【ワクハラを受けた女性】 「会社の責任者から打ったほうがいいと言われたり(同僚から)考えが不思議って言われたり、すごく居づらい」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【ワクハラを受けた女性】 「会社の責任者から打ったほうがいいと言われたり(同僚から)考えが不思議って言われたり、すごく居づらい」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:05.46 18Dws9H80.net
>>522
だから訴えたりしニャいよ
解雇でok
会社都合退職を受け入れると毎回言ってるだろ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:09.00 toDWsTXU0.net
日本のワクチン接種率が最終的にどうなるのかすごく興味あるね。
欧米みたいに6割前後で高止まりになるのか、日本では7割越えになるのか、日本人の民度が試されている。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:20.31 faM1V2zi0.net
武漢株に対応したワクチンを打っても、インド変異株には効果が無い
だから今から日本で打ったとしても意味がない
むしろ、自然免疫系の一部を武漢株に特化させる分だけ、弱体化する

だからインドで、ワクチンを打ちだしたら変異株に感染するだけでなく
黒カビにまで接種者が感染して大量に死に始めた
原因が分かっているのに、そんな事は知らなかったこと、無かったことにして
ワクチンを打つのがスタンダードなのですよと上から目線で狂ったことを言ってくる
しかも自己責任にすり替えて、責任だけは取りもしない
責任も取らない言動なんて、俺は街路樹で鳴いているスズメやカラスの音としか認識しない

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:32.84 C4R5BqJM0.net
>>554
東京都の小池BBAとか確か打ってないよな?
あいつジョージソロスと対談してたし、答えは出てるなwwwww

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:46.14 HJhTPppe0.net
差別じゃなくて区別だがな
打たないのは自由だけど打たない奴を区別する自由も認められるのは当然

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:56.11 k0BoStvB0.net
>>8
いやいや、アレルギー持ちとかマジでヤバいから

602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:06.89 VpgWpUH40.net
>>572
馬鹿、お前は日々日本で変異種が誕生してると思っているのか
外国から入って来るんだろ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:11.51 N8GgQb/J0.net
>>555
マスクに効果はない、むしろマスクを触る手が感染源にすらなる
三密で問題が起きるならなぜ満員電車でクラスターが発生しないんだ?
一日数百人程度で済む訳がない
自分の免疫機能こそが自分を守ってくれているのに、その免疫機能をドブに捨ててワクチンに頼るのは矛盾でしかない
行動を制限するんじゃなく前提となる根拠を1人ひとりが勉強すべき
考えない奴は犠牲になるだけ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:12.58 aGNZ2W8c0.net
>>577
菅総理はワクチンも打たずにバイデンに会って、イギリスでG7に出たんかっちゅー話やね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:17.99 DS9Zs3my0.net
>>547
コロナでビルゲイツの名前だして反対してるのは陰謀論にハマりすぎなバカ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:22.48 D6MbO++E0.net
努力義務だし強制でもなく自己責任
たちの悪いインフルエンザが流行していて
予防接種どうするのって感じだろ
周りから不思議がられるのは、その通りだろう
自然な反応だろ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:25.04 ndU29UqC0.net
>>522
ID:vD52TQD80はなんでこんなに必死なの?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:42.94 MjqZBVEB0.net
薬飲んでるからワクチン打ちたくない
今の生活でも周りにコロナいないし

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:46.04 qGhOGPJS0.net
>>601
打たないのと打てないのは違うからな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:55.94 DFEUpNq+0.net
>>583
飼い慣らされてる奴って上司や同僚の言う事が絶対だからw

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:56.26 HGUyB43r0.net
>>573
そもそも上記研究は調査の母集団が高齢者なので、それで寿命が短くなると言われてもよくわからんけど(そういう統計があるなら別だけど)
インフル+肺炎も効果アリとは出てるね
でも、よくよく考えたらうちは父方も母方もガンはいるけどアルツハイマーは皆無だった

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:59.50 vD52TQD80.net
ワクチン接種しない人間は出入りするなってことです

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:00.48 P65rU6Gj0.net
みんな打つ流れ作ってる政府が悪い。
ワクチンのリスクをもっと表に出せ。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:04.67 N3vAtl900.net
低脳のFラン高卒が知識もないのにコピペと妄想で語りだす
ガイジよなあ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:07.51 JFIfWWDM0.net
アレルギー体質だからって言っとけよ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:22.89 MK4s5P5k0.net
>>548
それでいいと思う
ここで捻くれる人は元々集団行動に馴染めない
ワクチン拒否を理由にした解雇はできないから
タイミングをはかって言い訳が立つところで
やめてもらえばいい

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:43.23 nedy4QZ20.net
>>599
6月5日に受けてるね

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:44.06 VpgWpUH40.net
そうだね、日本の治験場の価値が半減しちゃうよな 笑
ば~か↓
572 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/20(日) 11:48:42.53 ID:HGUyB43r0
>>538
それは反オリンピック論者で、ワクチン推進派とは一切関係ないじゃん

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:44.48 osuj3+cS0.net
>>570
日本はアメリカだったなwww

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:45.54 C4R5BqJM0.net
>>610
親が言うこと、教師が言うこと、大学の教授が言うこと、会社の上司が言うこと
全部正しいバカっていまだにいるんよねw

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:58.15 WA3YlK7X0.net
>>614
自己紹介ですかw

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:14.14 fhVW7MwE0.net
>>583
えっ…
いやそれは中国製不活性ワクチンの話だぞ。
アストラゼネカもヤンセンも変異株にも効果あるよ。武漢型より効果落ちるけど。
mRNAワクチンは今のところ出ている変異株に対しても効果高い。この先どうなるかはわからんが。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:26.37 D1ErqWgx0.net
>>1
>>“ワクチンハラスメント”
エッチな響きだなぁ。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:31.97 JFIfWWDM0.net
>>444
そんな会社が生き残るのが現実

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:54.56 fBz/K8Yp0.net
>>607
バカウヨだからさ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:57.40 8NzuQqZm0.net
>>606
ある程度実績のあるワクチン接種と
今回のいきなりワクチン
では雲泥の差があると思うが…

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:01.67 DS9Zs3my0.net
>>603
満員電車のクラスターは証拠が無いだけだろ
立証できないからな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:08.12 aGNZ2W8c0.net
>>601
素人判断はダメ
医者の意見を聞くべき
重度アレルギーの知り合いでも打ってるよ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:11.19 4mz7PoWh0.net
政府がイベルメクチンやアビガンを黙殺してワクチンに前のめりとかさすがに警戒するわな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:11.77 d47s/Ga60.net
種子法、種苗法でもビル・ゲイツ登場してたw

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:11.83 C4R5BqJM0.net
>>617
2回目打ったんだっけ?2回打たないと効果ないとか言うてる無能BBAだからググってんだが
2回目接種の記事ねーんだよな。。俺が探し方が下手なのか?

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:29.14 vD52TQD80.net
>>619
どうやっても会社は裁判に勝つんですよ
本当は先日のG7でワクチン接種義務化の国際条約調印の予定だったが、まだワクチン供給量不足なので持ちこし
次回は確実にワクチン接種義務化になるのに、日本国内の裁判でそれに反するような判決が出ることは絶対に無い

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:29.32 HGUyB43r0.net
>>602
いやいや、海外からの入国者のワクチン未摂取を批判しないというのと、ワクチン推進は繋がらないでしょ?
オリンピックの人以外を批判せずにいる人は、オリンピックを批判したいだけの人だよ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:36.55 IisJOGoN0.net
女性のほうがコロナ関連の同調圧力強め説

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:37.16 7izLlF7K0.net
打った人は大丈夫なんだろ?なんで他の人に強要するのか

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:38.27 MK4s5P5k0.net
>>563
ワクハラにはくれぐれも気を付けて
うちも子供には打たせないつもり

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:52.70 IrzjPvlL0.net
>>444
でも大企業はインフルワクチンのように会社接種になるかもしれんのじゃね?

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:55.34 DS9Zs3my0.net
>>613
わかってるだろ
それでもしないよりしたほうが良いだけ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:56.62 Cb3EgNfV0.net
>>570
対面授業受けたい人が接種しろってだけだぞ?既存のオンラインでは受けられる上に地域からは疑問視もされてる
その程度の知識でもの語って大丈夫か?解雇とか言ってる時点で頭おかしいのはわかるけどw

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:57.95 nedy4QZ20.net
>>583
どこかで見聞きした古い情報を大事にしてるの可愛いねww

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:00.12 5rsW+an80.net
>>571
こういうことになるのは予めわかってたよね
それでも政府が職域接種を推進してきたのは
同調圧力で半強制にしたかったからのように見えちゃうよね

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:00.12 faM1V2zi0.net
俺や親族がワクチンを打って、副反応でどうにかなった時に責任を取るシステムになっているのなら
まだ話は分からなくもない
だが、厚生労働省はワクチンの急性副反応しか認定の範囲に入れていない
慢性副反応の部分は知らんふりを決め込んでいる
ここからして、極めて不誠実であり、こいつ等の言う事など一切を無視していい理由になる
さらに認定範囲のはずの急性副反応ですら、厚労省は死亡しても一件も認めていない

詐欺ですよね
一切責任を認めずに、打て打てだけ、空中に向かって叫びまくっている様な光景です
それ誰に向かって言ってるんですか?
努力義務ですよね?
何が打てだボケが
お前らが鶏肉にでも在庫がなくなるまで打っとけハゲ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:06.76 Byw7FyHl0.net
ワクチンなんて受けるも受けないも個人の自由じゃないの?
受けないからって文句言われる筋合いはないだろ。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:07.79 N3vAtl900.net
バカはバカが発信する情報を鵜呑みにしちゃうからますますバカになる

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:12.87 zpMy/IJ80.net
上司から打てって言われたな。
打ったけど。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:25.99 N8GgQb/J0.net
RNAウイルスなんて2週間に1回くらい変異するものをワクチンで追いかけるのがそもそも間違いだし、もっと言うとPCR検査自体が間違い

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:33.39 fBz/K8Yp0.net
>>631
6/5だとまだ2回目うつには早いから当然

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:34.87 jJXdnUua0.net
こればっかりは自己責任
強要でもして副反応が出た日には目覚め悪いぜ
社会全体の利益を考えたら接種が正解だが、個々の事情考えたら正解は無い

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:35.10 fNtl+McX0.net
副反応が怖いってなんやねん?
残業したら過労が怖いって断るようなもん、みんなの迷惑にならないようにしようぜ?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:35.46 VpgWpUH40.net
>>607
日本にとって馬鹿は危険だからさ
ワクチン馬鹿w
おまエラ早くうって黙ってろよ
>>624
パヨクって現実では無く、将来で論争するのが大好きだね! 笑

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:57.92 C4R5BqJM0.net
>>622
2回接種したイギリス人がインド型に感染したのファイザーやアストラだったろ
中国製ワクチンって記事どこよ????

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:26.65 yphcgT4Z0.net
■高齢者(65歳以上)のワクチン接種率
6月19日時点最新

大阪、兵庫、北海道はまだ10%未満・・
どうなってんだ?

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:26.99 MK4s5P5k0.net
>>631
6/5に受けたならまた2回目打てないじゃん

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:36.41 2uskqKE50.net
みんなで打って集団免疫を獲得しないとコロナは収まらないからコロナ前の生活に戻りたかったらみんな打ちましょうってことになってしまってる
でもコロナワクチンによる集団免疫理論は確立されてない。厚生省ホームページにも書いてある

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:41.56 N8GgQb/J0.net
>>627
乗客数から考えて”感染者数”が極めて少ないことがクラスターが起きてない証拠だよ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:49.37 1ZvXCiRu0.net
>>544
仮に会社が負けてもその職場に戻るのは針のむしろだろうし無理だろ
端金の慰謝料貰って次の生活どうするのか気になるな
次の就職も俺が経営者なら絶対取らんし、実質的には負けなんだよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:55.38 OZu0GfKo0.net
ワクチン打つ人ってどれくらい効果あるか?どんな副作用が危険視されてるか?調べてから打ってるのかな?
同調圧力でなんとなくふらっと打ってるのならバカの極みとしか思えない

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:12.41 VpgWpUH40.net
>>649
怖いんじゃ無くて数日寝込むだろ
お前は不要だから、休んでも誰も気にしないだろうけど
要人だと仕事が止まる

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:13.20 mkqSEGWt0.net
>>631
ID真っ赤にして無知を晒す馬鹿

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:22.11 rSAIZOAk0.net
>>574
アメリカではこう合う判例も出てきてるからなぁ。職種によっては妥当性が認められるところはあるんじゃね?
URLリンク(www.cnn.co.jp)

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:26.57 pi6/NVMg0.net
嫌なら辞めろよ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:28.48 fNtl+McX0.net
>>635
もしも打たない人が重症化したらそのせいで会社の予定が狂ったり迷惑するからでしょ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:30.99 HGUyB43r0.net
>>618
何が言いたいのか、理解不能
問題の峻別ができない人、論理的思考のできない人って本当に哀れだと思う

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:35.65 18Dws9H80.net
>>616
>ワクチン拒否を理由にした解雇はできない
えっ、解雇できるって書き込みが多いのだが?

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:42.88 N3vAtl900.net
自営業のやつ、社長なら好きにすりゃいい
もしくは反ワクチンのところで働けばいい

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:46.72 IrzjPvlL0.net
>>652
北海道は会場が日帰り厳しい距離とか…

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:48.99 osuj3+cS0.net
>>632
現行法令無視ですよねwww
未来から来たんですねwww
わかりますwww

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:50.00 P2OUHHNl0.net
>>1
アレルギー持ちだとか血栓できやすいとか嘘の理由でいいから言っとけ
死ぬ確率高めの人にまで勧めるやつは少ないから

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:53.85 6iqM7MFK0.net
ワクチン打ちたくない人に頻回PCRを提供してくれワクチンうっても感染することが出来るんだからクラスタ発生を早期に検知できるしいい事づくめだろ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:02.08 DS9Zs3my0.net
>>626
実績ある古いタイプが有効性劣るんだけど
劣りすぎてて打たないほうが好いかも知れん

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:02.60 yaAeV+1F0.net
副反応怖いならもう薬は一切使えないな

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:15.02 nedy4QZ20.net
>>631
お前が打ってないと言うから
もう1回目は打ったよねって言っただけだが?
2回打たなきゃ打ったと認めないってことにしたの?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:16.80 vD52TQD80.net
>>656
会社が100%勝ちますよw
EUも既に子供までワクチン接種しない人間の入国も域内移動もできないことになった
国際的にワクチン接種義務化が進んでいるので、絶対に訴訟で会社が負けることはないですw

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:19.20 P65rU6Gj0.net
>>648
打つのが社会の利益になるかも怪しいよ
コロナ死よりワクチン死の方が多くなるのかもしれないし

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:23.19 Aw24wYhB0.net
アメリカも一部の州はワクチン差別違法化してますよ
バカなパヨク大学ほど義務化したがってるけど

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:31.89 fBz/K8Yp0.net
>>664
日本だとまず無理

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:36.20 FbmaUBsU0.net
厚労省が発表してる有害事象例みたら普通に悩む
評価不能ばっかりだし
接種勧めてる人が健康被害面倒みてくれる訳じゃないんだから判断は自分で
テキトーに考えて周りに合わせる必要なし

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:47.39 NvfiQVbb0.net
>>666
大阪、兵庫は?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:00.84 pkTVxlUm0.net
>>659
5月頃打って、6月頃打っているのかと思ったんだよw
ずいぶん前に打ってんのかなとw

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:02.67 aGNZ2W8c0.net
>>648
副反応なんて腕が痛いで終るレベルもいるし、ちょっと頭痛いとか怠いとか位だから
インフル打ったこともないの?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:15.28 P2OUHHNl0.net
>>342
良くやった

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:15.59 toDWsTXU0.net
>>558
ワクチン接種してないと100倍感染リスク高いし他人にも感染させるから社会の厄介者だろ。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:15.72 fNtl+McX0.net
>>658
重症化したら数日の欠勤どころじゃすまなくなるだろ?
それと俺は必要。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:19.07 VpgWpUH40.net
>>663
馬鹿、日本は島国
そこで大勢ワクチンうって、オリンピックで人あつまって、コロナ巻いたら
治験完璧だよ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:21.96 P65rU6Gj0.net
>>671
リスクの大きさの問題なんだよな。
mRNAワクチンは、開発期間、治験期間が短すぎる。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:33.35 7t5m61A70.net
>>386
ワクチン接種で完全に感染防げれるとでも?重症化率を下げるだけだっての
ワクチン万能信者はコレだから困る

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:34.35 03xkfI7b0.net
ワクチン打つも打たないも任意なんだろ?
なぜ打たせようとするのかが謎。
「そっか、接種しないんだね」
で済む話なのに。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:34.77 WZPIoVw60.net
接種後に副反応がひどくて仕事に支障をきたしたらそれはそれで退職を強く勧められそうだが
国も会社も、後の事は知らないがとにかく接種しろな方針だから、接種後は何も起こらないことを祈るのみだな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:37.00 Aw24wYhB0.net
>>664
できないよ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:42.94 4P3qU8tm0.net
世界的なコロナ禍の状況じゃやむを得ないと思うが
今は非常時だ
ただ死んだらちゃんと補償金は出そうよ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:44.10 4mz7PoWh0.net
せめて日本製のワクチンじゃなきゃ普通に無理だろ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:45.92 pkTVxlUm0.net
>>664
ワクチン接種拒否ったやつは解雇できるなんて法あるわけねーだろw
どこぞのクソ中国じゃあるまいしw

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:55.16 2BY7PsnO0.net
喘息持ちの私が言えるのは
ワクチン被害を心配するよりコロナ被害を心配したほうが絶対いい
肺は一度壊すと完全に治らない、一見治ったように見えtも激しい運動だとダメージを感じる
様子見とか言ってるリスク回避チャンスを失ってるのは愚か

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:56.30 QDTH4P9D0.net
mRNAやベクターワクチンは怖くて打てないですね。
塩野義が開発しているタンパクワクチンを待つしかない。

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:00.53 s3bBfArV0.net
>>664
むしろ逆に訴えて指示した者をクビにする事は出来る

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:04.11 ZLewJZHx0.net
労使契約は
雇用者としても、感染予防のための接種を勧奨するのは当然だと考えるが
それに背くのであれば、雇用関係の解消もやむをえまい

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:09.61 osuj3+cS0.net
>>673
君面白いなwww
ワクチン警察かなwww

698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:29.51 DS9Zs3my0.net
>>648
そして劣る知能の方が淘汰されるのが進化
打ちなくないやつは打たなければ良い

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:36.84 P2OUHHNl0.net
>>375
まあこれだよな

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:39.47 vD52TQD80.net
>>676
そんなことないですw
そもそもね、法律的には逆なんですよ。会社は、従業員の感染防止義務があるんです
つまり安全配慮義務ってやつ。これはインフルエンザなども対象で、まして何度も緊急事態宣言がでて
保健所が感染者の隔離した新型コロナに関しては、会社側は安全配慮義務を前に出すだけで解雇できますよ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:43.67 faM1V2zi0.net
厚生労働省が定めた努力義務のワクチンを強要してくるのなら、その強要する法的根拠と
その保障の認定の詳細まで合わせて責任を持つべきであって
打て打て打て打てだけ、ひたすらに強要してくるのはキチガイ沙汰です
それで誰がその打ての責任を取るのか、言ってみろ
菅政権は製薬会社から免責で買ってきた
厚労省は努力義務だから自己責任、認定制度があっても認めないから死亡一時金は誰にも出ていない
誰も責任を取る気もなく、ワイドショーのコメンテーターや掲示板のクソどもがギャーギャー叫んでいるだけですよね

そんなもん知るかの一言ですよ
それでもうるさく現実に行ってくるようなアホがいたら、それこそ殴り倒すくらいですよ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:06.28 Aw24wYhB0.net
打てばこれまでの人類とは別物の何かになってしまうwww

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:09.43 pkTVxlUm0.net
>>685
ファイザーは2023年までに3相に相当する公表をするとしている
2023年までは盛大な治験段階w

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:12.20 toDWsTXU0.net
>>636
子供が学校で感染してICUに入って不幸にも死んだらって思わなの?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:15.91 P65rU6Gj0.net
>>629
ワクチンの方が儲かるから推奨してるだけで
本音では安全性はそんな自信持ってないのかもしれんね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:18.99 OU8WNkam0.net
>>658
総理大臣でもない限り、仕事が止まることなんてないんですよ。
なんやかんやで仕事は続いていく。代わりなどいくらでもいる。

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:25.40 Byw7FyHl0.net
ワクチンを射たないと他人に感染させるはデマ。
皆さん悪質なデマには気を付けましょう。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:34.57 DS9Zs3my0.net
>>685
実績はもう億超えてるんじゃね

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:56.07 osuj3+cS0.net
>>700
インフルワクチン義務だったんだwww

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:02.11 fhVW7MwE0.net
>>651
ふーん、それは見てなかったよ。
たぶんアストラゼネカかね?
不安にさせたら悪いけど、どんなワクチン打ってもかかる時はかかる。具体的にはワクチンうったのに体質的に抗体が少なかったとか、別の理由で体調が悪くて抵抗が落ちてたとか。それでも感染者数を数万分の1まで減らせるのがワクチンの効果。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:04.79 1tNC3uLK0.net
>>702
「すでに変異が始まってるようだ・・」
(ビキビキバリバリ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:11.52 fTv+mS4x0.net
>>441
あくまで努力義務で強制じゃねーべ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:12.58 VpgWpUH40.net
>>683
話反らすな、馬鹿
お前は残業で数日休むのかよ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:22.46 vD52TQD80.net
拒否者は余裕で解雇できるから騙されて痛い目にあわない方がいいですよ
会社が安全配慮義務を出せば100%勝ちます

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:37.82 4mz7PoWh0.net
若い世代ではやく副反応大勢出ないかなぁ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:39.72 cppzl6Hq0.net
>>1
自分の考えを否定されると即周りのハラスメントを受けたことになるんですか?
自分中心すぎておかしくないですか?あんた社会に向いてないね

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:40.03 Aw24wYhB0.net
まあ治験も済んでいないワクチンを好き好んで我先に接種しようとしてる奴らは全員知恵遅れだと思った方が良い

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:02.11 yxHqOmxA0.net
ワクハラってそういうことか
何かと思った

719:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:09.85 qyen3XUF0.net
>>693
でももし奇形児が産まれてきたら、肺が苦しいのを我慢するほうがまだマシだったって思うでしょう

720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:25.95 Aw24wYhB0.net
>>714
はいはい一生言ってろよ
試しにお前の会社でやってみてくれよwww
賠償金用意しといた方がいいよwww

721:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:26.90 fhVW7MwE0.net
>>664
いや?
解雇なんてしないぞ。
まあ、配置とか希望とは違うようになるかもだけど。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:30.41 osuj3+cS0.net
>>714
逃亡直前モードやんwww
IDコロコロぐらいしようぜwww

723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:36.59 sSq+RVfJ0.net
自分から打ってないって言ったの
それとも社内の摂取拒否
よくわからんね

724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:39.04 dJUj+pex0.net
>>1-3
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
世界の現状について
日本含む世界中で新型コロナウィルスに感染する人が増えています。主な原因は乾燥です。(3〜5月はまだ乾燥傾向にありますのでご注意ください)
今後ワクチンを摂取するまでおさまることはありません。
外出の際は防塵マスクが必要です。大袈裟のように感じますが、コロナに感染すれば健康を失います。周囲の空気に流されず、コロナ対策をしましょう
自分のために、家族のために、日本のために
世界のコロナ状況 3月時点
世界全体 感染者1億2200万人 死者270万人
第一波押さえ込み後、第二波発生
インド(感染者1200万人、死者16万人)
第二波押さえ込み中
米国(感染者3000万人 死者55万人)
ロシア(感染者440万人、死者10万人)
イギリス(感染者430万人 死者13万人)
台湾(感染者0.1万人 死者10人)
第二波押さえ込み後、第三波発生
フランス(感染者430万人 死者10万人)
イタリア(感染者340万人 死者11万人)
ドイツ(感染者270万人 死者8万人)
第三波押さえ込み中
イスラエル(感染者83万人 死者0.6万人)
日本(感染者46万人 死者0.8万人)
ベトナム(感染者0.26万人 死者35人)
第二波押さえ込み成功
オーストラリア(感染者3万人、死者900人)
第一波押さえ込み成功、収束。
中国(感染者9万人 死者0.5万人)
以上、主要国の現状です。
マスメディアはアジアで日本だけコロナ感染者が多いと報道していますが、嘘です。
また途上国の場合、データ上感染者がいない国でも、日本の空港でコロナ陽性と発覚するケースがあります。これは途上国の検査の精度が悪いorデータを捏造していることが原因です。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:40.26 Byw7FyHl0.net
もう国もワクチンに対するデマは取り締まれよ…

726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:44.48 HJhTPppe0.net
>>717
治験はとっくに済んでますけど?
なんでデマ流してんの?

727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:50.03 pkTVxlUm0.net
>>714

728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:53.48 ci5gZLUE0.net
どうせ左翼

729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:53.58 VpgWpUH40.net
>>706
えっ、いつうつんですかって聞かれないの
あんた不要なんだな
変な会社 大爆笑

730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:04:58.89 vD52TQD80.net
ワクチン接種した社員がいる職場に、ワクチン接種拒否した社員を同席させて、感染発生したら
会社側はワクチン接種した社員から訴訟されたら負けますので、拒否者を解雇する事が出来ます

731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:05:14.64 toDWsTXU0.net
>>707
ワクチン打たないと他人に感染させる可能性は100倍以上だよ。
ワクチン拒否派は国民の敵。

732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:05:15.29 HGUyB43r0.net
>>687
今むしろ目立つのは、打たないことこそが正解みたいな論を吹聴して、普通に打つ選択をする人を「ワクチン推進者」とか「ワクチン脳」と言う連中な気がするけど

733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:05:27.82 OU8WNkam0.net
ワクチンを打たないと他人を感染させるというのはある意味では正解やと思うよ。
ワクチンを打たないような人はこのご時世でも飲み会をしたり、
感染対策とかしない人間ですから。

734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:05:42.40 MK4s5P5k0.net
>>357
理由があって打てない人はしょうがないよね
普通の職場ならそれを理由に差別なんてしない
ただ、打っていないことで患者に直接触れる仕事ができないとか
仕事が制限されてしまうことによって給料や出世に響くのは
体質のせいだと諦めてもらうより他ないよね

735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:05:53.30 osuj3+cS0.net
>>730
それインフルもかな?www

736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:05:55.44 EiyxOVDI0.net
>>109
うんまあこれ
満員電車は明らかな感染経路だと思ってるけど

737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:04.70 L2jD/szO0.net
>>714
会社都合による解雇になるのかな?

738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:11.07 /6oHcFvu0.net
■重要
日本では法的に
「ワクチンを接種していない者への不利益は許されない」とする「予防接種関連改正法の付帯決議」がなされています
4月に看護師にワクチン接種を指示した病院が多く、勧告実施。
病院側は「理解不足だった」と認めて対応を改めています。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:15.92 IgvTRoYG0.net
ワクハラってわかりにくい
チンハラにしてくれ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:22.33 Byw7FyHl0.net
>>730
馬鹿なの?

741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:28.68 DS9Zs3my0.net
>>707
デマでは無いな
しても感染はさせるけど程度が違う

742:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:34.06 oz/Bmuuk0.net
打ちたくないやつに無理に打たなくてもいいんじゃねーの?
ただワクチンパスポートなど社会の動きについていけないことで色々と不利益を被るだろうがそれを会社のせいにするなよ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:38.28 oDqBBn0W0.net
だから作文作るんなよ
日本破壊を喜びとする
朝日新聞社とテレビ朝日

744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:39.42 VpgWpUH40.net
>>730
そういう会社もあるだろうね
逆もあるけどな
まあ、あと半年待てよ
ワクチンうってくん

745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:06:50.93 oJZ0R2Gg0.net
>>1
お酒やたばこ吸って
宇宙で生活したり
外宇宙探査に行けるわけがないから。
あと・・・
1000000000億年
人生\(^o^)/オワタ~~~
人生\(^o^)/オワタ~~~
人生\(^o^)/オワタ~~~

746:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:01.70 03xkfI7b0.net
>>732
お前がそういうのを拾って読んでるからじゃないの。

747:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:01.75 9Nzc+N2r0.net
福祉職で数か月前から優先接種できたし職場の人は私以外全員打ってる。
接種強制されたら仕事辞めるつもりでいる。幸い再就職には全く困らない。
打つのが嫌ではなく強制されるのが嫌。
納得できる根拠がないから打たない。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:09.82 P65rU6Gj0.net
>>708
さらに時間経過後の評価が必要だからまだ治験やってるんだろ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:17.14 vD52TQD80.net
労働契約法
(労働者の安全への配慮)第5条
使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう
必要な配慮をするものとする。
会社は、従業員の「生命、身体等の安全を確保」できるよう配慮すべき義務を負っている

750:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:31.51 q2cvwfOn0.net
なんでもハラハラ付けてたらいいと思ってるだろ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:40.06 T452BZLi0.net
自分は正しい判断をしている。
多数派は情弱のバカばっか。
なので周囲を小馬鹿にしたり攻撃的な物言いになる。
この前提が怪しいかもしれないと考えないところがパヨクの限界。
リアルに近年パヨクが正しかった事例ってなんかある?

752:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:44.44 Byw7FyHl0.net
>>731
そんなにデータを公表してるメーカーはありません。
デマはやめろ。

753:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:07:56.20 N8GgQb/J0.net
公衆衛生を騙る奴はその本来の意義を履き違えてるんだよな
副作用の犠牲者が出ることを前提にして全体が助かろうって発想なのに
なぜか不勉強で恐怖心と向き合えてない奴が自分が助かりたいから
同調圧力撒き散らしてるのが現状

754:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:04.93 P65rU6Gj0.net
>>738
同調圧力に屈して接種して副反応で病気になっても自己責任ですよってことだよな

755:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:10.54 osuj3+cS0.net
自分を守るために打ちたい奴が打てばいいだけw

756:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:12.38 T+/71rVV0.net
>>109
満員電車で会食しないしそもそも話をしてるのは子供くらいで大半の人がマスクして黙ってる
全く違うと思うよ
管理栄養士のように大きな施設でたくさんの人がマスクとって食べる食事にかかわる人
介護士や病院の職員、救命士等が接種しない自由を行使したら最悪他人を殺してしまうことになる

757:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:21.40 toDWsTXU0.net
>>712
その努力義務を拒否するには相当の根拠がいるわけで、なんとなく怖いからは通用しない。

758:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:23.09 VpgWpUH40.net
>>738
やめとけよ 笑
こいつら半年後半ベソかいてるんだから
笑ってやろうぜ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:27.04 EiyxOVDI0.net
>>733
それはちょっと違うな…
ここ一年は会食一切してないしこれから数年する予定もないから
だからこそワクチンわざわざ打つ意味がないと思っている
あくまで俺の場合だけど

760:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:30.99 PNw5IiSB0.net
これからも今までと同じようにマスク有りで
引きこもっていてくれたら打たなくていいぞ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:32.92 +8ojASxm0.net
ワクチンを接種すれば感染しないと勘違いしてる奴が一定数いるのはなんでなんだ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:50.95 2wQg5fBm0.net
>>90
社畜極み

763:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:56.36 Aw24wYhB0.net
>>726
あのさ、通常は5年から10年かけるプロセスをたったの一年程度で作って接種とか
それで治験が終わったと言われても納得できるわけねーだろ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:08:59.19 IrzjPvlL0.net
>>693
義理の親が最近間質性肺炎で亡くなったから本当に肺は怖いわ
少し悪化して入院から10日ほどであっという間だった
まだ若いし元気だったから数ヶ月で退院するかと余裕で待ってたのに…

765:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:09:01.07 asSpvalJ0.net
ワクワクハラハラ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:09:18.82 CG7gwCGs0.net
命守るのは自分だけだからね。
そして、これは健康情報だから、個人情報なんだよね。

767:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:09:27.99 LwQbkbAJ0.net
接種しない自由があると同時に接種する自由もある
接種するやつが馬鹿みたいに主張するのもちょっとおかしいんじゃないか?

768:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:09:40.03 13VtMQr70.net
>>45
感染を広げたノーワクチンに払わせてやればいいよな
どうせ逃げるんだろうがw

769:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:09:42.27 fhVW7MwE0.net
>>717
まあ、もう10年は経過観察すべきだったけど仕方ない。SARS禍がなかったらワクチン研究だって間に合わなかったかもしれん。みんなで中国製ワクチンをうった挙げ句人類の1/3くらい死んで共産党に支配されてたかもしれん。それよりはマシでしょ。

770:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:09:44.98 vD52TQD80.net
拒否者は余裕で解雇できるので、かかってきなさい
労働契約法
(労働者の安全への配慮)第5条
使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう
必要な配慮をするものとする。
労働安全衛生法
(事業者の講ずべき措置等)第26条
労働者は、事業者が第20条から第25条まで及び前条第1項の規定に基づき講ずる措置に応じて、必要な事項を守らなければならない。

771:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:04.67 EBRsqIo80.net
上司でも受けない派おるやろ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:10.15 osuj3+cS0.net
>>758
自己責任だよなw
助かりたい奴が打てばいいだけw

773:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:13.02 MK4s5P5k0.net
>>747
再就職には全く困らないけど
再就職先でもまたワクチン勧められるパターンw

774:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:16.78 VpgWpUH40.net
>>757
通用するけどな
お前のどこの会社か名乗れよ
変な事してないんだろ
公共の福祉のためにワクチン接種必須
えっ、ニート? 大爆笑

775:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:33.41 tqno+95U0.net
危険でADEの起こる第一世代ワクチンは避けて、当面イベルメクチンで凌いで、
安全で効果の高い次世代ワクチンができてから打てばいい

776:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:36.47 ci5gZLUE0.net
今はあまりに労働側、特に馬鹿バイトが守られ過ぎてるから少し昔に戻って馬鹿は解雇って流れにしないと使えないクソバイトが延々と居続けることになる。
労基とか馬鹿左翼って会社の成績の保障はせずにただただ馬鹿バイトを守るだけだからな。
マジでクソみたいな仕事だわ。
アイツらあれで金もらってると思うとほんっと楽な仕事だよなー

777:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:38.92 Byw7FyHl0.net
>>741
変わりません。
製薬会社の発表ではせいぜい集団全体で0.05%見込める程度。
再生産数Rを下げるほどではない。

778:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:45.51 9mZBsNRK0.net
信念があれば問題ないだろ、罹患したら首かな

779:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:45.80 03xkfI7b0.net
>>767
そんなこと言うてる奴おるか?

780:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:10:49.78 18Dws9H80.net
わかった
じゃあ会社には「ワクチン打ったかどうかはナイショニャッ」と言っておくニャン

781:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:05.72 9u7B9djR0.net
病気持ちの栄養士がいる所の人の方が居心地悪いんだが

782:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:06.60 LwQbkbAJ0.net
>>779
このスレにいくらでもいるぞ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:07.69 DS9Zs3my0.net
>>742
査定なんて会社側が欠点見つけようとすればいくらでもできる
完璧な仕事や勤務してる方が珍しいからな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:09.10 xKXCZzwu0.net
>>332
予想
注射が痛いし怖いから
もともと医者嫌いだから

785:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:10.71 sbQHEQ0l0.net
すごく居づらいのはワクチンを打たないあなたの周囲の人達ですから

786:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:10.87 13VtMQr70.net
>>767
それ
接種しない理由を探してるんだよな
しないならしないでいいから近寄るなと言いたい

787:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:18.20 N8GgQb/J0.net
スパイクタンパク質自体に毒性があるかもって問題になっているのに
スパイクタンパク質を体内で作り続けるワクチンを打つとか正気の沙汰じゃない罠

788:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:19.74 osuj3+cS0.net
>>770
頑張ってググってるのはわかったwww

789:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:25.26 M2B6JUkg0.net
■重要
予防接種法及び検疫法改正に関する附帯決議
 政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。

 新型コロナウイルスワクチンの接種の判断が適切になされるよう、ワクチンの安全性及び有効性、接種した場合のリスクとベネフィットその他の接種の判断に必要な情報を迅速かつ的確に公表するとともに、接種するかしないかは国民自らの意思に委ねられるものであることを周知すること。

 新しい技術を活用した新型コロナウイルスワクチンの審査に当たっては、その使用実績が乏しく、安全性及び有効性等についての情報量に制約があることから、国内外の治験を踏まえ、慎重に行うこと。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:36.17 toDWsTXU0.net
>>747
だったらさっさと辞めろよ。
国民の目から見ればお前の主義主張なんて関係ない。
ワクチン打ってるかどうかが全て。

791:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:46.60 1uSoNfDl0.net
ワクチン打ったやつは感染しないんだから他人が打っても打たなくても関係なくない

792:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:11:57.37 VpgWpUH40.net
>>772
そうそう、初もの好きとコロナが怖くてたまらない人がうてば良い
>>785
どこの会社か言っちゃえ
多分潰れるから

793:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:13.20 COX+zgJc0.net
接種拒否者は逮捕速処刑で良い
それが民主主義国家において公衆衛生を守るということ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:15.05 03xkfI7b0.net
>>782
じゃあいちいち相手せずにスルーが吉だね。

795:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:20.35 toDWsTXU0.net
>>787
デマを未だに信じるバカw

796:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:24.73 GooqrqGx0.net
日本国民の99.4%は感染してもいないウイルスに何をそんな恐れてるんだ?
起訴されて有罪判決を受けるぐらいの確率と似たような確率だぞ?
確率だけでみると
起訴されるとほぼ有罪判決=その辺を歩いててもほぼ感染しない
と同じ確率
ちなみにワクチンを厚労省は認可していない
緊急措置で承認してるだけ
2003年からmRNAワクチンは研究されてるが成功例は0
今は何も無くても2年後3年後にどうなるか分からない代物
ただの風邪で免疫が活発化して細胞を総攻撃しだす暴走を起こすかもしれんしガンになるかもしれんし免疫不全(エイズ)の状態になるかもとも言われてる
その逆で風邪も引かなければガンにもならなくなるかもしれないとも言われてる
打つ打たないは自己責任
打て打てと圧力をかけてくるなんて戦前の全体主義のようで危険

797:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:24.87 T452BZLi0.net
>>747
信念があるなら周りはそれ以上何もいえないだろうけど、あなた1人が打たないことで不安な気持ちになっている周囲の人たちの心情についても理解して責め立てないで欲しいです。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:37.64 qRT1ZsQJ0.net
ワクチンは重症化を防止するだけ、感染対策は引き続き必要

799:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:51.30 70hC2NWV0.net
>>357
そう。自分がまさにそれ。
まともな会社にいるから、現職でいる限りは何も言われないだろうけど、転職したりするとき困るのかな。ワクチン好きなバカ多そうだから。
でも働かなくても大丈夫そうなので、あまり考えない。

800:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:52.06 4eh7BaPj0.net
逆に、会社がワクチン強制してワクチンの副作用
があった場合は会社から賠償金取れないの?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:12:54.33 s71C5vJT0.net
予め予定されてる副反応より、打たずに感染して後遺症が残る方が怖いだろ
バカなのかな?

802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:03.48 dGYAR4cF0.net
甚大陰湿のトリクルダウンは確実に下々まで行き渡ってるらしいのに
お金は下りないんだって

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:04.37 1clX+QJV0.net
>>673
それならこんなとこでギャーギャー騒ぐ必要ないじゃん
書き込みからすると経営者かなんかなんだろうから、ワクチン接種してない人はお断りと張り紙なりなんなりではっきり表明しとけばいいよ
ツイッターやマスコミの餌食になるだろうし、裁判も複数抱えるだろうけど勝てるなら問題ないんでしょ?

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:19.97 Aw24wYhB0.net
日本の死亡率でなんでそんなに焦ってワクチン打つ必要がそもそもあるんだよ
マジで頭悪すぎるwww

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:28.01 1uSoNfDl0.net
>>793
オリンピック無理くり開催して世界からは非民主主義と報道されてるからな

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:34.84 ld9De8ye0.net
>>14
打たなくても法的に罰せられないってだけで
一企業が打たない社員を重要顧客から外すのは自由で任意だし
一個人がプライベートで「あなた変わってるね」と言うのも自由で任意なのでは?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:35.11 OZu0GfKo0.net
>>742嫌な言い方
スネ夫みたいなヤツだな

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:35.89 PNw5IiSB0.net
福祉職でワクチン打たないってすごいなw
自分なら高齢者に移したらまずいから絶対にワクチン打つだろうけどw

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:38.96 osuj3+cS0.net
>>785
ワクチン打てば大丈夫なんでしょーw

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:13:44.95 VpgWpUH40.net
>>790
どこの会社に勤めてるの
随分と危険な会社だね
ニートとか、りっけんみんすとか、共産党言うなよ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:14:02.27 WZPIoVw60.net
>>731
問題になるのは非接種者同士かつ感染者がいる場合と、感染していない非接種者と感染している接種済み者の組み合わせ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:14:09.19 N8GgQb/J0.net
摂取者が薬品の臭いを放ち続けるとか女性は気が狂いそうになる話だ
URLリンク(shinjitsu7.com)

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:14:10.44 qRT1ZsQJ0.net
感染しても重症化しなきゃ大した事ない、こういう理屈

814:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:14:10.46 COX+zgJc0.net
>>800
国が補償するので何一つ問題はない
ただ致死的な副反応など日本では発生しない

815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:14:20.92 Lcd7As1J0.net
開発者のホンネ
集団接種などで、問診の際にこれから子供を作る可能性がある16~40歳以下の男女に、新型コロナウイルスワクチン接種をした方がいいのか?と聞かれたら、
短期的には劇的な効果があるが、中長期的に安全とは言えないと伝えるであろう。
ただし、高齢者においてはワクチンの利益はリスクを上回ると考えており、問題ないと伝えようと思う。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:14:29.45 pYGcYnhi0.net
ワクチンの入手に手間取ってた頃は
段取りが悪いと政府を批判しておいて
いざワクチン接種ができるようになってきたら
今度は接種が不安なのにワクチンを
無理やり打たせようとするといって批判する
マスコミの連中の二枚舌には
本当にうんざり

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:01.06 vD52TQD80.net
>>788
お前は、無職か、コンプライアンスが無いゴミ企業の労働者なんだろ?
会社の要請を拒否したら、安全配慮義務を出して、辞めて頂きます
はい、訴訟するならどうぞってことになりますね
あまり多くの人を騙して人生を潰さない方がいいですよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:04.36 MK4s5P5k0.net
>>742
ほんとコレ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:06.48 18Dws9H80.net
>>791
だからそこなんだよ!
>ワクチン打ったやつは感染しない
>ワクチン打ったやつは感染しない
ワクチン推奨派のほとんどがこの考えで書き込むから噛み合わない

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:11.62 osuj3+cS0.net
>>808
ジジババが打ってれば感染しないのでしょ?w

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:14.97 P65rU6Gj0.net
>>814
反対派は長期的なリスクが問題だと言ってるのに、
推進派ってなんで今分かってる副反応だけで論じようとするんだろうね。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:15.79 hnOFlCEh0.net
風邪にかかった事もないのにワクチン?アホか
このような人もいるからな

823:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:17.55 Byw7FyHl0.net
ワクチンを射っても他人に感染はさせます
そこは押さえときましょう。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:19.19 lrcw8Bty0.net
言い返せよ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:20.50 fBz/K8Yp0.net
>>799
そんな馬鹿がいる会社と就職する前にわかって
入社せずに済んでよかった
と思うべき

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:28.68 Aw24wYhB0.net
だいたい接種しろ接種せろと言ってるやつはこれまでとは毎年インフルエンザワクチン接種しに行ってたのかよって話だよあほらしい
絶対に言ってねーだろwww

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:36.24 v2LZuHmy0.net
何で打つのが当然みたいな事言われにゃならんの

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:36.55 toDWsTXU0.net
>>804
ニートには関係ない。
みんな働いてるんだよ。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:38.50 Ro/X8VVM0.net
そういう文句を言うおまえのほうこそ、コロナ感染ハラスメントなんだが。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:41.71 t3tj3oe50.net
ワクチン以外に関して、どんな言動取ってたか次第だわ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:42.00 wBzpLLwS0.net
現時点でまだ人体実験レベルのものを打ちたくは無い。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:46.32 GooqrqGx0.net
>>793
全体主義にしたいのか?
そんな思想を持ってるとネットの検閲も始まるぞ?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:15:59.74 N8GgQb/J0.net
>>795
じゃあデマだという根拠を教えてくれるかな?

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:00.47 COX+zgJc0.net
>>821
長期的なリスクも日本では発生しない

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:03.29 ynr/AkTw0.net
インフルの予防接種も感染を防ぐものではなく感染しても重症化するのを防ぐものだし。コロナのワクチンもそんな感じだよね。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:05.82 Dw2g0FGz0.net
>>31
ここにもいた

837:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:12.84 DS9Zs3my0.net
>>769
SARSあったのに研究止められてる日本は大問題だわ
自民はバイオ安保の点でも失格

838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:15.66 YI0ppPfY0.net
天国へのパスポートだ、2,3年後どうなるか
早ければ、今秋くらいから明らかになるらしい。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:17.07 Ro/X8VVM0.net
打つのは当然なんだよ。それが社会正義。
打たない奴は、普通に非国民で。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:33.74 dGYAR4cF0.net
あたまおかしいわ
金に狂ってる

841:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:40.04 P65rU6Gj0.net
>>834
未来人でもなければそんなこと分からんわ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:43.44 osuj3+cS0.net
>>817
打ちたい奴が打てばいいだけじゃんwww
それが自己責任で我が身を守るんじゃないですかねwww

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:46.71 mkHxJHp60.net
わたしの弟、ワクチン接種で、障害者になったんです、
いま、共産党とつるんで、タカリみたいなことばかりやってます。そう言えばいい。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:56.08 toDWsTXU0.net
>>823
ワクチン打ってないバカはワクチン打った奴より100倍感染させるからな。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:57.27 itJMI/LJ0.net
>>791
ほんとそうなんだよな
頭が悪すぎる

846:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:58.67 MK4s5P5k0.net
>>810
どこの会社でも>>790と同じだと思うけど
むしろワクチンを打たない自由を最大限に尊重します!
なんて恐ろしい会社なら地元でもヒソヒソ言われるっしょ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:16:58.79 VpgWpUH40.net
そういや、パソナとか電通とかってうっているの?

848:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:01.14 PNw5IiSB0.net
>>820
ワクチンを打ってれば必ず防げるという訳でもないし、アレルギーで打てない人もいるしね。
多くの人がワクチンを打って流行させないようにするのが集団免疫の考え方なのよw

849:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:03.81 DS9Zs3my0.net
>>831
するもしないも自由だよ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:09.20 fBz/K8Yp0.net
>>809
脳が5Gに接続できるようになって
マグネットパワーが身につくぞ
急いで接種しなきゃ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:10.98 0lfL1XyO0.net
社会主義国である日本では打たないという選択肢は無い

852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:11.84 /HLNbxNk0.net
これまで、mRNAは逆転写されることはなく、遺伝子には影響しないとされていました。
しかし、エボラ出血熱の調査後に一部は逆転写される可能性があるとの論文も発表されています。

リスクとしてはコロナワクチンにより組み換えられた遺伝子が発がんを誘発するかもしれない。
実際に、エボラ出血熱のワクチンが同じ方法で作られ 接種を受けた数十人に白血病患者が発生し、そのワクチンは製造中止となっています。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:23.61 GooqrqGx0.net
>>839
それは全体主義って言うんだよ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:23.79 0dkeEkUG0.net
ワクチン拒否派はワクチンが感染と発症防止にならない事を
証明してみせればいいだけ。
簡単でしょ?

855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:27.78 iyv2okV/0.net
>>1
そんな会社で働いてるのが悪い

856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:27.84 qRT1ZsQJ0.net
社会全体でリスクを共有して感染リスクを下げるのは至極真っ当な論理だと思う
俺は嫌だってのは我儘、何故なら他の人も平等にリスクは負うわけだから

857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:37.61 DS9Zs3my0.net
>>847
普通にするだろ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:43.38 Pv7H6aFL0.net
>>812
ドメイン見ただけでフェイクニュースサイトだと分かるから
もうちょっと工夫してくれ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:44.27 idhxDsZN0.net
ノーワクハラされて困ってるヤツのが多いやろwwwww

860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:44.79 ld9De8ye0.net
>>807
そうか?
社会で生活してる以上ある程度足並み揃えないと
社会が成り立たなくなるんだが
一番わかりやすいのは経済活動
パスポート持たない連中が遊び回ってクラスター起こしたら
また自粛生活に逆戻りだぞ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:17:52.66 osuj3+cS0.net
>>850
基地局になれるw

862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:18.69 4eh7BaPj0.net
どうしてもワクチンを強制するのなら、
会社に副作用があった場合、どうやって責任を取るのか?
を一筆書いて貰えば?

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:25.43 V34c26/n0.net
>>846
ど田舎の会社は大変だのうw

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:29.33 qRT1ZsQJ0.net
論理に弱いヤツがダダ捏ねてるだけにしか見えんな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:30.11 dWz2VtJ60.net
原発事故の時も、不安でマスクしている人に対して
「人体には影響ないと政府が言ってるのに、不安がってマスクしておかしな人」扱いして、
みんなマスクしないようになってたんだよな。
あの時は集団が怖く思えたな。ちなみに関東。

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:30.84 faM1V2zi0.net
>>726
ファイザーのワクチンの治験が終わるのは
2023年5月2日だったと思いますが
あなたこそ何デマ流しているですか?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:31.63 OKgoEpqO0.net
俺は打たないよ。
そのリスクは極めて高いけど、仕方ない。
たぶん、手を抜いたら死ぬ。
ワクチンを打った人は、その人は発症しないけど、ウイルスを運ぶ担い手になるってことだ。
発症しないから気が付かない。だけど、担い手としては活躍する。
当然打たない俺らの危険性は、格段と上がる。数字でいえば、20倍くらいに。
でも、仕方ない。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:36.39 Ro/X8VVM0.net
ワクチンを打たなくていいのは、アナフィラキシー反応既往歴のあるやつだけ。
つまり、何万人に1人くらいの確率。
統計的に無視していいので、全員打つべきだ。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:36.54 13VtMQr70.net
>>808
福祉職は頭底辺の割合が多いから仕方ない

870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:41.58 G6Yns9870.net
朝日新聞の読者だろうな

871:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:44.60 AG0xFh/P0.net
なんでも~ハラスメントってするの、本当やめて
セクハラやパワハラはともかく、一般的でないもの、およそ共感できないとのも少なくない

872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:47.42 vD52TQD80.net
ワクチン接種した社員から、ワクチン接種拒否した社員を職場に入れたから感染したと訴訟されると、これは会社が負ける
だからワクチン接種拒否した社員を解雇できるんだな

873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:49.60 toDWsTXU0.net
>>842
打たない奴が感染広げて医療崩壊招く。
打たないが社会から排除されて当然だろ。

874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:53.52 Ez4URSci0.net
突貫ワクチン打てるほうが不思議だわ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:18:57.58 18Dws9H80.net
>>839
逆ニャー
打たなかった奴こそ国士

876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:08.34 Byw7FyHl0.net
>>839
現状3回目からの副反応が分からない。
射てなくなる可能性もあるからタイミングは選ぶ必要がある。
今の感染状況で急いで射つ意味はない。

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:08.50 zpMy/IJ80.net
>>745
地球の寿命は100億才で現在46億才だそうだ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:08.60 GooqrqGx0.net
>>856
全体主義を肯定してるのか?
危険な思想だな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:14.96 osuj3+cS0.net
>>848
まずは自分を守るために~なら他人に強制なんかしなくても自分が打てばいいだけだよねw

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:24.61 COX+zgJc0.net
>>862
国が補償するから企業は関係ない
ただし日本では致死的な副反応など絶対に出ない

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:27.90 WL803LG40.net
ワクチンは義務じゃないとか言っときながら外堀埋めて半強制クソジャップwww

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:28.83 pkTVxlUm0.net
>>791
このスレでもマスゴミでもワクチン打てば安全論となえている基地外たくさんおるよw
頭がコロナにすでに感染しているから何言っても無駄w

883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:30.17 P65rU6Gj0.net
ファイザーの治験終了も最初は2023年1月とか言ってなかったか
時間たつにつれてどんどん後ろにずれて、結局2025年とかになるんじゃね

884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:37.68 9Nzc+N2r0.net
>>790
人手不足過ぎてワクチン打たない程度で辞めされる職場ではない。
ワクチン打たない人は来ないでくれとかいう人もいるけど他の人が対応してる。
働くというのは歯車になることではないよ。
あくまで人間だもの主義主張はあるよ。

885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:43.20 DdgGuvkV0.net
アメリカじゃワクチン拒否で解雇は正当と裁判所が判決下したよね

886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:44.21 +50AyD5r0.net
いい歳した自分達の考えを否定するような言動をした者に嫌がらせをしたり差別したりする、最悪自殺するまで追い込むようなことをする、子供が真似するはずだわ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:48.22 EiyxOVDI0.net
自治体で任意に接種させればこんな問題起きないんだよなあ
責任を企業になすりつけたとも言えるよね

888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:48.60 Aw24wYhB0.net
だからさ、これまで日本人の何人がインフルエンザワクチンを毎年打ちに行ってたんだよって話だよ
こういう時だけ正義ズラするバカいるよねwww

889:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:51.57 iLQZ8/Xg0.net
医者でも様子見の人多いからな

890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:51.95 dGYAR4cF0.net
>>862
国がまだ因果関係を1人も認めた例がないらしいのに会社が認めることななかろう

891:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:52.24 XDZyw6VZ0.net
(´;ω;`)センシティブな持病があってコロナワクチン接種すると死ぬかもとふれ回ってたら、誰も口を聞かなくなったよ。

892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:54.16 oz/Bmuuk0.net
>>807
会社は何でも聞いてくれる母親じゃないからな
ワクチン拒否する社員が出て仕事が回らないとか死活問題なわけで

893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:19:59.94 T+/71rVV0.net
>>871
ワクチンって打っても打たなくても政府叩きの材料にできる便利な叩き棒なんだよ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:00.68 VpgWpUH40.net
>>846
いや、公共の福祉を理由に接種を強制しているんだろ
やましいことじゃなきゃ、社名位言えるだろうに、嘘つき
>>880
デマ太郎アウト!

895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:08.78 N8GgQb/J0.net
>>858
このリンクで紹介されてるのはTwitterなのよ
見てないで判断してる時点で的外れ
それが全部デマと言うならツイート主に確認してみれば?

896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:14.47 osuj3+cS0.net
>>872
かまっとこかwww

897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:16.33 OKgoEpqO0.net
>>873
逆な。
打った人が、症状は出ないウイルス保有者になるわけ。
だから、広げていくのは、打った人。
ただ、打った人同士だと、発症しないから、問題とならない。
移された側が、打っていない人だと、死ぬ場合もそこそこの確率であるってだけ。
それを俺はリスクとして受け入れることにした。

898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:16.83 jJXdnUua0.net
打たなかった奴が発症して重症化しても自己責任だからね

899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:21.91 GrupArAO0.net
ワクチンは重傷化防ぐのが主な目的であって感染を防げるわけじゃないんだろ?
自分がワクチン打ってりゃ問題ないんじゃね

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:23.61 X8tBSHQr0.net
>>886
ほんとジャップはどうしょうもねえよなあ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:26.64 qRT1ZsQJ0.net
>>878
全体主義の意味分かってないだろ、だからバカだって言うんだよ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:33.89 3F5OOwpM0.net
同じタヒぬにしても
コロナかかって周りに巻き散らかすよりも
ワクチンの副反応だったら周りに巻き散らかさないとか
そんな理論なんだろ
無意味な推進派は

903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:34.10 idhxDsZN0.net
>>444
んなこたないやろ
私がこれまでいたブラックで死んだの一社だけやし
それも計画倒産臭くて、部長が新たに立ち上げた会社と、社長の名前でググってヒットした会社の住所が隣り合わせという奇妙な偶然w

904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:51.28 DS9Zs3my0.net
打たない奴はいずれ淘汰されて人類は進化するんだよ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:20:55.97 Byw7FyHl0.net
>>844
>>777
デマはやめましょう。

906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:06.20 toDWsTXU0.net
>>879
ワクチン拒否派が感染拡げて医療崩壊まねくから、叩かれて当然だろ。

907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:07.98 XkEYDnBF0.net
自己選択の責任を他人に押し付ける幼稚な社会人が騒いでる

908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:09.11 zpMy/IJ80.net
>>894
副作用なしって閣議決定するだろう

909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:12.17 uZP8wf/z0.net
>>889
打ったふうに見せかけて様子見の医者は多いね

910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:12.49 MK4s5P5k0.net
>>869
介護職と言わずに福祉職と自称しているのが胡散臭い
きっと直接援助職じゃないって言いたいだけ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:14.58 pkTVxlUm0.net
>>880
日本政府は200人弱ワクチンを打ってから1ヶ月で亡くなっているのに因果関係はないと一点張り
つまり保障も何もないに等しい 。ワクチン死亡したらワクチンを接種した奴が悪いということにされる

912:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:20.25 Ro/X8VVM0.net
日本はワクチン医療史において、すでに失敗をやらかした前科があるからなあ。
また、繰り返すのか。 さすが、唯一の被爆敗戦国だ。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:20.27 WZPIoVw60.net
インフルが流行してもワクチン打て打ては聞かなかったな
ワクチンは重症化を防ぐためのものだってみんな知ってたから
でも今回はなぜかワクチンが特効薬だと思っている人が多いようなのが奇妙

914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:21.59 X8tBSHQr0.net
>>898
それは適切な治療を行った場合に限るけどな

915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:21.60 osuj3+cS0.net
>>886
自己責任を叫びながら同調しろだからなw

916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:26.11 cSEUlR6P0.net
なお、
ハゲハラは未だありません
つまり、ハゲの人権は無視されたままです
ワケノワカらないハラスメントはよく出てくるけどね

917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:31.34 iLQZ8/Xg0.net
若い人は面倒だから打ったことにする人も多そうだな

918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:34.04 Pv7H6aFL0.net
>>895
ソースはTwitterかよw
見なくてよかったわ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:44.70 OZu0GfKo0.net
>>885
アメリカが正義なのか?

920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:47.88 GooqrqGx0.net
打て打て喚く全体主義のパヨクのコロナ脳が多いな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:21:53.38 NgKZpEJN0.net
>>872
感染しないためのワクチン接種なのに感染するっておかしくね?

922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:22:02.11 UKlekK0b0.net
>>29
流行シーズンでもないのに打ったの?
効果は半年想定なんだよ
冬の流行シーズン終わりまで保証されていない
政府が1年持つだろうおかわりなしと公表したぞ
だから慌てた乞食は冬に出歩くな
情弱さんは有効期間一生と思ってマスクもせずに遊び回る
カラオケで大騒ぎする高齢者と同じ
震えて冬を過ごせ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:22:04.29 qRT1ZsQJ0.net
全体主義って一党独裁の事だからな
良く覚えておきな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch