【立憲】枝野代表「消費税5%は公約ではない」 江田代表代行「消費税減税は当然公約」 [雷★]at NEWSPLUS
【立憲】枝野代表「消費税5%は公約ではない」 江田代表代行「消費税減税は当然公約」 [雷★] - 暇つぶし2ch236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:18:38.89 N5QN3F4b0.net
>>230
消費税導入してからデフレになって、3→5→8→10%って増税する度に景気の悪化招いて
国内消費を冷え込ませて、経済成長止まり、税収も下がり、財政を悪化させてるのが現実
消費税無かった頃のほうが国の財政は実は良かったという事実
もう、消費税が日本の雇用から経済システムまで完膚なきまでに破壊したって、いいかげんみんな気付けよと言いたい

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:22:16.49 kScd5FCA0.net
>>236
まあ、流行りもの好きなアホ医者(竹下)が、インフレ抑制の税(消費税)をなぜかデフレ、低インフレの患者に飲ませ、超ヤブ医者(橋本、安部、野田)がさらに服用量を増やした(消費税増税)って感じかな。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:22:44.48 IH/xcQnR0.net
>>231
そもそも山本太郎は枝野にそこまで期待してないし、怒る筋合いでもないとおもう
枝野からしてみれば議員でもなく2議席しかないれいわなんて眼中にないだろうし
ただただ枝野はセンスがない。政権とる気なんてサラサラないのがよく分かる

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:26:43.68 3NlFa0QL0.net
意見が割れてるというか、内部そのものが割れてるんだろ。
枝野失墜を目論んでる奴らが何人いるやら。
どーでもいいけど(笑)

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:29:00.83 N5QN3F4b0.net
>>237
それで合ってるw
栄養失調の患者にダイエット頑張れってやってるのが日本
恐ろしいことに30年間もこれを続けてるってことなw
30年間も実質賃金上がるdころか下がってるアホな国なんて日本ぐらいだろw

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:30:17.10 wYHgEtPh0.net
>>230
それならそれで全員一致で
消費税完全廃止を訴えたらどうか
なんで分裂するのか

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:30:58.22 NqAoEPRa0.net
なんで公約にできないんだろ
バカじゃね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:32:09.54 N5QN3F4b0.net
>>241
こいつらのパトロンが消費税賛成なんだよ
経団連が消費税に賛成するのは法人税減税のために消費税賛成した経緯もあるし

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:32:32.94 UgMsfdKR0.net
な、枝野じゃあだめなんだよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:34:25.21 UgMsfdKR0.net
>>234
ほんと立民の若手は枝野蓮舫辻元切って玉木やれいわと組んだほうがいい
弱小がいつまで内ゲバ続ける気やアホか

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:40:10.12 kScd5FCA0.net
>>241
基本的には特例国債の発行と将来の増税はセットだからかな。
特別な歳出増加を歳入の増加見込みで行うって建前。
歳出を歳入で行うという法律から変えなきゃいつまで経っても不況(総需要<総供給)だろうな。
金本位制(金保有量の通貨しか発行できない)から管理通貨制(総供給力に見合った通貨量を政府が発行)に90年前に移行したはずなんだが、アップグレードされてないなあ。バージョン1931の骨董品で今日もデフレギャップを拡大させるぞお。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:47:43.74 GFaDT7Kf0.net
枝野が代表じゃ永遠に野党のままだろ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:52:25.13 +vPlHG3H0.net
>>247
その辺の感覚の鈍い集団だな
ま、ブレーンをもってないからだな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:54:43.22 kgxCzWM/0.net
意思疎通が出来てないと鬼の首取ったかの様にウダウダ言ってた奴等がコレとは
しかも政権2位の野党だからな、そりゃ期待持てないわ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:55:48.78 ThAS3vwh0.net
>>247
野党の甘い汁吸いたいだけだから、立民に支持集まりすぎないように定期的に自民党応援団してるんだろ。
そうじゃなきゃ、人間として備えるべき知能が低すぎるって思うもん。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 14:59:42.95 TeLMcDjM0.net
URLリンク(youtu.be)
29分辺りから36分辺りまで観ると枝野の考える政権奪取後の当面の経済政策の理解につながると思う
来年の1月~3月の通常国会の税制改正で5%減税を取り上げるとも言ってる

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:01:30.66 z2qpwqjL0.net
>>210
れいわの山本太郎が参議院の事務局に質問
出てきた結果もそんな感じだった。
4年間にわたって月10万円ずつ配ってもインフレ率2%を超えることはなく
月20万円ずつ配ると2年目でインフレ率2%を超えてしまう
だから月10万円ずつ配れっていう主張なんだって。
ならば、1年目は月20万配って2年目以降は月10万円配る
という手もありだと思う。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:01:50.45 i2iPfie60.net
これはどう考えても枝野が悪い
で報道陣とかには質問の途中に遮るような形で返答して逆ギレするし
枝野の態度はひどい
あいつも菅とかとやってること変わらん
人の話ちゃんと聞かない

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:03:40.87 +vPlHG3H0.net
>>253
枝野は基本的にペテン師的人間

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:06:01.92 NXB/slb10.net
>>67
今の小選挙区比例代表並立制が民主主義だとおもってるのが間違い
議員も国策も民意からずれ続けた結果が今

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:07:47.11 HggWSoiu0.net
まずまとめてから話せよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:09:26.21 NXB/slb10.net
>>210
議員の大半は米国中国韓国のスパイだから
日本が衰退すれば近隣諸国は得しかしないからそれを国民にばれないようにコツコツ30年間頑張ってついにごまかしきれないレベルの成果が出てしまったのが今

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:10:04.29 vl7Js4An0.net
いったいどうした?
そんなの選挙終わってから言えば良いのにw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:10:51.05 Wf3XEQa50.net
まず党内の意見をまとおめてから立候補しようね

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:12:20.83 NXB/slb10.net
日本はまず憲法と選挙制度を変えないと衰退する一方だよ
堕落した国会議員共が自浄なんてするはずもないしこのままズルズル行くならクーデター起こしてもらうか中国の自治区にしてもらうしかないね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:12:42.57 Q6/LJ3i+0.net
地方の現実見たら言えんからな
地方は本当に高齢者の比率が高い。そりゃ学校とか通学路とかなら子どもも見るが、
普段の道歩いてる人は、本当に高齢者が多い。
都会選出議員ならまだしも、こんな地方から選出された議員は当然、「医療・福祉・年金」等に
力入れて訴えるに決まってる。だって若者向け政策言ったって、その若者自体が少ないんだもの。
そしてその高齢者達は、「消費税など税金が原資で、我々の年金や医療費が出てる」と信じ込んでいる。
そりゃ減税を言う政党が選挙で勝てませんわ
過去に消費税廃止の共産党や、野田政権の消費税増税方針に反対して党を出た小沢グループの日本未来の党なんかが
選挙で勝てなかったのもこのせい。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:13:10.65 uVo9TYp10.net
枝野代表はタイムリーに素晴らしい政策提案を行うなぁ
さすがだわ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:13:15.70 HggWSoiu0.net
>>249
10年程まで野党第一党のことを「責任野党」と言ってたね
責任あるからとなぜか与党並に批判されてたっけ
政権交代後急に死語になっちゃったけどね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:21:04.07 qggqeTF40.net
党内もまとめられんのか?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:21:24.73 36YnsMlr0.net
税金5ぱーせん党に変えれ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:23:07.34 N5QN3F4b0.net
>>261
ネットで情報得られない高齢者なんて
日本は借金大国、財政破綻する、税は大切な財源、国の借金は返さないといけない
これらデタラメのウソを未だ信じてるので仕方ない
だから増税も仕方ないと受け入れる

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:23:42.90 yzbtkUGQ0.net
結局、立憲の支持率が低迷している要因は
枝野の優柔不断にあるという事
江田に代わってもらった方が良い
予算委員会でも質問に切れ味があるのは
江田の方

268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:27:47.54 Wvxk606T0.net
>>266
そして日本は、少子高齢化で、若者より、年寄りの有権者の方が数が多い
ひろゆきなんかが「40代以下の有権者が全員選挙に行っても、年金世代の票に数で負ける」ってな事昔言ってたな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:28:25.68 +vPlHG3H0.net
>>267
江田は切れ者
枝野はレベルの低いペテン師

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:30:10.57 +vPlHG3H0.net
>>268
だから若者は自分が投票にいくだけじゃなく、ジジババに新聞テレビのみ嘘を説明しなきゃならない

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:32:35.85 siuznNf90.net
枝野がトップの間は自民安泰だな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:36:16.69 N5QN3F4b0.net
立憲の問題は経済政策が話にならないことだな
貨幣観が昭和のままで止まってる感じで現代貨幣理論なんてなにそれ美味しいの状態
田舎のジジババと同レベルの知識しかない

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:37:09.00 4PCcIS1R0.net
もう錯乱状態じゃないの?
誰か精神科に連れて行ってやれよ,可哀想だろ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:37:34.00 /yRa+dn20.net
枝野は大将の器にあらず。ヘーイヘイ日本中知っているさ。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:38:39.03 KImM3hdq0.net
立憲共産党崩壊

276:ぬるぬるSeventeen
21/06/23 15:39:41.94 XVtTVLtO0.net
>>1
えだのんブレっブレwww( ≧∀≦)
ダメだこりゃ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:39:59.81 8RetwDt/0.net
党内不一致は党是

278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:40:45.22 bOLwA7nt0.net
  
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  革マル  | |   「消費税5%は公約ではない」
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´) 『共産党との合流も公約ではない』
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )~~(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:41:04.91 gt9R299g0.net
>>1
騙す以前に纏まってないとかアホ過ぎだろwww

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:42:25.30 0/SKKgCR0.net
党として機能していない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:42:35.30 vesUqBeq0.net
お得意の内輪もめ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:44:19.37 aY64G6Hc0.net
>>1
次の選挙でのぱよちん殲滅を期待してるが、その前に内ゲバで崩壊してくれるのならそれでもいい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:44:51.23 wPCk/gSN0.net
公約でないなら言及するな豚

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:48:26.61 +vPlHG3H0.net
分裂前の党首戦で玉木を選んでたら、野党はそれなりだったかもな

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:49:00.62 cTqWkFic0.net
どうせ当選しねえんだからいいやろ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:49:56.56 21B0/fhb0.net
また仲間割れか・・・その前に民主党時代の約束を果たせよ 忘れたのか?鶏じゃあるめぇし・・・

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:52:47.70 QR8Qym000.net
また内部分裂で解党かよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 15:57:52.12 KImM3hdq0.net
枝野「そうでしたっけ」
福山「うふふ」

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:00:41.60 HN7/hRt70.net
選挙後には枝野降ろしだろうなぁ
場合によっては積極財政派が離党して新党もあるかもね

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:01:51.69 3jNLYX/50.net
補選も知事選も取りまくってる割に全く勢いがないのは面白い

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:03:45.47 HKkNuVcx0.net
特別会計明朗にすれば余裕で黒字だろカス

292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:04:39.93 EQ4YBj+k0.net
中国にとっては実は自民政権じゃないと困るんだよねえ
ここのところの野党のグダグダっぷりを報道するのはそのあらわれじゃないかな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:10:59.55 ngiUULe60.net
なんで一回も選挙に勝てない、支持も増やせないのに党首やってんだろ。人材不足なのかな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:13:21.58 acGLW63Q0.net
大丈夫、大丈夫 公約で
どうせ 過半数取れないんだから

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:13:22.39 bPyiOrjH0.net
>>292
えーと、野党がグダグダしてなきゃ、報道もできないやろ?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:18:07.59 Kw16Wk8j0.net
消費税減税を公約にしてる所は日本共産党くらいだよな
あと、山本太郎か
立憲は財界との関係も有り、消費税減税分の財源を法人税の増税で穴埋めは出来ないだろうからな
やっぱ日本共産党くらいしか消費税減税の実現は不可能

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:19:12.26 uCzGIJJ30.net
どうせ政権とれないだろうしどうでもいいだろう

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:26:29.34 J0hWHbmq0.net
嘘つきしかいない

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:28:41.99 HN7/hRt70.net
国民民主と共産党の間に立憲が入って繋ぎ役になる責任を枝野は放棄したからな
れいわにもう少し議席があればその辺の役割も出来そうではある
とりあえず次の選挙は共産れいわがどこまで伸ばすかに注目したい

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 16:33:48.83 So3Kc2hY0.net
>>1
また分裂したら?w

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:09:41.84 BEfKjquf0.net
>>15
労働者の敵・連合に忖度した結果、わけのわからない言い回しになってるんだよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:11:25.01 BEfKjquf0.net
>>26
ねじれ国会だから法案通すには自公維新の議席が多い参院にお願いしないと

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:13:54.99 1tG/hbC70.net
いいじゃんどっちだって
どうせこいつら何言ったって実現できないことはわかってんだから

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:16:34.93 RfOkBx1p0.net
実現は皆無だから確かに公約ではないw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:17:58.36 ssu1sPMs0.net
どうせ守らないんだから公約でいいだろ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:20:02.14 YNN/0Yk00.net
消費税廃止が公約だよ
庶民の税金0にしてくれ枝野

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:20:33.85 KKtOc0LP0.net
>>1
烏合の衆で草

308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:21:36.45 hK4TT4gb0.net
これぞ自民よりマシな政党

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:21:39.72 ITs7OYSN0.net
>>306
支え合いって言ってただろ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:22:06.57 KImM3hdq0.net
政党ロンダ繰り返してる連中が選挙の時だけ連携とか不信極まりないのだが

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:22:57.12 YNN/0Yk00.net
野党は税金なくす
自民は増税

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:27:45.25 MneXJ8e80.net
やったら育児給付ゼロと高校有料化になるし、それでも足りないから所得税増税だろう

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:31:05.07 /bDQlNhc0.net
民主時代の公務員改革、高速無料、ガソリン税廃止はどうしたの? マニフェストつくって
1回やらせてください。つってたよね? で結果があれじゃーな( 一一)

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 17:41:46.93 YNN/0Yk00.net
民主党政権はみんな暮らしやすくて最高だったといってよ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 18:24:20.30 7wQqDdVh0.net
>>311
野党のそれが嘘だってこと有権者は身を持って知ってるからな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 18:35:45.90 3QnSb3OJ0.net
【社会】米アマゾンの従業員、時給19ドルでもニューヨークでは家を借りることができずホームレス [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
世界的に見れば、時給19ドル(2000円くらい)って別に高給でも無いし

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 18:43:19.18 RICf6LMO0.net
党内すら纏められない連中がどうやって国民を纏めるんだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 18:48:16.77 jsi5WpvJ0.net
ばーか
打倒反日馬鹿左翼

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:03:17.05 Ui27qJmW0.net
>>15
余談だが旧民主党菅直人内閣では最後までその消費税増税問題を一本化できなかった結果、
内閣不信任案に対して党所属議員の一部が賛成、欠席の造反をするなどのgdgdぶりを見せた。
ここら辺がその民主党の流れを組む立憲の限界だ。
あれから離党、分裂を繰り返しすっかり小所帯になったにも関わらずいまだに公約1つ満足にまとめ切れない。
きっと社民党の最期のように数人単位になってもなお党内抗争を続けるだろうw

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:10:30.43 jsi5WpvJ0.net
 連合の神津里季生会長は23日、東京都内で講演し、
立憲民主党が次期衆院選で掲げる政権構想に関し、
共産党との連立政権に重ねて反対した上で「閣外(協力)であってもあり得ない」との認識を示した。

 神津氏は共産党について「民主主義のルールにのっとって物事を運営している組織と言えず、
そういう政党と連立するなど意味不明だ」と強調。
「安全保障や日米同盟、天皇制など国の在り方の根幹の考え方が違うが、共産党は(立民政権で)予算案に本当に賛成するのか」と述べた。
時事ドットコム 2021年06月23日17時49分
URLリンク(www.jiji.com)

やごうした
反日ヤマハホンダ
つぶれるまで不買

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:16:12.98 J0XgCFze0.net
二人の村人にはどちらも一度だけ質問することができます

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:22:23.90 GIQ9XyVH0.net
>>7
枝野はCIA負けるためにやってる

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:39:34.42 q5e/pg1v0.net
>>1
そもそも悪夢の民主党の現立憲が
消費税引き上げたのに
またまた嘘つきで立憲は選挙惨敗だな
しかも合流組は憲法改正や安保賛成の
希望の党の票で当選したのに
マジで有権者はブチ切れだろう

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:43:23.59 KAZKx6wc0.net
枝野は駄目だな
江田の方がまだマシだわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:46:33.76 +vPlHG3H0.net
枝野はバカ
財政、経済が全くわからない

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 19:50:22.51 mNFf3juH0.net
最近は党首の枝野が最も立憲の足ひっぱっているww

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:07:18.64 UyyknTPo0.net
>>111
>>126
みんな何もわかってない
消費税は若者ほど損をする税制なんだよ
よく考えてみろ
老人が生まれたころには消費税は無かった
ところが若者は生まれた瞬間から収入に10%課税されてるんだ
未成年でもお小遣いもお年玉も10%課税
平成末期令和以降の若者は親の所得にも所得税とは別枠で10%課税されてるから、親から受けられる援助も10%目減りしてる
これが消費税率上昇とともにドンドン加速していってるんだよ
老人だけに負担させたいなら累進課税の大きい年金税を創設すればいいだけだ
消費税は若者ほど負担が大きい悪税だよ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:09:03.60 jhNRIYew0.net
こいつら何の公約守れたんや
公約のために動かなかったら議員30年なれないとかにしておけい

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:27:45.94 7wQqDdVh0.net
>>324
・以前に公約に嘘書いて信頼を失ったから今度は正直に書く
・実現しないのは分かってるけど票を得るために嘘でもいいから書く。実現しなくても与党が悪いと言えばいい
ほんとに後者の方がマシか?
そういうとこが有権者に見離される要因なのに

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:41:35.26 ExAI56RH0.net
>>317
wそれ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:44:24.59 3TegxUaI0.net
選挙に勝つためだけに共産党と手を組んだり、野合政党なんだよな
合言葉は「反日」だけ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 20:45:24.64 IKxi+rXJ0.net
最近やっとNHKがエコ発電の闇を暴き始めたけど、思えば菅直人と枝野、海江田のトリオ
が推進者だからな。国民に年間一万円の高値電気代アップをおしつけてチャイナの暴落す
る太陽光パネルを日本が買い支えさせた。日本の故郷の土地を中国製パネルで汚染。
税金使うエコ事業は怪しすぎるのよ。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:07:41.58 L7+XA0Cc0.net
>>329
だよね。
特に税と社会保障の政策は、旧民主党を壊滅に追い込んだ大問題なのに。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:10:19.71 TZPpwtJq0.net
枝野はダメだなあずっと変わらん

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:11:06.26 208By81x0.net
政権とっても旧民主党みたいに逆に増税する懸念が拭いきれないんだけど

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:13:17.78 OVCfGV8E0.net
>江田憲司
そういやこんな政治家いたよな、最近名前見ないから忘れてたわw
こちらはこちらで詐欺師臭いんだよね

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:18:27.42 iZhuF7vA0.net
枝野ってなに考えて生きてるんだろうな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:21:13.37 oDuAfzDc0.net
>>329
日本維新の会の分析によると
民主党政権の最大の失敗は「マニフェストが具体的すぎ、詳細すぎたこと」だそうだよ。
金額や個別の案件は一切書かずに薄ぼんやりとした公約を掲げれば政権奪取しても成功するそうだ。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:27:18.53 jsi5WpvJ0.net
連合会長、立共連立「全く意味不明」
URLリンク(www.sankei.com)

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:29:52.98 swdwXTGl0.net
>もし政権を預からせてもらったら、直ちに野党の自民、公明、維新などに協力を求める。
お前は野党として政権に協力したことがあるのかよ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:30:40.48 nyyPyBlu0.net
枝野さぁ・・・

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:34:17.02 Ri6z+9cy0.net
野党第一党でさえ公約にしないということは、
消費税減税は「ない」ということだ。
せいぜいGotoなんちゃらとか、○○ポイントとかだろう

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 21:39:52.31 /T4REofb0.net
二股公約ってやつか

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 22:17:52.15 byTLMOKM0.net
ふざけてるよ、枝野は

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 00:04:27.69 QgsavN9d0.net
>>338
その具体的なマニフェストがあったから有権者を騙して政権を奪取できたのだろ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 00:06:59.19 oYsDpAkY0.net
>>345
小沢一郎「2年以内に民主党政権を樹立する!大風呂敷を広げよう!財源なんて知るか!」
スレリンク(seijinewsplus板)
小沢一郎「立憲と国民が単一政党になれば2年以内に民主政権になる」「国民は政策なんて精査して投票する人いない」
スレリンク(seijinewsplus板)

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 00:08:32.42 ABl1wgjE0.net
現執行部を追い出せば空気変わるんだよな
菅や野田まで居場所なくなるから

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 00:28:23.43 l8vYvM4g0.net
>>346
弟子の山本太郎がテキトーな事吹き散らし回ったお陰で大風呂敷も広げられなくなってて笑う
流石にアレと一緒にされたらたまらんもんな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 00:33:59.26 u+yQJqW50.net
枝野さんは真面目なんだよな
公約と言うからにはとったらすぐに実現できるものじゃなければいけないと考えているのだろう
ただ実際にはなかなか壁が高いから公約とはしたくない
でも選挙勝つには公約としないと勝てないと思うよ
その辺の勝負勘とか度胸みたいのが必要だな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 01:16:03.81 hbcqMtAl0.net
もう忘れてる人がいますが、消費増税を決定して10%にしたのは民主党政権(今の立憲民主党)。国際公約にまでしています
スレリンク(seijinewsplus板)
「テメーらが自民党に入れたから消費税率が10%になっただろ!」に反論 ネット「決めたのは民主党政権」「野田政権がG20で国際公約に…
スレリンク(seijinewsplus板)
【衆院解散】 安倍首相 「民主党の大失敗はマニフェストに消費税を上げると書かずに、選挙で国民に問うことなく(引き上げを)決めた」
daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416129336/

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 01:21:00.18 l8vYvM4g0.net
民主自民公明の3党合意で決めた事なんだから共産とかれいわがナンボ騒ごうがどうでもいいのな
そのくらいの事は枝野も理解してんだろ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:23:04.14 FUO8osm80.net
立憲て何で支持率上がらないか考えたことあるのか

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:24:05.64 YvkZ37XJ0.net
党内まとまってたことのが少ないよな

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:25:05.07 0b8gToyu0.net
このグダグダ選挙前に見せられて国民はどうすりゃいいんだよ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:27:28.88 d+R58LWZ0.net
もう1回国民を騙そうくらい腹括らなきゃ政権は盗れないだろうさ。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:28:08.31 wmFE+1SD0.net
>>1
公約にしなきゃ負けやね

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:28:19.23 XTJNCSUU0.net
枝野は政権の中枢にいただけあって良識あるな
出来ないことをやるとは言わなかった
選挙的にはマイナスだけどちょっと見直した

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:28:51.97 rJrk5JqU0.net
そもそも前の時も増税は議論すらしないと言ってたのに
野田があっさり増税決めちゃったからな
責任政党とかなんとかカッコつけてたが

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:35:10.41 Pcpw+TMV0.net
でも自民党みたいな増税移民党は嫌だ
立憲も嫌だ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:37:49.73 7m+GTcFh0.net
江田ここに居たのかw

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:42:57.65 CpxhaoJ20.net
最低でも県外って公約してなかったっけ?
あれは公約じゃなかったっけ?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 02:59:03.97 R4hMFw410.net
5じゃ食いつき悪い 背水の陣進退賭して廃止謳うしかない

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:00:23.63 iLyUB8q80.net
相変わらず言ってる事がバラバラw
政策くらい意見まとめてから発言しろよw

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:06:07.09 5gKC5j7R0.net
公約ってただのマニフェストでしょ?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:10:14.54 QQKELBRC0.net
>>1 >>100

【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:16:13.47 xbNOg4tp0.net
仲間割れはとっても良い事ですね by菅義偉

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:19:04.68 j0dvcJzX0.net
消費税正義な連合の言いなりの枝野じゃ勝てんわ
まだ玉木をトップに据えた野党連合のがマシ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:30:22.91 lqtAQmby0.net
公約実現の責任なかったら
それこそ何でも言えるしな

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:42:27.35 xbNOg4tp0.net
河野太郎や小泉進次郎は野党と考えが似ているから
野党の党首として招いたら良い

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 03:49:46.84 NJ1bvOL80.net
また壊し屋江田かw
江田って立民だったんだ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 04:06:20.71 UCZp5Yhh0.net
そもそもお前らが消費税増やしたのに

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 04:09:44.50 sGlybPIX0.net
まあ枝野は真面目すぎるな
こんなのは堂々と嘘ついた方が強い

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 04:36:19.56 tjHIs4880.net
出た出た
極左の内ゲバ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 04:38:27.21 tjHIs4880.net
>>220
チャンとできてないだろ
解党しろよ極左野党は

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:10:29.07 lZkKYGRz0.net
>>10
まぁ…それかな

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:11:27.71 lZkKYGRz0.net
>>374
ゴミはゴミとして纏まってる方が国民的にはありがたい

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:13:07.47 DBkXuYNQ0.net
野田佳彦みたいな裏切りをやるのか

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:16:51.63 3L6H/7sGO.net
そうでしたっけ?フフフw

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:17:16.80 mt9uURpN0.net
共産党と連携したい枝野→消費税は下げるべきだ
もともと消費税で高福祉国家を目指してる議員たち→消費税は上げないといけない
もはや政党ではないだろコイツラら
アンチ自民だけでまとまってるだけ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:17:47.38 w1Aatt1E0.net
こんな奴らを信用できますか?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:30:13.35 FA5Yc5Cp0.net
枝野の頭の中
政府の財源=税金
国債償還財源=税金
国債発行=将来世代へのツケ、国の借金
通貨発行=思考外

現実
政府の財源=通貨発行
通貨発行=自国通貨建て国債発行
国債償還財源=借換債
税金=インフレ率のコントロール、格差是正、景気の調整弁、政策の目的手段
貨幣観を間違えてる奴に正しい経済政策とか無理
税金は大切な財源とか勘違いしてるアホに消費税減税とか出来るわけない

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:36:43.63 NSAheq7h0.net
>>1
枝野「官僚に逆らったら選挙に勝っても引きずり下ろされるだけ」
江田「目の前の選挙に勝つにはこれしかない」
という差ですな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:43:37.04 FA5Yc5Cp0.net
枝野 「クニノシャッキンガー、ザイゲンガー」
国の借金は返すもんだ →世界中、自国通貨建ての国債を返済してる国はない
日本の借金は膨大だ →世界中、毎年毎年、政府債務は日本以上に膨らみ続けてる
対GDP比債務は日本は世界一最悪だ →正解。だって30年間経済成長してないから対GDP比で悪化するの当たり前
マジで国債を税金で返すと思ってそうで怖いわ
1200兆円の政府債務を徴税して返したら、国民側の資産1200兆円消えるだけだぜw
バランスシートの概念すら持ってないアホ枝野、立憲に経済政策を期待するのは無理

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:54:51.28 w6ua/HeF0.net
枝野追い出してタマキンと合流しろ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 06:57:32.53 w6ua/HeF0.net
>>383
いや、枝野は1200兆を消費税増税で返すことをマジで考えてる
そのくらい経済音痴

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 07:04:05.54 eRwX1+ZPO.net
>>380
というか今の政党や政治家に信用できる奴なんている?
だから俺は声を大にして選挙には行かないと明言できる
無責任で何も生まない「儀式」に思考停止や自己満足で参加する必要も意味も無いからね

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 07:50:49.79 hj8WKe520.net
>>357
内閣不信任案を提出すると言う重大局面で、国会の場で堂々と演説したんだが。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 07:53:22.66 lB90G9v10.net
なんだ、詐欺フェストか

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 07:55:08.93 hj8WKe520.net
>>386
つまり、与党を白紙信任し続けると言う事ですね。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 08:27:42.20 FA5Yc5Cp0.net
>>384
玉木は元大蔵、財務官僚だから正しい貨幣観を理解してる
つまり十分な供給能力があって変動相場制で自国通貨建ての負債しか無い日本が財政破綻することはありえないってことを
玉木をトップにして選挙戦ったほうが絶対に勝てるよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 09:00:00.52 3/7E5/A50.net
うそぴょーん

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/24 09:19:25.41 FA1Meum30.net
【社会】米アマゾンの従業員、時給19ドルでもニューヨークでは家を借りることができずホームレス★2 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
世界的に見れば、時給19ドル(2000円くらい)って別に高給でも無いのです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch