ?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:53:36.12 G/jeJ48m0.net
元寇どころかアヘン戦争すらも知らされていないんじゃないのか?
第二次大戦で日本軍を侵略軍、連合軍を解放軍と位置づけた上で
中国共産党軍が連合軍と呼応して祖国解放戦に勝利した上で今の中華人民共和国を建国したと言う建前上、
その解放軍の一翼を担うイギリス軍がかつて本物の侵略軍であった事が民衆にバレると
統治上非常に都合が悪いのだw

261:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:53:43.12 N9zXS5s00.net
>>24
周恩来は、日本・フランスに留学してたりした
ウルトラエリート。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:53:47.07 chHoZVKZ0.net
>>5
そもそもモンゴルに脅されての時点で認めてないとおもう

263:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:54:03.96 EqhH7SwU0.net
>>254
日本はオワコン 何十年言ってきてるんだよw
でも現実はこれ
日本 対外純資産356兆円 30年連続で世界最大の純債権国
対外資産の総額は1146兆1260億円
日本は海外にもう1つの日本を持つと言えるほどであり、
結局、一帯一路を実現してたのは日本だったというオチだったw

264:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:54:20.76 wLP84WRl0.net
モンゴルの若者が単騎で中国共産党からもモンゴル自治区を解放するゲームを作ろう。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:54:39.49 2zs0bk320.net
2005年のバチカン教皇領でポーランド出身のヨハネパウロ2世が逝去されてから極左極右オカルトの
ドイツ出身の教皇が影も入れて即位された時にグレゴリオ聖歌が流行り、西方ローマ教皇庁支配の地域組織国家が
中世時代の隠れソビエト内の実験地域シベリアロシア東欧中欧。北極圏、カナダアメリカなどで
黙示録の地上核戦争が始まったらしい

266:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:54:43.27 EEpO8oj/0.net
>>200
大学の人間なら、中等教育の現状とか知らんのやないか?
今の社会科は、中学3年の夏休みまでは近現代史しか教えんぞ。(地理は中2で終わる)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:55:00.72 iilPZczY0.net
そもそも中国は日本とイギリス、ロシアの植民地だった事も知らない(´・ω・`)

268:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:55:46.68 wLP84WRl0.net
酔拳2とかイギリス植民地下の話だったような。違ったっけ?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:56:08.69 gecVuJg+0.net
>>213
中華文明的には元って快挙なんでないのかね
あそこまで版図広げた時代は元時代しかない
中東とか軒並み征服した時代だろう
そうでなければ通貨を元にはしないと思うんだけど
あれくらいの勢力を保てるようにってことで通貨を元にしたのではないのかね

270:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:56:15.35 a+tkeqmV0.net
中国では近現代重視というのが笑える
中国が重視してるのはアヘン戦争以来の屈辱の100年と国共内戦勝利だけ
それより後の文化大革命やら天安門事件はなかったことにされてる

271:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:56:31.35 EqhH7SwU0.net
朝鮮の王というのは中国皇帝に三跪九叩頭してきた
日本の天皇はそんな恥ずかしいことをしたことは一度もない。
朝鮮の情けない王とは違うのである。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:56:48.70 qE17y/RM0.net
>>247
神武天皇
「だよねえw」

273:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:57:04.39 ESn2KshZ0.net
南宋を征服されて滅亡した方だからな
元寇は関係ないんだろ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:02.56 weAb72/W0.net
第二次遠征の出撃する大艦隊を見た詩人が感動して詩に残してるけど
ほとんど帰ってこなかったっていうオチ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:13.39 id4DrmKi0.net
中国史観としてはモンゴル帝国ってどういう扱いなの?
モンゴル帝国に支配された側なのか
元=モンゴル帝国でユーラシアを征服した側なのか
立ち位置はどっち?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:20.94 a+tkeqmV0.net
中国は近代史重視なんだろうね
現代史はウソと誤魔化しだらけで
直視できません(笑)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:27.95 8bop0qC10.net
他民族に支配されてた時代のことだから、そんなこと知らんのだろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:40.61 /eddAOFn0.net
日本人だって倭寇を知らない人多いんじゃね

279:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:44.00 dX87Vbih0.net
いや元ってモンゴルだし

280:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:47.53 ncnvJihR0.net
>>251
現代の中国人は繁体字で書かれた文献を読めない。
とりあえず簡体字ではないが古い字体の要素を残している日本人の方が
普通に送り仮名が無くても、なんとなくで意味が分かってしまう。
因みに半島民はもっと悲惨で
漢字を抹殺してしまって、自国の歴史書も読めない。
日本人は万葉仮名の文献はまず無理
万葉仮名で書かれるくらいなら漢文の方がまだ読める。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:53.88 n6TMIuO50.net
元寇の頃って中国は何時代よ? 

282:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:55.78 gecVuJg+0.net
>>247
確かに栄光の時代といえるのはモンゴルかもしれないけどさ
首都は中国内に作ってるだろ
今のモンゴル領に首都があった訳ではない

283:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:58:55.81 JD1AElh60.net
でもジャップも倭寇を知らんのでどっちもどっち

284:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:59:17.90 AD+C4g+w0.net
>>213
漢民族的つうか、元寇一回目、文永の役はほぼ記録を残さないようにした気配がある
そら支配者のモンゴルの負けぶりを詳細に書いたら死ぬってのと、
あとは初戦なんだね
動員兵力が少ない
こんにち、我々が知ってる文永の役は主に八幡愚童訓がほぼ唯一の日本の文献で、
あとは高麗史に頼ってる
>
^ 『元史』巻一百六十六 列傳第五十三 楚鼎
「十八年、東征日本、鼎率千餘人、從左丞范文虎、渡海、
大風忽至、舟壞、鼎挾破舟板、漂流三晝夜、
至一山、會文虎船、因得達高麗之金州合浦海、屯駐散兵、
亦漂泛來集、遂領之以歸、」
弘安の役でもこんなんだもの

285:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:59:24.66 iilPZczY0.net
中国4000年の歴史は確か100年前に言い出した事だよ。(´・ω・`)

日本が2000年の歴史なら俺達はもっとる筈って勝手に言ってるだけで調べてる訳ではない。単なる売り込み営業みたいな軽い考え。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:59:26.98 6UnPP73z0.net
チベット侵略は知らないだろう

287:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:59:51.19 miIpAi4J0.net
元は4000年の歴史の中で黒歴史だからないアルヨ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:59:51.99 X7qv6Nu/0.net
>>239
異民族が帝国日本の政治行政にたくさんいた証拠。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 13:59:57.57 9HlesSa10.net
>>196
形の上では、前皇帝から位を譲られか奪う
皇帝が何人もいる時代は、我こそ正当な皇帝と争ってる
隋唐は中国化した鮮卑族だな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:00:12.21 EEpO8oj/0.net
>>170
安市城の戦いとか、韓国ではもてはやされるみたいだな。
古代朝鮮三国の中で、高句麗は南朝鮮と一番縁がないけど。(´・ω・`)

291:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:00:31.56 em03nqic0.net
>>285
最近5000年の歴史になりまた

292:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:00:50.40 gecVuJg+0.net
それにしてもローマといい、モンゴルといい、オスマントルコもそうだけど、あそこまで版図広げた時代があったのに、その後は拡張路線にはいかないよね
ローマとか今では観光で食ってる国になってるしさ
モンゴルは今では牧歌的なイメージになってしまったよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:00:52.97 lHGis8RG0.net
元はモンゴルだから中国には関係ないしね。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:01:03.86 v9KrLRms0.net
小野小町とか世界の人たちは知らんだろうな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:01:21.04 BrlMCpxz0.net
秦の始皇帝も共産党員だったって教えてそう

296:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:01:21.36 0hXm/OC40.net
天安門事件すら知らないし

297:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:01:49.26 AD+C4g+w0.net
>>260
それはない
アヘン戦争では中国本土が侵されてるわけで、
秀吉の朝鮮から明に攻め込んできたことも含めて、
俺たちは敵に攻め込まれてきたがついに革命軍が
立ち上がった!だから。
元が古いってのと、記述に乏しいのと、
もともと大敗すると一次史料を残さないことがある
あっさり。

298:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:02:10.57 jkRQrhsN0.net
>>231
マルコ・ポーロがべた褒めした大都の話はやるべきだよな
あれが紫禁城の元になっている
胡同という懐かしの風景ができたのも大都の時代
都市設計にかかわった劉秉忠という偉いおっちゃんがいたんや

299:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:02:11.41 miIpAi4J0.net
万里の長城は何のためにあったと教えてるんだろ・・・

300:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:02:17.46 X7qv6Nu/0.net
>>291
「ハウス・中華三昧」のCMの罪は大きい。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:02:18.02 ub5abfw80.net
中共以前の古文書類は共産党が焚書しちまったから
知ろうと思っても難しいだろうな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:02:18.54 KDxakipU0.net
>>283
中国人の指揮の下
フィリピン侵攻した奴等か
本当に日本人か?あれ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:02:42.17 jWFPYn+m0.net
>>269
圓の簡体字が中国の紙幣には記載されてあってだな
これが日本でいうとこの円であって更に同じ発音の元と呼びならされていてだな……
日本は明治に今までの両とか文止めてその当時東洋で国際的に名が売れていた円を採用というか真似っこしたのであっ以下ry

304:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:02:59.51 a+tkeqmV0.net
>>275 中国史観によると
元朝(実態はモンゴルの植民地)
清朝(満州族の支配)
は 中華民族の1部族による 堂々たる中華王朝になってると思うよ
インドがイギリス帝国を誇りに思ってるようなもんで 奇妙だが

305:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:03:12.23 dBKp1Sx+0.net
支那共産党を正当化するための歴史教育だし
異民族の王朝は取り扱いにくい。
漢民族の王朝の方が少ないけど。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:03:32.74 smeW0SXI0.net
中国人も朝鮮人も「自分たちに都合の悪い歴史はなかったことにする」という
他の国に見られない得意技を持っているからなwwwwwww

307:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:03:40.52 cis0HXrZ0.net
元の歴史を学ぶとして、何年にどこを滅ぼしたとか併合したとかの方が優先で
国境の変わらなかった元冦は敢えて気にするような事柄ではないかも?
そしてモンゴル人がそんな昔にやったことを知ってる中国人とは歴史のマニアか専門家か

308:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:03:43.01 AOulaFzu0.net
>>1
だから日中戦争で侵略されたことをネチネチ言ってるんだな
こっちからしたら元寇で侵略されてるからお互い様なのに

309:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:04:17.49 /eddAOFn0.net
>>285
4000年とか5000年なんてのは知らんが
昔は中国が文化的に進んでたってのは事実だからな
それらの進んだ文化を日本は吸収して発展してきた
嫌中だからと事実は認めなければならない

310:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:04:21.13 XpzSYMEm0.net
>>1
そもそも元が中国にとっては黒歴史だろうし、中国の南部は越への元侵攻の方が習うだろうしな
元知らないからいきなり攻めてきたと思うのか

311:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:04:27.54 AD+C4g+w0.net
>>241
読もうね
これ書いてあるのイスラムの文献だから、
「タラス河畔の戦い」って名前なの
唐側なら全部漢字で書くだろ?
それから魏書の赤壁の戦いの記述読むように。
負けたとは書いてあるが、詳細はない
非常にあっさりとしか書いてなくて、
晋書ならびに呉書や蜀書にしかない
わかったら巣に帰れネトウヨ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:04:38.21 JD1AElh60.net
関ヶ原のむこうの尾張の猿が朝鮮半島侵攻しただけで
京都大阪は無罪

313:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:04:46.12 iilPZczY0.net
倭寇って倭人だけじゃないよ。
朝鮮人もシナ人も混ざってる。単なるゴロツキなので国際豊か

314:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:04:58.41 qE17y/RM0.net
>>306
つ新しい歴史教科書

315:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:05:11.96 MLgl9W4A0.net
>>291
中国5000年もの歴史の中で一度たりとも民主主義を獲得できなかったのって凄いな
支配するか、支配されるか、しか経験したことのない奴隷民族に明日はあるのか?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:05:18.68 wuyVut8C0.net
元はカウントされてないんですかね?w

317:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:05:21.65 rFx6fMdz0.net
>>303
その後、「円」っていう通貨単位だったから円=360°だから 1ドルは 360円でええやろ?
ってなったんだっけか?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:05:35.43 IN2leYoF0.net
防塁神社でむかしよく戦争ごっこしたなあ。西神埋め立てられるまえ。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:05:45.18 iilPZczY0.net
>>312
あれは明を攻めに行ったの。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:05:58.15 eXux4wrn0.net
>>280
古文書読める日本人なんてほとんどいねーよw
なんとなくて意味が分かるとか、江戸時代以前の文学作品の原文読めんのかよw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:06:28.60 id4DrmKi0.net
>>285
4000年が妥当かはともかく
中国で三国志やってるころ日本は卑弥呼の時代だったわけで
向こうには更に遡って項羽と劉邦が覇権を争った時代があり始皇帝の時代があり…
辿れる歴史が長いのは確かだろう

322:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:06:43.11 B4QbyX8G0.net
>>300
赤城のラーメンアイスもだな。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:06:44.79 QMykAEda0.net
元寇の頃に戦った鎌倉武士の戦争報告書が、報奨金目当ての嘘だらけだもん

324:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:06:52.41 9HlesSa10.net
>>313
倭寇に和人いたけど、中国人の武装密輸商人の雇われだからな
2割和人、8割中国人

325:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:06:53.73 8bop0qC10.net
>>283
ナリスマシ倭寇がしでかしたことなんか いちいち知るかよw
日本語がしゃべれないのに倭寇w

326:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:06:54.01 XpzSYMEm0.net
元寇知らなければ近現代でいきなり日本が攻めてきた日本許すまじになるか

327:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:07:00.01 EEpO8oj/0.net
>>311 なんでネトウヨ認定してんのか、よくわからんが。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:07:04.88 /eddAOFn0.net
元々元は異民族国家
わざわざ負け戦を詳しく教えたくない
そもそも共産党以前の歴史を教える事に消極的
まぁいろんな理由があるんだろう

329:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:07:10.87 B4QbyX8G0.net
>>300
おい!
中華三昧は明星だろが!!

330:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:07:21.33 KDxakipU0.net
>>298
北方騎馬民族は
どういうわけか、北京周辺がお気に入り
元だけじゃないが
元が金かけたのは事実

331:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:07:21.83 wLP84WRl0.net
>320
奈良時代の文字。
URLリンク(i.imgur.com)

332:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:08:08.40 AD+C4g+w0.net
>>306
日本もそうだけど。
日本書紀に「唐に北九州占領された」と書いてないだろ?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:08:23.07 qE17y/RM0.net
>>311
red cliff 観るだけじゃダメ?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:08:40.34 AD+C4g+w0.net
>>298
てか北京に首都おいたの元が最初

335:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:08:40.72 B4QbyX8G0.net
>>315
合衆国の語源になった国がある筈では?
俺は歴史疎いからわからんけど。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:08:56.64 9HlesSa10.net
>>331
万葉仮名でググれよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:10:38.61 3Kfjz6zi0.net
満州族に支配された清の時代のアヘン戦争や日清戦争はしっかり教えてるよね

338:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:10:40.28 Th+3ONG90.net
土人が物を知らないのは当たり前で恥ずべきことではないよ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:10:46.78 QiAIFQAs0.net
朝鮮でも知らない
ゲームに高麗は出て来たのか?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:10:48.95 AD+C4g+w0.net
>>333
だめ
旦那がEXILEだから

341:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:10:55.53 iNKQnSbI0.net
>>42
壱岐もやるのか
完結編で弘安の役やって綺麗に締めて欲しいわ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:11:03.07 qE17y/RM0.net
>>315
>>中国5000年もの歴史の中で一度たりとも民主主義を獲得できなかったのって凄いな
日本だって民主主義になったのはアメリカ(連合国)に占領されたからなのに
押し付け民主主義として返上する?w

343:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:11:09.19 iilPZczY0.net
分かりやすく書けば良いのにね。
白村江の戦い→倭唐戦争
朝鮮出兵→日明戦争
日中戦争→日ソ戦争(中華ソビエト共和国)
これが事実なんだから。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:12:07.13 LtTFHTsL0.net
ハーンはまず書面で送る
これからモンゴル帝国はおまえらの国を攻め込む、モンゴル帝国の下につくかそれとも敵になるか、など
当時の中国と南北朝鮮はモンゴル帝国の下に付くことを選んだ
日本は当時北条時代(鎌倉時代)だが日本はモンゴル帝国の書面が届きそれを読んだが無視をした
モンゴル帝国が攻めて来ることを知ってるので戦う準備をしたが対馬はモンゴル帝国に落とされた
実際モンゴルの兵士、中国は少数でメインは南北朝鮮兵がメイン
船も南北朝鮮製で朝鮮の木を切り利用して船を作った
なぜなら朝鮮は日本に近いから
ハーンは日本には来てなく他国を攻めていたそうな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:12:09.78 bwEYh6E00.net
>>334
金じゃね?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:12:25.83 a+tkeqmV0.net
中国王朝の半分は異民族が建てたと言われてる
清朝や元朝だけではなく 隋や唐もだ
漢民族の栄光というのは実は 半分はまやかし
中国人というのは今偉そうにしてるが

347:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:12:36.83 u9fOgMud0.net
ゲームの話だけどCiv6だとフビライ・ハンが中国の指導者として使えるな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:12:54.20 0HopnFHc0.net
自国の過去も文化を灰にした今の中国人が過去を知ってるはずもなく
ぶっちゃけ別の国だよ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:13:17.24 iD7UTzoo0.net
台風や神風って明治以降の軍国主義の時に造られた嘘話って聞いたけど

350:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:13:20.66 AD+C4g+w0.net
>>315
意味わからん
宗教国家の生臭坊主の一向一揆の加賀のことか?
評定してた山城か?
それとも商人寄り合いで決めてた堺の話か?
日本でも中国でも皇帝裁可のもと、議会にあたる評議を行ってるんだが。
絶対王政はアジアにないよ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:13:23.12 RooYRjlL0.net
>>136
毒を使ったらパクられて毒だらけで苦しむの草

352:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:13:34.85 j9+5sgtM0.net
>>1
バカ記事
元寇はモンゴル帝国の歴史
現在の中国は無関係
知らないのは当然

353:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:13:37.88 Lw+ZM/ei0.net
そうそうゲームで歴史が分かったことってあるわ
アトランティスとかギリシアだったんだね
ムーとごっちゃになってたわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:13:50.38 zvDQu3WO0.net
>>332
そう解釈してる人いるけど定説にできるほどの記述はないんだからそもそも教えられるわけがない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:13:58.74 KDxakipU0.net
>>332
元は、モンゴル征服王朝だから
次の明王朝が書いても良いんやで
元が大好きだったんか?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:14:24.86 VDtzamt50.net
中高生の歴史の授業って、日本史でも世界史でも古代から始めることが多いけど、現代とはかけ離れすぎててドコをとっかかりに興味をもてばいいか分からなくね?テストで点取るために、単語や年号の暗記ばかりだし。
むしろ適当に近代から始めて(日本史なら明治維新とか第二次大戦後、世界史なら産業革命あたり)、じゃあそれに至るようになったのは何故か、と掘り下げてくれたほうが因果関係が分かるし、歴史に興味も持てる気がする。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:14:42.26 gWTB9saZ0.net
モンゴル帝国だが
元寇も教えてないのか
ちうごくの歴の教科書どうなってるのか
見てみたい

358:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:14:58.63 iilPZczY0.net
>>324
あれは殆ど作り話だし。
それに民族が違うので別民族の歴史を無理やり繋げてたらそうなるだろうね。古代中国人はトルコ系だしね。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:15:42.27 HyixYAN20.net
そもそも中国は根本的には親日反英米なんだよ
これが大前提

360:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:15:59.75 zvDQu3WO0.net
>>344
南宋は戦って負けて支配されたんで南宋が元の下についたってわけじゃない
文永の役後もまだ抵抗して首都落されても逃げた皇子を皇帝にして遺臣は戦って
その抵抗が壊滅してやっと支配された

361:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:16:12.38 EEpO8oj/0.net
>>352 元記事2ページより。
>友人曰く、元朝ことモンゴル帝国がヨーロッパや東南アジアを征服したという事実は、
>確かに学校の授業で習ったそうです。
ということなので、モンゴルだから関係ないということはない。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:16:18.59 lSX1He8k0.net
>>36
日本はアジア圏の殆どを支配下に置いたからね。
日本の再軍備を恐れているアメリカや中露辺りが
そのことを子供に教えさせたくないのもわかるよ。
いまはネットで調べたら簡単にわかっちゃうけど。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:16:19.20 AD+C4g+w0.net
>>345
大都(だいと)は、モンゴル帝国(元朝)のクビライ・カアンが1267年から26年を費やして現在の北京の地に造営した都市で、
元朝の冬の都(冬営地)である。
現在の中華人民共和国の首都の北京の直接の前身であり
旧市街に匹敵するほどの規模を持つ、壮大な都市だった。
> 北京地方はモンゴル高原・東北地区(満州)と中国中原の間の中継点に当たることから軍事的に重要な土地で、
契丹人の遼は現在の大興区に大興府(中国語版)を設置し、遼を滅ぼした金は首都中都大興府を置いた。
1215年5月にモンゴルの圧力を受けた金が中都を放棄し、チンギス・カンの親征にともないモンゴル帝国軍による攻囲ののち接収される。
モンゴル本土と中国の中継点であることからいち早くモンゴル帝国による北中国支配の拠点として復興され、燕京大興府と称した。
>
モンケ歿後のアリクブケとの後継者争いに勝利したクビライは、
1267年に劉秉忠らに命じて燕京の城市の東北に接する土地に新たな都市を建設し始めた。
大都の構造は、周礼の匠人営国の記載に則って構成され、
南には宮殿と官庁街、北には市場が置かれる「面朝後市」など、中華帝国の帝都の理想形を模して作られた。
こうした都城構成は、歴代中華王朝では一度も作られたことがなく、
異邦人であるモンゴルが史上初めて実現させたものである。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:16:19.32 6MXCXeff0.net
共産党にとって中国史を人民にがっつり教えるのは諸刃の剣でしょう。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:02.41 ub5abfw80.net
>>317
マジレスすっと、当時の実勢経済を比較したのと、
日米国家の金保有量の差で1ドル=360円になった

366:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:07.07 CzCFQv8d0.net
モンゴルのせいにするなら元帝国を中国史から外せよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:11.58 jteVM3460.net
中国は政権がかわると過去のものはあまり引き継がないらしいな
多分他意はそんなないと思う

368:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:13.48 qE17y/RM0.net
>>340
出稼ぎ農民工だもんね(・_・)

369:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:13.50 iilPZczY0.net
>>356
日本史と世界史を分けるからややこしいんだよね。普通は繋がってるんだから。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:15.56 B4QbyX8G0.net
>>359
それは嘘だろう。。。
アメリカ人にあること無いこと無いこと無いこと日本の悪口吹き込むのが戦前も戦後もいちばん得意なくせに。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:23.26 Z3g/sxqM0.net
日本人を倒そうとした勇者達に敬礼

372:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:23.30 evzlhJza0.net
っていうか中華は異民族王朝支配の歴史が度々絡んでくるらな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:17:41.66 JEDKG+m90.net
中国関係ないだろ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:18:19.69 LbPxXH410.net
中国の古代の歴史は別国だから全て都合が悪い史料は焚書するからな
実際中国の歴史は文革辺りの粛清くらいしかないだろ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:18:44.41 P/rZWEV30.net
>>66
産業革命が興りかけていたとか
日本のお寺の建築様式はほとんど南宋の影響とか聞いたことある

376:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:18:46.02 qIjME6bk0.net
毛沢東は教えているのか?
文化大革命は?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:19:24.69 z8kWDDd60.net
今の中国は漢族の国
元のやったことなんてそりゃ知らんやろ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:19:37.60 YWT7eR700.net
>>356
小学校で縄文遺跡見学に行ったり博物館行ったりして楽しかったけどな
父親は縄文土器再現してたw

379:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:19:43.03 LB5zt7f30.net
中国ってアメリカより歴史ない国だもの

380:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:19:57.98 oiE29RAi0.net
中国人って8割が先祖をモンゴル人に強姦されてできた子供の子孫だろ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:02.19 LtTFHTsL0.net
ツシマゲームやる前にモンゴル帝国日本進行を調べてみたが勉強にはなるぞ
侍、侍騎馬兵、が善戦したことやモンゴル帝国の兵士の首を斬り見せしめに首を馬に括り付けてたとか
それを見たモンゴル兵はビビって逃げたとか

382:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:05.19 X7qv6Nu/0.net
>>329
あ、ハウスは「本中華」だったか。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:06.47 SmzhudkE0.net
ジンギスカンでお・も・て・な・し

384:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:07.46 z8kWDDd60.net
>>376
教えてないわけ無いやろwww

385:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:20.66 VtjKhZY40.net
元なんて漢民族の王朝じゃないんだから当の中国は学生にまともに歴史教えてないんじゃないかな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:28.62 lomthGwx0.net
>>129
そして戦後以降は一時間で終わり

387:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:32.13 AD+C4g+w0.net
>>355
日本語でおk
>>357
革命史に決まってんだろ
アメリカでも建国からの歴史しか教えないし、
フランスにしたってフランス革命からが歴史
「ヨーロッパは近現代しか教えないから日本もそうしよう!」ってバカかいるんだけど、
革命で王政打倒してる国だから近現代ですむ
それより前は歴史学の趣味
ところが日本では江戸時代の話しないとわけわからんし、
明治以降天皇が再び権力握ったのがわかんないから。
この国の歴史はなんだかんだ化け物だよ
長さじゃなくて、厚みが。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:41.13 B4QbyX8G0.net
>>382
マダム・ヤンだ。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:20:51.67 z8kWDDd60.net
>>379
歴史はあるやろ
現朝廷の歴史が浅いだけで

390:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:21:00.17 EEpO8oj/0.net
>>376 毛沢東は出てくるに決まっているが、文化大革命は習近平が隠した。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:21:00.79 oiE29RAi0.net
>>377
漢族って言っても、みんなモンゴル人のDNAが入っているんだぜw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:21:08.78 HyixYAN20.net
>>370
自分の利益のためなら平気で嘘つく国ではあるな
でもそれももう忘れてるよw

393:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:22:17.44 z8kWDDd60.net
>>391
それはしゃーないわ
でも、それ言い出すと東欧の件とかもあるから黙っとけ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:23:40.82 mHlnMbEP0.net
通州事件とか牡丹社事件をつい最近知った
日本人が被害を受けた事件なのに授業じゃ教わらなかったわ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:24:04.49 rfDUwCbS0.net
中国は有史以来、侵略戦争をしたことことないことになってるんだから、教えるわけないっしょ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:24:11.03 caac/BP30.net
>>1
その台風で勝ったとかいう
古い認識は
いつ改めるの?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:24:11.43 urG3L83G0.net
>>1
もう神風は吹かない(事前予知されてしまう)んだよな
一昨日のウイグル
昨日の香港
今日の台湾
明日の尖閣・沖縄
明後日の日本

398:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:24:29.89 iilPZczY0.net
中国はずっと他民族に支配された歴史でした。って教えた方が早くない?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:24:38.20 +r7yf44n0.net
>>1
まだ台風のおかげとか言ってんのか
中国のこと言えないな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:24:38.77 AD+C4g+w0.net
>>356
遡り日本史は大正解
それで勉強したほうがいい
紀年式で頭からやると先史時代から1万2000年前の縄文土器、
さらに後期縄文の栽培農法とプラントオパールの話して、
弥生の話して、渡来人の話して、
古墳時代と魏志倭人伝の話をしてヤマト連合王権の話したら
一学期が終わる
無理すぎ
それよりまず「経済の歴史」とかいいつつ、
現在の貨幣からなんで紙幣が生まれたのか掘り下げた方がマシ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:24:49.21 X7qv6Nu/0.net
>>388
詳しいねw
マダム・ヤンは食べたことないなあ。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:25:08.32 m/xZV/i10.net
歴史苦手だから知らんw

403:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:25:15.66 ufBzbHaE0.net
>>360
まぁ宋の趙氏は突厥らしいですけどね
突厥と蒙古の争いを大陸でやったわけですよね

404:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:25:28.23 FuMkUNih0.net
元はモンゴルだからなぁ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:25:41.05 evzlhJza0.net
元でも優秀な漢人はちゃんと帝国官僚に組み込まれてる
明やその他の他民族王朝でも同じ、だから関係ないわけはないし
それも中国の歴史の一部なんだよ
それは元寇の時の朝鮮半島も同じであって元が全てやったことでは済まないんだよな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:25:48.59 oiE29RAi0.net
蒙古の特徴
 征服地の男は殺せ、女は孕ませろ を基本として帝国を拡大
蒙古の征服地の民族は諦めろ
おまいらみんな、先祖はモンゴル人だ
ロシアの女が30歳を超えると変身するのはモンゴル人の血による
韓国人の目が細いのはモンゴル人の特徴
習近平なんて、モロにモンゴル人そのもの
中国、韓国(北朝鮮も)、ロシア、これらすべて蒙古の子どもたち

407:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:26:04.76 rdZJjkpX0.net
つまり都合の悪いことは知らせず自国を美化することだけ教えていると
明治から昭和初期の日本と同じような状態にあるわけだ
こわ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:26:17.15 OlNYMhhZ0.net
>>24
まあ、漢民族で共産党のエリートほど、そう思うだろうね。直前の清すら、自分たちの国だと思ってナイだろし

409:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:26:22.48 1D+jdOgz0.net
>>2
まあそれだからもう東に攻めるとこなくて
かといって南進やら西へむかうぞっての食料調達耐えきれんし
軍の移動だと自国の領内荒らされたり下手すると独立されるから
もう行って死んでこいと口べらしでしかなかったので黒歴史

410:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:26:29.60 UAUwFJZN0.net
日本人だけど
地頭という言葉をツシマで知ったわ
日本の侍映画でもそんなに出てこないよな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:26:59.15 ZgxAgOJ90.net
中国化せずに支配したのはモンゴルと日本だけかな?
あ、欧米列強もそうか

412:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:27:14.57 rqKNCSYh0.net
>>1
まぁアレは漢民族でなく元だからな
正確にはモンゴルの歴史

413:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:27:16.04 caac/BP30.net
>>406
ロシア女が30越えてモンスターになるのは
高カロリーの食いもんが原因でしよ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:27:18.85 o730AOR40.net
これは世界中の歴史教育で当たり前の話
中国は漢民族の国、漢の時代はかなり詳しくやるし
この時代の漢民族の歴史もやる
日本でアイヌ、蝦夷、熊襲などの歴史を
メインにやらないのと同じ理由、日本はアイヌのものだった

415:ニューノーマルの名無しさん
21/07/05 14:27:27.18 0xwTcJKB0.net
まあモンゴルがやった
俺じゃない
だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch