【化学】海洋中で微生物によって分解 セルロース連続長繊維不織布「ベンリーゼ」が国際認証取得、土に還って持続可能 [かわる★]at NEWSPLUS
【化学】海洋中で微生物によって分解 セルロース連続長繊維不織布「ベンリーゼ」が国際認証取得、土に還って持続可能 [かわる★] - 暇つぶし2ch1:かわる ★
21/06/23 19:47:31.43 Eby4NTBn9.net
 持続可能な環境にやさしい繊維です。旭化成の不織布が海洋中で微生物によって分解されることを証明する国際認証を取得しました。
 国際認証を受けたのは、旭化成の延岡市の工場で生産されているセルロース連続長繊維不織布「ベンリーゼ」です。
 ベンリーゼは、コットンの種の周りにあるほんの少ししか取れない産毛が原料で、土の中に埋めるとバクテリアの働きで数週間のうちに土に還っていく持続可能な素材です。
 また、優れた密着性からフェイスマスクに使用されているほか、毛羽立ちが少ないため、手術用ガーゼなどにも使用されています。
 今回の国際認証は、土の中に比べて微生物が少ない海水の中で微生物によって分解されることなどを証明するもので、サスティナビリティ対応の気運が高まっている欧米市場での需要の増加も期待されます。
(旭化成ベンリーゼ営業部 山下浩一 部長)「使い捨てプラスチックを禁止する、あるいは削減する規制強化が進んでおりまして、(国際認証が)取ることによってさらには我々としてはビジネスチャンスが広がるといった背景で今回の取得に至った」
 旭化成は、国際認証の取得に合わせて顧客とともに新たな価値を探していきたいとしています。
URLリンク(mrt.jp)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:48:24.18 Wzn5Nntp0.net
共同研究するアル
共同研究するニダ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:51:02.58 cyUQTsVG0.net
便リーゼ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:51:21.97 mkRZtIJN0.net
つまり海で溶ける水着が作れるわけだな

5:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:51:46.76 FIxWDYGS0.net
ハゲに効くのか効かないのか
重要なのはそこだけだ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:52:02.66 waKZ3mWx0.net
便利いいぜ!

7:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:52:32.49 GL7U45cK0.net
昔からあった布だったような

8:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:55:19.39 mCnKnsrB0.net
海洋中って言い方が興味深い。
海中ではないの?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:56:13.74 Hx6s1p6P0.net
>>4
>数週間のうちに土に還っていく
そんだけ浸かってたら別の菌が湧きそう
あんなとこやこんなとこに

10:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:56:19.76 PGLxV25O0.net
世界の半導体工場御用達ワイパー

11:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:59:46.74 BesobnNb0.net
建築現場では既に土に還る繊維で作られた物が主流だけど?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:01:16.22 hJil9QbG0.net
小林製薬かと思った

13:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:02:38.47 qhiSPyl80.net
便利ぜよ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:05:48.06 GyeFmcSR0.net
>コットンの種の周りにあるほんの少ししか取れない産毛が原料
特殊素材かと思ったら普通に使用できない部分を使ったキュプラじゃん

15:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:05:54.15 4hU6kesT0.net
お仕置きよ!

16:名無しさん@13周年
21/06/23 20:29:41.69 JBD5QVyK9
おう 綿打ちして布団再生がエコになるなあ 旭化成頑張れ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:17:23.12 9Ozvu4lq0.net
>>12
トイレ、その後に。
とか
物に付ける名前じゃないよな。

18:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:17:36.79 VYBn7lGq0.net
セルロースって分解するとグルコースなんだよな
グルコースコンク
大昔の人類は虫垂からそれを分解する酵素が出てたんじゃないかってハナシもある

19:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:18:16.40 o2B78pGM0.net
シロガネーゼ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:19:57.72 QcOuqmcQ0.net
>>11
それは国際認証を取得してるの?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:21:36.13 xf9mtG2T0.net
ビニロンは?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:22:17.09 urago7se0.net
繊維長くしないと工場でつかえないからね
パーティクル、球形
リント、毛を計測してるから

23:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:24:45.33 s7dnGb120.net
環境大臣は、何ていってる?
自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
スレリンク(zurui板)

24:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:27:58.92 Pxcshr8j0.net
小泉はどうなるの

25:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:28:39.10 tDf8FL+50.net
肝臓エキスが入ってる!

26:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:32:03.91 r8c1XE0h0.net
ベンリーゼて...
大腸の薬みたいな名前だな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:32:39.89 OCDEOb5b0.net
こんな製品の大量生産は無理がないか
微生物にだって分解の限度ってもんがあるしさ
酸素使う微生物なら水中が酸欠になるから
そんな無尽蔵には増えられないぞ
結局は海の中に積み上がってくんじゃないの?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:34:02.49 R7PTOtL90.net
そのコットンどこで大量に作るの?

29:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:36:52.02 5fKKdaHc0.net
>>28
今話題のウイグル自治区かな?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:44:58.86 jsGGuEoX0.net
綿なら何でも自然に返るんじゃないのか

31:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:49:50.17 lEK7DNXE0.net
金型掃除に使うやつ?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:49:54.32 CGJM3Dve0.net
レジストとか溶剤汚れのワイピングクロスだから
普通に産廃なんだろうな

33:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:50:09.97 OWaw326q0.net
ウチの家の断熱材、セルロースファイバーだけど中身は新聞紙だぞ。。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:50:10.64 BYt06eGY0.net
昔からレーヨンとか人絹とかは短い綿繊維を溶かして再生したもんなんだがな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:57:18.42 /bsBzNl80.net
なんちゃらムーン「土に還って、持続可能!」

36:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:08:04.69 OFSyfl9+0.net
最近世界中で大麻が流行ってんだから麻布でいいじゃん

37:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:11:59.73 unJueNL/0.net
>>10
ちがうだろ、鼻かみ用紙だ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:33:41.88 CaSj9LOC0.net
分解されてなにになるの?もしCO2になるなら意味なくないですか?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 00:58:13.82 tt/poBW10.net
株上がる?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 04:17:34.49 3pSS76550.net
便利ーぜ!

41:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 04:32:55.37 ScsI2bgQ0.net
>>38
そこは全体量と分解される割合及びその速度の問題になってくるねえ。
生物が「分解」するなら最終的な形態はメタンか炭酸ガスしかないと考えていいから、どちらも地球温暖化に寄与する温室効果ガスだけど
炭素原子がどの形態でどのくらいの期間存在してどういう機能を発揮するかをかなりマクロな視点で見て
この製品の使用が増えることがどういう意味でどのくらいの効果を発揮するかを評価しないとね。
もう一点大事なのは、この製品にかかわらず新しい素材は何を置き換えることになるかということも重要。
プラスチックの置き換えなら生態系への影響面ではプラスに働くし、炭酸ガスに還るサイクルが短くなる分温室効果にはマイナスの影響があることになる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch