【漫画】「ゴルゴ13」がギネス記録更新へ。5日発売の201巻で「こち亀」を超え世界一に [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【漫画】「ゴルゴ13」がギネス記録更新へ。5日発売の201巻で「こち亀」を超え世界一に [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:40:21.34 tPa90MvQ0.net
俺の後ろに立つな↓

3:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:40:33.29 5/rexi5i0.net
…………………。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:40:42.53 LBIUpXtC0.net
日経225が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
スレリンク(stock板)
旧約聖書と新約聖書と第二聖典をひとつにしたテキストファイル。6MBと超軽量
URLリンク(ux.getuploader.com)
1

5:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:41:44.72 b9UCZukk0.net
ガキの頃ギネスブック買ったことあるけどさ
今でも売ってんの?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:42:50.68 TJ5onIYj0.net
講談社がはぎしてる

7:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:43:11.88 SRkRJFPX0.net
こち亀なんと比べるのは失礼

8:(。・_・。)ノ
21/07/03 12:43:21.90 PzDCjna30.net
要件を聞こうか・・・
(´・ω・`)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:44:42.87 XsYxHfOr0.net
読んだことないけど、今も昔のままのクオリティーを維持してるの?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:44:47.51 Qvg7wo0x0.net
凄いキャラを作ったもんだな、以前作業現場の様子が流れてたけど
アシも背景担当とキャラ担当と完全に分かれてて
先生はゴルゴにペン入れしてるだけだったな。
お年が凄い人たらけだった。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:45:05.57 zS5/4qAM0.net
報酬はスイス銀行の私の口座に振り込んでおいてくれ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:45:17.58 AAOs26Z/0.net
意外と少ないんだ
古今東西、世界中を見れば、もっと巻数の多いのがあると思ってた

13:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:45:50.00 4ahmd6/v0.net
床屋においてあるマンガ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:45:53.54 KDYtm0+n0.net
ゴルゴさんの白ブリーフへのこだわり。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:46:12.89 qWrs/XC50.net
まだメインライフルはM16なんですか?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:47:02.18 y3s44RSl0.net
ぶっちゃけ、さいとうたかをが居なくなっても
続けられそうだな。クレしんみたいに。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:47:03.79 l9/TA80/0.net
もっとセリフを増やして欲しい

18:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:47:16.42 VlPwJ/yF0.net
まあ大したもんだよ
これだけ中短編でストーリー作ってるんだし
もちろん複数のライターは居るんだが

19:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:47:51.44 VlPwJ/yF0.net
>>17
一桁巻のゴルゴはよく喋るんだよな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:48:55.48 r/vSyDbJ0.net
>>10
デューク東郷の瞳だけは、さいとう先生にしか描けないと言ってたな
こち亀で、そのまんま同じ話を大昔に読んだ記憶あるけど

21:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:48:58.14 eaOEglO/0.net
40年生きてきて1話も読んだことないわ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:49:22.64 8kXV6BE/0.net
こち亀と違って政府公認で外務広報漫画もあるしな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:49:46.96 Zxz2gCU90.net
>>13
作者の実家が理髪店

24:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:49:48.64 ZDmrbD2J0.net
>>20
めっちゃ気合い入れて目だけ描くやつだな。覚えてるわ。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:50:24.50 L4DyuDrO0.net
「さいとうたかを」
ひらがなだけで読み間違いが無くて良い

26:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:52:02.25 aZsdp2A50.net
銃も知らずに描き始める

27:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:52:02.39 KDYtm0+n0.net
アニメのクオリティーが高すぎ。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:52:58.83 hyKp1jt10.net
まさかあれを超える漫画が出るとはな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:53:12.22 w7ZQQRth0.net
全巻持ってる人いるだろうか?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:54:31.72 g2Sxc4nX0.net
続くことが凄い

31:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:54:42.20 gInvtXAv0.net
バラバラに読んでるから順序がいつまでもわからない漫画
時事ネタは旬過ぎるとピンと来なくなるが強化兵士とゴルゴとか
素性探るミステリ作家の話とかはよく覚えてる

32:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:54:49.71 yXVfKXq30.net
トーゴーの(゜Д゜) ハア?という表情をひとつだけ覚えてる
巨額損害保険金に絡んで敵だと思っていたイギリスの保険会社から依頼を受けた話

33:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:55:24.18 2MZRK0oV0.net
>>8
整理解雇の四要件
①整理解雇をしなければならないほどの経営状態にあることが証明されていること
②解雇を回避するための努力が尽くされていること
③整理解雇対象者の人選が公正であること
④整理解雇に至るまでの段階で労使の話し合いが尽くされていること。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:57:02.61 z/fukS5h0.net
>締切を守る
富樫に言ってくれ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 12:59:04.76 qQHCFHsY0.net
>>7
週刊と隔週刊は大違いだよな

36:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:00:10.14 IHRgS5y80.net
さいとうたかを「ゴルゴは一番描くの面倒だし代表作でも無いのにどうしてこうなった」

37:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:02:50.01 hBYvElKs0.net
歴代漫画累計発行部数
URLリンク(www.mangazenkan.com)
01位 4億8000万 ワンピース
02位 3億0000万 ゴルゴ13
03位 2億6000万 ドラゴンボール
04位 2億5000万 ナルト
05位 2億3000万 名探偵コナン
06位 1億5650万 こち亀
07位 1億5000万 鬼滅の刃
08位 1億3500万 美味しんぼ
09位 1億2029万 スラムダンク
10位 1億2000万 ブリーチ
11位 1億0000万 ドラえもん
11位 1億0000万 鉄腕アトム
11位 1億0000万 ジョジョの奇妙な冒険
11位 1億0000万 タッチ
11位 1億0000万 金田一少年の事件簿
11位 1億0000万 北斗の拳
11位 1億0000万 進撃の巨人
18位 9600万 はじめの一歩
19位 8600万 サザエさん
20位 8200万 バガボンド
21位 8000万 三国志
21位 8000万 バキ
21位 8000万 キングダム
21位 8000万 キャプテン翼
25位 7800万 ハンターハンター
26位 7500万 キン肉マン
27位 7200万 るろうに剣心
27位 7200万 フェアリーテイル
29位 7000万 鋼の錬金術師
30位 6100万 花より男子
31位 6000万 テニスの王子様
31位 6000万 ろくでなしブルース
33位 5500万 H2
33位 5500万 バッドボーイズ
33位 5500万 銀魂
36位 5400万 クレヨンしんちゃん
36位 5400万 メジャー
38位 5300万 らんま1/2
38位 5300万 ミナミの帝王
40位 5000万 ハイキュー!!
40位 5000万 ガラスの仮面
40位 5000万 ダイの大冒険
40位 5000万 GTO
40位 5000万 シティーハンター
40位 5000万 幽遊白書
40位 5000万 コブラ
40位 5000万 頭文字D
40位 5000万 NANA
40位 5000万 犬夜叉
40位 5000万 僕のヒーローアカデミア

38:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:03:00.13 hBYvElKs0.net
51位 4800万 ドカベン
52位 4700万 東京喰種
53位 4600万 クローズ
54位 4564万 ブラックジャック
55位 4500万 静かなるドン
55位 4500万 ディアボーイズ
55位 4500万 呪術廻戦
58位 4400万 浦安鉄筋家族
58位 4400万 島耕作
60位 4010万 ビーバップハイスクール
61位 4000万 今日から俺は!!
61位 4000万 シュート!
61位 4000万 遊戯王
61位 4000万 ベルセルク
61位 4000万 王家の紋章
67位 3800万 釣りキチ三平
67位 3800万 のだめカンタービレ
67位 3800万 七つの大罪
69位 3600万 20世紀少年
69位 3600万 クッキングパパ
71位 3500万 Dr.スランプ
71位 3500万 ダイヤのA
71位 3500万 イタズラなKiss
71位 3500万 聖闘士星矢
71位 3500万 ワースト
71位 3500万 シャーマンキング

39:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:03:19.21 S4aa7z/r0.net
チチカカ湖なんて普通知らんもんな

40:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:03:31.67 HT9nL82Y0.net
死者数コナンとどっちが多いんだろ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:04:44.62 RwhuEdJr0.net
>>ゴルゴ世界一
ゴルゴ本当に居て欲しいよw
-----
●依頼人「ターゲットはこの男です。ミスター東郷」
●ゴルゴ「欲望で腐りきった眼だな・・・・」
●依頼人「日本国民の意志を全く無視し、支那への媚びへつらいをやめようとしません。
  残虐な独裁者を国賓として日本に呼び、外交経済をめちゃくちゃにしようとしました」
●ゴルゴ「・・・・・・」
●依頼人「検察も警察も自衛隊も動こうとしません。日本国民を代表してお願いします!ミスター東郷」
●ゴルゴ「・・・・・分かった。引き受けよう。報酬はスイス銀行の口座に振り込んでおいてくれ。
    確認次第行動を開始する」
●依頼人「おおっ、ありがとうディーク東郷!ありがとう!」
★★★ゴルゴ13最新作 『パンダハガーに死を』 お楽しみに!★★★

42:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:04:50.15 YPLYrVvB0.net
ゴルゴが狙撃に失敗したのは3回だったかな
1.不発弾が混入していて失敗
2.超能力者に心を読まれてかわされる
3.最強秘密工作員に超反応で弾丸を避けられる

43:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:05:01.19 u72L/p+p0.net
秋本治のコメントは出たのかな?
さいとう氏を尊敬しているらしいがなんて言ったんだろう?

44:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:05:26.51 NFgZwz0v0.net
ルルルルルルル…………

45:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:05:35.21 4jeQembJ0.net
>>22
ハンコ宣伝もやってたけどな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:06:38.59 N1QbtBeb0.net
今でも自分で描いてるんやろか?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:07:19.63 bLSYQgaO0.net
本人が描いてないのに?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:08:17.75 knIPeY0Z0.net
隔週間連載で200巻越えは凄い

49:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:09:07.49 bLSYQgaO0.net
>>32
1巻読んでみ。実に表情が豊か。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:09:11.96 FVqheYVI0.net
>>42
結局依頼自体がキャンセルされて遂行できなかったのは
1だけだったっけ?
3は良く知らないんだよな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:09:37.82 Sb9UlxsZ0.net
>>37
こうして見ると鬼滅やべえな
新参なのにこの順位かよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:09:50.05 i85QmvqB0.net
あんなイカツイ顔してて履いてるのはブリーフだもんな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:10:04.55 ZDmrbD2J0.net
>>37
一歩はもう休め・・・

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:12:00.65 HwjQH7TF0.net
初期のゴルゴは小池一夫が脚本書いてた。
初期の頃が一番良かったわ。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:13:06.00 UgYGSYhx0.net
>>47
たかをだけサインペンで書いてるからどこを描いてるかすぐわかる
デュークの顔はもれなく滲んでいるのでたかをが今でも書いてる
脇のキャラはみんな線が細くはっきりしてるけど
デュークの顔だけ線が太い

56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:13:17.34 DTb3xwm/0.net
作者が死んでもスタッフが続けてる作品
サザエさん、クレヨンしんちゃん、おじゃる丸、ちびまる子ちゃん
ナニワ金融道、超人ロック、銀河鉄道999

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:13:29.84 ugIyA8Vs0.net
>>54
初期のスタイルだと長持ちしなかったろうなあ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:14:19.42 ugIyA8Vs0.net
>>56
松本零士はしぶとく生きてるぞ。大分ボケてきたけど。

59:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:15:20.06 1MjWj8s20.net
最近のゴルゴ読んでないけどやっぱネットとかスマホを仕事に活用してるのだろうか?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:16:17.93 1MjWj8s20.net
>>56
ツッコミどころ満載だなおいw

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:16:32.05 xRdz5Y1i0.net
>>49
一巻のゴルゴの顔のパロディーが両津なんじゃね?
当時のペンネーム、山止たつひこ だったし

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:16:49.88 F2fJK+IV0.net
オレの後ろに立つな

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:17:05.15 DvrCsTOU0.net
コミック本買い続けてる好きなマニアが会社にいたけど
同じ話の焼き直しだって言ってたなw

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:17:58.07 FuNBWWLC0.net
最近はファネットちゃんとか言う萌えキャラまで出したしな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:18:10.74 4h6VdSsn0.net
アニメ化したとき舘ひろしがゴルゴの声優だったけど
あんまり喋らないという

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:18:17.96 DXYNArLs0.net
最近読んでないけど
今でも5.56×45のちっこい弾で
狙撃してるのかね
50口径だと2.4キロとか狙撃成功
したらしいが
流石に漫画でも22口径では無理だろ
3

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:18:45.28 MJE7sN1w0.net
自分1人では描けて10話って凄いな
普通思ってても口に出さない数字

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:18:47.26 j/bS3k5J0.net
>>51
鬼滅はコロナ禍の中で敵無し上映や転売ヤーによる買占めで飢餓ブースト掛かった強運
既に最終巻の買取価格は底値になるくらい手放されてる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:19:43.98 VZDzW0Qa0.net
ゴルゴって何回、売春婦を殴ってるの?w

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:20:39.81 3iCy0hRp0.net
>>3
ちくしょうこんなんでw

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:21:15.74 lwcVmMU30.net
最初の頃と比べたら
依頼額もむっちゃインフレして
るんだろうな
そもそも冷戦終結後
どこが頼んでるのだろうかw

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:24:02.04 yQs8PweS0.net
最初の頃は普通によく喋っていたんだよね
いつの間にか寡黙になってしまった。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:25:13.05 ugIyA8Vs0.net
>>71
たかをが冷戦終了間際に、仕事なくなるんじゃないかってインタビュアーに聞かれた時に、冷戦後の方が民族や宗教絡みの紛争増えるからゴルゴの仕事は無くならないって語ってたな。
その通りになった。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:25:59.63 hM7ppkOf0.net
>>20
眉毛じゃなかったっけ? 俺の勘違いか・・・

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:26:17.64 r/vSyDbJ0.net
>>59
困ってる
URLリンク(i.imgur.com)

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:26:32.30 GucSMoAn0.net
「・・・・」で
半分くらいじゃないか!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:26:44.18 hM7ppkOf0.net
セックスの時に、女が ああっ・・・ おぉ・・・ とか喘ぐセリフが
妙に生々しいよねw

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:29:26.29 VZDzW0Qa0.net
>>72
鳴きの竜も一巻は良くしゃべってたw

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:29:42.34 gWhYkTnI0.net
>>21
同い年だけど、中学高校で夢中になったものの、今は飽きて読んでない。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:30:52.03 3pIUk4Ye0.net
最近だとオーストラリアの潜水艦購入の話が面白かったなぁ
中国では絶対出版出来ないよな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:30:57.11 Sb9UlxsZ0.net
ゴルゴが自分のちんこの事をROD(男根)と言ったシーンが驚愕した
しかも全裸で女追いかけてたし

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:31:01.72 r/vSyDbJ0.net
>>71
トラック満載のジンバブエドル紙幣で払われた事あるw
1300京ジンバブエドルだっけかな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:31:14.92 1KSzg/C50.net
>>50
バイオニックソルジャーでググれ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:33:31.97 Sq32XlUb0.net
>>9
時事問題を扱ってるからネタに困らない。というか、作者はほぼノータッチでしょう。
話作りも作画もスタッフ。だから「さいとうたかおプロ」表記。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:33:43.08 xDl8UsZo0.net
子供の頃に散髪屋で読んでた

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:34:18.71 KVvc6M6g0.net
ゴルゴとバロム1が共演する特別編はまだ?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:36:01.88 8oe4FaUm0.net
次代に合わせて、「報酬はbitコインで」とかになったりするんだろうか?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:37:03.68 mtNtEdwl0.net
漫画で暗殺もギネス級?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:38:03.45 x3UbiwFF0.net
>>1
売上げはどっちが上なんだ?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:38:29.83 bAUYiwDz0.net
まあ、無限に作れる話で終わらなくてもいい罠

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:39:29.72 SRkRJFPX0.net
>>65
高倉健の実写化もあるでよ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:40:35.22 cgjpsGIi0.net
>>73
なんだかんだで冷戦もベトナム以降は平和だったもんな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:41:06.30 31dx9srv0.net
>>91
あの映画は漫画の迫力を表現できなかった
漫画には漫画の良さがあるのだろう

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:42:26.41 x0fT2v6x0.net
最近のデューク
ちょっと性格が丸くなってきたよね

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:42:42.72 5eZvUluu0.net
ゴルゴ本人がほとんど出てこない
しょうもない政治闘争の末に最後ゴルゴで〆るだけ
ゴルゴをもっと主軸にもってきて話を盛り上げないとだめだよ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:43:01.01 ASF6j9Iu0.net
>>1
コブラと違うの?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:44:49.83 Rrk4+el70.net
>>87
悪いが俺は価値が保証されない通貨での支払いは受けない…

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:45:11.52 hdxzKoBJ0.net
どっちも時事ネタ漫画やからな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:46:01.50 5eZvUluu0.net
挑戦関連の話が0

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:46:14.96 TJ5onIYj0.net
>>29
この間200巻記念発売で50%オフになっていたときに買った。コロナのせいでお金貯まってたし。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:46:47.99 GTVCV6l70.net
>>19
そういえば眠狂四郎も一作目はよくしゃべってたわ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:47:08.76 Y0Ia2cuv0.net
漫画喫茶がなかったころ大みそかの床屋が一番混んでいるときに
わざと行ってずっとゴルゴ13を読んでいた

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:47:23.24 Lwa5pZPN0.net
最近の作者はゴルゴの目玉の所をベタ塗りする以外
アシが全部書いているという噂は本当かね?wwwww
世界記録おめでとうだぬ。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:47:44.36 TEYYW50X0.net
全部買っても10万チョイか。意外と安上がりなんだな。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:47:59.85 IRtsDyXR0.net
こち亀は、まだやれたよなあ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:48:18.64 ydR9DxfE0.net
>>38
20世紀少年は結構流行ったような気がしたけどあまり刷ってないんだな

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:48:45.35 5eZvUluu0.net
こち亀の最後の話は
ギボシ一家の ほのぼの話だった

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:49:07.52 mvy/O5XX0.net
初期の軽口をたたく若かりしゴルゴが好き

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:49:26.30 3hVWFdyV0.net
>>72
逆にここ最近のゴルゴは、人間らしい行動が目立つようになったように思う。
ゴルゴも歳かな。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:50:39.38 TSXYZZ3u0.net
1巻の厚さがこち亀の2倍はあるやろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:51:36.82 Lwa5pZPN0.net
>>29
100巻少しのところまでなら所持している。
しかも1巻~50巻ぐらいまでは親が昔からのファンでなんと
初版で所持してるわw

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:52:15.88 5eZvUluu0.net
こち亀も昔のほうが良かったとかよく言われるけど
実際読み返してみたら15巻くらいから両さんのキャラは固定されてたよな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:52:39.45 wU3yubP60.net
日本の政治家が
暗殺される話とかあるの?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:52:50.48 TaVPDdFH0.net
テンプレがキチっと出来ててブレないからな
いろんなエピが作れる

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:53:12.78 iNnTCw9z0.net
スピンオフでゴルゴ13歳 とかやらないかな。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:53:46.64 vdxzK1v00.net
ゴルゴ13「うっ・・うっ・・また生きのびることが出来た」

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:54:05.11 jVlu3t+w0.net
BSマンガ夜話でゴルゴってやった?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:54:31.62 jMGUdnPu0.net
>>1
むかしテキトーに入ったペットショップで
ゴルゴ13そっくりのカミソリ目をしたフクロウを見たことがある
あまりにそっくりだったので、これ作り物か?ってガン見してしまったくらい
いまだにあれの正体がわからない

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:55:27.27 jVlu3t+w0.net
>>14
デューク東郷は尿漏れなんかしないんだろう

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:55:55.59 x61+AQZJ0.net
締め切りという名の約束を守る。
だから約束を守らない国には行かないし、仕事も受けないんだね。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:56:07.13 WLmgBVw00.net
>>41 バブル景気の頃そんな依頼あったよな。
依頼人が、世の中カネカネカネで腐ってる!とか嘆いたら、
ゴルゴが、国民が望んだ結果だろうって返すの。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:56:20.77 Lwa5pZPN0.net
お前ら子供にゴルゴ読ませろよ。
国際社会情勢の時事に敏感にさせるにはゴルゴのような漫画を読ませると絶対に良いぞ。
意識を持つきっかけに絶対になるからな。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:56:25.16 XsYxHfOr0.net
>>84
あー、そのパターンか
超人的な作者を想像してしまった

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:56:37.45 jMGUdnPu0.net
>>19
シナリオ担当の理解の違いなのか
初期はまだキャラが固まってない感じあったな
キャラにバラツキが

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:57:05.15 OpHSrd7m0.net
ゴルゴ14まだあ?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:58:07.60 WjizeZWA0.net
ゴルゴもパチンコ売りしてから一気にイメージ悪くなったからやばいんじゃないの?w
パチンコ産業の朝鮮人たちも”遠隔はしてない!不正はしてない!”とか必死に言ってるが、
本当に遠隔や不正をしてないのだったらちゃんと監査機関に調査させるだろ。
確実に遠隔はしてます、嫌がらせみたいな事もね。日本人は騙されないようにね。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:58:09.29 THdlix9q0.net
200巻の話は100巻に比べて盛り上がらなかったから期待してるぞ

128:名無し
21/07/03 13:58:33.46 5GolAOpy0.net
最近は中国が仮想敵に描かれてるな やはりどこかからの圧力あるのだろう 昔は結構米国やロックフェラーを敵方に描いてたけどな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 13:58:38.91 KWVPNzBm0.net
まだやってたの!さいとうさん調べたら84歳じゃねーかよ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:00:28.73 KWVPNzBm0.net
単行本読んで連載はじめ頃がよく喋る東郷さんで驚いた

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:00:44.86 TaVPDdFH0.net
妙に線が細いタッチ→射撃金メダルを狙う女
そりゃ太すぎやタッチ→どっかの島の工場破壊が他所の工作員と被った回

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:02:46.40 +yhWLBp40.net
久しぶりに読んだけど、最近はITチームとか抱えて分業してるんだよな。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:02:53.04 jMGUdnPu0.net
>>71
逆に一番安く依頼を受けたのってどんなんだろ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:03:38.07 WjizeZWA0.net
ゴルゴには最後は朝鮮人と戦ってもらって朝鮮人の闇を全て暴いてもらいたいね。
そして実はゴルゴは東郷平八郎の血を引くまさに純血の軍人のサラブレッド血統だったというオチにして
満洲派閥と朝鮮犯罪資本と全面対決、この日の為に貯めに貯めた軍資金を元に
たった一人で戦争を始めそして勝利、誰にも知られる事なく日本を救った男として引退してもらいたいね。
それを映画化したらゴルゴもパチンコの呪いから開放され救われるでしょう。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:04:39.52 RjC3u0N50.net
>>9
昔に比べると
明らかに
下手くそになった
スタッフの質も落ちたし
本人もかなりのお歳だし
しようがない

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:05:18.74 1OQNVCoy0.net
さいとうたかおは奥さんの実家
岩手の花巻に移住したそうだね
(´・ω・`)

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:06:57.94 oqZjOMtK0.net
両さんなら200巻を分割して300巻とかにして記録更新阻止しそう

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:08:30.79 LW5odxaL0.net
ゴルゴは合計何人殺したんだ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:08:55.83 GXzmpasn0.net
こち亀は途中からプロジェクト化したけど、この人は単独じゃね?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:09:37.67 EGFpKxNb0.net
>>1
URLリンク(static.wikia.nocookie.net)
いつもの

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:11:05.29 +yhWLBp40.net
最終話予想
実はゴルゴは双子でそれぞれの得意分野を分業していた。
色々あって2人が対決して相討ちして終わり。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:15:18.40 em6xudc70.net
俺の後ろに書くな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:17:50.60 Oefq35VU0.net
>>139
それの走りみたいな人だよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:17:57.58 ZQ+5HJMQ0.net
>>37
三国志って横山光輝のだよね
今じゃ文庫版しか買えない?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:21:43.08 AQ3zMq+c0.net
デューク東郷も相当な歳のはずだが

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:23:06.54 I2n3Bhwq0.net
>>66
昔から色んなの使ってるでしょ
最近はレールガンで落下してくる小惑星ふっ飛ばしたことも

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:23:31.58 ZQ+5HJMQ0.net
>>145
フルダイブRPGの話しだから大丈夫

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:30:27.41 eX45bwo30.net
「二万五千年の荒野」は良かったな
あと、南米のどっかで狙撃後に戦闘機で逃げて、追いかけてきた戦闘機を空中でライフルで撃ち落とすやつ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:31:05.22 3Esso6840.net
池上遼一元アシの絵がまだしっくり来ない。
本来なら読み切りの短編で研鑽してからさいとうプロのメイン作品担当になるとかすれば良いんだろうが、今はさいとうプロに読み切りなんか無い。
いつもの銃器職人を主人公にした外伝がこんど始まるらしいが、そこでまた新しいメイン作画家候補を育てたり見付けたりするつもりなんだろうか。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:31:27.51 eX45bwo30.net
>>122
子供には理解できないよ
俺は社会人になってからようやく理解できるようになった

151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:31:48.35 mgo+YxnP0.net
ようは中身の問題だろ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:32:43.75 cTlZppoD0.net
ゴルゴへの連絡の取り方が色々あるんだよな
新聞の売買欄にG13型トラクター商談求むと
載せたり、花火だかミサイルだかを
13発打ち上げたりとか

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:33:01.64 eX45bwo30.net
>>133
自らの財産の大半をつぎ込んだ話あったな
あれが最終回でいいんじゃね?
みたいな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:33:13.29 M9xSWhOR0.net
ザウッ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:35:09.80 3Esso6840.net
>>145
かつてゴルゴを追ったジャーナリストか何かが何年か前にめっちゃお爺さんになって再登場していた。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:36:03.72 Yie+DcUR0.net
ズガガガーン!

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:40:29.81 vVdgLfNh0.net
CSで高倉健主演の実写版やるみたいだぞ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:41:10.08 1k4e+HK90.net
なんせ漫画のネタが現代の政治経済や戦争だから
作者とチームが生きている限り永遠に描き続けられる

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:43:57.14 A9ym6wcU0.net
さいとうたかをじゃないぞ
さいとう・たかをだ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:44:09.59 xBVngjK70.net
>>126
パチンコのゴルゴ13は面白かったぞ
下皿に玉貯めっぱなしにしてると
「玉を抜いてくれ 玉を抜いてくれ」って渋い声で言う

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:44:47.63 TCH7uF7D0.net
作者亡くなっても続けるのかね?
スタッフ一杯いるらしいが

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:45:36.10 4Uv4/Wp60.net
>>133
ピンチのとき助けてもらった人に農作業か何かでお返しする話しとか
休暇中に身を守る話しのどれか、だと思う

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:46:19.57 DJwURMot0.net
嫌ってる訳じゃないのにいまだに読んだことがない

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:47:12.36 mA1/TFR50.net
4話に1話ペースで中国ネタ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:48:09.08 lpJ+kyJj0.net
最終回は爆発現場で生きてるのか死んでるのか分からない感じで終わるに一票。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:50:01.41 Yie+DcUR0.net
最終回は誰にもバレず自害に一票

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:52:10.01 82dlQrbT0.net
>>161
> 作者亡くなっても続けるのかね?
> スタッフ一杯いるらしいが
最終回は遥か昔に作ってあるらしい。
さいとうたかおが死んだときに掲載する。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:54:53.47 MujIPDbi0.net
最終回でくたばったら馬鹿の一つ覚えの異世界転生で全てを台無しにしてほしい

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:57:23.68 24vDOwtN0.net
しばらく新聞読んでないけど、売ります買いますの欄はまだあるの?
人探しとか、掲示板みたいなのを見た記憶あるけど。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:57:39.52 +yhWLBp40.net
エロシーンのある話しを除いた青少年向け単行本シリーズを売り出せば良いのにと思う。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:58:54.41 JE8GcJct0.net
超人ロックはさすがにご老体でペース大幅ダウンだが
銀牙は宇宙生物とまで戦い出した

172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 14:59:49.26 zRx+1FCU0.net
>>37
あれだけ休んでこの順位のハンターすげー

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:00:00.90 SZUSm8wY0.net
金貰って標的殺すだけでよく201巻も続いてるな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:01:26.97 vVdgLfNh0.net
50年前から現実の世界情勢を題材にしてきたのに、主人公が年を取らないのはさすがに不自然。
そろそろ2代目襲名すれば

175:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:06:51.48 K+AAgwkM0.net
>>145
そっくりな人物が代替わりしているぐらいでないと
辻褄が合わなすぎる

176:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:08:21.04 Y00f4kUR0.net
作風が古そうで読んだことがない

177:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:09:30.89 rPMK9S2t0.net
初期の連載から顔変わってないの?
無用ノ介なんて随分顔変わってる

178:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:12:03.40 hG26Z+d90.net
累計何人くらいの悪人を葬ったの?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:13:42.28 b3s8dICj0.net
こち亀の200巻越えちゃったよwww

180:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:16:10.73 FrnjfvUJ0.net
この人作品はゴルゴ13よりもサバイバル系の漫画の方が面白い

181:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:19:23.08 HLV8Ookb0.net
本当はゴルゴより他の漫画を書きたいんだろ?
上手く行かないもんだな

182:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:19:43.79 j3lOXvr70.net
町中華ではゴルゴなんだよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:20:39.81 IT62gkAg0.net
くそらと同じく作者がほとんど描いてないし駄作ばっかで引き延ばし記録だけの漫画だし
存在意義はない

184:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:20:45.47 UuPgWii80.net
こういう記録のための記録は意味がないからどうでもいいよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:24:55.67 V8tKuCyR0.net
紛争に終わりはないからな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:25:06.46 HLV8Ookb0.net
ゴルゴって雑魚だろ
ちょくちょくピンチになってるし
もっこりの足元にも及ばない

187:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:25:47.58 9u+ee4cF0.net
駄作愚作って回あるの?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:31:05.15 kUFdQRpO0.net
>>186
戦闘機から狙撃、宇宙空間で人工衛星破壊経験有り程度のザコだわな

189:大義私
21/07/03 15:31:32.50 llw2cnSF0.net
たぶんこち亀 連載再開すると思う

190:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:32:11.60 3hVWFdyV0.net
>>179
というか、こち亀が200巻でギネス申請した時点で、
「数年後ゴルゴ13に抜かれるのは間違いないのに・・・」と言われていた。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:34:55.12 IRtsDyXR0.net
全部端折らずにアニメ化したら、何話くらいになるのかなあ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:35:10.93 wtzA7z5b0.net
>>174
ゴルゴ以外のやつは大体老衰で死んじゃってるもんな良い奴も悪い奴も
しかし50年ってすげぇな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:36:06.33 GVQvyR/P0.net
201巻って言っても収録してるの3~5年くらい前の掲載分なんだよな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:36:06.71 RjC3u0N50.net
>>187
近年描かれたのは
ガッカリするのが多くなった

195:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:37:30.72 I/BEwhOr0.net
バスタードいい加減終われよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:37:55.18 3hVWFdyV0.net
>>174
2代目は、ゴルゴの娘の女子中学生、ファネットちゃんが継ぐ。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:38:49.47 GVQvyR/P0.net
依頼人には2度と会わないが
最近は何度も自分から会いに行ってピンチになる

198:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:40:58.26 xI2dB5IB0.net
朝鮮は完全無視のゴルゴ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:41:10.50 iEMTGAjh0.net
ゴルゴ十三
ボルボ西郷

200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:41:52.39 4kQ2IxRd0.net
>>19
なんか今にも解説始めそうな感じだったよなw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:42:56.74 WBIb14ZH0.net
>>122
割と出鱈目も多いからむしろ駄目だ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:43:43.91 WDJjD9ba0.net
ズキュゥウウ─ンン
ビシッ
チャッ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:45:14.14 TEYYW50X0.net
>>180
アキコ氏ね

204:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:45:57.38 l29iQjD70.net
十数年前だったか、一気読みすべく時間があれば近所のブックオフに通い詰めて読みまくってたが
100巻あたりで、さすがにギブアップしちまったわ、、、
電子書籍で家でゆっくり読みたいが、大人買いするにしても多すぎて金銭的に辛いわ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:46:10.40 IX7SP8B/0.net
>>41
ゴルゴ「御託はいい、本題に入ってくれ…」

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:46:10.54 xI2dB5IB0.net
初期のこち亀でちらと話題に出た「ラオスのけし」、
ゴルゴ本体で読んだ時は少し感動した。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:46:46.92 3aKktiWu0.net
>>1
連続連載記録を途絶えさせたバカな担当はどうなった?
まだ生きてるの?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:48:47.39 8vW+1cSL0.net
また最終回が存在するという与太話が始まりそう

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:50:01.43 zX1xFSuy0.net
さぬきうどんの話があるって本当ですか?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:51:19.82 yHbJjkVb0.net
>>1
お好み焼き屋で読んだ白夜は愛のうめきと
床屋で読んだガリンペイロと
コンビニか書店かで立ち読みした白竜昇り立つ
しか知らんのでゴルゴは自分的に化物級ロングラン名作漫画

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:51:25.17 MEVNpzGR0.net
100巻ぐらいまで置いてた街中華が廃業して10年以上経つな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:52:13.22 l29iQjD70.net
巻数がまだ浅い70年代に出版されたモノには、ナチスの残党連中も登場することがあって
そういうところに時代を感じた。
また、ゴルゴが拘束されて、ヘッドホンをつけられてレッドツェッペリンの曲を大音量で
聴かさせられるという、変な拷問シーンもあったわ。
あの当時ならツェッペリンはうるさいバンドの一つだったんだろうけど、これまた時代を感じるww

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:53:06.51 vVdgLfNh0.net
>>200
しかも笑顔を見せる回もあった。ニヤニヤ笑って相手を挑発する

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:53:56.89 abaINSqg0.net
>>122
中学生のころにこれを読むと道を誤るって以前の仕事の上司が言ってた。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:54:28.79 xI2dB5IB0.net
>>210
一回読んだだけでサブタイトル記憶してるって。
白い白竜はダライラマ後継者の話だったか。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:54:40.80 zxeAWqBC0.net
ゴーッド!

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:56:08.39 kUFdQRpO0.net
「老化が起こるしくみ、その1」で、細胞には寿命があり、一定の回数以上は分裂することができないこと。その原因の一つとして染色体の「テロメアの短縮」という現象をあげました。
無理矢理こじつけるなら不老の秘密は全身制御されたガン細胞人間

218:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:56:47.45 l29iQjD70.net
電子書籍でレンタルってのはないんかな?
ゴルゴレベルなら、あってもいいハズだが、どうも見当たらない

219:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:57:00.51 xhv25BVr0.net
ゴルゴって戦中頃の生まれの設定だよな

220:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:57:07.42 xI2dB5IB0.net
>>122
子供が生まれたら犬を飼え
この言葉を知らなかった
最後の頁で泣いた

221:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:57:25.54 JTvLJxxk0.net
人を殺すのじゃなくてダイヤの原石ワインのびんバイオリンの絃など物を撃つ話が好き

222:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:59:10.53 GVQvyR/P0.net
序盤ゴルゴは凡ミスで逮捕よくあったしな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 15:59:19.01 yHbJjkVb0.net
>>215
めちゃおもろかったからタイトルは今でも覚えとる
巻数は不明
ガリンペイロはちょい怪しい
話中にそのワードが出てきたのは覚えてるが

224:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:02:05.61 NB8eJFBL0.net
ゴルゴも時代によっては行列に並んだりするのだろうか

225:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:03:35.74 T/nK8lC/0.net
最近は作画もコマ割りも劣化酷すぎて見てないわ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:03:45.87 l29iQjD70.net
全巻揃えると、どういうわけか電子書籍でも冊子と同じく10万円以上なんだよな。
アマゾンkindleとか楽天koboとか、レンタル制を導入してくれと

227:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:03:59.53 xhv25BVr0.net
ゴルゴも今頃は自宅でテレワークで狙撃してるんだろう

228:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:04:53.86 YkntQSSZ0.net
ゴルゴって潜入の為にたまにワザと敵に捕まるけど、シャレにならん拷問を受けたらとか考えないんだろうか
吊るされて鞭打ちとかならいいけど、完全に身動き出来ない状態で指一本ずつ切断とかだったら廃業だろうに

229:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:05:17.89 nDQ6fXkS0.net
>>174
実は知られていないだけで今のゴルゴは3代目なんだよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:05:38.49 xhv25BVr0.net
>>228
そういうレベルになると相手殺して逃げる

231:出雲犬族@目指せ小説家
21/07/03 16:06:13.52 6XzwCn2y0.net
U ・ω・) ぜひ小室を

232:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:07:12.01 qyZTWjl40.net
>>99
鍼灸の話で韓国は出た
>>148
アルヘンチーノ・ティグレかな
依頼完遂後逃げている途中、敵の戦闘機じゃなくて戦闘機から発射されたミサイル狙撃する
あと依頼された報酬がこれまでで確定してる報酬としては最高額だったと思う

233:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:07:38.37 yHbJjkVb0.net
>>226
それ思う
昔レンタルDVD屋がやってた様な貸漫画をデジタルでもやって欲しいわ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:07:57.33 s7x5Z5uc0.net
>>39
「チチカカ湖は久しぶり」だな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:08:44.66 qxs1UGdD0.net
誰か簡単に1巻からの簡単なストーリー頼む

236:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:09:06.98 PjbbeWes0.net
さいとうたかをさんってまだ存命だったんだ
ゴルゴ13も誰かが引き継いで連載しているものと思ってたわ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:10:23.97 781JUtit0.net
ロシア文学もビックリの長編になっちまった

238:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:12:15.64 s7x5Z5uc0.net
>>235
ゴルゴが撃つ>>相手は死ぬ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:12:26.92 0ykprwPn0.net
>>234
あれ?「チチカカ湖はおしゃぶり」じゃなかったっけ?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:13:12.76 zV2v12dX0.net
白いブリーフまだ愛用してるの?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:20:33.53 UkP+KsXQ0.net
>>29
文庫本の奴は最新刊163巻まで持っている。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:23:43.96 i0g+5PbJ0.net
この漫画書きながら鬼平犯科帳とか書いてるからすごい

243:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:24:38.86 Tohxg7Vb0.net
本当の闘いはこれからだ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:26:10.49 gyLAfM1s0.net
>>242   雲盗り暫平 (くもとりざんぺい)  もあるよ!

245:出雲犬族@目指せ小説家
21/07/03 16:32:05.88 6XzwCn2y0.net
ゴルゴ「……スイス銀行の口座に振り込んでくれ」
宮内庁「おお、では引き受けて頂けるのですね、ミスター!」
ゴルゴ「…………」
―中略―
小室「アニョハセヨー!ワタシハタイヨウ!タイヨウ!」
ゴルゴ「哀れな虫だ……」
ズギューン! ズギューン……ギューン……ゥゥン……ゥン……
―こうして日本の危機は回避された
だが朝鮮人の背乗りによる犯罪行為は後を絶たず
現代の日本人の生活を蝕み続けている―
―――――
U ・ω・) はよ描いて

246:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:35:01.75 PiqkwiOL0.net
MI6のヒューム卿は引退後老衰で死んだけど
デイヴもいい加減歳をとらないな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:37:58.47 PJCYAPoG0.net
サバイバルをちゃんと完結させて欲しい

248:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:39:41.02 +yhWLBp40.net
スピンオフの主役って誰よ?
デイブ?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:50:18.04 vu5DQqnq0.net
昔は一仕事する前には必ず娼婦を抱いていたが、最近はあまりそういう描写が
ないので、もしかするとゴルゴも更年期なのかもしれない。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:50:32.76 PJuz90XM0.net
どこで連載してるのかも知らねーわw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:53:21.96 FgdgZgGm0.net
昔はM16にスコープ着けて狙撃wwwとかガンマニアから馬鹿にされてたけど
アメリカ軍特殊部隊で最も敵殺害数の多い銃がSPR(AR -15の長距離カスタム)だったり
3GUNマッチなどスピード競技でのズームスコープ装着AR-15の独壇場をみると
アメリカ軍よりゴルゴのほうが時代を先駆けてたな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:54:55.38 vpHOiCub0.net
最も多く、世界記録を集めたシリーズ、ということでギネスは認定されているのだろうかと、ふと

253:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:55:48.85 5Gq4jBei0.net
最低201人。それで済まないか。
ゴルゴって何人殺してんだ?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:56:20.99 Ytw4Un6M0.net
断り続けて何もしない回があってもいいよ。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:56:28.34 Ii+XsDem0.net
>>19
そもそも自分の依頼人が誰なのかも把握してなくて
案の定依頼人にハメられて依頼人か誰かを推理したりしてたからな
ゴルゴなりに反省してキャラが変わったんだろう

256:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:56:50.51 E8gWQW7I0.net
>>219
現代に生きる90を越えたゴルゴとか見てみたい

257:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 16:57:10.09 s7x5Z5uc0.net
なぜ狙撃銃じゃなくてM16なのかを話のネタにしてる回があったね

258:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:01:05.91 zLVntm8c0.net
>>148
撃ち落としたのは戦闘機じゃなくって戦闘機が放ったサイドワインダー(ミサイル)

259:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:01:47.82 nbS1wDtU0.net
そんなことより聞いてくれ、>>1

260:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:03:35.78 yHbJjkVb0.net
>>251
AR系はダイレクトインピンジメントだから精度は高いわな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:03:51.37 zLVntm8c0.net
>>192
デイブ・マッカートニーがたまに復活するんだよな…初出時が見た目50台だから今は確実に80超えてるだろうに
最近だとレールガンで隕石破壊する話に出てきたか

262:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:04:04.44 q8E+9Tzm0.net
ゴルゴめっちゃ好きやわ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:04:45.75 +s+ahiYy0.net
>>257
もともと狙撃銃と明示せずにM16をチョイスしたらしいね。60年代のマンガに良くある適当さだけど。

264:1
21/07/03 17:05:13.46 q8E+9Tzm0.net
>>259
話を聞こうか…

265:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:05:42.04 8qo1+3F80.net
つまんなくなってるのに続いてるからって意味がない
ジョジョのことじゃないよ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:06:02.29 q8E+9Tzm0.net
M16ってロングセラーだったと聴いた記憶が。
日本のヤーさんも使ってなかったっけ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:06:10.84 vpHOiCub0.net
>>256
「いやー、さすがはゴルゴさん。腕は落ちてないね。これは約束の報酬だ」
「いいだろう。で、標的は▼国の要人、アブドゥルでいいんだな」
「…いやゴルゴさん。アブドゥルは昨日、片づけたじゃないか」
「…そうじゃったかな」みたいな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:06:16.41 s7x5Z5uc0.net
>>259
用件を聞こう・・・

269:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:07:43.44 zLVntm8c0.net
>>265
咲~saki~の悪口は止めるんだ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:09:34.15 q8E+9Tzm0.net
>>226
置き場所に困り果てて収集断念しました…
それでも欲しいな
本当に面白い

271:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:10:33.95 s7x5Z5uc0.net
アニメでゴルゴの声あてた舘ひろしが、台本見たらセリフが「・・・」ばっかりでどうしろってんだって思ったみたいなことインタビューで言ってたな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:10:48.77 Z89OZtCh0.net
>>266
それはベトナム戦争で使われた中古品だったけどな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:14:52.81 eyndHYz50.net
主人公がぶち殺した人数、抱いた女の数も世界一ではないかと

274:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:15:07.72 n+/CnWnc0.net
>>200
ゴルゴ「領収書はいらないだろうね?(ニヤァ)」
ゴルゴはこんなこと言わない!

275:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:15:22.90 vs6ZOLZR0.net
ゴルゴは現在80歳くらい

276:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:17:06.19 HRVzhs4s0.net
ゴルゴって年金受給者なのw?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:17:07.80 q8E+9Tzm0.net
>>272
そんな古いか?
最近も(つっても2年ほど前)自動小銃で撃たれた人おったやん
イスラエルかどっかのUZIもその前の銃撃事件で持ち歩いてるのがおったで

278:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:18:55.09 gElywuSn0.net
>>275
三代目だろw

279:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:19:12.73 HRVzhs4s0.net
ゴルゴ13、city hunter、次元大介なら誰が一番凄いの

280:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:21:25.59 9StEqg/Q0.net
トラクター屋か

281:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:21:34.10 ML9ywXAM0.net
>>253
兵士で満載の貨物列車を湖に水没させて一度に2000人殺った件があってな……

282:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:21:34.34 gElywuSn0.net
>>242
作者の夢はドラえもんやアンパンマンみたいな児童マンガを描くことだったんだぞ!

283:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:22:19.30 O9k1KknT0.net
しかし今まで溜め込んだ金は
何に使ったんだろうか?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:23:02.16 q8E+9Tzm0.net
>>282
これマジなん??ww

285:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:23:35.61 HRVzhs4s0.net
狙撃の能力:ゴルゴ13>city hunter>次元大介
早撃ちの能力:city hunter>次元大介>ゴルゴ13
勃起持続力:ゴルゴ13>city hunter>>>>>次元大介
でいいかなw?
根拠はないけど

286:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:24:43.62 HRVzhs4s0.net
>>284
ゴルゴ13ってある意味でアンパンマンを超える児童向け作品だよね
荒唐無稽・実現不可能な点が際立つから

287:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:26:40.41 HRVzhs4s0.net
さいと・うたかおって確か国境なき医師団のメンバーだった筈

288:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:28:19.80 ML9ywXAM0.net
>>257
ゴルゴ13の歴史は作者がデザインのカッコよさだけでM16にしたのを
いかに合理性のある理由にこじつけるたかの歴史であるといってもいい。
あと持病であるギランバレー症候群も同様に数十年かけてツッコミどころを修正していった。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:28:27.97 bLSYQgaO0.net
>>267
あなたは、ゴルゴさんですか?
はい?
あなたは!ゴルゴ!さんですか!?
あんだってえ?
あなたはー!ゴルゴー!さんですかあー!?
とんでもねえあたしゃゴルゴだよ!

290:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:29:43.05 gElywuSn0.net
>>122
売春婦イカせまくり(イクときは必ずアアーッw)で、実は遅漏の疑いもある男が主人公のマンガを子どもに読ませるのか・・・アアーッww

291:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:32:04.30 bLSYQgaO0.net
>>201
空母からF15が発艦するしな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:32:20.70 r/vSyDbJ0.net
>>281
ターゲットがクズだったなぁ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:32:23.46 +s+ahiYy0.net
>>148
二万五千年の荒野はスリーマイル島の原発事故に触発されたものらしく、チェルノブイリの事故より前の作品。
原発についてかなり下調べしてゴルゴの中でも一二を争う人気作。脚本はこの後にマスターキートンの原作を
担当した勝鹿北星で、80年代初頭のゴルゴを支えた脚本家の一人。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:32:53.50 gElywuSn0.net
>>284
マジ
本人が数年前の新聞インタビューで言ってた
今でも描きたい気持ちはあるってw
ちょっと読んでみたいww

295:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:33:31.93 1xS12fdS0.net
84歳かあ
すげえな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:34:04.82 HRVzhs4s0.net
>>290
子供たちに包茎遅漏が正義という価値観を刷り込むのには有用

297:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:37:46.29 1xS12fdS0.net
>>253
カチコミもかなりの頻度でやってるからな
誰か数えた人いないのかな?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:39:45.15 8Kkc1g5u0.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

299:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:41:06.11 vu5DQqnq0.net
チャイナシンドロームという映画よりは後だろ。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:43:33.50 K+AAgwkM0.net
>>178
1巻につき10人として2000人か

301:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:46:10.49 bC5eJXNP0.net
絵が好き

302:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:49:42.84 IRtsDyXR0.net
作者死んだら、派生作品は良いけど本筋は完結にして欲しいわ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 17:55:22.87 yXVfKXq30.net
作者が違うけど
相原コージの漫画で
いつもの真剣な表情で難しい射殺を終えた直後
「ニカッ」と爽やかに笑うゴルゴの顔が好きだった

304:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 18:16:10.58 mJIVH85Q0.net
ホラー漫画最長連載で彼岸島をギネス登録して欲しい

305:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 18:48:25.84 djjuhn9k0.net
>>122
トウゴウ、あの子、ジョーイはね。黒い髪ととび色の瞳をしていたの。あなたと同じ…

306:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 18:51:33.76 C8P+xlNj0.net
JFK暗殺(1963)時点で現役
CIAの依頼を受けて別案件やってたってくらいだからな

307:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 18:52:23.89 ML9ywXAM0.net
>>283
600万ドルまで溜め込んだ時は全額叩いて自分を狙うターゲットを陥れるために使い
その後2兆円まで溜めた時もその資金そのものを敵に利用されそうになったので
全額国連に寄付をした。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 19:28:49.84 TEYYW50X0.net
>>221
依頼者:スッ つ 毛沢東の肖像画
ゴルゴイライラで草

309:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 19:29:25.66 BaiREEJy0.net
いいんだが、最終エピソードは大丈夫なんだろうな?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 19:35:42.97 cQd52h2x0.net
初期の方は結構べらべら喋ってたんだよな
商品サンプルだっつーてホテルに届いた商品サンプルを砕いてたのがすげぇ好きだった

311:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:20:12.53 9pBkftMb0.net
>>1
おめでとう
あんな声優が「国民的アニメの声優やったんだぞ」とか抜かすわ、
寿司屋のガキがうぜえ作品はもういらん
俺は四巻から買ってたのに。
100巻あたりで明らかに面白くなくなった
もっとドデカビデオとかGIジョーとかやれ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:21:24.74 pSxrgiAV0.net
パチンコのゴルゴか
そんなに巻数あるんだ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:23:37.26 9pBkftMb0.net
>>305
ああーっいいわ!
すごくいいっ!
抱いて!もっと激しくあたしをめちゃくちゃにしてー!

314:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:25:21.82 Zh3xORZi0.net
第206話 デバッグ
マイコンに詳しくない者がシナリオを担当したらしく、かなり怪しい専門用語や解説が入る。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:27:15.69 vVdgLfNh0.net
>>224
後から来た人に「俺の後ろに立つな」と順番譲るから常に最後尾にいる

316:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:30:17.49 L/UZsLDm0.net
>>74
一筆入魂で目だけな
たしかホンコンで連載していたことになってた

317:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:33:14.44 UkP+KsXQ0.net
ダイヤモンドを撃って粉々に砕く話が好き。
後、100人の毛沢東。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:34:09.77 VGX6vT2V0.net
>>58
いや、死んだろ
ニュース見たぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:41:22.27 C8P+xlNj0.net
>>317
あのダイヤカット職人の弟子でもあり
弓術の免許皆伝でもある(師匠は生娘

320:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:41:50.22 5X3GKRfL0.net
ゴルゴで一番おもろかったのは雪山で登山家チームとやりあうやつ。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:49:00.61 IVBGO8E+0.net
>>1
ゴルゴ13のベッドシーンは何回?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:51:24.33 yHbJjkVb0.net
>>320
白竜昇り立つかな
殆ど読んだ事ないからそれしか知らんけどw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:51:45.08 l9BmZ1LK0.net
ゴルゴさんに認められた名器No.1はダイブ・トゥ・トリポリの女

324:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 20:53:00.85 6Sv9G5wX0.net
ゴルゴの顔ってもはやギャグマンガにしか見えないわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:05:11.84 SeRp0/3P0.net
>>285
早撃ち最速はのび太

326:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:21:52.10 djjuhn9k0.net
>>313
俺のソーセージはそれほどタフじゃねえや

327:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:29:17.31 LwhYuwvY0.net
ゴルゴ13とか本屋の目立つ場所に置かれてるの見た事すら無いんだけど、ほんとに国民的作品なの??

328:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:30:46.28 l29iQjD70.net
>>318
殺すなよ。生きてるわ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:35:53.91 oGRVgPRK0.net
>>171
超人ロックの作者はパーキンソン病で、今連載中のエピソードも完結できるか微妙。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:44:24.34 4gO5hS450.net
気を付けな旦那の動きは

331:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:50:12.26 LklOA1P30.net
>>20
いまの秋本はそれ以下なんだよな

332:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 21:58:12.40 YFWaPcIm0.net
括約筋でKGBを見破るゴルゴ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 22:00:51.98 vVdgLfNh0.net
前にテレビで執筆風景やってたな。
さいとうは片手にタバコ持って描いてた。
インクがはみ出すとホワイト塗って、それをタバコの火で乾燥させてた。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 22:29:35.50 Docb3/Yc0.net
>>259
逝ッテ・ヨシ、…トゥ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 23:23:19.33 oUzG8fpr0.net
>>196
やっぱあれ娘だよな。輸血だけじゃDNAまで同一化しないし。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 00:23:54.98 7U47kmW50.net
濡れ場の喘ぎ声だけでも作品がわかる漫画

337:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 00:30:55.19 T3TyIwS90.net
 ユーチュ~ブに
トムソ~ヤの冒険がうpされてて40数年ぶりに見たワニが
先生がトムの尻鞭で叩く体罰やらトムとハックルベリ~フィンのフル珍やら
黒人を奴隷としてこき使ってる描写やら、今や人権侵害、児童ポルノ~
有害アニメなってるワニね
URLリンク(www.youtube.com)

338:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 00:36:20.93 8adg9fGZ0.net
たかをはゴルゴ13 好きじゃないそうだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

339:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 00:37:32.77 kj1UgJol0.net
数十年読んでないけどどうやってマンネリを防いでいるのか
あるいはマンネリを芸術化してるのか興味はあるな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 00:39:44.65 1Og8qwYn0.net
>>290
素人には絶対手をださないんだよな
読者としては物足りん。
依頼者の女とやるとかさ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 00:41:10.89 1Og8qwYn0.net
>>339
脚本家が毎回変わるからな。
その筋のスペシャリストが得意分野で書いてる

342:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 00:57:33.40 TpxPgoNH0.net
絵が変わって、キャラの顔が他作品で見覚えありそうなんだが
今のアシスタント、以前は何を描いてたんだろう?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:29:30.92 fyWuGKSl0.net
>>69
試みの地平線か、、

344:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:35:51.82 tI+Dehj+0.net
>>320
極地法など登山家の恥だ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:38:49.28 tI+Dehj+0.net
>>286
児童漫画を荒唐無稽というのは見る目が無さ過ぎ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:40:44.72 WKcz20HA0.net
>>337
あんたワニ?+住民じゃなかったのか?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:40:54.17 tylmv1IP0.net
ロックフォードとの確執は石油関係の依頼で手打ちしたっけ
キッシンジャーがモデルっぽい学者が敵意を持ってたけど

348:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:49:09.25 x+8eglNu0.net
創作世界もインフレ気味だから数千万で
完全な殺人はむしろ安過ぎる感じ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:50:01.74 hGenlLjW0.net
>>6
はぎしてるって何?

350:685
21/07/04 01:52:13.38 kak2Ryks0.net
ゴルゴに固執して離婚した刑事とか、三枚目の新聞記者とか何回か出て来るキャラに癒される。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 01:59:16.40 SxM203kA0.net
>>285
早撃ちはのび太が上

352:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 02:05:08.36 fyWuGKSl0.net
>>282
少女漫画デビューじゃなかった?

353:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 02:08:11.32 lFra35XX0.net
あの文章量はすごいと思うけど眠くなる

354:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 02:08:33.41 HafLG1vv0.net
魔神ゾルゲをル~ロルロロ♪

355:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 02:15:34.33 1Og8qwYn0.net
なんか弓矢で人工衛星の軌道を変えるみたいなのがあったな。
あれパラシュートで帰ったんだっけ?忘れた

356:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 02:18:23.77 FqpYloLK0.net
藤子F不二雄氏やモンキーパンチ氏も末期は結構病んでたんじゃなかったっけ
いくら人気でもメンタル強くないとしんどそう

357:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 02:30:01.30 7sKqcl1P0.net
誰もいない所で一人マスクつけて狙撃してんの?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 02:39:51.24 ZOxuaspz0.net
>>29
あの単行本、長持ちするのかな
ノリのところ弱そう

359:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 03:50:34.96 S7MbN/ma0.net
早くバッハ殺して欲しいな。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 03:57:30.92 ga7wF0At0.net
その時代背景を漫画に出来るのは
長続き出来る作品だよな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 03:58:28.51 682VgA/o0.net
最終回はVS範馬勇次郎くらいじゃないと盛り上がらん

362:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 04:08:03.51 z2vK6cht0.net
どうせ今書いてるのは本人じゃないんだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 04:15:42.86 IZfcLFkN0.net
アニメの舘ひろしの喋りがひどいな。ゴルゴの口数が少ないからまだいいけど

364:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 04:43:20.08 3NcZi7V60.net
この作品は超マニアックな情報も詰め込んであるから読んで頭が良くなったような気がするには最適なんだよねw
シナリオのベースは各分野のかなり業界に詳しい人が関わってるのは間違いない感じがより作品のリアリティをあげてるしね。
最近ではM16で狙撃とかバカかよっていう長年の指摘に見事に反撃する話も出してるしまだまだ衰え知らずな作品だよゴルゴは。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 04:45:23.67 3NcZi7V60.net
>>359
ザハは始末したやんw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 04:50:40.13 IZfcLFkN0.net
ドナルドトランプの1字違いの悪徳不動産王を狙撃した回はワロタ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:17:01.12 JUkw3HqJ0.net
そういえば全く読んだことないからいつか読もう

368:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:22:18.67 3wOh4/IR0.net
>>1
デューク東郷って、もう80歳超えてるだろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:27:16.10 XWh+jmZF0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

370:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:28:04.81 MlE1uOSC0.net
作者が生きているっていうのは強いな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:35:25.76 94AUx62D0.net
ジャンプコミックスとリイドコミックスじゃページ数が違う気もするが
ページ数ならとっくに抜いてたんじゃないか

372:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:39:56.43 fWgJJ46T0.net
>>1
………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………

373:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:40:50.66 58MCjHmG0.net
>>239
マジレスすると「チチカカ湖はむちゃぶり」

374:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:41:42.50 6kSBaVy/0.net
一度も読んだことがないな
国際情勢をコミック雑誌で知るような大人にはなりたくないと思ったから

375:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:42:22.45 otNf99PG0.net
ゴルゴとこち亀、単行本のページ数はどっちが多いんだろ
やっぱりゴルゴかな

376:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:45:38.14 Q9Sd7FoT0.net
>>5
ギネスブックの商売がそれなんだから売ってる

377:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:47:27.41 WK82tpBE0.net
山止たつひこがアップをはじめました

378:!omikuji
21/07/04 05:50:45.10 WVSLsVT60.net
ゴルゴ13は年取らないの

379:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:51:19.63 Q9Sd7FoT0.net
>>12
漫画に限れば世界中の大部分が日本にあるからな
絵本の延長でしかなかった海外と早くから大人まで浸透した日本の差
最近のならともかく、歴史的に長い連載物はほぼ日本

380:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:51:20.01 UrGe8z8m0.net
海外のコミックで一番巻数が多いのって何なんだろ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:53:18.88 /6fCTuo80.net
>>361
勇次郎はそこらのハンター以下
話にならない

382:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 05:54:29.78 ybvK/6q/0.net
>>369
うわっこんな衰えてるんか

383:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:00:13.04 5saDXeFx0.net
中共のキンペイ狙撃まだか?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:04:08.71 espNqGiB0.net
ゴルゴって政治の話ばかりになっておもしろくなくなって見なくなたわ
ゴルゴほとんどでねえし

385:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:05:39.68 3GpWiGQR0.net
>>1
これ海外では売れてないのな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:07:11.42 xibdajJB0.net
死んでも20年分くらいの作品ストックがあると聞いたが

387:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:08:00.18 YKtoTldT0.net
k室さんの狙撃まだ?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:15:43.80 46xPUKjQ0.net
最近ペリーローダンを読み初めて今65巻まで読んでるが、本国では3000巻まで続いてるそうだ
ストーリーやキャラクターが完全に連続していてずっと続いているのはすごいと思う

389:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:21:58.74 CNLNmzgw0.net


























































390:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:31:42.91 sbnf/a9y0.net
ズギューン

391:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 06:35:23.76 NnEN8ecQ0.net
ゴルゴ最終話を金庫にしまってある話は有名だけど
 先 生 亡 く な っ て も 余 裕 で 継 続 可 能
だよね

392:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 07:02:21.40 HhTtKlWV0.net
一桁台の巻 1970年頃の話に
サリンが出てきてびっくりした

393:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 07:14:02.23 /6+VCJh/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

394:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 07:15:43.37 NnEN8ecQ0.net
化学兵器開発の歴史は
マスタードガスが1910年代
サリンが1930年代
VXガスが1950年代
だとよ、その3つの名前位は1980~1990年頃の別作品でも見かけた気がするけど
ネットの無い時代によく調べたなってのはあるよね

395:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 07:21:22.08 WuthLiYN0.net
もういいだろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 07:30:09.86 /6+VCJh/0.net
>>394
その頃にフセインがイランイラク戦争やクルド弾圧に使用してるね
武器をたくさん買ってくれてイランと戦ってくれたから欧米はスルー
裏でイランを支援していたのはイスラエルとCI
おやっ誰か来たようだ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 07:38:53.39 vgvpFIUK0.net
最初の頃はストーリーもよくこなれててまるで洋画みたいだったし、
ゴルゴの体技としてのアクション活劇シーンも多かったのだが、
最近はなんだか国際情勢だかなんだかのお話があって、
ルーチンワーク的な殺害実行をやってるだけのような印象がある。
やっぱり冷戦下の非合法の諜報工作のしのぎあい、スパイ戦といった
007的なスケールの大きな、プロの工作員の話が中心だった頃が良かったな。
007映画もつまらなくなったしさ。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 07:47:28.24 IiMNFtR30.net
>>391
あの顔描けるさいとうプロのお弟子さんたくさんいるし物理的には可能だな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:00:00.20 BMGLZRXs0.net
>>1
(´・ω・`)話数で1番は何なの?
(´・ω・`)巻数で1番って微妙よね
(´・ω・`)だって1巻1話と1巻10話の本があったら同じ巻数でも違うよね?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:00:58.96 M0KqfieK0.net
(´・ω・`)ゴノレゴみたいなプロの殺し屋さんってリアルにもいるのかしら?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:03:36.30 o3AdQtku0.net
ゴルゴも面白いけど短編集も面白いのがいっぱいあった。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:05:13.69 1FOClIf40.net
>>37
(´・ω・`)すごいの
(´・ω・`)1冊100円もらえるとしたら1億冊で100億円なの
(´・ω・`)腕一本で大富豪なの

403:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:05:20.67 ugtaAkWT0.net
ネタ突きそうになって
ストーリー公募とかしてたよな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:07:48.99 BaSJnrdP0.net
じゃあってジョジョよりも20年位先にゴルゴで使ってたと最近知った

405:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:08:42.08 SP/kLMhY0.net
ゴルゴって何歳?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:12:35.72 XyaVKolF0.net
競技鳩の話好きだったな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:13:07.32 wFH/TmKI0.net
じゃあ賛美歌13番流そう

408:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:15:51.16 BBRn2y1B0.net
>>369
「テレパス」と「バイオニックソルジャー」かなつかしい

409:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:16:49.11 1FOClIf40.net
(´・ω・`)心の歓び我は歌わん
(´・ω・`)歌いて証せん主の栄えを
(´・ω・`)ゴルゴってキリスト教徒なのかな?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:18:58.11 BBRn2y1B0.net
>>399
なんだろうね「沸騰 第四帝国」か「ロックフォードの野望」とか?
作中ではロックフォードだけどロックフェラー財閥ね。その後もロックフェラー財団の依頼受けたりしてる
シリーズとは言い難いか。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:22:57.36 pVzYfTMr0.net
さいとうたかをが死んでも続いてそう

412:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:28:09.71 wt3qQJrD0.net
立ち読みすらしないけど
買う人いるの?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:31:18.32 Wz0QTl000.net
そりゃ買う人居なきゃ続かんだろ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:39:52.68 0tw5WraT0.net
ずっと冷戦期の設定でやってるの?
それとも年代は有耶無耶にしてスマホとか出てくる感じ?
腕がしびれる謎の持病みたいなのはどうなった?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:43:04.24 rk0fVHuI0.net
目だけ描いてるとか都市伝説が

416:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:55:53.70 jAjh6KFs0.net
まだ三百万ドルなんですか?
いまどきこれじゃ依頼殺到でしょう
一殺三億ドルぐらいじゃないと

417:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 08:56:57.42 jAjh6KFs0.net
あといまはどこに振り込めばいいのかw

418:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:02:27.24 2+eI7IpO0.net
ZYG

419:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:02:53.27 quR8ZEaS0.net
>>415
全然違うところに丸投げしたんだろ!?
と思えるくらい酷いのもあってたな
それからコロナ禍になって
作画活動が休止になって
昔の作品を再掲載するようになってから
やっと読める作品になった
今はどうなってるのかな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:03:07.68 OQ1/Z/2w0.net
どっちも同じ髪型

421:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:03:29.76 EYpi5crb0.net
エレクチオンの人とよく混同してしまう

422:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:05:41.80 Tqd5Cmsy0.net
東郷はまだ満州国生まれなのか?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:07:54.08 Tqd5Cmsy0.net
>>186
冴羽の一個師団を壊滅に追い込んだって設定はバカすぎ。
せめて一個大隊くらいにしとけと思う。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:13:31.94 l6/zoD5P0.net
プロダクション制のたまもの
手塚治虫と違ってビジネスとして維持できる体制に重点を置いたことが正解だったんだろうね
俺は趣味に走っちゃうほうが好きだけど

425:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:17:51.10 2DCNGJxb0.net
眉毛だけ描いてるんだっけ?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:24:51.39 iVyXsjPI0.net
こち亀は今でも読み切りで掲載されてるから単行本も
そのうち出るよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:33:30.49 smXBEbqO0.net
>>423
組織的な戦闘が行えなくなった時点で壊滅と表現されるみたいだから、全部隊の兵員を殲滅したっつーよりはそっちなんじゃね?
それにしても1人でやってのけるとか、って話ではあるけれど。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:39:26.01 f2Ss5GY80.net
>>412
新巻のたびに1万部くらいコンスタントに売れ続ける超安定商品

429:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:53:12.84 M/pm7v590.net
>>354
ドルゲ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:54:59.41 0dUzt21d0.net
酷いよな。
13も47も不吉な数字だし
ゴルゴじゃないけど敵としてバイオニックソルジャーが出て来るし。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:55:54.41 0dUzt21d0.net
つか海外すら安直なパクり方するんだなぁと

432:ニューノーマルの名無しさん
21/07/04 09:59:50.98 sQoLuZ1f0.net
>>337
自由な獣みたいに走ろうぜ♪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch