静岡県知事選、川勝平太氏の5選確実…「リニア工事」争点に掲げる ★2 [ぐれ★]at NEWSPLUS
静岡県知事選、川勝平太氏の5選確実…「リニア工事」争点に掲げる ★2 [ぐれ★] - 暇つぶし2ch899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:11.82 Lvnzods40.net
山梨のリニア実験線でトンネルから水が湧きだし、周辺一帯の水は枯れ果てた。
JRは期限つきの補償しかせず水はもう戻らない。
東海には前歴があるんだよ。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:24.89 ep7v/LIs0.net
もしリニアが建設ストップした場合、JR東海は静岡の赤字路線が寸断されても再開しないカードを手にすることになるんだぞ。

901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:32.72 e9+zbftY0.net
>>833
静岡にはそういうメリットがこの件では無い
それなのに大井川水系というなんかあったら静岡どころか神奈川巻き込むくらい重要なところに影響出るから反対されてる

902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:40.03 4Wf2vGEN0.net
>>13
ひかりも止まる必要ない
ひかりも東京新横浜豊橋名古屋でいいよ
静岡の土人は在来線かスズキ軽自動車で移動しろよw

903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:42.12 sw3P1GWB0.net
>>840
何も要らないから別のルートで行けって

904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:43.39 54GQji1V0.net
>>487
まずは周波数統一したら?
>
これは国策としてやるべきなんですけどね。
電力改革は待ったなしですから。
東電や中部電力などの既得権益を維持するためにやらないんですよね。
日本の発送電分離の政策は、
嘘っぱちです。
東電や中部電力などは持ち株会社を作って送電の会社も発電や小売の会社も保有出来る図式の政策なので。
これでは市場の原理や競争原理は効かないし、必ず既得権益を持っている東電や中部電力などが勝てるので。
そのため、産業構造改革は出来ず、日本国民は高い電気代や負担をこれからも強いられ、
日本の電力やエネルギーの産業や企業は国際競争力を失い、
日本の企業や産業全体が衰退して行きます。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:46.55 8d//kI7m0.net
東京神奈川に掘り始めたトンネルは洪水対策の放水路に使ったらいいよ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:47.78 FFkRStJ10.net
>>880
ハイパーループが完成したらクソ遅い日本のリニアじゃマウント取れないだろ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:49.69 Dz3xcORq0.net
>>857
俺は普段は自民支持だけども
静岡に引っ越してきてからはマジでJR東海を嫌いになったから
この件に関してだけは川勝応援している

908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:52.02 pWYLkrEH0.net
まぁ対立候補が自民推薦じゃ不戦勝みたいなもん

909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:52.02 p/p7zbMd0.net
>>833
静岡県民クソとか言ってる連中のレベルがこれだと思うと日本の教養レベルを嘆く

910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:56.29 VdBHfYOF0.net
>>878
あれらは地元請願駅で費用は地元負担だからそんな事言ったら東海が袋叩きに遭うだけだからな

911:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:55:58.72 Vj0axlxB0.net
>>77
工事費用出してから言えよ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:01.15 fFgfH81g0.net
静岡県の保守層もリニアに否定的だろ
リニアは静岡県になんのメリットも無いもんな
むしろデメリットでしかない
川勝知事が圧勝して当たり前

913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:01.85 mEozBRnG0.net
そもそもオンラインの時代にリニアって
自民党の老害はPCもスマホも使えないからw

914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:14.70 D0IbcOuO0.net
クソ自民死ねや

915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:22.45 iDcqs5Zz0.net
どのみちリニアは開通するのにな
妨害しただけツケが回ってくるのは川勝が死んだ後の静岡人

916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:27.09 Iz4H79Fr0.net
>>855
要らんわボケ。新富士とか掛川なんて誰得だよ。熱海と三島も2つは要らん。三島だけ新幹線停めればいいだろ。
熱海は日帰り客だけのオワコン温泉地。

917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:27.34 LXPTgu9W0.net
静岡県民の程度が分かったけど
確かに、駅も無いのに賛成するはずがないわな
日本人の公共精神なんてその程度よ

918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:29.25 ep7v/LIs0.net
>>899
何言ってんだよ!山梨は建設しろと言ってんだよ。お前みたいなブサ左翼の意見なんて聞いてない

919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:32.59 cITwrqsU0.net
>>736
物流を知らないのがいかにもしたっぱのアホっぽい

920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:33.20 tT2WfUHP0.net
>>856
災害時用の第二東海道とか
とち狂って第三東名作るぞとか
ソッチのほうがまだいるっていう人いそう

921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:38.21 Y9+GVEc10.net
この人何かで失言せんかった?

922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:39.96 VbcPRe4m0.net
一民間企業が超大型公共事業を仕切った末路w
JR東海だろうと所詮は民間企業なんだよw

923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:43.35 UOE5HjLT0.net
静岡回避ルートでいいじゃんもう
強行したって延々と韓国みたいに謝罪と賠償しろって未来が見えるよ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:44.88 oVao1oqF0.net
>>827
静岡県民はケチで見栄っ張りチョンみたいな愛知県民と一緒は嫌だろ東海って固執するどっかの国みたいで

925:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:56:56.37 B7d9cs120.net
明日はJR東海は全力で売りやな

926:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:00.79 ZS+kUSLB0.net
そもそも、リニアはいらない

927:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:05.06 I/077Tlt0.net
岩井はリニアは住民の意見を
聞いて進めると言っていたな。
自民の意見を聞くは信用出来ない。
五輪開催や緊急事態宣言だって
ガースーは専門家の意見を聞いて
判断すると良いながら、あの惨状だし。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:05.20 CHRdvboi0.net
>>169
商業用周波数が西側が60ヘルツで東側が50ヘルツ。
富士川を境にしたほうが分かりやすいかも。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:10.19 mcGSFGAi0.net
>>879
IT庁のオフィス、月の家賃4000万円だっけ?
ケタがヤバすぎるまじで。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:15.78 bhP4eYlU0.net
>>842
万一JR東海が自己破産して別会社に事業継続された時
前の会社が契約したことなので、関知しませんって言われたらお終いだしな

931:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:15.90 8a8H3Fxv0.net
制裁で新幹線を静岡素通りにしよう

932:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:18.95 QpiVW6GK0.net
秋の選挙で自民一味の脳天に鉄槌下そうぜ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:21.72 G5w/5E5A0.net
>>498
そもそもリニアの初営業は約30年前の横浜なんですが…。
あと、ドイツ製の上海トランスを中国の成果と言うの無理があるし、
その同時期に日本じゃ愛知県でリニモが開業してる。

934:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:22.91 xaCtOCKK0.net
ネトウヨどうすんの?ねえ?

935:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:23.08 D0IbcOuO0.net
自民いらんわ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:27.78 e9+zbftY0.net
>>888
駅どうすんだ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:28.78 vikra1OG0.net
>>299
>>880
アメリカとか中国は1200km/hで走る真空管リニアを開発してもうテスト段階まで来てる
中国は2030年実用化を目標に掲げてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
日本のリニアなんているかよ50年以上前の構想だぞ
そんな技術売れるかよ
もう時代遅れだわ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:31.07 RXDVMWoY0.net
>>894
オメーの飼い主DSに処刑されるのはどんな気分だ?ww

939:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:34.21 Vj0axlxB0.net
>>40
要らんわどうせ乗らん

940:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:34.88 1gqZSq2F0.net
>>899
マジ?
めちゃくちゃ大変なことやらかしてるじゃないの

941:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:35.06 dMBZaKEd0.net
新富士駅とかいらないよね

942:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:36.27 hB/Sh+4B0.net
リニアより御殿場線を複線化してくれ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:38.08 OmLdGcfK0.net
まず川勝はリニア推進派だったのにな 
川勝「水で問題起きたら補償して下さいね」
JR「はい」
で終わる話だったのに
JR「そのようなことは起こらない」
川勝「いや、もし起きたら」
JR「そのようなことが起こらないようにする」
川勝「…」
だからな

944:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:39.25 /h1KSetH0.net
>>878
バカでも稼げる新幹線で一流企業面してただけだから、交渉力だけで言えば四国以下、

945:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:49.19 uNQNpDYV0.net
>>1
静岡に新幹線止めるの辞めたらいい

946:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:57.35 Exoio0FP0.net
静岡県民の程度がー、と言ってる人たち
自分の県だけ損するけど俺らが得する政策を反対するなと言われて従うのだろうか

947:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:57:59.71 X5dEZD1y0.net
いい加減、リニアに反対と、静岡ルート反対の違いを理解してくれ
水量問題に関係なく、リニアがあの位置を通過するなら
静岡県内からの利用は出来ないんだから、無関心だが
水量問題で損するなら迷惑だがね

948:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:03.93 y+sQHIv50.net
>>902 ていうかいまだって停まんないじゃん

949:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:07.95 R2qmsGhX0.net
>>827
だって~東海でもなければ関東でもない、どっちつかずの宙ぶらりん の静岡県でしょ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:08.63 biROMq800.net
>>843

工事し始めてやっぱ水減るわーって言い出したのはJR側
それで静岡がキレて話と違うじゃねーかふざけんな許可取り消すわってなっただけ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:11.65 0ljb3Wn40.net
ゴネ岡県

952:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:13.55 3uQ6iV2W0.net
>>818
効いてて草

953:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:16.27 JBOVdpq60.net
マジでリニアは必要無い

954:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:19.23 thLmTX3b0.net
>>880
日本以外はリニアなんてオワコンだと気付いてる
東京大阪間1時間の夢の超特急なんかに固執してるのは世界で日本だけw
ドイツは実験線すら取り壊したw
中国でさえ上海リニアの延伸計画は放棄して減速運転してるザマ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:19.53 CZrwSx6F0.net
>>897
断念するんじゃね?
テレワークの普及でコロナ収まっても移動需要はそれほど回復しない
多分リニア開通させても採算取れない

956:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:20.20 Tb8Vdud20.net
南海トラフ対策であのルートなんだろ。
静岡だって新幹線が止まれば経済ダメージ受けるのに。
阿保な県民。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:21.55 /Ct4A6H20.net
静岡にエサ与えずにやろうとしても
無理に決まっとるやん

958:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:21.72 p/p7zbMd0.net
>>854
確かに標高3500mの橋見てみたい

959:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:21.88 iDcqs5Zz0.net
リニア駅が作られない地域の住人は
リニアなんかいらない、と言うしかないわな

960:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:22.22 Ff6YgaeI0.net
ネ ト ウ ヨ さん残念だったねw

961:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:24.48 BztqM74R0.net
>>945
線路ごと撤去して

962:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:25.29 1gQzYAlI0.net
静岡駅の新幹線口出てすぐ右に東海支社あるから
ネトウヨは旭日旗を持って「静岡県民は非国民だ!リニアをがんばるぞデモ」でもやってこいよ
んで帰りはこだまに乗って帰りやがれw

963:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:26.19 mcGSFGAi0.net
>>889
新幹線と何分の差なの?
30分ぐらいしか変わらないの?
バカじゃん

964:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:26.39 JgYhVbRJ0.net
>>927
自民党だけじゃないぞ
話を聞くのは選挙の時だけ
もしくは献金する人だけ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:30.80 y9tudMxs0.net
>>817
在来線廃止=旅客営業終了、という意味では?
鉄道の廃止が物理的に線路剥がすことだと本気で思ってた?

966:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:32.18 /RRu6dfD0.net
>>1
中国様だもんな

967:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:32.58 nEp5eK1D0.net
自民候補落選がトレンド

968:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:38.72 EO1883RP0.net
>>942
そいつはできない相談だ( ー`дー´)キリッ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:39.69 vMlKTRHq0.net
すまん川勝に入れたわw

970:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:42.42 6qeSJOFT0.net
>>1
自民ざまあああ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:47.00 uTgNu+Va0.net
中国なら一ヶ月ぐらいで東海道新幹線をリニア用に改装とかできそう

972:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:54.84 CHRdvboi0.net
>>1
爺民「今から川勝に入れた静岡県民をポアします!」
ポチッ
南海トラフ・富士山「ゴゴゴ…」

973:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:58:57.30 thLmTX3b0.net
>>956
中央構造線ぶち抜いてなにが南海トラフ対策だw

974:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:02.85 jvBh4aMV0.net
前知事石川が岩井を応援した時点でアウトだな。

975:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:03.03 xUm34LPO0.net
>>900
別に構わないよ なんならJR東海全線廃止で迂回してくれてもええわ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:07.06 m+CMLTXS0.net
>>922
そもそも政治家や国交省の官僚にも上から目線の東海には無理だよ
静岡県なんて彼らから見ればゴミ
この期に及んでもお願い姿勢ではないんだから

977:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:08.72 fFgfH81g0.net
>>871
静岡の事情と東京の事情をなんて一緒にするの?
立民支持者てほんと空気が読めないバカばかり

978:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:16.25 4Wf2vGEN0.net
>>5
静岡人は昔から性格悪い
山梨に塩を売らなかったり、愛知の家康を静岡人扱いしようとしたり
隣県全てから嫌われるやばい県

979:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:34.44 Iz4H79Fr0.net
>>902
ホンダとヤマハのバイクもあるぞw
ヤマハは電チャリもあるし

980:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:42.46 iog4gMDE0.net
72歳w

981:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:43.45 c6VGriif0.net
>>899
つか長くて深いトンネル掘りすぎなんだよそもそも

982:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:44.29 Z4ITDPZN0.net
愛知の大村ぶちぎれwww

983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:45.44 t22R4tKH0.net
>>936
貨物用の少人数置けばいいだろ
数駅しかないのに

984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:47.93 oEE42ZdG0.net
またこれで鉄オタを茶かして遊べるわ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:51.62 e9+zbftY0.net
>>932
それは無理だな

986:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:53.62 jveizxfe0.net
自民が落ちて喜んでるのはパヨクだけだろ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:54.65 uwiCrIOv0.net
自民批判票なの? それとも岩井氏が「県知事」に相応しくないって思いで?
それか、川勝氏で特に問題ないから、このままでいいじゃんって感じなの?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 21:59:56.36 uixpT8iX0.net
>>886
それはあると思う
川勝のせいにしてとん挫させられるするなら万々歳、これが本音かも

989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:00.49 xADMijSV0.net
JR東海としては、コロナの影響と称して、
・ひかりとこだまの大幅減便(静岡停車ひかりは廃止)
・浜松~沼津間の東海道線減便(ホームライナー沼津は廃止)
・315系の静岡地区への投入見送り(中央西線211系を充当)
でいいんじゃないかな。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:03.36 zTEIrF380.net
>>975
よかった
なら通過でいいよな
静岡で降りる必要ないし
JRに送っといたわ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:10.53 C7fk4DIK0.net
ひねくれ者が知事に選ばれる様ではお先真っ暗

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:13.88 OmLdGcfK0.net
>>978
ああ隣の件の人といえばこれか
URLリンク(i.imgur.com)

993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:14.01 QDxCt2bi0.net
静岡はもうダメだな
汚染されてる

994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:25.36 JgYhVbRJ0.net
>>981
由井の辺りとかトンネルだらけだなw

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:25.76 reiqFkVn0.net
>>980
バイデンに比べれば若くてピチピチだろw

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:31.34 e9+zbftY0.net
>>983
それじゃ維持できないだろ
ほんとおまえ頭悪いな

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:38.10 y9tudMxs0.net
>>879
どの政党になっても中抜きは発生する。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:39.15 hKVbEZI70.net
リニアなんかいらん
あきらめろ
リモート、リモート!

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:41.22 1gQzYAlI0.net
>>955
維持費だけで赤字超特急だろうに
名工建設だけボロ儲けがひたすら続く

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:00:44.58 reaS4Mw10.net
鉄ヲタざまあw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 0秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch