【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3 [Egg★]at NEWSPLUS
【疑問】<派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?> ★3 [Egg★] - 暇つぶし2ch802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:08:05.95 iiedjXJK0.net
派遣で60歳だけど
65歳からでる年金が月12万円だと定期便が教えてくれた
親が残してくれた家があるからなんとか食っていけるかな

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:08:12.50 K6xH4Cgn0.net
夫が年収700ぐらいで私は派遣なんだけど、微々たる給料と厚生年金納めるぐらいなら専業になって3号年金?のほうが得なのかな?

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:08:40.62 Tgk1boDm0.net
>>788
テレアポくるたびに「どこからかけてるん?」って聞くと
東京、大阪、福岡、横浜からやな
鳥取ってのもおったなw
「電話の近くに黒か白の小さい箱がありますよねー」
あのツカミ流行ってんのかw

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:09:00.94 tMtmdFyb0.net
>>797
申し訳も何も、その程度の価値しかない仕事ってことだ
お前が身びいきでそう思おうが思わなかろうが特に意味はない
高い時給を出す仕事は実際にあるんだから

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:09:17.72 atOUFmCM0.net
>>799
ではコンビニ店員のアルバイトを辞めた中高年男性が
デスクワークの派遣の仕事を志したとして、
実際に仕事の口があるかどうかを考えれ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:12:00.90 WLWrE+Dc0.net
>>803
3号年金なんて廃止になるに決まってるだろこんだけ批判されまくってんだから

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:12:29.52 AUlAU2gI0.net
>>806
無いよな
一発逆転するにはどんなのがあるんだろ?
普通は道路交通整理、配送とかになるよな・・・

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:13:03.22 AtjKpzFd0.net
老後まで生きられるかどうかも分からないのに老後の心配をしてどうするの
今の人生を楽しんで生きろ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:13:13.88 WLWrE+Dc0.net
>>808
宅配ドライバーなら上位1%になれば年収800万円だ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:13:59.56 rzpCZY4R0.net
国民年金の立場はどうなるんだ? 厚生年金の最低額より下だぞ?

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:14:32.36 Tgk1boDm0.net
>>792
田舎DQNは情報の宝庫で使えるぞw
Facebookとか友達がすげー多い謎

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:14:34.78 /pGlJdr20.net
山本太郎はやくきてきれー

814:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:15:05.88 ZncqHrp50.net
とにかく一日5時間労働、週休4日でゴロゴロしたい。
贅沢な暮らしはいいから…

815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:15:42.49 K6xH4Cgn0.net
>>807
今専業の人のも急に廃止(今まで納めた分だけで計算?)なのかな
今40ぐらいでずっと専業の人なんて、仕事経験ないうえその年齢ってもう詰むよね?

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:16:16.84 Vsh23eJ50.net
>>808
コツコツ貯めた金を投資に回す
福利計算で預貯金とは雲泥の差の金額になる

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:17:05.23 61FFFvh50.net
>>6
その派遣のおっさんは論外だけど
そんな言葉遣いする係長がいる企業も
パワハラ横行してそうだな

818:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:17:09.74 atOUFmCM0.net
>>805
君に関してはもうええわ、話が通じないようだから
しかし「能力のある人間」だけを優遇する社会は
いずれ行き詰まるぞ
少子化はどんどん進み、貧困高齢者が激増し、二進も三進もいかなくなる
このことだけは言っておく

819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:17:22.94 o/OSLBbM0.net
ねらーはなぜか年収2000万だから大丈夫だよね

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:17:27.76 nFbe5Ai90.net
ホームレスと同様で見捨てられてるんだよ。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:18:14.91 tMtmdFyb0.net
>>806
俺の今までの書き込みから当然想定される例を上げる
まずその中年は、コンビニで働きながら以下のことを成した
・簿記3級、そして簿記2級の資格を取った
・オフィス系のソフトを買って勉強した(デスクワーク出来ます勤勉ですアピールにもなる)
・経理の実務経験も当然ないので、弥生会計の資格を取ってそこをフォローした
・職務経歴書も履歴書も、事務員に相応しい体裁をネットで調べて作った
で、この中年が非正規のデスクワークに就けるかどうかだよな?
就けるよw
もちろん余裕ではないし、経理事務はなお難しいけどな。
それでもたくさん応募してれば就ける。
つまり中年でもいけるんだよ。
これが最低時給を脱するための努力つーんだよ。ひとまずのな。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:18:16.51 AUlAU2gI0.net
>>803
それは貴女の現時点の家庭環境(家のローン)とか子供が何歳か?とか複合要因があるから何とも言えんよ
俺なら夫と綿密に話すが、俺が夫なら「好きにしなよ(頼む働いてくれ)」と言うね

823:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:18:48.22 Vsh23eJ50.net
>>818
能力のないやつを簡単に放り出してしまう社会だと
上にいる奴らも吸い取るものがなくなるからな

824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:19:05.96 5UjHevO70.net
竹中平蔵「安い労働力が国を発展させるのです」

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:19:13.07 SZuRryKq0.net
欧米だとデモ暴動犯罪増加になりそうだが、日本だとどうかな

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:20:06.54 UEKJqYoI0.net
>>1
派遣やフリーターなど、非正規雇用の人の老後はどうなる?

人を殺したり強盗をやれば刑務所でタダ飯が食えるぞ
生きるために強盗や犯罪をやればええやん

刑務所の食事  ←画像検索

派遣やフリーターで稼いでネカフェで生活してカップ麺ばかり食べてたら体に悪いで
犯罪やって刑務所でタダ飯を食べたら生きていけるで

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:20:29.68 fBWBbyjK0.net
貧困と犯罪発生率は密接な関係がうんぬんかんぬん
いつか日本もスマホ持ってたら腕ごと切り取られるような時代が来るかもな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:20:38.00 Tgk1boDm0.net
>>808
大学受験で失敗し、難関資格で見返そうと挫折し、大学院で学歴リセット、
だが仕事も続かずB・N・Fに憧れデイトレーダーを目指すがタネ銭をすり減らし
小説家になろうとする
氷河期非正規の定番はクリアしたか?

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:22:18.07 atOUFmCM0.net
>>823
ほんとそれ
能力的に平均より相当下の人間でも子育てや介護が余裕持ってできる、
そのくらいの収入を保証する社会システムにしないと
最終的には全員が煽りを喰らうよ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:22:28.13 4DOfvBMZ0.net
>>800
おまえが無能な怠け者なだけだカス
お前みたいなゴミカスに職を選ぶ権利ないわ屑

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:22:34.59 YQBFHucD0.net
資格取れってそもそもコミュ障だからどんなに資格取ろうが無駄だよ。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:22:40.95 fMJwMRzW0.net
定年迎える頃までに安楽死法でにないかなって期待してる

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:22:55.66 YClaWVNJ0.net
>>767
おまえ、、、小学校の1クラス100人×10組とか
人間があふれ返ってた団塊世代の就職が
どんなに難しかったか知ってるの?
まあ、俺はさすがに団塊より下の世代だが
仕事が無くなるほどの無能ぶりを少しは反省しろ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:23:23.65 kSbZbvwH0.net
> >>795
> 議員年金なんて大昔に廃止されたよ。
復活してるよさりげなく
>>821
> >>806
> 俺の今までの書き込みから当然想定される例を上げる
>
> まずその中年は、コンビニで働きながら以下のことを成した
>
> ・簿記3級、そして簿記2級の資格を取った
> ・オフィス系のソフトを買って勉強した(デスクワーク出来ます勤勉ですアピールにもなる)
> ・経理の実務経験も当然ないので、弥生会計の資格を取ってそこをフォローした
> ・職務経歴書も履歴書も、事務員に相応しい体裁をネットで調べて作った
>
> で、この中年が非正規のデスクワークに就けるかどうかだよな?
>
> 就けるよw
> もちろん余裕ではないし、経理事務はなお難しいけどな。
> それでもたくさん応募してれば就ける。
> つまり中年でもいけるんだよ。
>
> これが最低時給を脱するための努力つーんだよ。ひとまずのな。

障害者雇用ならあるよ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:24:02.44 AUlAU2gI0.net
>>828
大学院以外はし・・・シマシタ(´・ω・`)

836:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:24:21.59 PUwr4lPs0.net
資格とっても無駄。
実務経験がないとなw
資格取るなら若いうちに。
そして経験5年以上積めよ。
それでも安月給だけどなw

837:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:24:26.80 go4D1QKR0.net
練炭かクローゼットか迷う

838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:24:53.85 UP8bPqjx0.net
>65歳以降も働き続けなければならない可能性がある
これは正規でも感じているから貯えだけじゃなくて資格取得とか準備はしているけど・・・
そもそも自分の仕事は独立も可能だし小遣い程度の仕事はなんとかなる算段だけど、嘱託で残るのも多いしね

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:24:57.77 oJtWl1ai0.net
>>826
粗食の禅僧は平均寿命長いし
逆に肉ばかり食ってるトランプみたいなアメリカ人も健康なんが多いぞ
マジで何故か分からないが今人類は金だけでなく健康も二極化してるぞ

貧乏人だけでなく遺伝的に成人病になりやすい人間の淘汰も始まってるに違いない

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:25:07.17 KBdLhFVw0.net
>>815
あのな、アベが国民の年金を株と言うバクチに賭けたから、もしリーマンみたいな事が有れば3号どころかその時点でオシャカ
人の金でバクチするドロボーを恨め

841:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:25:25.27 yj6p/Abp0.net
派遣法改正されても何も変わらないwww

842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:25:43.83 4DOfvBMZ0.net
>>814
さっさと死ねよ怠け者
世の中舐めてんじゃねーよ屑が

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:25:47.51 tMtmdFyb0.net
努力しなくても週5定時職場にいれば子供も持てる家も持てる社会がいいねー
なんて妄想を基準にモノを考えてもしょうがないだろ
現実はそうじゃないんだから
他力本願で何も考えてないのと同じだ
稼ぎたいのなら、今の現実に対応して稼げるようにならんと
努力してまで稼ぎたくないならそれはそれでアリな生き方だと思うがな

844:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:26:00.85 tXUI6c150.net
NYSE上場外資正社員の俺でも不安だもん
フリーターってよく生きてるよね

845:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:26:35.04 Tgk1boDm0.net
>>835
うーん…合格っ!!
スタートラインには立っている!
以上

846:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:27:53.28 h+GsDBNQ0.net
一昔前はビル掃除のおじさんおばさんだったのが、最近はビル掃除のおじいさんおばあさんになってきてるからな・・・
いろんなところでおじいさんおばあさんが働いてる
これからもっと増えてくんだろ・・・

847:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:28:08.96 Vsh23eJ50.net
>>829
安倍になって最低賃金をようやく上げだして分かったんだが
この抑制が最低の愚策だったなあ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:28:38.34 DoNnf+tH0.net
>>821
同じ条件ならおばさんが採用される
おっさんが欲しいのは
ガラの悪い連中と現場の交渉しなきゃいけない事務とか
手作業での重い物の上げ下ろしがある事務とかだろうな
簿記なんかよりフォークリフトの資格でもあった方がマシ
未経験の中年が簿記2級程度で経理部でそれなりの仕事を任せてもらえるわけない
せいぜい非正規がやってる各部署からの書類の一次チェック要員がいいとこ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:30:07.90 tMtmdFyb0.net
>>848
女が有利なのはその通り
でも不利でも>>821くらいやればおっさんでも採用されるよ
同じ条件でもなくなるしな

850:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:31:12.18 kqmWeBCX0.net
正社員だと時給換算2000円くらいか、あとボーナスと退職金
使い捨てのフリーターは時給860円、他は無し!

851:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:32:41.64 ECvblj1L0.net
派遣やフリーターするくらいならネット使って副業を考えてゆくゆくはそれを主業にしていけるようにすればいいのに
人に使われては切られを繰り返すのはしんどいだろ?

852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:34:50.78 NTq4eAM+0.net
>>814
まさしくその労働環境だわ、自営業で
自宅兼作業場だから通勤無し
時給換算すると8000円〜2マン円
年収800マン
持続化給付金、一時支援金、月次支援金貰いまくりw

853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:35:10.55 4DOfvBMZ0.net
無能なゴミカスに限ってデスクワーク()やろうとするよな
馬鹿なんだから出来もしないデスクワーク()なんかに固執せず誰でもできると馬鹿にしているガテン系の仕事しろや
そっちの方が金になるわな
現実は根性も体力もないゴミカスだから使いものにならないけどな
ようするにさっさと死ねってことだ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:35:28.34 atOUFmCM0.net
>>849
この社会で「実務経験ないおっさん」の採用なんてありえんのよ
世間が求めるのは、
実務経験ない若いおにいちゃん、おねえちゃん、そしておばさんか
実務経験豊かなおっさんの二択
実務経験ないおっさんがいい条件で就職するのは
ラクダが針の穴通るより難しい

855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:36:19.00 tMtmdFyb0.net
>>854
例えば>>821までやりゃあるから言ってんのよw

856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:36:32.32 QzVx9e+I0.net
>>852
スゴイね、バーカ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:36:58.62 29cvBcy50.net
>>851
甘いな

そういう仕事こそこれからどんどんAIに代替されていくぞ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:37:03.06 BSfvrrn/0.net
ナマポ大量発生だろうな
アリとキリギリスでキリギリスが得する世界だよ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:37:50.41 Pw7hsDBz0.net
どうもならんよ
今のうちに革命でも起こさない限り、逆転はない

860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:38:26.88 NzXVOa2I0.net
>>859
お前が起こさん限り起きん

861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:38:31.76 g4SZd9kq0.net
この手の話題になると当たり前のようにナマポ受給するっていう人いるけど
受給できなかったときのこと考えてるのかな?、大丈夫なのかな?と思う

862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:38:59.53 atOUFmCM0.net
>>855
ハイハイ分かりましたw

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:39:03.81 OJ3PqGCw0.net
菅(平蔵の子分)曰く 最後はナマポがあるって〜

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:39:05.44 Pu7iphOv0.net
40過ぎて失業したらなかなか次が見つからないよね
色々妥協しないと仕事にありつけない

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:39:39.44 IenSrRmm0.net
>>3
あたりめーよ、死んだ後始末はこの世の生きてる誰か適当な人が仕事としてするよ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:39:41.41 kSbZbvwH0.net
>>861
君も介護職の研修受けるといい
ナマポに対する見方が変わる

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:39:42.76 4DOfvBMZ0.net
>>861
馬鹿だから何も考えていないわな
馬鹿じゃなきゃ非正規ゴミカスなんてやってないわな

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:42:05.60 JrE/BuZA0.net
バカというか、生まれた環境が悲惨とかここ見てわかるとおり日本人は
弱者には容赦なく残酷だからどんどん人格が捻くれていくんだな。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:42:09.28 h4f7TsSn0.net
>>821
んじゃ、俺は簿記三級は2日間の勉強で取った。 
二級は10日間の勉強で取った。今の日商簿記より簡単だった頃だな。使わんから忘れたがw
今はスマホで勉強出来るから、簡単と言えば簡単。
男でデスクワークなんて目指すな。無理だから。中年なら尚更。労力の無駄。採用する側は女を90パーセント求めてるんだから、資格だの、経歴だのは男が持ってても確率的に低いから無理。海に行って山菜探したり、男子校で女子探すみたいなもの。場違い。レベルが到達してり可能性あるって話じゃない。
それが叶うのは、30前の若手の話。
簿記二級位持ってた中年男の元正社員なんてゴロゴロいるわ。俺もそうだし。
資格系で言うなら、行政書士が一番簡単だが、それとてアホが勉強したら何年かかっても無理。マーチクラスなら半年位で取る奴も多いが、女が持ってる方が武器になっても男には採用される見込みが低いから、勉強のモチベーションがないな。
もっと確率的に採用され易い資格とかの方がマシ。
フォークリフトとか危険物取扱とか。
とにかく、中年男がデスクワーク目指すのは、確率論的に困難。今時の新卒女子でも一般職OLの採用の口が無いのにw

870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:44:06.49 PUwr4lPs0.net
他人事だと思っても、正社員から非正規になるのが普通の状態。
日本は落ちたら這い上がれない国。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:44:20.96 h4f7TsSn0.net
>>861
死ぬ覚悟は、とうの昔にしてる。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:45:32.04 UP8bPqjx0.net
>>861
少子高齢化に加えて財政健全化路線を進む限り次にやらなきゃいけないのは福祉の削減だからね
財政健全化という大目標を掲げる以上、労働人口減少が現実になっている以上どうやっても避けられない
他国は経済成長をする以上物価上昇は避けられないしこれは非正規云々じゃなくて今の事象から現実に起こる可能性として認識しておいたほうがいいよね

873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:45:35.43 JrE/BuZA0.net
ここまでくると個人の努力不足とかの問題じゃないだろ。
生活保護もこの生活が楽しい最高みたいな人間は少ないと思う。
屈辱感に苛まれてると思う。

874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:46:55.82 0BPx1M3G0.net
ドイツの方が平均給与高いの?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:47:09.76 m80grF5J0.net
>>555
自称5ちゃん貴族

876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:47:22.11 29cvBcy50.net
>>873
そう。
だから生活保護は惨めなもんなんだから死んでも働くしかないよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:47:32.47 Vsh23eJ50.net
>>869
男が時給上げたいならフォークリフトが一番簡単だろうな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:48:34.95 fMnXsG9J0.net
どうなるのかね?日本潰れるなあ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:49:48.46 cQ6KdGx60.net
>>1
 
 ド底辺の老後なんかホームレスに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:50:45.72 lB3LBq/e0.net
若い時に向上心持って一生懸命勉強して努力したやつは
必ず良い生活ができるありがたい国日本だ
そうで無い?
実はお前は怠けてきたのでは無いのか?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:51:01.46 fMnXsG9J0.net
親の遺産が無ければ年金だけでも正社員も暮らせないよ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:51:07.29 m80grF5J0.net
>>878
米国の生活保護は日本の5倍(人口補正しないと15倍ぐらい)
だが
米国が困ったとは聞かないな

883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:51:11.18 29cvBcy50.net
>>878
潰れるだろうな
極めて残酷な話だがこれからは精神的、金銭的、肉体的に弱い人間のうち数千万人は確実に淘汰されてしまう時代が始まる事になるだろう。

884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:51:36.50 0BPx1M3G0.net
非正規でも欧米とやり取り出来ている人っているんかな。

885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:52:20.12 29cvBcy50.net
>>882
アメリカの生活保護はフードスタンプとシェルターだけで
医療や介護なんてないぞ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:52:32.89 C1XXkbHr0.net
老後レスでいいだろ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:52:44.31 cQ6KdGx60.net
>>1
 
 世の中、誠実に生きた人間が勝つ。
 
 因果応報だ。怠けて生きた自身を恨め。
 

888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:53:14.32 m80grF5J0.net
>>884
弁護士事務所行くと居るよ
貿易事務とかでも
英語ペラペラでも時給1500円ぐらい
そらあデフレになる訳だ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:54:10.92 0BPx1M3G0.net
>>888
どうもサンクスです。

890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:55:03.99 tMtmdFyb0.net
>>884
いくらでもいる
募集条件のTOEIC何点以上とかいうのがある
それに加えてその業務に必要な資格との相乗効果で、
当然時給はかなり高くなるな
最低でも1700で、2000とかザラ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:55:22.74 DQpI8S1p0.net
年金を貰えれば楽だと思っている人たち
甘いと思うよ
認知症はもちろん、脳梗塞による麻痺だの、パーキンソン病だの、大腿骨骨折だの、気管切開の吸引だの、
何より怖いのがALS
金と家族があれば安泰だと思う人
ゆめゆめ忘れるなかれ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:55:41.60 fMnXsG9J0.net
健康で長生きが一番、自給自作で生きて行けよ諸君

893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:56:01.06 29cvBcy50.net
>>889
今の翻訳イヤホンや翻訳アプリの進化はスゲーぞ
ネイティブのペラペラ早口英語でも9割以上正確に日本語の音声で翻訳出来るぐらい進化してるぞ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:56:15.29 UP8bPqjx0.net
>>870
どうだろ、その人次第じゃ無いかな?
自分はジェットコースターみたいな人生歩んでいい時も最低の時もあってその時々でその階層の人達と接触もしたけど
這い上がれない人はやはり這いあがれない思考なんだよね
一文無しになって2年程生活保護受給した事もあるし逮捕者が出るようなブラック企業に勤めたこともあるけど人並み程度
の生活にまで戻っているよ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:56:16.20 0F3LArg80.net
非正規やアルバイトの人たちは本当に反省して頑張って欲しいです。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:57:02.62 eEeRG8aC0.net
>>39
甘ちゃんだなオメーはw

897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:57:03.75 fMnXsG9J0.net
自給自足で生きて行けよ諸君

898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:57:25.59 tMtmdFyb0.net
>>862
今更なんだが、君のことは思考も含めて、
嫌いじゃないし全否定するつもりもないので念のためw
就職出来る出来ないなんて所詮は基準もあやふやな水掛け論だしな

899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:57:40.56 kSbZbvwH0.net
891は介護職かな?
老人になるとナマポも健常者も特養か老健

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:57:48.46 m80grF5J0.net
>>897
自給自足って今どきブラジルにも居ないぞ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:59:02.92 TqoeCK3t0.net
ネギと納豆と豆腐と醤油と米。
たまに、自然薯やイノシシ肉を食って、ごちそうは戻りガツオのタタキをショウガ醤油で
食う。金なんてかからん。
田舎で漁師や猟師やれ。 

902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:59:13.61 RT2Thv8S0.net
努力が足りない、怠けている、とか言うけど
いくら頑張っても席が埋まってたらどうやってもそこには座れないんだぜ?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 22:59:58.79 m80grF5J0.net
>>902
そもそも最低時給が餓死水準
これは国による犯罪でしょうね

904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:00:35.50 TqoeCK3t0.net
千里の道も一歩から。
まずは、株買え。配当取れ。
後は、猫まんまがあれば死にはしない

905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:02:09.29 tMtmdFyb0.net
>>902
それもまたその通り
全員が努力したらそれこそそうなる
努力しない人がいるから努力した人が上に上がるわけで
しかも求人はどうあってもタイミングというのがある
運が良けりゃ少々欠けててもすっぽり入れるしな
力が不足してると入った後にかなり苦労はするが
頑張って食らいつけば、次転職するときに今度は堂々経験ありでいける

906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:02:10.57 rMUFUDNb0.net
オールドテロリスト

907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:02:16.99 fMnXsG9J0.net
>>898  100坪ぐらいの畑を相続する。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:02:21.44 D+3vFJDB0.net
>1
保証が無いから死ぬまでだろ
派遣法撤廃して正社員・パート・アルバイトでよかったんだよ
確か経済が崩壊寸前で派遣法が悪法だからって辞めた国あったよな

909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:02:47.42 ScKsQHTk0.net
今時フォークリフトでも経験ないと採用されない
40過ぎたら経験あっても若いやつが同時に応募されたら落ちる

910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:02:56.18 TqoeCK3t0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
コンビニで缶ジュースやペットボトル買ってるだろ?
そういうとこよ。業スーと比べて1本あたり30%の値段差がある。
3本買えば1本おまけの水準よ。 不景気には業スーが儲かる。
ならば、業スー株を買うしかないだろって話でさ。
生き抜く工夫をしなさい

911:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:03:26.82 m80grF5J0.net
最低時給1000円→確実に老後は即死レベルの貧困→つまり憲法違反
これがアベスガ政治であり国民は被害者

912:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:04:06.35 RfaqoP6c0.net
自分の金で好きにすれば良い
助けたいと思う奴は自分の金をだしてやれ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:04:11.75 NTq4eAM+0.net
>>884
セフレが外資の秘書やってるけど時給2000円て言ってた。英語とドイツ語ペラペラだけど。
フェラテクは最高

914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:04:20.03 NkGm+MSv0.net
>>854
おっさんは実務経験豊かなだけじゃダメだぞ、人脈豊かな金引っ張ってこれるおっさんじゃなきゃ雇ってもらえんぞ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:04:40.60 0BPx1M3G0.net
えっ平均給与700万って本当なの

916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:04:49.54 bDktPvq50.net
今いる非正規労働者だった老人を見ればわかるだろ、死んでるから見れねえか笑

917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:05:55.78 m80grF5J0.net
>>914
そんなもんあるわけ無い
大企業の部長も辞めた翌日にただのジジイです

918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:06:22.65 tMtmdFyb0.net
簡単な英会話で出来るレベルだと非正規でも時給はかなりよくなるから、
その気のある奴はTOEIC頑張れ
俺も興味はあったが、今はITの勉強でそこまで手が回らん

919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:06:32.83 kSbZbvwH0.net
>>916
ちゃんとナマポもらって特養入ってるよ
もしくはケアハウス

920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:06:50.18 3Xwz6Ao20.net
>>53
作り話にマジレスカコワルイが
現実はその係長、何かしらの懲罰あるよな
今のご時世派遣なんてつかまんないし、いわんや外注なんて気にくわないとどんどん逃げて行くしな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:08:14.56 NkGm+MSv0.net
年金にこだわる奴って支給年齢前に死にそうなイメージしかねーわ笑

922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:08:25.38 m80grF5J0.net
>>920
そもそも派遣の監督をしてる時点でその係長もリストラ候補
どこの会社でも無能の仕事と決まってる指定席だ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:08:58.50 1IIPnTxh0.net
要は投資しろってことだろ
でもさこの手の人達は余裕資金無いと思うぞ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:09:11.12 tMtmdFyb0.net
>>917
年収300万から再スタートだしなw
むしろ高い役職についてた奴は逆に使い辛いまである
女の学生バイトのがまだ使えるとかいう状態になったりな

925:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:09:16.62 Tgk1boDm0.net
>>901
炙ると脂の滴るスマガツオのたたきが好きどす
せやけどこの時期は鱧の湯引きが1番どすえ
去年今年と高級食材もやっすいから買わな損やでw
ワクチン広まる今年までやろな

926:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:11:13.89 sNG4tQb20.net
近い将来母親看取ったら生きてる理由などないから自死しようと思ってるわ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:11:20.91 0F3LArg80.net
>>902
つまり人口が多すぎるということでしょうか。
確かに、生物は淘汰によって適正数を保ちます。
しかし、人間には知性があります。
生活レベルの多様性によって、多くの人が生きることができます。
最低時給で餓死になる人は、
食品添加物の入った食事はしない、肉は食べない、
といった信念をもった人ではないでしょうか。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:11:23.01 TqoeCK3t0.net
>>925
鱧いいなぁ~
冷酒とともに、いい時間過ごしたいもんだぜ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:11:43.86 XuViPK0F0.net
>>917
うちは親会社の課長クラスが流れてきますよ

930:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:13:37.91 Vsh23eJ50.net
>>929
それは天下りであって素の転職とは異なるものだよ

931:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:14:26.10 m80grF5J0.net
>>924
中高年男性は特にパソコンに弱いので女子派遣にも劣ると言われる
まあ高齢者雇用が推奨される時代なので仕事はあるが
もと大企業社員でも能力低過ぎの男は沢山居るのは事実だね
上の方の他のレスで簿記や英会話は意味なしと見たが
中高年男性こそ逆に簿記や英会話や行政書士ぐらい取っておかないと
ただの無能と思われる危険は高い
勉強苦手なら二種免許でもいい

932:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:15:16.49 Tgk1boDm0.net
>>928
魚屋のおっちゃん曰く
「生きて店でシメてるからな!湯に潜らせてクルンと丸くなるんがその証拠や」と
確かにスーパーの鱧って湯に潜らせてもクルンってならん
酢味噌かければなんでも美味いしなんでも食うけどw

933:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:15:28.76 SHaX3mS80.net
20年後にはほぼ飢え死にだろ
日に一度のアメリカや国連の炊き出しの麦がゆ1杯に5時間かけて並ぶ毎日

934:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:16:59.92 Bk7fFSLx0.net
>>933
代々木公園でやってた大人食道、汚いおっさんばかりだったぞw

935:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:18:02.14 GwaOXxDX0.net
みんなで働くのやめようぜ(´・ω・`)

936:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:18:33.07 m80grF5J0.net
>>933
そこまで貧困になれば逆に外資の工場が来るので高度成長するんだけどね
20年後の日本は中国の植民地でしょうね

937:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:18:56.52 0F3LArg80.net
>>931
大企業社員はちゃんと各企業の幹部候補として迎えられていますよ。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:19:03.67 Tgk1boDm0.net
乞食速報!
鱧食っとけ
一本1000円の超特価で今クッソ安いぞ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:19:29.28 4ZkTqQd80.net
自殺するか生活保護しか道はなかろう
俺もどうなってるかわからん

940:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:20:02.94 SHaX3mS80.net
20年後は円も4分の1とか下落してるだろうし
年金も破綻してるだろうから
フリーターとかいわず普通のサラリーマン終えた爺さんとかも
飢え死にの危険性
何せ日本は食料自給率38%だからな
円が終わったら食料輸入できなくて国も終わる

941:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:20:17.45 pU5dAfSN0.net
>>894
ネトサポ得意の個人の責任に転嫁か
その理屈なら
菅はぼんくら息子のために
官房長官の権力乱用して口利きする事ないわけでw
生活保護世帯が過去最多というのが
今の日本の現実を露呈させている

942:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:20:56.64 PRo6pgjc0.net
>>1
ん?株とか投信なんかで別に所得あるだろ普通

943:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:21:02.17 LWAfUKz00.net
餓死するころには日本自体が終わってるだろう

944:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:21:25.40 m80grF5J0.net
>>940
サツマイモで必要カロリーはぎりぎり確保できる試算です
20年後は3食サツマイモですね

945:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:22:18.26 SHaX3mS80.net
>>936
日本は周り海で陸送できないし
資源もとれないからどんなに待っても底辺外資は来ないよ
東南アジアなら陸送トラックで運べて地元に資源湧くから低コストだし
多分日本人の賃金がベトナム人の半分になってもまだ日本に外資は来ないと思うね

946:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:22:30.32 Tgk1boDm0.net
>>935
夢はアーリーリタイヤです
欧米では40歳までに稼いで仕事辞めるのが成功者の証とか
脳みそ若いもんに勝てんからな

947:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:22:49.22 pU5dAfSN0.net
>>905
菅のボンクラ息子は
権力者の息子に生まれる努力をしたのかw

948:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:23:00.17 O0k0OfRx0.net
都会にはスラム街できてるよ
治安も悪化してるけど日本人だから犯罪とか奪うための暴力よりも
スーサイドに走る人の方が多いかもな
俺もそうなると思う
もちろん20年もしたら社会保障なんかぶっ壊れてるし

949:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:23:48.65 m80grF5J0.net
>>947
ボンクラでも血筋が良いとバカ総理になれます
もともとそんな土人国

950:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:24:30.82 Tgk1boDm0.net
>>948
まあ異世界転生されるまでのガマンやし?

951:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:25:37.24 tMtmdFyb0.net
>>949
日本人は2世好きだからしょうがない
民主主義は民意が大事だしな

952:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:25:42.12 SHaX3mS80.net
アーリーリタイヤたって20年後には1億持ってたってただの紙切れになってる
可能性大だからな

953:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:25:51.57 m80grF5J0.net
>>948
2行目すでに底辺若者は半グレブーム
今の暴力団の10倍を超える半グレマフィアが生まれるでしょうね
もちろん街の大半は貧困スラム

954:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:29:04.01 SHaX3mS80.net
20年後に向けてセミとかバッタとかコオロギ食えるように
訓練したらいいんじゃないかな

955:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:29:09.31 atOUFmCM0.net
>>898
あ、そうすか
まあこっちも嫌いじゃなかったわ
それじゃおやすみなさいw

956:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:33:17.81 SHaX3mS80.net
20年後の一般的な高齢者の一日
朝4時:国連の炊き出しに並ぶ
朝9時:朝食(麦粥1杯)
朝10時:山へ向かう
朝11時:日がなバッタやコオロギを捕まえる
夕5時:捕まえた昆虫を食う
夕6時:冬に備え食べ残した昆虫を佃煮にして保存
夕8時:就寝
実に健康的な1日を過ごせそうだ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:34:17.90 ASoGw81P0.net
>>1
なんとかなるから先なんて憂いなくて良い

958:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:34:24.82 HF5DOjhF0.net
老後は、生活保護か刑務所暮らし。
おそらく後者の方が健康で文化的な生活になる。

959:ニューノーマルの名無し
21/06/20 23:35:39.34 AtLNogXJ0.net
国家財政が破綻して大量の野垂れ死にが街に溢れるだけさ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:35:47.82 m80grF5J0.net
>>958
餅とケーキも出るらしい

961:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:38:48.46 m80grF5J0.net
刑務所で辛いのは同房がヤクザという点だね
ヤクザに囲まれデッチ奉公するのと同じだ
高齢者ならすぐにぶっ倒れてしまうな
生活保護なら公営に入れば結構綺麗な建物だよ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:38:56.17 pQ76RuLb0.net
なんか底辺ばっかり集まってんなw

963:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:39:10.26 raM5fEOA0.net
生活保護でええやん

964:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:40:20.19 SHaX3mS80.net
刑務所は溢れて殺人以外は犯罪しても収監しないとかなってそう

965:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:41:33.46 OSt6f6KX0.net
20年後は生活保護世帯が4倍増しって予想も出てるからな
そのころには名実ともに没落国だよね

966:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:41:50.90 vnSk434p0.net
毎月5万円でiDeCoと積み立てNISAやれば20年で3000万円になるじゃん

967:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:42:02.10 SHaX3mS80.net
30年後とか三重の壁と電機鉄条網で囲まれた上級居住地区以外は
完全に無法地帯とかなってそう

968:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:42:23.30 3YlLUz6z0.net
>>915
平均だとそんなもんじゃないの
中央値はもっと低いと思うけど

969:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:42:58.92 HB98gALC0.net
俗世間を捨てて山に籠るんだよ。死ぬ時は死ぬし邪魔にもならない。
この国の富の分配は終わったいるしさっさと別の場所で国造りした方が良い。
強欲守銭奴が蔓延る国で老後とかないわ。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:43:54.11 FHu5G5PmO.net
老後といわず今このときも金が尽きるか唯一の生き甲斐を失ったら
そのまま部屋で腐るか故郷にかえって土に還る

971:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:45:05.15 SHaX3mS80.net
本気で日本人の幸福とか考えるならタイとかベトナムあたりに
日本語だけで生活できるような日本人生活圏を大急ぎで作るべきと思うよ
もうどうやっても日本は終わり

972:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:45:24.41 m80grF5J0.net
>>967
入口はマシンガンで警備でしょうね

973:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:45:52.75 rgnM4unO0.net
>>4
いつまでもその制度が続くかな?

974:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:48:44.96 rgnM4unO0.net
>>28
そうかな?
収入があれば男女関係なくないか?
ヤバいのは男女ともに低学歴低スキル低収入のまま高齢化する人々

975:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:49:24.31 KBdLhFVw0.net
アベ麻生に守られてる大企業の法人税を上げる、内部留保させずに労働者の給与を上げる
日銀総裁をアベ麻生の息の掛かってないまともな人間に変える
アメリカのヘッジファンドに年金を狙わせない様に株運用をやめる
それだけでも日本の国民は苦しみから開放されるワイ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:50:41.07 qFYMjdRO0.net
>>4
煎餅か共産に入会(毎年御布施が必要)
または在ならナマポ通りやすいかもね

977:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:51:10.63 /HASvn2X0.net
子供部屋底辺が大量に発生する

978:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:51:37.95 AxigCJD70.net
そんなに先のことより明日仕事いきたくない方が問題だ!

979:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:51:52.73 Us+CLtZP0.net
つみたてNISAとiDeCoすれば老後資金なんて余裕で2000万円超えるから
派遣とかの非正規は絶対やったほうがいいよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:52:40.19 oZtCa5oW0.net
自分で選んで非正規なんだから定年なんて概念はなくて死ぬまで働くしかない。考えようによっちゃ死ぬまで暇を持て余さないから幸せだよ。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:53:06.66 rgnM4unO0.net
>>154
その通りなんだよなぁ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:53:12.08 /ChPRcpQ0.net
まぁ氷河期を見捨てたんだからしゃーない今から20年後ぐらいはやばい

983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:54:08.99 99Xrc8fX0.net
最低賃金で働いているので絶望や死を強烈に感じる事がある

984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:54:14.86 m80grF5J0.net
よく刑務所に戻りたいって人いるけど
実際はヤクザでも音を上げるほどキツイのだよ
刑務所に戻りたいって懲役太郎はかなりの変人だね
生活保護なら個室だし少しは娯楽もあるんだよ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:54:41.02 ZDK9k0lX0.net
>>980
介護の仕事ならいくらでもあるからな
少子化で介護職につく子も少なくなるしね
2000万貯めた老人が貯められなかった老人に介護されるってのがこれからの介護だろうな

986:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:54:49.28 TqoeCK3t0.net
>>938
おっしゃ、明日、一仕事終えたら魚屋に行って、鱧大人買いしてくるわ。
魚屋のおっちゃんに骨切りまでさせちゃうよぉぉぉぉぉ
梅肉であえて、食う。もうたまらん

987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:55:59.00 xp3Ky3Y80.net
こういう人たちを離島に隔離して自給自足で行政が介入せずに生活させたらどういうコミュニティが出来上がるのかすごく興味がある。やってくれないかな。

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:56:10.02 SHaX3mS80.net
2000万なんか20年後には紙切れよw
円棄損は20年でますます進むだろうからな

989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:56:33.28 SHaX3mS80.net
>>987
俺なら反乱を指導するね

990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:56:44.04 jpaj1ueE0.net
今のこの国は弱者が勝手に死んでくれるのを待ってるだけだからな
代わりはいくらでもいるから
そして日本人の国ではなくなる

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:57:05.92 AxigCJD70.net
最近仕事つらいから無理して出勤してたんだけど
数キロ痩せてたw

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:57:06.47 c81HN8ys0.net
フリーターが老後のために積立投資するとかなんか笑える
そんな堅実な考え方できるような奴がいつまでもフリーターやってるとかギャグだろ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:57:23.86 oZtCa5oW0.net
>>985
2000万ぽっちじゃろくな暮らしできないと思う。一億くらいないと。

994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:58:08.34 KtRcL0eY0.net
そんなもん自分で考えろよ
ってのが派遣なんだが?

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:58:15.66 SHaX3mS80.net
反乱が一番コストいいからな
近くの町に上陸して暴れまわるね
捕まったら牢屋行きだから三食住居有りで
費用対効果バッチリ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:58:15.96 /JFtxHVn0.net
おまえら知ってるか
先日コロナ対策のどさくさに自公民社維5党が
日本人の社会保障である年金カット賛成可決したんだぜw

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:59:25.59 0okxAxUI0.net
>>995
つ【精神病棟の身体拘束】

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 23:59:58.27 AxigCJD70.net
カット決議?
冷血国家

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/21 00:00:08.73 BNOjXh1b0.net
>>997
個人ならそれがこわいけど反乱ならそんな数準備できないからな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/21 00:01:26.51 cOGrtmNJ0.net
>>961
確かにw
刑務所でのイジメは悲惨そうやな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 46分 12秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch