【東京五輪】橋本会長「スポンサーのアサヒビールには、我々の判断に同意をいただいた」。酒類販売の断念で [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【東京五輪】橋本会長「スポンサーのアサヒビールには、我々の判断に同意をいただいた」。酒類販売の断念で [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:34:32.41 p5HnPrEQ0.net
まぁちょっと前の組織委とスポンサー会議の取材内容見ても
スポンサーもそこそこ強い発言権持ってたしな
グルで観測気球上げたら、想像以上のヘイトが湧き出してビビって皆で責任押し付け合いしてるわけで
丸川が即効逃げて、組織委とアサヒで押し付け合いw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:34:46.84 VLXfx6Ya0.net
損害賠償請求されたらどうするんだろうね

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:34:49.97 e4UyYcBK0.net
アサヒのジュースで我慢しろよ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:34:49.58 RXNeKgAQ0.net
>>320
世論の反発により”スポンサーのアサヒビールが”ダメージを受けるから酒販売中止
で、大事なのは囲った部分ねw
政治の方なら、世論の反発により”選挙に悪影響が出るから”って
世論の反発はあくまでも要因であって、防ぎたい事は別にある

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:34:55.16 b1a5vmub0.net
販売することに対して「コメントする立場にない」のだから
販売しないことも無条件で受け入れるということだろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:35:14.77 Um+C2D0G0.net
金を出すスポンサーがウンコを食えと言ったら食うのか?
何の同意やねん気持ち悪い

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:35:20.37 wqURrT7d0.net
酒が一番、利幅が大きいからな。。販売したいだろうけど、
酒だけにな、酔っぱらったオヤジが問題起こす可能性が大きい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:35:22.32 XfNgx9TH0.net
>>5
ノンアルの独占販売で妥協じゃないの?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:35:31.33 xB5rd+Bn0.net
幾らでも抜け道はありそうだね
選手か、大会運営の人間かは見分けが付かない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:35:39.16 I6e+qPNK0.net
最初にこの問題出た時にノンアルコール提供ですって言っときゃ良かったのに、ノンアルコールでもアルコールって書いてあったら拒絶反応必至で終わったね。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:35:51.76 EE+0sP5s0.net
>>348
コメントしなかったのは悪手だけどな
やましいことありますって言ったも同じ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:36:04.67 pXvcTSYz0.net
>>351
会社としても大損害だよw
黙っていたら経営陣が訴えられる
それほど五輪関係者の行状は酷い

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:36:16.47 e4UyYcBK0.net
サイダーやカルピスを売れよアサヒなら

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:36:22.17 sXFS99MZ0.net
今さら言っても朝日新聞とアサヒビールのイメージ悪化は避けられん

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:36:58.14 WiPO2SJY0.net
まあ名前が連呼されただけでよしとするべきなのかな
あまり欲張ってもいかんだろ
コロナ禍で酒そのものの存在意義が問われてる中でもあるしな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:36:58.60 +1G4TZpM0.net
最近、ノンアル市場の競争が激しくなってるから会場でノンアルを売るかもしれないw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:09.64 SJrTQxk70.net
誰の得にもならなかったな
五輪中止しよう

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:18.85 jsi5WpvJ0.net
テレビ朝日の
酒は悪くないの
意味不明な、
擁護

スポンサー企業アサヒビールへの
忖度

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:22.83 c0N8+h050.net
国民は酒ではなく五輪の開催自体に反対しているわけだが?
下らん人身御供ごっこしても意味ないぞ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:25.45 yc8Z53lx0.net
かわいそうなアサヒビール
少なくとも建前上は五輪の理念に賛同して
スポンサーとして金を出したのだろうに、
勝手に大臣に悪者にされちゃった
スポンサーの意向で感染症対策が変わるなんて
仄かしただけで大問題だわ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:26.32 d2zx1Xi40.net
キリンやサントリーじゃなかったのが意外だった

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:28.05 Ff6Y5Sqs0.net
アサヒの独占販売の予定だったの?
他のメーカーがよく黙っていたね
そりゃあ各社が競って協賛企業になりたがるわ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:32.53 971aEMwa0.net
ふざけんなよ丸川w
ステークホルダーのアサヒビール様にケンカ売るのか?w

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:34.28 8zX6kee50.net
日本が世界に誇るカルピスがあるじゃないか!
会場ではカルピスを!

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:35.92 /mp8+OTw0.net
>>1
って言うか
アサヒビールの方から言われたんじゃね
それならアサヒも優秀だな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:44.48 i7H1wQIV0.net
ウガンダ選手の件は終わりかよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:45.41 I6e+qPNK0.net
まあでもアサヒが高いスポンサー料だけぶん取られて、企業イメージガタ落ちのKの法則発動で清々した。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:50.61 1R703vpX0.net
ビールくらい飲んで何が悪い

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:37:59.07 lFVDt1jE0.net
>>341
民度高い人はそもそもコロナの感染拡大が危惧されている中
会場まで行かないんじゃね?
危険だと分かっていた五輪会場に遊びに行ってコロナに
感染しましたなんてなったら、職場では周囲から白い目で
見られるのに
こんな中、会場に集まるのはウェーイ系のバカだけ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:01.42 KfbeTbNC0.net
グロマンはどいつだ!
橋本の腐れマンコ
丸川の糞マンコ
百合子のかぶれマンコ
【正解】全員がグロマンコ、その上にメチャ超臭い!
これはこの世のモノとは思えん!!

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:08.74 +KzFOaIt0.net
ゲーム観戦するなら多少なりとも
持続的な集中力アップで
ノンアルでも飲めよ酒カス。
酔拳でもあるまいし。
ヨッバライしたけりゃ
家に帰って妻子の前でやれ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:09.48 5A/2RAfg0.net
丸川のおかげやな
これからも馬鹿なふりして曝け出していけよ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:10.51 BxlFNBvJ0.net
忖度ですか?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:18.49 kW/7isT90.net
>>5
契約しだいじゃね?天災等での損害は免責事項になるでしょ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:19.81 onU2z6NS0.net
>>1
>「私どもの判断には同意をいただき、この東京大会が実現するものと思っている」と話した。
まだ実現しない可能性もあるって言い方だな。
その可能性を信じたいものだ。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:21.79 1wMOSFeH0.net
>>337
むしろこれが新商品のきっかけになるかも(笑)

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:24.35 pIuyiyqT0.net
意地でも観客入れたいのはスポンサーの独占販売契約があるからだろ
持込み禁止にしてボッタクリ価格でスポンサーの商品買えと

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:37.84 mIcKVZ5h0.net
スポンサーにならなかったキリンやサントリーはほっとしているだろうな
そして業界でアサヒを焚きつけて裁判させるように仕向けるだろうがアサヒもそれに乗るほど馬鹿じゃないだろ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:40.97 RXNeKgAQ0.net
>>350
というか、スポンサーは金だけ払ってメリット無い状況だとダメだろ?
株式会社なら株主に対しても責任あるし
せめて「払ったお金は返して下さいね」くらいはやらないと、ギャンブルやってんじゃないんだから

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:43.10 c0N8+h050.net
酒やめさせたくらいでシレッと開催しようとしてるアホ運営
絶対に開催はさせない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:38:58.41 ld4ydN540.net
国民の意見は抹殺するくせに、と思ったが
スポンサーは国民が客だからな
アサヒビールの経営判断だろう

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:39:00.52 PkdbRQDF0.net
我々の判断?
世論にビビって屈しただけだろボケカス

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:39:01.76 gdBnjOUX0.net
そうだアサヒがコロナビール製造販売すればいい

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:39:23.22 3qkf3p8f0.net
アサヒ飲料は酒以外にもいろんなソフトドリンク販売しているんだし
オリンピックはそっちで頑張ってください

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:39:25.06 p5HnPrEQ0.net
飲食系のキレっぷりったら

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:39:40.13 JMJIdcZq0.net
オリンピックの酒販売中止で益々飲食店やその他イベントでの酒の提供は厳しくなるなw
もう酒もタバコと同じ運命辿ればいい

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:39:59.45 VnUt40WD0.net
つまりアサヒが勝手にキレてただけか

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:19.41 8zX6kee50.net
PVの件もそうだがコレもまぁガス抜きだよな
真に目を向けられたくないことは他にある

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:23.08 QonanNz00.net
自分の利益のためにアルコール提供で感染拡大を助長して社会を壊そうとした反社会的組織アサヒビール
それが露見した後でもコメントせずに逃げまくっている
ひどいねえ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:27.27 +E6m3ppr0.net
>>378
そのへんは0/1じゃないからなあ
いろんなグラデーションがあるんだよ
少なくとも君が想定する
「会場周辺でわけわからん小汚い親父がクーラーボックスに入れたアサヒビールをボッタクリ価格で買って
そのビールを持ち込み、手荷物検査で「会場内では飲まない」って本人が言う」
ってことはないだろうね

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:39.36 G7I7jyIZ0.net
アサヒはスポンサー料だけ支払わされて何のメリットも無かったな。
返金して貰えば良いのに。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:40.95 bGodrl3U0.net
>>395
オリンピックで酒持ち込み禁止って話はないから、飲食店もそうすりゃいいだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:45.32 GD5jebOi0.net
運動会に酒は必要ない。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:49.61 MjBgvdnG0.net
アサヒには何か別の旨み(税金)を提供したのかな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:40:55.04 SJrTQxk70.net
ここでアサヒビールがスポンサーからおりたら
落とした評価も戻るかもな。
政府には睨まれるだろうが

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:01.72 HecFX+6L0.net
ラクビーハイネケン見て憧れちゃったのかなw
ジャップビール飲んでもダサいだけなのにw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:11.46 GINqh/vy0.net
おまえら組織委員会は判断してないだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:26.23 b1a5vmub0.net
ラグビーの時は飲み放題でよかったな
ろくな酒無かったが

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:34.58 DepzSiNu0.net
ほんと大丈夫なのかな?
「コロナ対策を骨抜きにします」宣言をしたので大炎上したわけでさ
アルコールを禁止すればあとは大丈夫ってマジか?
しかも腹黒く分かっていてやっているのか、純粋に天然なのか
真面目に考えてザル状態ならクソやばい

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:34.69 p5HnPrEQ0.net
>>388
それなら、危機管理的に世相読んだら、アサヒ側速攻動いて、
「さすがに酒は無くね?せめてソフトドリンクくらいだべ?」位のコメント出しとくべきだったね
ワンチャンあるかもって様子見しちゃってヘイトタゲられてるとしか思えんし。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:41.60 X7c1zbXX0.net
運営とか政治家がまともな判断できないって
選挙制度を改めるべきでは

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:42.34 6F3iGuDu0.net
アサヒビールは人命無視でビール販売を強行しようとしたけど、
組織委がアサヒの暴走を抑えた!ということか
アサヒビール不買やわ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:41:58.94 lFVDt1jE0.net
普通にスポンサー料金は値引きじゃね?
五輪スポンサー企業として宣伝で使ってるから全額返金にはならんけど
独占販売で酒類売れないなら、そこは運営も配慮するだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:42:04.28 mZXm8eKp0.net
橋本会長はアサヒビールを黙らせたのか

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:42:05.64 +E6m3ppr0.net
>>400
3月くらいに降りておけばよかったね
そうすりゃ「スポンサー離れる」って大ニュースになって
好感度も上がったのに

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:42:13.62 /AGL7lcW0.net
>>360
アサヒビールは政治家でも科学者でも新聞社でもないから
あの時点で言えることはほとんどないです
ソフバン禿とか錦織が気楽なのはJOCと距離があるから

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:42:20.56 G7I7jyIZ0.net
>>401
利益率の高い酒を持ち込まれたら、商売上がったりやん

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:42:49.44 GnfgqrIW0.net
>>1 訳分からないな。
中途半端に飲食店の酒を解禁したのもそうだけど、コロナ対策ってワクチン任せで本当にいいのかね。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:03.37 1wMOSFeH0.net
これノンアルビールの好機だろ完全に。だからのんだんだろ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:07.88 c0N8+h050.net
居酒屋で五輪中継見ながら飲み会しろって事やな
物凄いクラスターが発生しそう

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:09.32 1iGkGS390.net
>>1
橋本さんよ、口先だけならなんとでも言える!
その専門家はオリンピック開催が有り得ないと言ってたのをあんたらが強引に進めてきたんだろう?!
今さら、きれいごと言っても誰も信じないし、そもそもあんた、今までスポーツから何を学んできたのよ?

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:18.47 YbaGc80z0.net
アサヒ飲料は別にソフトドリンクも持っているからね。
三ツ矢サイダー、カルピスしかり、ミネラルウォーター、お茶、コーヒー。
バリヤースもそうだっけ。そちらを売れば良いだけ。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:18.48 p5HnPrEQ0.net
つーて会場で飲酒許可されちゃったら
会場から駅間にある飲食店も酒出し始めるわな
収集付かなくなるの目に見えてるし。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:24.99 lFVDt1jE0.net
>>399
グラデーションがあるなら、そういうヤツも出てくるだろw
濃度はともかくとして
自分で言って矛盾してんじゃんw

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:26.99 UdzL32hb0.net
ん〜作戦勝ちってとこかな
スポンサーには気を使うからね

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:30.16 xB5rd+Bn0.net
スポンサーのブランドイメージを平気で落とす運営ってw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:35.40 I7bO79LW0.net
まさかとは思うけど用意したの捨てるのはもったいないからただで配ります
販売しなきゃいいんだろ ただし横に募金箱はおいておきます
いい抜け道があった いやそうじゃないだろっての今更だけど
そういうアホ臭いことをやりかねんとこあるからなあ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:46.52 I+lAQe2s0.net
飲食系も酒やめろよ?飯だけ作って売ってろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:54.57 qlR2PL180.net
一度スポンサーを盾にしたくせに白々しい

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:43:58.77 synD95ea0.net
大スポンサーのトヨタもレクサスをオリンピック時に大会関係者の送迎用に貸すか何かして、最終的には国に高値で「売る」んじゃないの?
絶対大会を中止させたくなくゴネそう。
オリンピックスポンサーって基本的に
「政治屋を通して税金に集る企業」であっていいイメージはない。
じゃなきゃ、何で1業種1社とか独占販売
許されるの?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:44:07.30 Y5wnADzS0.net
何自分達が率先して決めたみたいに言ってんの?w

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:44:18.86 G7I7jyIZ0.net
>>403
法人税免除で相殺かな?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:44:28.93 9rzaqZj80.net
何自分の手柄みたいに語ってんの
世間の反発が予想外にでかくてビビった上に評判落とされたアサヒビールがブチ切れたんだろ?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:44:39.88 X7c1zbXX0.net
民衆の批評がないとまともな判断もできない連中

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:44:47.01 rYxB1r+D0.net
アサヒのブランド失墜は悲惨だなw

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:44:53.95 SWl6Dh5n0.net
会場でノンアルコール配りまくって、オリパラ終了後に使える缶ビール無料引き換え券も配りまくれ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:44:59.98 s+2fa5Mb0.net
我々の判断ってww
世論の反発を恐れたアサヒビール側から販売停止を申し入れたのに何言ってんだよ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:00.30 3+wWxS+v0.net
譲歩したんだと演出したいんでしょ?
下手なお芝居だこと
全然譲歩になってないですから。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:09.68 eLzM4zmG0.net
>>428
ていうか最後まで盾にしてないか?
私達が決めたみたいに強調してるし

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:15.06 StBVs6HB0.net
>>431
財務省が了承するとは思えん

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:23.88 c0N8+h050.net
>>422
19時まではOKだから普通に店は酒出すぞ?
緊急事態に移行しても五輪やるならガン無視する
店内テレビで大盛り上がり間違いなし

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:28.95 +E6m3ppr0.net
>>435
それアサヒになんのメリットもない

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:30.26 J0XgCFze0.net
丸川の「ステークホルダー云々」でアサヒの評判は地に堕ちたな。
裏でごねまくっていたことがよく分かった。
世論の風にさらされて慌てて撤回ww
もう街の居酒屋からもアサヒはボイコットされそう。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:36.70 xry3RZvo0.net
たかだか期間中の売り上げと日本中の飲食店からアサヒの生樽が消えるのとで比較にならないもんな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:39.03 oBTkmGIb0.net
大臣がNECを恫喝したのが最近あったし、これもアサヒには受け入れる以外の選択肢は皆無だろ。
パワハラの美しい国です。コロナオリンピックのおかげで日本の政治が本当に心底腐ってるというのがよくわかったわ。マジで税金を食い物にすることしか考えてない

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:39.85 gNaARmFV0.net
スポンサーを悪者にして、同意いただいたとかw
ここでアサヒが同意しないわけないだろうがよ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:51.22 lFVDt1jE0.net
>>421
客単価が違いすぎるんよ
酒類は単価が高いし、アルコールには利尿効果があるから飲酒量も増えやすい
一般の飲食店も稼ぎの要はサイドメニューの酒類に依存してる

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:45:57.49 22Asx+uS0.net
もう観測気球すらまともに揚げられないこんな異常事態じゃ
五輪なんぞヤメた方がいいんだけどな本当は

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:17.63 EaNLholC0.net
国民の生命や財産よりもオリンピック優先

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:17.87 D8P65vOD0.net
朝日は大金払ってイメージダウン・・・。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:19.44 XXLk/Mit0.net
>>434
ビールそのものに罪はないし、ドランカーはアホだからすぐに忘れるとは思うw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:22.23 eowxONFT0.net
国内スポンサー一覧見てるとよくわかるんだが、
オリンピックへの商品サービスのサプライヤーが
スポンサーになってんだよな。
三井不動産とか東京海上みたいな露骨なものだけでなく、
例えばタイムズ駐車場のパーク24とかなんでスポンサー!?って感じだが、これも実は
レンタカー事業を通した車両サプライや。
高いスポンサー料のキックバックとして、言い値での受注権。もちろん出元は税金。
ほんま腐ってるで。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:30.04 RXNeKgAQ0.net
>>409
自分から取り下げるのはダメだろう
「契約上酒類を販売することになりますがそれで構いませんか?」
「スポンサーとして支払った○億円の一部でも返却されるのであれば販売中止致しますが、どうですか?」
くらいだな
契約を盾に「金は返せない!」なら「心苦しいのですが販売するしか・・・」ってやりゃいい

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:31.30 4C3tXc+I0.net
スポンサー料を払って企業イメージが悪化する地獄の五輪w

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:31.47 Q+++qOCD0.net
他のスポンサーも全部降りればいいのに
その方が国民には喜ばれるし好感度も上がると思うよ。
俺もその一人。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:47.41 6SwefCyR0.net
酒類というから日本酒やウイスキーかと思った
ビールならまあいいかもしれないとは思ったけど競技会場でアルコール飲んで
観戦すること自体がおかしいとは思う 高校野球の甲子園でビール売ってるの?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:46:51.08 g8sA8efZ0.net
アサヒのイメージが地に落ちたな

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:47:00.48 G7I7jyIZ0.net
キリン、サッポロの大勝利\(^o^)/

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:47:01.49 XXLk/Mit0.net
>>438
してる
アサヒビールと世間の空気を悪者にしようとしてます

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:47:22.69 StBVs6HB0.net
オリンピック開催までに酒類販売解禁すれば良かっただけだわな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:47:32.74 YbaGc80z0.net
>>395
会場内での飲酒はリスクがありすぎるから禁止だろ。
ただ、選手が、部屋で飲むのまで禁止とか、ウーバー禁止まではやり過ぎだとおもう。
感染防止対策をいかに理性的に進めるかが必要だろうね。
オリンピックだとすぐにヒステリー起こすやつと、ゼロリスク連呼するやつはウザいが。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:47:33.45 3a9iu9Ha0.net
でも朝日も悪いんですよ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:47:35.89 FEOoncVW0.net
>>1
なに言ってんだコイツ
酒類販売禁止は「アサヒビール側からの提案」だと報道があったぞ
これが事実ならお前らの考えが「否定されただけ」や

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:01.94 bJ+v+BnF0.net
世の飲食店は今後もアサヒビールと取引するの?

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:06.87 AtqQ0T/T0.net
スポンサーになるってのはリスクだね

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:10.87 tYMnjQVr0.net
競技中にスポンサーのロゴが見えるたびに吹くよな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:11.91 FEOoncVW0.net
>>1
そもそも酒類販売を検討すること自体がありえん

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:22.46 CKR8yUlH0.net
国民からの反発がまだない状態の中で「酒類売りません」と言ったら
「じゃ違約金払え」みたいなことになりかねなかったんでないの?
だからアサヒも自分から販売自粛を言い出せなかった

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:26.19 xry3RZvo0.net
>>457
モルツ
「なんで俺居ないことになってんの?」

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:46.84 JYI0012y0.net
アルコール出したら、会場出たとたん飲み屋直行するようになる。
アルコール提供やめてよかった。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:51.55 VqwDENw70.net
「スポーツの持つ力」はアルコールありきじゃなかったのか?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:57.28 qKVPqOln0.net
根本的に考えてアサヒが悪いわけでもないような、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになってやせんか

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:59.31 1wMOSFeH0.net
どーせアルコールなんて改正酒税法でじり貧分野だ。だったらこれを機に新商品だ!
ってなってもいい。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:48:59.63 eowxONFT0.net
>>421
ソフトドリンクはコカ専売契約

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:49:04.52 QonanNz00.net
オリンピックは社会の害悪
しかしアサヒビールのように感染拡大で社会がどうなろうが自分が儲ければ構わないという反社会的組織を浮かび上がらせる事には使えたな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:49:11.73 0smwSHhc0.net
>>1
アサヒビールにはノンアルコールビールを販売してもらえばいいんじゃないの

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:49:25.26 FWF5MYyj0.net
会場の一歩外で販売とか、自販機では販売とかだったら笑うわ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:49:35.39 XtCl3lMf0.net
丸川ダンマリなの?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:49:38.05 pIuyiyqT0.net
>>462
国民の反発がなければそのままシレッと売ろうとしてた時点でもうね

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:07.46 EOzhuBAI0.net
そもそも五輪の開催に同意してないんだが

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:09.63 X7c1zbXX0.net
>>476
パチンコ屋みたいにビールも3店方式で売るのか

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:18.83 Ui27qJmW0.net
>>58
早めにスポンサーを降りなかったアサヒの自己責任。
例え追加で違約金支払う事になっても、惰性でスポンサー契約続けて企業イメージダウンするよりは遙かに損害が少ない。
損切りは早ければ早いほど傷が浅くて済む。
連日連日飲酒自粛が叫ばれる折り、酒販企業が五輪スポンサーに名を連ねていれば
遅かれ早かれ国民の非難が殺到するのは予想できた話だ。
逆にそれが予想できないなら企業リスクの何たるがわかっていないただの無能集団だ。
いずれにせよ同情の余地はない。
今からでも遅くないからとっとと五輪から撤退した方がいい。
どうせ販売見送りとなった以上スポンサー続けても売り上げには全く貢献しないのだ。
それならば国民の怒りの矛先を逸らす事を最優先した方がいいのは自明の理。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:27.96 Ilr8Rh1Q0.net
お前らの判断てなに?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:42.18 RXNeKgAQ0.net
>>460
バブルならウーバーダメだろ、明らかな穴なんだから
バブルって言う以上はそれら禁止になる
まぁ、ボランティアの時点で穴あいてるようにしか見えんがw
本来はボランティアも一緒に泡の中だしな

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:45.33 QonanNz00.net
で、肝心のオリンピック中止はまだ?

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:49.25 TOBb2e+W0.net
いやIOCの奴らがアルコールを要求するでしょ。
飲みながらの開会式観戦。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:50.79 YbaGc80z0.net
>>473
そうか、面倒くさいんだな。コカコーラもこの事態だから、多少は譲れよとは思うが。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:50:54.19 G7I7jyIZ0.net
アサヒはスポンサー料だけを一番搾り取られたな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:51:09.74 UDUwp09G0.net
というか、
観客の有無とか酒提供有無とかどーーーーでも良くて…
オリンピックやんの?
そこんとこの説明何も聞いてない

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:51:17.05 NoeeddVC0.net
炎上しなければ売る気マンマンだったくせに

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:51:18.60 p5HnPrEQ0.net
昨日のニュースだと
>東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会が各競技会場で観客への酒の販売を認める方向で検討している
一晩明けたら主体組織委だったはずが、何かアサヒの暴走を止めたみたいな事になってて草
最初の検討しているニュースの出所どこなんだろうね。
アサヒの要請があって組織委が検討したのか?
スポンサーに気使って組織委勇み足で観測気球上げたのか?
どれやろね

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:51:25.58 JwrlMsO20.net
つまりアサヒビールは金儲けのために中国ウイルスを拡散して
日本を滅ぼそうと画策したテロ企業ということだな
こんな凶悪な組織は破防法を適用して潰せよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:51:29.38 JMGS2d6K0.net
アサヒビールは今後飲まないと決めたわ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:06.06 ZxvnLxou0.net
これは酒OKで発表しちゃったJOC側の責任でしょ
アサヒが裁判に持ち込むと楽しい
中の人でも「そんなのおかしい」って意見あったハズだけどね
広告代理店がゴリ押しして通っちゃうもんかね?
頭のネジが2、3本抜けてないとできない芸当

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:06.80 8zX6kee50.net
飲み屋内のPVは捗るだろうな
これは五輪開催の副作用として仕方がない

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:17.24 2kDtVRDl0.net
丸川の言い方はスポンサーのせいって感じだったからアサヒが攻撃された

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:20.34 eowxONFT0.net
>>486
コカが檸檬堂売ったら笑うがw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:23.16 fc3Hm9O50.net
まず金を返せよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:23.82 SpuMDSIU0.net
>>462
報道もなんも、丸川自身がスポンサーが居るから出すと堂々と言い放ってたし。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:32.97 gGRK5LRd0.net
どうせ客には売らないけど、VIP客やIOCの連中には振る舞うに決まってるわw
そいつらは「販売」してもらうわけじゃないからね
もし何か飲んでる場面見られても「中身はソフトドリンクです」っていくらでも逃げられる

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:40.09 GL9oj5K+0.net
またアサヒかああああああ!

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:46.70 RkRZECGV0.net
丸川恥かいたな、小池が入院してなければ一言いわれてただろ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:49.24 LSo2wUk/0.net
>>7
そういうことだよ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:52:50.09 JYI0012y0.net
ノンアルコールでも飲んだら観戦後は、ほんとのビール飲もうと思うのが
酒好きの心境じゃないのかな?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:04.55 30/4IBil0.net
アサヒ株価下げてるな

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:11.33 kSAO0s7e0.net
一般観客への提供だからな?
選手と招待客に関しては酒盛りオッケーwだから

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:16.84 QREGkoNO0.net
橋本「国民なんて文句言わないから売っちゃっていいです」
ビール屋「イメージ悪くなるからやめてー」

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:18.87 aSoHXRYF0.net
アサヒ飲まんきゃいいのんか
キリンでおk

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:18.92 MezVzPLC0.net
違約金は?税金?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:37.72 FEOoncVW0.net
>>1
アサヒ「民間に酒自粛させといてオリンピックだけ売るワケにイカンだろ、禁止にしろ」
橋本s「・・・はい、わかりました。酒の販売はやめます」
アサヒ「わかればよろしい」
橋本s「アサヒビールには、我々の判断に同意をいただいた!」
アサヒ「こいつら・・・・」

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:42.29 1wMOSFeH0.net
>>487
そこだが、かわりの販売権をゲットしたんじゃねーの?

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:42.37 3a9iu9Ha0.net
この状況下で酒販売誰が言い出したんだろうな
そいつ追放したほうが良い

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:51.86 bQLiQln20.net
750mlまで会場に持ち込み可能なんだから、焼酎を入れて持ち込めばいいじゃん

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:53:59.06 p5HnPrEQ0.net
>>483
そういや昨日ウーバーのババア書類送検くらってたな
そろそろ国側にもオリにキレてる連中がいるって事やろな。
さすがに「組織犯罪対策1課」出てくるの変だもの

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:01.27 Q+++qOCD0.net
でも、アサヒスーパードライは飲みたいわ。
俺は続けて飲みますよ。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:03.34 hpnNCUph0.net
まじかよ(´・ω・`)
キリンビール買ってくるわ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:05.86 2V3vlCMC0.net
アサヒビールにスガが命令した許すな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:09.02 synD95ea0.net
コロナがなかった一昨年頃、アサヒが
ボランティアさんたちにタダでビールを振る舞う位の話が仮にあったとしたら、
まだ企業に対する印象は違ったかもね。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:15.06 X7c1zbXX0.net
橋本とか小泉とかよー金持ちのとこの馬鹿子女をなんで上に立たせるわけ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:33.67 xxYsusrF0.net
保身ばっか

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:38.54 kHeUHRnQ0.net
>>46
大会そのものの中止とアルコール中止じゃ重さが違うだろ、、
ホームラン級のアホ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:48.50 oN6E1ElL0.net
アサヒとコカ・コーラは買わない

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:49.71 A17QYFVU0.net
>>14
本当に見れば見るほど見苦しいな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:51.77 QUagiMdZ0.net
>>462
なんか報道されたら事実がその通りだと盲信しそうな人だな
アサヒはわざわざコメントできる立場に無いなんていう間抜けな回答をしたんだから
最初は酒類販売するつもりだったしその為の独占販売権取得だろ
世論の反発を受けて酒類販売禁止にした
=アサヒの意向で酒類販売しようとしてたけどドタキャンした
つまり世論にびびってアサヒが取り下げただけだわな

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:53.78 pIuyiyqT0.net
スポンサーは「五輪の杜撰な運営体制によって企業イメージを傷つけられるからちゃんとやれ」
と発言すらしない
選手も同等に発言しない

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:54:55.81 4xQEjxoo0.net
ノンアル提供すんじゃね

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:01.81 8uxDeY+t0.net
飲酒禁止なんて当たり前でそもそも販売しようとしたのがおかしいんだよ
本当にアサヒが悪いのかわからないけどアサヒの印象が悪くなった

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:05.75 WNgYLEza0.net
アサヒが圧力に屈するとは

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:14.80 hbCz2j9+0.net
アサヒがイメージダウンしただけっていうw

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:15.34 wq809Glh0.net
裏事情わからんからアサヒ一人負けに同情していいのかわからんなあ
とりあえずさっさと事態して国民の皆様買ってねチラチラしておくのが今の時代正しかった
それで売れなかったらもう国民に配慮しなくていいし、前にお前ら買ってくれなかったじゃんって

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:17.56 7HHrCEbV0.net
>>1
アサヒも良かっただろ
強行販売してたら、反発で飲食店の仕入れが全部キリンとサントリーにもっていかれるし、
一般人にもCMが炎上ネタにされる
アサヒは損して得とれ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:30.70 oN6E1ElL0.net
どうせ税金でまかなうんだろ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:36.45 L/Mdy20M0.net
いつの間にか自分らの手柄にしててワロタ ズルい女

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:57.92 oN6E1ElL0.net
>>530
手遅れ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:55:57.98 CCaL8kAi0.net
橋本「この決定によりまして、現在行われている野球、サッカー、
音楽フェス等のイベント、または現在提供が認められている飲食店等に
つきましても、酒類提供を一切禁止することになります」

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:11.30 1/scYYnZ0.net
さすがアサヒだ
買ってやろうぜ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:14.84 1wMOSFeH0.net
>>525
それな。ノンアルビールが世界の普通

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:15.62 SFP8EVB40.net
>>42
しかも大幅なイメージダウン

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:16.42 5aNfm3VF0.net
これ、アサヒ側は、
「弊社がアルコールの提供しないことを提案させて頂き、
JOCに納得いただいた」って発表してたけど?
橋本はJOCの英断とか、手柄にしたいのかな

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:24.35 gNaARmFV0.net
>>530
損しかねーじゃん、丸川のせいで

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:29.98 FEOoncVW0.net
>>523
お前さんこそ底があさくね?
アサヒ側からすれば当然のリスク回避だが

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:31.98 3+rvsLIb0.net
やはり酒は害悪だな禁酒法はよ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:32.17 p5HnPrEQ0.net
もう飲食垢とかアサヒにキレッキレやんけ
営業さん地獄やろな

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:38.80 oN6E1ElL0.net
>>532
まったくww
三原はそんな権限はないとか言ってたのに

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:49.73 fa2xPFAa0.net
じゃあアサヒビール側は提供したかったっていうことね?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:56:54.82 +svYnJgL0.net
どっちが先に言ったんだよw
水掛け論の逆バージョンみたいだな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:11.63 eowxONFT0.net
>>493
スーパードライって結構海外のパブとかでも売ってて
(日本でのハイネケン的な立ち位置)
もっと強化したいって言うてたから、
ゴリゴリしちゃった可能性はなくもない

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:13.14 nBfuck8B0.net
ここまで酒造メーカーが虚悪だと
本当に酒って害悪だと思うわ
大麻以上に体に悪いし
大麻以上に頭がおかしくなる

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:15.25 V9LLPHFK0.net
俺が今飲んでるドデカミンにアサヒって書いてあるけど、アサヒ飲料のドリンクじゃダメなの?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:23.90 CCaL8kAi0.net
オリンピックはダメで、一般のイベントや飲食店なら良いって
話はおかしいよね?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:24.70 I7vtJkXF0.net
>>530
違うんだよ
アサヒは自ら提言したってコメント出しているのに橋本が>>1を言ったら面目丸潰れで最悪なんだ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:38.82 Np1ElIb+0.net
グルで販売しようとしたらあり得んぐらい批判が来ただけだろ
アサヒも同罪だから

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:39.94 7xiV5XK00.net
>>527
今は完全に酒飲みのせいでコロナ拡散されてる認識定着したからな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:49.27 X7c1zbXX0.net
知恵遅れみたいなやつが上に立ってるのが日本の惨状

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:49.45 RXNeKgAQ0.net
>>523
アサヒの意向というか、そもそもそういう契約だろうw
開催が「当然」なら、アサヒビールが独占販売するのも「当然」
「契約はこうだったけど酒の販売止めてね、お金は返すから」って言うべきなのは組織委側

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:50.08 C+Lq2NYb0.net
おまえらが嫌う次の利権なんだけどね

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:57:56.21 FEOoncVW0.net
>>548
べつに普通にノンアル売ればいいだけの話だから
そっちは問題ないw

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:58:12.18 O+wYnRiT0.net
武藤が完全論破してしまう>>1

武藤事務総長は違約金やスポンサー料の返金について
「発生することはないと考えている。提供権は持っているが、販売権はもっていない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:58:17.36 oN6E1ElL0.net
安部の手先の丸川と三原が適当に足を引っ張っていて笑った

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:58:25.75 Evp8jibJ0.net
確かアサヒビールは、ソフトドリンクも作っていたはず
五輪会場では、それを販売したら良いかも

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:01.29 lFVDt1jE0.net
まあ、確かに「報道する自由(笑)」を重視するマスゴミが
広告料を毎年ガッポガッポくれる上顧客のアサヒビールに不利に
なるようなニュースを流す時点で不自然といえば不自然
最初からシナリオは決まっていたのかもな
酒類自粛を言い出したのは実はアサヒ側で、営業部隊としては
イメージ悪くなるから自粛したいけど、損失出すなら株主に対する
言い訳は必要ってことで一芝居うったのかも

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:20.74 GL9oj5K+0.net
【速報】6月23日(水)9時、マリアナ諸島で発達中の熱帯低気圧が台風5号(チャンパー)になりました。

さあ!いよいよ台風シーズン到来ですね。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:23.31 FEOoncVW0.net
>>552
むしろこのまま感染拡大して
オリンピック中止になるほうが万々歳

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:30.16 Yg/QSuTd0.net
観客はマスクしながら無言で見るの?
もうテレビでみればいいんじゃねーのか?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:31.18 axu7xKgT0.net
相手に不利益を要請するにはそれなりの対価が必要になるけどアサヒビールとどんな裏契約結んだ?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:32.45 C+Lq2NYb0.net
>>559
ソフトドリンクはコカコーラが独占
せいぜいノンアルコール売るくらい

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:37.10 xry3RZvo0.net
電通の接待漬けで調子に乗ってたアサヒの担当
今頃本社に呼ばれて「君、今回の件で我が社の損失はいくらになるのか解るかね」とかやられてそう
おー怖わ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:39.51 rhgKQE/F0.net
>>1
何かにつけて酒を飲もうとするのがそもそもおかしいんだよ
これを機に酒なんかありとあらゆるところで全面禁止にしろ
昭和脳もアルコール脳も一匹残らず死ね

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 11:59:41.76 1p85qT9X0.net
>>552
酔って話すと唾が以上に飛ぶからな
後基本マスクしながら酒盛りはしないから

酒絡みのコロナ感染は異常に多いだろ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:00:02.30 +svYnJgL0.net
>アサヒビール「昨日の酒類提供容認に関する報道を受け、
>我が社から組織委へ酒類提供を見送るように提言を行った
>提言を行った
>提言を行った
>提言を行った
いったいどっちが先なんだよw

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:00:02.58 g1tETmey0.net
酒売りたいです
→アサヒビールのゴリ押しですと発表
酒やめます
→組織委の手柄です
アサヒビールはヤケ酒飲むしかないね

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:00:17.19 JYI0012y0.net
TVで医師のコメンテーターは、今までアルコールの危険について言わなかったのに
五輪の酒提供についてコメント求められたら、
「アルコールを飲むとコントロールが効かなくなる」って言ってたよ。
それ飲食店での酒提供でも同じ、飲食店での酒提供規制が緩むことはなくなったね。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:00:27.72 yOOx904R0.net
キリンの一番搾りかサッポロの黒ラベルだな

573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:00:27.82 u1R+NAyU0.net
アサヒから提供見送るように言ったみたいだけどw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:00:57.42 xBBZh4H/0.net
>>540,554
要するに酒類販売を強行した主犯はアサヒビールだって事
JOCは酒類販売しようがしまいがどうでもいい話だし

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:00:58.30 0/SKKgCR0.net
>>559
ソフトドリンクの独占販売権はコカ・コーラが持ってるから無理

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:08.30 c0N8+h050.net
さっさと開催権の返上しろや
やる必要が皆無
デメリットしかない

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:18.71 axu7xKgT0.net
>>566
焼き土下座くらいはやってそうだな

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:22.04 g8sA8efZ0.net
この一年半
全く飲み会にいってないからすっかり断酒できて身体も引き締まり風邪も引かなくなり体調は常に良好
なぜあんなもの飲んでたのか疑問だよ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:28.39 0/SKKgCR0.net
>>5
あーあ、アサヒビールって言っちゃったよwww
そりゃ酒類の独占販売権持ってるからな丸川が言う酒類のステークホルダー=アサヒビールだもんな

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:39.24 t1aQrg1f0.net
ご理解をいただいた、と言うより最初から忖度で折衝してないだろ?
「民間に我慢していただいているので販売できません。何とか他の手を」言ってないよな?無能のセクハラ大臣。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:41.80 pMfYQVOY0.net
いやいや、酒が提供できないならスポンサーの意味ないやろ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:42.50 1plOyJ5H0.net
アサヒビール激怒じゃね?

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:01:56.04 Evp8jibJ0.net
>>547
日本でも欧米でも、重症化や死亡した20代や30代の多くは
元々が相撲取りレベルの肥満か、麻薬常習者か、酒や煙草を異常に飲んでたかのどれかだった
という可能性は高そう

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:02:26.17 FEOoncVW0.net
>>569
アサヒのほうが正解やろな
組織委員会の暴挙、身勝手解釈の数々みてれば
どっちが正しいかは明白じゃね

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:02:26.97 lFVDt1jE0.net
>>562
もうオリンピック中止は完全にないのよ
菅と自民党幹部のバカがやるって決めたんだもん
このまま行くと次の選挙では絶対負けるから、どうせ負けるなら
五輪やってコロナ復興ムードが高まって次の総選挙も大勝利!
っていう可能性にかけたいんだろ
宝くじ並に可能性は低いけどw

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:02:59.37 xxYsusrF0.net
安心安全です!
何故かは言いません!

587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:03:02.18 JYI0012y0.net
>578 よかったですね。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:03:05.40 EE+0sP5s0.net
アサヒはわが社から申し入れたって言ってるぞwそこは花持たせておかないでいいのか

589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:03:07.50 AR2GyXCL0.net
アサヒビールなんぞ、二度と飲まない。
呑むなら、キリンかオリオンだな。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:03:29.74 8pRU0vdf0.net
アサヒは自分から提言したと言ってるぞ
なんで息をするようにウソを重ねるんだ?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:03:36.96 RXNeKgAQ0.net
>>574
ん?
だから強行も糞も「酒類独占販売の契約」だぞ?
組織委が契約解除したいならそう言ってくれないと

592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:00.62 Evp8jibJ0.net
>>568
日本で最初のクラスターも宴会絡みだからね

593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:10.16 t1aQrg1f0.net
>>573
そりゃ企業イメージ低下の危機だもの。危機管理としては当然。遅いくらい。
最初にスレが立ったのが芸スポだし広告関連のイメージ戦略としてのスポンサだしな。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:13.67 +SHjT3sJ0.net
反対派による毒物注入テロが怖いから
アサヒビールは飲まないことにした

595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:16.88 3a9iu9Ha0.net
アサヒとしては自分から言ったことにして
致命傷は避けたいのだろう

596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:21.05 225AlvFI0.net
携帯アクリル板配れよ笑

597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:23.26 xBBZh4H/0.net
>>547
しかもアサヒは一部原料を韓国から輸入してるからな
有害としか言いようがない

598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:24.55 1wMOSFeH0.net
ま、世界の潮流が飲酒運転にひっかかる可能性のあるノンアルビールを売ってんだからな(笑)
ま、日本もこの流れがいいかと。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:35.77 9VZByyhf0.net
東京五輪反対の反日売国パヨクどもは何とかならんもんか
政府に何でも反対反対の売国奴どもの横槍による
酒類販売断念といい、東京五輪の華が失われ
どんどんみすぼらしくなってくるのは見るに耐えられない

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:42.24 FEOoncVW0.net
>>585
中止しようが開催しようが負け戦
オリンピック後に感染拡大して
ほらみたことか!とタコ殴りになる
選挙やっても政権交代はないだろうから
菅は世論の支持をいただいた
とかいって居座るだろうけどな

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:50.90 g1tETmey0.net
独占販売できるスポンサー契約なんだから
開催するとなればそりゃ契約通り納品します、売りますとなるだろ
組織委はこの損失を補償してくれるのかね?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:04:55.49 rxdIYANT0.net
>>589
オリオンはアサヒ参加だがな

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:05:02.71 4mLhy5ZM0.net
かつて野放しだった喫煙が今では相当制限されている。これからは飲酒文化もそうなりそうだし、なったほうがいい。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:05:06.48 7npfpTuC0.net
朝日ビールは金と、人と、時間をつかって
企業イメージを下げた、良い事例研究案件となりました。
国民主権のはずか
政府・政治家・電通・マスコミ・JOC・IOC・企業・・・が主権と政府は言ってますよ
あほな国民は滅んでください。

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:05:19.21 dO2FqNLQ0.net
スポンサー料を払って企業イメージ下げて
ざまあだな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:05:22.60 GjA+30aj0.net
こういうのってアサヒビール側から酒は販売しませんって言うべきなんじゃないの?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:05:31.46 xgs9odY60.net
ロシア「ビールは酒ではないのだが」

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:05:48.26 2HIP80iB0.net
>>42
マラソンは雷門を右折して真正面にアサヒビールの本社とスカイツリー
が同じ画面に収まるハイライトの一つで世界中の人が
みる予定だったんだよな
それを札幌に持ってかれて思いっきりサッポロビールの
イメージになっちゃったし泣きたいくらいだろうな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:05:51.99 eCfrnMb/0.net
【速報】ウガンダ選手団『8人全員が濃厚接触者』と特定 これまで判定受けないまま入国・移動 大阪・泉佐野保健所 [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)

コロナ変異種パンデミックの中
今めちゃくちゃなザルでオリンピックが開催されようとしてるからな
東京オリンピック中止しないと
コロナ病床が少ない東京では危険極まり無い
本当に東京は死ぬぞ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:02.55 IJGIRvdc0.net
JOC、スポンサーのアサヒビールに忖度して専門家の意見を無視して酒類提供を決める

酒類提供決定が報道される

SNS等で大不評を買う
国民から不買される・企業イメージ低下を恐れてアサヒビールが酒類提供辞退
そんなとこだろ。
結局専門家の意見なんて関係ないんだ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:07.50 z+d9xbcE0.net
コカコーラの聖火リレーを見てれば
スポンサーとIOC自民党がズブズブなのは明瞭

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:07.92 xry3RZvo0.net
>>607
馬のションベンw

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:09.71 G7I7jyIZ0.net
>>582
アサヒは今回の決定前からJOCに対して酒類の提供をやめるよう要請していたらしい。その上で、オリンピックの成功に協力して行くという大人の対応だった。
アサヒのイメージアップがハンパねえ~

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:15.95 2SYVygPP0.net
アサヒオマエラ許されてネーンダゼw
不買は続行やクソ会社w

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:27.30 FEOoncVW0.net
>>574
ちゃんと情報を精査しろよw
盲信しろとは言わないが

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:28.91 9f+dHgbR0.net
どっちなんだw
【東京五輪】アサヒビール「昨日の酒類提供容認に関する報道を受け、我が社から組織委へ酒類提供を見送るように提言を行った」 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:35.57 xBBZh4H/0.net
>>591
政府が酒類販売を全面禁止してるんだから従うのが当たり前だぞ
それを無視してアサヒビールがねじ込もうとしたからおかしな事になった

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:06:41.40 RFCKHGAA0.net
でも五輪貴族はVIPルームでワインやシャンパン飲みながら優雅に観戦すんでしょ?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:04.60 xgs9odY60.net
>>98
ネトウヨは第三のビールか9%酎ハイでしょ?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:06.21 rCkgyQkN0.net
むしろこういうのはアサヒビール側から酒類販売自粛を提示するべきだった
自社の不利になる提案をしてでも世論に配慮する姿勢を示せば大会スポンサーとして良い宣伝になっただろう

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:09.43 ORztm73s0.net
橋本聖子がセクハラしちゃったのも酒のせいなんでしょ?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:12.48 4mLhy5ZM0.net
つぎの不買ターゲットはどこかしらん?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:15.34 t1aQrg1f0.net
橋本と丸川だけは許せない。俺の百合子を疲労入院させやがって。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:19.83 gjzmlryp0.net
>>557
提供権は持っているが、販売権は持っていない、ってすごいな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:24.09 p5HnPrEQ0.net
報道する連中も、どっちに気を使って書くかが明暗分かれてるなw

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:26.80 RkRZECGV0.net
ウソも方便。橋本も悪やの
スポンサーが日和ったんだろに、丸川が本当の事をぶっちゃけるから

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:33.36 JHwOCKLx0.net
アサヒも不買運動されたら困るから必死だな(笑)

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:36.63 nPxtmyYp0.net
>>1
まるで最初から政治家が酒NGの判断をしたような物言いだな
世論の反応見て日和ったんだろうが

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:52.74 x68njbZv0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける 
其の8:喫煙を控える 
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
URLリンク(jp.rohto.com)
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
URLリンク(www.secom.co.jp)

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:55.53 E7efl7oy0.net
>>1
嘘つき
アサヒからの提言を受けてだろうが

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:07:57.26 g1tETmey0.net
独占販売契約だから組織委から言うと補償が必要になる
アサヒビールから辞退という形なら補償不用
丸川がアサヒビールのせいと発表
世論の怒りの矛先を五輪からアサヒビールに誘導
アサヒビールから辞退を引き出す
高橋、組織委が自分の手柄にする

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:08:02.73 WZX6Ipao0.net
アサヒビールからアルコール販売中止を申し出たように捏造しとるな。アサヒビールからそういう事にしろと圧力かかったんやろな。そうせんと企業イメージダウンが酷いからな。もう手遅れなんだけどね!

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:08:12.98 G7I7jyIZ0.net
丸川大臣ってピエロかよ?w

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:08:15.31 BvmjEBq80.net
癒着...

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:08:50.21 FEOoncVW0.net
>>606
いや、今回の場合は組織委員会
感染対策する責任は組織委員会側にあるんだから

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:08:50.39 f5xST7Qm0.net
なんで昨日と正反対の判断をしたのか、科学的に説明してください

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:08:53.49 9f+dHgbR0.net
>>620
それな
ハッキリ言えなくても
それをにおわせるようなメッセージを最初に出すべきだったな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:01.41 sXd/zAXI0.net
>>606
政府が言い出す前にアサヒが何か言うのは角が立つ、といより
指導力をかなり疑われてるガースー内閣にとって致命傷になるかもしらん
アホな政府でも顔は立てるべきです

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:14.30 Sbclbozy0.net
ダンマリを決め込むしかないアサヒ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:15.47 synD95ea0.net
ステークホルダーの概念は、1963年に米国SRIインターナショナルの内部のメモで初めて使われた。そこでは、ある組織にとってのステークホルダーを「そのグループからの支援がなければ、当該組織が存続し得ないようなグループ」と定義していた[1]。
アサヒと大会組織委員会がいかにズブズブかわかる発言だったね。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:22.32 JYI0012y0.net
>>582 よかったね

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:25.19 EE+0sP5s0.net
世間の反応見てだろうが開催自体も同じように見られてるからな
不備が一つあったら死ぬと思っとけ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:26.12 SRAVB0N40.net
余計なこと言わなくてよかったんじゃない?逆効果な気がする
どうせスポンサーを傷つけないよううまいこと言ってるだけだろって思われるだけ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:34.28 lFVDt1jE0.net
大衆「あれだけ酒類自粛とかほざいといて、五輪は酒売るんか?!」
JOC「いや…、契約上は止められないんや…
 アサヒビールとは独占販売という内容で契約しとるからな…」
アサヒ「酒類提供は禁止にできないんですか?JOCがリーダーシップを
 はっきりして、ルールと立場を明確にしないと、うちも動けないんですけど」
アサヒ「常識的に考えて、酒類提供は中止にするべきですよね?」
JOC「サンガツ!酒類は提供禁止や!
 アサヒビールに理解してもろうたで!
 ワイの頑張りのおかげや!(ドヤァ」
アサヒ「は?(ガチギレ」

ってなってそうw

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:48.68 HocU+WBh0.net
酒税に手を付けにくくなるな

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:53.83 8pRU0vdf0.net
>>616
スーパードライは馬のションベンだと嫌ってる俺でもアサヒが事実を言ってると思うね
いつものように他人に責任を押し付けようって話だろ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:09:59.09 K746Q3F90.net
やっぱり観測気球だったか
この政府はホント国民世論とのカケヒキが多過ぎる
徹頭徹尾国民の命と健康を守る、って気概が無い
常に落し所探しに終始してる

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:13.05 FLbjDJa20.net
アサヒの方が正しいんじゃね
酒提供はアサヒの要望じゃなく五輪貴族の要求だろ
ウーバー使わせろとかバカな事言ってるし

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:15.34 RXNeKgAQ0.net
>>617
だから、ん?って
組織委と契約だろ?政府と契約してないぞ?
組織委が「政府の要請」で酒類販売止めますってやるだけの話
で、アサヒは「じゃあ契約通り販売出来ないですね、お金幾らか返してね」ってだけのお話

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:15.81 3a9iu9Ha0.net
大会運営に絶対スパイ紛れ込んでるよな
アクシユが多すぎる

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:16.96 ibi2iJfK0.net
>>613
違うだろ
批判受ける前は飲酒をアサヒがゴリ押し
してたんだから
最悪のコロナパンデミック原因企業だよ
酒類を扱う場所でのコロナ感染も半端無い訳だし

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:31.08 r63SYA8H0.net
菅政権の功績みたいな言い方してて草生えるわ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:32.51 vnqm9AeS0.net
橋本聖子て政治家としてはよくやってるよな
芸能人とかスポーツ選手あがりの政治家て箸にも棒にもかからない感じだけど橋本は目立たないけど着実にこなしてる
こういう人は組織では貴重
オリンピックの苦しい練習に耐えてきたからかも知れんけど粘り強い
んで時々羽目を外してニュースになって意外性を見せるのもいい

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:40.02 V/WYpbGP0.net
スポンサー >>> 組織委員会 なんだ
オリンピックは、スポンサー様々なんだな
開会式だけ観客が1万人多いのもスポンサー枠なのか?

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:51.52 xgs9odY60.net
>>206
テレビ業界にいたのに
スポンサーへの配慮
しなかったのなw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:10:56.09 FEOoncVW0.net
>>617
>政府が酒類販売を全面禁止してるんだから従うのが当たり前
なにを言っているんだお前、ちゃんと情報を見てるのか?
選手村に酒の持ち込みオッケーしたり
ウーバー使わせろとか言ってるのIOCだぞ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:11:27.02 0/SKKgCR0.net
>>7
あると思うよ
尾身→分科会としては中止も
橋本→尾身が中止と言ってないので
丸川→アサヒが売れと言うので
菅→東京都が主催者
小池→IOCに決定権
バッハ→WHOにしたがう
テドロス→....
責任たらい回しのリアルババ抜きゲーム

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:11:45.12 7npfpTuC0.net
>>611
コカコーラは不買します。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:11:53.77 lFVDt1jE0.net
>>600
流石に次は政権交代じゃね?
野党がクソとか以前に、自民にヘイトが集まりすぎている
「野党はウンコでも毒物レベルの自民よりはマシ」
ってイメージが今の大衆にはあると思う

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:12:29.24 6O1D/xvF0.net
どっちが嘘つき?
もしくは両方嘘つき?

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:12:42.05 5Wc8uWOX0.net
>>1
ノンアルでじゅうぶんですよ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:12:44.71 7npfpTuC0.net
>>622
コカコーラ、

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:13:06.98 TAQWriRG0.net
批判にビビったアサヒがやめろと言い出したのかな
なんにしろ日本て国は何やっても駄目だな

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:13:19.33 sXd/zAXI0.net
>>660
政治家と民間企業
どちらがウソつきかというと…

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:14:24.64 8pRU0vdf0.net
>>660
マスゴミに食いつかれるとダメージでかい企業より
世間知らずの脳筋やゼニゲバぞろいの五輪関係者がウソ言ってると考えるのが合理的

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:14:35.72 X7c1zbXX0.net
なんか日本の上のほうの連中って強欲
しかも知恵遅れ
権益の保護で守られてごり押しで生きてるだけ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:14:38.44 Sbclbozy0.net
アサヒも報復として凄まじい税金対策しそう

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:14:39.75 FEOoncVW0.net
>>659
そのパターンで政権交代して民主党政権が誕生
結果はいうまでもないだろう
政党支持率を見ても政権交代はない
野党が自民以上のエボラ級ウイルスなんだから
政権交代しようがない

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:14:44.02 kiDih1NF0.net
>>19
スケートの聖子ちゃん

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:14:53.59 Bxqmr6Jd0.net
>>18
ノンアルビールはソフトドリンク扱いだとしたら、コカ・コーラとの兼ね合いで無理。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:14:57.64 AStiXDTx0.net
マスコミは、今度は「アサヒビールが可哀想」という論調で政府と与党と組織委員会を叩かないと。
売上落ちているのに、販売機会も奪われたとか、無理矢理OKと言わされたとか、批判の仕方は色々あるでしょ。
間違っても、「当然の判断」とか肯定的な意見を述べてはダメ。マスコミならマスコミらしく批判に徹しろよ。

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:15:11.45 +Z08XNGN0.net
あれ?アサヒビールから提言したんじゃないの?
この女自分の手柄にしようとしてんの

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:15:21.15 EI9ZP4fO0.net
アサヒがビビって逃げたんだろ
きのうの炎上が効いてるよまちがいなく

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:15:38.26 DYMjZgkU0.net
同意をいただいたとは?
販売しないほうが良ければ、すればいい。スポンサーの同意はいらない。
嫌ならスポンサーおりてどうぞ。
無理に酒売らないとスポンサーにならないなら、それだけの会社。
そんなのはこっちからお断り。
実際は酒販売しなくてもスポンサーは降りてないし、同意もいらない。
五輪組織側の考え方や対応がおかしかっただけ。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:15:43.70 cvp0CFAz0.net
嘘も何もなにも嘘なんかないだろ
そもそも独占契約
JOCが酒類販売可能にしようとしただけ
アサヒは全く関与してない

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:15:45.82 GU4NKHh70.net
>>14
完全にコカコーラはチンドン屋のイメージになっちゃったな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:16:14.02 tVYnVQsI0.net
評価される事だけ自分がやったみたいに言うのやめて

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:16:21.97 RkRZECGV0.net
>>657
オリンピックって金に汚い世界で運営されてるって知るいい機会になった
昔の日本人の知能は小中学生レベルだったので感動ポルノに素直に従ったのだろう

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:16:32.33 MSiEneAZ0.net
これだと
アサヒビールが酒類販売ゴリ押ししてきたが政府の手腕で押さえつけた
みたいな感じに見えるなw
アサヒビールどうすんの?w

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:16:58.67 nyYi9AuW0.net
アサヒビールの担当が中止を渋ったような曖昧な態度したんだろうな
本人は保身の為だったろうが結果はクビ並みの失態

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:17:06.11 O1WZ6KjE0.net
>>1
我々の判断ではないだろう。国民の客観的な判断で言えよ。風見鶏が方針転換しただけなのに、なんで自分たちの手柄!みたいな言い方してんの。
アホとしか言いようないね、このベロチューおばさん。

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:17:15.67 2SYVygPP0.net
アサヒおまえら昨日はモノ言う立場にないとかぬかしてたよな?
直接一番かかわりのある関係者であり立場上会社としてのスタンスを広報すべき対象であるにも関わらずだw
昨日の時点ではっきりモノ言うべき社会的責任おう立場なんだぞバカがw
不買続行だよw

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:17:25.36 FEOoncVW0.net
>>661
ブレードランナーw

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:18:01.80 F9BKtWSU0.net
VIPラウンジは絶対飲めるに決まってる

685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:18:05.36 lFVDt1jE0.net
>>668
自民信者の妄想はもういいよw
野党は嫌いだしパヨチンでもないけど、次の選挙は絶対自民だけには入れないわ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:18:07.75 Ff6fXk9cO.net
警察のキャリアみたいに見境ない独りよがりな馬鹿

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:18:25.90 t1aQrg1f0.net
>>633
ピエロはその例えられるけど、実際は監督演出だからな。丸川は忖度してるだけで
何の実権もないよ。自民では青年部長より下の新人扱い。ポチが正しい。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:18:32.50 D+1gv7fN0.net
国民の猛批判がなきゃやってただろw
なにが我々やボケ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:18:46.94 sXd/zAXI0.net
>>678
むかしのにほんはおかねもちだったんだよ😢
お金はすべてを解決します
三流政治家もしょうもないミスをカネによる人力で消せたのです

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:19:05.90 gcCCOVXF0.net
何言ってんだキチガイババアが

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:19:22.73 +jzyJPin0.net
騒ぎすぎ、酒は売らないし持ち込ませない、それだけのこと
それが決まったってだけのこと

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:19:29.50 PtLwmItp0.net
ああやっぱりね
【東京五輪】アサヒビール「昨日の酒類提供容認に関する報道を受け、我が社から組織委へ酒類提供を見送るように提言を行った」
スレリンク(newsplus板)

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:19:34.94 O1WZ6KjE0.net
我々の判断ではないだろう。国民の客観的な判断って言えよ。風見鶏組織が方針転換しただけなのに、なんで自分たちの手柄!みたいな言い方してんの。
アホとしか言いようないね、このベロチューおばさん。

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:19:47.27 EE+0sP5s0.net
私どもの判断が酒禁止なら最初からそうなるはずだろ
嘘つきは誰だ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:19:54.23 t1aQrg1f0.net
>>684
バッハ、コーツ
「天皇はまだか? ウェーイ、アサヒはうめーな、喜び組はまだか?」

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:20:27.23 Jdx4xwfY0.net
また5チャンネラーの勝ちだなw

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:20:31.02 DL6xUpfF0.net
NHKに昼のニュースでコメントしてた
する立場に無いんじゃなかったのかよ
酔ってるのか?

698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:20:31.69 xBBZh4H/0.net
>>649,656
そうそう
本来アサヒが酒類販売解禁に噛んでないならJOC判断に一任してますって回答になった
それをわざわざコメントできる立場にないなんて間抜け回答をアサヒがしたって事は
アサヒが解禁の首謀者だからに他ならないわな
JOCにとってはどうでもいい話なんだから

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:21:06.87 8pRU0vdf0.net
>>683
二つで十分の二つはゴリみたいな不細工な魚(しかも生)って知ってたか?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:21:08.67 3/WOfZZM0.net
オリンピック運営がアホな決定をする

世論が猛反発

取り下げる
この流れ何度目だよw

701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:21:28.59 84Y/GbT10.net
>>680
スポンサー様の存在があるから酒提供は中止できないみてえな流れになってたからなwww
そりゃスポンサー様激おこ案件だわwww

702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:21:49.69 t1aQrg1f0.net
>>664
第二の赤木案件、希望w

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:22:06.62 DrVRaI06O.net
>>673
政府は二転三転するからなぁ…

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:22:10.48 eowxONFT0.net
>>676
昔からチンドン屋のイメージだけど。
全国に各ボトラーが存在してた時代は、
よく地元の大きなお祭りに協賛してた。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:22:21.40 VWXtO4VD0.net
なお、アサヒビールの売り上げは税金で補償されます

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:22:50.08 RXNeKgAQ0.net
>>698
阿呆か?
一任してるなら「コメント出来る立場ではない」だろw
販売するしないを決められる立場じゃないんだから
販売出来ないなら当然契約に相違が出るんで違約金は求めるべきだがw

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:22:57.49 QBa71MDY0.net
我々の判断???世論じゃん何言ってんだかほんと

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:22:59.75 synD95ea0.net
>>667
最近、資本金の規模が何十億と大きな
企業が、資本金を1億円に減資して、税金
払わないで済むよう動いてるの、多いみたいよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:23:06.43 FEOoncVW0.net
>>685
自民キライのオマエがどこに投票しようとどうでもいい
しかし現実から目をそらすのだけはやめておけ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:23:34.17 qTy0uPP60.net
ウソくせぇ アサヒ側から言い出したんじゃないの?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:23:34.59 zJsHCqKB0.net
>>1
アサヒビールから提言したのではなく?
時系列おかしいこと言ってる自覚ないのか?
またアサヒビールから怒られるぞ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:25:02.23 AvierGpg0.net
早々にバカがバレたな
百合子攻撃してる方が楽だもんな

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:25:05.06 AtqQ0T/T0.net
>>710
だろうね
政府の言う事は信じられないから

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:25:49.46 eugF9FA10.net
アサヒビールは一生飲みませんz

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:26:32.79 shulWeYa0.net
ステーキホルダーがアグリーをドウーしたのか
でもネーションのアングリーはキャントストップ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:26:37.59 WNgYLEza0.net
>>711
提言の順序でアサヒが怒ることはないと思う
指導力不足を疑われてる政府にとって、どちらが主導かは気になるけど
アサヒに大事なのは結果とブランドイメージだもの、どっちでもいいんでないかな
むしろ「こんなアホな組織とは距離おきたい」まである

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:26:53.82 UN7PgBAu0.net
>>530
既に滅茶苦茶イメージダウンしてるんですけど

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:26:55.97 QXkJZLjp0.net
丸川とかいうバカ女更迭しろ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:27:01.13 SqBmfS9I0.net
>>37
国債発行してそれで払ってよw

720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:27:02.73 t1aQrg1f0.net
>>701
スポンサーでいいのに、ステークホルダー(利害関係者)とNHKも注釈する
馬鹿な覚えたての単語を使ったためにアサヒが怒ったと見る。利害関係って
悪いイメージあるからね。>コメントしない=降りる寸前だが降りたら批判。

721:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:27:03.40 lFVDt1jE0.net
>>682
酒類提供中止の音頭を取るのはJOCの役目
ルールやガイドラインの制定と、その推進をするのが実行委員会の
一番重要な役割
トップがやるべき仕事を手下がやったり、手下がトップを批判するような
内ゲバじみた事やってどうすんだよw
大会直前でただでさえ風当たりの強い時期なのに、JOCの面子が丸潰れだろ
そうなったら、迷走してるとかgdgdだとからマスゴミがこぞって政府と
JOCを叩き始める
そこを察しての「ものを言う立場にない」ってコメントなんだよ
実際、裏ではアサヒはJOCに酒類提供中止を提言してたし、それをJOCが
呑んだから>>1のようになった
それくらい察せよw

722:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:27:25.26 KwRTNiOI0.net
また国民に誤解を与えてしまったとか言い出すかと思ったよ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:28:00.93 h6tAD2FP0.net
多分こいつはまた嘘ついてんだろ
尾見に責任転嫁したし、アサヒビールに責任転嫁したいんだろうな

724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:28:04.14 Hw9vK7Mx0.net
どっちかわかんねえな
アサヒ「金払ってんだから売らせろ!」
政府「そこをなんとか…」

政府「アサヒさんには理解していただきました」
アサヒ「名前出してんじゃねーよ!」
政府「IOCが用意しろって言ってんだよ!」
アサヒ「今の状況でほんとにやります?」

政府「やっぱ提供しませーん。アサヒが抵抗してましたー」
アサヒ「はぁ!?」
個人的には大会ごときで提供して大した売上になるとは思えんから後者かな

725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:28:04.83 x7fjGidW0.net
スポンサー様に色々配慮していますなんて公に政治家が言う時代なんだね

726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:29:34.23 2SYVygPP0.net
>>721
裏でってなんだよw
アタマが悪いのかおまえはw

727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:29:55.63 HTL6yek00.net
どちらかが嘘をるいてることは間違いないから、それをはっきりさせない限り、アサヒの信頼回復はないね

728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:30:33.04 FkYZqdru0.net
コカコーラ大勝利

729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:30:49.80 t1aQrg1f0.net
>>725
観客は神様じゃないがスポンサーは神様だよ。昔も今も変わってない。自民で言えば
金庫番の二階が神様、解散を除けば誰も二階に逆らえない。二階の言及が最後通告。
そこにアサヒが絡んでいたのではないか?と見る。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:30:58.89 sXd/zAXI0.net
>>725
わーくにの政治家には指導力も判断力もありまてん
こう自白してるのと一緒なのですけど、まるちゃんは気付かなかったのかな?
尾見提言にムダに反発するガースーを見て変な学習してしまったのかな

731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:31:08.47 Hpo41rxk0.net
アサヒは金だしたのに損させられたな

732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:31:44.37 4v0S7GNU0.net
逆だろw
スポンサーが辞退してもいいと言ったから辞退したんだろ
物はいい様だなww

733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:31:44.36 lL1RCuqy0.net
別枠があるんだろ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:31:53.90 6os55fbR0.net
我々の判断て自分で放火して消しただけじゃん

735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:31:54.24 wHMz5mzw0.net
で、会場に酒類は持ち込み禁止なの?
売らないのは分かったけど

736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:31:55.58 Q4RjCjls0.net
スポンサーに承伏してもらう為の作戦に
皆乗せられただけだよw

737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:32:51.76 Hpo41rxk0.net
スポンサー降りるオプション用意しとけばよかったのに。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:32:51.84 DBKyG4Ly0.net
朝日新聞記者も大好き!朝日ビールを飲んでる日本人は反日売国奴のパヨク

739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:32:57.65 FaYRbA9I0.net
アカヒは苦情が凄かったんやろな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:33:01.70 oK449dy80.net
>>724
アサヒは被害者だろ
金出したのに、最後は顔に泥を塗られる。
だまって酒類禁止にしときゃよかったのに。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:33:06.03 nuVwUmDG0.net
手柄の取り合いみたいになってて笑笑

742:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:33:13.65 h6tAD2FP0.net
>>734
マッチポンプとかゴールポスト動かしとか韓国みたいになってきたな

743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:33:28.51 yZReHgmH0.net
アサヒビールと言い分が違うな
どちらが嘘つきか国会で証人喚問だろ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:34:02.89 Q4RjCjls0.net
>>725
契約でお金出してるのは当たり前の話だから、
普通に皆わかってるのに隠したら余計おかしいじゃない

745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:34:12.79 IeR+ZcDg0.net
スッキリ諦めたぞ提供辞めますぞと潔い宣言すれば
スーパードライ買ったゲルがなあ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/06/23 12:34:34.04 lFVDt1jE0.net
>>724
JOC「酒のんだらダメとは言ってないよ」
アサヒ「時流を鑑みて、酒類提供を自粛します」
DQN客「JOCはOKって言ってんのに、なんで売らねーんだよ!
    アサヒはガチクズだな!もう買わねーわ!」
株主「稼ぎ時だったろ!なんで自粛したんだよ!お前らモノ売る気あるのか?
   経営陣はさっさと辞めろ!」

ってなったら良かれと思ってやっても裏目に出るだろ?

アサヒとしてはJOCにポリシー決めてほしかったけど、ヘタレなJOCが
覚悟決められなくてgdgdしたからこうなっただけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch