【速報】「ファスト映画」で男女3人逮捕 全国初の逮捕者 著作権違反容疑  「映画の内容を10分程度にまとめて公開し広告収入」 ★4 [potato★]at NEWSPLUS
【速報】「ファスト映画」で男女3人逮捕 全国初の逮捕者 著作権違反容疑  「映画の内容を10分程度にまとめて公開し広告収入」 ★4 [potato★] - 暇つぶし2ch375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:00.88 V22gvtFl0.net
55アカウントがどれなのか気になる。
っていうか、逮捕候補は収益化してるチャンネルのみ?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:12.45 e4t5cYkr0.net
>>244
そっか。つべもこれで儲けてるなら共犯?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:22.35 N0TZEnRw0.net
>>2
金を払ってみる価値のあるものかを判断するのにいい

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:26.65 mnjVMLjj0.net


ガバガバのユーチューブ



379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:33.36 9XUIPBaV0.net
ダイジェストや要約は二次創作になるから権利者の許可がないとアウトなんよ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:41.77 SIeYNK93O.net
>>271
不動産屋は税金が怖いだけでは
ググールは税金払います

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:52.50 uV2Au2XG0.net
>>367
オリジナル映画からセックスの要素を無くしたリメイク

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:40:08.42 NZKu+Lkj0.net
宣伝文句だけのつまらない糞映画に騙されて時間と金を無駄にしなくて済む
ファスト映画で損するのはゴミ映画を作ってボッタくってる映画会社

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:40:13.37 ZQCD/vmu0.net
>>337
日本の腰抜け司法じゃアメリカ大企業にケンカ売って勝った試しが無いような

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:40:21.73 SIeYNK93O.net
>>278
キャリアサブスク導入準備が目的

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:40:23.58 2FUIEJTf0.net
>>372
収益金は没取された上に
きちんと収益にかかる税金は持っていく

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:40:40.16 nE595Dng0.net
ニュースになって最近消したアカウントとかありそうだけどもうすでに情報つかまれてるんだろうなあ
今頃ガクブルで震えてね寝ろ状態の人いっぱいいそう

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:04.51 Een3IZ8j0.net
>>380
何がいいたいかさっぱりわからんけど?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:15.63 AyX/zYDT0.net
>>378
みんながウィウィでなぜ悪い

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:30.41 l7TBbkDV0.net
>>237
けど国内版の方が作りはしっかりしてたよw

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:39.46 JZiM4J820.net
>>375
お目溢しはあるだろうな
まぁそれは匙加減よ
ただ収益化云々はぶっちゃけ関係無い

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:40.01 nE595Dng0.net
あとこれに関連してアニメとかのリアクションまとめ動画うpしてる人いるけどこいつらも時期に逮捕されるだろうね

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:52.39 e4t5cYkr0.net
>>384
キャリアサブスクとは?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:55.64 8G+ummv60.net
YouTubeは著作権侵害サイトとして閉鎖させなきゃイカンな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:41:59.29 yJ58i3ZF0.net
>>217
いまどきCDなんかもう買わねえよ
欲しい曲だけiTunesで買うかSpotifyで聴く

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:42:12.33 SIeYNK93O.net
>>284
版元が二次創作ガイドラインを作っている
例えば今回容疑になったエヴァ
エヴァも二次創作ガイドラインがある
詳しくは
「カラー エヴァ ファン 二次創作ガイドライン」で[検索]

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:42:32.81 1pFXb9G00.net
レビュー感覚で視聴して、よかったら本編視聴してた。他の人もそうだと思ってた。みんな本編を見なくなるって本当にそうなの?
その理屈でいったらレビューも詳しすぎるものはダメってこと? なんか、息苦しいな。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:42:51.41 SIeYNK93O.net
>>307
今回の目的はキャリアサブスク導入準備

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:42:59.59 MQhx3hhj0.net
>>337
アメさんの法律じゃ場を提供するだけならセーフなんやで

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:43:12.45 lwVITBzP0.net
これyoutubeに損害賠償でyoutube側が一旦支払い、youtube側から投稿者へ請求てのが順序じゃないの?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:43:23.27 Een3IZ8j0.net
>>392
そいつ頭おかしいから相手にすんな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:00.85 wDWKaK3n0.net
ファスト映画を2分くらいで見ると丁度よい

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:04.55 b1/v67wM0.net
どんなもんか知らんのだが
10分程度編集された本編の動画が流れてんの?
それだったら見たらもう本編全部見る気はしないわ
そうじゃなくて基本スライドショー解説みたいな感じなら本編見る気が出るかもしれん

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:06.42 6B8nAoYS0.net
>>398
なら2chで場を提供してただけのひろゆきも問題ねえじゃん

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:15.20 ovXmtPHw0.net
タニムラも逮捕してください
あいつ嫌い

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:18.78 bKu6suPh0.net
あらすじと感想は違うのだよ。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:31.27 mnjVMLjj0.net
>>388
コンビニも立ち読み禁止になったろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:43.71 e4t5cYkr0.net
>>277
でもアイドル写真静画動画とか雑誌ペラペラ見せる系はスルーしてるでしょ
全然BANしないよ。最悪だよ。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:44:46.08 AyX/zYDT0.net
>>337
世界のGoogle
アメリカのGoogle
もしダメになっても次の日他のが出るだけ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:45:00.85 2e8GC9ae0.net
NHKで晒し者になったパンフレットムービーはまだあるな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:45:31.78 IPOnZ8N90.net
>>405
あらすじを延々と書き綴った読書感想文には昔から腹が立つ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:45:33.14 89pYrLt40.net
媒体によってはジャケ写すら貸してくれない作品もあるし、長たらしいマルシー表記入れないとならないし、当然できあがったレビューもきっちりチェック受けて映画批評は表に出ていくものなのに、いきなり本編映像ラストまで流しちゃったらそりゃ激怒されるわな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:45:39.95 gA+rShZF0.net
>>393
YouTubeは場所提供してるだけで犯罪者が悪いだけですw
利用規約ちゃんと読んでないけど、法に触れる動画を投稿した場合は責任は全て投稿者が負うことになってるでしょw

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:45:54.25 Een3IZ8j0.net
>>399
借りてる部屋で犯罪行為したからって
不動産屋が賠償するなんてないだろw
なんでネットだけ特殊なことするんだよ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:02.80 E62k9mWL0.net
まだ50人くらいいるらしいね
財産差し押さえちゃえよwww
違法うpは外人にやらせておけ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:03.49 JZiM4J820.net
>>396
そういう話ではない
レビュー感覚だろうがなんだろうが著作権違反というだけの話
詳細云々というより映像(編集も含む)をそんまま使ってるのがアウト

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:12.30 SIeYNK93O.net
>>387
G7でGoogleは法人税逃れはしませんと約束させられた
これからネトフリとYouTubeは合併して個人動画は検索に引っかからなくなる
サブスク課金強制の代わりに法人税払うことを政府に約束させられたから
不動産屋は借金で利益帳消しにして、法人税を逃げられる

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:14.86 RUeihj2o0.net
>>1
YouTubeの収益構造自体見直せや
害悪でしかないやろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:33.73 DQ9QQhDr0.net
アニメの切り抜きでストーリー作ったり変なギャグ作ってるのも捕まえろよ。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:34.64 apBpxExF0.net
次はスポーツ系かな。
特に多いのがサッカー久保と野球大谷の動画転載。
引用とかいって正当性主張してるアホもいるけど単に配信先が海外とかで
まだ連携とれてないだけ。あんなもんいつ今回の映画みたいになってもおかしくない。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:45.44 XKnupqIi0.net
得た収入で罰金払えば永久機関できるじゃん!

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:46:56.33 R48hNWbD0.net
>>339
刑事で執行猶予付の有罪判決食らうと夜逃げできへんからトンズラは無理やな
財産開示手続もシカトしたら指名手配されるし裏社会で一生終える覚悟がなきゃ逃げるのは得策じゃないよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:47:07.86 EKqQeIxo0.net
サッカー高総体の都道府県決勝の配信や中継動画から
勝手にダイジェスト作ってた大学生のアカウントも消されてたな
広告つけてないのが本人なりの誠意つうか
お為ごかしなんだろうけど

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:47:32.54 MQhx3hhj0.net
>>403
本人が日本は遅れてるっていう言うてるやん

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:47:47.61 89pYrLt40.net
こういうファスト映画って海外でもさかんなのかな?
日本だけ??

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:47:57.92 T2iX6Nkr0.net
他人の実況配信を切り抜きしたまとめ動画で広告収入を得ている連中も悪質だよな
やるなら広告外すべき

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:48:06.46 SIeYNK93O.net
>>335
SHAREボタンはメーカーに許可とってからアップされる

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:48:18.37 l7TBbkDV0.net
>>412
ならyoutubeが動画を消す権利は無いな
著作権利者からの削除依頼以外は
トランプ動画、Qアノン動画もな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:48:25.66 Een3IZ8j0.net
>>416
借金で利益がきえるわけねえだろ
簿記くらいべんきょうしてこいよw
お前言ってるこさっぱりなんだが
頭おかしそうなので無視するわ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:48:50.31 apBpxExF0.net
>>403 >>423
日本で商売やってんだから後出しで法律がーいっても言い訳にしかならんけどなw

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:48:56.02 z8rFY+hq0.net
>>348
今回のこれ普通に刑事裁判だけど?

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:49:05.34 SIeYNK93O.net
>>358
その代わり休業要請が命令化

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:49:10.96 p1mSHTmf0.net
犯罪プラットフォーム

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:49:15.05 9LKaSywl0.net
>>12
ファストシネマがどこまで戦うか楽しみ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:49:22.01 tIJrPcXc0.net
みんな捕まるといいな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:49:35.07 +2abuQ7G0.net
民事はどうなるんやろね
フルでアップした過去の判例だと
(3) 上記(1)によれば,被告の本件著作物の著作権侵害に係る使用料相当額は, 85万0085円(278円×8047回×0.38)であると認めるのが 相当である。
ストリーミングで見るのに必要な正規金額×再生数だけど編集して10分だとどうなるんやろな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:50:05.60 LUMSHiT/0.net
観た人もアウトなん?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:50:10.12 uLohmo4I0.net
ゲーム実況は捕まらないの?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:50:28.62 apBpxExF0.net
>>335
ゲームは配信許可だしてるとこも多いからちょっと違う。
特に海外のゲームは概ね配信フリー。
映画とかスポーツの転載とは別。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:50:47.77 l7TBbkDV0.net
>>436
それが分からない
あなたがアウト
調べとけ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:51:04.62 uPfGFrF90.net
映像や音楽関係てやる事早いよね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:51:12.62 gA+rShZF0.net
>>427
それも多分、規約に書いてあるよ
YouTube側の都合で自由に削除する権利を有するとかw

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:51:36.85 HN7+J0hy0.net
>>217
>>237
洋楽の輸入盤って規制されてたんだな!前はよく買ってたけど知らなかったから驚いた
人によって本当に翻訳がまばらだったなあw懐かしい

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:51:37.05 UuyBRUwO0.net
罰金とか没収額も凄そう
まあ損害賠償請求されてえらいことになりそうだが

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:51:53.97 sqFN5ZQQ0.net
>>1
見せしめに数人だけ逮捕して終わり?
YouTubeに投稿してた奴は収入無い奴も含め全員逮捕?

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:52:07.77 Ncdgrx/f0.net
>>436
そんなん逮捕してたらキリないし
ダウンロードではなくストリーミングだからセーフでは?

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:52:08.07 J496jPWi0.net
>>435
それを見ることで本来見るはずだった人が見なくなっただろうという主張なら損害額はフルでアップするのと変わらないと思うよ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:52:11.65 SIeYNK93O.net
>>428
利益以上の投資して、それがアメリカの投資銀行の借り入れだったら
GAFAはみんな研究開発費でそれやってる
だから日本の技術力は太刀打ちできない

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:52:13.28 BEu5yZ5H0.net
>>322
xvideosは何か避難所みたいになってないかw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:52:15.06 JZiM4J820.net
>>424
儲け話ってのは伝染するから海外勢もやってないとは言いきれないが
こういうまとめ系って日本勢が多い気がする
動画系コンテンツの流れで言うと
ゲーム実況やアニメまとめ(忙しい人向けとかのやつ)等が割と人気ジャンルなんで
そっから映画に派生した感じだな
アニメ業界はupされてるのわかってるけど黙認してる傾向がある
最近は音楽業界とつるんでyoutube宣伝もやってるから
あっちは宣伝と割り切ってる感あるな
もちろん、削除依頼されて消されるのもあるしひどい場合は訴訟起きるだろう

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:52:28.22 1pFXb9G00.net
>>415
いや、それは刑法的理解ですよ。著作権法においては、無断コピーしてもそれだけでは罪に問われない。著作権者による権利侵害の申し立てが法的に認められてはじめて罪になる。つまり問題なのは、この件で著作権者が損害を被ってるかどうか。その判断があいまいすぎないかと言ってる。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:52:43.42 fc2yKlSd0.net
流石は万引き民族ジャップ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:53:02.23 8WZNcwK10.net
>>8
>全員逮捕されるとかね
ってどこの地方か知らないけど、方言っぽくていい

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:53:20.85 SIeYNK93O.net
>>413
不動産でも事故物件になるお
殺人現場になれば

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:53:22.69 NZKu+Lkj0.net
>>396
中にはネタバレしちゃってるのもあるからな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:53:37.71 NVkC0on90.net
>>444
摘発第1号が50位くらいの中堅どころみたい
見せしめにしては低すぎるかと

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:53:40.76 noLrglrR0.net
そりゃフィスト映画はダメだろう
管野しずかかよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:53:54.63 Ihrb/M4p0.net
>>372
確実に実刑にになるよ。フル動画全編うpした人間が著作権違反で逮捕
ファスト映画で著作権で逮捕
↑これぶっちゃけ同じだからなw著作権違反で逮捕はすべて同じだし、そもそも一部の画像でセーフなら逮捕されてないしw
つまり全編だろうーが一部カット映像だろうが一部の画像だろーが同じってことだよ。
自分で映画作った場合と考えれば非常にわかりやすい、もしも何億もかけてその一部でも画像映像パクられたらブチ切れるだろってことw
しかも映画わざわざ予告編集カットまでして、わざわざ宣伝してるのにw予告編にネタバレ編集バージョンがなんでないのか考えれば非常にわかりやすい

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:54:21.91 SIeYNK93O.net
>>400
ユーネクスト・ネトフリ
(携帯キャリアには料金コミコミプランがある)

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:54:26.14 GtSrLXsL0.net
>>450
今は著作権者の訴えがなくても(仮に公訴取下げたとしても)検察の判断で起訴できるようになったけど

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:54:33.47 n+Z46P5k0.net
>>16
何億もある動画をYoutubeがどこまで把握して管理してるかは割と気になるなぁ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:54:59.52 yO/cI+Xt0.net
普通の映画をYouTubeにアップすると、複製権と公衆送信権の侵害になるが、
ファスト映画はそれに加えてさらに同一性保持権と翻案権まで侵害してるから、
ファスト映画自体をYouTubeに上げること自体が自殺行為だけど、金に目が眩んだか

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:54:59.94 E62k9mWL0.net
>>436
YouTube上で見るのはセーフ
海外サイトからダウンロードとかならアウト
URLリンク(www.youtube.com)

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:00.30 NVkC0on90.net
ファストシネマっていうチャンネルのTwitter垢、マスコミから取材きてて笑える

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:03.20 z8rFY+hq0.net
>>402
一度知り合いにこんなの有るって見せられてみたけど、紹介長くね?内容詳し過ぎじゃね?と思ってたら最後のオチまでバラしててびっくりしたわ
まじであんなの何の為に有るのか全く分からない、あんなの見る奴らってのはあれを見て観たつもりになって満足してるんだと思う

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:06.11 DBWcr5kx0.net
ジョーカーは解説見てから見ると分かりやすかった

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:15.49 HHXfybET0.net
>>435
再生回数多いとチャンネルは賠償金が凄い金額になるなww
You Tube広告は1再生0.3円くらいだから完全に赤字だろうな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:29.66 1JHMzLAA0.net
執拗なまでにパリピを目の敵にしてたあの解説面白かったのにな…。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:35.77 5iwNAkiV0.net
わっ、みごとに消されてるやん
観るの好きだったのに

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:48.79 7xD5G0CD0.net
こういうずる賢いせこい方面の金儲けばっかだな。そりゃ日本は衰退するわ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:54.35 /6bOS/UQ0.net
そもそもYouTube側が著作権侵害している動画に対して権利者以外の通報認めないのがおかしいんだよな
第三者からの通報を採用して違法性のある動画は削除きてYouTubeの健全化をはかるべきなのに

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:55:56.23 HN7+J0hy0.net
>>437
数年前に火種ができてそこからはゲーム会社が配信OKかどうか言うようになったのと
大手配信者も許可をとるようになった
所属会社とゲーム会社でコラボして配信したりしてるね
一時期は本当に無法地帯だったね

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:56:00.56 mnjVMLjj0.net
震えて眠れ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:56:25.54 5UolShk70.net
>>48
腐るほどいろんなジャンルの動画あるのにそれらより短くまとめた映画擬きが面白いんか君

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:56:36.65 n+Z46P5k0.net
>>187
まぁその辺が今後裁判とかでどう扱われていくかは割と気になるなw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:56:57.35 E4w0EYY90.net
あれ違法なの?かなり解釈がズレてたけど

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:56:59.81 apBpxExF0.net
>>396
著作権元の動画を使わなければいいだけの話w
レビューは引用部分ではなくレビューがコンテンツの主となっていれば問題なし。
著作権の勉強もせず手を出すから痛い目見るw

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:06.49 gwR3BRc/0.net
これがダメだとすると書評ブログとかもダメなんか?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:19.31 NZKu+Lkj0.net
ファスト映画によって大元の本編に興味を持って観た人はカウントされていません
そもそもこれによる損失というのも実際には証明は難しい

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:32.73 Hv1qNQxs0.net
ファスト見て面白そうとなったらネタバレオチ分かってても全編見返すやろ
初めて観て90分後ショボーンするよりええやろ
創った側はそんなん知らんがな売上第一!やろうけど

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:37.37 89pYrLt40.net
>>449
倍速視聴する件
字幕を嫌がるようになった件
なんかと密接に関わっている気がしてね…つまりってえと、日本人は馬鹿になったんじゃないかとw

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:40.57 Fy9CrwB9O.net
今はYouTubeになりたいと言ってる子供も多いんだし、小学生のうちから著作権の事について少しずつ学ばせていくべきなのかもな
こういう馬鹿な大人にしない為にも

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:46.52 Een3IZ8j0.net
>>427
あたまわるそうw
つべは規約に違反するものは通報すれば今だって削除してる
著作物だって規約違反なら通報すれば削除されるし
おまえがいうトランプ動画だって規約違反なら通報すれば削除される
なにもかわらない

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:46.63 BEu5yZ5H0.net
>>463
このチャンネル主は、逮捕前取材にこう答えた…
みたいになるんじゃないかw

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:52.50 l6YYyqze0.net
ファストシネマ本人がスレに居るような気がしてならない
連投してる奴が怪しいw

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:57:53.55 n+Z46P5k0.net
>>225
包丁で人刺したら包丁を売った人が悪い理論やめれ😅😓😅😅😅

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:58:07.95 j0wdfyN60.net
>>237
ライナーノーツ役に立ってたけどな
ネットのない時代に本当重宝したよ
〇〇の昔在籍した~とかあるとそれ買いに走ったりして
近所の無職ロン毛兄ちゃんに教わるかライナーノーツで俺は育った

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:58:15.44 JZiM4J820.net
>>450
自分の書いた文章を読めばわかると思うが
無断コピーだけしてるわけじゃないでしょ
許諾の無いアップロード自体が著作権法の著作権侵害に抵触する
文化庁のHPでも見てこい

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:58:54.00 apBpxExF0.net
>>477
書評ブログでも引用が大部分になっていればアウト。
オリジナルとなっているであろう書評が主ならオッケー。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:05.52 V22gvtFl0.net
ファスト映画って、解説じゃなくて、
サムネとかもいかにも興味そそるように、ワンシーンしかないエッチなシーン使ったり、
誤解させるようなタイトルつけてるから悪質ってことなんかね。
サムネとかも、まっとうな映画なのにエログロっぽくみせてるし。
10分とか長いから、引用の範疇超えてる。
英会話で映画のワンシーン使ってるのとはわけが違うか。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:05.99 oSyncQnT0.net
>>450
令和になる前に非親告罪になったじゃろ
著作権者が望む望まないに関係なく起訴され得るよ、具体的に何が対象になるかは改正法を参照してくれ
まぁ勝手に他人の著作物使う違法行為は軒並み非親告罪化してると思ってくれていいよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:20.61 s6byMkVk0.net
今勢いのあるVODを敵に回したらこうなるわ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:24.24 dPv98JdP0.net
こんなん見てる奴はどっちにしても金払ってまでみないだろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:27.73 NZKu+Lkj0.net
損失が出たかどうかの問題ではなく
著作物を勝手に許可なく使用してることが問題

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:38.13 /6bOS/UQ0.net
>>475
CMにも著作権があるし映像創作物には全て著作権があると考えていいから著作権法違反

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:41.77 fc2yKlSd0.net
ジャップは他人のモノを平気で掠め取るからな
おまえら5chネラーだってテレビ番組のキャプやら新聞雑誌の記事やらを散々無断でアップロードしてるし

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:59:56.02 E4w0EYY90.net
紙芝居仕立て

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:00:07.70 i3NTvIw00.net
逮捕は当然だし、被害アピールタイムだとは思うけど、興収の合計値が出る映画界において
漫画業界と同じようなずさんな被害額アピールすると後々ツケを払うことになるよ
具体的には、2020が前年比1170億の減収
そのうち950億がファスト映画被害額だとすると、コロナ等の影響による被害額は220億
コロナの影響がその程度なら、コロナ関連補助金もそれほど支給しなくていいよね、という話になる

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:00:08.36 5FBKdsyv0.net
飛んで埼玉見たけど、ちょうど全編あがってたけどこれは知らんかったな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:00:20.59 SIeYNK93O.net
>>490
原作のまま=非親告罪
詳しくは山田太郎衆議院議員へ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:00:32.05 ik64WBi50.net
ようつべに広告だしてるところからせめないと

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:00:42.81 Een3IZ8j0.net
>>450
損害はかんけいない
権利者が許さんと言うかどうかです

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:00:43.07 DcKQfYZ/0.net
どうせディズニー映画とかヤバイもんをアップロードしてたんだろう。
アメリカ企業は日本人がどうこうできるもんちゃうで。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:01:10.83 n+Z46P5k0.net
>>436
ダウンロードはアウト、キャッシュが割とグレーゾーンとかだったはず

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:01:26.06 SIeYNK93O.net
>>497
そんだけ人流があるなら、休業要請は適切だったとかになりそう

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:01:48.72 FcVd6WAm0.net
自分はこれきっかけで全編見たから
宣伝になってはいたな
だが広告付けてるからアウトだろな
しかしこれでいくら儲けたんだろ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:00.94 4hut/9Cw0.net
>>472
明日はもうないさ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:04.58 gA+rShZF0.net
>>479
昔からそういった「宣伝してやってるんだからええやろ」理論言う人いますよねw
でも現実は犯罪だし、こうやって逮捕されてるんだから、そろそろ考えを改めましょうw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:10.14 apBpxExF0.net
>>485
拳銃にあてはめるとどうだろうな。
youtubeはここまででかくなる過程でいろいろあったから
道徳的な話をするなら批判食らうのは仕方ないかも。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:13.05 z8rFY+hq0.net
>>335
もしかして本当はゲームも基本許可が必要って事知らない人?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:17.50 sImApbWJ0.net
宣伝になってええんとちゃうかな
知らんけど

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:23.32 +2abuQ7G0.net
>>502
ディズニーはアップしてないのが笑えるところなんだぜ
ネズミーが著作権キチガイなのさすがに有名だからな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:36.08 R48hNWbD0.net
>>435
この人累計8200万再生だから82億円請求されちゃうの?
URLリンク(i.imgur.com)

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:36.19 l7TBbkDV0.net
>>477
結局、素材に選ぶ商品を見た人間が買って貰えるか?
それを考えて作るのが正しいのでは
素材を作ったのはクリエイター著作権保持者
それを悪用して金儲けしたら駄目でしょって話

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:43.01 NZKu+Lkj0.net
>>486
今の時代はwikiがあるけど昔はなかったから
ライナーノーツから情報を得るしかなかった
人脈図とか書いてあるものもあって役に立った
後に嘘だったと判明したことも多々あったが

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:56.93 ifLRclDA0.net
ゲーム実況者  詰んだ?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:02:57.13 BRBtI0Wq0.net
宣伝にならないと判断されただけよ
まぁこれで売上減ったら公式でファスト映画始まるでしょ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:04.69 +T4J9Qb10.net
>>505
ひと月に数百万ってニュースでやってた
アカウントと再生数にもよるだろうけど200~500くらいだろうか?

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:06.22 NVkC0on90.net
>>490
勘違いしてる人多いけどまだ部分的にしか非親告罪化されてないよ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:07.70 JbjypyFS0.net
小説の紹介はいいのかしら?

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:12.03 JTjA4b4d0.net
>>470
そうそれ。
第三者は通報出来ないから
著作権者が見つけるまで野放し。
一々人員掛けて探さなきゃいけない著作権者がかわいそうだし
本当不利益被る。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:12.27 RX4x+cKc0.net
>>1
これこれ
気になってたんだよなざまぁwww

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:24.61 r5buBEMP0.net
ひろゆきがニコニコ動画が衰退したのはテレビ番組のアップを禁止したから、と言ってたが
ユーチューブは短時間とはいえハリウッド映画アップとか結構ゆるいんだな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:32.06 apBpxExF0.net
>>510
それは著作権所有者が判断することであって見る側や違反者がきめることではない

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:03:38.38 SwkquFfy0.net
思うを付ければオールオッケーじゃんw

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:04:09.48 yO/cI+Xt0.net
これからは著作権切れのローマの休日やカサブランカみたいやジジババ向けのファスト映画が流行るぞ!

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:04:18.01 Een3IZ8j0.net
>>508
拳銃に当てはめるとなにがどうかわるんだ??

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:04:50.18 JZiM4J820.net
>>515
ゲームメーカーはガイドライン作ってる
それに則ってやればおk

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:04:50.77 SwkquFfy0.net
>>1
金のことばかり考えずに
見る人が楽しむ喜ぶ事を考えるのが大事
成功する秘訣

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:05:18.17 hYR7XCCK0.net
>>430
分かりきったレスするなよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:05:38.83 ZMeeFm/D0.net
>>27
なんでゲームが出てくるの?意味不明

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:05:49.63 J496jPWi0.net
まぁ今後も厳罰化は続くだろうw
他人の著作物で金稼ごうとした奴らが見せしめになったようだが、考えれば当たり前のことだな

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:05:55.17 VLy1AZsS0.net
コーエーの場合は一昨年、実況者に申請させて人気順に
賞を贈ってたよ
最下位はシールみたいなやつな
年貢シューターが貰ってて笑いました

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:05:57.13 hwhmZO1Z0.net
自分の子供に芸やらせて再生数稼ぎしてる馬鹿親もBANしろや!
子供を何だと思ってんだよ、アレ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:05.93 SIeYNK93O.net
>>413
コイツファスト映画の関係者か
あとはアフィ動画等特商法違反関係者か
確か芸能人のフェイク動画で特商法違反してる奴が似た書き込みしてなかったっけ
ヤフー掲示板にも似たようなキャリア銘柄版でキャリアを不動産屋に例えて、BANされてたようだけどな

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:09.94 e4lWpgsQ0.net
漫画の内容をまとめた動画あるけどあれはセーフなの?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:13.23 VwM7smka0.net
>>12 映画を紹介するスキル自体は再生数で証明された
訳だから。
エンタメの消費スピードも上がってるし 違法な動画いたちごっこで盗られるくらいなら
公式から許可得た宣伝として、公式チャンネルからか ファスト映画動画有料サブスク設立したらいいんじゃないかな
作品本編配信URLに誘導出来るようにして
無料プランは公告挟んだり 別の曲が入るspotify形式で

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:14.69 z8rFY+hq0.net
>>511
逆になんでネズミーだけアウトと思ったんだろwww
本当にバカなんだろなw

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:15.32 Een3IZ8j0.net
>>522
ユーチューブの創業者がひろゆきみたいなやつだった
グーグルが買収したあともその路線でしばらく行こうってなって
グーグルからはあまり干渉しないようにしてた

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:24.28 Ncdgrx/f0.net
ゲーム実況は黙認されてるケースが大半
だけど偶にアウトされてる件もあるから注意ね

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:34.86 Panx+iVZ0.net
感想でもなんでもなくただあらすじ説明するだけだからつまんなかった

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:06:41.86 HDt1ffyA0.net
それより野球を取り締まれ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:03.84 apBpxExF0.net
>>522
ニコ動とニコ生は元々はゲーム配信とキチ系の生配信が人気コンテンツだったのにサバ強化とか収益化
適当にしてたからツベに流出しただけ。テレビはあんま関係ないわあれ。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:06.48 B/gANH/E0.net
いいぞ
もぅとやれ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:14.38 9SmUSL3a0.net
これ編集したから捕まったってこと?
そのままうpならセーフなの?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:29.65 SIeYNK93O.net
>>428
頭おかしそうなので無視するわ
何で書き込みでるの
自己矛盾乙
やはりファスト映画関係者か
通報しとく

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:33.40 NZKu+Lkj0.net
>>515
大手の事務所に所属してるところはメーカーにきちんと許可を取ってる
個人でろくに再生数も稼げないところはお目こぼししてる

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:48.21 JJaDlqeG0.net
>>403
ひろゆきは名誉毀損にあたる書き込みの削除依頼無視したからでしょ。運営側しか削除できないのに。今回の場合著作権侵害。規約では投稿者は権利関係解決した上で投稿することを求められてる。だからまずは投稿者。裁判で勝っても相手が削除しなかったら次YouTubeに削除依頼。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:48.46 Een3IZ8j0.net
>>534
でたー的はずれな妄想
否定してもおまえは糖質だからいみねぇだろうな
何を持ってファスト映画関係者っておもったのまったくわからん
おれは違法行為はやめろってここでずっと書いてるのにWWW
はずかしいよおまえw

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:07:59.87 2F32RyOw0.net
>>535
もちろん内容がわかるなら権利者の許可が必要

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:07.82 ifLRclDA0.net
ゲーム実況とかは  ゲームの発売から半年は実況はしない
暗黙のルールとかなかったっけ?  最近はそんなの無視してるの?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:15.81 JZiM4J820.net
>>544
ダメにきまっておろう

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:20.99 JlaJ5eUA0.net
youtubeで名前付きで堂々と犯罪行為
怖すぎる

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:23.26 2btkLxrc0.net
見たヤツも映画・マンガ違法ダウンロードと同じ扱いにすれば良い
(少なくとも10分全部なり、更に何本も見てるヤツはたまたま映ったではない)
あと違法コンテンツのプラットフォーム提供してるYouTubeもいい加減搾り取れ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:25.86 Mj63iTuD0.net
>>535
アウトだよ
日本人ならそのうち逮捕されるだろう、今回はあくまで今まで目こぼししてた映画業界が動いたって話だから
漫画業界が同じように動けばパクられるだろう

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:29.97 ZMeeFm/D0.net
>>47
20枚ぐらいの紙で1時間ぐらい話すような
著作権法の引用方式なら争う余地はあるだろうね
あとは画像を一歳表示しないで
しゃべりで映画の内容を10分ではなす
関西のあの人方式とか

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:44.61 iOS+czgK0.net
なんか必死な基地外がいるな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:08:57.20 E62k9mWL0.net
ゲームは実況見てもゲームそのものの楽しさは実際にプレイするのにかなわないが
映画は1回みたらお腹いっぱいになる可能性あるしな

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:00.72 SIeYNK93O.net
>>548
>頭おかしそうなので無視するわ
自己矛盾乙
信用できない

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:01.29 mnjVMLjj0.net
>>506
心も身体も健康体になって
メスになってもどってくるんだぞっ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:09.43 y7qc7Eve0.net
刑事でもアウト、民事でもアウト。
民事で巨額の請求が来るね。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:12.20 apBpxExF0.net
>>526
包丁とちがって拳銃は協会が批判の矢面に立たされることも珍しくありません
裁判とかもやったりね

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:13.06 ZMeeFm/D0.net
>>554
映画は権利関係うるさいからね
漫画は同人誌あるから
あまりにも悪質じゃなきゃね?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:40.10 2cPXPc730.net
書籍で同じことやってる犯罪者どもも逮捕されるやろな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:42.87 SwkquFfy0.net
>>531
思うでいいじゃんだから

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:49.50 NZKu+Lkj0.net
>>544
映画の場合は上映権とか頒布権というものがあり
丸々上げたら完全にアウトですわ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:58.10 EJ41gAkK0.net
>>420
刑事の罰金は払えても民事の賠償金で赤字になるやん

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:09:59.79 l7TBbkDV0.net
>>536
映画を紹介するスキルじゃないよ
ネタバレをするスキルだよ
難しいのは著作件所有者から訴訟されないよう
怒られないように上手く映画紹介をするスキル
無いでしょ?映画評論家って基礎教養が必要なんだよ
知らないことも調べないといけない
映画の中の世界をアホ顔でコピペ文章化して
言葉の自動機械のように垂れ流して、それがスキル?
笑わせるなよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:04.16 EOqIavqw0.net
親切な動画だと思ったが違法だったか

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:06.57 o0HgLZvc0.net
ゲーム実況は無名の変な奴はともかく有名どころはかなりお行儀よくなったぞ
ゲーム制作側がガイドライン出すようになったし配信者も許可とるようになったから
NGなのはNGって出てるしまあまあ良い落とし所が見つかった感じ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:20.12 gA+rShZF0.net
まぁコロナで映画業界も収入減ってるだろうし
それでお怒りになったのも多分にあるでしょうねw

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:21.80 Mj63iTuD0.net
>>562
その同人誌も単に目こぼしされてるだけだからな…
別に聖域でも何でもない、いろんな思惑の上で見逃されてるだけのは作ってる側は自覚しないといけない

572:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:24.32 JTjA4b4d0.net
ファストシネマのオッサンきょどって変な反論してて笑った。
私はCODAに好意的な気持ちしか抱いておりません
とか書いててワロタw

573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:24.51 NVkC0on90.net
>>525
ワクチン電話予約が殺到してるジャップランドじゃ無理

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:26.68 hYR7XCCK0.net
他人の著作物うpしてる時点でまともな奴ではないw
捕まって当然

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:32.63 7npGLWEf0.net
ゲームはメーカーごとにガイドラインあるはず
小規模なデベロッパーは大体okだと思うが
大手はどーなんだろうな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:10:55.57 SIeYNK93O.net
>>539
PS4のSHAREボタンが厄介

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:13.52 ifLRclDA0.net
このままだとエロサイトとかも今の日本人の感覚からは
規制されて消え去るんじゃね?

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:27.91 24Ee13TD0.net
まず日本におけるyoutubeの画像管理とインセンティブ発行は全て電通が取り仕切る話がすすめられている。
ユーチューバーは日本の放送局のいずれかに登録しないと画像発進できなくなる。
都合の悪い映像は電通の権限で削除できる。
既にニコニコは創価が抑えている

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:27.92 Een3IZ8j0.net
>>558
あ、おまえかww
やっぱ頭おかしい空気でてるもんなw
きちがい臭って全ての発言にやどるんだなww
粘着してるのかよ
きもいな
もうレスしてくんなw
さいならw

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:31.28 l7TBbkDV0.net
映画ブログで、映画の画像をキャプして載せてるのも規制しろ
あれも問題点は同じ、

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:32.99 SIeYNK93O.net
>>546
あとはSHAREボタンの存在

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:38.49 HHXfybET0.net
>>550
人気ゲーム実況者を案件やらでゲームメーカーが抱え込むことでお互いwin-winの関係
登録者少ないゲーム実況は無法地帯だけど影響は大きくない

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:40.71 w7y5uwLf0.net
>>21
なにこの朝鮮人

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:53.72 E62k9mWL0.net
日本映画はむしろゴミばっかだから図書券でもつけて見て貰えよww
ほんと邦画は壊滅的

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:11:54.54 apBpxExF0.net
自分で絵かいて自分の考えでしゃべり倒せばいいだけなんだよ。
だったらいくらでも映画のタイトル使っていい。
オリジナルコンテンツで集客できないから転載しちゃう。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:12:05.56 ZMeeFm/D0.net
>>225
5chと同じで
書き込んだ人教えるんで直接訴えてください
方式
>>539
海外制作
海外メーカーのpcゲーなら
実況文化があるからゆるいはず
海外勢はその権利があるって言ってるから

587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:12:54.03 NZKu+Lkj0.net
>>550
むしろメーカーとタイアップして
エンディングまでは見せない範囲で発売日と同時に実況とかあるよ
てゆーかゲームの場合は自分で遊んでナンボだから
プレイ画面を見せて面白そうと思わせた方が売れる

588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:13:07.99 7M5HpCmi0.net
ネットで恩恵受けながら著作権の議論するのって意味が分からないんだよな
メリットだけ享受してデメリットは抑えるって不可能だと思うけどなぁ
良い悪いは別として

589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:13:12.59 jshQ/keW0.net
>>196
なるほどww

590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:13:20.34 m7j+eEof0.net
>>577
日本で運営してないだろ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:13:29.60 /ZGWhG7p0.net
>>575
ふりーむとかのフリーゲーム投稿サイトだと
ゲームの配信ページや入ってる注意書きに
実況の許可不許可や条件が描かれてること多いな

592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:13:35.43 rbY2WPP80.net
手書きの「すぐわかるお」は無事やなw

593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:13:39.13 SIeYNK93O.net
>>562
漫画も最近うるさいよ
二次創作ガイドラインに違反したら即アウトになってる
ルール守ってるサークルを守るためにな

594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:13:46.59 Ncdgrx/f0.net
>>580
引用の条件を満たしているなら著作物でもセーフのはずです

595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:14:06.48 ZMeeFm/D0.net
>>550
報酬半分払いとかでメーカーが許可したり
色々よ
バイオとか案件か如く有名人とかもやってるし

596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:14:14.22 7npGLWEf0.net
なんか米育てるゲームとかは
実況で話題になって売れたって聞いたが。よー知らんが

597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:14:21.38 NVkC0on90.net
映画が異様に厳しいだけでアニメや書籍はそんなに厳しくないからファストアニメやファスト読書のチャンネルが今後増えるだろう

598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:14:52.63 /ZGWhG7p0.net
>>596
サクナヒメ?
ステイホーム中にツシマとともに話題になってたな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:14:53.33 apBpxExF0.net
>>515
全然詰んでない。
最低限常識もったやつなら配信許諾出してるゲームを実況してる。
大手は所属先がちゃんと管理してるはず。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:14:53.63 NZKu+Lkj0.net
>>578
中国のビリビリ動画かな

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:15:23.02 ZMeeFm/D0.net
>>580
文字と画像の分量の違いかな
根拠となるのはゴー宣裁判だから微妙なんだけど
>>515
なんで関係のないゲームの話が出てくるの?
頭悪いの?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:15:27.36 w8adSvZH0.net
鬼滅の刃とかでも、短期間で内容がわかる
動画を投稿していた人がいたけど、あれも悪質だと思った。
映画みてからみたけど、内容がコンパクトにまとめられていたので全体的な内容がわかるし、こういったのが広まったら良い映画もつくれなくなる

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:15:30.21 z8rFY+hq0.net
>>588
必死だなw

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:15:39.64 Uvb7OSE+0.net
タイタニック、ランボー、ターミネーター2、、ここらは1分にできるな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:15:40.85 B/gANH/E0.net
>>596
ちゃんと契約なりしてんだろ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:15:54.51 SIeYNK93O.net
>>570
今回のは両刃の剣
人流抑制効果が認められて狙いうちてきに休業要請来そう
ちょうど東京の感染者も増えてきた
五輪の生贄になりそう
五輪は無観客でできるけど、映画は無観客できない

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:16:06.90 7M5HpCmi0.net
制作側がファスト映画作ってサブスクで料金取ればいいんじゃないの
最近の映画のヒットで見てる人って世の流行に遅れないために見てるような人が大半でしょ
そういう人がファスト映画見てたならそこのニーズ満たすようなサービス作れば

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:16:35.58 a3lkjSuC0.net
俺が観てたやつ消えちゃったよ・・・

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:16:48.45 /3LCFFyv0.net
あらすじ調べてから映画見ることよくある身としてはこういうの潰しだすのは残念だわ
動画は見ないけど

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:16:50.46 ddvMVEgV0.net
映像使わず手書きで動画作ってた奴はこの件笑ってそう

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:02.84 7M5HpCmi0.net
>>603
一回も見たことないけどね
仮想敵と戦うヒーローさんお疲れ様です

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:03.60 ZMeeFm/D0.net
>>602
ファスト映画はアウトだけど
エヴァの考察とかどうするんだろな

ファスト映画は
本当に動画を切り取ってるって部分もあるよね
普通に見た気にさせるからメーカーも必死

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:14.00 mz6QV/CG0.net
一気に来たな。楽しみが一つ消えた。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:20.27 SIeYNK93O.net
>>578
その前にネトフリと統合か
今、広告モデルによる個人情報収集が国際的な問題になってる

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:30.40 Zhxn9OJD0.net
ぶっちゃけ、観たいけどB級だから時間かけたくないくらいの映画はYoutubeのファスト映画でちょうど良かった

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:33.05 o0HgLZvc0.net
ゲームと映画は似て非なるものだからなあ
ゲームもストーリー重視の一本道ゲームは実況NG出てるし
アクションとかマルチで楽しむタイプはそれこそ宣伝になってるんだが…

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:50.94 Ihrb/M4p0.net
>>485
winnyは運営が金とか利益関係一切絡んでないから包丁理論は有効だったけど
youtubeはうp主を完全に生贄にして運営が利益えてるやんw
winnnyの金子はp2pで宣伝とかほかURL飛ばす行為系とか一切利益得てない。おすすめとかランキングとか
あんなもん運営が利益飛ばす行為まるわかりやんw
急上昇とか登録人数とか動画の再生数なんかわかんなくていいんだよwむしろわからないようにしたほうがぶっちゃけいいかもw

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:54.05 24Ee13TD0.net
日本のを全滅させて、そのコンテンツを全てコピーした韓国が堂々とやる

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:18:05.75 SIeYNK93O.net
>>579
何で無視できないの
宣言したのに
ID変える技術力はないのかね

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:18:16.29 z8rFY+hq0.net
>>572
再生しないでコメ欄見て来たけど擁護らしいコメしてんのバカばっかりでワロタ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:18:21.58 NVkC0on90.net
>>613
ファストシネマてチャンネルは合法だとチャンネル主がいってるから今後も楽しめるらしいぜ
良かったな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:18:38.73 oDwdChBM0.net
今日になって動画削除・アカウント削除したのは逮捕されていない人と思っていいのかな

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:18:40.62 apBpxExF0.net
>>609
あらすじなんてヤフー映画とかwikiとか超大手サイトでいくらでも確認可能でしょ。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:18:40.70 hYYBYmHC0.net
どんどんパクってくれ乞食共が

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:19:11.74 ZMeeFm/D0.net
>>613
アニメで描くやつが出て終わるんじゃね?
フェルミとかと同じ結末かもな
>>616
そもそも今のゲームは
課金ゲー、対戦ゲーが増えたからな
>>617
包丁理論なんてバカが話すり替えて
問題ややこしくしてただけじゃん
それに気づかないバカがさらに転がして
単なる地獄だったよ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:19:34.17 ifLRclDA0.net
生配信サイトとかも  公安とかに目をつけられたら
かなり規制されそうかな?  ネット規制がどんどん進んでる事実もあるからしょうがないかな?w

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:19:50.35 pEJg67ei0.net
>>7マクドナルドだよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:20:00.31 +2abuQ7G0.net
>>609
そういうのを潰そうとしてるわけじゃない
映像の無断使用を潰そうとしてるだけだ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:20:25.77 Een3IZ8j0.net
>>561
その理屈ならツベじゃなくてIT協会なるものがが批判の対象になるだろだろw

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:20:27.44 j/eHHBMN0.net
>>1
YOUTUBEで最近多いよな
素人が解説者の振りして利益をかすり取る詐欺師

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:20:44.41 JeE89PL80.net
>>550
時代に取り残されてるね

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:20:57.50 apBpxExF0.net
>>607
金儲けさえできればいいっていうファスト映画アップローダーと違って
映画監督で作品薄めて安売りするような真似ほとんどの奴認めないんじゃね。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:21:07.00 BRBtI0Wq0.net
ネトフリからしたら、需要の調査してくれてありがとwwwww
って笑いが止まらんのだろな

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:21:36.04 5hhUPmQU0.net
前は中国サイトでいくらでも見れたんだが今見れなくなった
中国でも取り締まられて違法扱いになった

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:21:45.43 l7TBbkDV0.net
>>594
本にも引用がされるパターンがあるけど
わずかだぞ、そもそも引用のやり方が違う
筆者が書きたい本のテーマがあってそれに関係する
本や資料から引用してると思うが
ブログはテーマがその本自体だろ?

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:21:51.62 LthbRTSp0.net
作業用BGMとか言って著作権物の音楽貼ってる動画なんかは、つべ側から著作権元に支払ってくれてるんだっけ
権利元が認めてないものの場合、AI判定で削除されるんだっけ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:21:57.06 ZMeeFm/D0.net
関係ないけど最近テレビで
映画よくやってるから見ちゃうよね
バックトゥーザフューチャーがいちばんおもしろかった

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:22:00.10 rKn0yDXp0.net
結末を言っていない動画は映画を観たいと思わされるけどね

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:22:07.40 BRBtI0Wq0.net
>>634
それ中国国内からはみれるやつ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:22:07.75 z8rFY+hq0.net
>>630
ファスト映画配信者→別名 銭ゲバ 乞食 ハイエナ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:22:27.38 NVkC0on90.net
少なくとも55の動画チャンネルが把握されてて、今回逮捕されたのは50位くらいのチャンネルだけど全部摘発されそうだね
合法のファストシネマ以外は

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:22:44.69 LthbRTSp0.net
>>610
うpはしてないけど、そういうの昔作ったことあるわ
途中で面倒臭くなって辞めた

643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:22:52.16 NZKu+Lkj0.net
別の話になるがVtuberとかだと切り抜き動画というのがある
長時間の配信の面白そうな部分だけ切り抜いて編集してる動画
これは著作権違反でもめてるかといえば公認なんだわ
切り抜きで興味を持って本家のメンバー登録とか再生数が増える効果があるので

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:23:08.20 eARr+51l0.net
こんなジャンルがあることを今知った

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:23:08.61 cbWq0mpg0.net
粉雪はサビが来ないから、セーフらしい

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:23:08.94 Zdu9fBsB0.net
これがアウトならアニメの切り抜きとかもアウトじゃねえのか?

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:23:09.56 y8VmtVl60.net
ネタバレがアウトなのか?
素材に使った本編映像がダイジェストみたいなのがダメなのか

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:23:55.26 jZJhy4Jh0.net
どんどん逮捕しろよ
まだドヤ顔で動画上げてるやつやチャンネル生きてるやつがおるぞな?

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:24:09.47 ZMeeFm/D0.net
>>643
YouTube内の切り抜き動画は許可制
ひろゆき動画がそのせいでバズってるの知らないのか?
ニュー速民なら知っとけよ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:24:20.21 u6PzerYK0.net
グレー動画大勝利の時代の終わりか。。
次は大谷動画だな

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:24:24.91 cbWq0mpg0.net
ナカイドは勝手に動画撮ってるし、嘘もついて炎上させてるから裁判で負けるだろ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:24:28.91 SIeYNK93O.net
>>616
ゲームでもオープンワールド系は個人情報保護の観点から実況に制限がある物も(SHAREボタンに限定とか)

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:24:35.98 DBo8Cqdd0.net
当然、犯罪で儲けた金は没収だよね

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:24:43.73 FeZOjhpJ0.net
こんなもん捕まるに決まってんじゃん

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:25:01.09 SIeYNK93O.net
>>618
米中戦争起きればアウト

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:25:22.40 3lwvDNA80.net
japanese movie full で検索して出てくる動画はアップした場所が外国だからスルーされてるの?

657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:25:28.14 J5ggkFF60.net
>>17
>結局、面白くない映画だってそれはそれでいい経験になる
いきなり金言にぶち当たったよ。こういう失敗すらも受け入れ、明日への養分とする心の余裕こそが真に必要なんだと思う

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:25:47.41 hUfRnAyP0.net
楽して稼ごうと思うのが間違い
俺と一緒に時給900円で汗水流して毎日コンクリ工場で働こうぜ!

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:25:57.71 SIeYNK93O.net
>>626
基地の戦闘機発着実況とかはヤバそう

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:25:58.82 iBl/afib0.net
どんどん逮捕すればええ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:26:00.65 Een3IZ8j0.net
>>656
お前が通報しないから
通報したら消されるぞ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:26:30.45 NVkC0on90.net
>>646
アニメも違法だけど国内外で関連商品やサブスクで潤っていたり昔から映画みたいに厳しくないから映画業界みたいに強硬策はとらないと思うよ
映画はコロナ禍で死活問題だから

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:26:44.20 34dMoy+A0.net
普通の感覚なら他人の作品を勝手に使って商売したらいけないことぐらい気付くもんだがなあ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:26:52.58 NZKu+Lkj0.net
>>649
いやVtuberのは概要欄に本家へのリンクを貼れば特に許可は必要ないぞ
ひろゆきは銭ゲバだから無許可は見逃さないだろうが

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:27:19.03 apBpxExF0.net
>>629
銃の販売において主導権を握っているのがライフル協会であって
youtube運営の運営にとってのそれは協会ではないのでその指摘は的外れ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:27:21.67 SIeYNK93O.net
>>646
版元がアウトならアウトになるお
ただ、それをやったら不買運動が

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:27:28.77 XERgjsUm0.net
エロのDLは全く捕まらないのにな

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:27:30.71 3lwvDNA80.net
>>661
通報しまくってるけど権利者じゃないから意味ないっぽい

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:27:41.39 ZMeeFm/D0.net
>>647
素材に画像を使うのがアウト
ネタバレするから制作人を本気にさせた
>>653
没収なんかしないよ
映画会社が民事で請求するだけ
>>663
YouTube自体がそれを曖昧にしてるからな
しゃあない
とくにITになってから無理したやつが勝つ仕組みになってるし
ニコニコとかYouTubeも著作権違反から始まったようなもんだし

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:27:49.66 SIeYNK93O.net
>>647
原作のままがヤバい

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:27:52.05 hYR7XCCK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)
ファストシネマ
@fastcinema
こいつも逮捕だなw
さっさと動画消せよwww
(deleted an unsolicited ad)

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:19.68 ldCo84Ll0.net
ホラー映画のやつよく見てたわ
これ逮捕されるんだ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:23.82 SIeYNK93O.net
>>657
サブスクが普及すれば…

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:24.00 Q4E5DnTW0.net
なんで塩釜県警なの?

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:34.04 B/gANH/E0.net
>>643
ちゃんと契約してたらね

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:39.61 apBpxExF0.net
>>643
あれも許諾制だぞ。
許可してないやつは申告されれば削除される。
許可してたやつが途中でやっぱだめーっていっても多分消される。

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:41.85 HHXfybET0.net
>>648
おとなしく消したらいいのにな
裁判で反省がなく悪質だって言われるだろうに

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:42.22 QXpuDnJq0.net
>>18
法廷で争ってみれば?w

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:28:42.71 l7TBbkDV0.net
>>657
うんうん、そうだよね。
ハンガーゲームきつかった、

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:29:10.31 SIeYNK93O.net
>>662
ガイドラインで許可しているものも
著作権は親告罪

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:29:20.25 V22gvtFl0.net
大勢の人が力を合わせて作り上げた作品にタダ乗りする乞食は絶対に許すな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:29:23.58 Een3IZ8j0.net
>>665
銃を売ってるのは銃屋
ツベは銃屋にあたる
的外れなたとえをしてるのはおまえ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:29:26.28 FeZOjhpJ0.net
YouTubeイコール世界最大のイービル企業グーグルだもんな
そのうち何処かの国から違法コンテンツ全削除しないと商売出来なくなるだろう

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:30:14.14 gA+rShZF0.net
>>666
アニメ見る人ってクズですね😅

685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:30:14.34 apBpxExF0.net
>>664
それも本家Vチューバーの所属事務所が一律できめているルールだろ?
配信者側の誰かしらの許可がないとダメだよ。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:30:22.29 20UsDbd/0.net
浜村さんがラジオでストーリー全部しゃべっちゃうのはOKなんだから
静止画紙芝居ならいいんじゃないか

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:30:40.05 ZMeeFm/D0.net
>>679
レディプレイヤーワンはモブ以外つまんなかった
映画的にはピクセルの方が名作
>>682
俺が金言を教えてやる
バカほど例え話の沼にハマる

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:31:03.28 ifLRclDA0.net
うまいこと
ネット時代の規制が甘かった時に波に乗れたパイオニアの時代も終わるのか

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:31:05.49 hYR7XCCK0.net
盗人猛々しいwww

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:31:18.50 KKrfwkFs0.net
>>168
20親等くらいの一族郎党の臓器売ればなんとかなんじゃね?(鼻ホジ)
日本のお上は怒らせたら893なんか比較にならないくらい怖いからねw

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:31:18.78 SIeYNK93O.net
>>683
Googleは各国に海底ケーブル持ってる
これを切られたら最悪ウィンドウズやアンドロイドは起動しなくなるかも

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:31:27.01 B/gANH/E0.net
>>666
逆だろ(笑)
不買するような奴は最初から見ないし買わないだろ(笑)

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:31:38.64 l7TBbkDV0.net
>>663
無料、タダが当然という思想が生まれたからな
音楽も映画も本も全部無料で当然
作り手?商売ビジネス?
知らねーーーよwみたいな
ネットの功罪

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:08.85 7npGLWEf0.net
まぁ、あらすじまとめるのは需要あるっぽいし
映画のタイトルだけ載せて、あらすじ読み上げるだけみたいなのになるんじゃねーのか
それで再生数増えるかどうか知らんが

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:14.91 Een3IZ8j0.net
>>687
>バカほど例え話の沼にハマる
俺も賛成だわwww
銃ならどうとか包丁ならどうとか的はずれな例えをやるやつはばかw

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:20.96 o0HgLZvc0.net
公式的な映画レビューサイトとかで感想読む方が面白い
文章上手い人の感想はそれだけでもう面白い
ネタバレしてなくても興味湧くし本編見たくなる
辛辣な感想も笑えるから結構好き

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:31.48 /LF6ucFe0.net
最近ウザいのは、漫画をコマごとに切って動画にしてある奴。
オススメに出ると即ブロック。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:47.75 z8rFY+hq0.net
>>611
常識を持ったまともな頭してたら>>588みたいな発想は持たないんだけどな
バカなの?それとも常識が無いの?

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:51.78 cbWq0mpg0.net
>>103
こうゆうまともなひとが埋もれるのはやだしね

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:52.34 FeZOjhpJ0.net
>>691
グーグルも商売出来なくなるけどな

701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:32:55.52 SIeYNK93O.net
>>684
少子化が原因だお
ディズニーが強いのはアメリカが少子化と無縁だから
子供を守るためなら、ルールを厳格化できる

702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:33:03.44 Ihrb/M4p0.net
お前らファスト映画でまだチャンネル生きてる奴は
逮捕されて今、留置所いるんじゃないの?w

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:33:10.41 j/eHHBMN0.net
逮捕だけじゃすまないな
逮捕されたという事は当然著作権保有者が訴えている
つまり多額の賠償金も請求されますな

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:33:21.71 MawNxB690.net
>>7
fastをファストと言うかファースト言うか。
firstだと思ってたのなら、間違いに気づいてよかったね。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:33:26.90 apBpxExF0.net
>>682
分かって無さそうだから言及しておくとyoutubeというかグーグルね。
グーグルは銃の小売店ほど立場が弱くない。
で銃を売るにあたって主導権を握っているのはライフル協会
youtube運営はグーグルが主導権を握っている。まず最低限の仕組みを理解しないと
また的はずれな意見を展開してしまうよ。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:33:43.38 qOZQnsU60.net
映画泥棒の動画が見たい

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:33:50.97 l7TBbkDV0.net
>>687
いや、比較対象違うから・・・
ハンガーゲーム見ろよ
ともかく酷かった
4作目は悪くなかったけど

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:33:56.72 UmXjwRcQ0.net
>>12
今更消してももう遅いだろ
それも計算に入れた上で公表したんだから

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:34:00.76 rzOXzlPY0.net
男女3人務所物語

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:34:05.93 +kSjyXyo0.net
ポップコーンの人
稼ぎがでかいうえチャンネルにOLしてるとあったけど
年収1000万もあったら仕事やめてそうだし
URLリンク(i.imgur.com)
仕事辞めてたら今回の刑事罰で今までの稼ぎすべて没収されて
さらに無職で借金持ちで前科までついて
人生の有頂天から一気に人生終了やんw
ジェットコースーで笑う

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:34:17.96 Nl99Uq7U0.net
なんで他人が作ったコンテンツを自由にできると思うんだろ
バカだからかw

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:34:22.16 gA+rShZF0.net
>>694
声だけ聞くって結構きついからな
よっぽど話上手じゃないと

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:34:26.33 SIeYNK93O.net
>>692
昔ポケモン事件があってな
これでプレステがトップにのし上がったんだけど

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:34:36.46 OQWNv2pd0.net
衝撃の結末みたいなのまでネタバレしたらそら駄目だろ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:34:42.91 M4LZ4S/N0.net
>>22
タイトルから登場人物、団体名まで特定不能な伏せ字にすれば大丈夫かもしれない。
だけどそんな動画誰も見ない

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:35:07.78 B/gANH/E0.net
>>713
真っ赤やな(笑)
昔の話は居ましても無意味やぞ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:35:36.47 xViwO/Oh0.net
犬「捕まるよ、マジで」

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:35:44.56 l7TBbkDV0.net
>>7
日本ではよくある事だ
カタカナ語、カタカナ英語の弊害
ネトウヨとかニートも同じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch