【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★2 [凜★]at NEWSPLUS
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★2 [凜★] - 暇つぶし2ch800:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:36:53.88 sCIn+Xme0.net
>>755
そう
その時の時代の女性が望んで今の形態になってるんだよね
だから、夫婦別姓制度は過去の遺産

801:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:36:56.27 pF0hELz10.net
>>685
15歳以上の子供に姓の選択権を与えればいい

802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:36:57.72 QxFZxPxg0.net
当たり前や

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:36:57.85 LpV1x+Vh0.net
>>770
満ち足りた男は別姓批判なんてしないんだけどね
そもそも自分たち夫婦の問題は2人で話し合って決めたんだから
「それ以外の人が」何を求めるかなんて、一々気にもしないし、その人の人生だからと尊重できる
それができないのは「女が意見をいうのを許せない」女に対するコンプレックス満載の
そして、頭の劣化した高齢男性ばかり
実際統計でも「高齢の男性」ほど反対派が多いのははっきりしてる
満たされないって不幸やねぇ~w

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:02.75 uH1Gcb7n0.net
海外がーなんていってる馬鹿いるの?
じゃあ憲法9条も海外が持ってないって理由だけで要らないって事になるわな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:05.78 wi185PqS0.net
>>1
判例見ても絶対そうなる
婚姻制度が「子を産み育てるための保護制度」なのだから
当たり前
同棲カップルが好きにしていいけど保護がないように、
同性愛も好きにすればいいが、法的保護は必要ない
あと渋谷ではじめて婚姻条例使ったレズカップルが一年も持たずに別れてるので、
離婚バンバンするような状態なら最初から保護しなくていい

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:06.83 qxwvymKR0.net
>>784
以前の最高裁判決で女性の不利益に関しては裁判官が言及してるんだが

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:19.97 RvEv9DtC0.net
>>1
>通称使用の広がりで緩和される」
前回の最高裁でも同じ判断だったけど、だとすれば通称使用を法制化しないとダメだろう
公務員はほぼ全域で通称使用OKだけど、民間ではまだ六割程度
中小企業の場合、女性社員が多い会社でも通称使用不可のところが多い
しかしこれ法制化ができるものなのかな

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:24.14 UHWp6h690.net
>>785
違う
全く違う
夫婦別姓の話は憲法ではなく
国会つまり立法の話ってこと

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:25.58 c2CQ3Vin0.net
>>766
もっと格段にやりやすくなるってことだろう

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:26.54 jbffQqK50.net
>>1
多分、華僑関係、儒学系に造詣深い方々、いわゆる亜人、アジア系の在日本の多くが日本でも同様にして欲しいとのことがあるかと思うけど、ここは日本。やはり伝統と格式ある形式を最高裁で決してくれたことは、画期的で感謝
賛様のところが数字1増えて観たら…
本当に感謝限りないわ。色々ごめん。なんかちょっと思い出したのは、ほんとはこんな事やりたくないんだけど、っていうのと、適用はともかくこの流れの発端をつくった片棒は自分にあるので良いけどそれでもちょっと困る…みたいなのと、死んだふりしてんのも楽じゃない、っていうのと、あと、あの早巻きロールのモノクロ物語でweddingのmove。とリアルに考察すればすごく現実解で正解わかるし、自分も成長したし本音では…とかないし、わ様とかみんなみたいに、仕事で!って思う。その時どーしてもこの流れで一途由来で契り交わして盃→思想整理じゃないと、ってだけ。そしてなんとか、なんとか、希望通りにいけるんじゃ?で三本の矢のうちどれか的中できるんじゃ?モードだから、そしたらもう満足だし忙しいしで。そんなだけ
孤高わかるし、独りか一途かもわかるし自分もって思うから、ある意味この最高裁ありながらも完遂じゃんって話だし
自分のすごい良い感じに仕上げた素の自分にも早く会いたいし頑張る頑張る。週真ん中きたけど後半も良い仕事しよう。なんかも様の12連結文はじんわり感涙物だなと。あの方文才ありすぎ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:30.17 3y96lLK70.net
421 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:18:09.95 ID:2PVoD/RV0
リベラルがよく夫婦別姓主張するんだけど
結婚前の家柄や門地にこだわるって
もう全然リベラルじゃなくて笑う
要は戸籍を無効化するのと家族制壊したいだけだよね
誰の子どもかもわからない連中を増やしたいという
夫婦別姓進めると結婚婚姻が有耶無耶になる

  
別姓でいたいなら婚姻届を出さなければいい
別姓とか、それって家族と言えるのか?
結婚制度を破壊しようとする勢力は新自由主義勢力である
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:38.76 jACOb2oX0.net
パヨクヤフコメでも嘲笑されてて草

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:39.91 dW7TEe/Y0.net
同姓がいいと言う人は夫婦内で話し合って同姓にすればいいだけ
そういう人達が他人様に対してもその考えを押しつける事が問題

814:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:49.09 q9PTlja00.net
>>764
税金とか不利だしいろいろ不利益あるぞ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:49.33 GsLy42hv0.net
ぱよさん…w逝ったぁぁぁぁ!
今日はメシがなお美味いw

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:54.31 6buZ7slz0.net
世界が崩壊しかかってんなww

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:54.75 6WMngITW0.net
ついでに今の在日朝鮮人も不法滞在だからな
とっとと政府は帰国させろよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:56.51 RiyzJLWp0.net
>>806
その上で合憲としてるけどな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:37:59.84 LpV1x+Vh0.net
>>788
いやいや、日本人なら「昔は」夫婦別姓で尚且つ戸籍制度もあった、ということを知ってるので
夫婦別姓は戸籍を破壊したいんだ、なんてアホ発言しませんから^^
昔の日本を知らない「自称」日本人なんでしょうねぇ。

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:08.64 7FYHzU070.net
> 合憲判断は2015年に続き2回目
最高裁って、何回でもトライできるの?

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:09.92 sDz90Vz20.net
別姓が認められると別姓でありたい人は
いいかもしれんけど
自分が相手に合わせた姓を名乗りたいのに
そのまま別姓でいいよね?
って「別姓を強いられる人」が出てくるよな

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:11.88 sm109dbe0.net
>>803
ほら、こんなに必死で長文書く女が満たされてない可哀想な女の典型だよw

823:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:13.65 4SgCbq/N0.net
裁判所は法律を作る所ではない。
別姓認めるとその影響は原爆級のレベルで国民の大きな分断を招くのは明らか。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:13.87 HDXj0tx00.net
>>777
自民党だって、普段使いの別姓は推奨しているくらいなんだが。

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:16.40 MA9gCQhP0.net
現行法が憲法違反とか姑息なことせず
改正運動なりして改正したらいいだけ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:19.54 55JXnO7t0.net
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:20.96 wi185PqS0.net
>>806
この判決が最新の最高裁判決なので更新される

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:23.91 oWc8L5rE0.net
23日の決定で、大谷直人裁判長は「6年前の判決後の社会の変化や国民の意識の変化といった事情を踏まえても、憲法に違反しないという判断を変更すべきとは認められない」と指摘し、夫婦別姓を認めず夫婦は同じ名字にするという民法の規定は、憲法に違反しないとする判断を示しました。
一方、裁判官15人のうち4人が憲法に違反するという意見を書きました。

↑今後変わりうるよ
ともとれる判断ではあるな

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:24.68 WVnFf+7Q0.net
だから、別姓にこだわるなら憲法改正するような働きしろよ。何でもハンターイのバカサヨさん達

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:26.38 977+Nq+y0.net
>>803
満ち足りたとか関係ねえよw
ID:LpV1x+Vh0
こいつ頭おかしいなプロ市民かw

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:32.63 O3WahtqR0.net
憲法改正が必要だな

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:35.93 d5HNh1fk0.net
旧姓使用の範囲拡大でいいでしょって感じ?
事実婚、内縁関係と婚姻との差をなくしていく方向なのかな

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:38.25 7RKSmpgF0.net
>>774
不平等や自由の問題に成らない以上、
敢えて改正する程の要請があるとは認められない。
>>775
子供がどうしたいかは分からない。
子供の両親がその意思を縛るのは良くない。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:39.41 Yt2CXGVb0.net
>>640
アレは基地外判事だったな。裁判官を辞めるべきだよ。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:43.22 LpV1x+Vh0.net
>>800
そして今の時代女性は次の形態を望んでるんですよね
時代がかわれば色々かわってくるのに
時代についていけない老害ばかりが反対する、というのはいつの時代も同じなのかもね

836:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:50.40 l7n/EMqs0.net
なんで嫁も子供もいない中年ネトウヨが勝鬨あげてるんだよw

837:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:51.96 gXZ5DFBz0.net
同性になるのも嫌なら結婚すんなよって話
気色悪い夫婦がいるんだな

838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:53.38 jf+wUvaY0.net
文化が合わないなら日本から出ていけよキチガイ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:55.58 wi185PqS0.net
>>803
マンコってかわいそう

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:55.61 rkW1lY/G0.net
民主主義で勝てないから司法を利用するあたり、
やり方が汚い。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:57.99 cofmNp710.net
>>671
>>405
例えばの話


日本人がカレーだとすると、お前らシナチョンは、見た目がカレーにそっくりの下痢

日本人がアンコだとすると、お前らシナチョンは、見た目がアンコにそっくりのウンコ

日本人が味噌だとすると、お前らシナチョンは、見た目が味噌にそっくりの糞


つまりは”汚物”なわけさm9(^Д^)

842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:38:59.65 xgc+R3VG0.net
もともと日本のは苗字で、歴史上の人物なんか見ててもコロコロ変えてたりするし
そんなに思い入れがない。たぶんアメリカも同じだと思う
新しい家庭を持ったり、心機一転したい時に苗字も新しくする感じ
たいして韓国なんかは一族の血統を表す符号なので、生涯変わらない
もちろん結婚しても変わるはずがないもの
出発点がそもそも違うのよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:01.60 GSR63H1q0.net
落ちぶれ土人国らしい判決だな

844:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:02.50 sDtOsEAu0.net
こんなことも改正できないでなーにが少婚化少子化対策だ
人が自由に生きる邪魔ばっかりしおって

845:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:10.04 A63jJ2mf0.net
大法廷は何対何だったか報道しろ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:11.51 lFp84pYK0.net
◎ 父親 or 母親が日本人であれば 子供は自動的に日本国籍
◎ 子供の名前の登録時に親の名前の記載は不要
◎ 子供の名前は自由に つけられる
  例 父親 佐藤 母親 山本 子供 田中
◎ 婚姻届は廃止
◎ 各個人が国との契約を行う
  納税 年金 保険 等
◎ 扶養控除をなくす
  扶養申請者に子供などの育児金を支給する
  例 親入院中 友達が子供の面倒をみる 
   友達に育児費用を支給する
◎ 戸籍をなくす
  コンピューターに各個人を登録する
  現行制度 → 紙に記入する制度

847:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:13.90 KWyFtPiE0.net
国民審査を怠った結果

848:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:20.34 7U2YQs6g0.net
>>820
同じ内容でも訴える人が違えば、その人ごとに裁判をする必要があるからね

849:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:26.17 sCIn+Xme0.net
>>807
それ自民の議員が動いてるよ
法案は既に出来てるけど取り上げて貰えないそうだ
まぁ、外野の圧力で取り上げられないとか選挙の為にとか色々あるんだろうよw

850:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:26.86 RGBzyXeK0.net
>>729
同性に合理性を認めてるんだから、それに反する法改正なんか出来ないよ。
アホ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:29.88 UHWp6h690.net
>>831
夫婦別姓を認める法律を作れば良い話

852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:31.10 o2B78pGM0.net
>>50
死ね

853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:32.44 LpV1x+Vh0.net
>>822
>>662
>>770
「必死で長文書く男が満たされていないかわいそうな男の典型」ってこと?w
自己紹介乙w

854:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:33.57 MOq0mxIx0.net
>>748
いや、戸籍法じゃなくて「戸籍の記載」を基本にしているわけで、戸籍法が変わってもだの法律にはほとんど影響はないよ
例えば、「戸籍名を記載すること」という決まりがあったとして、戸籍法がいくら変わろうが戸籍の記載が変わらない限り影響は無い

855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:34.08 uH1Gcb7n0.net
壊したいのは戸籍制度じゃなくて家族制度だろ
クメールルージュみたいなことしたいのよ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:35.59 14eYaBOJ0.net
m

857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:37.57 1xDfm4Mi0.net
>>811
税金額が変わるからさ
あとは扶養家族など
そこだよ
つまりわがまま

858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:40.89 qxwvymKR0.net
>>805
夫婦同姓の夫婦もバンバン離婚してるから保護しなくて良いって話になるぞ、その理屈だとw
>>819
夫婦同性は日本の伝統、などと宣う歴史も知らない馬鹿ウヨが蔓延るのは本当にどうにかしてほしい

859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:41.06 LGrXA4Sk0.net
>>548
離婚したら親権争いで親と同じ苗字が有利に働きそうだから、産まれたら大変だな。w

860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:43.95 sm109dbe0.net
>>640
あんな訴訟は最高裁までくれば、立法裁量で合憲、で終わりだなw

861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:44.66 nuVwUmDG0.net
どちらかが妥協できないような夫婦は続かない
子供が不幸になるだけ
実に含蓄ある妥当な最高裁判決である

862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:47.08 6PVbF+7i0.net
これでいい。
変えるほどの不都合は起きてない。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:47.84 VXmH0Loa0.net
立法政策の問題ということだから、引き続き国会議員の動向を監視する必要がある

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:39:52.82 CtPifqQc0.net
グッジョブ
意識高い系の自己顕示欲だけが動機の、悪用されそうな法改正にはとりあえず反対や

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:01.83 XHsdtaUL0.net
>>845
33-4
いや違った、11-4だって

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:03.48 azr+3mfZ0.net
>>770
その通り
日本の女は小さい頃から結婚したら好きな男の苗字になるんだ~って妄想しながら生きてるわけで
意を唱えてるやつは明らか日本人の感性じゃない
現状旧姓で働くこともできるんだから、本人の怠慢だし
旧姓で活動するのに手続きが大変なら手続きの緩和を訴えればいいだけなのに別姓を目的としてるあたり在日

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:06.34 3y96lLK70.net
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:07.27 kBj9pe5w0.net
そのうち苗字も違憲とかいうのかな?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:08.79 fTM9tcOv0.net
>>721
逆なんじゃねーの?
各国の首脳の姓で喩えるなら
外国人の「バイデン」や「習」や「文」が日本人の「菅」と結婚するとして
夫婦別姓ならそれぞれの姓に別れるわけだろ
背乗りどころかワザワザ外国姓を名乗るわけで、バレバレなんだからメリットなんか皆無じゃん

870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:08.84 GsLy42hv0.net
>>822
やめたれw
>>843
儒教先進国の韓国らしい書き込みだな

871:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:11.25 14eYaBOJ0.net
>>532
なるほど
具体的には何も言えませんてことね

872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:12.27 q79JTgjN0.net
>>767
婦人部頑張ってて草
でも学会員は同じ姓が好きそうだけど

873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:13.65 kxBPaCK10.net
>>841
いや君のようなやつが汚物だと思う

874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:18.00 LpV1x+Vh0.net
>>830
>>770に対する皮肉だって、レス辿れる知能があれば理解できるんだけど
その程度の知能すらないのかw
カwwワwwwイwwwソwwwウwwwwwwwwwww

875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:23.17 sDtOsEAu0.net
>>837
同姓と同性区別できない奴が溢れてるな
教育程度の差かな

876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:25.77 3y96lLK70.net
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:28.02 syA++5YF0.net
>>792
子供も孫も子々孫々夫の姓なのに
妻だけ姓が違うとかイヤだわ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:30.45 RvEv9DtC0.net
>>807
内閣府の世論調査では「通称使用を法制化するべき」
という意見に賛成もたしか3割程度あった
しかし通称使用法制化の議論があまり出てこないのは、
そもそも法制化に無理があるからではないかと思う

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:31.29 1xDfm4Mi0.net
>>858
少なくとも近代史ではそうだわな
もはや100年以上そう

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:43.05 holHJ6jW0.net
>>1
パヨクざまあw

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:48.70 VxZscpLa0.net
夫婦別姓のメリットは各種手続きが楽になって結婚のハードルが下がること
デメリットは離婚のハードルも下がること

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:55.24 55JXnO7t0.net
パヨク 効いてる効いてるw

883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:57.17 LPg5TrX40.net
>>705
よう、憲法かえるの反対土人

【憲法改正】第2次大戦後、ドイツは「58回」、フランスは「27回」、イタリアは「15回」、アメリカは「6回」…日本は「0回」★2
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367584303/
第2次世界大戦後に、各国が憲法の改正を行った回数をまとめた。
憲法をめぐる事情は各国で異なっているため、単純に比較はできないが、
アメリカの「6回」のほか、イタリアは「15回」、フランスは「27回」となっていて、
中でも、ドイツは「58回」も行われている。
そんな中、現行憲法が一度も改正されていない日本は異例といえる。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:40:57.19 wi185PqS0.net
>>828
少なくとも6年前の判例から大きく社会が変化してないと言っているし、
仕事に支障が出るなら「通名使えやタコ」で終わってるので、
あと20年くらいたって、
女が男を養う社会にならないとダメ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:01.32 ITs7OYSN0.net
同じこと聞いたら同じ答えになる

886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:04.57 14eYaBOJ0.net
>>505
個人的にはこんな戸籍制度をありがたがる右寄りがよくわからんわ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:08.07 ucK3Ie0E0.net
実際は事実婚関係でも夫婦と同等の権利(社会保険全般などは特に)が与えられてきているからな
非嫡出子の相続分が違憲とされたように、民法領域も今後、
事実婚に法律婚と同等の権利が認められてゆくことになるだろう。
つまり、結果として法律婚が形骸化し、別姓婚論議そのものが意味のないものとなってゆく。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:15.93 sDz90Vz20.net
これ子供生まれたら何方にするの?
くじ引き?

889:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:20.77 7RKSmpgF0.net
>>813
私は別姓を子供に押し付けるのは問題と思う。
>>764
どうしても嫌は、事実上通名使用で解消されるレベルの
主観の問題に過ぎないから、取合う必要なしと判断された。

890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:21.22 bcUWTje+0.net
>>824
そんなことは自民党は一言も言ってない
だが旧姓を使っている自民議員が多いのもまた事実
だから自民党は迷走しているって言われんだよ
少なくとも丸川は大塚を名乗り直せや

891:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:27.90 25QGf5vo0.net
>>842
つかまあ、姓も氏も苗字も違ったんだよ。
昔はどうこうとか、昔を知ってるとか言うレスする人も
トンチンカンなこと書く場合多い。

892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:29.83 y2xBPbNT0.net
>>1
三権分立を理解してない半島土着民が
勝手に批判する未来が見えた

893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:30.86 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:31.28 wKjkOjbV0.net
ヒャッホー保守だぜ保守!

895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:35.87 fjG8qMCk0.net
もう海外みたいに事実婚でいいんじゃない?
夫婦別姓も名乗れるし、面倒な手続きもしなくてもいいし。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:38.49 cofmNp710.net
>>858
>>886
日本人になりすまさないでね


日本人がカレーだとすると、お前らシナチョンは、見た目がカレーにそっくりの下痢

日本人がアンコだとすると、お前らシナチョンは、見た目がアンコにそっくりのウンコ

日本人が味噌だとすると、お前らシナチョンは、見た目が味噌にそっくりの糞


つまりは”汚物”なわけさm9(^Д^)

897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:45.75 Yt2CXGVb0.net
>>855
ソ連がそれをやったんだよな。
子供は親から取り上げて集団生活をさせた。洗脳しやすいからな。
けど、その子供たちの犯罪が異常に多くなったので、ソ連ですら諦めた。日本の左翼はまだ夢を見ているようだが。

898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:56.08 LpV1x+Vh0.net
>>877
そうだよな
で、選択性の別姓を主張してる人間は「イヤな人はイヤなことをしなくていいよ。
自分の好きなほうを選べばいいよ」という主張
それに対して、強制的同姓を主張している人間は「イヤでも同姓にしろ!」という人間
気持悪いのはどっちかなあ?
俺がカレーが好きなんだからお前もカレーにしろ、って奴とおなじだよね、キミも

899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:41:56.37 sm109dbe0.net
>>828
要するに、こういうことは立法府で決めてねって言ってるだけよ。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:00.94 55JXnO7t0.net
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わないよね?

901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:02.36 XHsdtaUL0.net
>>872
上層部の言う通りに脳死で右に倣えのくせに苗字だけは我を通したいのか
大作が「夫婦は同姓であるべき」とか言ったら態度を180度変えるのかな?

902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:03.42 qxwvymKR0.net
>>809
具体的には?
どんな理由で夫婦別姓だと犯罪が増えるんだ?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:08.68 obAJr9wh0.net
>>884
女が男を養う社会になってて、今の女さんの状況なら、
同姓で女性側の姓にするのが当然ってなると思うが。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:10.79 dW7TEe/Y0.net
判決の骨子が感情論に依存してる以上、認識が変われば違憲判決が出る、世論調査の推移を見れば明らか
ただこんな判決がまだ出るという事自体が時代遅れの国を象徴して恥ずかしいからさっさと変わってほしいわ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:24.02 wcmDtKAk0.net
>>1
通称が社会に受け入れられている以上は、極論すりゃ管理の記号だしな。
個人的な心情以外の不利益なんてないんだから、違法にするのは無理だわな

906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:27.69 977+Nq+y0.net
>>874
お前に可哀想とか思われてもどうでもいいわ
そんな昔の話持ってきて論破できたと思ってるオツムのほうが可哀想だしなw

907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:34.26 RGBzyXeK0.net
>>828
100年後ぐらい?

908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:38.09 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:43.44 RMKx1Pji0.net
男だから優遇されていたものが無くなっていくから焦っている

910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:44.40 azr+3mfZ0.net
日本は夫婦同姓です!
お嫌な方は今すぐ出国してください!!帰ってこなくていいですよー!!ww

911:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:44.97 rWA6sZZx0.net
>>813
本人だけなら旧姓名乗ればいいだろ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:42:58.24 3AHyavW/0.net
友達ならあだ名で会社なら旧姓でご近所さんなら佐藤さんの奥さん呼ばわりされるんだから戸籍上別姓にできないことで不便あるんか?

913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:06.64 B7bce4xt0.net
しかしジェンダーたちは全ての境界線を破壊したいんだろうけどなんでも憲法違反で戦うのはアホみたい

914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:07.37 4IGYoENT0.net
別姓を少しでも認めたら「別姓の人がいること」が基準になる
マンガや映画の話でも夫婦や親子で名字が同じだけで「おしつけ」扱いするだろう
寛容な人間なら裁判してまで「別姓」に拘らない
確信的な野心を持って「別姓」の扉を開くことに心血を注いでいて活動家は怖い

915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:09.97 6PVbF+7i0.net
>>840
そもそも仮に裁判所が別姓を認めたとしても、
150年も続いてることを数人の裁判官で壊す権利はないけどな。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:10.76 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:15.56 bdFsk9YT0.net
個人的には別姓にするつもりはないからどうでもいいんだけど、もし夫婦別姓の家に子供が産まれてその子供の姓を巡って問題が起きたらその子供が可哀想だから反対だわ
夫婦別姓の家の子供の姓の問題を解決したなら別に良い

918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:22.20 CrLV9uvM0.net
正義の大勝利だお

919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:22.93 UHWp6h690.net
>>904
こんな下品な輩が
いるから、夫婦別姓は
ハードルが高くなる

920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:27.21 yJXtvXHp0.net
産むのが女だから、姓は男にすることでバランス取れてんだよ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:27.83 wi185PqS0.net
>>881
あと親権についての争いを生じさせるわけだから、
そんなの離婚時に話し合えばいいこと。
生まれた時点で親と違う名前にする理由がない
だいたい結婚とは子供を作り、新しく家を形成することであるので、
世帯分離でもあるわけよ
16歳でも結婚してれば成人扱いになるしな
夫の名前にしたくない、でも結婚したい、
子ども欲しい、でも子どもの名前を夫にしたくない、
なんてのは離婚前提に人生設計してるだけ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:28.92 /NePPx+C0.net
良くやった!

923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:29.36 1xDfm4Mi0.net
だいたい別姓なんて
夫婦間で収まるわけがないだろ
お互いの両親が孫がどちらの姓につくかの干渉もでてくるからよ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:31.49 GsLy42hv0.net
>>874
ふー↑w
>>906
それ以上叩くと壊れちゃうぞw
最初から壊れてるかw

925:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:34.67 sDz90Vz20.net
障害者生まれたら
子供の姓押し付け合うんだろうなぁ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:37.65 AQKj9/0A0.net
>>699
憲法違反になったものを法改正するのは難しいぞ
やるなら憲法違反の裁定が出る前のほうがよかった
左翼は余計にハードルを上げる失策をしてしまったんだよ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:38.09 M8gacB050.net
よかったよかった。裁判官誉めて遣わす

928:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:38.49 Fic+YYZx0.net
違憲じゃねぇなら今後は夫婦同姓を支持する人の意見もちゃんと尊重して議論しようね
散々攻撃的に暴れまわってた別姓派は大義名分失ったんだからさ
まじで差別的だったわ夫婦別姓派って
同姓派の言論の自由を老害だなんだ言って不当に攻撃しまくってたよな

929:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:39.59 KKrfwkFs0.net
中国、韓国、ベトナムに行けば無問題

930:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:40.42 Q6bAZE9d0.net
>>835
君より頭も地位も上の人々が決めた事だから、下の人間は黙ってなって意義があるなら勉強して偉くなりなさい

931:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:40.81 55JXnO7t0.net
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言うよこいつら

932:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:44.62 Y9IOUVzY0.net
子供産まれた時はどうしてるんだろ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:44.65 sCIn+Xme0.net
>>895
そう
アフターフォローさえしてれば良い
婚姻に何を求めているのか?って意味では離婚を踏まえているとも言えなくないが…
まあ、深くはツッコまないw

934:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:44.93 LpV1x+Vh0.net
>>906
いや「現実に」夫婦同姓の主張と戸籍については関係ないからね
夫婦同姓を主張してる人間が戸籍の破壊を狙ってるというのは
コロナワクチン打つと5Gに接続できる並みのトンデモなんだけど、未だに気づいてないんだねw
アホすぎw

935:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:46.02 l7n/EMqs0.net
>>841
喋るなよ汚物

936:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:43:47.27 jsi5WpvJ0.net
あたまえ
在日朝鮮人一味外国人つれてきて
厚かましい
反日馬鹿さよく外国で結婚しろ
まして
夫婦別姓は
朝鮮人の、家長制度のごりおし

女は親の持ち物にすぎない、
あほ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:07.45 LPg5TrX40.net
安倍連呼の統合失調パヨクに絡まれてる

938:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:10.00 GMyup2i30.net
別姓を名乗りたいなら結婚しなければいい。共にいたければ事実婚にすればいい。

939:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:11.66 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

940:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:13.15 Drz/VbDl0.net
>>1
女性側の姓でも良いから、単一姓で別に構わないだろ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:20.60 sm109dbe0.net
>>913
立法府で木っ端みじんに負けてるから、裁判所で喚くしかないんだよw
そして、そういう喚く奴は最高裁に「お前バーカw」と言われて御終い。

942:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:30.43 P/0msGKg0.net
こんな判決は何年後に反転するよ
裁判官なんて政権の様子を見て決めているあくまでも公務員でーす
世の中の9割はソンタクの世界

943:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:37.83 cofmNp710.net
>>873
お前ら【寄生虫シナチョン土人】が汚物でしょ


日本人がカレーだとすると、お前らシナチョンは、見た目がカレーにそっくりの下痢

日本人がアンコだとすると、お前らシナチョンは、見た目がアンコにそっくりのウンコ

日本人が味噌だとすると、お前らシナチョンは、見た目が味噌にそっくりの糞


どんなに頑張っても、どんなに見た目が似てても”汚物”は食べ物になれないんだよ。一つだけ例外があるとすればウンコリアンが食べる(飲む)トンスルくらい

944:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:39.59 9iEPUQRR0.net
>>887
それが一番現実的だと思うわ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:43.39 LGrXA4Sk0.net
>>733
日本の歴史ある婚姻制度に反旗を揚げたのなら、なんのリスクも負わない訳には遺憾よ。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:43.44 6XsyrQ+T0.net
うおおおおおお

947:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:46.12 lNEbAI090.net
>>14
なんでも、右か左か、それしか考えられないの?

948:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:50.13 DjuuVNzK0.net
>>545
この動きを別姓推進派が受け入れなかった時点で
本当の目的は別のところにあるとはっきり分かるんだね

949:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:50.87 55JXnO7t0.net
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言いそう
バカだからw

950:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:52.44 xhPi4UhK0.net
結婚できない連中なんでこの問題にカッカしてんの?www

951:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:44:55.20 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

952:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:01.38 Yt2CXGVb0.net
>>914
小説や映画で登場人物が多いのはただでさえややこしいのに、夫婦別姓にしたらますます分からなくなるな。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:02.65 CW8H2amQ0.net
そもそも戸籍というシステムに準拠した結婚制度なんだから
別姓にするのが合理的なわけがない

個人を認識する為のやり方なんて各人が勝手に好きなようにやればいい話で
戸籍制度に喧嘩売ること自体で意味が分からない
国が管理する為の制度だからな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:02.74 CAI9mGKF0.net
めんどくせー夫婦だな
このな下らねー事に司法利用すんな

955:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:09.41 jsi5WpvJ0.net
>>934
破壊です
皇室も破壊

在日朝鮮人福島みずほ
そうか公明党の在日一味

956:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:20.03 kxBPaCK10.net
>>911
そうじゃないからこういう裁判が起きてるのでは?
クレジットカードの名義やらなにやら全部変更手続きしないといけなかったりするぞ?

957:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:26.51 azr+3mfZ0.net
別姓がいいなんてね、もうねお里が知れてるよ
チャイニーズかトンスルしかいねーもんw

958:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:27.95 HDXj0tx00.net
>>890
しているだろ、旧姓利用を拡大したから、夫婦同姓に変える必要ないっていって、夫婦別姓に反対してんだし。

959:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:35.24 6PVbF+7i0.net
>>855
まさにその通り。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:43.43 hK6T9bGk0.net
>>712
それ世代が進むと収拾がつかなくなるやつw
そのうち鈴木田中佐藤木村高田上田 翔とかになちゃうぞw

961:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:49.87 25QGf5vo0.net
>>948
何それこわい。

962:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:54.53 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

963:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:45:58.87 jsi5WpvJ0.net
そもそも事実婚っ
補助金もくてき

964:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:00.72 bcUWTje+0.net
>>807
こんなもん反対だわ
お母さんが職場で旧姓名乗ってるなんて知ったら子供が泣くぞ
家族の伝統に妥協案は要らない

965:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:16.24 CyZF5Kju0.net
>>956
そのかわり様々な社会保険や税の優遇ももあるじゃん。

966:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:19.81 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

967:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:20.24 55JXnO7t0.net
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言うんだろ?
バカだからw

968:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:26.51 LpV1x+Vh0.net
>>957
世界中で夫婦別姓導入してる国なんていくらでもあるのに
チャイニーズかトンスルしかいないとかwwwwwww
マジかwwwwwwwww

969:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:35.60 v8JA2Qtr0.net
また世界に恥を晒したな
土人民法

970:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:41.94 14eYaBOJ0.net
>>855
すぐに軍靴の音ガーって言うバカと一緒のこと言うなよ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:50.58 1GYSQVOZ0.net
3号年金廃止で

972:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:50.81 swdwXTGl0.net
女性側の姓を選択する自由もあるのにそれをする人が少ないってだけで
女性に不利な制度だって言ってるんだよね、まぁ当然の判決だわな

973:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:46:50.91 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

974:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:00.35 nuVwUmDG0.net
当然の判決だな
特にいうことないわ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:02.50 wi185PqS0.net
>>904
じゃ祖国へ帰れ
>>915
別姓認めるのではなくて、
「別姓規定は日本国憲法に反する」が訴因だから、
憲法判断した上で婚姻における戸籍法は違憲ではないし、
この条文は14条と矛盾しないって判決
日本国憲法第二十四条第一項では
「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
夫婦が同等の権利を有することを基本として、
相互の協力により、維持されなければならない」と謳われている。
もし言い分認めてたら、憲法改正ゴーになるから。
9条無傷のわけがない

976:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:05.80 WVnFf+7Q0.net
憲法改正するなら今しか出来ないのにな。バカサヨさん達解っているのかな

977:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:07.56 pMfYQVOY0.net
大法廷の判例ができちゃったねーーーーー

978:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:07.83 kxBPaCK10.net
>>943
いや改行しまくりで蔑視擁護使いまくってる君は汚物だよ
誰がどう見ても

979:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:13.01 zIcV9ifT0.net
事実婚でも望みは叶うけどそれだと自分達が目立つから周りを巻き込んで社会全体を変えさせようって事でしょ、傲慢ですね

980:凜
21/06/23 16:47:14.93 Jq/fCyeJ0.net
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★3
スレリンク(newsplus板)

981:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:16.25 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

982:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:18.35 47ubfKUa0.net
別に職場で旧姓のままでいればいいだろ
面倒くさいな、LGBTと同じでなんで主張してくんだよ、うざい

983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:21.82 wwDVASQl0.net
夫婦別姓を認めないという人は必ず結婚して必ず相手の姓になれよな?
自分の姓にしてもらってるやつは黙れよ?今すぐ相手の姓に変更したらどうなんだ?
あ、相手いない男も意見言う資格ねーからなwww

984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:21.93 vj+tRm0+0.net
枝野「時代がまだ私に追いついてないようだ」

985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:26.05 14eYaBOJ0.net
>>957
チャイニーズは今でも別姓に出来るぞ
同姓のみは日本人同士だけ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:30.36 55JXnO7t0.net
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言うんだろ?
キチガイだからw

987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:31.42 25QGf5vo0.net
>>968
別に別姓にしなくとも、旧姓使えるようにすればいいんじゃね?
ダメなの?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:34.59 GsLy42hv0.net
>>925
想像出来るわね…
>>929
どこも地獄みてぇな国だね

989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:36.16 fzGwJjq/0.net
どう考えても立法論的な問題だもんな。
あたりめーだわ。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:38.56 3y96lLK70.net
>>883
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/23(水) 16:38:19.54 ID:55JXnO7t0
憲法改正に反対なパヨク
次の出方が見ものw
都合よく憲法改正しろとか言わねーよな?


安倍一味こそがイルミナティ新自由主義勢力だろがアホ
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:43.08 1GYSQVOZ0.net
>>977
時代においついてない違法な判決だよ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:44.00 7RKSmpgF0.net
>>884
二十年後も、本質は何も変わってない件。
この議論はこれで片付いたってことだと思う。
>>890
推奨してるよ。
通称(普段使いの別姓)で事足りる、と。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:47:45.40 3vNga0W30.net
>>949
夫婦同姓は現行憲法上合憲とは言ってるけど、夫婦別姓は違憲とは言ってないし、憲法に夫婦同性の家庭があるわけでもない
そうなると民法改正でできるから改憲の必要ないんじゃね?
というか夫婦同姓の規定が憲法にあるわけじゃないから改憲って方法で変えるのは困難じゃね?
まあ民法の子の利益の優先って観点から俺は夫婦別姓は認めるべきではないとは思うが

994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:48:00.83 RvEv9DtC0.net
>>545
稲田議員は「戸籍は改姓し通称使用拡大を」と主張したら、
保守派から裏切り者扱いされたということだけど

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:48:03.27 LPg5TrX40.net
イルミナティ連呼の統合失調のパヨクが発狂してますわ
職歴なさそう

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:48:05.38 pMfYQVOY0.net
>>991
>>>977
>時代においついてない違法な判決だよ

判決が違法とかwww

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:48:07.48 fTM9tcOv0.net
>>926
>憲法違反になったものを法改正するのは難しいぞ
何が憲法違反になったんだww
違憲判決なんて出ていないし、夫婦別姓が違憲だとされたわけでは全くないぞw

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:48:08.72 wi185PqS0.net
>>973
その画像の女の子は2003年に出会い系でよく流布してた女の子で、髪型見ると鈴木亜美丸出しなのわかるでしょ
いまは30過ぎのババアになってる

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:48:13.10 azr+3mfZ0.net
>>985
だから別姓にしろっていってんだろチャイニーズとトンスルがわざわざ日本で

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:48:15.02 977+Nq+y0.net
>>982
こういうのに傾倒してるやつって
働いてないから会社次第だってしらないんじゃね?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 6秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch