21/06/28 21:03:56.12 7IxPQ8ER0.net
アカカブト
575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:06:13.53 AMpqAvih0.net
>>8
句点の位置ガッおかしいぞ。
576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:06:55.00 ekraJykp0.net
犬がクルクル回転してヒグマをやっつけるなんて幻想だったんだ
577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:09:28.51 MKuMbiX30.net
>>8
今のネットユーザーの8割はその意味ガッ分からないと思う
578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:09:32.72 Oa0z3aKX0.net
ここまで絶☆天狼抜刀牙なし
579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:16:29.07 /Lv+o9SR0.net
報道されてないだけで、道東では割とあること
580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:17:10.64 e2rbVgsE0.net
一家に一人武井壮配備できればなあ
581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:19:44.81 MoT2qF3y0.net
強力な熊狩り犬を造る伝統だな
582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:20:12.35 JvhTsBLw0.net
大体思った通りの流れ
583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:21:09.43 CMSTo2oG0.net
>>574
プーチンぐらいじゃないと
584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:23:45.30 B8hQYRqW0.net
犬の味を覚えた個体
専門家は現実を見ないで熊は臆病で動物を餌にすることはないと言い続ける…
585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:28:39.03 iql5FYRW0.net
よくイノシシや熊に襲われたニュースで「俺ならワンパン」とかイキがっての何なん?ヒグマは警戒心強いけど遠くからニオイで判る番犬を襲うなんて過去襲撃した経験があるか餓えで凶暴化してるかだね。猛獣は個体差あるけど基本的には警戒心強くて興奮させたらおしまい。
586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:29:10.83 X2MAn2VM0.net
赤カブトと聞いて
587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:30:09.66 7WIDvRos0.net
>>539
そもそも犬がヒグマに敵うわけがない
カンガール犬10頭なら倒せるかもしれんが
588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:32:24.51 j/KZTiD00.net
ヒグマを殺しちゃ駄目だって意見が多いし、生け捕りにして国会と霞が関ビルに放そうよ
589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:32:52.27 M/GzSK4QO.net
犬がヒグマに勝てるわけない
猫科みたいに前足で爪やパンチ繰り出せない
噛みつきのみだし犬科は
あと銀河とか漫画の犬の話はくだらない
590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:33:51.34 TioiXT420.net
>>579
ワンコロが挑発した可能性大
犬は仲間がいると気が大きくなるから近くを通りかかった時に吠えまくったんだろ?
池沼化した狼と言われる犬なら十分にありえる
591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:38:26.18 dYHZL6yn0.net
噛み付いてぐるぐる回る技使えないと
592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:39:05.70 8pHu/2DD0.net
ヒグマ絶滅させたら駄目なのか?
593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:42:08.74 FQ6QdHpJ0.net
ターミネイターが使ってた散弾銃なら
熊とて体に大穴が開くかも(´・ω・`)
594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:43:54.33 iql5FYRW0.net
>>586
九州はツキノワ絶滅して猿イノシシ王国。
595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:52:39.06 M/GzSK4QO.net
そんなとこに繋いでた人間が悪いのであって
ヒグマは悪くないよ
殺さないでほしいが地域の方々の危険や安全を考慮したら
そこは口出しできる権利は無い
殺さないでほしかったらそいつがヒグマ引き取って飼うしか無いからね理屈では
人間が地球上で天下取り支配してるわけで人間様大優先が地球上のルールだ
596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:54:09.86 e+x/8uVs0.net
犬「俺は不死身の杉本だワン!」
597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 21:55:53.18 CMSTo2oG0.net
犬の生きる権利に関して一切語らない>>589
598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:00:09.81 Q2iVXoeP0.net
ヒグマには勝てないのに放ったらかしって
599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:03:07.86 T8lM9kzz0.net
田舎者は外に犬繋ぎっぱなしだからなー
ある意味虐待だよあれ
600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:10:56.86 RmPngUGC0.net
犬が可哀想だからヒグマ一頭残らず殺して根絶しろよ
601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:20:05.33 tVuzAOOh0.net
>>591
権利って人間間にしかない概念では
602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:21:20.02 Rd4jXE6P0.net
絶! 天狼抜刀牙!
603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:28:45.84 Ht1G7DqU0.net
味をしめてまた来るだろうな
604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:34:44.40 BzZyR9Ct0.net
ヒグマなんて大型は地上最強の部類だからな
トラやライオンより強い
605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:36:31.00 JSfoNyIo0.net
もう許す訳にはいかない
万物の霊長を知らしめる刻がきた
606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:37:03.16 CMSTo2oG0.net
>>598
カバ ゾウの方がはるかに強い
607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:39:35.15 UQVVxwGm0.net
あーあ
こんな飼い主飼う資格無しだろ
608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:43:44.13 M/GzSK4QO.net
>>598
クズリやピューマにすら殺されてる北極グマやグリズリー(北海道ヒグマより巨大)がライオンやトラより強いわけない
そんな意見の動物学者は居ない
嘘書きチョンの猫科アンチの宇宙一番アホ坊や>>598の妄想願望は無力
609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:44:44.98 edEN6VCK0.net
ヒグマ調子こいてるからトラを繋いでおこう
610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:45:58.38 M/GzSK4QO.net
>>595
人間社会のルール気に入らない奴は無人島に住め
どんな病気になっても人間と関わらないように
611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 22:58:46.90 M/GzSK4QO.net
ヒグマ=臆病な曙
臆病な曙が倍ぐらいのスピードで素早く動けたところで格闘技界でどれだけ勝てた?て話だライオンやトラとの比較は
クマは高いとこから落ちたら死ぬがトラやピューマなど猫科は普通に着地できる
運動神経、筋肉の付き方使い方
全て差ありすぎ
先に喉付近噛まれたら終わり
背後にまわって後ろ足噛んで動き止めても終わり
人間の若い女や爺さんの攻撃当たり撃退例が多数ありすぎる猛獣はクマだけ(笑)
612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 23:04:14.79 tVuzAOOh0.net
>>604
擁護したのに叩いて来るのかよw
613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 23:18:06.93 YmGsfXgR0.net
このクマに餌やった人間が絶対いる。
ヒグマと共存してる19号番屋に学べ。
614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 00:48:02.76 q7IXGRhO0.net
クマって野生動物で一番人気だよな
615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:05:26.79 hXRAZ5NV0.net
3対1で負ける犬って笑
616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:07:29.63 bEuXbE5S0.net
>>609
お前も繋がれてろ
617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:27:12.26 elwAprxIO.net
>>606
そうか
スマンかった
あなたが、あまりに頭悪いレスしてる奴にレスしてたもんだから
誤解してた
618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:32:54.74 Tmx8y/M90.net
手が使えず立体感覚もない犬が勝てるわけないんだよな
619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:35:08.21 hXRAZ5NV0.net
>>612
いやいやクマってモッサリしてるだろ頭も悪そうだし
620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:40:45.90 lbhjyWXk0.net
>>10
今まで何度もあってそれでも外に置いとくんだからそうなんだろうね…ひどい
621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:42:51.07 F/B8ghBP0.net
「散弾銃でヒグマに対抗できないのか?」と言う問いかけに無理、
しかもライフルでもうまくやらないと危険だと答えるシーンがある。
ちょっと興味深かった。
「ライフルと散弾銃では弾の初速が違う。散弾は小さくて軽いからすぐに失速して
しまうんだ。」
「あいつらヒグマは強力なライフル弾が何発も当たった後でさえ数百メートル突進
してきて、撃った猟師を一撃で叩き殺すんだ。あるいは撃たれた後に5キロも
10キロも逃げ、得意の止め足に持ち込んで追跡の猟師を殺す。本当に化け物なんだ」
622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:42:57.68 qB6VFR/D0.net
まーた余計な同定しようとしてる
人のテリトリーに入って来た奴は片っ端からでいいだろ
623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:44:26.14 i0om7Ozb0.net
熊愛護派はよなんとかしろや
624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:47:04.29 o2gtBuSF0.net
>>1
また来るぞ…
てか、犬噛まれただけで
625:喰われてないのか 食糧目当てかと
626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:54:52.45 elwAprxIO.net
>>615
山本兵吉の昔のショボい銃1発で殺されてるのに
嘘書きチョン>>615猫科アンチの宇宙一番アホ坊やの嘘書きは無力(笑)
627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 01:55:37.52 dN2l1fvZ0.net
>>618
普通に食糧だろ
これが海外だと飼い犬が野犬やニシキヘビやコヨーテやらにも狙われて食われる
628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:03:52.23 Bgbl53te0.net
>>617
それな。
URLリンク(www.youtube.com)
これ見て「共存できる」とか言ってるヤツはアホ
629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:08:08.67 D+6aImzy0.net
22口径くらいのピストルでダメージ与えられる?
630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:26:35.64 o2gtBuSF0.net
>>620
そうなのか
食糧扱いだったらワタ喰われるとおもったが
後ろ足噛まれただけでみたいな書かれ方だったんで
ふつう考えたら食糧だと思うが、狩りに慣れてない
若い個体が遊び半分でいたぶった可能性を考えてしまった
631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:30:55.52 elwAprxIO.net
クマが犬を食う目的で襲うのは
あったとしてもかなりレアケースだが
632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:35:08.39 wXOzhHfF0.net
これからはクマ出没地帯には放し飼いの警察犬出動だな
633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:36:43.33 dMlFbvFj0.net
番犬としての役目を果たしたな。主人は無事だったわけだから
634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:39:53.29 aKtJfYkw0.net
人里に来て被害出したら駆除するしかないな この熊は殺される
635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:44:17.18 pQGGH6110.net
犬を食って自分の縄張りの餌と認識したから
人間を襲ってくる可能性が高くなる
636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:45:57.93 hXRAZ5NV0.net
ヒグマが人を襲ったとか聞いたことないな
むしろツキノワが襲いまくってるイメージ
637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:47:32.48 M8hY4gs40.net
>>216
そこじゃねーよ
638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:48:21.09 xFrUfYi70.net
ぬるぽ!
639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:49:23.35 V4w0Ap9z0.net
>>582
なんで殺しちゃ駄目教の連中に放さないんだよ
640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:49:58.77 8uMaTC3E0.net
>>618
去年のケースは食われてる
襲ってる最中に吠えて飼い主に追いやられただけなら
執念深いからまた来るぞ
641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:51:15.02 xsVo9MDA0.net
泣けるわ
飼い主が逃げる時間稼いだんだな
642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 02:59:55.31 7rhA4/ao0.net
北海道の土人はヒグマが出るのに外に犬を繋ぎっぱなしとかアタマがおかしいな。
それってヒグマに餌を与えてやってるのと同じじゃん
643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:02:22.06 j2dak85F0.net
>>631
ニャー
644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:09:20.80 dN2l1fvZ0.net
>>629
つい最近ニュースになってただろw
出所したばかりかw
645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:10:27.97 IAxWb0np0.net
>>635
朝鮮では犬が食われている隙に逃げるのが生活の知恵らしいぞ
646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:13:59.94 F+39pykv0.net
>>613
これでも見てなさい
URLリンク(youtu.be)
647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:14:13.75 xDz9KgsK0.net
熊くらいのもんやろ遭遇したら実際命の落とす危険が高いリアルモンスター スタンガンの槍タイプとか売ってないんか
648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:20:19.14 elwAprxIO.net
>>640
ライオンやトラなど肉食猛獣に比べたら圧倒的に低いけどなクマに遭遇したら死ぬ可能性
逆に反撃されてクマが逃げたケースも数多くある(笑)
そんな猛獣はクマさんぐらい(笑)
まさに曙(笑)
649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:26:41.52 elwAprxIO.net
格闘家でもない素人の爺さんの攻撃が当たる猛獣(笑)とか
クマさん以外そうそう居ないぞ(笑)
普通はかわされるし
当たったとしても殺られてしまう可能性高いはずだが
650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:34:35.24 Hph7wxPd0.net
なんで、ちゃんと鉄格子の犬小屋作ってやらないのか?
可哀想じゃないか?
651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:37:00.42 hXRAZ5NV0.net
本州の土人の方がクマにやられまくってる
652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:38:30.30 RttmpXZQ0.net
これ、犬は逃げたくてもヒモで繋がれてるから逃げられないんだよな・・・・
かと言って野放しで飼えないし。
やっぱ室内で飼うのが理想なんだろう
653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:45:32.96 CaOD+Ue10.net
熊狩の犬って犬か熊に噛み付くんやないで
犬が四方から吠えまくって熊の脚を止めて人間に撃たせるのが仕事やで
北海犬展覧会とか実際に熊に吠えさせるで
654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:52:51.93 OTFKbSwx0.net
クマのエサがひっ迫してる理由はなんだ?
655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 03:55:18.93 9DahxPub0.net
犬食った事ある個体ならくわえて持って行ってるだろうに
656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 04:09:04.42 xVHaonxj0.net
ヒグマを倒すため人馴れしたトラを立ち向かわせても飼い主を放置して速攻逃げてしまうだろうね
トラを警備に使えたら最強なんだが
657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 04:14:29.64 H1HXWEYV0.net
一度味をしめると何度でも来るし人も襲いだすぜ
くまが可愛そうだから犬も人もヒグマさんのために尊い犠牲になるしかないね
658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 04:15:48.40 H1HXWEYV0.net
>>649
逃げたトラが民家の人間を襲い、数キロ離れたところではヒグマが民家を襲う
659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 04:19:44.45 xVHaonxj0.net
三毛別のクマは射殺では生温いね
660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 04:20:30.22 VEnJLtI30.net
番犬だから外で飼うのは当たり前っていうレス多いけどさ
完全に室内じゃなくとも玄関とか土間にいたらちゃんと気配察して吠えるもんだよ
単に散歩の時間もケチって庭で適当に小便とか排便しろって感じなんじゃね?
予防接種すらちゃんとしてるのか疑問だわ
661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 04:57:49.93 7fSD/mri0.net
>>641
どこに笑う要素があるんか分からんわキチガイかよこいつwwwwあとライオンなんか遭遇したくても遭遇出来んわ サバンナにでも行くのかよwww
662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 05:04:53.64 qmYpSVMs0.net
かっぺが犬飼うとこうなる例
663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 06:12:11.71 ATCfEFvu0.net
(・(ェ)・ )「美味しかったからまた来ますね」
664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 06:39:08.75 H1JXgW0J0.net
さっさと駆除しろよ。
665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 06:39:34.85 bEuXbE5S0.net
サメなんかも海中に血の臭いを感じたら突如興奮して襲って来る。ヒグマは警戒心強いが、好奇心執着心も同時に併せ持っている厄介な猛獣。興奮したらもう抑えが効かない。
666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 06:40:46.39 0JZZcgZM0.net
犬を外に出しておいては駄目でしょう
667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 06:51:02.69 JFr+NjMC0.net
こっわ
狩り場かよ
668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 06:53:07.38 WL/kWYgn0.net
犬可哀想
669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:01:00.13 5dOv8NDs0.net
地図見たらすげー僻地の田舎
こんなとこ人が住めるのかw
670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:10:14.38 lkRyBgFE0.net
>>647
山のエサがどうのではなくて
山でも人に狩られる経験や心配がない
人に出会っても怖い思いをしたことがない
人里に出たら案外危険と感じない
人里には美味いもんがあり更に簡単に手に入る
とヒグマが認識すれば
野生動物は人里に頻繁に現
671:れてそこを狩場にするということ
672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:11:44.02 61bu1QPx0.net
>>24
なんにでも都会のルールを当てはめるのはよくない
673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:16:56.53 oF8FXTQc0.net
かわいそう家入れてやって。
674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:17:16.04 61bu1QPx0.net
>>470
それよく言われるからググったけどそんな例は滅多に無いらしいじゃん
熊を襲う事もあるけど反撃されて重症を追う事もあるから
あえてそんな危険は侵さないって書いてあったぞ
675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:17:45.23 3UtlfivT0.net
熊が出るところには住みたくないなぁ
猪くらいは許す
676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:17:46.57 WZTaoWov0.net
シリウスが復讐に出るか?
677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:18:24.64 fADYJ4Mq0.net
>>630
知らねえよカッペ
678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:18:58.29 LoL34VdB0.net
いっぬ弱すぎだろ
679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 07:21:08.00 0jqxTDaF0.net
犬は基本的にヒットアンドアウェイだからな
鎖で繋がれてたら何もできん
680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 08:26:06.09 fDD7F22q0.net
番犬というか警報機代わりに外につないで飼っているんだろうけど
熊からすればご飯おいてくれているようなものだから
逆に熊が寄ってきて危ないと思うんだが
681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 08:35:03.55 m6YSe9Kc0.net
北海道で前も外で飼ってる犬が熊にやられた事あったんじゃなかったか?
家の中で犬かえよ
682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 08:50:53.93 vqLetays0.net
森をなくすからだよ
恨むべきはクマじゃなくて人間
683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 08:55:08.21 GUyuskgy0.net
どっかの寺で飼ってたトラが逃げて、近所の犬が食べられてたよね
首輪と鎖だけ残されてた映像が悲しかったわ
684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 08:55:14.52 vvHp9gXm0.net
動物愛護法なんていうくだらない法律を早く無くせよ
685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 09:03:34.56 LoL34VdB0.net
>>674
まあ森切り開いて住んだ以上その結果生じるリスクは引き受けないとな
686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 09:20:24.71 GUyuskgy0.net
>>677
くまに襲われた犬「ぼくは森を切り開いてないよぉん」
687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 09:52:51.60 wbpZnlCL0.net
熊の住処に住んでる人間が悪い
熊は引越し出来なのだから人間が退くべき
688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 10:27:49.85 jpgX6foL0.net
近くの標茶町では牛が何頭もやられてるしな
689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 10:32:22.75 jpgX6foL0.net
>>647
保護しすぎてるもんで増えすぎて溢れたやつは人里に降りてくんだわ
690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 11:36:22.65 C+jMG+/50.net
猫>熊>犬
URLリンク(youtu.be)
691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 12:04:09.64 8QYyKKGn0.net
>>17
猫は人が思うよりかなり上位にいる
まずビビらないし攻撃当たらないから熊は逃げ出す
692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 12:21:07.95 io5TigkT0.net
>>423
ロシアの集落とか高い壁とかあるけれど
それを乗り越えてくる熊の話あるからな
693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 13:32:34.04 JsOpah280.net
>>679
それは君の住んでる場所でも同じ理屈が成り立つのだが
694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 13:36:55.71 Ds3xRLED0.net
今でもクマのぬいぐるみがないと寝られない私
695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 13:40:53.12 3DVn0exY0.net
北海道は危険過ぎる
696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 14:55:25.90 TT4GPR1E0.net
そういやゾウがいる地域ではクマ見ないな
697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 14:55:25.93 elwAprxIO.net
クマちゃん可愛い
ペットにしたらわかるよ
698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 15:24:05.26 /OW2wDBQ0.net
今瀬戸内海を犬の軍団が泳いで本州に向かってた!橋があるから渡れよと思ふ
699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 15:39:43.07 84kQdGTO0.net
>>674
大切な家族が食われても同じこと言える?
700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 15:47:53.52 WG401QGR0.net
>>688
アフリカにクマはいない(山岳地帯にはいたが絶滅したっぽい)が、インドにはツキノワグマとナマケグマがいる
温暖な地域にヒグマがいないのは大体人間のせい
701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 15:52:41.46 +C2y39qU0.net
海岸町ってクマに襲われたことを売りにしている店(?)のところかな
702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 16:52:56.24 elwAprxIO.net
クマカフェ作れ
商売だ商売
捨てる神あれば拾う神あり
703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 16:53:46.49 xOyQnEfw0.net
上の方に出てたグーグルストリートビューのあの^q^顔のワンコロじゃ
ロクな反撃もできずに一方的にやられてしまったんだろうなw
704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:02:54.89 lkFHLmw60.net
3匹が連携して抜刀牙を使っていれば
705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:11:49.25 gAqS1B3M0.net
>>688中国やインドネシアはアジアゾウと熊が共存してる
706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:13:05.79 1FnWUm6q0.net
これが本当のドッグフード
707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:24:12.72 Ee+QKHPX0.net
北海道なら悠々犬を放せる土地の広さあるだろうに
せめて頑丈な柵で囲った中で放してやれよ
熊が出るような土地で繋いでおくなんて
708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:26:12.96 TT4GPR1E0.net
しかしクマとゾウが一緒に映ってる動画どころか画像すら出てこない
709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:32:31.39 LmRcNPtb0.net
犬 「僕が喰われることによって、飼い主が助かるんだ」
710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:34:00.32 2LMnDcDd0.net
赤兜でしょ
711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:36:50.31 xVHaonxj0.net
とっ捕まえて自衛隊の的にしろ
712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:39:51.47 gAqS1B3M0.net
駆除しないと犬の散歩に行けない
713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:41:06.38 3YRUhUVC0.net
>>679
人間の方が先に住んでるから
熊は生まれて数歳
人間様は数十年住んでるんだぞ
714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:51:43.96 9RuVGaKO0.net
…警報がわりなのね
715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:56:12.79 elwAprxIO.net
>>700
アフリカゾウ
雄なら6000キロ前後
最大は12000キロ
ヒグマやグリズリーは大きいのでも400キロとか500キロぐらい
もしゾウがクマを威嚇したらクマさんはウンコ漏らして逃げる(笑)
てかゾウの姿見ただけで逃げる
716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:56:48.83 1w4NKQOW0.net
犬はホント忠誠心高いんだよな・・・
必死に家を守ろうとしたんだろう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 17:57:52.52 1b9CmucT0.net
さあ、愛護は犬熊どっちの肩をもつ!?
718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 19:01:53.02 /l7WM3xM0.net
>>708
2番目、間がいいw
719:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 20:04:34.81 gAqS1B3M0.net
ナマケグマに力負けするトラが現実
720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 20:47:28.50 O8U+Vkbc0.net
飼い主「ククク、チェーン・デスマッチやw ヒグマの猛攻に耐えてみよ!」
犬「キャイン!キャイン!(なにをするだー!)」
721:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 20:57:02.02 FNf2aJ/A0.net
犬は繋がれたまま逃げる事も出来ないで殺されたのか…
722:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 21:06:55.00 1ba35TCD0.net
つか、この地域で屋外飼育は虐待じゃね?
せめて柵を設けて放し飼いにしないと
723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 21:34:36.13 elwAprxIO.net
猫科アンチ嘘書き>>711チョン宇宙一番アホ坊やの妄想願望は無力(笑)
互いに殺しあいでも何でもないレアケースあげるなら
クマとか人間の爺さんとか小さい小さい飼い猫に負けまくりだが(笑)
それも何百回もな(笑)
この前も外国で飼い犬守る為に殴られて泣いて逃げたクマさん(笑)
724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 23:46:02.24 VWk3mxp00.net
トリビアで「クマが出てきたらイヌは飼い主を助けるか!?」てのやってたなw
725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 04:24:08.20 NpKLg3gIO.net
もともと北海道の先住民はクマとアイヌ
726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:10:11.06 QqVjPSkJ0.net
クマより人気ある野生動物はいない
実際はただ危険なだけなのにアニメの影響などで可愛いイメージがついている
727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:12:17.71 mJLaZZWu0.net
外飼すんなよ
728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:13:30.66 PRNNZ8Gn0.net
熊としては仲良くしたいのに騒ぐからつい殺してしまうんだろうな
729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:21:57.20 lImE2uzc0.net
>>720
糖質グマかよ、それこそ隔離しろwww
730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:36:00.88 JlzlEd3z0.net
災難やなあ・・・
731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:40:44.90 ZFE5Qd8B0.net
道民はわんこ中でかったほうがよいで
732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:04:32.17 V+j6ZLa70.net
>>5
意味の分からない冗談だと思ったがマジっぽいな。
気になりだした。
733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:06:12.80 xoTKh9o20.net
犬が大好物な在日の熊
734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:16:51.31 Se6L3+UC0.net
前になんかの動物ドキュメンタリー番組で
ヒグマがオオカミのボスを軽くのしてた。
735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:22:52.97 qYxZgASI0.net
犬を外で飼う事自体が今は虐待なんだよ北海土人
736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:23:44.47 qYxZgASI0.net
外国の様に外で飼うなら、網を張って繋がないこと。
できないなら飼うな。
737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:32:00.46 9yulFI/a0.net
銀牙伝説WEED
738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:32:03.29 ckye8Skn0.net
北海道の犬はなんちゃら抜刀斎必須だな
739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:48:27.41 T2ZAkqpl0.net
保健所で殺処分する犬を使えよ!
ヒグマと殺処分される犬,人間共に共存出来てるヤンw
740:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:52:52.87 8U5XUc9M0.net
クマと対峙した時に強いのは犬ではなく猫
741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:54:52.39 T2ZAkqpl0.net
>>682
強w
742:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:55:24.92 zg86YfcV0.net
犬っこ弱えーな
熊にとってはただのエサかよ
743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 12:32:44.01 dkxZyUIa0.net
屋外に繋がれてたってクマからしたら逃げない餌が置いてあったみたいなもんかよ
わんわんお可哀想に
744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 12:51:02.52 mmpxLOOo0.net
鎖を使えよ鎖を
745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 13:49:55.63 qnaBl8tvO.net
猫にパンチされて逃げる動画いくつかあるが
大昔から猫科野生猛獣に殺されまくってきた遺伝子のたまもの
746:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 17:32:14.76 mMrInKMw0.net
クマーは臆病な内が華なんだよな
自分のほうが強いと確信したらこんな恐ろしい相手はいないから
このスレのケースも多分犬側が三匹いるってことで熊に余裕かまして吠えまくったんだろ?
ここからは推測の域だがそれが子連れの雌熊で子熊を護るため犬っころを殺しにきた可能性だな
おとなしくしていれば無事だったものを犬って群れだとイキるからなあw
747:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 17:47:20.05 KY4ssFgp0.net
家の中で飼えばいいのに
外で物音しても中から吼えてくれるから番犬になるよ
クマが家の中に入るリスクも減るし
748:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 18:02:12.26 mMrInKMw0.net
クマーの知能では仮に家の中から吠えられても子熊が危険だと感じる可能性が高い
子熊のため危険なワンコロを排除しようとガラス窓やドアをぶち破って家屋に侵入してくる可能性もあるw
749:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 18:45:12.67 EAaroZd50.net
>>738
クマが馬鹿だったら毎日人間がヒグマに食い殺されてるねw
750:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 20:02:43.11 cYddlGmO0.net
犬餌だと認識しちゃったから家の中に入れるのは危ないだろ
751:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 20:06:57.75 NDvahPsK0.net
ベンとクロスがどうやって交尾したのか疑問だったけど
サルーキって結構でかいんだよな
何か漫画だとちっちゃく描かれてたような気がする
752:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 20:08:45.58 NDvahPsK0.net
なんかやべえの見つけた
URLリンク(www.ginga-stage.com)
753:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 20:11:41.21 Xqan8m5u0.net
>>744
フィンランドに出遅れたなw
伊賀の忍犬で赤目っていたよな?
754:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 20:13:45.54 Xqan8m5u0.net
>>682
ネコと和解せよ
755:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 22:48:47.93 dgT8esQY0.net
昔は農家の犬って放し飼いだったけど今は違うんだな。
ツーリングで田舎道走ってると、農家から吠えながら駆け出して来た犬と並走した思い出。
756:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 22:53:41.55 dHJnzGTj0.net
>>632
そいつらでもいいが、日本のガンはこいつらだから
757:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 23:30:44.42 FR2oU+c50.net
助かった二匹治療してもらったのかな
まだ外につないでるのかな
758:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 01:02:43.44 UusGls5M0.net
このスレキモオタだらけきっも!
759:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 01:05:33.91 nqTlunEQ0.net
ドーベルマンだったらワンチャンあった?
交雑種のジャーマンウルフハウンド辺りならいけそう?
760:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 06:56:04.71 uEVFllJL0.net
抜刀牙とかおまいら何歳だよ
761:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 09:52:47.08 dYH97k1F0.net
加齢臭くさい老人ホイホイスレ
762:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 10:09:50.06 c7j49AtZ0.net
>>752-753
ようこそ御老人
763:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 11:34:37.17 udQd5O160.net
>>754
図星か
老人、ワキガも臭ってきてるよ
おじいちゃん、臭い臭い
764:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 13:21:15.48 u5DGzztU0.net
飼い犬3匹襲った羅臼町のクマ 過去に犬を食べたクマと"DNA一致"…8歳以上 150キロ超のオスか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
765:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 13:28:18.79 aw3NwTc/0.net
ヒグマは一度狙った獲物に執着するらしいね
この個体が仕留められるまでは
この家はもちろん地域の犬は家に居させないとまた来るよ
766:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 15:21:39.98 tLyie5XZ0.net
>>756
食うために襲ったのなら犬側の無駄吠えは関係なかったか
いくらワンコロが池沼の狼だからと先入観から貶める書き込みをしたことを浅く詫びるわw
767:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 15:23:52.96 TeySWXBo0.net
マグナムで十分か?
768:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 15:28:42.86 s9o0QlHH0.net
鎖に繋がれたまま熊に嬲られ喰われるとか絶対嫌だ。犬可愛そうすぎる
769:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 15:31:09.85 FAQE8JM00.net
>>751
無理無理
イノシシ相手ですら複数の猟犬で囲んでも吹っ飛ばされる
マレーグマ位の体格なら人間が投石しても多少は通じるけどヒグマ相手じゃライフル持ってても危ないわ
770:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 15:37:35.89 5UktjXwp0.net
>>
771:54 警察の拳銃なんか役に立たないらしいね。 だから猟友会の出番。
772:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 15:40:27.84 KaUDnf/E0.net
熊がいる地域で犬を外で飼うとか・・・
繋がれたまま熊の餌食になるなんて可哀想すぎる
773:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 16:28:31.98 4/Tv79rTO.net
まあ素人の爺さんのパンチが当たって撃退される例とかが何百も例ある猛獣はクマ科ぐらい(笑)
ヒグマ=曙
負けボノ(笑)
774:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 17:35:44.27 2SUINmeK0.net
札幌のも猟銃で5発撃ちこんでやっと死んだからな。大きな穴開いてるのに逃げようとしていた。
775:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 17:49:23.39 tLyie5XZ0.net
クマーは自分が物凄く強いことを自覚していないんだよ
だから強気の相手には滅法弱い
同じことはブチハイエナにも言える
776:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 17:54:50.52 KMvZvEuH0.net
>>14
150キロのクマだぞ
人間でも繋がれてたら負けるのに
777:ニューノーマルの名無しさん
21/07/01 23:55:25.63 4/Tv79rTO.net
嘘書き朝鮮人>>762猫科アンチ宇宙一番アホ坊やの嘘書きは無力(笑)
昔のショボい銃1発で死んでるヒグマ
アメリカかカナダか忘れたが女子高生のボーガン1撃で殺されてるグリズリー
クズリやピューマにすら殺された過去ある曙グマの幼稚園児みたいな嘘書いて
むなしくならないか?
何の意味あるか知らんが
778:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 02:29:30.00 hetx1XiQ0.net
>>766
それ本当に強い/賢い人と同じだな
本当に凄い人は慎重で自分が凄いとは思わなくその逆も然り
779:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 05:20:47.81 iQnVdvlA0.net
>>682
猫は繋いでないじゃん
馬鹿なの?
780:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 05:31:07.50 hxHg7XuI0.net
繋ぎ飼いは動物虐待じゃ、ボケ
781:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 05:44:49.68 o0OIOyA20.net
クマスレはホント伸びるな
人気ありすぎる
782:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 06:03:05.88 4GlShQ+U0.net
犬はただの餌食じゃん
外に出してなかったらクマも来ないのに低脳道民
783:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 06:21:23.43 4GlShQ+U0.net
>>621
犬は餌だし
お腹すいたクマは駆除
結局自己中人間がやり放題してる
784:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 07:28:10.36 pnaqSHX30.net
北海道土人に飼われてしまった時点で犬の悲劇は始まっていたんだよ
子供は親を選べないと言うけどペットも同じ、飼主は選べない犬が可哀想
785:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 07:37:31.50 kbQU7KyQ0.net
人間ですら寒くてクマが出る北海道とか住めないのに
北海道で外に繋がれるとかなぁ
ペットも飼い主ルーレット
786:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 07:44:38.95 R89qPe100.net
何で熊がいる地域で犬を繋いでんだよ
787:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 08:31:08.62 vdQpRJxs0.net
>>682
すげ〜猫強すぎる
788:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 08:44:51.51 Ma2CiFJo0.net
犬も猫も家族なら家の中に入れときなさい
789:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 15:37:18.93 rUmqEDI80.net
犬の名前がポチとかジョンだったらポチー!とかジョーン!って叫びやすいけどベテルギウスとかジェネシスとかなら呼びにくくてちょっと哀しめないよね
790:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 16:40:59.76 42fYnv3f0.net
ピットブルってピューマにおもちゃのように遊ばれてたよね?大型猫類には絶対かてないんだよなぁ
791:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 17:12:59.98 FOkV3NWR0.net
ピューマは見た目だけの虚仮威し猛獣だよ
実際気が弱いし吠えることができないし唸り声もオオヤマネコの方が遥かに猛獣らしいガルルル音で分類上も大きな山猫だしな
数十万年後には北米ネコ科最強の座をオオヤマネコに奪われてんじゃねーの?
あのネコめちゃくちゃ気が荒いし堂々としてるからな
792:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 18:38:19.42 Q3EAx4ji0.net
今まで屋外で飼ってた犬を家の中で飼うのは難しいだろうから
犬小屋の周りを熊が簡単に破れないような頑強な柵で囲って飼えんもんか
793:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 22:40:36.30 QLcP/eyy0.net
レヴェナントって映画で、ヒグマよりでかいグリズリーを
ディカプリオですら倒してたから、俺なら武器あれば
倒せるんじゃないかと思ってるわ
まあ北海道行く金ないから試すに試せないが
794:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 23:03:33.18 ZanRKvcvO.net
>>782
オオヤマネコなんて灰色狼に何度か殺されてるどころか
ボブキャットと張り合う程度の弱さ
グリズリー殺したことあるピューマと強さの差は大きい
795:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 23:46:35.44 xdf5ZNPy0.net
北海道でのアウトドア遊びや、田舎暮らしは非常に危険ぽいな
登山やハイキング、バス釣り、渓流釣り、キャンプなんかヤバそう
796:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 23:48:19.27 JEEBlTvR0.net
ヒグマが出る所で外飼いするなよ…
797:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 23:48:24.42 G1qXPsyZ0.net
いぬおいしい って思っちゃった個体?
798:ニューノーマルの名無しさん
21/07/02 23:50:53.77 NIJBeu5t0.net
唾液のDNA鑑定で犬食いの仕業って判明したそうやな
799:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 01:07:50.57 ZbOt+6CO0.net
ピューマとジャガーは別だよな?
北米最大最強のネコ科ってジャガーだろ?
川に飛び込んで水中でアメリカアリゲーター仕留めて咥えたまま岸に上がったりする奴ら
ピットブルなんかオモチャ扱いだろ
800:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 10:31:00.17 zR+T2cP00.net
クマに襲われたのに何でリードと首輪はキレイに残ってんだ?ってマジマジ見たら首輪に血痕がついてて悟った
801:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 11:08:17.79 dHAfvHZk0.net
バカ発見器だけでなく、ここでも番犬として飼う人をフルボッコしてるのかw
お前らもう北海道にパトロールに行って来いよwww
802:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 11:10:29.07 y/Ls9oCC0.net
>>792
殺られて番犬になってねーから
道民土人は頭悪いな
803:ニューノーマルの名無しさん
21/07/03 11:11:17.12 dHAfvHZk0.net
>>793
教えて差し上げてきてよエロい人
804:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています