【歯科】昔の「銀歯」が危ないって本当ですか? 体調不良や認知症との関連性が指摘されています 熱や圧力で水銀が口で気化 [どこさ★]at NEWSPLUS
【歯科】昔の「銀歯」が危ないって本当ですか? 体調不良や認知症との関連性が指摘されています 熱や圧力で水銀が口で気化 [どこさ★] - 暇つぶし2ch214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:28:33.07 Hq5ZnScV0.net
>>213
マジかよ
雪平鍋使ってるんだが

215:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:29:08.89 RJNKgDmD0.net
銀アマルガムが25℃で気化するはずないだろ?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:29:53.44 dMPqfCiP0.net
俺がだいぶアホになったのはこれのせいか

217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:30:33.07 PCAqarsf0.net
>>207
俺は幸か不幸かまったく痛くないよ。
人によっては痛い人いるらしいな。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:30:37.35 CDylvAQZ0.net
>>1
とりあえず水銀が25度で沸騰とかバカかよ
ウマシカ医は信用ならんね

219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:31:28.31 PRRFnBAx0.net
いろいろ爛れるなら検査したら銀歯の金属のアレルギー発症してて詰め物をセラミック に変えた
保険適応の樹脂素材だとすぐダメになってしまう
医療用セラミック 保険適応になってほしい

220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:31:51.62 CDylvAQZ0.net
>>215
歯科医の知識はそんなものだろ
同級生の中ではバカがなったわ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:32:53.04 G/eo9B/l0.net
やはり歯科医師にワクチンは打って欲しくない

222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:32:54.12 LGkNLSfu0.net
>>7
中華銀歯はやべーだろ
日本は今チタンや

223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:32:56.40 CDylvAQZ0.net
>>219
金属アレルギーなら保険ではいるよ
その医者誠実じゃないね

224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:33:55.12 CDylvAQZ0.net
>>221
一般人でも大丈夫だから
血管に刺さっても筋注でも大して変わらない

225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:34:00.82 nRh/nQIg0.net
治験終えてないワクチンもこうなりまーす
現在主流のインプラントは治験に数十年かけましたー
いかに治験が大事かわかるよなwww

226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:34:16.73 zoKm8s7o0.net
>>214
ステンレスがいい

227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:35:48.92 08aLJvs20.net
体質によったら金属アレルギーみたいなことはあるだろうなと思ってる

228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:36:05.23 xOHTi11A0.net
銀歯の銀のせいで
禿げた女性いたよな
銀歯が原因と思わず
長年苦しんだらしい

229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:36:13.52 0GzfEqkX0.net
充填材料は大体硬化すると収縮するのだが、アマルガムは硬化すると膨張するので
緊密な充填ができるという利点があった。後銀と水銀の合金なので殺菌作用が
あるとも言われてたな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:36:23.94 c/6tOvoV0.net
インプラントとレーシックはやばいらしいやん

231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:37:11.16 WM8zsHzN0.net
>>225
おお、君はコロナで死ぬね

232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:37:33.10 0b3qQ+TC0.net
信用できる歯医者を探すまでが大変。
世間の評判はあてにならん。
自費診療も含めたうえで、ベターな治療を提案する歯科医師なんて極まれ。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:38:26.50 f75p32QS0.net
とにかく痛くない麻酔を開発しろ
じゃないと怖くて通えない

234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:38:35.90 CDylvAQZ0.net
>>205
金銀パラのインレーはがっつり削らないと外れやすい
保険だとすごい適当な飾り方をする

235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:38:54.01 nRh/nQIg0.net
>>232
虫歯なくなるとおまんまクエないからな
ほとんどの歯医者は患者が虫歯になることのぞんでて
予防歯科の指導するとこなんてないからなw

236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:39:15.99 f75p32QS0.net
>>232
クチコミが良くて行ったら結構乱暴な治療だった
何を信じたらいいのかわかんないよね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:39:25.48 Wv9YDZiB0.net
>>232
予約の取りづらい客が多い歯医者選ぶのがいい?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:39:40.77 cUMIFNpq0.net
>>118
それは分からんw
でも歯茎の状態がいいのなら大丈夫なのかな…?
歯槽膿漏っていわゆる歯周病がひどくなったやつだし

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:39:47.22 6dfLNvVW0.net
>>233
今麻酔用の麻酔あんだろw

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:39:54.92 nO1L8frN0.net
ケチって銀歯にした歯の根元一年で膿み始めたからセラミックに変えたわ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:40:27.82 nRh/nQIg0.net
>>152
一番大事なのは虫歯や歯周病にならないこと

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:40:57.10 79sJSDhe0.net
アスベストみたいなものか
当時は人体に有害だとわかっていなかったから
大量に使われていたのに、後になってから有害だと判明と
そんな毒物が歯に埋め込まれているとなると不安になるな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:41:29.69 WKgSmXwG0.net
銀歯の人って
口臭くなってキスも
出来ないイメージあるわ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:41:36.54 Tk0+I1d80.net
>>239
注射の麻酔の前に麻酔ジェルかなんか塗って暫く時間置いてるよね

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:41:36.88 f75p32QS0.net
>>239
塗るヤツ?
あんなのまずいだけで痛み止めになってないw

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:41:37.98 SKdW4z3g0.net
>>163
病院に歯科があるところが少なくて、ほぼ独立開業するしかないからね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:41:48.20 CDylvAQZ0.net
>>229
虹カリエスが起きづらい
術者が適当でも予後が良い
水銀の影響で歯髄の痛覚が鈍くなり冷たい物がしみにくい
非常に保険向きの良い修復材

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:41:48.97 6+ppci3E0.net
銀歯だからってすぐ取らなくてもいいんだよ
注意が必要なのは黒ずんでる銀歯

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:42:14.61 f75p32QS0.net
>>244
あんなの効かないでしょ?
まっずいだけで。
え、効くの?他の人は

250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:42:29.12 Zutx9A5x0.net
ギンギラギンに差し歯無く
そいつが俺の口腔♪

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:42:29.56 aQ1U+yYv0.net
日本人が長生きし過ぎなんだよね
世界的に見てもトップレベルの長寿国なんだから80以上も生きればそりゃ認知症にもなるわなって事
ヨーロッパの人なんて10年早く死んどるわ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:42:30.34 JQKXnJnt0.net
(略)が多い割には文章が長すぎる。3行でまとめろ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:42:48.06 CDylvAQZ0.net
>>240
修復材は関係ない

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:43:11.00 nRh/nQIg0.net
>>237
高級車のりまわしてるやつはやばい

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:43:40.08 6+ppci3E0.net
銀歯よりも鉄製のコアを入れる方がよっぽど害悪
あれはわざと歯を壊すために存在すると言っても言い過ぎではない

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:43:41.70 4CT+yvuH0.net
>>152
いちいち実費提案する所かな
はじめのアンケートで実費治療も視野に入れてますか?にNOと答えてるのにいきなり矯正の予定を組み出す
保険で可能なクリーニングに実費プランを提案してくる
断ると普通に保険で治療出来るような箇所を実費治療で提示しそれより安いとかよくわからん比較を説明
徹底して断ると数分ちょちょとイジって終わり
あと契約書出してくる所とか
あとセラミックのデメリットをよく説明しない
セラミックの場合は患者が希望する場合のが多いと思うけど

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:44:06.27 p+LorjbO0.net
歯科医はいきなり削るよなよ。
不可逆な処置をするんだから、
治療方針とメリット・デメリット説明して合意を得て削れよ。
いきなり削って金請求するから金儲けと言われても仕方ないぞ。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:44:14.71 niIyv3ap0.net
セラミックを保険適用にして銀歯なくせよ
もう21世紀になって20年以上だぞ
いつまで銀歯使うねん

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:44:44.39 BSFW6sNq0.net
治療費で儲けて外した銀歯も買取に出すから儲かるんだろうな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:45:20.46 zxJAaaQF0.net
○○が危ない系はアスベスト並に顕著に因果関係の被害が分かるもの以外無視していい。
こういうときは世の中の高齢者をザッと見渡して見るんだ。
そうすれば概ね問題があるのかないのか、あっても多少はしょうがないで済むレベルなのか分かる。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:46:01.97 ypiulNkX0.net
ぐらぐらしているから抜歯、セラミック冠なんてもってのほかと言われた歯がそろそろ半年を迎える
かりんとうバリバリ噛めてうまいんだがなんか怖くなってきた

262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:46:22.21 Tk0+I1d80.net
>>249
注射のチクッは緩和されてる気はする

263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:47:40.09 CDylvAQZ0.net
>>257
保険の患者は客と思ってないから、出来るだけ短時間で終わりにするためにう蝕歯質だけではなく切るように大きく削る

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:48:07.72 Tk0+I1d80.net
>>249
あ、あと自分はアルコール全く飲まないから痛み止めとかが効きやすい気はする

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:48:38.52 VpvUeg2T0.net
セラミックが流行ってなかった?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:48:46.01 m5oZtX7f0.net
フッ素塗りに行ってフッ化水素酸塗られる事と比べたら危なくないわ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:48:52.77 6dfLNvVW0.net
>>249
麻酔効き辛い人いるからな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:49:08.18 4CT+yvuH0.net
>>258
セラミックは審美性以外が銀歯に劣るからでしょう
特に値段
保険は命にかかる治療だから歯の場合ものが噛めれば合格なのかなと

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:49:11.87 VpvUeg2T0.net
>>258
ほんとこれ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:49:33.84 ChVS8Mfb0.net
ちょっと前は中国に外注してとんでもない成分の銀歯で大騒ぎになったことがあったけど
最近は、中国に発注する歯医者とか居ないの?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:50:06.83 vclvI0Fe0.net
水銀はアルツや自閉症との関連性が指摘って、自閉症って後天的なの?
子どものうちに診断されることがほとんどだと思うけど、妊娠中に歯から溶けたものが胎盤から胎児に入ってるってこと?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:50:31.73 CDylvAQZ0.net
>>270
劣化ウランでも使ったか?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:51:12.07 47nqW9ob0.net
>>155
奥歯両方銀歯なんだが、肩こりからの頭痛が定期的にある
銀歯と関係ある?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:51:18.38 Pe295Qlz0.net
今どき銀歯なんてやってる時代遅れな歯医者は存在しない。
昭和かよ。
見た目が悪いからみんな嫌がる。
レジンで保険治療できるし。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:51:21.18 CDylvAQZ0.net
>>271
デマだろ
本気で言っているのなら知将だよな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:51:30.73 EnMGvUX/0.net
歯って結構重要だよね
歯から病気になることもあるし

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:51:34.43 SKdW4z3g0.net
>>236
知り合いに歯科技工士がいるなら聞いてみるのがいいと思う
歯科医院の技術レベルを知ってるから
保険治療でもものすごく丁寧にやってる歯科医院はごく少数ながらあることはあるよ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:51:53.65 7laO6Yuu0.net
銀歯ラジオなんてのもあったな
送信所に近づくと鉱石ラジオみたいな原理で銀歯がラジオを検波してしまう

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:52:08.37 niIyv3ap0.net
>>268
あんな小さい陶器がなぜあんなに高いのか不思議に思わないのかね
材質の価格だけだったら銀の方が高くてもおかしくないと思うが

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:52:23.81 ypiulNkX0.net
>>268
銀歯に劣るのマジですか?
保険外の柔らかいコア使ったんでせっかくだからセラミックにしたのに

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:52:50.79 njYI0Lkt0.net
>>2
自分も子供の頃の詰め物はすべて銀。
白いのは保険が使えないといわれたと
親が言ってた。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:53:16.41 Pe295Qlz0.net
>>258
レジンが保険適用される

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:53:45.38 19qpR9vu0.net
若くて勉強熱心な歯医者さんのところは衛生士さんも意識高い
歯医者さんは当たりを見つけたらラッキー
クリーニング一つとっても雲泥の差

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:53:51.84 CDylvAQZ0.net
>>281
子どもはアマルガムが多かったよね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:54:05.50 W4II2gM40.net
歯医者ってコンビニより多いんでしょ?
誰でもなれるのでは?w

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:54:15.60 Hq5ZnScV0.net
銀よりセラミックの方が丈夫で長持ちのはずだが

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:55:27.35 niIyv3ap0.net
>>282
レジンは奥歯には使えない

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:55:30.83 vjWiJrVK0.net
>>258
今の日本は高齢者向け医療に保険料を食い潰されてるから若い人向けの医療に保険適用できないのよね。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:55:31.57 4CT+yvuH0.net
セラミックは中の歯めっちゃ削る必要がある

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:55:52.15 xuBIFSl00.net
そういえば銀歯被せてからお腹が出て脂肪肝で肝機能低下してるわ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:55:59.86 CDylvAQZ0.net
>>286
セラミックは歯科医と技工士の技術次第じゃない?
下手だとすぐに虹カリエスを起こすでしょ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:56:19.34 ShDjzRA90.net
早く歯が再生する技術が確立するとと嬉しい

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:56:42.49 Tun/R83D0.net
銀歯は合金で全てが銀じゃないと歯医者いってたぞ?パラジウムとか入ってるけど最近はパラジウムのほうが銀より高級になってるとか

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:57:45.82 yubnzdCs0.net
廃車はとにかく削りすぎる
そのせいで虹仮Sになんどなったか
最近は歯間ブラシもしだしたから虫歯せんくなったがな
まったく歯科教育も遅れすぎだわ
永久歯生える前に歯間ブラシは教育で徹底的に普及させろボケ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:58:33.90 uRbIOEkU0.net
今徐々に自費でセラミックに変えていってる。詰め物取ると虫歯になっていることも多いから、古い詰め物なら交換が必要。保険対応だとそれなりでしかない。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:58:33.94 zEYJJny+0.net
俺はアマルガム全部取った
疲れた

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:58:39.46 SWrYzW/k0.net
>>293
おっしゃる通り

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:58:58.97 63TZIvbV0.net
>>289
じゃあ虫歯になったら金歯が良いの?
銀歯<セラミック<金歯って感じかな

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 21:59:45.76 niIyv3ap0.net
>>292
実は神経だけならすでに再生できる
試験段階じゃなく治療としてやっている病院がある
前にニュースでやってた

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:00:03.88 Pe295Qlz0.net
子供の頃、爺さん婆さんが銀歯してたので
大人になったら歯が自然に銀歯になるのかと思って羨ましがったわ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:00:51.90 CDylvAQZ0.net
>>296
無駄なことしたな
CRで充填?インレー?
いずれにしろそのままアマルガムだった方が歯は長持ちしたよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:01:12.13 d0kC6jEe0.net
>>298
優れてるのは圧倒的に金歯だよ
ただし、見た目が悪いのであまり人気ない

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:01:29.20 vjWiJrVK0.net
>>291
歯医者の腕前って時間経たないと分からなかったりするから難しいんだよな。
下手なところでやるとほんと最悪だしw

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:02:08.99 KxjjSmL30.net
>>212
寝入りばなに自分では絶対しないような内容の話声が聞こえるんだが全く記憶に残らない。
これは銀歯のせいか?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:02:28.86 Pe295Qlz0.net
水銀より金属アレルギーだろ。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:02:32.85 YMZbrOWu0.net
口から水銀ガスが!

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:03:42.29 Tun/R83D0.net
>>295
こちらは、かかりつけの歯医者と相談して劣化してる銀歯は二次カリエス確認も兼ねて少しずつ型取りして作り直してる。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:03:48.68 h1HP2A7W0.net
昔の銀歯がhariboグミ喰ってたら取れちゃったんで
歯医者に持っていってこれ付けてくれって頼んだら
何だかんだいって新しく型とってつめてくれたけど
前に取れたやつはどうすんの
再利用してるならタダで大儲けしてそう

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:04:13.37 F0U0hdjY0.net
ぷっ○ょ食ってたら銀歯取れた

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:05:00.66 TH9jr7+U0.net
コーラグミで銀の詰め物取れた事ならある

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:05:12.40 4CT+yvuH0.net
>>302
アクセサリー感覚の時代があったらしいけどね
成金ぽくて駄目なのかね
メレダイヤつけたらお洒落だと思うけどね

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:05:21.74 CDylvAQZ0.net
>>308
売るのだろうね

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:06:07.89 SKdW4z3g0.net
>>285
歯科医師免許を取るだけならそれほど難しくはないと思う
職業とするならほぼ独立開業しか道がないから、問題は資金

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:06:20.60 uN5cNFZK0.net
>>1
歯科医よ、お前もか
医者と自負するなら宣伝なんか止めろ
マジメに予防医療受けさせるように頭使えよボケが

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:06:26.40 Tun/R83D0.net
>>294
自分は洗浄機買って歯間洗浄毎日してる。
歯間洗浄毎日してるなら、歯垢みたいに石化はふせげるからと言われた

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:06:45.53 O49Sxgz10.net
歯の詰め物がラジオを受信してた、ってのがあってご当人、「頭の中でラジオが鳴ってる」って心療科に通って随分つらい思いしたらしい

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:06:51.12 Sw/plxCE0.net
保険適用の銀歯から一個上のやつで既に結構高かったわ
未だに銀歯かってがっかりしたけど
どうせ銀歯だらけだから銀歯にした

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:07:16.97 CDylvAQZ0.net
>>314
書いてる内容がバカすぎて読む気が失せるが歯科医が書いているのか

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:08:31.33 TH9jr7+U0.net
そういえばドルツ持ってるけど使ってなかった
まあ今のところ歯ブラシと歯間ブラシで事足りているけど

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:09:29.58 O49Sxgz10.net
あ、上にあった

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:09:55.17 4CT+yvuH0.net
>>279
虫歯だけを削れば治療だけど健康な歯を削ればただの審美だから
セラミックは健康部分の歯も削らないといけなくなることが多いから

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:10:03.93 5HKz9dGW0.net
歯医者行ったら直してくれたりすんのかな
いい加減、銀歯とかやめてほしい

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:10:47.43 PEd/LITA0.net
お困りでしょう
そんな貴方に今m当院ならセラミックの歯が・・・
なんと20%オフの1本16万円でご提供させていただきます!

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:10:56.17 CDylvAQZ0.net
>>32
それセメント

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:11:46.56 CDylvAQZ0.net
>>322
>>323
いい鴨になれるよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:11:55.13 tRMB9G290.net
昔、ミルキー食べたら銀歯とれたなー。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:14:02.48 0rrSTZ5P0.net
セラミックは年取ると
人間の身体の方がどんどん変形して行くから
すき間ができて二次虫歯になりやすい
金歯は軟らかいから、身体の変形に合わせて変形していく優れもの

328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:14:05.83 JFa+Av+j0.net
そんな銀歯だけを保険対象にした国の責任うんぬんかんぬん

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:15:13.67 c/6tOvoV0.net
ストロング酎ハイ毎日10本ぐらい飲んどったら口の中殺菌されて虫歯になれへんのんちゃうん

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:16:13.02 jXxQXVlX0.net
アマルガムなんて使ってたの昭和じゃないの?
平成の頃にはあまり使わなくなってたはず

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:16:27.89 SWrYzW/k0.net
>>308
業者にもっていってもらうが、山ほど集めても対した金額にならん

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:16:29.92 8QObXWAR0.net
水銀が気化したら穴空くよね

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:18:08.79 dZ9HETIs0.net
金属アレルギーとかもあるらしいね
ずっと同じところに出来る口内炎の原因がこれだったとか

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:18:37.14 niIyv3ap0.net
>>321
虫歯も削ってるやん

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:19:25.57 ldBJWHeY0.net
銀歯は虫歯悪化してセラミックの被せになっちゃったな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:19:36.50 niIyv3ap0.net
海外ではメタルフリーは当たり前なのにな
日本は色々とガラパゴスだよな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:20:44.59 SKdW4z3g0.net
>>279
セラミックは作るのに技術が必要なのと、セラミックが高いというよりも保険治療が自己負担が少なく安く済むから差がより大きく感じるのだと思う

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:22:10.38 9cps8+Nq0.net
キャラメルは銀歯の敵

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:22:18.85 pPr3iHCI0.net
数年かけて歯周病治療と虫歯治療もして全部セラミックに取り替えてる
口開けても銀歯が消えて天然歯っぽくなったから良い
マスク生活で当分他人に口の中が見えることはなさそうだけど自己満足

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:22:37.10 DOng89ym0.net
海外はどうなんかね?
歯科治療が当たり前のアメリカとか銀歯無いの?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:23:06.29 MFRGBRCS0.net
自由診療で稼ぎたいと正直に言いなさい守銭奴歯科医よ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:24:05.59 dZ9HETIs0.net
いま新規で治療する場合銀歯は無いだろ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:24:06.86 JCoY3Omz0.net
アマルガムだろ 数年前まで保健治療の対応だった
機械的特性が弱いけど2次カリエスを防ぐ優れた面もある
まあCRがどんどん良くなるから25年間使った事は無い

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:25:19.34 srTyNCgr0.net
ガラスとかで作れたら面白いと思うけど、難しいんかな?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:25:22.10 niIyv3ap0.net
>>337
あまりにも差が大きい
仮に銀歯を無保険で入れても十何万とかには絶対ならない
せいぜい、2万円ぐらい

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:25:44.97 AuOR83JK0.net
アマルガムめっちゃ入れてるわ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:26:49.81 KwRL11n00.net
俺は小学生の頃から歯医者通いだったのと貧乏なので銀歯あるよ
なので銀歯は身体に悪いんだろうなと思いながら中年になってしまった
髪も抜け毛あるし2019年の11月に久しぶりの風邪をひいて二週間寝込んだのも銀歯のせいもだし悲しい
あの風邪以来今でも胸が息苦しいし
銀歯じゃなきゃあの謎風邪もひかなかったかもだし悔しい

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:26:56.13 AuOR83JK0.net
昔、科学雑誌にアマルガムアカンと書いてあったのに
歯医者に聞いたら無視された昭和時代

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:27:12.30 arZmla9s0.net
そろそろ歯の成分そのまま付け足すみたいの開発してくれ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:27:36.50 AuOR83JK0.net
なおその科学雑誌のソースは西ドイツ(当時)の学会だと思う

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:28:57.97 vclvI0Fe0.net
3ヶ月ごとにちゃんと定期検診通ってるんだけど、ほぼ毎回、虫歯がありますって言われて自費インレー作るレベルになってる
歯と歯の間は見つけにくいんです~って言われるけと、最初にこだわってセラミック入れたからこいつは金出すやつだから放置したれとか思われてるのかな?

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:29:13.16 yRDjrJ5J0.net
一昨年やっと思い立って銀歯7本全部セラミックに入れ替えたわ
金属アレルギーだったし

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:29:28.46 KwRL11n00.net
銀歯のせいで数年前から視力がかなり下がって視力0.6で下がったからかなり生活が苦しい
運転もメガネ必要免許証になったし
銀歯じゃない生活なら今でも視力0.6なんて下がらなかったかもと思うと悲しい

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:29:59.77 DvPrjtVQ0.net
>>351
歯間ブラシ使え

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:30:27.01 nnGTV7S40.net
>>29
日本の上流階級の大名とかも乳母の化粧から水銀たくさんチューチューしてたんやで
>また、古代より女性は化粧をしているが、奈良時代に伊勢水銀(みずがね)が発見されて、高貴な女性が用いるようになった。その後、鉛を焼いたものに糯米(もちごめ)の粉末や水銀などを混ぜたものが白粉(おしろい)として用いられ、19世紀末に無鉛白粉が作られるまで使用されていた。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:30:31.99 xctcbXpE0.net
スプーンやフォークを口にいれるとビリビリする

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:31:50.39 PuUrWJs20.net
アマルガムなんて今40歳以上ならやってねーわ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:31:51.50 vclvI0Fe0.net
>>354
毎回歯間ブラシってめんどくさくない?
そんなにみんなやってるの?

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:34:27.57 TH9jr7+U0.net
フロスとワンタフトブラシも使う

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:34:39.38 SKdW4z3g0.net
>>345
保険治療は国によって金額が抑えられているから、歯科医師も歯科技工士も薄利ですよ
銀歯といってもオーダーメイドだから技術が要るのに激安だよ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:34:58.62 TBnVC5RA0.net
水銀じゃなくてアマルガム合金から本当に気化するのか?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:35:31.72 9cps8+Nq0.net
アマルガムリンカーン

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:35:48.17 dZ9HETIs0.net
歯間ブラシっつか
デンタルフロスしてるけど
やるとやらんとじゃ明らかに違うなぁと思うね
やったこと無いやつは一度やってみることをオススメ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:36:38.14 6yZE54Wt0.net
結論から書くとアマルガムに危険性は無い
健康被害は無く日本の歯科医師の金儲けのためのでっち上げ
こう言う事言う歯科医師は水銀の危険性ばかり話して、だからアマルガムだって危険だと思いませんか?って流れ
最近はアマルガム除去費用とか言って高額請求する流れなのなw
話聞いてビビッだやつが歯医者行ってぼったくられるとw
アマルガムはアメリカで今でも使われてるし100年以上使っても健康被害の報告はないと言うのが現実
アマルガム禁止してる国も健康上の理由ではなく環境面での問題で禁止してるだけ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:36:49.94 CohgTH1R0.net
そもそも虫歯菌は、バカ親のせい。
俺んちのガキは成人したが、歯医者に行ったことがない!かなり裏山。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:37:42.47 yRDjrJ5J0.net
>>358
朝と夜は歯磨きの前に必ずやってる
昼は職場で歯磨きだけ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:38:03.89 jFY+vxjA0.net
今更生き残ろうと思ってないからどうでもいい

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:38:21.76 LE/mEkXp0.net
金属アレルギーになったから変えた

369:原正志
21/06/26 22:38:43.03 WoLnORAM0.net
底辺労働者御用達の銀歯

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:38:43.54 TBnVC5RA0.net
マグロに水銀が多く含まれる

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:38:47.21 KwRL11n00.net
例えば世間の歯医者たちは世間に対して年寄りになっても自分の歯を残せるよう歯を大切に!とアピールするが、
俺からしたら大正生まれや昭和初期に生まれた人たちが総入れ歯だったりを身近で見たが下手に歯を残すより総入れ歯にしたほうが虫歯、歯周病対策になるんじゃね?と元気な年寄りを見て思った
お前ら80過ぎて虫歯が痛いとか歯医者に通う自信あるか?
残念ながら当院は年齢的に治療難しいので大学病院へ紹介しますね!って年寄り(付き添い人も)見たことあるわ
インプラント使いも下手したら年寄りなってから笑えないくらい地獄の痛みがあるのかなー

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:39:10.18 6yZE54Wt0.net
あと今の銀歯は水銀使われてない
ただしアメリカ行ったらなんでこんなモン詰めてんだって馬鹿にされるレベルの代物

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:40:02.18 GjGiSX/g0.net
お前らの言う銀歯が
アマルガムなのかパラなのか
分からずに騒いでる馬鹿は黙っとけ
まぁ、パラも金属アレルギーの原因のひとつだけどな笑
さっさと歯医者に行ってセラミックにしてこい
間違ってもレジンとCRにはするなよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:40:03.52 JWGcIsGd0.net
>>1
神戸京都コタツ記者新聞

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:40:26.56 nQgzo7Pb0.net
>>364
> アマルガム禁止してる国も健康上の理由ではなく環境面での問題で禁止してるだけ
環境影響あるようなもんを口の中に入れっぱなしにしとくってヤバくね?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:40:44.07 KnN2+rlO0.net
「ローマ人が水道のパイプに使った金属は何でしょう?
答えは簡単です。
配管工事は英語で"プラミング"、ラテン語の"鉛"からきています。
大浴場の床に張り巡めぐらされたものは?
ワインの甘味料に使ったものは?
鍋などの調理器具に使ったものは?
一部の歴史学者は、鉛の乱用がローマ帝国滅亡の原因だと考えています」
人類は早くから鉛を発見していたが、神経系、学習・習得機能、聴覚、脳機能全般にどれだけ害を及ぼすかがわかったのは、近年になってからのことである。
腎臓病やがんも引き起こす。
イギリスではローマ人が鉱山から鉛を掘って精錬し、導管や杯をつくった。
有毒な素材を選択したせいで、多数の人々が亡くなったり認知症になったりしたと思われる。
鉛管の使用は産業革命後まで続いた。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:42:04.34 5lceWiRu0.net
差し歯の根本をセラミックに変えたら金属アレルギーが少し良くなった

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:42:34.03 kdhWHQ6u0.net
55歳だけど小学生のときに詰めた銀歯そのまま割れもせず付いてるけどなあ
こないだ1つポロリと外れてそれ持ってかかりつけ歯医者行ったらまた接着された

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:42:50.99 bPb+4C1t0.net
水銀とかやべえわな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:44:04.57 6yZE54Wt0.net
>>375
ポリ袋も環境面で影響あると言う事になってるけど実際どう思う?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:44:26.80 Gs/2aVzr0.net
>>281
今でも金属アレルギー持ち以外は保険効かんでしょ?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:44:35.43 c/6tOvoV0.net
ハイチューで銀歯取れた奴は訴訟で金取れますCMが次に流行るんちゃうか

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:44:39.32 MfqdncY/0.net
昔歯列矯正をした歯科医が酷いところだった
診察室には診療台が5台ほど並び、その斜め上にはテレビがあって診療しながら巨人戦を見ていた
予約時間は全く守られず何時間も経過してやっと診療が始まる
ブリッジ台を外す時は助手のようなオバサンが力任せに引っ剥がし、歯がミシミシいっていた
後で歯科医が「あの器具使ったらヒビ入るからダメと言っているだろう」と叱る声も聞こえた とにかくダメな歯科医だったが、先月何気なしに大島てるを見ていると、その歯科医のあった場所が自殺の現場になっていた
ストビューで見ると、歯科医はなくなっていた

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:44:47.18 KwRL11n00.net
数年前に町の歯医者さんから大学病院の口腔外科(歯科)に紹介されて通院、入院手術まで経験した
手術は大病でもない病気だったのでヘビースモーカーから禁煙できたことが一番の収穫だった
マジで紙巻き煙草の依存性って強くもないと学べたぞ
医学に詳しい人なら紙巻きタバコの依存度なんてアルコールなんかより軽いのは常識かもだが紙巻きタバコ吸いが自虐的にニコチン中毒なんて話しは非現実的なことなんだなと学べた

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:44:49.90 CDylvAQZ0.net
>>373
レジンとCRにするな???

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:45:10.92 26p22jp80.net
アトピーに長年苦しんでた知人が銀歯を全部セラミックに変えたら良くなったって

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:45:17.96 iejuw4mrO.net
めんどくさい。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:45:23.67 +S4q3Vp70.net
水銀だけじゃ無いじゃない。昔は、鉛とか🦷差し歯の先端?土台?
まぁ、戦後だろうけど、

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:46:04.78 ZCbNi5Np0.net
>>378
この間、取れた銀歯持っていたら
それ使わずレジンになってたわ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:46:11.23 9cps8+Nq0.net
銀歯を取り換えさせるステマ?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:47:09.06 Gs/2aVzr0.net
>>386
金属アレルギーだったて事か

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:47:26.97 4Npu3xkI0.net
10年に一度ぐらいしか歯医者行ってないけど、昔は1回の治療で歯石取って\1500とかだったけど
最近行ったら麻酔かけての歯石取りで4回治療して計1万とかかかったんだけど
金取るためにあれこれ処置するけどそこまでする必要あるんかなとモヤモヤした気分になった
ゴリゴリやって歯の隙間大きくなった気がするし

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:47:30.59 hgAvNF6C0.net
>>378
その中虫歯になってなかったの?
自分は取っかえたほとんどが中で虫歯になってたけど

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:47:38.82 c/6tOvoV0.net
>>389
楽天で歯科用接着剤買って自分で付けたらええやん

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:47:41.88 KwRL11n00.net
>>378
当時の歯医者の腕と貴方の体が良かったんだな
年齢的には下の世代が貴方くらいの世代が銀歯使ってる歯の根元が悪化して付け替え治療ってパターンも身近であった

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:48:04.41 ieUFOLRT0.net
神経とった歯も気をつけたほうがいいぞ
中途半端だとボーンキャビティというのができて毒素を出す。それが全身疾患につながる場合がある

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:49:10.08 +S4q3Vp70.net
戦後の医療って、物資供給とか色々あるしね。歯とか入れられる人とか少なかった話
コンジスイ?正露丸詰め込んだり、ヨウ素とか、

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:49:34.48 zIgRhMaq0.net
有機水銀詰めてるわけでもないし

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:50:18.34 +S4q3Vp70.net
歯科用とかいうが成分は、アロンアルファとかあの手だよ。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:50:36.88 9g3y3ov30.net
水銀じゃあるまいし

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:50:55.98 mTrJYWY80.net
親知らずって抜いた方がいいのかな?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:51:09.19 kdhWHQ6u0.net
>>393
まったく虫歯になってなかった
下の歯の詰め物は数年前にセラミックに替えたけど、やっぱ虫歯はなかった
虫歯は中学以降1本もできてないわ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:51:10.47 WwhuLxFP0.net
>>27
歯並びじゃね?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:51:20.48 Gs/2aVzr0.net
ちなみにセラミック矯正をしている歯医者は絶対に信用するなと歯医者の友人は言ってた
歯医者が絶対に受けない治療はセラミック矯正らしいわ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:51:30.13 XxUMKnG70.net
>>382
ハイチュウとキャラメルは食べないようにしてる

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:52:00.44 dZ9HETIs0.net
まぁまぁ
いまだに昔の銀歯健在で普通に暮らせてるなら
その歯医者の腕が良かったってことっっすよ
何十年も持つってのは凄いこと
ラッキーだよね

407:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:52:27.58 DcWgMuUJ0.net
30年前まではみんなアマルガム使ってた。そのまま何十年と入れてた。それで80歳とか90歳まで生きていたわけで。
無機水銀だからな。身体に影響ないよ。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:52:48.69 +S4q3Vp70.net
今、キット売ってて自分でコスプレ用に鬼歯とか牙を作る連中いる。歯科技工士とか、色々

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:53:43.49 KwRL11n00.net
一昨年、奥歯を銀歯?にした
歯形を取るとき今まではガムのような柔らかいのを一定時間噛み続ける作業だったのに一昨年は初めて3Dスキャン?
奥歯まわりや歯茎に細いアイテムを押し当てるだけの作業でピッタリとした銀歯?が装着された
貧乏なので毎回保険治療だがスキャナー?の型取りも普段通りの安い料金だったので掛かり付けのような歯科医も新しい技術導入の歯医者にするべきだぞお前らもw
20年同じ先生の歯医者通ってるわ
麻酔も電動器具のような痛みがほとんどない麻酔なので苦痛じゃないし

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:53:51.56 hgAvNF6C0.net
>>402
それはすごい!
自分は20年近く行ってなかったけどこれ機に定期的にメンテ行くことにした

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:54:15.34 u8H+aKq70.net
銀歯だらけだぞ
銀歯は子供のころからあるけど8年ぐらい前からいろいろ体調が悪くなってきた
色々検査したが原因はわからず
もしかして銀歯のせいだったりするのか?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:54:50.77 QOud15gl0.net
銀歯多いと口の中が暗くなるっていうね

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:55:28.17 +X2uY8HA0.net
根管治療は保険診療したらいかん
高いけど自由診療の根管専門のとこいったほうがいい

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:57:02.91 26p22jp80.net
>>373
なんで?去年クラウンの銀歯は全部セラミックにしたけど、金がかかりすぎてインレーはレジンにしたんだが

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:59:02.35 Gs/2aVzr0.net
セラミックよりも再生治療をはよ実用化せえや

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:59:04.64 ieUFOLRT0.net
>>411
金属アレルギーの検査をしてみればいいと思うよ。もし金属アレルギー陽性だったら、その診断書を歯科に持参すれば、金属の詰め物以外に変えてもらう処置が保険診療になるし

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:59:29.16 +S4q3Vp70.net
>>405
ハイチュウより、水飴カラフルフレーバーは、辞めた方がいいよ
ワイシャツとかにつくと取れない。食い過ぎルト太ってくる羽目に

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 22:59:54.64 26p22jp80.net
>>391
金属アレルギーとは言ってなかったけど、虫歯の治療で新しく銀歯入れたらアトピーが超悪化、もしかして銀歯がアトピーの原因か?となって全部セラミックに変えたら良くなったらしい

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:02:35.48 aG4fktDS0.net
銀歯ヤバイと聞いて金歯に替えた

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:02:53.37 GjGiSX/g0.net
>>414
耐摩耗性、重合収縮、フィラー
CRにするぐらいならゴールドインレーにしときな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:05:50.90 XrwipWri0.net
俺は金歯だから大丈夫

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:05:55.82 AynReZtt0.net
変われないのが日本人だろ。
まだまだ銀歯は廃れない。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:07:46.23 6m1OGrF60.net
>>65
アル中に歯がないやつが多いのはそういうことか

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:08:04.54 y+Dq9buP0.net
>>1
究極のどっちやねん記事

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:08:39.23 Wxg09sKr0.net
歯医者ってさ家でうがいを毎日してたら歯石が全然付かないうがい液を開発したら要らなくね?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:09:28.35 Wxg09sKr0.net
俺はずっとどうやったら歯医者が無くなるかを考えてる

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:10:47.51 uN5cNFZK0.net
>>413
そうなのか・・・
歯の持ちが違うとか?

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:10:54.04 HMBnb+Bt0.net
口開けるのしんどいし、舌に何か当たるとウエッとなってとんでもない苦痛
歯医者はしんどい……

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:11:07.63 LRkvT0lS0.net
昔の歯医者はロウソクで銀歯炙ってたよな?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:11:18.67 T+97Dp2f0.net
リステリン紫

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:12:03.46 DrKCS4P40.net
大きめの鼻くそって・・・もっと他の表現あるだろw

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:12:48.99 klffYGLP0.net
>>1
アマルガム入ってるのは、40歳以上で主に使われていたのは50代以上の年代
その50代以上でも20人に1人入っているかどうか
認知症など聞いた事もなかったが、アマルガムは安定した物質で良い材料
使われなくなった理由は、廃液に錬成不足の水銀が混ざって下水に流れてしまうから。
アマルガム理由に詰め替えるのは、個人的にはしない
自分自身にも入っているが変えるつもりはない

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:12:50.45 +f5fQWC90.net
>>409
それ違法行為

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:14:39.85 XgOJUy950.net
銀歯あると老けて見えるよな
俺は前歯の目立つところだったから1本10万でセラミックにした

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:14:49.45 yJtxx7A90.net
口の中に金歯と銀歯とアマルガムあったら電腐おこしてそう

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:15:27.94 rM3ZWQvK0.net
元衛生士
衛生士学校で、アマルガム充填の時の診療補助の実習をした
でも社会に出たら間もなく廃れた
今あんなんやってる歯科医院ないと思う
認知症云々より、辺縁封鎖性の弱さの方がよっぽど害あると思う

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:17:29.44 oy5KHhMC0.net
下の銀の詰め物取れたのでセラミックに変えてみた
8万くらいかかったが出来が良くて大満足だわ
見た目も装着感もすごくいい

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:18:18.43 Wxg09sKr0.net
火炎放射器で歯を削って麻酔治療

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:18:41.96 Wxg09sKr0.net
チェーンソーで歯を削って虫歯治療

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:19:12.43 Wxg09sKr0.net
電動ドリルで抜歯

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:19:42.53 Wxg09sKr0.net
その名は
バイオレント歯科医院

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:19:45.52 5oHQVNT50.net
皮膚病、アトピーの原因になる。
昔の銀歯は、入れ替えるべき・

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:20:15.17 26p22jp80.net
>>420
ああ耐久性については言われたな、あんましオススメしませんって感じだったが、全部セラミックにしたら60万くらいだったからなー

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:20:50.02 Wxg09sKr0.net
アルベックス置いてるとこ多いな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:21:05.82 klffYGLP0.net
アマルガム自体は5年前位に製品の流通がストップ
2.3年前に国内では使えなくなったと記憶している
あったら使いたいかと言われたら、安定しているし使いたい時はある
錬成機も含めて全て破棄した(有料で専門業者に)

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:21:59.07 bPGrWzlS0.net
前歯以外全部銀歯なんだけど確かに記憶力ヤバイ
まだ30代前半なのにどうなるんだろう…

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:22:30.84 b3dEZoRb0.net
40代だが小学生の頃に5~6本くらい銀歯詰めたまま
ここ10年くらい金属アレルギーと思われるブツブツが手の平とかに出てかなり困ってる
でも全部セラミックにすると30万以上かかるだろ?だから手が出せなくて放置のままじゃ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:23:19.52 Wxg09sKr0.net
銀歯は宇宙光線と交信するらしいから月曜朝イチでチェーンソーで外した前

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:23:54.98 +KyOwOJF0.net
車が空を飛ぶ時代が近づいてるのに昭和から銀歯だけ変わってねえ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:24:20.69 Wxg09sKr0.net
君らこれが自費診療中心の歯科クリニックのステマと気づかないのかい?
それとも書き込んでる君たちがステマかい?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:25:19.77 GjGiSX/g0.net
>>436
アマルガムの利点はその辺縁封鎖の良さですが?
こうかする時に膨張する稀な材料ですが?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:26:09.62 GjGiSX/g0.net
失礼
硬化ね

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:26:21.15 klffYGLP0.net
>>447
皮膚科にいって金属アレルギーの診断書があり保険の金属にアレルギーがあった場合、保険治療でほぼ金属なしにできる。
ただし、保管の料金は確かもらえなかったと思うので歯科医には不利。
一本くらいは自費にしてやって!

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:27:25.05 07n4y2lm0.net
>>27
句読点こえーよ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:28:29.56 EB8LKPq30.net
>>8
同じくギンギラギン
白いのに替えたいけど高いよね

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:31:07.94 +gRnrBdj0.net
フッ素ってどうなん??
身体に有害なイメージあるけど虫歯予防の効果もあると
じっさいフッ素配合のクリームで磨いた後、水ですすがず30分ほど放置
7日くらいで冷たい水がしみなくなった。コロナで歯医者ためらってた時の
苦肉の策で

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:31:42.13 VIuGQWJM0.net
ちょっと高いけどセレックにしてる
早いし型取りしなくていいし楽

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:33:46.32 l9ooWVre0.net
最近の銀歯は値上がりしたのかよ
以前は3千円くらいだったのに倍とられた

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:33:57.55 6PQLCRBr0.net
銀歯嫌だけど金ないからそれしか選択肢無いんだよ
貧乏人は早く死ねって事だから仕方ない
まあ食べ物も良くないし病院にも通えないから時期死ぬと思うけどな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:34:27.50 YtbSsXMI0.net
カシムカシムと

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:38:16.48 GjGiSX/g0.net
>>458
その以前がいつかは分からんが、最近はロシアのおかげでパラが高騰してるから

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:38:48.23 klffYGLP0.net
>>456
フッ素は良いですよ
国内の歯磨き粉にはほぼ入っています
歯質強化には良いので良く使います
ただ、しみていたのをフッ素で治ったかと言うと確率は少ないですね
虫歯とは違って知覚過敏なら、時間とか体調改善で食いしばりが減ったとか、歯ブラシのやり方を変えたとか
理由は他にも沢山あるかも。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:41:20.32 b3dEZoRb0.net
>>453
まじか。じゃあコロナ収束したら皮膚科行ってみるか
もし銀歯除去して手のひらのブツブツが治ったら感動もんだよ
皮膚科の薬では治って発症しての繰り返しで金だけ消失していったから諦めた

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:44:01.08 y1qYpTQ40.net
思い切り笑うと奥歯の銀歯がキラリと光って恥ずかしい

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:47:24.88 0ycLDb3g0.net
昭和中期以前に銀歯入れた人しかアマルガムの可能性ってないだろ?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:48:46.02 5WXu7OdI0.net
>>62
同じ
キャラメルですぐとれた
数年前に歯科医が銀歯全てとってくれたけどね
その時から何かあったのかな?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:52:07.68 ShMgnFR90.net
昔の銀歯外されて新しくされたわ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:53:14.81 3zo3qBFo0.net
金歯のセラミックが1番安全かな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 23:56:57.03 KOX+Mltu0.net
これ理解できないの文系らしいな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:00:41.83 RAn6mUk80.net
銀歯全部セラミックにしたのにマスクで見せ場が減ったわ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:05:02.83 UcmTsvP50.net
今の銀歯はパラジウムという合金
これも少しずつ溶出するが人体に金属は必要なので栄養になっていいぐらい

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:07:18.81 ff166qyN0.net
>>1
今は保険適用の白いキャドカム冠や白い樹脂が常識
それ以外すすめる医者はやぶ医者か技術なし

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:11:28.41 IDmbDxzr0.net
すぐに変色するよね

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:13:06.13 w3XF29/d0.net
金属アレルギーがヤバイと聞くな。
手のひら、足の裏、全身に原因不明の湿疹が出る。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:22:11.58 YcP25JFO0.net
>>472
医者っちゃうやろが
歯科医が医者を名乗るな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:24:29.07 Pc+NhjO+0.net
銀歯と汗疱って関係あるのかな
数十年辛い思いしてる

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:38:11.87 i8F6XOZe0.net
歯医者3ヶ所行っても全く治らない
顎がいてー
多分レントゲンに映らない穴が空いてる

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:39:28.58 vDxBm/L50.net
アマルガムなんか使っている歯医者は21世紀でも居るのか?
2016年保険廃止って言っても遥か以前から普通の歯医者には関係無い古代の治療法だった。
前歯の開面金冠(通称:額縁冠)同様の扱い。
普通に銀歯と言えば金パラジウム銀合金の冠。
歯医者は金パラと呼ぶが、
一般的な成分は、金12%、パラジウム20%、銀50%前後、銅20%前後、その他で
主成分は金でもパラジウムでも無くて銀だ。
銀歯と呼ぶ世間が正しく金パラと呼ぶ歯医者の方が間違っている。
とは言え、当然、水銀なんか1μgも含まれていない。
銀歯に入ってもいない水銀がどうしたって?
何をすっとこどっこいな話をしているのか理解に苦しむ。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:47:48.20 75mg+1Wc0.net
ハイチュウは銀歯剥離剤

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:48:55.68 QlVg4BEc0.net
歯の再生ができるようにならないかなー(´・ω・`)

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:58:25.90 xGuzQu9X0.net
>>477
あご痛いのはかなりヤバいね
CTでも分かりにくいけどね

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:58:50.60 Nljk6scX0.net
>>478
21世紀にはいなくても
昭和の時代に歯に詰められた人が
たくさんいるのでは?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 00:59:16.55 w3XF29/d0.net
>>476
汗疱の原因の3割だか5割は金属アレルギーらしい

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:01:21.09 55VCruPO0.net
>>212
「サトラレ」でそのネタ出てたな>銀歯でラジオの音声拾う

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:04:01.87 RaT5QCP90.net
知能低い奴って馬ボロボロだよな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:04:38.41 RaT5QCP90.net
なんで歯が馬に変換されたんだ…

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:05:27.17 /d/ccM2X0.net
どちらもブラッシングを怠っていますてやかましいわ!

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:18:03.68 rrviQpoq0.net
>>484
金歯も金属だしラジオ拾うよね?

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:18:20.28 4VlMzhEP0.net
水銀の沸点が25度だって?
ちょっと、何言ってるのかわからない

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:22:27.93 AlkK6r1K0.net
気化したものを吸い込むだけじゃなくて
飲み込んだりするだろ
どうすんだよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:35:04.96 pPyx+trS0.net
>>232
200万円の自費治療を勧められ断って
なるべく保険内で治したいと言ったら
次回の予約は取れませんだって

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:36:12.54 CtZR5pLS0.net
2016年って最近すぎるやろ…

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:38:32.88 OXvRkSyU0.net
>>474
子供の頃はそれで苦しんだよ。
とにかく穴をあけて引っこ抜くのが好きな歯医者でさ。
社会人になってからまともな歯医者を見つけてからはそういう症状は無くなった。
マジで歯医者はまともなところに行けよ。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:39:28.79 xqWsBWw70.net
今から20年前に入れた銀歯は大丈夫だろうか?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:44:44.95 7uT/C8fD0.net
やっぱ金歯よ
一番しっくりくるわ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:49:06.33 YlOGbKTX0.net
昔入れた銀歯を全部セラミックに入れ替えたら、味覚が変わって味がわかるようになった

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:51:37.83 vDxBm/L50.net
>>482
1970年代(昭和45年~55年あたり)は虫歯特に子供の虫歯がやたらと多くて
虫歯の洪水時代と言われた。
この時代ならアマルガム治療が盛んに行われた可能性が有るが、
それももう50年前だ。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:52:56.29 /JUi2UJV0.net
この記事、スレになんのかよww
メディアだけでなくネット民もクソになってんだなー。
取り上げるべきネタもわからなくなってきたんやろな。
かなしーわー。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:54:45.47 umLa2toY0.net
奥から二番目のところ
何度も外れるから
白いのつめてライト照射するやついれてもらった

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:56:39.97 EP21WEz30.net
まー銀歯は虫歯になりやすいよ
錆びやすいからな
俺は金歯を子供の時に入れてからその歯は一度も虫歯になってない

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:57:54.58 EP21WEz30.net
>>477
親知らずか顎関節症やないの?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 01:59:06.85 JN+idi5i0.net
>>488
FM局の波長は3.7mぐらいで1/4波長でも0.9mだから多分受信できない

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:00:54.76 a/k75iLJ0.net
7年前の治療で昔の銀歯全部取られてしまった

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:07:27.05 a/k75iLJ0.net
>>499
プラッチックです
プラッチックでもバカにできないよ
却って金属よりいいくらい…
>>472
虫歯が大きいと王冠や金属の詰め物はいるよ…

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:25:05.16 VG4z2aak0.net
>>491
こっちから願い下げでしょそんなとこ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:34:46.86 dvKmEyBG0.net
人口物って食べかすが残りやすいのか知らんけど口臭原因になりやすいんだってな
銀歯なんてのはその最たるものだろう
歯いじりまくってる芸能人は口臭問題抱えてる人多いだろうな
自然が一番なんだよ結局

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:37:21.11 YTA3VWXD0.net
3Dプリンターでサクッと治る時代にならんのかね
子供の頃にしっかり歯磨きしなかった自分を恨むぜ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:44:50.59 0PySuVJy0.net
関係ないけど歯磨き粉をここ15年ずっとライオン製品だけにしたら虫歯全くなくなった
サイズ違いの歯ブラシ3本、歯磨き粉3個を気分で使い分けてる
一日一回しか(だけど5分くらい念入りに)歯磨かないけど、マウスウォッシュはよくしてる
子供の頃は安い歯磨き粉に適当な歯ブラシだった
よくこまめに磨いてたのに虫歯多かったわ
思うに、泡がへたれないとずっと磨いてられる
でもすぐ泡なくなるともうこれでいっか…って小時間しか磨かなくなる
歯を磨くので1番大事なのは歯磨き粉の持ち具合だわ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:57:38.60 i8F6XOZe0.net
>>501
親知らずは上下左右4本とももう抜いたのよね
でどこの歯医者も軽い顎関節症だと
マウスピースもしてるけど全く治らない
今も歯医者に通ってはいるんだけど

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 02:59:55.35 zszBEvql0.net
結局どれがいいんだよ
セラミックが良いんじゃ無いのか?

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 03:00:08.68 wCOEwb5m0.net
コーヒーやめたら歯のネバネバが全然付かなくなった
やっぱ油分ある飲み物は歯に付くわ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 03:06:14.96 Ay5noBY50.net
こいつアホやろ
水銀とアマルガムは全く別物や
水が水素含んでるから火で爆発するって言ってるのと同じ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 03:10:37.30 pCW1gKH50.net
>>510
見栄えを気にしなければ金合金

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 03:38:37.09 x9zzL1AJ0.net
>>5
さりげなさ無くてワロタ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 04:25:55.46 Nljk6scX0.net
>>497
いや
50年まえの人も
まだたくさん生きとるよ?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 04:50:03.20 eg1KmQMI0.net
10年振りに歯医者行ったら銀歯塗れになったわ
10本ぐらい銀歯やわ
6ヵ所ぐらい虫歯あったからこれは治療2年ぐらい掛かるかな思ったら半年で終わった
抜く歯があるかな思ったら意外にも全部被せ物で済んだ
最近の歯医者って治療前に献立メニュー持ってきて選ばせてくれるんだね、金にするかプラチナにするか銀にするかとかいろいろ、銀だけ保険が利くんだってな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 05:26:50.70 ariuA9gM0.net
キャラメルは銀歯泥棒♪

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 05:53:36.76 1EL2iMGj0.net
>>406
それじゃ商売にならないから適当なインレーにかえるんだろうな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 05:58:01.13 fG3DY50w0.net
8050って80歳で歯を50本残そうだっけ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:07:32.14 E7GvoNQw0.net
頭悪い会話形式の作文は昭和で死んだと思ってた
読書感想文書くために仕方なく読む推薦図書みたいなノリで気持ち悪い

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:12:52.30 PsBb/m7c0.net
>>93
そうすると、カンジダ辺りが元気になって口腔内カビだらけ。
なにしろ細菌の宝庫なのでバランスが大事です。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:15:39.52 XcPt1Qs50.net
姉歯スレと聞いてきますた

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:20:13.26 ADcJVIs60.net
アマルガムは持つし、何より壊れない
もっともまともな技術のある歯科医が処置するなら、だが
セメントだけだと月日とともに縁と言うか薄いところから
ボロボロと細かく欠けてくる
最もセメントだけでほっておくなど
早々に次ステップ(クラウン等)に移行しようとする
欲ボケ歯科しか居ないかもだが
今時黒っぽいもんを歯に詰めるのは
西洋ではもうやらない・・・もちろん頼めばやってくれる
前歯や良く見えるところはプラスチックを使う
手芸に使う紫外線(?)で固まるやつ等
金歯は高いが非常に優秀な素材らしいね

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:22:56.61 z7NxiRFI0.net
あほらし
それ水銀ですか?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:25:49.10 oNfKO3Up0.net
捏造デマ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:31:46.51 PsBb/m7c0.net
>>293
金が12%、パラジウム20%、銀が50%程度、残りは微量だけどインジウムとかがいろいろ入ってる。銀が一番多いので銀合金に分類される。
今は価格はパラ>金>銀。
30グラム単位で売ってて10年前2~3万だったのが今10万くらいする。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:42:01.50 PsBb/m7c0.net
>>451
それもあるけど。
ゆっくり固まるので噛み合わせ調整しなくても、柔らかい間に勝手に削れてくれる。
あと、保険適応だった頃は翌日以降に研磨なので実日数(再診料)一回稼げる。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 06:53:52.73 PsBb/m7c0.net
あと、辺縁封鎖性でいえば、金箔充填がベスト。
ただ、現在その技術を持った術者はほとんどいないと思う。
昔は貧乏人はアマルガム、金持ちは金箔充填だった。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:04:33.33 1EL2iMGj0.net
>>528
アマルガムは安くて二次カリエスになりにくい非常に良い保険向けの修復材だった
水銀の吸収リスクに関してもマグロやカジキを食してメチル水銀を摂取している日本人には誤差だよな
工場で練られた既製品を使う分には歯科医も大した暴露はしないし
大体ラバーダム防湿もしないで削っておいて曝露がどうだとか頭おかしい

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:06:24.69 czrfhZEi0.net
また厚生省(現厚生労働省)の失策かよ
とりあえず今の厚労相は何かコメント出せよ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:09:09.38 EyS25jKS0.net
>>454
句点なんて一切使ってないのに句点が見えてるお前も怖いわ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:13:37.24 eg1KmQMI0.net
銀歯入れたらガムは厳禁な
ガム食ったら銀歯2本取れたわw
盗れた状態で5年放置したから大穴空いてしまって治療が時間掛かったわ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:16:17.76 aeg3v6KJ0.net
>>509
なんでそれでレントゲンに写らない穴があると考えるの?
穴があったとしてそれがなぜできたわけ?痛みにつながるの?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:19:17.53 MeaQcwhd0.net
水俣病

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:22:11.43 vZujCpn70.net
保険の銀歯はパラジウムがやばい、アレルギー体質を引き起こす

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:26:30.56 1X4gPaeu0.net
>>529
そもそも有機水銀も無機水銀を何でも何でも一緒と言う時点でキチガイなんだがな。
有機水銀使ってても赤チンとかとても良い商品も有った。流石に有機水銀なんで発売されなくなったけど。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:27:33.55 Nheo/AHK0.net
53 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/26(土) 20:06:45.19 ID:d6OJUdaz0
>>34 パラ高いって。最近は患者さんに聞いてミロにしたりする


パラ請求するんだろ?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:31:32.30 xD8ItYk30.net
>>378
当時かかった歯医者神業なのか
ごく小さい虫歯しかできないラッキーなのか
何回も詰め物取れて詰め物の下が虫歯になって仕方なく削っていってドンドン土台がなくなるような人もいるから怖いよね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:32:08.75 0ljVwEot0.net
>>1
銀歯だらけの人の認知症の原因は、
水銀汚染ではなくて口内細菌フローラの影響が支配的なのでは?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:35:46.76 o32lcRPt0.net
昔統計見たことあるけどアマルガムなんて昭和末期には廃れてた治療法だぞ
なんだこの2016年まで普通にやられてましたって記事はw

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 07:36:53.45 92KZGTTa0.net
>>517
それって中が虫歯になってたりするから
取れちゃったほうがいいやつ
虫歯とは限らないけどね

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:01:40.19 sByE7BgR0.net
根本的な解決方法は「遠くの人と結婚する」こと。国際結婚が尚いい。
日本人は中世から狭い集落で婚姻関係を繰り返した結果みんな歯並びは悪くなってる。
歯並びが良ければ歯磨きなんて要らないほど丈夫!
欧米は狩猟で遠くの人と結婚するから歯どころか体全体が強靭

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:27:28.20 fy4S9QCt0.net
>>298
機能性の観点でいうと金歯さつよ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:38:43.30 oPREFiI/0.net
下の奥歯で金歯希望したら「口を開けたときに目立つのでセラミックスをおすすめします」とか言われたけど歯科医は金歯よりセラミックスの方が儲かるのか?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:39:21.43 FACR+4q30.net
20年前に被せた奥の銀歯が取れて近所の歯科で治療して貰ったが、常に歯が浮いた感じがして肩凝りが酷くなった。おまけに中から膿や血が出て口臭も酷くなったし抜歯して貰った方が良かったよ。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:43:06.81 rjkaU1FO0.net
治療なんてしたら銀糸の裏に食べかすがたまって講習が治らなくなる、穴が開いたら穴のままでよい

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:43:50.63 rjkaU1FO0.net
昔の詰め物が全部とれてすっきりした

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:43:57.17 RZDfXN/k0.net
>>537
指導監査で金属購入の帳票や技工指示書チェックされるから絶対無理
バレたら即保険医取り消しだもん

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:45:52.96 RZDfXN/k0.net
金銀パラジウム合金なんて使ってたら数年前でもすでに赤字
脱離や撤去した金属みるとパラ使ってるの少ないね

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:48:53.48 FFblRsJ40.net
個人病院だが
看護師が最初、全員ワクチンを嫌がった。
 ワクチンを打ったら、発熱外来に参加させられる、というウワサがひろまって
  全員が ワクチン拒否
   全員が辞表ちらつかせて大騒ぎ、集団ヒステリー
しょうがないので 
 発熱外来に参加しなくていいから、打って、と言ったら
  全員が競ってワクチン接種
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
もちろンコロナ患者受け入れゼロ
発熱患者は公立病院へ
こんなのもいいんだな
コロナワクチン受けないのが自由なら
医療機関が発熱患者を全部断るのも自由だよね個人病院だが
看護師が最初、全員ワクチンを嫌がった。
 ワクチンを打ったら、発熱外来に参加させられる、というウワサがひろまって
  全員が ワクチン拒否
   全員が辞表ちらつかせて大騒ぎ、集団ヒステリー
しょうがないので 
 発熱外来に参加しなくていいから、打って、と言ったら
  全員が競ってワクチン接種
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
だから当院は、外来で 風邪や発熱患者はすべておことわり
もちろンコロナ患者受け入れゼロ
発熱患者は公立病院へ
こんなのもいいんだな
コロナワクチン受けないのが自由なら
医療機関が発熱患者を全部断るのも自由

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:52:21.41 hBjwh+F10.net
銀歯だらけだが、モンダミンやり始めたら新しい虫歯できなくなったわ
歯磨き云々より殺菌できていなかったのが問題だったのかもしれない

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 08:58:08.81 gQTi83/P0.net
昔からの銀の詰め物剥がれて
歯医者行ったら
有無を言わさずジップロックみたいなのに入れられて取られた
あれ売れんの?
だとしたらセコい歯医者

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 09:04:01.36 oP4ShCqX0.net
>>6
金ないやつはどうなっても知らねー

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 09:20:58.44 e9OGEL0a0.net
セラミックの付け心地が違和感あるというのが気になる
どういう違和感?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 09:29:44.94 8zoJnpCm0.net
>>547
虫歯と口臭があるやつは人権が無い。氏ね。
口腔環境が悪いと頭も早めにボケるから、早め芯だほうがいい。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 09:31:29.31 Ag9wRmbT0.net
銀歯いいぞ 耐久性もあってどうせセラミックとか金買わせたいだけだろカス

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 09:37:18.10 kzp3Iqhr0.net
銀歯の変わりがないのだからしかたない。
銀歯のかわりって未だにないのか?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 09:49:16.94 8NtikJiv0.net
ハイチューでも詰めとけや

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 09:53:35.73 JJgN3ib70.net
認知症は歯周病らしいよな。
確かに知ってる老人の中でダントツの重度認知症は若い頃から歯が悪くて入れ歯も入ってたらしい。

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:04:02.95 LwgLLZS30.net
今の若い子は虫歯ないと言うけどうちの大学生の息子も20年間まだ一本も虫歯になったことない
歯磨き毎日してないっぽいのになんでだ?ちゃんと磨かないから歯は汚い。でも先週親知らず抜きに行ったら虫歯はやっぱりなかった模様
昭和の子供はみーんな歯痛で泣いた経験があるというのにこの差はなんなんだ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:05:31.08 lqLdL4Zo0.net
なんだ?インプラントのステマか?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:06:00.38 vDxBm/L50.net
>>557
CAD/CAM冠という物が近年保険治療に加わった。
現在では前歯、小臼歯が適応になっている。
第1大臼歯も条件付きながら可能。
(第2大臼歯が揃っている事)
セラミックの粉末を少量のレジン(プラスチック)で固めたブロックを
コンピュータ制御の機械で削り出して冠の形にする。
3Dプリンターが材料を少しずつ足して行く+(足し算)のシステムなら
こっちは材料を少しずつ削って行く-(引き算)のシステム。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:10:47.97 GRIr7xBx0.net
セラミック保険適応してよ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:15:00.59 u1Mna0vV0.net
セラミック保険適用するしかないんでは?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:27:23.69 eLeeKjBk0.net
さだまさしさんの楽曲で銀歯?金歯?がキラリとかいうの好き

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:27:34.70 3uiNC5J80.net
>>560
昭和生まれは親や親戚にチュ~されまくった世代だから
でもそれを恨んじゃだめよ
口移しで菌が移るなんてあとからわかった事なの
自分で発見した訳でもないくせにさも常識でしょーみたいなのりで虫歯昭和民を馬鹿にする若い子のからかいにのるこたないよ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:29:07.42 3zeZm7mZ0.net
全部の歯、保険きくようにしてくれよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:29:10.25 jT55sqWI0.net
金属アレルギーの心配もあるしな
金に余裕が出来たら二ヶ所セラミックに変えるつもり

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:29:40.56 gyZ1NHEw0.net
昔の映画とか見ると、銀歯だらけだよな

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:30:59.77 lg5lsddO0.net
目立つところに銀歯がある奴って
今の50代以上にしかほとんど見かけなくなった

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:41:19.22 bXkWPke00.net
>>1
銀と水銀は違うだろ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 10:51:03.16 hpazL5H10.net
昭和のいろんなものが消えていくね
赤チンとかも製造中止になったね

573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 11:03:17.13 Ut8Sqnq20.net
ジルコニアってどうなの?
自費でセラミックより安いよね。
セラミックはうちの嫁が入れたけど、違和感が何年経っても拭えないってやや後悔してる。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 11:16:56.91 IDmbDxzr0.net
>>573
ジルコニア高いイメージだったわ
使用感はセラミックと変わらないと思う

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 11:29:37.11 UaqcYOif0.net
イソジンと反応して変な感覚に陥る
他のうがい薬は何ともない

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 11:38:37.13 FWpIuB8x0.net
ジルコニアは内側が硬いだけで外はセラミック
入れる所の削る量が変わるわけではないと思う
たぶんセラミックと同じで裏側モッコリしてて違和感ぱない
こういうとこ歯医者は何も言わない
自分は前歯ジルコニアだったが仮着のままだったので保険のに変えた

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 11:41:27.96 VG4z2aak0.net
リステリンとか使った方が良いの?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:28:07.85 JNI798tl0.net
銀歯取れたんで新しく詰め直したら足に水泡がびっしり!痒くてたまらん。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:41:19.63 8NtikJiv0.net
手遅れですねお大事に

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:43:43.58 KTKll7ak0.net
アマルガムが使われてたのは相当昔でしょ?
何歳くらいが目安なんだろ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:47:50.16 mFFdwX5d0.net
ジルコニア5本付けてる
1本は奥歯のインプラント
今年にもう1本逆の奥歯にインプラント入れる
保険が使えるプラスチックの差し歯は1年くらいですぐダメになる

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:47:51.72 ZWk/BypF0.net
>>580
どうせ氷河期世代じゃない?
生まれてから死ぬまで恵まれてない年代

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:48:54.22 obJenykd0.net
削っちゃダメとかさあ
40年前に言ってくれよ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:48:54.20 mFFdwX5d0.net
結婚してたら今頃とんでもない人生になってた
自分の為にお金使ってたほうがいい

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:50:43.69 FGk469az0.net
そりゃ変えられるなら変えたいよ。
でも、俺なんかそろそろ歯列矯正できなくなるのに
貧乏で未だに無理だからな。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 12:52:15.49 49ROG8KY0.net
個人的には、銀歯などで鬱病、体調不良ってあり得ると思ってる
どの金属でアレルギー反応が有るかは人次第。
銀、鈴、コバルト、、どれか検査してくれるよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:06:42.84 e/pR0Ocu0.net
やっぱり金が1番だぞ
ちょっと見栄えが問題だが

588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:07:54.49 9iMcMoPx0.net
>>544
近所の歯医者のホームページ見ても
どこもセラミックのことしか載ってない
金歯やってくれる歯医者って少ないのか

589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:11:51.25 zLV3b/wb0.net
オレも銀色の詰め物あるけど
もしやオレが仕事でヘマばっかすんのはこれのせいだったのか!?(´・ω・`)

590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:15:28.77 v8TB7/X40.net
そうだな
今すぐ行きつけの歯医者で観てもらえ
大喜びでイジってもらえるぞ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:17:05.51 aeg3v6KJ0.net
>>588
やってといえばどこでもやるよ
値段が昔と違うだけ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 13:42:01.65 ODRzyp+50.net
>>581
ジルコニアの違和感はありますか?
ちなみに私は小臼歯にレジン冠が1本ありますが、15年くらい何ともなく使えてます。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 14:40:43.16 Nljk6scX0.net
銀歯さえなけりゃ
いまごろは六本木ヒルズに住んでたことは
まず間違いないと思う

594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:14:13.45 3uiNC5J80.net
>>587
金歯また再ブレイクしないかな
本物志向なら全部ぼったくりセラミックwよりキンキラキンの方がいい

595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:30:27.35 FxElUltg0.net
結局は総入れ歯の年寄りが健康体

596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 16:59:51.91 SG5UMQMG0.net
親知らずの形はとても邪悪で突然レントゲンを見せられると諸悪の根源だと思ってしまった
コブラの言うブラックホールにつながるインプラントは親知らずかもしれない

597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:05:11.22 SXEJK5vH0.net
>>595
総入れ歯になるのが遅すぎると慣れるまでの時間が長くストレスで寿命を縮めるので
実は60代までに入れ歯になるのが理想的

598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:10:09.17 r7qN1KOE0.net
最後まで読むと結局どうでもいいという
なんだこの糞記事w

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:10:20.68 hXBX8vKA0.net
銀歯は貧乏人のものってわかんだね
金歯に保険適用してほしいわ、何のためにクソ高い保険料払ってんだよ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:26:14.52 8NtikJiv0.net
10割払えや貧乏人

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:43:51.53 dSzsQP7t0.net
インプラントの全歯入れ歯だと見た目やばいし、臭いよな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 17:57:52.84 K5X3A7ab0.net
>>502
君が知ってるラジオのアンテナはどれも0.9m以上なのかい?

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:13:56.27 hK3pQef50.net
>>582
何か嫌なことあったの?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 18:23:17.68 K99AAVPX0.net
銀歯とアマルガムって違うの?

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:42:01.69 lNEKZc/80.net
銀歯がぁ危ないって本当ですかー♪
ダ・カーポ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:43:50.57 JUocP/a60.net
セラミック10万もしたのに半年で割れたわ
銀歯の方が丈夫でずっといいです

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 19:53:29.19 YytPgLKZ0.net
>>551
モンダミンって毎日するとやっぱ良いの?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 20:14:34.08 LCuC7ga60.net
歯の再生技術さえあれば

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 21:22:47.87 RfGSStId0.net
>>606
半年だと保証なかった?
行ってる歯科じゃ何年かまでは全額じゃないが保証あったけど

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/28 02:13:27.86 MyQhkY4b0.net
最近パラジウムの詰め物入れたが
セラミックはパラジウムの8倍、金歯はパラジウムの10倍だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch