【音楽】ピアノ演奏から自動で楽譜作成、世界初「実用に近いレベル」に 京大 [かわる★]at NEWSPLUS
【音楽】ピアノ演奏から自動で楽譜作成、世界初「実用に近いレベル」に 京大 [かわる★] - 暇つぶし2ch390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/25 15:36:21.85 RPl/8lps0.net
>>389
それはピアノロールの技術だから録音と同じくらいの歴史がある
後にMIDIに発展したが、入力データがなければこの出力データも作れない
このスレの半分くらいは入出力の順番を勘違いしているし、この技術の意味を理解していない
採譜技術の究極は耳コピ職人の技術だから、最終目標は全ての音の機械による自動記譜化だ
本文を読むとピアノが最も難しいからとは書かれているが、実際にはこの反対で最も比較しやすい対象だからだ
これでさえ正確にできないのであれば、バンドもオーケストラもできるわけがない
それに現在の技術で記譜化ができないということは、音を正確に解析できていないということでもある
この解析とは機械が音を理解することだ
機械が"理解"できるかと言うのかもしれないが、それを目指している技術なのだからその意味を理解できないのであれば貶せる立場ではない

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 00:03:26.52 BkECiB4m0.net
>>390
このピアノのポイントは自動再生だけじゃなくて、
演奏したデータを記録して、付属品でついてくるiPadで
ハイレゾの記録、編集できるのがポイントだからね。
もちろんMIDIの書き出しもできるけど。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 00:09:54.70 0KQ+D6050.net
そんな機械使わなくても俺が即、譜面に興してやるよ。
絶対音感ってやつらしいけど、何故かバスの運転手やってる(´・ω・`)

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 13:14:09.88 7ycNlOe40.net
>>381
熊蜂と木枯しは可能かしら

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 13:40:32.70 i6ZSObjN0.net
自分で即興演奏した曲を採譜できたらありがたい。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 14:42:39.95 5p6VfyRH0.net
>>394
そんなのMIDIキーボードで演奏したのをDAWで録音すれば完璧に譜面になる

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 15:00:38.52 8OnwNdvu0.net
>>175
そもそもショパンの作った楽譜というより
出版社によって楽譜の中身が違う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch