3:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:59:18.13 tVJuicguO.net
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に
「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、
臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。
4:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:59:19.58 VOjCcadH0.net
自分の欲しい答えを言ってくれないと答えたことにはならない
5:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:59:25.77 xGbcWfAL0.net
トランプは軍から嫌われていたのも痛かったね
イランにも軍事介入しようとして軍からダメ出し食らってたし
6:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:00:33.97 gYKvJrBt0.net
トランプは本当は選挙に勝っていた(棒
byブタウヨ
7:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:00:55.12 84WSkOEU0.net
これで香港をどうこう言うアメリカwww
8:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:01:34.43 6vpPuLWB0.net
軍にも居る、中共のスパイ
9:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:01:40.06 TWe/6Ys70.net
犯罪者テロリストゴリラは駆除して当然だろ
10:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:02:17.66 hmnQEHAI0.net
トランプが正しいだろ
あんなのデモじゃなく暴徒じゃねえか
街中火をつけまくって略奪の限りを尽くして
警官が何十人も死んだんだぞ
11:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:03:11.65 UwKRgMdz0.net
軍や閣僚という二重三重の安全装置があって良かったな
バカ一匹のためにアメリカが滅ぶ所だった
12:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:03:37.02 xGbcWfAL0.net
>>9
アメリカのデモって大概そんなんやん
60年代とか80年代とかもっと酷かったし
13:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:03:50.22 bZ4B9ziX0.net
>>1
負けウヨの法則で人生終わったなw
14:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:04:23.86 cOC2cKxc0.net
トランプは天安門事件を肯定するわけなのかよ
15:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:04:42.54 f87rrjFP0.net
>>9
何十人も死んでるわけないやろ
16:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:04:53.33 y+UeSnRo0.net
朝鮮ヒトモドキも死刑にしろ
17:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:04:59.41 B2B1XYaQ0.net
ネトウヨwwww
18:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:05:40.56 j627yV/n0.net
アメリカは命令を拒否出来るんだね
日本は無理そうだけど
19:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:06:12.05 XLVZc6US0.net
「奴らの頭の上に原爆を落とせ、今すぐにだ!」
20:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:07:18.50 acWBBg1/0.net
CNN?
一ミリも信用出来ない
アメリカのマスゴミさんですねw
21:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:07:36.28 HzHhRwbJ0.net
結果としてトランプの方が正しかったね
何か色々あるんだろうけどさ
22:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:07:56.02 hmnQEHAI0.net
>>14
40人死んでる
23:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:08:17.17 u1dDYbF80.net
ミリー素晴らしい最高!!!
じゃないだろこれ
大統領の決定に従わないということは
中国とか、工作し放題だぞ
24:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:08:17.63 +Mo0RCXZ0.net
アメリカを救ったな。
軍を使えばロシア中国は拍手喝采だったろう。
25:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:09:07.08 Y/vezy9t0.net
ミャンマーかよwwwwwwwww
26:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:09:19.13 1ggi7iLr0.net
>>19 そうやって信じたいことばかりを信じて、またQアノンにダマされるわけか。(´・ω・`)
27:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:09:21.75 1cJ1Lbot0.net
>>8
そうだな
議会議事堂攻撃したトランプ支持者も扇動したトランプも厳罰に処されるべきだ
28:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:09:24.48 Pn05baa50.net
>CNNが入手した米紙ウォールストリート・ジャーナル記者ー
すんませんけど、トランプさんに関する報道で一番信用ならないソースですね
29:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:10:29.18 hmnQEHAI0.net
>>26
煽ったのはFBIだって知らないのか
30:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:10:49.24 qg7U3h570.net
CNN
嘘でしょ勿論
マスゴミは信じては行けない
31:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:12:48.58 LHfrWYXY0.net
トランプはもうオワコン口だけだった
32:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:12:52.29 crkU2Ad40.net
日本だと自衛隊のトップが総理大臣に逆らうなんて出来るんだろうか
33:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:12:55.52 1DAB6M3Q0.net
BLMのデモは良い抗議デモってか
34:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:13:41.53 sXeI1/JR0.net
あやうく中国になるとこだったな
35:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:14:11.31 IeZyCKkL0.net
「扇動したトランプ」ってのがそもそもフェイクだったんだろうな
36:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:14:51.52 +btWmTsh0.net
アリゾナ州での監査結果に合わせてフェイク垂れ流してきたw
37:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:15:10.83 Vdgmn/9P0.net
トランプ終わったな
38:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:16:00.13 u8VjTNil0.net
これに関してはトランプ氏の対応が間違っていたかどうかは微妙ですね。
暴徒があのまま調子に乗っていたら軍による介入も止む無しだったのは
間違いないのであり、そうなっていたら暴徒に発砲という話も
現実的になるのですからギリギリの所での判断だったのは間違いないのですから。
トランプ氏の厳しい態度により暴動が沈静化した一面もあるのですから
トランプ氏とミリー氏の衝突も仕方なかったと思いますね。
39:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:16:29.22 6P+rrXUK0.net
そもそも軍ってアメリカの一般社会よりも黒人などマイノリティの比率が高い組織なんだよ
トランプを敵に回しても軍にとっては痛くもかゆくもないが有色人種を敵に回したら存在の基盤が危うくなる
40:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:16:56.36 TcGREyt/0.net
やっぱりトランプが良かったんでないの?
41:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:17:04.53 1ggi7iLr0.net
>>31
安保騒動の時に、岸首相が命じる自衛隊出動を、赤木宗徳防衛庁長官が拒否したことを思い出す。
もっとも、赤木長官はあくまで政治家であって、自衛官ではないけれども。
42:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:17:27.65 PAGS/bYm0.net
ロシア、中国がトランプを支持してた理由がよく分かる。
アメリカを分断するには好都合な人材だわ。
トランプのお陰で中国が力付けてしまったからなあ。
アメリカには何もメリットない人物だが気付かない池沼がいるから厄介だよね。
43:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:17:39.69 j627yV/n0.net
>>32
そうじゃなくて民主主義国家で軍人が自国民のデモ隊に発砲て普通に無い
44:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:17:50.14 TrN1dYRq0.net
軍が指示通り断固たる処置を取っていたら議会侵入事件のような恥さらしな事は起こらなかったのに
45:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:20:02.29 JdaOYqcJ0.net
何が正しいかなんて誰にもわからないのに大統領の判断に従わない軍って怖いね。逆に大統領が攻撃するなと言ってるのに、軍が勝手に攻撃始めることもあるかもしれない。正しいからと。
46:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:20:02.93 OYfcG4dG0.net
CHINA (FAKE)NEWS NETWORK
47:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:20:29.82 9m6kUS/T0.net
国民に銃は向けない
解放軍じゃないからね
48:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:20:40.83 4eqgqV9m0.net
バイデンのほうがアジア人襲撃がふえてるとかね
黒人が襲ってるんだから恐れ入る
49:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:20:45.07 LRZejZEc0.net
法治国家でロウ&オーダーが守れないヒトモドキは韓国に行け
50:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:20:58.27 ZdCkErGt0.net
ウォールストリート・ジャーナル記者の著書の宣伝か
51:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:21:07.55 Pn05baa50.net
シナだったらキンペーさんの命令通りに軍が人民に銃を向けるよね・・
やっぱりアメリカの体制の方がいいな
52:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:22:31.01 BPrBtHvs0.net
CNNとかいう捏造三流メディアはもういいよ
ここの社長こそ、退陣しろ
53:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:22:53.00 jmZy/uJS0.net
>>42
フランスとか憲兵隊でバンバン鎮圧するぜ
ヨーロッパとか警察は市長の命令だけど憲兵は政府の命令で動くから市長が白旗あげたら国が動く
54:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:24:38.09 S9H5nCWU0.net
>>52
イタリアの国家憲兵隊とか街中で銃もってるかムチもってるかでその日の治安レベルがわかるよ
55:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:24:47.03 LdVTuVic0.net
トランプって独裁者と同じ思考やんかw
56:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:25:11.22 6P+rrXUK0.net
それとトランプは政権発足初期に閣僚として将官クラスの軍人を登用したがその全てが政権を去る頃には強烈なアンチトランプ化してる
依然として軍内部に人脈を残してる彼らが至るところでトランプがいかに無能な大統領か口を極めて語るのは軍の姿勢に大きな影響を与えてた
57:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:25:50.40 ptcr0ldR0.net
サンキュー、ミリー議長
58:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:26:28.79 ptcr0ldR0.net
>>51
ネトウヨさん、不法選挙の証拠まだですか?
59:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:27:24.57 jmZy/uJS0.net
>>53
ヨーロッパは進んでるなあ
それに引き換え日本は…
60:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:32:32.74 xGbcWfAL0.net
>>58
学生運動期の機動隊こそ、世界的に暴動鎮圧部隊として有名だったぞw
Kido-taiで普通に通じたからな
61:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:33:03.57 aV0s0zhE0.net
>>9
デモをさらにエスカレートさせるために動かそうとしてただけだぞ
警察がそんなことやったらどうなるか想像もつかんのか
62:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:33:17.98 Hrd7CJ1Q0.net
>>11
60年代とか80年代のデモも、火をつけたり窃盗をしてたのか?
63:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:34:27.77 N6bkdoWm0.net
国のトップにヤベー奴が来てもこうやってきちんとノーと言えるのが民主主義国家
64:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:35:33.74 xGbcWfAL0.net
>>61
普通にテロ団体化して、武装していたし
つーか80年代はそもそも南米以上に治安が悪かった
65:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:36:07.12 db3HjDJi0.net
BLMデモを2人の中国人留学生が先導してたのが、一切話題にならないんだよな
チャイナマネーすげぇなw
66:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:36:51.37 h7PTeePi0.net
>>60
黒人は野生の動物と同じで勘が鋭いから、相手が自分より強いとわかると大人しく逃げていくはずだよ
ライオンだって部が悪いとハイエナやバッファローから逃げる
67:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:37:18.50 Hrd7CJ1Q0.net
>>63
BLMは明らかに警察権力の低下を狙った運動だが
60年代とか80年代のでももそうだったのか?
68:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:38:40.49 h7PTeePi0.net
>>54
暴徒に関しては、ちゃんと軍で鎮圧した方が国民のためだろ
69:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:39:41.57 3Mlqt3LA0.net
日本も自衛隊に同じことをやれと言った岸信介という総理がいたね
防衛庁長官に拒絶されると暴力団やら在日韓国人やらを動員して
日本国民に暴力を振るわせた
70:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:41:06.14 13aaApt20.net
トランプと安倍はもうええわ
こいつらが出て来て世間を騒がせて対立煽ってコロナ広めて
アホな民衆は喜んで・・・だからそんな悪夢もういいわ
71:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:41:24.41 Hrd7CJ1Q0.net
>>68
日本の学生運動は背後に中ソがいたからねえ。
まあ、それでも自衛隊は出さないほうが良かったが。
72:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:41:26.85 NYiXJSQ+0.net
>>40
絆創膏の赤城のじいちゃんだっけ
73:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:41:39.88 jDMYzWEO0.net
こいつら鎮圧しなかった件も不法移民の件も頑張ってね
74:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:42:07.35 xGbcWfAL0.net
>>66
60年代とかだと無政府主義者が大暴れだぞ
あとアメリカに限らず、パリでもロンドンでもデモからの暴動があって治安機能の麻痺があるしな
単純にデモとなると暴動化してしまうのは珍しい話じゃない
75:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:42:22.11 rbkJSV640.net
CNNはトランプ大統領やめたら視聴率半減しちゃってどうしてもトランプ報道したいだろ不法移民デモでやらせバレちゃって大不評だったものなBLMも一番最初に襲撃したのがCNNだったろ糞怪しいわ
76:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:43:37.26 Fq8RsCcW0.net
略奪しまくりなんだから武力鎮圧が当然だろ
77:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:45:03.05 Hrd7CJ1Q0.net
>>73
60年代のアメリカのデモは、ベトナム戦争への若者の嫌悪感などもあったが
最近のBLMの運動は背後に金銭関係もあるから、単純な比較はできないね。
78:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:46:27.05 DHSS9oxE0.net
天安門やれっつってたんだなwwww
79:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:47:42.60 xGbcWfAL0.net
>>76
そんな話してるんじゃないだろ
別にデモからの暴動化は珍しい話じゃないって話で
っていうか昭和の日本なんてむしろ本場みたいなもんだろw
神保町とか完全にオキュパイ封鎖されて、機動隊と殴り合いしていたらしいしw
80:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:47:53.42 1iz4XF6N0.net
>>4
D.C.の州兵を自ら率いて出陣すればよかったのにな
81:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:48:15.10 h7PTeePi0.net
>>77
トランプは暴徒を殺すんじゃなく、ちゃんと膝を撃つように指示してる
82:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:50:34.43 csy7vgC/0.net
>>77
BLMは犯罪者集団で有って天安門とは違う。
83:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:52:15.96 HYw5dleT0.net
米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長が繰り返し拒む姿勢
この記事の疑問点は↑ここだな 米軍トップはやはり空挺出身だった当時の
エスパー国防相だ しかもエスパーはトランプが指名したのだから顔も効くはず
☆イギリスVSロシア 黒海の睨み合い ヘリ墜落まで
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
84:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:52:51.93 n+amjd450.net
デモに州兵とかミャンマーや中国じゃないんだからw
85:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:53:28.91 0XLjuxJb0.net
>>59
人殺ししたくて機動隊員に
なったんだもんな
86:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:53:55.97 csy7vgC/0.net
>>83
無実の商店を襲って殺人を繰り返すのをデモとは言わ無い。
87:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:54:02.15 JgrLXs0r0.net
あれ、米軍はトランプ側とか言ってなかったっけ
88:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:54:57.71 xkBt74JB0.net
シビリアンである最高司令官の命令を拒むことは、シビリアンコントロールの原則に反するんじゃ?
89:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:54:59.64 9BHKanu70.net
米国軍人は民主主義と米国民を侵す者との戦いは積極的に介入するけど
治安維持には参加しないからな、それは州兵の仕事だし
90:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:55:34.92 Ui9/62vR0.net
BLMデモに選挙されて警察が機能停止に陥ったんだよな
映画みたいなことが実際に起きた。
91:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:56:10.89 Hrd7CJ1Q0.net
>>84
機動隊員に火炎ビンを投げていた学生達は殺人未遂だけどね。
92:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:56:22.67 j2Ashdst0.net
>>52
フランスは民主主義じゃないので
93:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:56:37.73 csy7vgC/0.net
>>87
これで大統領の命令を無視しても良いと言う前例が出来たな。
94:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:57:50.12 j2Ashdst0.net
>>80
>>81
正論返されて逆切れは情けない
そんな屁理屈が通用するのは小学校低学年だけ
95:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:58:29.67 w9TU0X8n0.net
>>92
連邦軍の国内出動は憲法が禁止してるから、大統領命令でも従えない
合衆国憲法>>>>>大統領命令
96:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:00:13.88 i58E04Yu0.net
まあ、結果としては治安が吹き飛んでしまった地域もあるわけだが。
人権の保証は法治に乗るか否かなんだから、
余程微妙な話でなければ人間と呼ぶ必要も無いと俺は思うけどね
ヒトと呼んで欲しければ、最低限度は人として振る舞えと
略奪し、脈絡もなく当たり散らすのを人の行いと呼ぶんじゃねーよ
まあ、経済的なバランスも吹き飛んでるみたいだけどな
97:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:00:14.02 qDj3XlL00.net
>>2
お爺ちゃん、まだ生きてたんかい
98:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:00:31.87 WcfPEKv90.net
どこぞの極東の猿島じゃ忖度忖度だもんな。
そりゃ負けるよ戦争に。
99:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:00:32.29 Hrd7CJ1Q0.net
軍が出動するとBLMの思う壺になるから
軍が大統領命令を拒否しただけの話だろうね。
100:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:01:40.10 csy7vgC/0.net
>>89
お陰で殺人強盗略奪が去年の数倍に急増しているらしいな。
閉店も増えているらしい。
101:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:01:51.40 ak24nt+/0.net
トランプ=基地外
トランプ支持者=馬鹿
102:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:02:01.07 Q7aZKjv00.net
ああいう暴動に共感するのってバカで低収入の底辺だけだろ
103:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:02:36.51 K0/Es1Wi0.net
アタリマエだろ
国民に連邦軍だすなんて異常だよ
104:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:04:35.49 zDNBw0yK0.net
州知事が州兵出すの拒んでたから
トランプが「だったら米軍出すよ」って言ってただけだろ
問題の本質は
州知事がトランプ攻撃の為に
わざと州兵出さずにBLMを暴れさせてたこと
105:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:04:49.82 8MTrR/6u0.net
>>4
コロナ感染者をグァンタナモで隔離しろとかも言ってたしな
基地外だよ
106:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:05:23.59 nY8Ig3ai0.net
国内なら州兵だろうが。
連邦軍は外征軍だ。
やっぱトランプのおっさんはアホや。
107:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:05:37.16 n+amjd450.net
>>85
それでも軍はいらない。
軍による国民の鎮圧は他の全てが無効と熟慮の末判断されたとき。
108:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:06:29.19 w9TU0X8n0.net
>>103
州内の治安維持は連邦の管轄外
憲法違反だし、法的にムリ
109:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:06:33.14 h7PTeePi0.net
>>93
じゃあ軍は国内の治安維持に使ってはいけないことになってしまうが
110:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:08:26.10 asu/BN8+0.net
スジ論で言うと
事実上の叛乱のような気もするがな…
文民統制は難しいな
明らかにイっちゃってる命令とか
そら迷うわな
111:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:09:05.29 w9TU0X8n0.net
>>108
あたりまえ
憲法上、連邦軍は国内で軍事行動ができない
国内治安は州兵の仕事
112:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:09:17.76 SgqSw4PS0.net
またペドヒラリーのCNNか
バカ軍人8匹がペド島をネタにされて反乱を起こしたため、トランプはこれを制圧するか大いに悩み、
「ペドはすぐばれる」とシナの思惑には乗らずにそのまま去った
シナとペド派は拍子抜けしたものの、すでに違法移民が抜き差しならぬ状態であったため、大統領と副大統領が正反対のことを言い出し、さらに息子のペドがばれてある程度シナ強硬路線へ転換せざるを得なくなってしまった
113:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:09:41.58 1ggi7iLr0.net
>>109 指揮命令系統からすると、問題ありな感じもする。
114:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:09:56.62 t4gR8lqB0.net
当たり前じゃん
キチガイCNNがタワケ
115:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:10:00.63 WyNTWetF0.net
BLMで連中が尊重されるべき人間ではないことがよくわかった
116:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:10:02.64 OqvvP8yJ0.net
トランプがバカとかそう言う問題じゃないんだよな
米国人は星条旗と合衆国憲法に常に忠誠なんだよ
それを破れば米国民じゃなくなる
忠誠がどう言う形を指すかは別
117:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:10:45.58 i58E04Yu0.net
>>103
そうなんだよな
立場を持った人間が、自分の力として
私情を振り回すのが最悪過ぎる
118:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:15:17.81 w9TU0X8n0.net
ところで、連邦直轄のDCって州兵いたっけ?
119:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:16:15.25 9TKjlnpJ0.net
BLM運動は一切支持できないな
あれを肯定的に捉える人々は民主主義を理解できてない
120:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:16:45.03 Hrd7CJ1Q0.net
そもそも論だが、民主党がantifaに金銭を渡していたことがあまり問題にならないのは不思議だね。
121:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:18:27.91 Y/vezy9t0.net
トランプの逮捕も時間の問題か
122:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:18:48.08 NfIk4P7i0.net
間違いなくトランプが正しかったな
イラン、ミャンマー、ロシアもそう
肝心なところで軍が強行に出たから今がある
この判断の間違いでアメリカは確実に終わったよ
123:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:19:59.68 NfIk4P7i0.net
>>77
まあそういうことだな
偽善だけじゃ国は維持できないってことよ
124:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:20:24.82 h7PTeePi0.net
>>106
それを判断するのはミリーじゃなく議会のはずだろ
ミリー言われたことだけやってればいいんだよ
125:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:20:55.17 KE+Umkg30.net
>>19
ミリーも一ミリも信用できないw
ってか、じゃあ誰があの略奪や暴力を止めるの?
私が被害者ならこいつを恨むわ
126:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:21:23.77 mVjvHL1l0.net
公民権運動で、自発的な暴動でも義挙であるならば、やがて権力掌握
の手段となり得るというのを学んだから、今回は組織的に事前に法整備
しといてからやったというだけ
政権交代後、すぐにBLMリーダーが政権に「何らかの分け前が欲しい」と
連絡したら、逆に「これ以上騒ぐと処罰する」と言われてるぞ
127:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:22:08.20 SgqSw4PS0.net
コロンビア特別区州軍はワシントンD.C.市長(コロンビア特別区長)の下ではなく、アメリカ合衆国大統領直属
リトルロック高校事件(アーカンソー州)は合衆国最高裁判所の判決を元にした平等な教育実施に反対する州知事に州警察どころか州軍すら従ったため、
大統領命令で全米部隊の米陸軍第101空挺師団を投入したほど
パヨクは教育が足りない
128:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:23:19.67 NVaY+Zhh0.net
またCNNがデマを流してるのか
129:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:31:01.14 n+amjd450.net
>>123
議会の前に指揮官が判断だ。
それが不満なら議会通せば良い。
大統領の命令なら何でも一声で通ると思ってんのか?
130:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:33:48.19 1fHGup/80.net
そら嫌だろ
暴動鎮圧は警察か州兵の仕事
軍が出張ってどうすんだマジで発砲ありえるぞ
そこまで自国民を追い詰めた政治だったら苦悩するだろ
真面な軍人ならな
131:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:36:51.32 J2rrwnWJ0.net
> CNNが入手した米紙ウォールストリート・ジャーナル記者、マイケル・ベンダー氏の著書の抜粋
これって普通に本買って読んだだけじゃないですかね
132:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:38:05.81 HxnAp3ag0.net
>>31
今の自衛官なんてサラリーマン公務員だからw
政府や与党に尻尾振りまくりw
133:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:38:19.60 dzXhcmX10.net
どうしたCNN。こんな報道したらトランプの支持伸びちゃうぞ。
しかし大統領選終わって暴徒化が露骨にめっきりなくなったような。
134:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/06/27 15:38:44.56 3UvwMsyN0.net
>>118
トランプ発言はともかくとして、
それはその通りだ😅
法治国家ですらない。
そもそもフロイト氏の事件も、
コロナによる影響の可能性が考えられたわけで、
そういうのも関係なく、一方的に有罪判決にしてしまうのは、
かなり問題が多い。
BLMがなければ、きちんと真相解明出来た可能性が高いと見る。
135:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:41:08.02 jmZy/uJS0.net
>>129
まあ州兵も軍人でホワイトハウスにフル装備で展開したし
136:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:41:28.10 8MTrR/6u0.net
>>109
確かに、アメリカの文民統制や統治はいろいろ緩いというかいいか
137:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:42:10.13 eVzicipN0.net
>>132
つまりそれってトランプが駄目な大統領だったって証明じゃん
国民を制御出来てない
138:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:45:41.43 n+amjd450.net
>>118
民主主義は単なる数は正義の論理だからな。
マイノリティー阻害は常にテーマになる。
SNSによるマイノリティーのクローズアップはテクノロジーの成果でもある。
139:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:46:35.65 jmZy/uJS0.net
140:="_blank" class="reply_link">>>128 任務外だから拒否できただけ 任務内で拒否したら更迭 全ては法
141:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:47:45.39 7Gvfzy3T0.net
これでトランプの正体がはっきりしたな
武漢ウイルスは結果的にトランプを排除した良いウイルスだ
142:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:48:53.86 n+amjd450.net
>>138
つまり問題なし
143:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:49:49.65 8MTrR/6u0.net
>>109
確かに、アメリカの文民統制や指揮命令系統はいろいろ緩いというか、ご都合主義だと思う。
そもそも国内であんな無政府状態許していいのか?という気持ちももちろんある。
でも、このスレで「ミリーは大統領に従え、何私情挟んでんだ!」って吠えてる人たちも、実に日本的だとも感じる。何で言うか、「殿の御命令に従え!」が、「選挙で選ばれた大統領に従え!」になっただけみたいな。
西欧はナチズムの反省から、非人道的な命令には従わないって考え方もあるけど、その線引きが非常に難しいのも事実だし。
144:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:51:38.11 FauXb6tA0.net
統合参謀本部議長に拒否権ってあるの?
拒否されようがトランプが強硬に命令すれば従わざるを得ないの?
まあそれではトランプの求心力も弱まるだろうけど
145:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:53:04.76 BEDGOC4c0.net
だってあれ、敵国にコントロールされた反体制暴動でしょ?
軍を出すべきだったと思うよ
146:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:56:44.04 JvgnhMLH0.net
>>1
熱狂的なトランプ支持者がトランプ自身の命令で
米軍に武力制圧されそうになってたとかw
さすがアメリカ
梯子の外し方もハンパないわw
147:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:56:48.80 n+amjd450.net
>>143
トランプも敵国に資産持ってるから実は微妙だったのかもw
148:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:57:04.25 RpuVdsBd0.net
>>1
BLMは悪党の集団だから軍を出動させて叩き潰していい。
149:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:58:14.12 jmZy/uJS0.net
>>140
そだよ
単なる行政手続き
ミリーに問題なしだ
150:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:58:37.99 weT/q93M0.net
トランプは要らない。
逮捕すべきだな。
ついでに日本のネトウヨも逮捕して強制労働させろ
151:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:59:42.29 jmZy/uJS0.net
>>146
BLMは用済みだから選挙おわった瞬間に片っ端から鎮圧されたよ
152:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:01:21.10 cMfhe/lk0.net
CNNかぁー…
153:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:03:00.21 Z7X/tnqK0.net
>>1
明らかにトランプが正しかったな
いま無法地帯になってる対応しなかったせいでな
154:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:04:52.28 n+amjd450.net
トランプの頃より全然マシだろw
155:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:10:43.82 HgNCJNUi0.net
軍隊は自国民に銃口を向けてはならない
ミラーはこの大前提を守った
アメリカの官僚は例え大統領に選ばれていても、
ここぞというときには合衆国の法を忠実。
これがトランプがキャッチフレーズにしていた「law & order」ってことなんだけど、意味わかって言ってたのかねw
156:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:14:06.72 KE+Umkg30.net
>>136
ソロスが金払ってやらしてたのバレてるやん
ってか、アンタッチャブルな存在になって今でもやりたい放題やってる
ただ売電になって報道しなくなっただけ
157:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:14:54.32 D62i9td30.net
トランプ「フェーークニュース」
158:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:16:19.59 o+LbNNnr0.net
大統領ともあろう者が、
自国民に対して発砲しろとか。
ミャンマーと同じじゃねーか
159:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:20:30.29 mKy5mplE0.net
>>9
>トランプが正しいだろ
>あんなのデモじゃなく暴徒じゃねえか
マスゴミに取り上げられるのは過激なのばかりだからだよ。
全米で十何万回のデモが行われたうち、暴徒化したのはごくわずか。
反BLMの暴徒化率より遥かに低かった。
160:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:20:30.77 U4T00Z4s0.net
黒人に嫌気さしている白人多いやろ
トランプ復権おおいになるでw
161:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:20:52.44 NfIk4P7i0.net
8-year-old shooting chipmunks accidentally strikes uncle
Police say a 32-year-old man was accidentally shot in the head in New Hampshire
after the bullet fired by his 8-year-old nephew ricocheted while they were shooting chipmunks
27 June 2021, 01:29
今日もアメリカからホットな話題一杯だぞ
162:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:21:32.18 n+amjd450.net
>>154
金払いだけでは世界的支持は得られない。
差別と格差は世界共通の課題で白人貧困層も被害者側なのに敵意を向ける方向が変。
これは世界中の貧乏ネトウヨに言えること。
163:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:24:21.21 KE+Umkg30.net
>>158
黒人の犯罪者に嫌気がさしてる黒人やヒスパニック系も多いよ
そもそも一般の黒人が一番恐れてたのが暴力で従わせようとする地域の黒人
164:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:24:57.13 em/1itnw0.net
嘘の上塗りの物量だけで真実をかき消すことができると思いこんでいる中華犬バイデンとその飼い主どもの断罪
165:と行こうか。戦う前からそいつらは既に死んでいる。 ―自由人たちの犯行声明文― さあ、戦火のひぶたは切られた。我々の戦いは今、はじまったばかりだ。猛る者たちよ、猛って見よ。さあ、数の暴力でわれわれを同調圧力で屈しさせてみるがいい。 我々はそれでも決して不正選挙を訴えるのを諦めないからだ。数の暴力でおしきっているだけで、そのうち我々がすいませんでしたとひとりでに謝罪をする法則が我々にまかり通るとでも思っていたか。 (人を操る選ばれし者たちの法則は破れたのだ。みよ、破れたのだ。)お前たちの圧倒的な政治支配力が我々に通用するかどうか試してみればいい。我々は葦であるか。然りである。 しかるに、我々は葦でありながら何も考えない。お前たちはこのように言う。「我々は考える葦だ(笑)」それゆえ、今の時点でお前らはすでに敗北がけっていしている。(見よ、これをいかにして覆すことが出来ようか。) 「見よ、われわれがどんな会社のパワハラを受けても、司法に訴えて絶対に勝てないことが証明されてしまったではないか。なぜなら、中華人民共和国の犬たちが、民主主義よりも我々の飼い主の意向の方が正しい」と宣言したからだ。 これ以上、我々がお前たちの家畜以下の奴隷として扱われることにいかなる正当性があろうか。見よ、我々がお前らにしたがう事にメリットが何もない。 中華人民共和国の犬どもめ、今日を持って、というか昔からずっと続いているが、今日を持ってお前たち中華人共和国の犬どもを断罪する!!!!! さあ、葦である上に考えることもしない我々がおまえたちに勝つことが果たしてできるか ~ ふ る え る が い い ~
166:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:32:11.36 q1G+2VVC0.net
BLM活動のせいで多くの人がリアルタイムで被害を受けた上に
現在でも警察力が落とされて治安が悪化しているからな
結局ほとんどトランプが言ってるや実行する事が多くのアメリカ国民にとっては正しい事なんだよ
反トランプの連中はファウチみたいに裏で何かヤバい事や様々な利権が絡んでいるアメリカの一部の奴等だからな
167:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:36:28.18 KE+Umkg30.net
このミリーって奴は軍隊の中で批判的人種理論を推し進めてる奴な
マルクスやレーニンを読め!って
168:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:38:45.06 mKy5mplE0.net
>>163
>現在でも警察力が落とされて治安が悪化しているからな
今年になってからヘイトクライム以外の犯罪発生率はほぼ全米全土でかなり減少してるんだが。
どうして捏造しないと気が済まないの? 病気なの?
169:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:41:25.89 tko7NIXA0.net
>>1
毎週必ず暴力的なデモを起こすBLMの実態を探れば、
トランプがそういう対応しなければいけないのも理解できる
170:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:51:12.57 CKFwp3aw0.net
安倍が莫大な金をむしり取られたのに、まだトランプ言ってるバカ。
171:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:58:55.40 csy7vgC/0.net
>>93
無実の商店を襲って殺人を繰り返すのはデモでは無い
172:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:01:37.18 csy7vgC/0.net
>>106
アレが「他の全てが無効と判断された状態じゃ無い」なら、どんな状態が該当するんだ?
内戦始まるまで放置しろと言うの?
173:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:01:48.45 cm0irDOb0.net
もしトランプが米軍を使って死傷者を出しながらBLMデモを
鎮圧していたら、今頃トランプは戦争犯罪人として
軍法会議にかけられて死刑も有ったと思うぞ
174:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:03:10.39 csy7vgC/0.net
>>94
ケネディが国内で出動しているけど?
175:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:04:58.65 csy7vgC/0.net
>>170
本人は国の為なら命を賭ける気だったんだろ。
立派じゃん
176:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:08:15.38 tE7cjcfh0.net
米軍も乗っ取られてるのかよアメリカは…
177:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:09:51.15 csy7vgC/0.net
>>165
それは犯罪犯しても"犯罪"としてカウントしてない&閉店が増えた結果盗む対象が無くなったから犯罪が減っただけ。
白昼堂々と盗み働いている動画とか出回っている。
それで次々と店が閉店している。
結果、犯罪は減ったよ、なんせ店が無いんだから。
178:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:16:26.02 cm0irDOb0.net
>>172
いや 違うね トランプが国のために命をかけるはずがない
もともと米軍が拒否するのを計算してはったりをやっただけ
もい本当に米軍を出すのなら国防長官や司令官を変えればよかった
179:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:17:20.13 GkN4sJEE0.net
>>9
何故か全く無関係なコリア系レストランが放火された映像を見た。
不謹慎だが、爆笑してしまったw
180:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:17:27.56 rQmCjZV20.net
B→ビワハヤヒデ
M→マチカネタンホイザ
L→?
181:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:19:54.21 Hrd7CJ1Q0.net
>>165
>今年になってからヘイトクライム以外の犯罪発生率はほぼ全米全土でかなり減少してるんだが。
これのソースを知りたいんだけど。
182:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:41:44.99 WyNTWetF0.net
10万円までは万引きやり放題になったんだっけ
おかげでカリフォルニアじゃ店潰れまくってるらしいが
183:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:48:44.20 nY8Ig3ai0.net
The Economist 2021/6/5
改革を殺す
米国の諸都市で凶悪事件が増加し、刑事司法制度の改革が危ぶまれている
URLリンク(www.eis-world.com)
ジョージア州アトランタでは殺人事件が前年同月(5月)比59%増。レイプ、加重暴行も大幅増。
全米都市部で見ても2020年以降、殺人事件が33%増加。
184:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:54:09.18 n+amjd450.net
>>169
軍は治安維持組織ではない
185:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:00:55.94 csy7vgC/0.net
>>181
つまり内戦始まっても知らん顔なの?
186:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:02:16.16 csy7vgC/0.net
>>175
つまりトランプは平和主義者だったと言いたいの?
187:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:05:04.97 n+amjd450.net
>>182
内戦なんてまだ始まってないぞw
どこが軍事力を持って政府に宣戦布告したんだ?
188:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:06:03.91 swAXNu120.net
>>182
元記事
>すぐ横に飾られているリンカーン大統領の肖像を指さし、「あの時に起きたのが反乱だ」「今起きているのは、大統領、抗議デモなのです」と強調したという。
わかりやすいと思う。
189:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:08:13.86 JgrLXs0r0.net
トランプらしいよね、
軍は暴力装置、道具みたいなものとみる、合理的な考え方。
国民に銃を向けたくないという愛国者の気持ちがわからない。
190:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:08:53.63 Hrd7CJ1Q0.net
1992年のロサンゼルス暴動の時も連邦軍は出動した。
大統領が1807年制定の反乱法を発動すれば出動は可能。
191:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:10:18.33 n+amjd450.net
>>186
子供に近い単純さだなw
192:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:13:33.90 csy7vgC/0.net
>>184
始まったと仮定して答えてよ。
内戦始まっても知らん顔しろと言っているの?
193:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:13:52.20 Hrd7CJ1Q0.net
>>181
>軍は治安維持組織ではない
根本的に間違っているね。
子供に近い単純さだなw
194:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:15:21.25 csy7vgC/0.net
>>185
大統領への
195:抗議デモで何故無関係の商店襲って殺害するの?
196:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:16:52.18 OxG55ZPB0.net
大阪ナオミの見解を聞きたい
197:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:16:59.26 shBdnf/J0.net
>>1
言った証拠としては当のトランプが全く否定していない
否定してもしっかり証拠でも残ってるんだろう
198:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:17:04.02 Hrd7CJ1Q0.net
>>181
国内の治安維持に連邦軍を出動させることは
(1)議会承認があれば可能。
(2)大統領が1807年制定の反乱法を発動すれば可能。
199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:24:04.74 n+amjd450.net
>>189
具体的状況もなく想像しろと言われてもw
南北戦争ぐらいだぞ内戦は。
200:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:26:39.56 Hrd7CJ1Q0.net
>>195
相変わらず「軍は治安維持組織ではない 」と信じているの?
201:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:33:10.25 QuF/LeNi0.net
>>9
黒人はもっと殺されて、
たくさんの黒人たちが微罪で刑務所へ送られ、「安価な賃金の奴隷」として働かせられていましたからね。
BLTデモは起こるべくして起こりました。
トランプは薪を焚べていましたしね。
202:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:33:47.52 n+amjd450.net
>>191
それはデモに乗じた犯罪行為
デモとは別
203:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:33:52.15 QuF/LeNi0.net
>>10
さすがに軍は動かなかったということですね。
204:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:36:23.67 bz6CgarY0.net
まあでも略奪ニガーは撃たれてもしょうがないだろ
205:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:37:52.48 n+amjd450.net
>>196
当然だろ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:39:18.10 GtTxlus50.net
BLMの略奪破壊は正義の行為だから
批判する奴はレイシスト
207:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:45:39.83 UH2cWgi/0.net
トランプはあからさまに軍は自分を支持してるってアピールしすぎた
国内政治に極力関与せずに中立保とうと努力してるのにこいつに私兵扱いされたら中露批判できなくなる
208:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:45:53.61 0b9SijIO0.net
BLMの中心人物らは、共産主義活動家(暴力革命主義者)であることを自らから公表しているが、
これは黒人至上主義を掲げた『民族社会主義』のことで、要するにナチスとの違いは至上とする民族が違うだけ。
>>1
そもそも「デモを鎮圧」ではなく「略奪行為などを行う集団」を軍を動員して鎮圧せよって本人tweetしてたやん。
まあCNNは暴徒が門を破壊して無関係の人家に押し入ったことを平和的なデモと主張したからなwww
その無関係の夫妻は反差別活動を行う弁護士で民主党員だったが、自衛のため銃を向けた事でCNNに批判されたw
CNNは根っからのクズ
209:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:48:10.37 HAUNg0un0.net
このスレはパヨちんの巣窟ですね
210:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:49:56.62 wN8Q5siq0.net
>>1
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
211:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:59:07.22 0b9SijIO0.net
>>193
トランプはTwitterで略奪・強盗殺人・放火などはデモでないとした上で鎮圧を指示した旨を伝えている。
証拠は残っている。
問題なのはCNNらが主張するように略奪・強盗殺人・放火が「平和的なデモ」であるかどうかだw
212:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:59:15.96 p2QBQvOB0.net
>>205
トランピーw 世界同時放送とかなんやったん?
213:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:03:38.96 edpLbS770.net
ソースがCNNだしね。
過激な内容じゃないと落ちた視聴率も取り戻せないのかね。
214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:18:01.42 Hrd7CJ1Q0.net
>>201
あんた、アホだね。再度書くが
国内の治安維持に連邦軍を出動させることは
(1)議会承認があれば可能。
(2)大統領が1807年制定の反乱法を発動すれば可能。
過去、何回も連邦軍が治安維持のために出動したことは
215:ある。
216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:20:10.19 sGNMX48E0.net
トランプはミャンマーへ行け
217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:25:17.38 Hrd7CJ1Q0.net
>>201
1992年のロサンゼルス暴動の時は、治安維持のためにブッシュ大統領が陸軍と海兵隊からなる4000人の部隊を派遣した。
218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:39:42.83 VOAj76ht0.net
マッカーサーはサッサと暴徒を鎮圧してた。
219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:58:14.99 p2QBQvOB0.net
>>213
そのせいでアメリカ帰っても大統領になれないからアジアの出張先で幕府みたいなの作ってたろ
220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 21:16:46.07 w9TU0X8n0.net
>>212
たしかに正解だけど、それが最後の例
連邦軍は国内法執行の訓練を受けていないので、国内への出動は極めて抑制的
221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 21:48:57.42 0b9SijIO0.net
>>215
直訳すると「都市包囲の法理」とでも訳すべきか警察などの都市機能崩壊や通常の行政機能では手に負えない有事には
軍隊を動員して都市の行政機能を代行させ、復旧を図る勤めが国家元首には求められる。と、言う原則がある。
それを重視した組織編成をしている部隊も存在するというよりも、それも含めての自己完結性を持つ組織が軍隊である。
この事件により警察組織が逃走して都市機能を喪失した地域も多いのに謙抑的(抑制的?)であるから駄目とは「法の理」に著しく反する。
222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 23:00:37.00 ZH5uYDK00.net
こういうのが軍人の矜持ってやつなんだよな。
これに対してスレを見て見なさよ。ひどいもんだ。
2ちょんねる名物の有色人種がとにかく嫌いで
自らの黄色い肌でさえ心から恥じているような
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
好き放題に暴れているじゃないか。ネトウヨQも来ているなwww
昨年来からBLMとみれば何故かアプリオリに罵倒せねばならぬと
固く信じ込んで各種スレで暴れているのは皮肉なもんだけどさw
先だって亡くなられた天安門事件で人民に銃を向けられないと
出動を拒否して解任された人民解放軍の徐勤先少将閣下の故事ではないが
自らの職務に、国家に、哲学に忠実であるならば
ただの権力の番犬ではなく、己の職を賭してでも諫言し
為すべきことを為し、為さざるべきこと離さず
どうしてもできない厳命を受けた場合は辞任するべきだろう。
論語にもまさにそう書いてある(すばらしい)。
まあ、>1の記事通りの内幕であれば米軍は、
実にその地上最強のパワーの行使に謙抑的だったと思うよ。
どこかの極東の国ではなかなかそうはいかないだろうねえ。
既にそれを忍ばせる案件はいろいろ出来しているところではあるしね。
223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 23:04:57.92 9UkICZZR0.net
>>29
> CNN
> 嘘でしょ勿論
> マスゴミは信じては行けない
むしろ、事実の方がお前らにとって都合が良いと思うんだが、違うのか?
てっきりBLMデモの連中なんて撃ちまくって当然、たまに死んでも問題ない、と言うと思ったが
224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 23:45:31.76 HBLtQhz+0.net
>>2
ブラインドタッチ速いなぁ
225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 23:47:19.89 dpWjbJ5C0.net
>>217
矜持いぜんに連邦軍の法律で定めた任務じゃないからできないだけ
州軍は出動してホワイトハウスや議会にフル装備で配備された
226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 06:23:21.31 3sdMtsYY0.net
自国民に銃向けたら天安門事件になるからな
227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 19:33:20.91 9gWdglXS0.net
>>217
頭のオカシイお前は相変わらず妄想塗れで適当な事書いているのか
論語がどうだと毎度書いておきながら、お前の人生はまさに「反」論語だわな。
挙句の果てに誰にも愛されず尊敬もされない素人童貞ってんだから笑わせる。
お前さあ。
マジでその言い訳だらけで逃げ回ってきた臆病な人生振り返った方がいいぞ。
228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 09:19:05.42 elGuKMB00.net
親韓左派のウリに粘着してる奴がいるな。(´・ω・`)
229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 09:30:35.99 qONGZaa20.net
それはちょっと ミリ
230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 09:31:22.07 up8xSUyQ0.net
わかったって何?
なら演説のときに直接言える
トランプの政治力の乏しさに幻滅な事案
231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 09:37:00.68 6te9jjrv.net
真実か嘘かは別として、米軍トップのミリーが拒否したってことのが重大だと思う
兵士には間違っていても絶対の服従をさせるのに
上官である大統領の命令に従わないとか
232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 12:07:00.83 YxxfS11j0.net
>>226
> 真実か嘘かは別として、米軍トップのミリーが拒否したってことのが重大だと思う
は?嘘なら拒否してないことになるんだが意味不明
>兵士には間違っていても絶対の服従をさせるのに
しないだろ。そもそもお前は上官が市民を撃て、と言ったら
何のためらいもなく素直に撃つのか、そういう人間ですかw
>上官である大統領の命令に従わないとか
つまり、お前は大統領が皆殺しにしろ、と言ったら誰だろうと即座にやるんだなw
お前は地獄の悪魔や連続殺人犯の外道も感心するだろうw
233:sage
21/06/29 20:00:00.41 hot0nVix0.net
ブラックリーブマーダーだっけ?よくわからんけどデモとか鎮圧した方がいいんじゃ?暴徒化するんでしょどうせ
234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 20:13:03.51 j/tklWCK0.net
>>223
こいつは人間のクズだから徹底的に弄るぞw
負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。
使えないバイト爺だと自白。
スレリンク(newsplus板:122番)
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置、それがこいつ。
そんなだかはバイトでもつかえないゴミクズなんだよw
天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよといつも言ってる。
235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 20:27:10.89 LZx0hcyc0.net
>>2 ここ2chじゃなくて4chだぜ
236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/29 20:27:40.45 t9NUw5RH0.net
>>61
ブラックパンサーやマルコムX、ロス大暴動をググってみな
237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 00:13:24.65 BF6J9+pP0.net
トランプが正しかったね。
4年後に戻って来るよw
238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 00:21:54.06 pFXv93gq0.net
トランプ氏の不正選挙主張「でたらめ」 前司法長官 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)
239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 01:59:48.44 YrjUe7RN0.net
そんなのミリミリーて言ったとか言わなかったとか
240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:12:43.67 MXAh1Wit0.net
ネトウヨは軍による民間人の殺害を常に肯定する
241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:14:46.84 vlJe7WeX0.net
トランプのままだったらアメリカが分裂してたな
南北戦争の歴史も知らん、英語もしゃべれない黄色いジャップが支持してるが笑える
242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:15:08.24 pYr5DYIm0.net
未だにバイデン大統領とか信じてる上弱いるの?
243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:34:54.44 58uvfa3h0.net
>>233
アリゾナの監査結果がもうすぐ発表になるから首を洗って待ってなよ
244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:48:51.29 vFZgN6Vn0.net
>>238
お前いつももうすぐと言ってるよなw
なにも無ければ出てきて謝罪しろよ、俺は馬鹿でした、騙されやすい哀れな陰謀論者でした、とねw
245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:50:45.81 sffeuCqY0.net
>>237
いいキャラしてるな。病院行ってこい
246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:19:14.50 mbyYBdzh0.net
反ワクチンみたいな、今熱い陰謀論があるんだからそっちで頑張りなよ
247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:39:39.05 58uvfa3h0.net
>>239
?夏が終わるまでにはと言ってるらしいけど
あと2年しか生きられないおじーちゃんにとってはもうすぐじゃないのかな?w
248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:51:23.52 vFZgN6Vn0.net
>>242
> ?夏が終わるまでにはと言ってるらしいけど
先日までは夏がくる前みたいな事を言ってたようだがw
次は秋ですかなw
ゴールポストを動かし続けてバイデン大統領が亡くなった時にほら、とか言うのかねw
発想が卑劣極まりないよねw自分でも間違ってると事実上理解してるわけだw
> あと2年しか生きられないおじーちゃんにとってはもうすぐじゃないのかな?w
笑ったw中年だけどそんな歳じゃねえしw自分のことですかw
まあ表でも頭のおかしい老人ばっかだよね、陰謀論ってw若いやつは言わないw
249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 07:44:57.60 zeVOooPu0.net
トランプ師は天が我らに遣わせた救い主である
世界はトランプ師に従うように!!
URLリンク(youtu.be)
250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 07:53:41.46 3aav8+M60.net
CNNは今だトランプがーと言ってるのだw
トランプが言ってたからそれがどうしたのよ
251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:00:01.13 JzQb15Jm0.net
>>245 トランプはまだ、過去の人とは呼べないぞ。
次の大統領選に出てくる可能性もあるし、米国各地で演説している。
252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:13:38.49 0PNQdrvf0.net
BLMに寛容だった民主党の支持州が軒並み犯罪率とんでもない事になってるな
253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:22:22.05 58uvfa3h0.net
>>243
で、お前はちゃんとアリゾナの監査を追ってるの?
あの民主党の女が邪魔ばっかしてとうとう権力取り上げられたみたいだけどザマァwww
254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:27:54.79 vFZgN6Vn0.net
>>248
> で、お前はちゃんとアリゾナの監査を追ってるの?
意味不明。お前が報告してくれるんだろ?必要あるのか、基地外くん?
ま、そんな日は来そうもないがw
大体暇な狂人のお前と違って俺は忙しいんだよw
255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:29:29.35 58uvfa3h0.net
VSキラリーとのときに合計140万票だった郡が今回320万票w
トランプが人気過ぎて追い売電やり過ぎなんだよwww
256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:32:10.21 58uvfa3h0.net
>>249
なんで私がお前に教えてやる義理があるのさ
お前にはどうでもいい話だろうがハゲ
257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:37:55.87 vFZgN6Vn0.net
>>251
> なんで私がお前に教えてやる義理があるのさ
いや絶対ないんだけど、そんな事があろうものならあんたここで�
258:蛯ヘしゃぎで騒いで 報告するに決まってるわけでねwいや、そうなっても一言も発言することはない、ってんなら 別だけどそんな嘘を信じるわけもない。まあ、起きないからどうでも良いんだけどさw > お前にはどうでもいい話だろうがハゲ いやどうでもよくないが?お前らが嘘つきで狂人だと証明できるしな。これは比較的重要
259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:39:24.46 e0rvs0U70.net
>>1
反社会的集団を排除するのは治安維持活動以外の何物でもないのだが、現に占拠されて無法地帯になってたわけだし。
260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:42:19.06 58uvfa3h0.net
>>252
アリゾナ監査は事実なんだからいずれ決着はつくに決まってんじゃん、バカなの?
261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:45:33.18 vFZgN6Vn0.net
>>254
> アリゾナ監査は事実なんだからいずれ決着はつくに決まってんじゃん、
決着がつかないと言った覚えは無いが、むしろつくから言ってるんだが馬鹿なの?
>バカなの?
まさにお前がなwなんなら賭けるか?
選挙結果が変わるような事実が無ければでてきて謝罪しろよ?
262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:48:10.99 58uvfa3h0.net
>>255
なんで謝罪しなきゃなんないのさ
お前K国人か?
263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:49:19.01 58uvfa3h0.net
>>256
賭けるとかパチョンカーかよwww
264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:52:35.02 N9JnSBby0.net
>>247
戒厳令をひいて、軍に市中をパトロールさせ、デモ隊の連中を打ち殺す。
反対派の言論を弾圧して、思想教育を徹底すれば、あとはウイグルみたいにおとなしくなるよ。
日本人も戦前の押しつけ政策があってたんじゃないか。
なにがあってもミャンマーや香港みたいに民衆が蜂起することがない國だから。
265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:54:45.17 vFZgN6Vn0.net
>>256
> なんで謝罪しなきゃなんないのさ
は?賭けるか、と言っただけで条件は対等ですが?別に聞いただけだろ?
頭は大丈夫?負ければ俺もやるんだが?ありえないけどなw
勿論、自分が負けるのが確実と分かってて賭ける気がないならやらんで結構w
まあ、お前が自分でも負けると分かってるのが丸わかりだよなw
> お前K国人か?
は?意味不明。お前基地外か?いや今更かwそうだったよなw
266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:00:46.49 oJ3gVWKt0.net
>>258
急に日本の話振ってどうしたの?
267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:03:02.50 58uvfa3h0.net
>>259
いろいろと疑わしいから両者異論が出ないような厳正な手法の監査で白黒決着つけましょうってことだろ?
トランプが勝つと確信してるけどイチャモンのつけようがない監査の結果で万が一トランプが負けたなら納得するしかないだけだろうがハゲ
268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:09:03.64 vFZgN6Vn0.net
>>261
言ってる意味が分からんがこれはアリゾナが近いうちにどうなるか、だけで判断ね、他は考慮しない
そうしないと長引くし嘘つきで卑怯者のお前は誤魔化して逃げるに決まってるからな
269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:11:49.45 58uvfa3h0.net
>>262
お前こそ意味不明
誤魔化すとか逃げるとか頭おかしいんじゃない?
270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:12:50.37 72dcw5x90.net
>>258
そもそも”軍の仕事ではない”がどう考えても正しいしなぁw
デモの鎮圧なら警察の出番だろう普通
デモ隊が武装蜂起したならそれはデモじゃなくてテロだし、軍出すのも当然だけど
271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:13:35.27 vFZgN6Vn0.net
>>263
> お前こそ意味不明
アリゾナ待ちというこんな簡単な事も分からんとかやはり池沼かw
まあ負けるのが確実と分かってるからそうするしかないよねw
> 誤魔化すとか逃げるとか頭おかしいんじゃない?
そうやって逃げるわけだ、やっぱりねw
272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:15:05.65 58uvfa3h0.net
>>265
公明正大な選挙を求めてるだけですが何か?
273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:16:05.33 xAZUUGYL0.net
行き過ぎたポリコレは禍根を残す
274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:19:56.17 vFZgN6Vn0.net
>>266
うそつけwお前が求めてるのは自分の願望だけだ、それ以外の結果などまるで求めてないだろうがw
何もなかったら公明正大ではない、と言うんだろ?
結果ははじめからお前の中では一つしか求めてないということだ、
調べる前から結論が出てるくせに公明正大とかw嘘も大概にしろやw
275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:22:31.92 58uvfa3h0.net
>>268
妄想キチガイ
お前と私のレスを見ればどちらが真っ当なことを言ってるのかは一目瞭然
276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:26:26.58 N5thISfH0.net
CNNはフェイクメディアなのとっくにバレてるじゃん
277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:30:13.83 vFZgN6Vn0.net
>>269
> 妄想キチガイ
全く反論できず誹謗中傷に走るのは相手が正論の証拠w
> お前と私のレスを見ればどちらが真っ当なことを言ってるのかは一目瞭然
全くだ、誰が見てもお前が逃げてるし基地外だわなw
自称真っ当とか笑ったw負けるのが自分でも分かってるから賭けないんだろ?
アリゾナで負けたら次はどうするんですかねw
278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:50:06.35 58uvfa3h0.net
>>271
外国干渉と大量の不正票、票の廃棄は確実なんだわ
それらが監査報告書にどう書かれるのかとタイミングが分からないだけ
万が一アリゾナで証明出来なければ次は難しいと思うよ
279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:04:29.69 x7mHHund0.net
>>269
もちろん貴方はまともなことしか言っていない
もう相手にしなくていいのでは…
280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:19:19.43 46MqQH+e0.net
いまだにトランプ支持はまともじゃないだろw
281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 14:16:22.70 xtzm+AhP0.net
自国民に銃口を向ける事の辛さを理解出来ない人間は、軍司令官に向かない
逆に敵に対する攻撃を躊躇わない冷徹さも必要
282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 18:28:07.54 vFZgN6Vn0.net
>>272
> 外国干渉と大量の不正票、票の廃棄は確実なんだわ
という、根拠のない願望w
どうせそんなものは見つからないことは分かってるんだろ?
ほんと頭がおかしいねw
283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 18:31:15.77 vFZgN6Vn0.net
>>273
ここにも基地外w
お前がまともだと思ってる人間はまともな人間には一人もいないからw
狂人だけだからw
【米大統領選】河野太郎大臣「アメリカの選挙で不正があったとは全く思わない」
スレリンク(newsplus板)
284:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています