【ワクハラを受けた女性】 「会社の責任者から打ったほうがいいと言われたり(同僚から)考えが不思議って言われたり、すごく居づらい」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【ワクハラを受けた女性】 「会社の責任者から打ったほうがいいと言われたり(同僚から)考えが不思議って言われたり、すごく居づらい」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:15.34 yTQO2Yma0.net
抗体依存性感染増強が起きる可能性があるものを強制的に打たせるとはいい根性だなぁおい

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:41.08 N8GgQb/J0.net
>>352
自然にできる抗体と比べることが間違い

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:49.17 2JYqInh90.net
いずれにせよ、与えられた打つ権利を自ら放棄したんだから
あとは自己責任ということになる

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:51.33 KBk/Trzf0.net
ワクチン接種脳は、うっせえ連中だな
だったら飲食店に「ワクチン接種済」ってステッカー貼れや
そんなケミカル臭え店は利用しねえからよw
ワクチン接種した野郎が作るメシなんか誰が喰うかってんだ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:54.83 Mqu8uquw0.net
>>361
コロナワクチンは毎年打たなくてはいけないという説がささやかれているが
政府もマスコミも、その説について「正しい」とも「嘘である」とも決して答えない。
その説に触れるのを徹底して避けている。
なぜなのだろうね。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:57.87 3377u4xk0.net
>>255
ワクチン接種してるんだから
接種者には何のリスクもないだろ
矛盾してるぞ!

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:03.62 e1myAN8c0.net
>>351
一気に進めるには効率がいいし、打たない人は
「アレルギー体質なので病院で打ちます」
って言えばいい

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:07.01 2w1OfEIi0.net
>>358
政府が金を払いたくないから『原因でない』と言ってとしか思えない。
接種後に亡くなったら金を払えばもっと接種する人が増えそう。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:10.69 nHlSdw9H0.net
ワクチン接種することが経営方針になってるなら経営方針に従えないってだけで会社と議論する話じゃねーのこれ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:16.73 VpgWpUH40.net
>>378
これ、絶対うったら駄目だぜ
コド叔父は強要しそうだけど

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:25.57 18Dws9H80.net
>>362
そこだよな
なるべく病棟に行きたくニャいニャー

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:27.61 toCtJMQB0.net
そのうち、抗体量の検査までやって一定数以上ないとダメって事になるかもね。
ワクチン打っても抗体量足らないとアウト。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:48.10 5qcqBMXY0.net
>>380
仮にその数字の通り計算したとしても99.9%以上は安全ってことになるな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:50.75 24iPIxFX0.net
>>379
打ってて重篤化と、打ってなくて重篤化は会社や同僚の捉え方が全く違うのは分かるかね?
それが分からない社会人がいるとは思えんがw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:59.62 VpgWpUH40.net
>>385
出来ないもん
そんな事
自己負担、有料になるだろうね

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:12.19 9jOYU4Nb0.net
>>320
数字が読めない人?
普通に考えれば、コロナにかかる方が確率低いぞ
日本では今までの累計で78万人しかいないんだから
166年に1回かかるかかからない程度の風邪だな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:31.11 N8GgQb/J0.net
有効率の計算の根拠がPCR検査だとすればもうその時点で間違い

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:52.80 C4R5BqJM0.net
>>1
1~2月にイギリス人で2回目接種完了した人が、インド型(5月頃)に感染しまくっている
2回接種して、3ヶ月過ぎたのに意図も簡単にインド型に感染するってことはワクチンが効果ないと証明しているのと同じ
インド型じゃないのには効果あるらしいが、今の流行はインド型だろ?無駄じゃんw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:55.70 WIEhHRPf0.net
>>357
ナマポと同じ話で、そういう人は職場から理解されるだろう。
ただ単に嫌という事で、打たなくて、感染した日には、会社もそれ相応の
対応をしてくるだろうと言う話。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:07.64 5qcqBMXY0.net
>>362
変異株はもう空気感染するくらい強化されてるんだよなあ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:13.52 nHlSdw9H0.net
>>362
デルタ株は空気感染ですれ違っただけで感染するって言われてるけどね

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:32.26 eZfsMe7U0.net
自分自身注射嫌いだしワクチンなんかする気ないけど、
したほうがいいんじゃないの?とか言われても仕方ないし当たり前だと思う。
多数派のほうが上から目線で物を言うのはどうしようもないだろうしな。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:37.35 5d6V78oG0.net
ワクチン打たない人はワクチンパスポートを得ることが出来ず、
生活に不自由しそうだが、それでも打たない方を選択するのだろうか?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:55.32 0dBAynHQ0.net
反ワクうざ
マスク外すなよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:59.09 4nU5S38k0.net
まぁマスクなしで飲みに行きたいから
行ってる医者が大丈夫って言えばそこで打ってもらうわ
ファイザー製だし

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:59.82 18Dws9H80.net
>>372
そのやり方が一番賢いんだろうな
だが俺は真っ向勝負
141キロのストレートでいく

407:(。・_・。)ノ
21/06/20 11:30:20.56 fhxf5TVp0.net
こういう同調圧力イヤだな
普段は自民党政府の言うことなんて信じないとか、政治家や公務員なんて信用できるかなんて言ってるようなヤツらがワクチン神話を信じるってw
(´・ω・`)

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:43.18 1clX+QJV0.net
打ちたい人だけ打てばいいじゃん
マスクが外せるわけでもないんだし

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:51.99 VpgWpUH40.net
>>394
重篤化したら、入院して治すだけだろ
馬鹿
お前、コロナワクチンうったらコロナに罹らないいし、重篤化しないと思っているの?
重篤化したら、同じだし
ワクチンうってたら疑われるよ
阿呆が売春でもしたんじゃないかって

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:56.13 C4R5BqJM0.net
>>403
あれよな国内の宿泊施設とか海外旅行、空の便とかそこらへんはこのパスポートないと行き来できないってなりそうだよね

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:58.40 tbHOKtLs0.net
>>403
半年くらいしか有効期限が無いチンパスは海外旅行の用途でしょ?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:01.88 N8GgQb/J0.net
ワクチン接種してくれないと困る人達は大変だね

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:07.06 JAcg+I0C0.net
これ毎年やってたらロシアンルーレットの可能性が高くなるのも事実
一回打ったら安心じゃないからな
効果がきれたら再度打つ必要がある

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:07.66 3377u4xk0.net
>>181
コストは雇用主が払うに決まってるじゃん、頭大丈夫か?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:27.65 0dBAynHQ0.net
>>403
元々外国どころか電車にも乗らず外にもろくに出ない人が多い

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:45.14 HOV5D3g80.net
お隣の国ではーでお馴染みのマスゴミが、
ワクチンは良いのに打たせない日本政府は酷い!ってやったせいで、
ワクチンが市民権持っちゃった。
恨むならマスゴミ恨みなよと。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:51.76 Z3bJBZgY0.net
>>341
その人が言うには「その予防接種自体が病気になる素」だとかで
予防接種をしなければそのウイルスに感染しない=病気にならないんだそうだ
陰謀論でそういう考え方があるそうで、それを盲信しているんじゃないかな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:55.43 5qcqBMXY0.net
>>410
それくらいやってくれた方がお互い安全安心だしな、さっさと導入してほしいわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:04.01 N8GgQb/J0.net
数年は様子見ないとわからないものを現時点での数字で安全とか言ってる時点で脳死

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:04.21 VpgWpUH40.net
>>412
みんなで渡れば怖くないくん
死ぬときは一緒思想の阿呆だよ
そいつら

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:14.83 AxigCJD70.net
>>394
そういう本人の落ち度だの自己責任て日本特有
仏教って誰も救わない苦悩増やす宗教だね

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:34.35 ldDd1Bf30.net
>>403
そのワクチンパスポートとやらの提示義務を国は認めていないからな。顔写真も付いてはいないし
何の意味も無いからな

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:37.17 0IzV+f4b0.net
>>413
効果は永遠だよ
ちなみにインフルエンザワクチンも効果は永遠に続く

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:43.14 C4R5BqJM0.net
>>413
イギリスでは1~2月に2回接種済みの人が5月頃にインド型に感染している人多数
まー意味ないだろうな。変異型、最近ではデルタ型なんてのもあるし
もはやワクチンは初期の中国ウイルスには効果ありそうだけど、インド型以降~新・デルタ型には効果がないのが証明されているのも当然

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:47.34 aGNZ2W8c0.net
>>46
アメブロだのツイだの
そういうやつを儲けさせるのは絶対嫌

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:47.68 mL4zl4Pr0.net
>>322
ワクチン強制して副反応出でも謝罪じゃ済まない
どっちもたらればなんだし結局は自己責任

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:49.88 Aw24wYhB0.net
社会の流れwww
ほんと同調圧力が好きだなバカ老害日本人どもは
個人の意思を尊重できんのかよ
ワクチン打つかどうかは本人の意思次第
それがわからねーならそいつ自身が会社辞めろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:53.40 24iPIxFX0.net
>>403
違憲だというんじゃない?
社会のいたるところで公然と求められそうだがなw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:58.50 LwQbkbAJ0.net
周りから変な人って思われることぐらいは受け入れてほしい

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:58.61 N8GgQb/J0.net
>>420
みんなで渡ったらいずれ全員轢かれて大怪我なだけなのにな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:10.50 aBbVgNRD0.net
つか、なんでワクチン打ったら感染しない前提に世の中がなってんの?
重症化しない為のもんだし、厚労省のページにも「感染予防効果は明らかになってない」と書いてあるだろ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
予防効果があると勘違いしたら感染拡大するんだから、デマ撒いてる人は通報されるよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:21.71 qGhOGPJS0.net
>>6
打ってないのに打ったなんていう嘘がバレたらもう今以上に確実に職場に居られないと思うが

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:23.68 VpgWpUH40.net
ワクチンうったメリットなんて秋には消えるよ
次の病が来るんじゃないかな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:25.40 6glCVt6i0.net
イベルメクチン早く承認されないかな。
マア自民党では無理か?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:35.25 5qcqBMXY0.net
>>421
いや果たすべき責任を果たしてない奴が批判されるのは万国共通だと思うがw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:58.58 fhVW7MwE0.net
>>385
そりゃ抗体がいつまで持つのか誰も知らないからねえ。理論値は出てるだろうからファイザーに問い合わせりゃいいんでないの?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:04.46 ETfaVVA70.net
ワクチン接種したいが市内だと年内すら厳しそうだ(横浜市在住40代)

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:07.54 T9z8OSiC0.net
打たなくてもいいがコロナ医療費は実費な

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:07.57 N8GgQb/J0.net
どういう人らが「ワクチン打ってくれないと困るか」を想像すると色々思い当たるんだよね

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:08.89 24iPIxFX0.net
>>421
海外はもっと露骨に差別されるぞw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:15.52 XzUkWY3L0.net
>>389
国の決定を超越した判断ができる会社なんだな。すげーよ笑)

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:15.76 HGUyB43r0.net
筋肉注射なんて、ワクチンでなくても腕は痛くなること多いのに、これが副反応とされてるし、あまりにも恐怖を煽るせいで思い込みで副反応出てる人が一定数いそう
昔も子宮頸がんワクチンで副反応がでて、毎日同じ時間になるとパニック発作が!とか言ってたやつも、部屋から時計撤去したら発作起こらなくなってたし

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:23.05 C4R5BqJM0.net
>>431
ワクチン推奨派はすでに頭の中がコロナ感染しているwwww
ワクチン打てば感染しないし、重症化もしない、他人に感染させないと信じてる
立憲民主党を信じてるゴミクズどもと同レベルwwwwwwwwwwwwww

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:23.37 VpgWpUH40.net
>>432
何でそんな嘘つく必要があるんだろうね
そんな会社は遅かれ早かれ消えるだろ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:55.48 IwCNV9uO0.net
安全性が約束されてない物を我先に体内に取り込みたがる方が理解出来ねえよ
愚かだよ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:04.04 KvsQdeVf0.net
アゴマスクは基地外の証
ワクチン打つのは池沼の証
不織布マスクをキッチリつけてワクチンが打たないのが人間の証

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:10.10 toDWsTXU0.net
異動や配置転換は当たり前。
職種によってはクビもありだろ。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:13.82 AxigCJD70.net
>>429
多様性と逆行の思想だねそれじゃ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:15.45 18Dws9H80.net
>>375
間抜けだよな()失笑
さも俺は分かってるから打たない
お前らバカだから打つとか言ってるやつら
そういう奴がいるから プロジェクト上手く回らないんだよな
はっきり言えば存在自体がマイナス

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:18.14 NLy73wxo0.net
同調圧力って常套句を言いたいだけだろ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:43.07 T9z8OSiC0.net
>>445
アホだな
安全性が約束されたワクチンなど無いから

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:44.63 Aw24wYhB0.net
そもそもワクチン打ったやつは感染しないとするならば周りにワクチン打ってない奴がいても何も問題ないということになるのになぜ強制しようとするわけ?
知恵遅れかよ
そして打ってない奴が感染したとしたらそれは自己責任なんだからいいだろそれで

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:49.05 NfGz6DpN0.net
打つ馬鹿の考え方が笑ケルw
感染なんて80年生きて1度かかるかどうか
そのほとんどが無症状
重症化するのは800年生きて1度あるかどうか
死亡は8000年生きて1度あるかどうか
なんで打つ馬鹿居るんだろw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:54.78 VpgWpUH40.net
>>447
お前まだうってないの?
早くうたないと無くなるぞ 笑

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:58.26 HBxy5A6m0.net
ワクチン打って副作用で後遺症が残ったり、死ぬようなヤツは
この先、繁栄できないDNAなんだから排除されたほうがいいんだよ
人編はそうやって淘汰して生き延びてきたんだ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:03.59 5qcqBMXY0.net
>>448
これって思想信条の自由とは違って、公衆衛生対策だから
つまり公共の福祉が優先されるべき状況

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:08.13 LwQbkbAJ0.net
>>448
言ったところで何も変わらん
日本は今はそういう国だ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:08.25 qGhOGPJS0.net
>>1
打たない自由は尊重するが今からすることに接種済みが条件だったらそれに参加できないことに差別だと文句言うのは明らかにおかしい
「会費を払わないからってパーティーに参加させないなんておかしい!差別だ!」
なんて誰が聞く耳持つかよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:15.75 lhJ+k1vS0.net
俺は世界の一人になっても打たないと決めた。以上

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:28.99 x1YU3uSU0.net
普通言われるだろ、そのくらいのことw
その会社の人達は優しいと
思うけどねー

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:43.89 N3D5P4Zg0.net
>>423
インフルエンザワクチン効果は永遠じゃないよ
毎年打ってるが一度だけ大当たりして死ぬかと思った
タミフル万歳
で、このインフルエンザワクチンが今何故か肺炎やアルツハイマー予防に効果アリだと研究結果出てる

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:52.83 N8GgQb/J0.net
そもそもただの風邪でもインフルでも重症化する時はする
それが可視化されずに全部PCR検査でコロナ扱いになればそりゃコロナ怖い!ワクチン打たなきゃ!ってなる罠

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:54.67 IwCNV9uO0.net
>>451
だから愚かだと言ってるだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:01.91 kpMUYZQH0.net
子供達の声聞いたけどワクチンで死にたくないってさ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:24.58 N3D5P4Zg0.net
>>459
打ってくれる人も資材も無くなってるだろ…

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:24.88 VpgWpUH40.net
>>456
効果100%じゃ無い
というかまだ良くわからないんだぜ
お馬鹿さん
無理だよ
アメリカ行けよ
お前にぴったりの気違いの州あるよ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:33.15 jBlW19Ip0.net
ウイルス側に有利な事してんだから人類側から責められて当然だろ
ウイルスにでも慰めてもらえや

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:35.19 2JYqInh90.net
たとえばワクチン打たずに感染して
そこから客に移しでもしたら
もう会社いれんだろう

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:16.92 1tNC3uLK0.net
若い人は副反応強めらしいな
だから免疫反応が強い元気すぎる人ほど今のワクチンは控えたら

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:26.59 C4R5BqJM0.net
>>1
ファイザー様が2023年に3相に相当する安全性の公表をするって宣言してんだから
2023年までは試験段階の安全性が担保されてない実験段階だろwwwwwwwwwwwww

世界最大規模のモルモット実験だと思えばいいよ。 

ただし、死んでも絶対に国やファイザーは責任とりませんwwwwwwwwwww

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:27.15 Aw24wYhB0.net
>>468
それは客がワクチン打ってないのが悪いんだから問題ない
ワクチン打ってない客の自己責任ですね

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:28.07 5iya0rkg0.net
ワクチン打たないとか大半ひねくれてるだけだろ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:33.14 lkCnxNEW0.net
治験中のワクチンは打ちたくないですと言ってみようかな

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:45.92 VpgWpUH40.net
>>460
言われねーヨ
まともな会社なら
パヨク会社は知らん

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:51.49 qyen3XUF0.net
これ打ったせいで奇形児産まれるようになったりはしない?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:54.96 exa+sxJC0.net
こう言う人はなんで中国には文句言わないんだろ?

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:27.77 5qcqBMXY0.net
>>466
100%効果があるワクチンなんて存在しない、しかし接種するメリットが十分高いと言えるくらいには効果がある
なので公衆衛生対策としてやらない理由がない
コロナを収束させるには、接種率をどれだけ上げられるかしか現状は解決策がないんだが

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:35.06 N8GgQb/J0.net
医療廃棄物処理の利権とか闇深いんだよなあ
打てば打つほど儲かる業界の一つ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:43.84 Qi0d53kW0.net
打たなくてもいいから外出んなよ
喋るな寄ってくんな
それだけ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:46.92 18Dws9H80.net
ワクチン推奨派も否定派も
ともに非論理的な書き込みが多くて
なんだかなあって感じニャン

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:51.08 Aw24wYhB0.net
とりあえずワクチン打った奴は二年後に重篤な副作用が出ても政府を一切批判するなよ
打った自分がバカなだけなんだからwww

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:51.51 +R0Noy5T0.net
そりゃ職場の上司ならば受けたほうが良いって言う
でも取り押さえて無理やり注射とかできるわけない
自分で腕を差し出すしかないのだから
受けたくないならそれも良いだろう
が、被害者ヅラすんなって話
ワクハラなんてねーよ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:54.81 VpgWpUH40.net
>>473
別におかしくないよ
言ってやれ
まともな会社なら、わかりましたで終わる

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:58.50 HGUyB43r0.net
>>456
たかが花粉症のやつが、アレルギーだからワクチン拒否!差別反対!(海外に渡航する人にしか関係ないのに)ワクチンパスポート反対!とか言ってる

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:02.80 VWIe0Mce0.net
清「なんで打たへんのか理解できひんわ!」

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:05.10 1ZvXCiRu0.net
居ずらいなら辞めるしかないと思うけど
打つ人から見ればリスク人材にしか見えないわけで
自分の意見を通すなら、打つ人側の意見も認めなきゃ
そのうえでどうしても合わなければ去るしかないと思うわ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:06.72 C4R5BqJM0.net
>>475
なる可能性はあっても、因果関係はありませんで、奇形児が生まれたのは過去にあったな
頭が膨張した奇形児が産まれたの

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:13.93 vD52TQD80.net
普通に解雇しても裁判では会社が100%勝ちだけどね
でも穏便な方法を使っても解雇できる

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:16.49 VWIe0Mce0.net
>>9
清「せやな」

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:17.48 2JYqInh90.net
>>471
そんな理屈が通用するわけがない

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:18.57 Qu0YYg2n0.net
>>461
いや永遠だよ
どれだけ無知なの?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:19.69 5iya0rkg0.net
素直にはいと言えないひねくれ者は一定数いるから仕方ないよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:22.96 XzUkWY3L0.net
>>475
そんな治験が一年未満で出きる筈ないよな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:28.09 aGNZ2W8c0.net
>>424
何回同じこと書いてんの?
しかもソースなし

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:34.85 hGQT489P0.net
ガイジが職場にいたらちょっとね

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:56.85 N8GgQb/J0.net
>>475
生まれるだけまだマシなレベルって可能性すらある

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:58.52 N3D5P4Zg0.net
世の中にはキチガイはたくさんいて
妻子がいるからワクチン接種したくない
だからみんなでコロナに自然感染しよう、飲みに行こう
っていう会社のお偉いさんとかさ…

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:10.30 QPt+PzHc0.net
こういう人たちは永久に打ちたくないとか言ってるわけじゃなくて
十分安全だというエビデンスが得られてない状況で打つのが嫌ってこと
逆に今の情報量でホイホイ打つ奴って脳みそ筋肉でできてるんじゃないのか

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:10.62 HGUyB43r0.net
>>461
へーインフルワクチン打ったことないけど、アルツハイマー予防になるならうってみようかな

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:11.49 Aw24wYhB0.net
>>479
なんで?
打ってるやつはワクチンバリアで感染しないんだろ?
じゃなんの問題もねーじゃんwww
ワクチン打ってれば安心なんでしょ?
ワクチンはってほんと非論理的な主張するよね
頭悪いの?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:14.39 4nU5S38k0.net
>>452
打ってても感染リスクがゼロじゃないからだろ
罹りにくい奴と罹りやすい奴がいるなら
罹りやすい奴を避けて当たり前では?
接種しても自分がコロナ持ってる可能性あるのに
罹りやすい奴にうろつかれて感染させてしまうのも
嫌だわ
接種者に未接種者が自主的に近づかないで欲しい

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:17.69 d47s/Ga60.net
感染拡大への往来自粛無視して持って帰って来て
周りに偉い迷惑かけて、それを苦に自殺しちゃった人いる
ワクチン打たない人は図太いからそんなことないだろうけど

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:30.09 rBVA4GS30.net
そりゃそうだ
ただのキチガイバイオテロババア
日本だから殺されないだけありがたいと思え

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:38.54 toDWsTXU0.net
これだけ社会的影響が大きいコロナなのにワクチン打たないは(1) ただのバカ、(2) ただの臆病者。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:41.05 N3D5P4Zg0.net
>>491
じゃあなんで毎年打つんだよ?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:41.10 T8990lNW0.net
とりあえず自分はもう暫く様子見。
ただそれだと感染時に困るので、ジェネリックのアビガンとイベルメクチンをゲット済み。
なんかあればとりあえず飲んでみる

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:44.12 jYCEqR7Q0.net
結局自分の意見に自信がないだけでは?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:57.41 1tNC3uLK0.net
予め体質検査みたいのして副反応可能性や抗体有無を調べてから打てるようになる時代が来れば良いのにね

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:09.41 C4R5BqJM0.net
>>498
このスレ見るだけでもそのバカな頭の中筋肉脳みその連中たくさんいるぞw
ワクチン打てば~とかいう奴は後先考えてないだけwwwwww

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:12.06 VpgWpUH40.net
>>477
じゃあ、ファイザーの取説について批判してくれ
安全だなんて書いてない
しかも、日本は免責してる
何故だ、説明してくれるかい?
どこが公共の福祉だ?
阿呆

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:20.46 oNPaHDZU0.net
>>399
職域接種はやり方にもよるだろうけど
こういう人を周囲が認知し受け入れてもらうにはいい方法かもしれないですね

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:20.88 rXWlNrHl0.net
>>505
変位するからだ
どれだけ無知なんだ?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:21.78 /oyolXEE0.net
でも会社にこんなあたおかみたことないけど、Fランとか高卒がいる会社にいるの?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:25.31 7WkBmLSh0.net
反ワクチンが5Gに繋がるとか遺伝子改造人間になるとか頭おかしいこと言ってるからしょうがない

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:29.07 N8GgQb/J0.net
>>501
打った人間が変異種をまきちらす可能性が言われている
接種者こそ近づかないでほしいね

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:47.24 W0qAgkub0.net
例えば、ワクチン接種の証明書がないと入場を断るケースがあるわけだが
この女はそこで仕事が出来ないわけだ
つまり、会社としてはその女の代わりにそこで仕事が出来る人間を用意する必要がある
この女一人の我が儘のせいで
同調圧力とかじゃなく、周りに不利益をもたらしている人間に対する当然の仕打ちだわ
ワクハラだとかほざくゴミクズって、自分だけは絶対に正しいって思い込んでるから質が悪い
別にワクチン接種は好きにしたら良いけど、打たないことに対する反感くらい理解した上で受け入れろアホ
お前がしてることは、自分は人を殺したいのにそれをすると周りから白い目で見られるのはおかしいと言ってるも同然のことだ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:49.92 nWpGYh9F0.net
既に打ってて当たり前の婆さんなん?

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:51.09 N3D5P4Zg0.net
>>499
ググってみれば良いよ
毎年打ってたからちょっと嬉しい副産物

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:54.13 HGUyB43r0.net
>>464
子供には誰も強制してないし、アメリカでは心筋炎の発症の可能性も言われてるから、打たなくていいよ
数年後、もっと別のワクチンや特効薬ができるかもしれないし

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:55.17 1tNC3uLK0.net
てか、アルコールパッチ検査みたいに、予診でこのワクチンを皮膚に塗ってみて赤くなったら副反応強くでる可能性とかわからんのかな?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:05.74 Aw24wYhB0.net
>>501
感染リスクがゼロにならないようなワクチンになんの意味があんだよ
そんなもん摂取する意味なんてないんだよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:06.66 vD52TQD80.net
拒否したら解雇すればいい
何の心配も無いです。文句があるなら訴訟しろでOK

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:08.44 24iPIxFX0.net
十分なエビデンスなんてできるわけがないわ
人間は風邪にも肺炎にもインフルエンザかからなくなったのかね?
その時その時でワクチン作ってやってくしかないのが現状だよw

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:11.35 C4R5BqJM0.net
>>452
ワクチンを2回も接種した奴が変異(インド型)で感染しているの目の当たりにして
まだワクチンを打てばいいとか頭の弱い奴がおるのよ
それが大問題

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:25.03 VpgWpUH40.net
>>515
ほんとこれ、全滅した老人ホームあったよな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:26.40 LwQbkbAJ0.net
拒否する人に飲食店への補償費用を賄ってほしい

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:42.00 N3D5P4Zg0.net
>>512
変位しなくても効果は約半年で切れます

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:53.29 nWpGYh9F0.net
>>461
最後の行にココロノ琴線ふれまくり
自分も次から毎年受けとこ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:43:53.70 18Dws9H80.net
>>456
その通りだ
論理的に 科学的に 行動してほしい

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:44:23.16 faM1V2zi0.net
社会の流れに沿ってって、それ菅内閣(正確には菅に命令しているビルゲイツらグローバルエリートたち)が
操作して作り上げたものでしょ
馬鹿馬鹿しい
知らんわボケと腹の中で吐き捨てていればいい

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:44:30.68 dpEwDOuF0.net
科学的な教養と知識がどれだけあって判断してるの?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:44:35.44 /oyolXEE0.net
ワクチンうってないやつは首でいいよ
論理的に仕事もしてないだろw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:44:52.41 Y42Rn6eV0.net
0か100でしか見られないバカ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:44:53.94 C4R5BqJM0.net
>>525
1回目だけの接種だと一時的に免疫力が落ちすぎて感染しやすい状況
その状況で外で感染して、結果老人ホームでクラスター発生
1回接種すると、念能力でいう絶状態にでもなるんかな?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:44:58.95 gRWiAwfL0.net
>>527
アホだコイツw

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:45:12.53 lkCnxNEW0.net
60代以下は致死率1%以下、20代より下は0%なのにワクチンかよ
凄い世の中になったもんだ
もう誰にも止められないな
何も疑問も持たないというのがどうしちゃったんだろ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:45:17.41 HGUyB43r0.net
>>518
ググってみた。一回打てば良さそうだね
しかも、接種開始が若いほど効果ありか。今年の冬は打とう
>>インフルエンザワクチンを1回接種した人は、アルツハイマー病のリスクが17%低く(オッズ比0.8309、P<0.0001)、より頻回に接種した人では、そのリスクが13%低くなる(オッズ比0.8736、P=0.0342)ことが明らかになった。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:45:32.14 VpgWpUH40.net
何故か、ワクチン推進派はオリンピックで来る選手以外の外国人がワクチン必須でないのは批判しない

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:45:47.21 dpEwDOuF0.net
>>536
どれだけの専門知識とエビデンスで疑問を持っているの?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:45:50.10 jJXdnUua0.net
そんなレベルの低いところで働いてるのか、転職しようぜ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:08.36 DS9Zs3my0.net
>>1
打たない自由はあるから
ただコロナの変異株の祭典控えて普通に打ったほうが良いから不思議なのは当然
世界中から新種が集まって来るからな、
陽性反応出てからホテルに閉じ込めてもその時には感染はザルだし
ワクチンしてても絶対に安全とはいえん

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:16.73 vD52TQD80.net
>>536
致死率じゃないんだよね
感染者の70%近くは20代と30代なんで、まさに20代と30代に強制的にワクチン接種しないと永久に緊急事態宣言解除できない
法定予防接種にすべきものなんです

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:20.64 N3D5P4Zg0.net
>>528
本来のインフルエンザもかかったらマジで苦しいから
割りとワクチン接種は体質的に出来るならないしといた方が良いかもね

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:25.73 lkCnxNEW0.net
>>522
会社が負けるだけだな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:25.90 qyen3XUF0.net
>>487,493,496
サンキュ
まだわかんないってことだよね、否定されないんじゃ怖いなやっぱり

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:28.90 hN9q53uT0.net
>>537
変わりにデメリットもあるけどな

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:29.93 /oyolXEE0.net
ワクチンうったら5Gにつながって変異種ばらまく
ぞれがビルケイツの陰謀
こんなギリ健ぽいやつが会社にいたら怖いwww

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:34.20 toDWsTXU0.net
この状況でワクチン拒否って、マジでIQ低い奴だから、俺が人事なら拒否してる奴優先的に解雇するわ。

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:46:52.62 slnW0pbd0.net
任意とはいえ
会社の方針を飲めないなら雇い止めでいいな
今後も色々やらかすだろうし

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:00.95 D1ErqWgx0.net
>>515
ワクチン接種はプチ感染。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:02.10 DS9Zs3my0.net
>>538
してるだろ、ザルなんだよ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:05.46 s7aUPC5L0.net
テレワークしてるならいいんじゃない
管理栄養士の仕事がどうか知らんけど

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:06.87 1tNC3uLK0.net
ワクチン拒否は情強すぎて慎重な人だろ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:08.60 Aw24wYhB0.net
お前ら肝心なこと気づいてないけど日本の政治家はまだ接種してないんだぜwww
つまりそういうことだ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:09.34 4nU5S38k0.net
>>515
接種者の方が行動範囲が広くなるのは
当たり前だろ
未接種ならマスク手洗い三密避けて
不要不急の外出も控えるを続けるんだから
それをより強化させるべき

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:11.27 nedy4QZ20.net
入院しなきゃ治らない風邪はやっぱり怖いから
マスクしてワクチンは打てよ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:16.69 rQk9WdJz0.net
>>28
同僚からしても感染されたら仕事カバーせんといかなくなるから迷惑だろうな。

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:22.98 C4R5BqJM0.net
>>1
たぶんこの会社の上司は、2回接種したイギリス人がインド型に普通に感染しているの知らんのだろ
バカはワクチン打っておけばとりあえず安心とか考えているんだろうが
2回ワクチン接種しても感染するし、そいつが感染して重症化しないだけで、クラスターとして撒き散らしてるのしらんのかw
2回ワクチン接種すれば他人に迷惑かけないとか情弱もいいところ、普通に他人に感染させてるからw

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:27.92 MyDb55tH0.net
ま、いらんことに目をつけられて
「他の事由」で懲戒くらうだけだな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:40.43 faM1V2zi0.net
公共の福祉とは、日本国憲法の中で使用されている用語であって
努力義務のワクチンに対して、使用されてはいない
無理矢理、副作用で何があっても自己責任を受け入れますという文言に署名させてまで
ワクチンを打たせる為に使用されていいとは、どこにも書かれていないとマジレス

どこまで嘘を吐いたら気が済むんだ人間のクズ共

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:46.02 P38Dsq/u0.net
変異させてるのはワクチン打った馬鹿共
どんどん強毒化させてる

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:54.81 MqXbkden0.net
政治家の稲田朋美も打たないと言ってるし個人の自由だと思う

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:47:57.69 Oo7kgOJ60.net
大人はもうどうでもいいけど
子供には無理に接種ささないでほしい。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:08.59 JAcg+I0C0.net
経営者はクラスター起きたらと危惧して半強制的にしたいのだろうがワクチンを打っても感染するらしいから
何とも言えない状況

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:19.80 T+/71rVV0.net
>>10
それだ
病院や学校等で働いてるんだろうけど
自分の副反応だけが心配ならそういう職場は退職して別のところを探したらいいと思う

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:20.44 fhVW7MwE0.net
>>362
変異株が出るまでは俺もそう思ってたけどね。
途上国の感染はまだまだ収まりそうにないし、そうなると100%確実にこれまで以上に危険な変異株が発生する。mRNAワクチンのメリットの一つとして、こういう変異株に対しても予防効果が高いことがあるから、できるだけ多くの日本人にうってもらいたい。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:20.72 VpgWpUH40.net
>>542
pcr検査受けた奴のワクチン数公開すれば終わるよ
コロナ劇場
馬鹿は騙される

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:21.04 e1myAN8cO.net
>>504
(3) 日本人が一人でも多く死んだら良いと思ってる彼の国産キチガイ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:23.77 24iPIxFX0.net
>>536
マスゴミに簡単に洗脳された結果がこれ、
こうなったらワクチンを打つ以外の方法はないんだよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:27.63 vD52TQD80.net
>>544
負けませんよw
あの自由の国アメリカでさえ、ハーバード大学を筆頭に500大学以上がワクチン接種義務化です
接種拒否者は授業参加できないので、結果退学です
企業も拒否者を解雇していまして、訴訟おきましたが会社が全勝しています
当然だろ?
緊急事態宣言が何度も出ていて、指定感染症になって、集団なれば確実にクラスター発生する感染症なのに
会社が負ける理由が無いんですよ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:28.74 DFEUpNq+0.net
>>6
会社で接種するんじゃね?
うちは会社でやるけど事前アンケート書かされた
打たないにチェックした社員はまとめて呼び出されたからバレバレだった

572:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:42.53 HGUyB43r0.net
>>538
それは反オリンピック論者で、ワクチン推進派とは一切関係ないじゃん

573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:46.02 VSbOu1gf0.net
>>537
寿命が縮む類いのものはアルツハイマーの確率も低くなる
インフルエンザワクチン以外も効果はあるから打つといい
複数の種類を打つ事をお勧めする

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:46.61 Aw24wYhB0.net
>>548
それやろうとしたIQの低いアメリカの会社が自治体から罰金を取ると言われて速攻取りやめてたな
お前もそのレベルwww

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:48:51.19 /oyolXEE0.net
会社も首にする自由あるよね
やべえやつと仕事したくないもん

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:17.14 amxrjpKk0.net
朝日はHPVワクチンで反ワクチンに成功したんで、もう一度、と思ってる。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:31.83 JAcg+I0C0.net
>>554
まあ、それが答えよね…

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:33.82 DS9Zs3my0.net
>>524
しないと思ってる方が頭が緩い
しないよりする方が良いからだよ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:34.56 22XWHCIm0.net
マスコミ的にはコロナ終わってほしくないんだもん
ワクチンなんかもっての他だよね
仕事は楽やし政府は煽れるし悪いこと無い

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:34.67 D1ErqWgx0.net
ワクチン接種による健康被害は労災認定されるの?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:49.07 RLAr5Mza0.net
これだけ世界的大流行してて
今のところワクチンしか感染拡大抑制にならないんだから
外出歩くなら打つしかない
打たないのも自由だけど打たないやつはコロナ収まるまで家出てくるなよと思うわ
収束遅くなるじゃん

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:54.43 DFEUpNq+0.net
>>542
気持ち悪いよワクチン警察

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:49:57.81 C4R5BqJM0.net
>>548
ワクチンが初期型にしか効果なく、流行中のインド型に普通に感染してしまう現状しろうな情弱wwww

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:01.84 T+/71rVV0.net
>>562
それで稲田が老人福祉施設や病院や学校等の視察をしないなら問題は少ないと思う
管理栄養士を置くのはある程度の規模のところなので
自分の副反応だけが気になる人には向かないと思う

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:08.11 D6MbO++E0.net
医療従事者は労災

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:14.78 lveWYhxq0.net
まぁ働いてる会社がそういう方針なら諦めるしか無いな

587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:18.60 HGUyB43r0.net
>>565
自分は大学勤務だし、あれだけオンライン化批判されまくったら、打たない選択肢はない
まぁ、元々仕事でもプライベートでも海外に行くから、打つしかないとは思ってるけど

588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:22.42 nedy4QZ20.net
>>554
首相はもう打ったよね、どういうこと?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:23.08 amxrjpKk0.net
>>59
お前。よくバカだって言われるだろ。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:30.31 7/QnNTT50.net
>>554
国民治験させてからじゃないとなw

591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:31.95 03xkfI7b0.net
コロナ脳ってほんと洗脳効きやすそうだわw

592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:36.45 VpgWpUH40.net
>>542
pcr検査受けた奴のウィルス数公開すれば終わるよ
コロナ劇場
馬鹿は騙されている
失礼した

593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:49.47 UzeTIb9x0.net
>>581
それもまた自己責任

594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:50:58.78 4nU5S38k0.net
>>554
菅が打ってたけど
あれ塩水だったとか?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:03.39 fhVW7MwE0.net
>>536
いつまで武漢型の話をしてるんだ?
知られてるだけで強力な変異株が4型もあるのに若いだけで感染や重症化しないなんていつまで続くのか誰もわからない。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:05.46 18Dws9H80.net
>>522
だから訴えたりしニャいよ
解雇でok
会社都合退職を受け入れると毎回言ってるだろ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:09.00 toDWsTXU0.net
日本のワクチン接種率が最終的にどうなるのかすごく興味あるね。
欧米みたいに6割前後で高止まりになるのか、日本では7割越えになるのか、日本人の民度が試されている。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:20.31 faM1V2zi0.net
武漢株に対応したワクチンを打っても、インド変異株には効果が無い
だから今から日本で打ったとしても意味がない
むしろ、自然免疫系の一部を武漢株に特化させる分だけ、弱体化する

だからインドで、ワクチンを打ちだしたら変異株に感染するだけでなく
黒カビにまで接種者が感染して大量に死に始めた
原因が分かっているのに、そんな事は知らなかったこと、無かったことにして
ワクチンを打つのがスタンダードなのですよと上から目線で狂ったことを言ってくる
しかも自己責任にすり替えて、責任だけは取りもしない
責任も取らない言動なんて、俺は街路樹で鳴いているスズメやカラスの音としか認識しない

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:32.84 C4R5BqJM0.net
>>554
東京都の小池BBAとか確か打ってないよな?
あいつジョージソロスと対談してたし、答えは出てるなwwwww

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:46.14 HJhTPppe0.net
差別じゃなくて区別だがな
打たないのは自由だけど打たない奴を区別する自由も認められるのは当然

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:51:56.11 k0BoStvB0.net
>>8
いやいや、アレルギー持ちとかマジでヤバいから

602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:06.89 VpgWpUH40.net
>>572
馬鹿、お前は日々日本で変異種が誕生してると思っているのか
外国から入って来るんだろ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:11.51 N8GgQb/J0.net
>>555
マスクに効果はない、むしろマスクを触る手が感染源にすらなる
三密で問題が起きるならなぜ満員電車でクラスターが発生しないんだ?
一日数百人程度で済む訳がない
自分の免疫機能こそが自分を守ってくれているのに、その免疫機能をドブに捨ててワクチンに頼るのは矛盾でしかない
行動を制限するんじゃなく前提となる根拠を1人ひとりが勉強すべき
考えない奴は犠牲になるだけ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:12.58 aGNZ2W8c0.net
>>577
菅総理はワクチンも打たずにバイデンに会って、イギリスでG7に出たんかっちゅー話やね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:17.99 DS9Zs3my0.net
>>547
コロナでビルゲイツの名前だして反対してるのは陰謀論にハマりすぎなバカ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:22.48 D6MbO++E0.net
努力義務だし強制でもなく自己責任
たちの悪いインフルエンザが流行していて
予防接種どうするのって感じだろ
周りから不思議がられるのは、その通りだろう
自然な反応だろ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:25.04 ndU29UqC0.net
>>522
ID:vD52TQD80はなんでこんなに必死なの?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:42.94 MjqZBVEB0.net
薬飲んでるからワクチン打ちたくない
今の生活でも周りにコロナいないし

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:46.04 qGhOGPJS0.net
>>601
打たないのと打てないのは違うからな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:55.94 DFEUpNq+0.net
>>583
飼い慣らされてる奴って上司や同僚の言う事が絶対だからw

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:56.26 HGUyB43r0.net
>>573
そもそも上記研究は調査の母集団が高齢者なので、それで寿命が短くなると言われてもよくわからんけど(そういう統計があるなら別だけど)
インフル+肺炎も効果アリとは出てるね
でも、よくよく考えたらうちは父方も母方もガンはいるけどアルツハイマーは皆無だった

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:52:59.50 vD52TQD80.net
ワクチン接種しない人間は出入りするなってことです

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:00.48 P65rU6Gj0.net
みんな打つ流れ作ってる政府が悪い。
ワクチンのリスクをもっと表に出せ。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:04.67 N3vAtl900.net
低脳のFラン高卒が知識もないのにコピペと妄想で語りだす
ガイジよなあ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:07.51 JFIfWWDM0.net
アレルギー体質だからって言っとけよ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:22.89 MK4s5P5k0.net
>>548
それでいいと思う
ここで捻くれる人は元々集団行動に馴染めない
ワクチン拒否を理由にした解雇はできないから
タイミングをはかって言い訳が立つところで
やめてもらえばいい

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:43.23 nedy4QZ20.net
>>599
6月5日に受けてるね

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:44.06 VpgWpUH40.net
そうだね、日本の治験場の価値が半減しちゃうよな 笑
ば~か↓
572 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/20(日) 11:48:42.53 ID:HGUyB43r0
>>538
それは反オリンピック論者で、ワクチン推進派とは一切関係ないじゃん

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:44.48 osuj3+cS0.net
>>570
日本はアメリカだったなwww

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:45.54 C4R5BqJM0.net
>>610
親が言うこと、教師が言うこと、大学の教授が言うこと、会社の上司が言うこと
全部正しいバカっていまだにいるんよねw

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:53:58.15 WA3YlK7X0.net
>>614
自己紹介ですかw

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:14.14 fhVW7MwE0.net
>>583
えっ…
いやそれは中国製不活性ワクチンの話だぞ。
アストラゼネカもヤンセンも変異株にも効果あるよ。武漢型より効果落ちるけど。
mRNAワクチンは今のところ出ている変異株に対しても効果高い。この先どうなるかはわからんが。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:26.37 D1ErqWgx0.net
>>1
>>“ワクチンハラスメント”
エッチな響きだなぁ。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:31.97 JFIfWWDM0.net
>>444
そんな会社が生き残るのが現実

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:54.56 fBz/K8Yp0.net
>>607
バカウヨだからさ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:54:57.40 8NzuQqZm0.net
>>606
ある程度実績のあるワクチン接種と
今回のいきなりワクチン
では雲泥の差があると思うが…

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:01.67 DS9Zs3my0.net
>>603
満員電車のクラスターは証拠が無いだけだろ
立証できないからな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:08.12 aGNZ2W8c0.net
>>601
素人判断はダメ
医者の意見を聞くべき
重度アレルギーの知り合いでも打ってるよ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:11.19 4mz7PoWh0.net
政府がイベルメクチンやアビガンを黙殺してワクチンに前のめりとかさすがに警戒するわな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:11.77 d47s/Ga60.net
種子法、種苗法でもビル・ゲイツ登場してたw

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:11.83 C4R5BqJM0.net
>>617
2回目打ったんだっけ?2回打たないと効果ないとか言うてる無能BBAだからググってんだが
2回目接種の記事ねーんだよな。。俺が探し方が下手なのか?

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:29.14 vD52TQD80.net
>>619
どうやっても会社は裁判に勝つんですよ
本当は先日のG7でワクチン接種義務化の国際条約調印の予定だったが、まだワクチン供給量不足なので持ちこし
次回は確実にワクチン接種義務化になるのに、日本国内の裁判でそれに反するような判決が出ることは絶対に無い

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:29.32 HGUyB43r0.net
>>602
いやいや、海外からの入国者のワクチン未摂取を批判しないというのと、ワクチン推進は繋がらないでしょ?
オリンピックの人以外を批判せずにいる人は、オリンピックを批判したいだけの人だよ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:36.55 IisJOGoN0.net
女性のほうがコロナ関連の同調圧力強め説

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:37.16 7izLlF7K0.net
打った人は大丈夫なんだろ?なんで他の人に強要するのか

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:38.27 MK4s5P5k0.net
>>563
ワクハラにはくれぐれも気を付けて
うちも子供には打たせないつもり

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:52.70 IrzjPvlL0.net
>>444
でも大企業はインフルワクチンのように会社接種になるかもしれんのじゃね?

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:55.34 DS9Zs3my0.net
>>613
わかってるだろ
それでもしないよりしたほうが良いだけ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:56.62 Cb3EgNfV0.net
>>570
対面授業受けたい人が接種しろってだけだぞ?既存のオンラインでは受けられる上に地域からは疑問視もされてる
その程度の知識でもの語って大丈夫か?解雇とか言ってる時点で頭おかしいのはわかるけどw

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:55:57.95 nedy4QZ20.net
>>583
どこかで見聞きした古い情報を大事にしてるの可愛いねww

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:00.12 5rsW+an80.net
>>571
こういうことになるのは予めわかってたよね
それでも政府が職域接種を推進してきたのは
同調圧力で半強制にしたかったからのように見えちゃうよね

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:00.12 faM1V2zi0.net
俺や親族がワクチンを打って、副反応でどうにかなった時に責任を取るシステムになっているのなら
まだ話は分からなくもない
だが、厚生労働省はワクチンの急性副反応しか認定の範囲に入れていない
慢性副反応の部分は知らんふりを決め込んでいる
ここからして、極めて不誠実であり、こいつ等の言う事など一切を無視していい理由になる
さらに認定範囲のはずの急性副反応ですら、厚労省は死亡しても一件も認めていない

詐欺ですよね
一切責任を認めずに、打て打てだけ、空中に向かって叫びまくっている様な光景です
それ誰に向かって言ってるんですか?
努力義務ですよね?
何が打てだボケが
お前らが鶏肉にでも在庫がなくなるまで打っとけハゲ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:06.76 Byw7FyHl0.net
ワクチンなんて受けるも受けないも個人の自由じゃないの?
受けないからって文句言われる筋合いはないだろ。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:07.79 N3vAtl900.net
バカはバカが発信する情報を鵜呑みにしちゃうからますますバカになる

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:12.87 zpMy/IJ80.net
上司から打てって言われたな。
打ったけど。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:25.99 N8GgQb/J0.net
RNAウイルスなんて2週間に1回くらい変異するものをワクチンで追いかけるのがそもそも間違いだし、もっと言うとPCR検査自体が間違い

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:33.39 fBz/K8Yp0.net
>>631
6/5だとまだ2回目うつには早いから当然

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:34.87 jJXdnUua0.net
こればっかりは自己責任
強要でもして副反応が出た日には目覚め悪いぜ
社会全体の利益を考えたら接種が正解だが、個々の事情考えたら正解は無い

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:35.10 fNtl+McX0.net
副反応が怖いってなんやねん?
残業したら過労が怖いって断るようなもん、みんなの迷惑にならないようにしようぜ?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:35.46 VpgWpUH40.net
>>607
日本にとって馬鹿は危険だからさ
ワクチン馬鹿w
おまエラ早くうって黙ってろよ
>>624
パヨクって現実では無く、将来で論争するのが大好きだね! 笑

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:56:57.92 C4R5BqJM0.net
>>622
2回接種したイギリス人がインド型に感染したのファイザーやアストラだったろ
中国製ワクチンって記事どこよ????

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:26.65 yphcgT4Z0.net
■高齢者(65歳以上)のワクチン接種率
6月19日時点最新

大阪、兵庫、北海道はまだ10%未満・・
どうなってんだ?

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:26.99 MK4s5P5k0.net
>>631
6/5に受けたならまた2回目打てないじゃん

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:36.41 2uskqKE50.net
みんなで打って集団免疫を獲得しないとコロナは収まらないからコロナ前の生活に戻りたかったらみんな打ちましょうってことになってしまってる
でもコロナワクチンによる集団免疫理論は確立されてない。厚生省ホームページにも書いてある

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:41.56 N8GgQb/J0.net
>>627
乗客数から考えて”感染者数”が極めて少ないことがクラスターが起きてない証拠だよ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:49.37 1ZvXCiRu0.net
>>544
仮に会社が負けてもその職場に戻るのは針のむしろだろうし無理だろ
端金の慰謝料貰って次の生活どうするのか気になるな
次の就職も俺が経営者なら絶対取らんし、実質的には負けなんだよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:57:55.38 OZu0GfKo0.net
ワクチン打つ人ってどれくらい効果あるか?どんな副作用が危険視されてるか?調べてから打ってるのかな?
同調圧力でなんとなくふらっと打ってるのならバカの極みとしか思えない

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:12.41 VpgWpUH40.net
>>649
怖いんじゃ無くて数日寝込むだろ
お前は不要だから、休んでも誰も気にしないだろうけど
要人だと仕事が止まる

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:13.20 mkqSEGWt0.net
>>631
ID真っ赤にして無知を晒す馬鹿

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:22.11 rSAIZOAk0.net
>>574
アメリカではこう合う判例も出てきてるからなぁ。職種によっては妥当性が認められるところはあるんじゃね?
URLリンク(www.cnn.co.jp)

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:26.57 pi6/NVMg0.net
嫌なら辞めろよ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:28.48 fNtl+McX0.net
>>635
もしも打たない人が重症化したらそのせいで会社の予定が狂ったり迷惑するからでしょ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:30.99 HGUyB43r0.net
>>618
何が言いたいのか、理解不能
問題の峻別ができない人、論理的思考のできない人って本当に哀れだと思う

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:35.65 18Dws9H80.net
>>616
>ワクチン拒否を理由にした解雇はできない
えっ、解雇できるって書き込みが多いのだが?

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:42.88 N3vAtl900.net
自営業のやつ、社長なら好きにすりゃいい
もしくは反ワクチンのところで働けばいい

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:46.72 IrzjPvlL0.net
>>652
北海道は会場が日帰り厳しい距離とか…

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:48.99 osuj3+cS0.net
>>632
現行法令無視ですよねwww
未来から来たんですねwww
わかりますwww

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:50.00 P2OUHHNl0.net
>>1
アレルギー持ちだとか血栓できやすいとか嘘の理由でいいから言っとけ
死ぬ確率高めの人にまで勧めるやつは少ないから

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:58:53.85 6iqM7MFK0.net
ワクチン打ちたくない人に頻回PCRを提供してくれワクチンうっても感染することが出来るんだからクラスタ発生を早期に検知できるしいい事づくめだろ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:02.08 DS9Zs3my0.net
>>626
実績ある古いタイプが有効性劣るんだけど
劣りすぎてて打たないほうが好いかも知れん

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:02.60 yaAeV+1F0.net
副反応怖いならもう薬は一切使えないな

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:15.02 nedy4QZ20.net
>>631
お前が打ってないと言うから
もう1回目は打ったよねって言っただけだが?
2回打たなきゃ打ったと認めないってことにしたの?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:16.80 vD52TQD80.net
>>656
会社が100%勝ちますよw
EUも既に子供までワクチン接種しない人間の入国も域内移動もできないことになった
国際的にワクチン接種義務化が進んでいるので、絶対に訴訟で会社が負けることはないですw

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:19.20 P65rU6Gj0.net
>>648
打つのが社会の利益になるかも怪しいよ
コロナ死よりワクチン死の方が多くなるのかもしれないし

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:23.19 Aw24wYhB0.net
アメリカも一部の州はワクチン差別違法化してますよ
バカなパヨク大学ほど義務化したがってるけど

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:31.89 fBz/K8Yp0.net
>>664
日本だとまず無理

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:36.20 FbmaUBsU0.net
厚労省が発表してる有害事象例みたら普通に悩む
評価不能ばっかりだし
接種勧めてる人が健康被害面倒みてくれる訳じゃないんだから判断は自分で
テキトーに考えて周りに合わせる必要なし

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:59:47.39 NvfiQVbb0.net
>>666
大阪、兵庫は?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:00.84 pkTVxlUm0.net
>>659
5月頃打って、6月頃打っているのかと思ったんだよw
ずいぶん前に打ってんのかなとw

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:02.67 aGNZ2W8c0.net
>>648
副反応なんて腕が痛いで終るレベルもいるし、ちょっと頭痛いとか怠いとか位だから
インフル打ったこともないの?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:15.28 P2OUHHNl0.net
>>342
良くやった

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:15.59 toDWsTXU0.net
>>558
ワクチン接種してないと100倍感染リスク高いし他人にも感染させるから社会の厄介者だろ。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:15.72 fNtl+McX0.net
>>658
重症化したら数日の欠勤どころじゃすまなくなるだろ?
それと俺は必要。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:19.07 VpgWpUH40.net
>>663
馬鹿、日本は島国
そこで大勢ワクチンうって、オリンピックで人あつまって、コロナ巻いたら
治験完璧だよ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:21.96 P65rU6Gj0.net
>>671
リスクの大きさの問題なんだよな。
mRNAワクチンは、開発期間、治験期間が短すぎる。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:33.35 7t5m61A70.net
>>386
ワクチン接種で完全に感染防げれるとでも?重症化率を下げるだけだっての
ワクチン万能信者はコレだから困る

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:34.35 03xkfI7b0.net
ワクチン打つも打たないも任意なんだろ?
なぜ打たせようとするのかが謎。
「そっか、接種しないんだね」
で済む話なのに。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:34.77 WZPIoVw60.net
接種後に副反応がひどくて仕事に支障をきたしたらそれはそれで退職を強く勧められそうだが
国も会社も、後の事は知らないがとにかく接種しろな方針だから、接種後は何も起こらないことを祈るのみだな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:37.00 Aw24wYhB0.net
>>664
できないよ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:42.94 4P3qU8tm0.net
世界的なコロナ禍の状況じゃやむを得ないと思うが
今は非常時だ
ただ死んだらちゃんと補償金は出そうよ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:44.10 4mz7PoWh0.net
せめて日本製のワクチンじゃなきゃ普通に無理だろ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:45.92 pkTVxlUm0.net
>>664
ワクチン接種拒否ったやつは解雇できるなんて法あるわけねーだろw
どこぞのクソ中国じゃあるまいしw

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:55.16 2BY7PsnO0.net
喘息持ちの私が言えるのは
ワクチン被害を心配するよりコロナ被害を心配したほうが絶対いい
肺は一度壊すと完全に治らない、一見治ったように見えtも激しい運動だとダメージを感じる
様子見とか言ってるリスク回避チャンスを失ってるのは愚か

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:00:56.30 QDTH4P9D0.net
mRNAやベクターワクチンは怖くて打てないですね。
塩野義が開発しているタンパクワクチンを待つしかない。

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:00.53 s3bBfArV0.net
>>664
むしろ逆に訴えて指示した者をクビにする事は出来る

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:04.11 ZLewJZHx0.net
労使契約は
雇用者としても、感染予防のための接種を勧奨するのは当然だと考えるが
それに背くのであれば、雇用関係の解消もやむをえまい

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:09.61 osuj3+cS0.net
>>673
君面白いなwww
ワクチン警察かなwww

698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:29.51 DS9Zs3my0.net
>>648
そして劣る知能の方が淘汰されるのが進化
打ちなくないやつは打たなければ良い

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:36.84 P2OUHHNl0.net
>>375
まあこれだよな

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:39.47 vD52TQD80.net
>>676
そんなことないですw
そもそもね、法律的には逆なんですよ。会社は、従業員の感染防止義務があるんです
つまり安全配慮義務ってやつ。これはインフルエンザなども対象で、まして何度も緊急事態宣言がでて
保健所が感染者の隔離した新型コロナに関しては、会社側は安全配慮義務を前に出すだけで解雇できますよ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:01:43.67 faM1V2zi0.net
厚生労働省が定めた努力義務のワクチンを強要してくるのなら、その強要する法的根拠と
その保障の認定の詳細まで合わせて責任を持つべきであって
打て打て打て打てだけ、ひたすらに強要してくるのはキチガイ沙汰です
それで誰がその打ての責任を取るのか、言ってみろ
菅政権は製薬会社から免責で買ってきた
厚労省は努力義務だから自己責任、認定制度があっても認めないから死亡一時金は誰にも出ていない
誰も責任を取る気もなく、ワイドショーのコメンテーターや掲示板のクソどもがギャーギャー叫んでいるだけですよね

そんなもん知るかの一言ですよ
それでもうるさく現実に行ってくるようなアホがいたら、それこそ殴り倒すくらいですよ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:06.28 Aw24wYhB0.net
打てばこれまでの人類とは別物の何かになってしまうwww

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:09.43 pkTVxlUm0.net
>>685
ファイザーは2023年までに3相に相当する公表をするとしている
2023年までは盛大な治験段階w

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:12.20 toDWsTXU0.net
>>636
子供が学校で感染してICUに入って不幸にも死んだらって思わなの?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:15.91 P65rU6Gj0.net
>>629
ワクチンの方が儲かるから推奨してるだけで
本音では安全性はそんな自信持ってないのかもしれんね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:18.99 OU8WNkam0.net
>>658
総理大臣でもない限り、仕事が止まることなんてないんですよ。
なんやかんやで仕事は続いていく。代わりなどいくらでもいる。

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:25.40 Byw7FyHl0.net
ワクチンを射たないと他人に感染させるはデマ。
皆さん悪質なデマには気を付けましょう。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:34.57 DS9Zs3my0.net
>>685
実績はもう億超えてるんじゃね

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:02:56.07 osuj3+cS0.net
>>700
インフルワクチン義務だったんだwww

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:02.11 fhVW7MwE0.net
>>651
ふーん、それは見てなかったよ。
たぶんアストラゼネカかね?
不安にさせたら悪いけど、どんなワクチン打ってもかかる時はかかる。具体的にはワクチンうったのに体質的に抗体が少なかったとか、別の理由で体調が悪くて抵抗が落ちてたとか。それでも感染者数を数万分の1まで減らせるのがワクチンの効果。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:04.79 1tNC3uLK0.net
>>702
「すでに変異が始まってるようだ・・」
(ビキビキバリバリ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:11.52 fTv+mS4x0.net
>>441
あくまで努力義務で強制じゃねーべ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:12.58 VpgWpUH40.net
>>683
話反らすな、馬鹿
お前は残業で数日休むのかよ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:22.46 vD52TQD80.net
拒否者は余裕で解雇できるから騙されて痛い目にあわない方がいいですよ
会社が安全配慮義務を出せば100%勝ちます

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:37.82 4mz7PoWh0.net
若い世代ではやく副反応大勢出ないかなぁ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 12:03:39.72 cppzl6Hq0.net
>>1
自分の考えを否定されると即周りのハラスメントを受けたことになるんですか?
自分中心すぎておかしくないですか?あんた社会に向いてないね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch