21/06/28 21:28:31.04 YL5xXva+0.net
遠慮しときます
7:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:28:45.54 GbB3BIBj0.net
専業主婦がこれ言うからな。
8:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:28:54.90 ZYNJxQHv0.net
日本をボロボロにしたのは東大
9:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:28:56.36 kdFPgL300.net
だから東大はダメなんだよ
10:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:29:10.30 HadmBHmS0.net
お金ないんですよ
11:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:29:45.36 fwmnBpfi0.net
的外れ乙
12:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:29:57.86 mOuwOS4u0.net
負け組男は着信拒否w
13:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:30:10.06 ySI0KRaT0.net
>>1
手伝う必要なんかねーよ
乳児園つくって一括収容しとけ
16からばんばん産ませて産んだら300万非課税で支給すればいい
14:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:30:14.07 vilQl9g60.net
>>1全く見当外れ
大都市圏に人口が集中して
生活要求水準のハードルが上がったのが原因
都会で生活して子供を育てるのはっ物凄く金が掛る
教授の説は貧しい時代や地域でも出生率が高いことと矛盾する
職住近接社会の崩壊
それが少子化の最大要因
少子化対策は経済産業政策でなければ
絶対に効果も産まないし機能もしない
これまで使われた少子化対策目的の福祉予算は
砂漠に撒いた水と同じ
意味もなく霧と消えた無駄金
15:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:30:27.64 2yLmV0am0.net
娯楽が多すぎるからだと思う
16:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:30:40.83 XrpVayEp0.net
東大は謝罪したのか?
17:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:30:43.46 4rVFIVvw0.net
● 出生率 2020
日本 > 中国 > シンガポール > 台湾 > >> 韓国
※ 韓国の出生率は世界最低
18:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:30:43.79 G5JBjSgJ0.net
最大の原因は晩婚化だろ
その一点に予算やコストを集中しろよ
今の日本はこんなどうでもいい事を議論する段階じゃない
19:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:31:20.30 HL8Tgn640.net
フルタイムで共働きしてたら無理だよ
20:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:31:42.05 5MDVKvsS0.net
年功序列が無くなって給料上がらないからだろw
21:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:31:49.95 00jUJS7u0.net
子供を大学まで育てる費用がないんよ
22:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:32:21.32 D4tRyEK70.net
糞理論噴出の頭狂大学
いつものことです
経済学部は3流ですから駒ネコ以下の存在
23:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:33:30.24 VQDvN2GC0.net
>>1
その理屈からすると、ベビーブームの時は女性に育児負担集中してなかったのか?
そうしゃねぇだろ
24:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:33:43.26 RQQSKiHz0.net
東大の教授って極左しか生きのこれないんでしょ?
25:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:34:00.92 XCFrypjS0.net
外人のお手伝いさんを活用するしかないね。ちゃんとワーキングビザ出して、フィリピンからさ。
26:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:34:15.52 jVFojbrq0.net
教育費が高くなってるのに給料はあがってかないし
自分と同じ環境で子供を育てられない
27:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:35:16.54 21uzQ6Hz0.net
性に娯楽性を見いだせないし
途上国のように金稼ぎの道具に使えないし
地球のために人類は一定まで減少するべき
28:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:35:16.87 hG89UjeF0.net
金ねンだわ
29:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:35:22.59 YDI/uQtu0.net
男性に育児やらせてますます給料下がらせるんか?
もっと少子化進むぞ
というかそもそも結婚しなくなってるのが問題だろ
給料上げろ
30:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:35:23.23 ZdnP+pyo0.net
ANOTHER 名誉教授(世田谷でPCR検査)は 共産盗淫 金子勝と ワクチン接種妨害中・・・
31:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:35:23.66 i1xVCZfO0.net
アホでも大学行くからや
32:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:35:36.23 W6IlWtFV0.net
東大出てるなら高学歴の女がどういう結婚を望んでるか分かるだろ
沖縄の出生率が高めなのは女が高収入の相手に拘らない場合が多くなっているから
33:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:35:49.51 +sSE7dtO0.net
親権は女親に99%
ということは子は女の99%所有物
だからまんさんが99%子育て負担するのは当然
2%以上でも男が手伝うならその寛容さに感謝すべき
34:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:36:02.68 f36tT/u10.net
女が本来の役割を果たさずに外に出て遊び歩いてるのが原因だよ
35:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:36:36.23 qiZ9JNtw0.net
カネカネカネってうるさいな
もっとセックスしろよ
36:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:37:29.03 syhaWQ4l0.net
>>1
???
じゃあ昔の人はどうだったんですかね?
37:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:37:39.39 wCHms9xK0.net
ATM頑張りながら家にいる時は風呂掃除、炊事洗濯、子供外に連れて専業主婦の妻を昼寝さす、買い物、珈琲入れ、一個でもミスれば一気に不機嫌になる。
これ以上何をやれというのか。
もう限界です。
38:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:38:29.80 Y9xZf5NG0.net
のわけないだろ
ただ遊べないから
うみたくない現代病
ヨーロッパでもどこでも
女が子供をうまない
フィンランドも韓国も中国も
39:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:38:48.02 Z2NV814i0.net
うるせーバカ
女なんかいらんわ
40:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:39:15.93 C9izoYRL0.net
>>1
妻や子が起きる前に家を出て帰宅する前に妻や子は寝ているのだが
起こしたら怒るだろうし
41:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:39:50.74 +QgwodKk0.net
カミさんの言うことは聞きましょう
URLリンク(i.imgur.com)
42:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:40:04.58 kKrjl/lM0.net
まったくのデタラメ。
女性の家事の分担が減り、社会進出したのが原因。
データベースで検証したら分かることなのに。
この東大教授は悪意を持ったデマをまき散らしているな。
43:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:40:09.69 0/BYi+Bw0.net
明石の泉市長の後輩やろ
先輩に聞いてこい
44:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:40:09.98 XCFrypjS0.net
香港がああなっちゃって、使ってたフィリピン人メイドがダブついてるのよ。
これを活用しない手はないだろ。月15万も出せばいい。育児や家事でこき使ってよwww
45:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:40:54.69 onS2zUq/0.net
これはあくまでも既に1人生んだ環境にある女性についてのお話
2人目以降を生むには?という話ね
育児がどうたらと、なんでこの議論しかしないのかね、だから少子化が止まらんのだよ
46:ブサヨ
21/06/28 21:41:21.35 L3pumfFM0.net
大人たちの残したツケを払うために生まれてくる子供たちに
どんな祝福を与えればよいのか?
大人たちも子供に今より豊かな未来を与えてやれないから子作りしなくなるw
47:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:41:23.98 lyCdWPAn0.net
単純に金ないからだよ
48:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:41:24.26 XKHElt180.net
教授やめれ。塾てもひらいとれ
49:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:41:30.58 n0b97gWT0.net
そうしてる欧州は例外なく少子化やんけ
こんなクッソ馬鹿でも東大教授がつとまるのか
50:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:41:46.73 T8lM9kzz0.net
逆に言えば女は社会出て馬車馬のように働け
分かったかバカフェミ
51:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:42:19.13 Wf6c2gEC0.net
育児して子供産んでって既婚者の負担ばかりだな。ホントは稼げない男が増えて未婚子供部屋おじさんになり、稼げるいい男は取り合いになり、逃した独身女は増えて少子化の出来上がりなのでは
52:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:42:30.17 6lmbivU50.net
時代が変わったのにまだ結婚だの子育てだの言ってるのか?
昭和かよw
53:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:42:32.23 eSC+eQsq0.net
経済的理由だろ。
54:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:42:46.22 sdM3X25H0.net
女の体と脳は家事と育児に適してるんだから女の方に偏るのは合理的だろ
55:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:42:55.71 BBPYJzCe0.net
金だよ
56:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:42:59.76 3pZ6UrOC0.net
「寝そべり主義」 中国の若者に広がる諦め感
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
57:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:43:00.76 eghbDGxx0.net
男さん
「助けて!!女に低賃金で仕事家事育児PTA介護全部やらせてたら子供産まなくなっちゃった!!
なんで!!!?女のせいで日本ほろんじゃう!!><」
女性
「ざまあww」
58:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:43:48.29 UmoFIRRa0.net
そんなん言うなら、男も伝票カタカタしてるだけで
正社員やっていける世の中にしてくれよ
59:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:44:09.66 eghbDGxx0.net
ねえ知ってる?今って6割の女性が子ナシ希望なんだって。
60:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:44:46.71 Wf6c2gEC0.net
>>52
令和だけど未だにロリコン爺は若い女に必死で産めるの望んでるけど?
61:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:44:59.74 c3VltPEQ0.net
>>1
現実から目をそらすな
所得が下がったからだよ
アホ
62:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:45:16.62 eghbDGxx0.net
ま、男が政治やってるうちは生まれんわw
女の意見聞いてないんだから当然やなw
一生喚いてればいいw
63:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:46:13.64 f+dzN6AU0.net
>>1
男が台所に立つことさえ無かった時代の方が子沢山だったろうが
非科学的なこと言うなよ
64:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:46:44.53 x4MQ1ruB0.net
(OECD)平均の2.3%を大きく下回り、首位フランスの半分にすぎない。
OECD平均では女性は男性の1.9倍の家事・育児などの無償労働をしている
この割合が、なぜ日本の少子化の原因なのか、について論証していないと
何の意味もない
本当に教授???
その辺の高卒のおっさんじゃないの?
65:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:46:51.08 qiZ9JNtw0.net
独身税を導入すれば少子化が解消される←馬鹿じゃねえの?
66:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:47:07.07 J/2/voyP0.net
少子化の流れは女の社会進出が原因で晩婚化が進んだ結果やん
67:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:47:08.12 UmoFIRRa0.net
>>59
そりゃ痛いし歯も悪くなるし腹の皮はたるむし良いことないわな
68:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:47:31.43 eghbDGxx0.net
男さん
「日本女はわがまま!東南アジアから女輸入すればいいもん!
男は何歳でも子供つくれるもん!」
東南アジア女性
「短小モラハラ貧乏ジャップオスイラネ。中国人オス最高!!」
69:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:47:45.39 UvqJGj6n0.net
共働きで子育てして日々クタクタでどんな罰ゲームかなって疲弊した周りの子育て世代見て絶対に子ども産みたく無いと思った
片方が高給とかならお手伝いさんとか雇えばいいけど、それも出来ないカツカツの生活してる奴が殆ど
もう馬鹿しか子ども産まない
70:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:47:47.68 6xgGhWHg0.net
>>1
働いたことがないやつが言う台詞だな
71:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:48:48.73 wuv2CxXQ0.net
結婚する男はアホだとよく分かる
72:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:48:51.57 pB1fpm5M0.net
>>1
頭悪っw
少子化は氷河期以降に金がないから
おかげで交際への不安や結婚後の生活への危惧から少子化が進んでる
つまり内向化が進みすぎてバーチャルリアリティやアイドル、ストリーマーなどの代替物へと関心が向かってる
東大を出てもバカはバカだし大人しく経済の数字だけ追ってろよノウタリン
73:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:49:20.41 IREER12v0.net
>>61
オマエがアホなだけだろ
74:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:49:34.47 sdM3X25H0.net
男は被害者だろ
女が国を滅ぼす癌
75:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:49:37.00 CEo5L7Vl0.net
>>67
おまけにガバガバになるからレスで旦那は若いキャバ嬢と浮気w
子供産んでもたいして幸せじゃないので鬼女さんはいつもイライラして芸能人叩いてる
76:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:49:57.83 eghbDGxx0.net
男さん
「そもそも女の方が育児も家事も仕事も向いてるもん!!男様がやる必要ないもん!
楽しくないことは全部女がやればいい!金稼いでる男様に文句言うな!殴ってやる!!」
女性
「独身子ナシの方が幸福度高いからそうしよっと!ジャップオスイラネw」
77:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:50:11.34 rXrvfjda0.net
核家族化と共働きで子育て崩壊してるんだろうがこのうすら馬鹿
公園等で暇を持て余しているジジババを集結して子守隊でも結成しろ
78:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:50:16.55 UmoFIRRa0.net
こどおばってマジで高校生みたいなもんやからな
派遣でジョブホップして1年のうち半分ぐらいしか働かずに稼ぎは全部遊びに使う。
人の親になる覚悟なんかまあ無いわ
79:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:51:02.46 zxmgAQni0.net
>>74
何いってんだよ無職の子供部屋がw
80:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:51:06.52 9NLFpzoJ0.net
ベビーブームだった時代を考えてみると逆だったりしてな
81:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:51:19.42 wOc6qxID0.net
お勉強できるだけのバカ
82:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:51:24.55 ObXPiwW10.net
子供1人で月5万/人
2人で7万
3人以上で10万/人
100万人でも最大1.2兆/年
200万人で2.4兆
消費税で十分賄えるよね
83:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:51:33.88 Gs1YrZaD0.net
絶対言えないよな。
男女機会均等法が出来たところにバブルが弾けて椅子取りゲームが30年。
84:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:51:34.71 84/oGxjl0.net
共働きで不妊の夫婦周りにいっぱい居るな
治療のために嫁さんが退職するとポンと出来たって奴が友人知人だけで3組もいるし
毎日10~12時間くらい働くのって子供作れないくらい生命蝕んでるんだなと…
85:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:51:35.17 8Iyyfv2P0.net
負担する育児がいない
86:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:52:03.52 Cv5iJXVp0.net
>>41
これで男がおもねる女が満足するでよかったんよ
これを今、真面目に論争してみ?
バカ女がどうしようもないなって結論なるから
87:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:52:46.86 eghbDGxx0.net
男さん
「昔の女は偉かったなー!なんでも言うこと聞く奴隷だったし!最近の女は自我があってダメ!
昔はよかったなー!女に自我があると国が滅ぶ!」
女性
「女が選べるようになっていい時代になったよね。昔の女性カワイソス。
自由サイコー! ジャップオスの遺伝子とかイラネw 日本は男が政治して滅んだねw」
88:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:52:51.03 vNalVNSp0.net
カネ。
89:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:53:10.13 UmoFIRRa0.net
こどおじは社会的な圧力があるからちゃんとキャリア積んでることが多い
何を恥じることもないが、なぜかこどおじだけ叩かれるww
90:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:53:11.33 HXXWDGLL0.net
>>1
あほかまず結婚ができねーってのに育児もへったくれもあるか
91:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:53:46.40 ivsZc54s0.net
都市部への人口集中による地縁や家族(祖父母)から切り離され、核家族化によりまともな子育ては出来なくなった
共同体を補うべき公的な保育所やベビーシッター制度も不十分
少子化も仕方がない
92:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:54:02.29 zxmgAQni0.net
低収入と無職の男が増えたから
その分の少子化だわな
93:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:54:06.65 sdM3X25H0.net
今の日本女に魅力がなくなったのが一番の原因
大和撫子とは真反対のビッチの馬鹿しかいないんだもん
94:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:54:38.95 c3VltPEQ0.net
>>73
ばーか
95:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:55:00.99 8uPYk5Ae0.net
いやそういう問題じゃない
もう社会が育てないと無理
96:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:55:44.72 eghbDGxx0.net
大和撫子=男に都合のいい奴隷
97:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:55:52.25 OUb+0J4+0.net
>>92
女が働きに出たからな、男の仕事うばったんでしょ
98:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:08.30 cXmjtLcY0.net
逆だ
旦那の稼ぎが悪くなって女性が専業主婦として育児に専念できないからだよ
99:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:25.87 xC2U8+Wa0.net
少子化の原因は、市場経済進展に伴う未婚化晩婚化が原因だろう。
日本全体がこんな田舎なら復活するだろうし、給料あれば住みたい。
URLリンク(www.youtube.com)
100:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:41.87 QupynKDR0.net
>>3
親との同居嫌がって核家族化が進んだんだから当たり前じゃん
101:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:45.54 vilQl9g60.net
人とは水
水は器によって姿を変える
福祉政策とは水を支援して
まつろわぬ水にどうにかしてもらおうという策
一方経済産業政策とは
水を入れる器の形と在り方を変えることだ
どちらに水が従うかは明らかだろう>>1
102:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:47.97 UmoFIRRa0.net
こどおばを実家から引きずりだして、貧乏アパートで新婚生活してくれとかマジ無理ww
こどおばが夢見てる男なんか学生のうちに売切れてますww
103:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:54.44 W+uKLJIi0.net
自分が幸福でないのに子供作っても幸福にしてやれないからだろ
104:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:55.93 OUb+0J4+0.net
もとをたどるとバブル崩壊のせい?
105:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:56:56.60 iL6utDbI0.net
世界で最も平均寿命が長いのは日本人女性
これだけは認識してね
106:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:57:10.51 zxmgAQni0.net
>>97
え?女に負けてる弱小もどうなん?
107:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:57:14.17 eghbDGxx0.net
>>63
選択肢がなかったからね。人間扱いされてなかったし。
108:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:57:51.77 WXdmfKEh0.net
教授「だが私は忙しいので手伝いません。」
109:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:58:02.63 2SsBTMYO0.net
みんなの好きな欧米より育児休暇とか恵まれててるのに
110:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:58:44.62 UmoFIRRa0.net
>>109
公務員だけな
111:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:58:45.61 eghbDGxx0.net
仕事できるのって女性が多いよね。マルチタスクこなせるし、コミュ力ある。気も利く。
仕事できるなって思うのはたいてい女性だわw
おっさんは男ってだけで正社員になれたから、努力してきた女性と比べるのも失礼だな。
112:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:58:56.10 QYuPRsZW0.net
>>1
日本の女は何やってんの????
113:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:58:56.57 zxmgAQni0.net
低収入のコドオジじゃそら養えないわな
114:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:59:19.51 ua149oui0.net
>>1
じゃあベビーブームの時は何で増えたんだ?今とは比べ物にならんぐらい子育てなんてやってないだろ
115:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:59:35.83 rJZCZCpv0.net
東大の教授って想像を絶する馬鹿だよな
その手前の結婚に至ってない奴が多過ぎるんだろ
こんなことすら知らないのか
116:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:59:41.31 1Nrr+6ww0.net
どう考えても1馬力で生活できない低年収の末の共働きのせいです
仕事に家事育児に明け暮れてたら子作りする暇なんかねえよ
休日は寝て休まないと仕事続かんわ
117:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:00:04.47 eghbDGxx0.net
>>105
既婚女性の寿命は短いけどねwついでに幸福度も。。。
一番悲惨なのは結婚できなかった男さんだけど。幸福度の低さが笑える。
118:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:00:14.68 OUb+0J4+0.net
>>106
女に負けるのがいけないんだよぅ。すべて女のせいだとは思ってないけど。
119:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:00:20.40 kKrjl/lM0.net
慶応出のアホ教授が、明らかに間違いだと分かるような発言をすると、
教授の権威が落ちだけだぞ。
大手新聞社の権威のようにw
120:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:00:45.23 UmoFIRRa0.net
>>111
テレビやユーチューブやってるエグゼクティブって男ばっかりと思うが?
121:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:00:55.66 q+jvpLrQ0.net
>>1
馬鹿じゃないの
122:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:01:08.56 sdM3X25H0.net
女が悪いとガツンと言える人っていないのかな
123:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:01:09.37 +npGI+4o0.net
>男性ももっと育児を手伝って」
既婚者の出生率は、2.0越えているから、夫の育児の協力は、少子化とは無関係
124:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:01:25.09 H+uraTfr0.net
子育て世代で年収500万円もないような甲斐性なしの男は家事・育児を頑張るべき。
恥ずかしい低所得なんだから、その無能さを他で補うべきだと思うよ。
君たちは自分の甲斐性のなさを棚に上げて女性を批判しないように。
無能だから低所得なんだよ。悔しかったら稼ぎなさい。稼いでから偉そうにしなさい。
125:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:01:43.34 hkzB8CB40.net
自分は20代で子供1人産んだけど、周りの同世代の友人は30後半になってやっと1人産んだりしてる。そして高齢出産の理由はどれも生活、お金、仕事、時間。夫の稼ぎだけで家庭が周り、子育て後の女性が働き出す時、同年代の男性と同じ位のお金を手にする事が出来る社会なら、女性は安心して2人3人と産めるのに。
あとは家庭を大事にしない夫が増えたせいもある。自分や子供を守れない夫の元で多産するのはリスクがあると思ったら女性はもう産まないわな。そしてその後に離婚出来ても日本は子持ちの女性は再婚しづらい。結果、せっかくまだまだ産める年齢の女性が1人産んで終わり、と言うことが少なくない。
もう日本と日本人の体質が変わらない限り少子化は止まらないよ。
126:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:01:49.82 ToKfyUQp0.net
子育てなんか手伝わなくても、ベビーブームは来たぞ。
過去、二回も。
女に、男並みに働けと煽るほうがおかしい。
127:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:00.59 nwE2UbE/0.net
さて、「女性の社会進出」はいくつ出てるかのぅ?
128:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:01.31 zxmgAQni0.net
>>122
立派な男が少なくなったからね
そら言えないわな
129:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:13.40 EPUZizMf0.net
団塊世代が子供の頃は男が育児を一生懸命手伝ってたのか疑問なんだけど
130:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:17.20 1Nrr+6ww0.net
>>84
疲労にストレスが蓄積されて出来にくくなるんだよな
女は家で菓子頬張りながらテレビにランチざんまいしておまけ程度に家事育児してる方が幸福度上がるし子供もできやすくなるよ
131:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:27.12 rXrvfjda0.net
女を前線に動員するからこういうことになる
親の助けも公的な支援も薄いところで仕事もこなせ子育てもしろでは
奴隷のようなブラックな人生だな
132:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:37.97 eghbDGxx0.net
7割の女性が非正規ってのもキチガイじみてるなwこの国。産んで欲しいのか欲しくないのか?
謎すぎるわ。
133:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:41.29 cZllDOM20.net
もっと育児を手伝うより、「毒ワクチンをひろめないことだな!」
134:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:51.66 QupynKDR0.net
誰にも相手にされなくて子供も産めない歳になるとID:eghbDGxx0みたいに歪んでしまうんだな
匿名掲示板でストレス発散しながら年老いて待っているのは孤独死…哀れ過ぎて泣ける
135:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:02:57.24 UmoFIRRa0.net
こどおばってマジで高校生みたいなもんやからな
派遣でジョブホップして1年のうち半分ぐらいしか働かずに稼ぎは全部遊びに使う。
人の親になる覚悟なんかまあ無いわ
あれで一人前の社会人のつもり。あいつらが日本衰退の元凶ですww
136:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:03:15.32 /FFOtiyN0.net
>>1
頭悪いな。
少子化の原因? そんなの避妊するからに決まってるだろうに。
ほとんどの人がセックスする機会があるわけで、してきているはず。なのに子供を作らない。
原因は避妊するからだよ。
少子化を解決したいなら国民から避妊する手段を奪え。
137:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:03:28.88 JB7ey/4v0.net
お金無いなら親と同居等したらいいのに
138:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:03:45.20 IzsOBtfk0.net
少子化の 根本的 な原因は「お金」
(Daily News Online)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
139:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:03:47.69 OUb+0J4+0.net
>>134
赤いね、ほんと歪んでる
140:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:03:50.24 G+cwA9rS0.net
>>63
共働きを前提に話しているんじゃねぇの?馬鹿
141:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:04:03.14 IzsOBtfk0.net
1997年の死 因第1位は中絶 (現代ビジネス)
現在でも死因第3位 は中絶 (厚生労働省)
URLリンク(web.archive.org)
142:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:04:21.69 MNAHzBdF0.net
結婚して子育て中のカップルに公営住宅を
無料にすればいい。
子どもが成人したら出ていってもらうように。
143:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:04:26.22 IzsOBtfk0.net
ホントの死亡者数は何人?
超過死亡に、予防で減ったと思われる死因を足してみたら、
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
マスクはちゃんとしてくださいね。^^
人工芝運動のまとめ
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
若い学会員が少 ない!
だったら!
若い人を貧しくすれば ええじ ゃないか!
144:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:04:46.39 1Nrr+6ww0.net
>>137
大体マンさんが同居なんて嫌!っていう
145:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:05:04.76 yS7rL45P0.net
可処分所得が年々減ってるからだよ
こんな当たり前のことがわからんでも東大の先生はできるんだな
146:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:05:14.00 f1eitz9a0.net
つーか共働きしないといけないような賃金体系になったのが原因じゃ?
147:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:05:29.32 eghbDGxx0.net
実際結婚していくのは正社員の女性なんだけどね。
すべての女性を正社員にして、男女同一賃金にすれば回復するんじゃね。
もちろん保育施設や産休育休男も義務付けると。
私の友達は旦那が何もしないから二人目諦めたと言ってたよ。
そういう女性はごまんといるだろうよ。自国の男のせいで国が滅ぶとか滑稽だよねw
戦争してるわけでもないのにw
148:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:05:38.75 27N0mCLU0.net
>>1
大都市人口増加してんじゃねーか
問題点がぜんぜんちゃう
149:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:05:39.92 swpvuXXk0.net
東大の教授まで登りつめても文系がバカなのは変わらんのね
150:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:06:03.14 OQuQ/5zF0.net
少子化が加速した原因は核家族化
151:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:06:03.22 uoJooxTp0.net
>>99
コレ
152:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:06:09.11 SpvYDJMo0.net
人口を維持するために必要な出生率は2.07。
何故これより出生率が低い国の名前をあげるんだろ?
153:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:06:16.01 ri8XTK9Q0.net
絶対逆だと思うけどな
良い悪いは別にして男性も育児の割合が増えてそれに及び腰な男性が増えてるんだと思うけど
昔は働いてる男性が休日家族で出かけるのは家族サービスって言われてたんだから
家族とでかけるのは旦那のサービスだったんだよ
こんな今じゃ当たり前の事が
154:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:06:22.27 PSk1VFHe0.net
男が乳母車押してるの見るとなんかワロテまう。
155:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:06:34.25 zcVOGptP0.net
所得が減ったからよ
156:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:06:41.14 ua149oui0.net
>>115
馬鹿というか本気で考えてないんだろ。自分の領域に持ち込みたいだけで。
157:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:07.77 F6KKF/Zb0.net
そんな理由だけならとっくに解消してまーす
158:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:13.11 zUgP5MS90.net
先進国病
先進国で多少ましなところも移民が押し上げてるだけ
資本主義の限界よ
159:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:23.50 +lJSPDYf0.net
この手の話で日本の男の長時間労働について一切触れないのは、もはやわざととしか思えない
160:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:37.86 XldVbpRC0.net
最大の原因は高齢者が多すぎるからだろ
高齢者を半減したら簡単に出生率は上がる
161:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:43.51 lmg4JPOI0.net
はいはい……なんとでも言って下さい
全く別の地平から見てきた言葉
少子化はみんな金ねンだわ
162:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:48.22 9ZnGP5ct0.net
女は母親の背中を見て育つ
旦那の愚痴を言いながら、家事を嫌々やってる母親を見ていれば
結婚は人生の墓場だというイメージばかり植え付けられるだろう
愛情が通い合う暖かい家庭に育った女は、学歴や収入に関係なく
意外とすんなり結婚するもの
163:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:50.14 eghbDGxx0.net
男さん
「僕たち悪くないもん!!!面倒なこと女に押し付けて何が悪い!!」
164:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:07:57.70 XCFrypjS0.net
今どき「女は家事育児」ってどの時代のアナクロだよwww
女だってライフプラン持ってるんだから、尊重すべき。
夫婦それぞれ仕事をして、家事育児はフィリピン人メイドにやらせればいい。
165:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:13.70 Q7G2MhOA0.net
子供は預けて働け、でも親の介護は家でしろっておかしい国だからな。
166:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:24.15 zcVOGptP0.net
国立大の授業料高い!安くして!
167:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:30.76 1Nrr+6ww0.net
収入は減るのに、税金は増えるんじゃそりゃ子供なんて産んでる暇ないわなあ
大体共働きって悲惨だよ
子供が熱でたらどっちかが職場に迷惑かけなきゃいけないんだぜ?
168:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:37.36 KZEmfsZ+0.net
いや、義父母(妄想)との同居生活をマイナス思考でシミュレーションした挙げ句に勝手に怒り狂って結婚しないババァばかりなのが原因だからね♥
169:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:40.99 Nbz3OvYz0.net
まあそうかも
女も男も働いてるわけだし
>>1000
日本のコロナ対応
日本は世界で2番目にコロナが感染拡大しました。その後の政府、省庁、病院、保健所、自治体、大学、企業、国民の奮闘により第一波、第二波、第三波を押さえ込むことができました。
しかし変異種による第四波の感染拡大は止めることができていません。政府は三度目の緊急事態宣言を発令、1人でも多くの国民が外出自粛することを望んでいます。
1人でも多く感染者を減らすことが、1日でも早く経済を取り戻すことにつながります。
自分のために家族のために日本のために、最大級のコロナ対策を
170:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:43.00 LpaJfPUJ0.net
種をまく方が先だろ馬鹿w
171:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:45.56 MiXsUNlN0.net
慶応の商じゃん附属上がりなら落ごぼれとコネの吹き溜まりが流れ着く
172:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:53.86 hNQErtNB0.net
PTAと町内会とスポ少は?
173:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:55.13 OUb+0J4+0.net
>>144
まぁでも、親同居なら金かかンネェな。サザエさんちもナミへーが家代も固定資産税も光熱費も食費も払ってるんだから、のリスケの給料使放だわな。
174:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:08:57.31 o3aUBAua0.net
未来を予測できない政治家が票欲しさにマイノリティに配慮しすぎて歪な世の中にしてしまったから仕方ないね
175:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:09:04.66 eghbDGxx0.net
いや、教授の主張と違って、夫婦全体での育児負担を減らすことの方が重要だと思う。
ベビーシッターが当たり前の国とは育児負担が比較にならん。
2人ともバイトならともかく、夫婦で正社員で育児はなかなか厳しい
176:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:09:25.74 /FFOtiyN0.net
本気で少子化を解決したいなら
1.コンドーム、ピル、中絶に大増税をおこない、子育て支援にまわす
2.風俗に大増税をおこない子育て支援にまわす
3.エロDVD、エロ漫画、エロゲに大増税をおこない子育て支援にまわす
この3つをやれば来年には出産ラッシュだ。
177:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:09:29.34 9ZnGP5ct0.net
女は母親の背中を見て育つからな
旦那の愚痴を吐きながら、家事を嫌々やってる母親を見ていれば
結婚は人生の墓場だというイメージばかり植え付けられるだろう
暖かい家庭に育った女は、学歴や収入に関係なく意外と早く結婚する
178:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:09:48.48 tGyjmROq0.net
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作って育てるの難しい感じにしたい公務員。
スレリンク(koumu板)
公務員を優遇し続けた結果、
働く意欲のないダメ人間ばかり子孫繁栄してしまう事態に…!
179:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:05.04 9pAs+L9D0.net
>東大教授「日本の少子化の原因は女性に育児負担が集中しているから。
男性ももっと育児を手伝って」
↑
とんでもないバカ
日本の人口ピラミッドのピークは1973年
だったら今より男尊女卑が酷かった戦後から高度成長期までの日本で、
なんで人口増加しまくったんだよ
180:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:07.47 zYCmFOY90.net
うそでーす。
181:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
21/06/28 22:10:12.20 Bu5LkDLN0.net
>>1
金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
独身世帯の年消費100万円 →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円 →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある。
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
ネトウヨ→刷った円で減税や再度一律10万円給付を!
182:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:13.67 uaOIjWJI0.net
やっぱ東大ってバカしかいないね
コイツも御多分にもれずバカだしな
183:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:24.51 mK81Az/B0.net
労働時間が長すぎて、育児どころじゃねえ!
184:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:33.56 zcVOGptP0.net
働くから晩婚、高齢出産になる
185:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:34.66 6xgGhWHg0.net
やっぱイスラムの考えが正しいわ
186:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:42.77 G+cwA9rS0.net
外郭団体の友人と会った時に◯◯ちゃん元気?って聞いたら続けて産んで産休育休で3年くらい会ってないなーと言ってて驚いた
民間なら机も仕事もなくなってるわ
187:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:44.02 nr89K7NC0.net
なら俺が月100万稼いでくるから専業主婦で家事と子供3人の育児してろって言える男っているの?
収入も助けられてるくせに何が女が悪い!だよw
188:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:50.48 H+uraTfr0.net
>>163
昭和のころは全く問題なかったんだけどね。
その分だけ家計を支える大黒柱として重要な役割を果たせてたから。
今の時代、稼げない甲斐性なしのくせに、昭和のような亭主関白な無能がいるのは問題。
共働きしないと生活できないなんて、男として本当に情けないと思うよ。恥を知ったほうがいい。
189:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:59.80 EY9GGI940.net
東大教授って今こんなに程度の低いやつしかいないの?
戦後産めよ増やせよの時代は今よりも男性は育児なんかしてなかったわけだが。
190:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:02.29 WL/58hD10.net
夫婦揃って働かないと普通に暮らせない♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)
女房が働きに出ないとまともに生活ができない稼ぎの旦那のほうが多数派であることが判明
191:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:08.39 Tif3jkhS0.net
貧困層は金がないから
中流層は税金きつくて将来を楽観できる比率が減ったからだよ
結局金ですよ。
すると「バブル期に少子化は始まっていたー」なんて言う人がいるが、実際バブルの恩恵に預かって金が回ってきてたのは一握りだろうに。
192:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:12.21 JzE/x3wC0.net
男のせいにして罪悪感あおってもっと子育て参加しろっていうのが一番簡単だもんね~
193:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:12.82 onRi8geR0.net
高齢者が増えたのが全ての原因
194:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:17.43 Bg4AL9q90.net
逆を言えば女が育児放棄しているからともいえる
195:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:22.12 q9BDIvt/0.net
全集中でいいと思う
196:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:36.30 +x1QUfxF0.net
ちゃうし
給料が安いから結婚できへん
給料が安いから子供育てられへん
二馬力解除したら生活できへんから子供生まれへん
197:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:43.28 CJlzp4qi0.net
少子化の要因のひとつではあるだろうけど…
周りでは部屋の数とか教育費とか考えて2人までと決めてる人が多かったな
198:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:11:52.46 1Nrr+6ww0.net
>>173
実際問題、親と同居の方が子育て面でもいいだろうからな
親の土地があるわけだから二世帯住宅にでもリフォームすれば金銭面も節約できるし
まあ職場の場所関係とかで同居は無理のやつも多いだろうけどな
親は両方とも田舎住まいとかな
199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:12:02.20 jaRaucNh0.net
男が育児やれとか他人から言われたくねーわ
各家庭で役割分担を自由に決めれば良いだろが
200:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:12:02.29 JzE/x3wC0.net
もう諦めたら?
日本を捨てる準備をした方が良い
201:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:12:05.43 eghbDGxx0.net
女性は結婚も出産もしない方が幸せだと思うよ。もっと大々的にCM流したほうがいい。
今までは女性が無理して我慢してたから国がまわってただけ。
一部のスーパーウーマンに日本は支えられてきたってことね。
価値観が急速に変わってる。会社の後輩の女性もほぼ子供要らないって言ってるね。
結婚も妥協するならしたくないって。そりゃそうか。
一度きりの人生棒にふりたくないわな。日本人男性の8割は潜在的モラハラらしいね。
202:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:12:16.42 btP9pa900.net
>>59
6割?
いやもっと多いって
欲しいと思って授かってもこんなはずじゃなかった、で2人以降は産まない、そして少子化加速
203:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:12:19.18 jBXH0J6e0.net
さすが東大だな
こんな鋭い分析はできないわ
204:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:12:22.60 Q7G2MhOA0.net
>>193
死ななすぎだよね。
昭和の頃は70代が年寄の方だったのに今じゃ90代がゴロゴロいる。
205:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:12:29.66 tFpLW0JP0.net
結婚して子供いる家庭は数人いるよ
結婚できてない貧困が産んでないだけだ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:13:03.66 1Nrr+6ww0.net
>>183
本当だよ
俺なんか普段朝の5時半出勤で帰宅23時過ぎだぜ
これで家事も育児も手伝うとか死ぬわ
207:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:13:09.40 pUl+JV5/0.net
逆www女性が活躍出来るようになったからだよwww
208:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:13:44.96 zcVOGptP0.net
中受、大学受験するなら金銭、モチベ的に2人が限界、自分の時間もほしーし、もっと気楽に子育てできるようにしてよ
209:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:13:49.86 YcjoUMfK0.net
低収入の男が増えたから悪い
専業主婦なんて無理!働いて!って言うオカマばかりだから
210:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:13:56.58 uapoQcI/0.net
日本の男は家事やらなさすぎ
日本の女は結婚相手の年収にこだわりすぎ
211:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:14:01.99 0H4xMe4X0.net
なら仕事手伝えよ
212:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:14:05.20 QNrdcS150.net
ひとむかし前のベビーブームの頃って妻が全育児を担ってたイメージだけどな
213:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:14:33.65 Q5byxJ+B0.net
この教授は結婚して、子供もたくさんいるんだろうな?
結婚したことないとか言ってたら説得力ゼロなんだが。
214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:14:34.50 JzE/x3wC0.net
そもそも少子化で困ってるから結婚して子育てに参加しろって言われたって個人にはピンとこない
普段の生活でやっとなのにそんな面倒ごと背負い込みたい奴いるか?
自分が適当に生きて死ねればそれでいいじゃんぐらいにしか皆思ってないよ
この国は若者を搾取しすぎた
搾取する側が奴隷がいなくて困るからって子育て参加しろって煽られてもねぇ
215:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:14:39.45 eghbDGxx0.net
女にしか子供は産めない。 これ豆なw
216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:14:40.18 hkzB8CB40.net
このスレだけでもこんなに小少子化の理由が出てくるのに一向に解決しようとしない専門家と国家
ほんと国が少子化推奨してるんだよなー
日本はもうダメだよ
217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:14:50.23 6lmbivU50.net
>>60
日本語ヤバくて草
218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:00.79 KkROxwqI0.net
>>1
全く違うわ
もっと女の扱いがひどかった昔の方が人増えたてただろ
女が甘えて調子乗り出したのが元凶なんだよ
219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:00.80 1Nrr+6ww0.net
>>211
俺が家事育児するからお前が俺と同じだけ働いて稼げよってマンさんに言うと大発狂するぜ
220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:03.28 9ZnGP5ct0.net
幼少期の教育が悪いんだよ
今の子供はゲームばかり、男女が一緒に群れて遊ぶことがない
だから、年頃になっても互いに異性に無関心になる
221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:06.10 +QgwodKk0.net
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:48.68 x0waUUlN0.net
女性は働かないでお家で子育てに専念したらいいのでは?
長い時間をかけ最適化された男女分業の形じゃん?
223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:52.28 vjsLtdP20.net
昔なんか、いまより子だくさんで、妻が子育て一手に引き受けてたわけだが、
それ考えないのかね?
諸悪の根源は、いまの女は親からお姫様として甘やかされて育てられてるからだと思うね?
男とマザコンを馬鹿にする風潮もあるが、女もかなり甘やかされててマザコン男以上の体たらくだろ?
224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:53.99 Q7G2MhOA0.net
>>212
今じゃ派遣やバイトがやってるような工場勤務でも当時は正社員で家や車買ったり子供を大学にやれてたからな。
225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:15:55.26 4G85hBz60.net
結論ありきの分析で初めから結論が間違っている
正解は、若い結婚夫婦の年収が少なすぎるから
言わせるな山口慎太郎 馬鹿すぎて話にならない
226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:09.79 6DjzWoZl0.net
ひとりひとりの子供により良い暮らし医療学歴を
与えたいのと母親もボコボコ産んでたら大変だけど
晩婚化で数こなせないし
女性の社会進出って言いながら
単に安い労働力を得ようとした側が悪いわ
227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:13.49 H+uraTfr0.net
>>187
そういう男は何も言わないと思うよ。
自然と役割分担で分業になる。
うちは子供3人だけど家事なんてしたことない。
育児は気が向いたときに子供と遊ぶだけ。全く育児とは言えないレベル。
経済力あるだけに家族サービスは色々するけどね。
228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:16.73 OEJNUtuk0.net
主婦の仕事は1000万うんたらかんたら
229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:16.97 Y9xZf5NG0.net
フィンランド
家事が負担ななってないけど
生まない
子供うんだら
あそべなくなるから
230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:20.21 zcVOGptP0.net
国立大入れても3人いたら600マンでっせ
231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:20.87 JzE/x3wC0.net
子育て参加?何それどんな罰ゲーム?
232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:36.03 k9hqDOd00.net
>>1
男の労働時間を減らして母親がパートしなくても大丈夫なくらい給料を出せ
それで怠けてるなら男が悪い
233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:16:50.68 jBXH0J6e0.net
定時で帰れるサラリーマンなんて少数だからな
サビ残せずに定時で帰ってたらリストラされるぞ
234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:17:23.30 f+dzN6AU0.net
>>140
昔も共働きだっただろ
というか子供も野良に出て働いていた
要するに今は子育てにコストかけすぎなんだよ
>>107
いや単に貧困だから働き手として子供が必要だったんだよ
要は子供をもうけることが経済的利益になればいいんであって
家事分担がどうのとかまるで関係ない
235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:17:37.12 y93m2GNM0.net
>>220
昔よりも異年齢、性別関係なく群れてる子供が増えた気がするが?
公園でゲームやってる子達はそういう家庭なんだろう
236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:17:45.96 2jKw06zH0.net
竹原 役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。
役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。
相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
スレリンク(koumu板)
237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:17:48.86 aC+7t3zl0.net
それが元で結婚を選択しなくなったんだろ?
何やっても夫が悪い事にされるなら一人でいいやってさ
238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:04.72 tb9RTLR80.net
日本では無理
239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:17.49 eghbDGxx0.net
男さん
「助けて!!鳥取県が毎年なくなってる!女は産む機械のくせに!!わがまま!」
女性
「ふーん。で?ww」
240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:20.79 qD3rL7Hy0.net
女が育児をするのは全く構わない
氷河期世代の夫の給料が300万円代でも、子どもを東京の大学に行かせられる位の手当と
比較的偏差値の良い都立高校に塾通いなしでも入れるくらいの定員数を用意してくれ
もしくは、東京以外にも偏差値が高く優良企業への就職に有利な大学を用意してほしい
今だと、ある程度の就職先に就かせる事を目標に逆算していくと
都内の良い高校に行かせるしかない=とにかく教育費がかかりすぎて子どもなんて何人もつくれない
241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:20.97 Q7G2MhOA0.net
>>233
経営者が賃金カットとリストラするのが有能な経営だと思ってるからな。
242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:23.50 Q5byxJ+B0.net
>>228
主夫してやるから、外に出て1000万稼いで来いよと言いたくなる。
243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:29.37 /J103yfd0.net
東大は自分たちの利権を守るために日本を貧困国へと陥れた張本人である官僚一派だから常にこういう言い訳を考えてるよな
244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:33.14 2a9wZjO20.net
本気で言ってんだから困る
245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:33.39 be5vovQj0.net
> 山口慎太郎
自分がAH〇だと主張してるだけ
まったくもって的外れな珍説
246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:43.14 y93m2GNM0.net
>>223
昔は今みたいに女も男も大学に進んで就職って流れじゃなかったから仕方ないね
247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:18:53.80 dN7afqGv0.net
フランスの出生率
ネイティブ 1.69(海外フランス領土をのぞくと1.50)
移民 2.7
248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:19:05.67 jBXH0J6e0.net
>>241
会社って利益を出すための組織なんだから人件費を削減するのは当たり前だろ
249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:19:15.59 0ibfXDTb0.net
容姿がいい奴や金ある奴がどんどん産めよ
性も格差社会だから、出来がいい奴がカバーしろ
250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:19:36.97 Q7G2MhOA0.net
>>242
出産もしてくれれば良いよって言う人いるんじゃない?
251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:19:43.96 H+uraTfr0.net
>>206
「頑張ってる」ことを褒めてほしいの?
労働時間なんて関係ない。その労働で稼げてないなら自分が無能なだけ。
十分に稼げてるなら、9時17時で時間余ってても家事育児なんてしなくていいでしょ。
無能自慢して甲斐性なしを誇らないほうがいいと思うよ。
252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:19:46.19 LHBKdkK50.net
子供が資産から消費になったからでしょ
コスパが悪くなった
253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:19:55.29 ExqbCED20.net
>>211
手伝ってるだろ
昔に比べて今は女も学歴あるし権利もあるし父親が死んでも
生きていけるようになってる
昔は父親だけしか稼げなかった 心中も仕方がないとこがあった
今は父親の責任が物凄く軽くなってるの分かるかね?
254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:05.89 2jKw06zH0.net
─出産医療では、厚生労働省が推奨するやり方が、実は、
医者不足を解消するための簡略化されたもので、
乳幼児に危険な負担をかけていると指摘する産科の開業医の方もいらっしゃいます。
その方は、直接、厚労省にやり方を変えるよう直談判もしました。(記事参照)
竹原 国民を生かす気はないわけです。
ひたすら役人集団の利益に回るように加担すれば、その事業は上手くいくんです。
だから、何かを変えたいのであれば、役人と取り引きするしかないんです。そして、
国民は全体的に貧しくなる。
その手伝いをすると、みなさんの事業はうまくいきます。
すごいでしょ。結局、役人たちの福祉を担わせられるわけです。
スレリンク(koumu板)
255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:06.18 BeZakuhB0.net
やべえな、今日日こんなこと言うやついるんだ
256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:29.59 Fmn5rQFD0.net
テレワークがワークライフバランスに繋がるとか
こいつ何も分かってないぞ
257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:30.28 eghbDGxx0.net
ま、女も奴隷になるために生まれたわけじゃないのでねwそんな増やしたいなら
お前ら男さんが産めばー?w
258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:35.26 JzE/x3wC0.net
>>227
もれ年収2000万超、子供4人、妻専業になった途端
今時専業主婦だって家事はしてもらってるて言われたで
徹夜休日返上で働いて子供迎えに行ったり洗濯したりしたりしてるのにこれ以上どうせっつうの?
収入減らせばもうっと手伝えると言ったらそれは許さないだって
俺に死ねって言ってるのかね?
困難だからお前ら結婚して子供作るなんてことするなよ
259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:45.53 5BTjaOPj0.net
>>1
40~49歳の女性 901万人
30~39歳の女性 686万人
20~29歳の女性 598万人
少子化の原因は 産める世代が減って なおかつ 未婚が増えてるからでは?
結婚してから後云々のことしか言われないけど 20代が4人産まないと少子化解消できないぐらい若者が減ってる
260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:51.68 W1cE9AmJ0.net
二人目三人目がってならわかるがそもそも生んでないんだから違うだろ
261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:21:20.68 4Mt5oLxT0.net
まあ何でもできることは試してみれば良いさ
でもG7各国の合計特殊出生率は1.7前後で、どこの国も大した差はない
日本が突出して低い訳でも無い
先進国に共通の問題で発展途上国と中進国には無縁の問題だ
先進国の中の移民は出生率が高いが同化が進むと同じレベルに成ってしまう
研究するなら発展途上国を見たほうが良いよw
262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:21:26.71 ypRR6g640.net
だいたいこんなもんだろ
1.可処分所得の低下
2.終身雇用と年金崩壊による将来不安
3.行き過ぎたフェミ思想
4.核家族の代償
5.パパ活婚活ネタの氾濫
263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:21:36.73 53zvipqF0.net
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側についた奴しか子供作って育てるの難しい感じにしたい公務員。
スレリンク(koumu板)
遺伝子の選別ですよ
264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:21:47.19 50k9uJkw0.net
若者が貧乏で結婚できないんだろ
265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:22:13.36 5EPFQjqY0.net
地縁の繋がりが強く、無駄に進学せずに職業スキルを身につけ、結婚年齢が早い事で子沢山の社会グループがある。
それはヤンキーであるが、この集団を分析して強みを評価するべき。
266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:22:19.65 CEo5L7Vl0.net
>>249
三浦春馬が証明だけど、美しい人ほど繊細だからこんなイジメ大好き性悪不細工だらけの日本で子供産みたくないんだよw
267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:22:35.44 3SnUrZZ/0.net
もっと女性に家事育児の負担が集中してた時代の方が子供の数が多いのは何故?とか考えたくなる人の方が学者に向いてるんじゃね?
この人学者と言うより、活動家・政治家の方が向いてるのかも。
268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:22:43.19 eghbDGxx0.net
男さんが産めばいいんだよ!それで解決じゃんww出産時に死ぬだろうけどw
あと虐待が増えまくるね。こわっ
仕事と家事育児の両立が簡単だと言うなら自分がまずやって
若い子に見本みせてみ?w
269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:22:51.33 tlpt7XRW0.net
恋愛しないと結婚できないからだよ
270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:23:12.28 y93m2GNM0.net
>>258
嫁に具体的に何をどうして欲しいのかリストにしてもらったら?
お互いふわっとした理想を語り合うだけじゃ意味がない
271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:23:35.58 DKY3edni0.net
男も育児する前提になっていくから今まで以上に高収入じゃないと結婚なんて無理
272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:23:41.84 9nmRWDkT0.net
とりあえずご飯食べさせて義務教育だけ受けさせとけば良かった時代と現代を比べてもねぇ
273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:23:42.85 /F8rBkW00.net
>>258
奴らは理屈が合わないこと両立できないことを平気で要求してくるし絶対引き下がらないよ
どれだけ努力してもな
頭狂ってるんじゃないかと思う
274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:23:47.56 y93m2GNM0.net
>>265
後先を考える性格かどうかだろう
275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:24:15.15 hkzB8CB40.net
>>242
日本という国の体質が女性が稼ぐことを許してくれないんだから稼げる立場を持つ男性に収入の矛先が向くのは道理
仕事という土壌で男女同条件で扱われてるなんて幻想もいいとこ
女性に対してお前が1000万稼いでみろなんて言うのは無知過ぎる
そして1000万なんて男でも稼がせてもらえない社会になったから共働き必須、何にせよ日本という国はもう少子化しか道がない
276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:24:47.84 6DjzWoZl0.net
>>258
うち夫婦共働きで合わせて1500くらいだけど子供2人で
日中保育園で夫婦とも定時で終わるけど大変だと思ってる
4人いたら小さいうちはしょうがないと思う
4人は大変だと思うよガンガレ
277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:24:52.03 krEtd0U20.net
不景気のせいだろw
年収800万くらいあれば結婚するって
278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:24:59.18 JzE/x3wC0.net
>>270
話し合おうと思って世の中のいろんな統計データ持って準備したがわたしがいやってものは嫌なんだって
アホらしくなって離婚することにしたわ
結婚なんてアホらしいからみんなやめとけよー
279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:16.36 ypRR6g640.net
>>268
おばさんちょっと落ちつけよ
280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:17.18 0ibfXDTb0.net
2000年 金融資産1409兆円 出生数119万人
2020年 金融資産1948兆円 出生数84万人
子供の数は約3割減で、金融資産は約4割増し
子供を減らして資産を増やす美しいマネー狂いな日本w
281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:19.87 5e1PzG7v0.net
違うよ
すぐにストーカーだの変態だの抜かして普通の人を犯罪者に仕立てあげるから余計なトラブル起こさないようにしてればそうなる
282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:41.46 jBXH0J6e0.net
小学生を轢き殺したおっさんの会社は年休68日らしいからな
こんな会社で子供を産んだら間違いなく生活は破綻するよね
283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:51.29 eghbDGxx0.net
>>237
別に困らんけどねw日本って340万の男あまりなんだけど知ってた?
284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:53.24 VskfjRJ80.net
子供が労働力になる必要が無いからだよ
285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:52.89 7FNeb5We0.net
大学の教授って金持ちばかりだからな
そんな金持ちのバカどもには庶民の懐事情なんて微塵も理解できない
だから無茶苦茶な少子化対策しか提言できない
286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:25:58.02 jZCwhPkq0.net
>>262
20代の女が激減している
が抜けてる
287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:26:08.69 ExqbCED20.net
>>258
子供4人作ったらそりゃそうなるだろ
年収300万でも2000万でも子供って目を離したら死ぬんだよ
年収関係ない 家事育児やりたくねーならちゃんと家族計画たてないと。。
288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:26:42.40 5e1PzG7v0.net
>>283
お互い困ってなくてwin-winだねw
289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:27:43.76 JzE/x3wC0.net
>>273
まさにその通り
>>276
病んで一時期薬漬けだ
休業せずに乗り切ったがもう頑張る気なんてさらさらないよ
あとは1人で早く朽ち果てたい
290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:27:45.48 AxQnihoo0.net
給料が少ないからだろ
291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:27:46.03 o1j8WxjB0.net
ほんとに東大のやつって世間を知らないんだな
292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:27:46.13 f+dzN6AU0.net
職業高校や高専の地位向上が必要なんだよ
マイスター制度を導入して職人や工員のレベルを底上げする
一方Fランとか無意味な大学や底辺普通科はどんどん潰して
教育に金のかからない国を目指すべき
293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:04.55 CJlzp4qi0.net
>>280
定年後の人生が長過ぎるからだよね
全員寿命が65とか70とかだったら良いんだけどね
294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:11.85 RQMzqUds0.net
こどおばの破壊力
295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:25.26 ByWnX7I60.net
おいおいこんなのが東大教授やってるのかよ。こんな珍説じゃあ小学生にも馬鹿にされるだろ
296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:32.38 5e1PzG7v0.net
結局独身って老後困るくらいなんだよね
せいぜい別に若い人生を税金納めと安い給料で夫婦喧嘩しながら子育てするよりは独身のほうがいいよね?
297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:34.34 qkLy32010.net
いやいや、女性だけに育児を負担させてた昔の方が、明らかに出生率は高いんだが、東大教授は馬鹿なのか
統計的に、少子化の原因は、女性の社会参加による晩婚化が最大の要因だろ
中卒や高卒で就職させて、20代前半で寿退職させた方が、明らかに出生率は上がるぞ
298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:34.50 H+uraTfr0.net
>>258
自分で選んだ人とは言え、さすがに可哀想だなぁ。
うちは結婚以降ずっと専業主婦だったから感覚が違うのかね。
俺は自分が脱いだものを洗濯機に入れたら褒めてもらえる。
無駄なマウントだから金額は伏せるけど、年収はメチャメチャ多い。
299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:41.14 KrhD9wMv0.net
どう考えても逆だろ
給料が駄々下がりなうえ、家事まで女どもに押し付けられて男が結婚する理由がなくなっただけの話
300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:49.99 vdn7T+dY0.net
子育を男がするか?
する訳ないだろw
外でどれだけ頭下げて金を貰ってきてるんだと思ってんだよ!
どこまでも調子に乗るのぉ
クソマンコは。
301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:29:29.07 eghbDGxx0.net
>>288
だねw
東日本と西日本で男女完全に分ければいいのにって思う。犯罪もなくなりそう。
男は男同士で殺しもレイプもやっててほしいよ。近寄るなって。
302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:29:33.16 3JhuKRT70.net
何にもわかってない教授で草
303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:29:41.25 H+uraTfr0.net
>>277
それは正解だよ。
年収の高さと既婚率は比例するデータがあるからね。
304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:30:12.78 4Mt5oLxT0.net
>>275
全ての先進国が少子化で人口減少に向かってることの説明に成ってない
日本だけの特殊な問題ではないのですよ
合計特殊出生率が4を超えていて産児制限が必要なんて国は発展途上国にしか無い
2.5を超えるような国は全て途上国
人口均衡点を下回る国は全て先進国
これをどう捉えるか?
全ての国で男がダメなの?w
305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:30:23.49 5e1PzG7v0.net
>>301
本当にねw
306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:30:51.88 5BTjaOPj0.net
後地味にでかいのは 独身女性の半数近くが非正規ってこと
今は男性も非正規を結婚相手に選ぶ人は激減してるから
しかしこの馬鹿教授もそうだが 結婚後の話しかしないよね
結婚前(雇用環境)の話だと政治がーになるからでしょうか?
307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:30:56.85 H0ePeHiu0.net
これは片手落ちだな、それは差別用語になるか
いいか、2014年のOECDの発表によると、
世界数十カ国の男性の仕事に使う時間を比較したら、日本の男性が一番長かった
日本では、そうした男性の状況が、女性の家事負担と対になってるんだよ
古い男女関係を引きずってる国
だから、片方だけをどうこう言ってもダメ
今のままだと、女性が社会に出て、
世界比でも仕事に時間を使いすぎる男性と対等に働くのは、そりゃ無理がある
そんなものに付き合ってたら、家庭を犠牲にせざる得ない
だから管理職の女性の割合も上がっていかない、世界平均を大きく下回ったまま
これじゃ、社会に出るまでの時間と金をかけた女性への平等教育も空回りだ
だから、まずは企業の経営層にでも文句を言え
企業は、家事を担う男性女性が対等に仕事できる程度の時間しか働かせたらだめ、
その範囲の成果で能力を見ろってこと
そこからメスを入れることと、男性の家事負担はセットだからな
308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:31:07.36 oCse6Aj20.net
食わしてくれない、護ってくれないとなれば、女にとって男は何の価値もないからな
女は男と違って生理的に異性を求めない、愛嬌を振りまいて媚を売るとか労力の無駄
男側もガサツで恥じらいのない女にはそそられないし、ただ五月蝿いだけの邪魔者
性処理なら風俗でOKみたいな
309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:31:11.16 hkzB8CB40.net
>>304
日本の話してるのに日本以外の話持ち出されてもw
310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:31:13.97 eghbDGxx0.net
>>298
>俺は自分が脱いだものを洗濯機に入れたら褒めてもらえる。
小学生かw奥さん可哀想。やばいね。年収低かったらポイだろう。
311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:31:22.22 fTpW6rcJ0.net
いや、そもそも産まないつーか結婚しない奴らが増えてるんだから育児以前じゃねえのか
312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:31:36.01 zUgP5MS90.net
>>292
ドイツ式だね
あの国もいうほど出生率はよくないけど
EUから富を吸い上げてあれだしいうほど変わらない気がするけどね
313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:31:44.17 JzE/x3wC0.net
>>287
>子供って目を離したら死ぬ
そうなんだよね、これ危ないから俺がいない時注意してって言ったら、俺が注意しろって怒鳴られた
結局一月後子供は大怪我、だから言っただろって怒ったら
私がこんなに辛い思いしてるのに慰めてくれないの?って超逆ギレ
子供殺しかけて結局自分かよ、お前ら結婚なんてしない方がよっぽどいいよ
314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:31:49.08 Hyj/W9Di0.net
男焦ってるwざまあw
315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:05.77 H+uraTfr0.net
>>300
どれだけ頭を下げて、「どれだけの金」を貰ってきてるかによる。
それで正社員の平均年収500万円以下だったら恥ずかしいよ。
無能が「頑張ってるから褒めて!」と言ってるだけ。
なんで低所得者のくせに偉そうにできるのか謎だよ。本当に不思議。
316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:10.96 5e1PzG7v0.net
>>306
少子化防ぎたければ結婚前が重要なのにね
未婚率あがりまくってるでしょw
317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:13.95 jysu3poz0.net
先進国は移民で水増ししても根本の解決になってない
唯一はイスラエルだけど考え方が成長期の日本みたいな感じ
一族や国家の繁栄が選択肢じゃなくて文化
いきすぎた個人主義が好きな奴は経済成長もあきらめろ
318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:21.86 QLLOMR2o0.net
違うと思うな。そんな理由じゃない。なぜなら、昔だって女が育児をしてて男なんて育児してないよ。
319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:35.14 k9hqDOd00.net
>>258
ヘルパー雇うなり親と同居するなりすれば?
320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:40.37 R50lC2QQ0.net
自分の子供なのに「手伝う」て認識な時点でダメだろ
321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:44.81 2GUVsWoq0.net
実際に幹部登用する場合以外の転勤をやめさせろと
昭和の時代でさえ親戚に助けてもらいながら子育てしてたのに
保育所にブチ込めば親2人分の深夜までコキ使えるとか勘違いも甚だしい
322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:32:52.41 rcLBfRMU0.net
料理をさせるとわかる
男は人数分の料理を人数分の器に盛る
女は作りたい料理を10人分だろうと10kgでも作りテーブルイッパイ皿を並べて山盛りにする
作った後の事なんて考えてない奴に何が任せられるかっての
323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:33:03.07 171Jv86W0.net
金だろ
東大てバカしかいないのかよ
324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:33:02.95 3PdmuZAK0.net
やっぱり東大は地に落ちた。
東大は低能大学に転落。
325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:33:41.32 BxA03uZE0.net
いや旦那の給料上げてくれたら育児参加なんてしなくていいんですけど
326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:34:03.80 dN7afqGv0.net
ひろゆき「出産祝いに1000万円、できれば3000万円支給すべき」
327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:34:07.11 5e1PzG7v0.net
みんな金がないのに結婚するわけないじゃんw
自分が食ってくの精一杯だよ
328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:34:11.53 WR2DEYYv0.net
テクノロジーが進歩してるんだから育児の負担は昔より減ってるはずだよな
329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:34:22.18 eghbDGxx0.net
女は嫌いだが女体は好きっていうジャップオスって
「日本は嫌いだがキメツは好き」ってのたうちまわるチョソと似てるよね。
女から生まれたことを恥じて死ねばいいのにw
330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:34:25.95 JmsT6bCh0.net
面倒くさいことはやらないという生き方だからだよ
331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:34:37.86 ExqbCED20.net
>>313
なんでそれが分かっていてそんな女と結婚したのかが分からない
母親になる女なんだからちゃんと選ばないとさ。。
332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:35:00.32 a4LMdy8U0.net
2人子供がいるけど正直お金
今は専業主婦だけど下の子が1歳になったら働くわ
もう一人欲しいけど金銭的に厳しい
333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:35:18.63 5gmlqQvZ0.net
>>1
外と内で分担してるから家庭を巧く運営出来てる事実が在るのに・・・
運営不能が望みかねぇ・・・?
334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:35:21.16 5e1PzG7v0.net
>>329
単純に性欲の対象なだけ
ご飯と一緒だよ
335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:35:27.63 hkzB8CB40.net
>>313
まじで言ってるならヤバイわ。自分の子供なんだから番に頼りきりでなく自分で気を付けないと。これは年収が幾らだろうが関係ない、生物として基本的な事。あなた子見殺しにしそう
せっかく年収高いんだからシッター雇えばいいのに
336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:35:28.52 hnd/wzwQ0.net
>>100
なぜ同居が少なくなったかというと田舎に仕事がなくなったんだよ
自民党が古き良き日本の農村破壊したからな
337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:35:33.33 WcRVhioE0.net
>>1
ばかだなぁ、所得が低くって生活できないからだよ
338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:35:51.11 ZYA/PvGO0.net
家事育児の問題か?
金だろ
339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:36:01.65 2GUVsWoq0.net
>>328
核家族化が進んで預けられる親戚が居ないから負担激増してるんだよ
340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:36:15.10 nZh2KZBQ0.net
ちげーよ。金がないんだよ
341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:36:15.58 vdn7T+dY0.net
>>315
はぁ?
何がどれだけだよ?
お前ら
クソマンコは会社(世間)から評価されてるのか?
育児も出来ない。人として足りていない、
女として足りていないんだけど?
それで金?
笑うわw
お前の親の顔が想像つくわw
342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:00.11 zxX7Lw+p0.net
文系教員は全員中途採用にしてほうがいいんじゃないか
社会知らないのに社会学教えられるとはおもえない
343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:02.13 BR6EvGnK0.net
東大教授だから庶民が貧民になってる事に気付いてないのです
344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:11.68 0QqvqcE80.net
東大もこんなレベルかw
345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:19.26 H+uraTfr0.net
>>325
男性陣、このコメントを胸に刻んだほうがいいと思う。
君たち甲斐性なしが偉そうにする資格はない。
まずは稼いでから主張しなさい。仕事の頑張りは関係ない。結果だけ。
346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:33.20 acYBPxrz0.net
大衆から消費税で購買力を奪い、デフレを25年間続けて、実質賃金が15%下落したからかな。
早く消費税廃止しような。
347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:34.03 xneOZChY0.net
>>1
父兄参加必須の学校のイベントが多すぎ
労働組合が機能していない
348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:43.03 JzE/x3wC0.net
>>319
だから嫁の実家から徒歩10分圏内にわざわざ家建てて
俺が朝早いから向こうの母親が毎朝手伝いに来てたよ
それでもぶうぶう言われたね
あ、もちろん自分の朝ごはんは自分で用意してますよ
349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:38:02.85 En+jK6a60.net
育児手伝うからこっちの仕事も手伝って
350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:38:03.14 eghbDGxx0.net
日本人男性と結婚して子作りするメリットがなくなったよね。
稼げません、家事育児しません、DV浮気は容認しろではいいところないもんね..w
シンママの多さみても、日本人男性って結婚不適合だと思うわ。
アレみて結婚したいって思う女子はいないでしょ。
351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:38:03.97 9vNiNSgt0.net
晩婚化が主な原因だろ
352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:38:11.22 cZllDOM20.net
男性は男性の仕事、女性には女性の仕事があるんだよ!
2つあって 一つだよ!
353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:38:38.37 5e1PzG7v0.net
>>345
その通り、その通り、
だからみんな結婚しない
男は年収800万以上だけ結婚すればいいw
354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:38:43.85 r6828mHn0.net
>>1
バカも休み休み言えwww
355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:38:53.77 d4I6VDSd0.net
いや、フリーターで結婚しても子育ては不可能やろ
356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:11.92 k9hqDOd00.net
>>348
じゃあ別れれば
357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:15.68 Hyj/W9Di0.net
自分で金稼げるんで結婚とか男とかいいっすわ
358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:15.82 H+uraTfr0.net
>>341
いや、君と同じ男だから。
低所得者くん、痛いところを突かれたようだね。繰り返しておこう。
どれだけ頭を下げて、「どれだけの金」を貰ってきてるかによる。
それで正社員の平均年収500万円以下だったら恥ずかしいよ。
無能が「頑張ってるから褒めて!」と言ってるだけ。
なんで低所得者のくせに偉そうにできるのか謎だよ。本当に不思議。
359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:18.74 X/40fCxe0.net
どう考えても女の社会進出が原因だろw
360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:29.97 xdApRV0F0.net
男さんに説教されて女に当たる男さんたちw
361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:48.14 hnd/wzwQ0.net
>>297
はい嘘松
戦前戦後は育児は母親だけじゃなく長女もやってたし引退したジジババもやってた
20代前半で女を寿退社させて
今女が担ってる労働は誰が代わりにすんの?
GDPも大幅に落ちるけど対案あんだよな?
362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:57.33 cZllDOM20.net
毒ワクチンを、なんとか阻止して下さいよ!
363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:07.40 RoYokfb/0.net
>>304
先進国はテクノロジーが発達している
だから人が労働する土壌が少なくなっている
先進国以外は人手が居るから労働力を産む
自然の成り立ちではあるがテクノロジーが稼いだ分はじゃあどこに行ったんだろう?w
364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:13.12 6DjzWoZl0.net
>>348
色々同情するけどやっぱ4人ってところがなあ
簡単に解決しなさそうだね
夫婦共にキャパオーバーな感じだからもうちょっと
子供が大きくなるのを待つしかないのかもね
365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:15.07 k9hqDOd00.net
>>350
それはわかるな
俺の周りも離婚多いんだよなぁ
幸せな再婚してるのも多いけど
366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:15.85 FsiLNhE80.net
>>345
無理なんでそもそも結婚しませんできません
367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:29.58 zoV9nf2/0.net
少子化の最大の原因は昔の親が子供の性的な興味を殊更に否定したからだろ
セックスは悪いことだと刷り込まれる
だから恋愛に奥手な若者が多くなった
世の中のあらゆる弊害は団塊の責任と断言できる
368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:35.97 JNcCp+8L0.net
>>345
だね。
俺は年収1250万円しか稼げないから
家事育児分担して嫁にもフルタイムで働いてもらってるわ。
お陰で世帯年収は2000万円でそこそこな生活はできている。
369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:44.83 5e1PzG7v0.net
>>358
全く君のいう通りだよ
君たちは子孫を残せばいい
僕らは生態系の弱者、人間社会の敗者だよw
370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:48.11 EILxm2+L0.net
金がねーんだよ
371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:48.78 YWS7B0/Z0.net
男の収入が少ないから
372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:40:53.98 hkzB8CB40.net
稼ぎが悪くて共働きさせてるくせに態度だけは一丁前に偉そうなのがムカつくからもう1人子供産もうなんて思えないわ
偉そうにしたいなら専業させるくらいの稼ぎ持ってこいっつーの
その位の甲斐性があれば尊敬もするし専業で家事育児を喜んでやるわ
373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:41:04.85 ExqbCED20.net
>>352
そういう考えもあるかとは思うが
育児やらんと離婚時に親権とられますよ 子供を人質にとられるようなもんかと
374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:41:07.52 4Mt5oLxT0.net
>>309
おいおい日本に固有の話じゃないぞ
じゃ他の先進国では日本と違う理由で少子化なのか?
>>1の先生はOECD内で比較した数字を挙げてるけどな
日本は育児補助が少ないフランスの半分だって、それも原因だと
でもフランスの合計特殊出生率は1.7程度
日本が倍にすれば均衡点の2.01まで上がるのか?
日本は1.64くらいだよな
個別の理由があると言うより先進国と途上国の間に何か決定的な違いがあるはずで、だからこそ先進国の出生率はどこもかしこも低いんだろうと考える方が普通じゃないのかね
375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:41:24.48 7IiXWp0M0.net
デフレ派氏ね
376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:41:25.09 5BTjaOPj0.net
コロナで非正規切りが増えました
他人との接触が減りました
婚活に女性は殺到したけど男性は去りました
結婚数も出生率もかなり下がりました
この状況で男性の自殺は増えずにむしろ減って
女性の自殺がかなり増えたのが今回の結果
孤独耐性と結婚の男女における重要性がはっきりしたね
377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:42:04.28 xh4jZhjr0.net
>>1
何でこんなに軽薄な考え 東大ww
378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:42:10.74 nZh2KZBQ0.net
貧乏でも二人育てるか、裕福に一人育てるか
どちらか取るなら裕福に一人育てるわ
裕福ってのは金もそうだけど精神的余裕も含むよ
379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:42:13.36 J+cTrjKZ0.net
少子化大臣 たらい回し
政権になってから何と9人目(官房長官の事務代行は除く)
「たらい回し」の対象にされている「最も軽い」大臣ポストは少子化対策担当相。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:42:35.34 8Q468vUy0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
URLリンク(photo.blinklab.com)
381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:42:54.42 p25JYDjm0.net
男が育児をもっと手伝うってことは
女は男が残業しなくていいぐらい稼がないとな
382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:42:55.51 vplOF8eL0.net
昔は5、6人子供産んで旦那の母親に
イジメられながら子育てしてたのに
甘ったれた事言うなよ
383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:43:01.14 aPPov/Tq0.net
男は働き女は家庭を守る
ってのを守っている国のしゅっせいりつを知りたい
384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:43:15.99 4cutymat0.net
ということは昭和以前の時代は子供生まれなかったんじゃね
385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:43:23.56 eghbDGxx0.net
じゃっぷオス
「子作り大好き!子育てだーーーーい嫌い!!若い女あてがえ!」
女性
「自由大好き!ジャップオスだーーーい嫌い!死ね!w」
男女わかりあうのはもう無理でしょう。男嫌いな女性ほんと増えたよね。特に若い子。
386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:43:25.21 J4nWMV6V0.net
大家族制に戻って姑や小姑に育児を手伝ってもらわないと
無理なんじゃないの?
同じ女だから夫よりも気持ちもお互いよく理解しあえるだろう
387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:44:08.90 SvIV5HF/0.net
そんなすっとぼけたこと言ってるから少子化が解決しないんだと思うけどねぇ
全然逆さね
気軽に専業主婦(専業主夫でも良い)を選択して生計が立つ社会が来ない限りは無理よ
男がどうとか女がどうとかじゃない
兼業で子育てしようなんて考えが甘いんだよ
388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:44:09.79 yD2tC0vC0.net
>>374
id:hkzB8CB40の過去レス読んだけどダメだよこの人w
個人的な恨みで偏見まみれ
389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:44:14.14 cZsgIdwl0.net
>>1
原因は「低賃金」。何を今更。
東大の「教授」は医学部の一部と理学部の一部だけで十分。
390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:44:30.72 wR6kZ8q70.net
東大アホ暮し
391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:44:35.04 hnd/wzwQ0.net
>>386
田舎に仕事がないから無理
昔と違って零細農業じゃ食っていけなくなった
392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:45:05.83 6DjzWoZl0.net
>>350
でも子供の精神の安定には両親揃ってるのが
一番良いんだけどね
子供のために我慢するってことできない母親も
いくら自分で稼げてもダメダメだと思うわ
DVとかやむを得ない場合もあるけど
393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:45:22.82 1Nrr+6ww0.net
昔と今で違う事は
女が働くようになった、男の年収が下がった
労働時間は伸びた、税金は上がった、睡眠時間などが減った
女が好んで家事育児をしなくなった、男がイヤイヤ家事育児を手伝うようになった
どう考えてもマンさんが自分の意思で働き始めた癖に
働きながら家事育児するのが大変!と喚き出し、労働時間は伸びたのに男の年収が低くなったからです
394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:45:22.86 zxX7Lw+p0.net
>>324
戦後GHQの公職追放で結果真っ赤な教授だらけになり
今の教授の多くはその弟子とか孫弟子だから
文系教授なんて碌なもんじゃないよ
395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:45:37.49 X7yMepsg0.net
安月給は…?
396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:45:59.37 vdn7T+dY0.net
>>358
お前は男か。
やくたたずやなw
さっさと外でて稼いでこい。
そしていろんな女抱いてこい。