【ワクハラを受けた女性】 「会社の責任者から打ったほうがいいと言われたり(同僚から)考えが不思議って言われたり、すごく居づらい」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【ワクハラを受けた女性】 「会社の責任者から打ったほうがいいと言われたり(同僚から)考えが不思議って言われたり、すごく居づらい」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch158:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:12.88 AWnLPq120.net
>>144
ワクチンが原因で死んだところで知ったことかカス
ひとり4320万くれるつってんだから国に何とかしてもらえよハゲ
因果関係を立証できるんならなぁ~

159:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:19.02 q3V8+sGm0.net
相当数いるとされている無症状感染者はあえてワクチン打つ意味あるのかな?
もし意味ないなら、自分が無症状感染履歴あるか確認してから判断したいな
そもそもこのワクチン接種、5年後とかに深刻な副作用が潜伏発症が判明しました、ならば世界中パニックだろうな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:21.92 D6MbO++E0.net
あのな
業務で新型コロナに感染させたら労災なんだよ
そりゃ予防接種させるわ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:22.95 18Dws9H80.net
別に副反応を心配してるわけではないし
ワクチンに懐疑的な考えもない
ただただ注射がキライだから打たない
もし打たないらな解雇でも構わない
会社都合退職でいいよ
でも現実的に俺を解雇出来ないだろ?
一人月110万ほど失うんだぜ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:29.40 4amRlGzu0.net
抽選で10億円あげるから打ってください!
なんてやってるヤバイ薬打つかよw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:29.98 arxSxBY10.net
どっちかってーと普段の言動とか仕事っぷりの問題だろ
実際声の大きい反ワクチンでまともなの見たことない

164:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:31.85 90nZ2PAJ0.net
>>132
副反応は個体差によるから。
つらつら書き並べるより前に、調べてみたら良いんじゃないの?頭でっかち。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:49:44.62 Ye1OcAhN0.net
あまり同じ手口使いすぎて、もうお前らのいうことなんか聞かねえよって見られて10年経つじゃん

166:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:50:03.21 K8tVRMAn0.net
女は男よりも副反応で死ぬ可能性高いから50歳未満くらいなら打たなくていいかもねw

167:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:50:13.16 24iPIxFX0.net
当たり前だろ
なんで今までどおりでいられると思ってるんだか

168:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:50:26.83 0V64Bisr0.net
普通に考えて益より害のほうが大きいからな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:50:37.33 vX/YRtqR0.net
実際のところ考えが不思議だからな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:50:52.84 nYR22zMp0.net
>>156 の続き
感染させたら感染した奴がワクチンを射ってなかったからだ
となる
感染するもしないも自己責任

171:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:50:54.74 UCQcBLLC0.net
友人の同僚の話だが
介護職で打ちたくないと同意しなかったら
上に呼ばれて数日後に辞めた
って例は知ってる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:51:08.54 EZWQfAce0.net
>>158
国家賠償は当然のことで
お前責任とれんのか?と聞いてんだよ
無責任のカスが
お前だけ打っとけよ、そしておしつけで他人に迷惑かけんなクズが

173:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:51:09.82 AWnLPq120.net
>>161
たかだか1人月110万程度で会社の収益ン億円と信用を失うと考えれば
すぐにでもおまえの代わりを探したほうが早いと思うんだがな・・・

174:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:01.84 3ijzpE6a0.net
>>146
あっじゃあうちの客も射ってなくても仕方がないか
じゃあ自分も打つ必要全くないな
ワクチン不要で終了

175:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:06.78 II4qKQmO0.net
エホバなのでとか言っときゃいいよ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:20.35 90nZ2PAJ0.net
>>173
そう言う事。
代わりは幾らでもいるんだからww

177:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:30.96 MrXWn9cR0.net
面倒くさいから無職が楽チン

178:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:33.70 8TAiX5Km0.net
同僚が「考えが不思議」というのは思想信条の自由だろ
それで居づらいのは単に人間関係の問題や

179:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:43.41 +Ph0mFPk0.net
自分の常識を他人に押し付けんな
気色悪い

180:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:48.04 0dkeEkUG0.net
まぁとりあえずワクチンに効果はないってのを実証出来ない限り
ウイルスを撒き散らす=周りの人間を危険に晒す事より自分の
都合を優先させる人間と思われても仕方ないしなぁ。
とりあえずワクチンの有効性を否定する科学的根拠を探すの
ガンバッテネ!

181:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:52:58.95 4j5E2+LF0.net
>>145
そのためのコストを誰が支払ってくれるのと
会社としてはこういうリスクを重視しているので、接種しない場合そのようなリスクが影響する業務からは外す可能性があります、あとはここ読め(医療機関やWHOのリンク)
で終わりでしょ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:53:06.35 vX/YRtqR0.net
>>172
まあそんなに興奮するなよ
落ち着いてワクチンでも打とう?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:53:10.42 QyyllFSt0.net
もう雑談とかしないほうがいい。
寄ると触ると傷が付く。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:53:15.12 fFl6Eph80.net
ワクワクハラハラ?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:53:32.53 8UYELSoM0.net
「アレルギーがあるんです」
「みなさんが打ってくれればみなさんはコロナかからないから私が打たなくても大丈夫ですよ」
これでいい

186:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:54:19.04 AWnLPq120.net
>>172
俺に責任なんかあるわけねーだろ国が自己責任つってんだからよーカス
だいたい、おめーが接種会場で予診票を提出するときには
「自己責任で接種します」って誓約文の下におめーの恥ずかしい名前を記入すんだよハゲ
テメーで書けないならママにお願いして書いてもらえやブタ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:54:45.81 4j5E2+LF0.net
>>185
「ちゃんと医者から一筆貰ってね、それがあれば対外的にも説明出来るから」

188:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:54:47.03 0V64Bisr0.net
押し付けるなら責任者から何か有れば責任取りますという念書取れ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:54:49.58 C4R5BqJM0.net
>>1
2回接種しても感染する奴は大勢いる
ワクチンの安全性はファイザーが発表するのは2023年
打てと強制するのはまさにガイジかw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:54:50.47 6MuOR9oh0.net
管理栄養士って病院や薬局で働くでしょ
それなのに打ちたくないって、不思議な人だと思われるのも無理ないわ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:55:01.06 18Dws9H80.net
>>173
だから俺は絶対に打たないと言ってるだろ
いつでも解雇していいぞ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:55:01.39 7GOeDWkQ0.net
クワハラに見えた

193:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:55:15.59 /Y9d4Bgf0.net
打たない方がハラスメントだろカスかよ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:55:21.32 PX6Sm4tX0.net
×ワクチンハラスメント
〇ワクチン必須の職業を選ぶか、そーでない職業を選ぶかは自由だから、
 ハラスメントじゃないぞ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:55:35.08 Xuv+Qh2m0.net
実際その会社では考えが変な人なんだから仕方が無い

196:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:55:46.65 DoNnf+tH0.net
会社はワクチンの有無を把握する必要あるんじゃないの
じゃないとアレルギーでワクチン打てないから
テレワーク継続してくれみたいな特別扱いはできないよね
あと、全員打ったら対面の打ち合わせとか出張とか食堂の私語とか解禁したい会社があるとしたら
ワクチン打ってない人はそんなの危険すぎて混ざりたくないだろ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:56:01.59 bYW49tQ20.net
国が義務にしないのがいけない
世論を恐れて責任を取りたくないから任意という形にしか出来ない
でも今はそんなワクチンでもたったひとつの対抗手段だから打つしかない
自分は医療従事者だから打ったよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:56:27.22 jPzXig3c0.net
ヘルメットかぶりたくないなら工事現場で働けないわな
ワクチン打たないなら人と接することのない部署に回されてもしょうがないんじゃないのけ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:56:29.69 D6MbO++E0.net
医療従事者の話だからな
他の業務でも感染リスクに晒されているなら接種すべきだという話になるだろうね

200:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:56:31.44 EZWQfAce0.net
>>186
はいワクハラ予備軍クズの本性はここ見ればわかりますよ皆さん
誘導されておつかれ
ワクハラ元凶の精神なんてこんなもんよ
じゃあの

201:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:56:35.37 +bFsrs0e0.net
ワクチンパスポートの情報がマイナンバーカードと統合されたら?
健康保険証も統合すると言ってるから一定の信頼性が担保される
そこに未接種と情報が保持されていたら
日本は多分そういうことやる国だよ?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:56:50.94 DldueOXP0.net
マジで考えが不思議だよな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:57:01.64 mR+BtNWq0.net
ファイザーモデルナに大きな不安はないが
アストラゼネカ限定なら1週間は悩む

204:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:57:03.99 xn7w2DnU0.net
ワクチン打ってない人間は無防備状態で戦場にいるようなもんだから
「自分はこれでいいんだ」は通らない
それで死なせた人間も責任問われるわけだからな
職場でも相当扱いに困る

205:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:57:04.34 DoNnf+tH0.net
すぐハラスメントハラスメント言って被害者ヅラする風潮がクソうざい

206:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:57:12.54 ldDd1Bf30.net
妊娠の可能性が有る事にしろよ。ジェンダーフリーの時代だからな。男でも可能性が無いとは言えない
嫌なら、それ1択じゃねぇ。妊娠の可能性だから、誰が使っても問題は無い

207:朝鮮漬
21/06/20 10:57:14.06 15UBXGuy0.net
>>161
後から違法解雇で提訴してやりゃ完璧やで
(^。^)y-.。o○

208:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:57:23.45 nYR22zMp0.net
>>170 の続き
ウイルスは変異を繰り帰し年間では数百、数千、数万の変異種が誕生する
下手すると、いま射ってるワクチンは時代遅れで使い物にならん代物かもしれんのよ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:57:26.07 UqNvyL9W0.net
山で炭焼きでもしたらいい
転職だ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:57:59.83 AWnLPq120.net
>>191
それ業務命令の抗命だったら懲戒解雇もあるから裁判の準備を始めといた方が良いぞ
多分勝てないと思うけど
あと軍隊なら抗命罪で銃殺だし

211:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:58:05.82 gp1a13CC0.net
俺は様子見派だけど、自分が医療関係者や老人だったら迷わず打つわ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:58:08.13 wptdfeYp0.net
撲ちたくない人はどんな言い訳考えてる?
アナフィラキシーショック持ちって調べられたらバレるんかな?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:58:21.90 e7Z/KGKB0.net
>>5
感染するだろ、重症化しにくいって
だけだ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:58:31.55 MCRPjF730.net
周りはどこではもう打てたとか、うちじゃまだ打てない悔しくてしょうがないとかそんな話ばかりで、もう打った人はマジで妬みの対象になってる
おれはかんたんに打てるようになったら気が向いたら打つかーくらいのノリなので居心地が悪い

215:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:58:43.21 0V64Bisr0.net
実に恐ろしい世の中になってるな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:59:02.80 2w1OfEIi0.net
皆が接種すれば数人くらいは接種しなくても問題なくない?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:59:11.34 AWnLPq120.net
>>200
おやおやおや・・・
現実を直視できない負け組が捨て台詞を吐いて逃げ出すのか?
恥ずかしいガキを生産したママにヨロシクなカス親子

218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:59:41.35 0V64Bisr0.net
所詮は島国根性の村八分社会

219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:59:47.68 DG3C7IRs0.net
多様な価値観を許容するのは結構。
しかし、公共を害する行為は多様性以前の問題です。
互いの感染リスクを低減するためにワクチンを接種してください。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 10:59:54.82 SVT/7O6S0.net
打てって言ったり打つなって言ったり大変だな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:00:20.78 4j5E2+LF0.net
>>216
社内に閉じてるならまあリスクは低いだろうけど、お客さんに感染させるリスクがあるからなあ
裏方に回されるぐらいは覚悟しなきゃ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:00:26.48 Cq2wLBcT0.net
自分は打つ派で、打っても打たなくても自由だと思ってるが
部下で打たない人がいると上層部から
「あいつに打たせろ」と言われるんだろうな・・・

223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:00:48.81 R3d7q0Fr0.net
医療とか介護とか周りに迷惑かける人は打った方がいいと思うけど
それ以外は好きにすればいいよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:00:51.49 ubdk0x/e0.net
打たない方が頭おかしい

225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:00:54.45 DoNnf+tH0.net
>>214
そりゃ当然じゃん
早く打って重症化するリスクから解放されたいという考えの人もいて
まだ自治体や会社の接種が追い付いてないから我慢してるのに
打てる立場の恵まれた奴がゴチャゴチャごねてるのはムカつく

226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:00:57.58 qu6hr4g50.net
>>216
一定割合の人間が打てばフリーライドできる状態になるのは実証されてるけと、自然派はそれを「ほら打たなくてもかからない!」と曲解する

227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:01:02.07 nvTY5fPI0.net
逆だ。
こういう人達には打たなくていいですよ、絶対に打たなくていいですよ
って働きかけないと

228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:01:52.39 SltZ/qcW0.net
ワクワクさん失望しました

229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:02:29.10 sVlXX6Cc0.net
>>8
居る居るw
そんな変人に限って人権作文大賞を取るんだよなwそして教師達にチヤホヤされとる
全校生徒からはシラーっとキショイ変人扱いされてるのに
私は差別と誹謗中傷の無い世界を望みます!世界は一つになるべきです!
戯言のお花畑もここまで着たら末期だなと思ったわ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:02:31.25 D6MbO++E0.net
誰だって打たなくて済むもんなら
わざわざ接種したく無いわ
努力義務の自己責任だし
でも仕事する以上、社会的責任から打つ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:02:44.38 C4R5BqJM0.net
>>1
・ワクチンを2回接種してもイギリス等でインド株に感染 回避不能 (重症化リスクは90%減ると発表するも根拠と症例が少ない)
・ファイザーの公表では2023年までに安全性を発表

これでワクチン安全。ワクチン打たない奴は他人に迷惑かけているとかバカ丸出しは基地外なんだろうよ
コロナ感染よりもお前の頭が手遅れw

232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:02:46.69 5qcqBMXY0.net
業務上接種の必要性が高ければそうなるわな、医療や海外出張するような人は
「業務上必要だからワクチン接種してね」「打ちたくないです」
それって単なるワガママなだけじゃねえか?
経営者にしてみればこんな奴リスク高くて同じ職場で働かせられない、従業員と客を守るためにも
例えば病院で接種してない職員がいたら、患者は怖くて仕方がないだろ
それが嫌ならリモート可能な仕事、人と接することのない仕事を選べばいいだけの話

233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:03:00.04 nYR22zMp0.net
>>208 の続き
共存すべき雑魚ウイルスのコロナ
これに日本中マスクだ、ワクチンだ。と大騒ぎ
何か変だと早く気付け

234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:03:23.16 AWnLPq120.net
>>216
職場で1人でもコロナ感染者が出たら
・濃厚接触者全員のPCR検査に掛かる時間(検査&待機期間)
・感染者周辺の消毒作業(1日~2日?)
・その間に発生した業務の遅延にまつわる損失
・顧客に濃厚接触者を出していた場合は客先への謝罪行脚
この辺のフォローをおまえの私財で賄うなら何も問題ないな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:03:36.32 EQQQM2gP0.net
変な人とは思わないけど、変な病気持ちがちな人なのでお近づきにはなりたくないな
>>1

236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:03:39.51 ldDd1Bf30.net
接種していない。頑なに接種を拒む人間とは一緒に仕事をしたくない。という事は認められるだろうな
接種をしない事の正当性を納得させないと無理だな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:03:51.15 2w1OfEIi0.net
>>221
お客さんが接種してれば問題なさそう

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:04:00.27 3ULCasbr0.net
テレビ朝日で職域接種する時、社員と一緒に働く制作会社の社員がワクチン拒否してもいいの?

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:04:08.75 nYR22zMp0.net
>>233
メディアを使って日本中を扇動してる奴等がいるんだ
それに踊らされるな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:04:56.95 wptdfeYp0.net
>>230
後遺症が残ったら社会がどこまで面倒見てくれると思う?
100%じゃなくてもどこまでなら納得する?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:04:58.97 rDbBUgCu0.net
>>204
ワクチン打った人間が安全だとおもってんの?w
ほんとこのスレ頭悪すぎるわ
調べる能力ゼロの連中が同調圧力でうたせようとしてるだけ
コロナワクチンの危険性をわかってないだけじゃん

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:05:05.82 3ceGbN+u0.net
>>17
もう二十代の俺でも7月に予約入れてきたのに
ちょっとアンテナ低すぎやしませんかね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:05:17.34 0V64Bisr0.net
感染してない者が感染させるわけないだろ
ワクチン打ってようが打ってなかろうが関係無いわな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:05:19.60 DoNnf+tH0.net
>>223
社会のお荷物の病人や老人が死ぬのは別にいいし
自分もワクチン打つ前に事故や急病で運び込まれた先でコロナうつされて死んだらそれまでの命だったと思うだけだが
重大な後遺症抱えて中途半端に生き残るのが厄介なんだよな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:05:43.81 Gnc13tYX0.net
>>54
ワクマユなら受けたい

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:06:06.11 WDXTEgdK0.net
マスゴミの恐怖煽りを信じちゃったんだな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:06:24.90 DoNnf+tH0.net
>>242
クソ痴呆自治体だと券を配る予定すらまだの無能なんだわ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:06:26.63 RSxTx20k0.net
みんなヒステリー起こしてギャーギャー喚いてるのも今のうちだろ
ワクチン打ちたくないってスタンスな

てきとーにやり過ごせよ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:06:29.67 wfl4YDDlO.net
結局はテレワークと平行出来るシステムの構築を考えて行くのが一番だな。
「仕事の為に人がいる」んじゃない。あくまで逆。「人の為に仕事がある」。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:06:36.46 DQT3+pDE0.net
>>44
一体何を言ってるんだ
ワクチンは重症化や発症は抑えられても感染や伝染を防げるわけではないだろ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:06:46.96 yuFfEPml0.net
ほらみろw
日本の社会は同調圧力が異常だから

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:03.57 C4R5BqJM0.net
>>1
・ワクチンを2回接種してもイギリス等でインド株に感染 回避不能 (重症化リスクは90%減ると発表するも根拠と症例が少ない)
・ファイザーの公表では2023年までに安全性を発表
これでワクチン安全。ワクチン打たない奴は他人に迷惑かけているとかバカ丸出しは基地外なんだろうよ
コロナ感染よりもワクチン打て派の頭が心配

※2回接種してちゃんとコロナ感染100%防げるなら打つメリットはある(安全とは言ってない)

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:16.55 DknlTvoq0.net
テロリストSOKA信者死ね! マスク事件はマスクさせる為のヤラセだろが!
ワクチン接種して死ぬか、生き残っても体内にチップを埋め込まれ、デジタルAIによる超管理社会で支配されるかだぞ
上級国民へワクチン優先ネタは、上級国民憎しの感情を利用した、国民へのワクチン接種の誘導でしかない
品薄商法も国民がワクチンを接種したくなるように誘導している
上級国民は生理食塩水だからな、打つわけねえじゃんこんなやべえもん打たねえよw
奴等は増えすぎた人口を減らす為にワクチンで殺す 
コロナパンデミックはマスメディアを利用した捏造だった
コロナウイルスで死ぬのではなく、ワクチンで死ぬ
 
マスクを外さないとずっとコロナ禍だぞ、マスク外せ
ワクチン接種→体内にチップ埋め込み→ロボット機械の体→サイバー空間で永遠に隔離 それが内閣府のムーンショットだろが死ね! 
 人類に敵対する悪魔の共産主義者死ねや!  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:22.91 DknlTvoq0.net
テロリストSOKA信者死ね! マスク事件はマスクさせる為のヤラセだろが!
ワクチン接種して死ぬか、生き残っても体内にチップを埋め込まれ、デジタルAIによる超管理社会で支配されるかだぞ
上級国民へワクチン優先ネタは、上級国民憎しの感情を利用した、国民へのワクチン接種の誘導でしかない
品薄商法も国民がワクチンを接種したくなるように誘導している
上級国民は生理食塩水だからな、打つわけねえじゃんこんなやべえもん打たねえよw
奴等は増えすぎた人口を減らす為にワクチンで殺す 
コロナパンデミックはマスメディアを利用した捏造だった
コロナウイルスで死ぬのではなく、ワクチンで死ぬ
 
マスクを外さないとずっとコロナ禍だぞ、マスク外せ
ワクチン接種→体内にチップ埋め込み→ロボット機械の体→サイバー空間で永遠に隔離 それが内閣府のムーンショットだろが死ね! 
 人類に敵対する悪魔の共産主義者死ねや!  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:32.88 MvFLFBNe0.net
>>14
言い分は判らないでもないが、ワクチン未接種の人と同じ職場で働かされることになるワクチン接種済みの人の安全を守る義務が会社にある事も考慮するべき。
未接種の人達だけリモートワークする?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:37.27 pZGFmTB00.net
>>238
その制作会社は次回から外されます。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:37.91 FFlLSigU0.net
ワクハラとキメハラ
どっちの方が害悪?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:45.83 Dju5wGYT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:51.02 i4wG4hIcO.net
正にカルトの同調圧力だよなあ
ワクチン無しで頑張れた1年以上をすっかり「無かったこと」にしたかのように、ワクチン接種していないと悪しき存在かのように強要するとか、本当にすぐ目先のものしか見えていないとしか

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:07:53.13 k6HBF7I10.net
ワクチン接種して1ヶ月以内に死んだら4400万払ってくれるの?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:08:14.77 FiYFAkxx0.net
会社で打ちたくないならこんなところで書き込まず会社に言えばいいのに

262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:08:26.41 4j5E2+LF0.net
>>237
"すべての"お客さんが接種してる必要があるので、自分とこの社内にも数人いるような状況ではリスクが残るかと
接種したと分かってるいつもの相手なら平気だけど、新しい人や顧客が来ると警戒しなきゃならんことに

263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:08:35.88 5qcqBMXY0.net
>>259
えっじゃあこのまま自粛生活をずっと続けるつもりですか?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:08:49.25 Z8JgItEF0.net
実話ならその責任者と同僚は減給処分だろうな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:08:50.17 zq9H454f0.net
デカチンなら打つw

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:08:52.65 z5lSNFen0.net
若い女は免疫強いし打ちたくなければ打たなくてもいいんじゃね?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:03.15 LuLlnIXv0.net
打てよ、感染したら周りに迷惑がかかるだろクズが。
俺は注射が怖いから打たないけど。針さすとかありえない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:05.40 xvEKafEv0.net
>>1
今度打つって永遠に言えば大丈夫

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:17.02 gyIdAWAe0.net
打ちたくないなら、すでに裏ルートで打っちゃったって言えばいいのでは?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:25.84 TSVrhn5u0.net
接種が進むと困るから次は個々の権利で邪魔する作戦ですか?

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:31.54 AWnLPq120.net
>>260
ワクチンが影響したと考えられるのは、せいぜい「接種後から2日まで」なんで
1ヵ月以内だと因果関係不明で支払いなしだろうな
ノーマネーでフィニッシュしてください

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:40.24 DoNnf+tH0.net
>>249
でもワクチン打って危険が無くなってもテレワークしたいだろ
皆コロナ怖いからとか言って他人に仕事丸投げしてテレワークするけど
本当は遅くまで寝ていたいとか家事をしたいとか通勤時間の分得とか
通勤定期分が在宅手当になって自宅の電気代や回線代になればおいしいとか
そういうのが理由だろ
正直になろうぜ
自分はそうだ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:48.29 nYR22zMp0.net
>>239 の続き
年間130万人の人が死んでる
で、コロナによる死者は1万人
ま、この数字も怪しい
実際は1/10 ぐらいの1000人程度だろうな
年間死亡原因の0.1%がコロナだ
騒ぐなら他の99.9%の死亡原因に騒げよ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:09:54.88 nkV0uJAG0.net
意にそわないことは何でもハラスメントって言ってりゃいいのは楽な人生だな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:00.77 iOWiRw1r0.net
打たないのは選択肢として自由で結構だが
みんなにうつす高い確率を残して他人に迷惑かけるのはそれこそ
他人からしたらハラスメントとかいうレベルじゃないんだから
自分の選択の結果でしょ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:11.55 oJfOe1gT0.net
ワクチン打っても飲み会してたら感染するんだろ?結局生活の仕方しだいじゃん

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:17.48 gUuQRZnN0.net
子宮頸がんワクチンだってひでえキャンペーンやってるからな
ヤリマンワクチンとか
もちろん煽った方は責任取りません

278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:22.24 z5lSNFen0.net
>>272
でも来年の夏はマスクなしで生活したい

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:24.99 zq9H454f0.net
お金くれるならワクチン打ってやってもいいw
ただし1億以上w

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:33.68 aCZo2BOe0.net
ワクチンて強制接種なん?
接種出来ない人とかアレルギーに関する注意事項いろいろ書いてあるけど

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:40.57 Nj9qnCC30.net
糖質と基地の存在が可視化される

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:10:52.12 JcQZ8brP0.net
しかし結構接種してる人が増えてきて、
共通認識として2回目接種の翌日は仕事を休みにしておいた方がいいってことが分かった。
かなり副反応があって物凄く倦怠感が出るらしいから。
打った人のほとんどがそう言ってる印象。
俺もできれば翌日は年休入れて打ちたいね。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:11:04.00 wptdfeYp0.net
>>267
針が怖いとかバカか
ちゃんと打ってこい
まあ俺は打たないけどな

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:11:19.50 H/DCSjjj0.net
副作用が心配って、副作用が強く出る人ってコロナ感染したら重症化する人だぞ。
副作用心配してるならすぐにうたないと死ぬぞ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:11:46.52 x8uTHrRl0.net
仕事であちこちいくけど現場からワクチン接種済みですか?って確認の項目が出るのは間違いない
入場禁止は揉める原因になるからないとしても2週間の行動履歴や体温チェックなり色々同意書が付随してくるだろうからそういった同調圧力はありそうだね

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:11:52.57 KdFMeUUT0.net
ワクチンを打つ打たない勝手だとは言っても
打たないやつは他人が危険を蒙ってしたワクチン接種による集団免疫にただ乗りしようって連中なんだけどな

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:12:48.68 +NgnOif10.net
客商売は受けた方がいいと思うが。
自分が客なら、同じ居酒屋でも従業員全員が接種済みの店に行く。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:12:53.63 u8EezVgw0.net
そりゃあ、業務内容次第だよね。
例えば老人福祉施設につとめてて打ちたくないとか言ったら当然言われるよ。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:12:56.09 Z8JgItEF0.net
>>269
それが現実的な回避法だな
「自治体のほうで打ちました」と
そもそも聞かれて答える義務もないわけで

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:13:53.78 DoNnf+tH0.net
>>287
多分従業員も唾を飛ばして喋りまくる客は全員接種してから来いと思ってるよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:14:05.44 oNPaHDZU0.net
職場によっては同調圧力強まりそう、マスクみたいに強制になるな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:14:22.60 y15zdZa10.net
マスクハラスメントなんて言葉はなく、マスメディアに圧殺されたのに
なんでワクチンハラスメントとか流行らせようとしてんの
マジクソなんだけど朝日

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:14:26.71 5d6V78oG0.net
打つ打たないは個人の選択に委ねるべきだと思うが、
打った人が、海外渡航を含めた移動の自由(隔離の免除)や飲食店、
イベントなどの入場時の脱マスク着用を認めるなど様々な優先措置が
受けられることを打たない人は受け入れる必要があると思う

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:14:27.01 4nU5S38k0.net
ワクチン打ったらやばいってんなら
数年内に上司も同僚も皆やばい事になって
会社経営もままならない事になりかねない
そんな職場は退職した方がいいよねw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:14:54.70 arxSxBY10.net
集団免疫で自分だけ打たなくても安全って考えは、実はけっこうキワドイ選択なんだけどね
今回のコロナワクチンの効果が重症化の予防だと感染者のうち無症状〜軽症の割合が増えるからワクチン打たない人はこれまで以上に注意しないと危険だよ
ワクチン打った人が元のスタイルに戻ってんのに自分たちだけ厳重警戒とかできる?ってこと
まあ反ワクチンなら医学的根拠に基づいた感染予防とかまともな医療のリソースに頼らず独自の代替医療で予防も治療もがんばってね
間違ってもワクチン開発してる会社の薬とかそういう薬使ってる医者の世話にならないようにね

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:14:57.80 zLiNFSaT0.net
打った振りすればいいじゃん

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:06.70 LwQbkbAJ0.net
居づらいことぐらいは受け入れろよ
そこは仕方ないだろう

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:18.34 8FcbqHfh0.net
ワクチン打ってもその本人が重症化しないかも?なだけで感染しないわけじゃない
無症状で感染しててスーパースプレッダーになって撒き散らす可能性もある
ってのわからない人多くてな

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:27.03 6WqbSTA60.net
嫌なら辞めればよくね
会社はお前のお母さんじゃないぞw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:31.00 rWkRNtS30.net
モルモットになれ!
私から言わすとワクチン打った奴wだけどな
イベルメクチンで十分

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:35.30 YX8EnynW0.net
もう地元で予約したって言えばいいだけ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:47.33 7cPTUMO60.net
みんなが打てばあたしは打たなくていい

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:49.38 ryUGX2er0.net
つい最近まで「日本のワクチン接種率が途上国並」と叩いておいて、接種率が改善してきたら今度は掌返して
ワクチン接種の邪魔とネガキャンやるとか、こいつらマジで頭どうかしてるのか、多重人格者たちが記事書いて
んか?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:15:57.65 lxOUUxZj0.net
>>1
打った方がいいとか言ってるのはただの情弱
もしくは自民党ネトサポ、カルト自民教に洗脳された狂信者
mRNAなんか打ったら半年~三年で血栓で死ぬ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:16:00.78 N8GgQb/J0.net
普通に強要罪
クビちらつかせたら懲戒権の濫用
売って死んだら賠償するって一筆書かせろ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:16:01.82 ReJ255ZL0.net
郷に入りては郷に従え
俺?もちろん打たないけど

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:16:02.52 24iPIxFX0.net
打ちましたと嘘ついて重症化して長期休みとなった時が問題だろうに
会社には当然いられなくなるのは理解できてるのかね?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:16:16.47 5qcqBMXY0.net
>>293
そういう制限の可能性を書かずに「差別」「ハラスメント」とか言ってる記事が多すぎるわ
公共の福祉に反してでも自由を行使したければ、それなりの制限は甘んじて受けてくれないと、単なるワガママ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:16:32.16 Pgo91wtP0.net
職業管理栄養士で
会社でワクチン未接種言われるって事は派遣かな?
病院や介護施設への出向がダメだね
その辺がダメならあんたどこで使えるの?ってなるかな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:16:44.71 IrzjPvlL0.net
>>6
アピール大好きで他にも賛同してほしかったんだろ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:16:49.26 9TnIMXGX0.net
>>298
ワクチン打てば撒き散らさなくなるぞ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:04.51 5UUeq10p0.net
>>1
会社としては打った方がいい
考え方が不思議
これ、許容の範囲内で配慮された言葉だと思うけど、
メディアによるワクハラハラ(ワクチンハラスメント・ハラスメントじゃ?
逆に、自分が上司ならどういえばええねんと
よっぽどメディアの方が常習的ハラスメント繰り返してる

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:06.92 2w1OfEIi0.net
>>262
接種した人は警戒が緩くなるがしていない人は警戒するしかない。
店舗等は顧客の接種が分からないので警戒は続けるしかない。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:13.51 253HwOnK0.net
>>1 制作会社が考えたワクハラじゃん。
こんな作り話垂れ流すのは倫理的に問題があるからテレビ朝日はESG投資対象外だな。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:28.97 7vJECGd+0.net
2回目は実家の親に看取ってもらいたいから
今度地元で打つと言えばいいだけ
こう言っておけばそれ以上つっこまれない

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:36.45 lJ/HtknF0.net
エホバなので、とか言っとけば?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:44.17 MDhru98K0.net
注射が怖くてインフルエンザの予防接種でも泣き叫んで医者に「あなたはやめときましょう」って言われてきたオレは絶対に遠慮しといた方がいいと思ってる
もし会場でいい歳したオッサンが一人列から外れた椅子に座らされてシクシク泣いてたらみんなもビックリするでしょ…

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:48.48 xu8bBmYM0.net
>>1
チンハラだろ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:17:48.75 Z3bJBZgY0.net
>>1
知り合いにも一人いるが「子どもに予防接種を絶対受けさせない」と言い続け
すべての予防接種を拒否しては、いろいろな機関から面談の要請を受けている
ちなみに、自治会のちょっとした書類に名前を載せても「個人情報が!プライバシーが侵害された!」と
身体中が痛覚で構成されてんのかな?というくらい過敏・過剰な自己防衛を発揮する
その割に、ご近所のゴシップ大好きで「〇〇さんのところは離婚間近」とか「近々家を手放すらしい」とか
一体どうやって知ったの?と不思議に思うような情報に精通していて、まあご近所の嫌われ者ですよ
ちなみにコロナウイルスのワクチンも聞いてもいないのに「絶対に打たない!」と宣言してくるから鬱陶しい

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:18:12.81 fhVW7MwE0.net
>>1
まあ、普通に考えれば副反応が出る確率よりコロナにかかる確率の方がはるかに高いからなあ。
それでも既往歴や家族構成とか、個人の事情もあるだろうし本人が決めたらいいと思うよ。でも雇用側としては別け隔てなく配置するわけにはいかないし、コロナにかかりやすくなることも含めてリスクは受け入れないと。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:18:13.28 XzUkWY3L0.net
国が任意としてるものを強要したら普通に裁判とかで負けるよね

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:18:25.83 ae4QfRfp0.net
打たなくてもいいけど、感染したら謝罪じゃ済まないゾ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:01.28 C4R5BqJM0.net
>>1
・ワクチンを2回接種してもイギリス等でインド株に感染 回避不能 (重症化リスクは90%減ると発表するも根拠と症例が少ない)
・ファイザーの公表では2023年までに安全性を発表
これでワクチン安全。ワクチン打たない奴は他人に迷惑かけているとかバカ丸出しは基地外なんだろうよ
コロナ感染よりもワクチン打て派の頭が心配
※2回接種してちゃんとコロナ感染100%防げるなら打つメリットはある(安全とは言ってない2023年までの発表で)

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:13.30 fhVW7MwE0.net
>>304
まあその可能性もある。
コロナにかかって死ぬよりは低確率だとは思うが。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:13.39 XCmvmMdt0.net
アナフィラキシーショックになった事があると言えば解決

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:15.34 kpMUYZQH0.net
確かに副反応やばいな 視力が落ちて眼鏡にした人もいるし、このまま失明とか気にしてる人もいるね。後タンが凄くたまって息しずらいとか色々聞くわ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:26.60 rWkRNtS30.net
コロナ同様ワクチンでの集団免疫は無理

328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:37.40 5qcqBMXY0.net
>>323
100%効果があるワクチンなんて存在しない定期

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:45.37 FwF8KfX10.net
>>1
弁護士の意見は正反対
原告に付く弁護士と被告に付く弁護士は真逆の意見を言う、
だから「可能性の話は信用しなくていい」

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:19:58.36 VpgWpUH40.net
>>320
本当に要職なら、軽々しくうって下さいなんて言えないけどね
副反応出て休まれたら大変
馬鹿が勘違いしてるけど

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:20:08.38 wNO/he3l0.net
これでもワクチン打てる奴は
テレビ脳のジジババと一緒www
ネットやってる資格のない、ただのバカw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:20:15.13 PyvV7g3g0.net
打ちたくない理由は?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:20:31.64 5Ge+8e1D0.net
仮に可視化出来るなら
仕事場に限らず嫌がられると思うんだが
怪しいもん

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:20:49.24 dWz2VtJ60.net
特異体質だから打つの怖い
来週から上司が摂取希望者を募るらしいが、会社の人にあまり体のことを知られたくないから、産業医とかにしてくれたらいいのに。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:20:52.04 KBk/Trzf0.net
>>332
まだ治験中なんで
人体実験に参加は嫌なのでね

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:06.71 Z8JgItEF0.net
コロナワクチンは感染を防ぐものではなく感染した本人の発症や重症化を防ぐだけだからな
要は自分の問題

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:18.39 JcQZ8brP0.net
>>317
先端恐怖症の人は結構いるから理解されると思うよ。
打ちたいけど打てないんです、こういうパターンは理解されるよ。
批判を受けるのは意識高い系でワクチンは安全じゃ無いんだ、打つ奴は危機意識が低いとか高飛車なやつだけだよ。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:19.33 FEUdZe590.net
同調圧力のたかい日本では職域接種は考えものだで( ˘•ω•˘ )

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:28.04 z5lSNFen0.net
>>311
でも感染はするんだろ?
重症化リスクが軽減されるだけじゃねえの?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:29.42 wjy2QzEB0.net
トンキンは村八分が得意だからな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:35.41 4nU5S38k0.net
>>319
えええ?
結核とか怖くないんだろうか?
天然痘は撲滅したみたいだけどさ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:37.96 ULLiaZA10.net
>>8
いやだってワクチン打つと身体に異常出るし、前の会社でインフルのワクチン強制され接種したら入院したからな。
実害出るのわかってたから前もって弁護士に相談して会話録音して強要罪などで訴えて結構な額の慰謝料貰えたわ。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:43.23 5qcqBMXY0.net
>>336
感染防止にも一定の効果ありというデータが出てきてる
情報アップデートしような

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:54.23 9jOYU4Nb0.net
本当に数年後、ワクチン接種者がバタバタ逝くなら楽しみだな
楽しい世の中になりそう

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:57.60 N8GgQb/J0.net
遺伝子組み換え注射
二度と元には戻らない
特定のウイルス以外の免疫が機能しなくなる
こんなもの打つのはキチガイか無知

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:58.28 C4R5BqJM0.net
>>335
これな。
ファイザーがいう3相の最終的な公表は2023年としている
つまり、2023年までは治験段階の安全性が乏しいシロモノ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:21:59.17 uGHUNQR10.net
シートベルト的なものだと思ってるけど
シートベルトしていたおかげで水に落ちた車から脱出できないリスクもあるわけだ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:22:24.66 HGUyB43r0.net
>>332
うちの会社の人らは
痛い
怖い
ファイザーは安全モデルナは危険!テレビで言ってた!
だったなw笑うしかない

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:22:33.16 VpgWpUH40.net
>>332
会社に迷惑かかるからね
副反応出たら
うたないリスクは重篤化リスク
うってても、罹るし、他人にもうつします
ワクチンは集団免疫獲得なんだろう

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:22:48.70 5qcqBMXY0.net
>>345
そんなに効果は持続しないと言われていますが?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:22:54.82 oDWkq/0T0.net
必ずこうなるから職場や学校での接種は禁止にしないとダメだよ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:23:00.76 z5lSNFen0.net
>>345
いろんなウイルスにかかるたび遺伝子は組み換えられるけどな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:23:07.53 fhVW7MwE0.net
>>323
ワクチンの仕組みからして抗体をつくって増やすことはできてもかかる時はかかる。
それでも社会の大多数がコロナ以前の暮らしをかなり取り戻せるのは知っての通り。いきなりノーマスクに戻すのはパフォーマンスくさいし危険だけどね。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:23:09.32 G3M6KrFt0.net
>>340
ジャップ全部やぞ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:23:16.28 e1myAN8c0.net
アレルギー体質だとか、地元で打つとか適当に言えばいいのに
面倒くさい人だなあ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:23:34.86 Mqu8uquw0.net
マスク着用を拒否した人を国民総出で袋叩きにした時点で
ワクチンも強制になることは見えてたんだよ。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:23:42.96 oNPaHDZU0.net
こういうスレでは打たない人への意見も多いけど
持病既往症によっては接種をためらう、医者に止められる人も多いはず
理解の無い職場やコミュニティでは差別の対象になる懸念がある

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:23:47.87 2JYqInh90.net
打って損になることはないぞ
ワクチンが原因で死んだと確実に言える事例は今の所ない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:01.38 NItd+mEg0.net
自分で決めろよ。
個人の考えの押し付けウンザリ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:07.88 eeII9ptK0.net
>>345
mRNAって理解してないだろ。
せめて教科書くらい読んでから書け。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:08.27 VpgWpUH40.net
これから毎年同じようにうっていくなんて無理だろ 笑

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:09.35 T8990lNW0.net
>>320
コロナは医療関係者でもなければ、三密やマスク手洗いで充分防げるだろ。
ワクチンは打てば副反応ガチャに強制参加。
様子見したい人には無理に進める必要もない。
ましてや日本のような感染者数の少ない国や地域だと尚更。
もう少し待てば安全性の高いワクチンも出来るし。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:19.12 T452BZLi0.net
コロナの件で身の回りにいる「おかしな人」がずいぶん炙り出されたと感じる。反ワクチンの人もそれ。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:19.16 2cknCgiu0.net
さすがわきまえないマン様はいうことが違いますなーかぁっくいー(笑)

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:35.00 N8GgQb/J0.net
>>350
そもそも効果などない

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:39.31 18Dws9H80.net
>>322
謝罪すらするつもりはニャい
いつでも解雇しろニャン
インフルエンザワクチンすら受けていない
しかもクライアントは病院

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:46.33 VpgWpUH40.net
>>358
沢山死んでるけど因果関係不明 笑

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:24:55.89 24iPIxFX0.net
>>357
重症化したら大変なんだから区別しないと駄目だろ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:01.24 5qcqBMXY0.net
>>357
健康上の理由で接種できない人を対象にはしてない
特に理由もないのに自分の意志だけで接種しないのはどうしてか、ってのが争点

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:03.20 QoMTpmiE0.net
>>45
飲食関連だったらそのまま倒産までありえる
経営者としては当然のリスク対応だね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:07.63 XzUkWY3L0.net
>>322
摂取者が感染したらワクチン推進派は、
打っても感染する、症状を抑えるだけって散々言ってただろ。
そもそもあ元々から無症状の比率が高いから、その無症状がワクチンのお陰かの因果関係ってどうやってしたんだか。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:08.69 mTwbSCLi0.net
のらりくらりやっていればいつの間にかチンハラは終わっているよ
要領よくワクチン回避していけ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:23.30 Mqu8uquw0.net
もしワクチンを強制されそうになったらうやむやではなく、確実に「命令」として出させましょう。
そして、「命令するからにはなにかあったら全責任を取る」ことを文書として署名捺印入りで出してもらって
保管しておきましょう。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:23.43 N8GgQb/J0.net
>>360
DNAへの逆転写の可能性は否定できない
現時点で打つのはリスクしかない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:27.38 JcQZ8brP0.net
>>357
心配するなって。
大変だねぇって言われるだけ。
嫌われるのは打つ人を見下した態度でみる意識高い系だけだから。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:35.73 D1ErqWgx0.net
ワクチン警察か。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:46.06 4nU5S38k0.net
普通にかかりつけ医に相談して打っていいなら
そこの病院で接種しますでいんじゃね?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:49.14 PcF0x/hO0.net
よーするにBBAならまあ打てば少なくともコロナでは大分死ににくくなるから本人も納得しやすいが元々死ぬことなんてまずありえないピチピチギャルなら納得しにくいわけでね
そこをあんまり考えてない人たちが押し付けるから問題だと

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:50.91 VpgWpUH40.net
>>368
うってて重篤化したら、大騒ぎだな


380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:25:51.12 C4R5BqJM0.net
>>358
アメリカで6000人弱の死者 11万人の重篤もしくは重い後遺症ってあるが?
ちなみにアメリカの接種数は1.4億弱だっけ? 更新されているから数字が古かったらすまん

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:15.34 yTQO2Yma0.net
抗体依存性感染増強が起きる可能性があるものを強制的に打たせるとはいい根性だなぁおい

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:41.08 N8GgQb/J0.net
>>352
自然にできる抗体と比べることが間違い

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:49.17 2JYqInh90.net
いずれにせよ、与えられた打つ権利を自ら放棄したんだから
あとは自己責任ということになる

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:51.33 KBk/Trzf0.net
ワクチン接種脳は、うっせえ連中だな
だったら飲食店に「ワクチン接種済」ってステッカー貼れや
そんなケミカル臭え店は利用しねえからよw
ワクチン接種した野郎が作るメシなんか誰が喰うかってんだ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:54.83 Mqu8uquw0.net
>>361
コロナワクチンは毎年打たなくてはいけないという説がささやかれているが
政府もマスコミも、その説について「正しい」とも「嘘である」とも決して答えない。
その説に触れるのを徹底して避けている。
なぜなのだろうね。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:26:57.87 3377u4xk0.net
>>255
ワクチン接種してるんだから
接種者には何のリスクもないだろ
矛盾してるぞ!

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:03.62 e1myAN8c0.net
>>351
一気に進めるには効率がいいし、打たない人は
「アレルギー体質なので病院で打ちます」
って言えばいい

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:07.01 2w1OfEIi0.net
>>358
政府が金を払いたくないから『原因でない』と言ってとしか思えない。
接種後に亡くなったら金を払えばもっと接種する人が増えそう。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:10.69 nHlSdw9H0.net
ワクチン接種することが経営方針になってるなら経営方針に従えないってだけで会社と議論する話じゃねーのこれ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:16.73 VpgWpUH40.net
>>378
これ、絶対うったら駄目だぜ
コド叔父は強要しそうだけど

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:25.57 18Dws9H80.net
>>362
そこだよな
なるべく病棟に行きたくニャいニャー

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:27.61 toCtJMQB0.net
そのうち、抗体量の検査までやって一定数以上ないとダメって事になるかもね。
ワクチン打っても抗体量足らないとアウト。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:48.10 5qcqBMXY0.net
>>380
仮にその数字の通り計算したとしても99.9%以上は安全ってことになるな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:50.75 24iPIxFX0.net
>>379
打ってて重篤化と、打ってなくて重篤化は会社や同僚の捉え方が全く違うのは分かるかね?
それが分からない社会人がいるとは思えんがw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:27:59.62 VpgWpUH40.net
>>385
出来ないもん
そんな事
自己負担、有料になるだろうね

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:12.19 9jOYU4Nb0.net
>>320
数字が読めない人?
普通に考えれば、コロナにかかる方が確率低いぞ
日本では今までの累計で78万人しかいないんだから
166年に1回かかるかかからない程度の風邪だな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:31.11 N8GgQb/J0.net
有効率の計算の根拠がPCR検査だとすればもうその時点で間違い

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:52.80 C4R5BqJM0.net
>>1
1~2月にイギリス人で2回目接種完了した人が、インド型(5月頃)に感染しまくっている
2回接種して、3ヶ月過ぎたのに意図も簡単にインド型に感染するってことはワクチンが効果ないと証明しているのと同じ
インド型じゃないのには効果あるらしいが、今の流行はインド型だろ?無駄じゃんw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:28:55.70 WIEhHRPf0.net
>>357
ナマポと同じ話で、そういう人は職場から理解されるだろう。
ただ単に嫌という事で、打たなくて、感染した日には、会社もそれ相応の
対応をしてくるだろうと言う話。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:07.64 5qcqBMXY0.net
>>362
変異株はもう空気感染するくらい強化されてるんだよなあ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:13.52 nHlSdw9H0.net
>>362
デルタ株は空気感染ですれ違っただけで感染するって言われてるけどね

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:32.26 eZfsMe7U0.net
自分自身注射嫌いだしワクチンなんかする気ないけど、
したほうがいいんじゃないの?とか言われても仕方ないし当たり前だと思う。
多数派のほうが上から目線で物を言うのはどうしようもないだろうしな。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:37.35 5d6V78oG0.net
ワクチン打たない人はワクチンパスポートを得ることが出来ず、
生活に不自由しそうだが、それでも打たない方を選択するのだろうか?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:55.32 0dBAynHQ0.net
反ワクうざ
マスク外すなよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:59.09 4nU5S38k0.net
まぁマスクなしで飲みに行きたいから
行ってる医者が大丈夫って言えばそこで打ってもらうわ
ファイザー製だし

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:29:59.82 18Dws9H80.net
>>372
そのやり方が一番賢いんだろうな
だが俺は真っ向勝負
141キロのストレートでいく

407:(。・_・。)ノ
21/06/20 11:30:20.56 fhxf5TVp0.net
こういう同調圧力イヤだな
普段は自民党政府の言うことなんて信じないとか、政治家や公務員なんて信用できるかなんて言ってるようなヤツらがワクチン神話を信じるってw
(´・ω・`)

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:43.18 1clX+QJV0.net
打ちたい人だけ打てばいいじゃん
マスクが外せるわけでもないんだし

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:51.99 VpgWpUH40.net
>>394
重篤化したら、入院して治すだけだろ
馬鹿
お前、コロナワクチンうったらコロナに罹らないいし、重篤化しないと思っているの?
重篤化したら、同じだし
ワクチンうってたら疑われるよ
阿呆が売春でもしたんじゃないかって

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:56.13 C4R5BqJM0.net
>>403
あれよな国内の宿泊施設とか海外旅行、空の便とかそこらへんはこのパスポートないと行き来できないってなりそうだよね

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:30:58.40 tbHOKtLs0.net
>>403
半年くらいしか有効期限が無いチンパスは海外旅行の用途でしょ?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:01.88 N8GgQb/J0.net
ワクチン接種してくれないと困る人達は大変だね

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:07.06 JAcg+I0C0.net
これ毎年やってたらロシアンルーレットの可能性が高くなるのも事実
一回打ったら安心じゃないからな
効果がきれたら再度打つ必要がある

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:07.66 3377u4xk0.net
>>181
コストは雇用主が払うに決まってるじゃん、頭大丈夫か?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:27.65 0dBAynHQ0.net
>>403
元々外国どころか電車にも乗らず外にもろくに出ない人が多い

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:45.14 HOV5D3g80.net
お隣の国ではーでお馴染みのマスゴミが、
ワクチンは良いのに打たせない日本政府は酷い!ってやったせいで、
ワクチンが市民権持っちゃった。
恨むならマスゴミ恨みなよと。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:51.76 Z3bJBZgY0.net
>>341
その人が言うには「その予防接種自体が病気になる素」だとかで
予防接種をしなければそのウイルスに感染しない=病気にならないんだそうだ
陰謀論でそういう考え方があるそうで、それを盲信しているんじゃないかな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:31:55.43 5qcqBMXY0.net
>>410
それくらいやってくれた方がお互い安全安心だしな、さっさと導入してほしいわ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:04.01 N8GgQb/J0.net
数年は様子見ないとわからないものを現時点での数字で安全とか言ってる時点で脳死

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:04.21 VpgWpUH40.net
>>412
みんなで渡れば怖くないくん
死ぬときは一緒思想の阿呆だよ
そいつら

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:14.83 AxigCJD70.net
>>394
そういう本人の落ち度だの自己責任て日本特有
仏教って誰も救わない苦悩増やす宗教だね

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:34.35 ldDd1Bf30.net
>>403
そのワクチンパスポートとやらの提示義務を国は認めていないからな。顔写真も付いてはいないし
何の意味も無いからな

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:37.17 0IzV+f4b0.net
>>413
効果は永遠だよ
ちなみにインフルエンザワクチンも効果は永遠に続く

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:43.14 C4R5BqJM0.net
>>413
イギリスでは1~2月に2回接種済みの人が5月頃にインド型に感染している人多数
まー意味ないだろうな。変異型、最近ではデルタ型なんてのもあるし
もはやワクチンは初期の中国ウイルスには効果ありそうだけど、インド型以降~新・デルタ型には効果がないのが証明されているのも当然

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:47.34 aGNZ2W8c0.net
>>46
アメブロだのツイだの
そういうやつを儲けさせるのは絶対嫌

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:47.68 mL4zl4Pr0.net
>>322
ワクチン強制して副反応出でも謝罪じゃ済まない
どっちもたらればなんだし結局は自己責任

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:49.88 Aw24wYhB0.net
社会の流れwww
ほんと同調圧力が好きだなバカ老害日本人どもは
個人の意思を尊重できんのかよ
ワクチン打つかどうかは本人の意思次第
それがわからねーならそいつ自身が会社辞めろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:53.40 24iPIxFX0.net
>>403
違憲だというんじゃない?
社会のいたるところで公然と求められそうだがなw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:58.50 LwQbkbAJ0.net
周りから変な人って思われることぐらいは受け入れてほしい

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:32:58.61 N8GgQb/J0.net
>>420
みんなで渡ったらいずれ全員轢かれて大怪我なだけなのにな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:10.50 aBbVgNRD0.net
つか、なんでワクチン打ったら感染しない前提に世の中がなってんの?
重症化しない為のもんだし、厚労省のページにも「感染予防効果は明らかになってない」と書いてあるだろ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
予防効果があると勘違いしたら感染拡大するんだから、デマ撒いてる人は通報されるよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:21.71 qGhOGPJS0.net
>>6
打ってないのに打ったなんていう嘘がバレたらもう今以上に確実に職場に居られないと思うが

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:23.68 VpgWpUH40.net
ワクチンうったメリットなんて秋には消えるよ
次の病が来るんじゃないかな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:25.40 6glCVt6i0.net
イベルメクチン早く承認されないかな。
マア自民党では無理か?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:35.25 5qcqBMXY0.net
>>421
いや果たすべき責任を果たしてない奴が批判されるのは万国共通だと思うがw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:33:58.58 fhVW7MwE0.net
>>385
そりゃ抗体がいつまで持つのか誰も知らないからねえ。理論値は出てるだろうからファイザーに問い合わせりゃいいんでないの?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:04.46 ETfaVVA70.net
ワクチン接種したいが市内だと年内すら厳しそうだ(横浜市在住40代)

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:07.54 T9z8OSiC0.net
打たなくてもいいがコロナ医療費は実費な

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:07.57 N8GgQb/J0.net
どういう人らが「ワクチン打ってくれないと困るか」を想像すると色々思い当たるんだよね

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:08.89 24iPIxFX0.net
>>421
海外はもっと露骨に差別されるぞw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:15.52 XzUkWY3L0.net
>>389
国の決定を超越した判断ができる会社なんだな。すげーよ笑)

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:15.76 HGUyB43r0.net
筋肉注射なんて、ワクチンでなくても腕は痛くなること多いのに、これが副反応とされてるし、あまりにも恐怖を煽るせいで思い込みで副反応出てる人が一定数いそう
昔も子宮頸がんワクチンで副反応がでて、毎日同じ時間になるとパニック発作が!とか言ってたやつも、部屋から時計撤去したら発作起こらなくなってたし

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:23.05 C4R5BqJM0.net
>>431
ワクチン推奨派はすでに頭の中がコロナ感染しているwwww
ワクチン打てば感染しないし、重症化もしない、他人に感染させないと信じてる
立憲民主党を信じてるゴミクズどもと同レベルwwwwwwwwwwwwww

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:23.37 VpgWpUH40.net
>>432
何でそんな嘘つく必要があるんだろうね
そんな会社は遅かれ早かれ消えるだろ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:34:55.48 IwCNV9uO0.net
安全性が約束されてない物を我先に体内に取り込みたがる方が理解出来ねえよ
愚かだよ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:04.04 KvsQdeVf0.net
アゴマスクは基地外の証
ワクチン打つのは池沼の証
不織布マスクをキッチリつけてワクチンが打たないのが人間の証

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:10.10 toDWsTXU0.net
異動や配置転換は当たり前。
職種によってはクビもありだろ。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:13.82 AxigCJD70.net
>>429
多様性と逆行の思想だねそれじゃ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:15.45 18Dws9H80.net
>>375
間抜けだよな()失笑
さも俺は分かってるから打たない
お前らバカだから打つとか言ってるやつら
そういう奴がいるから プロジェクト上手く回らないんだよな
はっきり言えば存在自体がマイナス

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:18.14 NLy73wxo0.net
同調圧力って常套句を言いたいだけだろ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:43.07 T9z8OSiC0.net
>>445
アホだな
安全性が約束されたワクチンなど無いから

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:44.63 Aw24wYhB0.net
そもそもワクチン打ったやつは感染しないとするならば周りにワクチン打ってない奴がいても何も問題ないということになるのになぜ強制しようとするわけ?
知恵遅れかよ
そして打ってない奴が感染したとしたらそれは自己責任なんだからいいだろそれで

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:49.05 NfGz6DpN0.net
打つ馬鹿の考え方が笑ケルw
感染なんて80年生きて1度かかるかどうか
そのほとんどが無症状
重症化するのは800年生きて1度あるかどうか
死亡は8000年生きて1度あるかどうか
なんで打つ馬鹿居るんだろw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:54.78 VpgWpUH40.net
>>447
お前まだうってないの?
早くうたないと無くなるぞ 笑

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:35:58.26 HBxy5A6m0.net
ワクチン打って副作用で後遺症が残ったり、死ぬようなヤツは
この先、繁栄できないDNAなんだから排除されたほうがいいんだよ
人編はそうやって淘汰して生き延びてきたんだ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:03.59 5qcqBMXY0.net
>>448
これって思想信条の自由とは違って、公衆衛生対策だから
つまり公共の福祉が優先されるべき状況

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:08.13 LwQbkbAJ0.net
>>448
言ったところで何も変わらん
日本は今はそういう国だ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:08.25 qGhOGPJS0.net
>>1
打たない自由は尊重するが今からすることに接種済みが条件だったらそれに参加できないことに差別だと文句言うのは明らかにおかしい
「会費を払わないからってパーティーに参加させないなんておかしい!差別だ!」
なんて誰が聞く耳持つかよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:15.75 lhJ+k1vS0.net
俺は世界の一人になっても打たないと決めた。以上

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:28.99 x1YU3uSU0.net
普通言われるだろ、そのくらいのことw
その会社の人達は優しいと
思うけどねー

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:43.89 N3D5P4Zg0.net
>>423
インフルエンザワクチン効果は永遠じゃないよ
毎年打ってるが一度だけ大当たりして死ぬかと思った
タミフル万歳
で、このインフルエンザワクチンが今何故か肺炎やアルツハイマー予防に効果アリだと研究結果出てる

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:52.83 N8GgQb/J0.net
そもそもただの風邪でもインフルでも重症化する時はする
それが可視化されずに全部PCR検査でコロナ扱いになればそりゃコロナ怖い!ワクチン打たなきゃ!ってなる罠

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:36:54.67 IwCNV9uO0.net
>>451
だから愚かだと言ってるだろ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:01.91 kpMUYZQH0.net
子供達の声聞いたけどワクチンで死にたくないってさ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:24.58 N3D5P4Zg0.net
>>459
打ってくれる人も資材も無くなってるだろ…

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:24.88 VpgWpUH40.net
>>456
効果100%じゃ無い
というかまだ良くわからないんだぜ
お馬鹿さん
無理だよ
アメリカ行けよ
お前にぴったりの気違いの州あるよ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:33.15 jBlW19Ip0.net
ウイルス側に有利な事してんだから人類側から責められて当然だろ
ウイルスにでも慰めてもらえや

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:37:35.19 2JYqInh90.net
たとえばワクチン打たずに感染して
そこから客に移しでもしたら
もう会社いれんだろう

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:16.92 1tNC3uLK0.net
若い人は副反応強めらしいな
だから免疫反応が強い元気すぎる人ほど今のワクチンは控えたら

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:26.59 C4R5BqJM0.net
>>1
ファイザー様が2023年に3相に相当する安全性の公表をするって宣言してんだから
2023年までは試験段階の安全性が担保されてない実験段階だろwwwwwwwwwwwww

世界最大規模のモルモット実験だと思えばいいよ。 

ただし、死んでも絶対に国やファイザーは責任とりませんwwwwwwwwwww

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:27.15 Aw24wYhB0.net
>>468
それは客がワクチン打ってないのが悪いんだから問題ない
ワクチン打ってない客の自己責任ですね

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:28.07 5iya0rkg0.net
ワクチン打たないとか大半ひねくれてるだけだろ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:33.14 lkCnxNEW0.net
治験中のワクチンは打ちたくないですと言ってみようかな

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:45.92 VpgWpUH40.net
>>460
言われねーヨ
まともな会社なら
パヨク会社は知らん

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:51.49 qyen3XUF0.net
これ打ったせいで奇形児産まれるようになったりはしない?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:38:54.96 exa+sxJC0.net
こう言う人はなんで中国には文句言わないんだろ?

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:27.77 5qcqBMXY0.net
>>466
100%効果があるワクチンなんて存在しない、しかし接種するメリットが十分高いと言えるくらいには効果がある
なので公衆衛生対策としてやらない理由がない
コロナを収束させるには、接種率をどれだけ上げられるかしか現状は解決策がないんだが

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:35.06 N8GgQb/J0.net
医療廃棄物処理の利権とか闇深いんだよなあ
打てば打つほど儲かる業界の一つ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:43.84 Qi0d53kW0.net
打たなくてもいいから外出んなよ
喋るな寄ってくんな
それだけ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:46.92 18Dws9H80.net
ワクチン推奨派も否定派も
ともに非論理的な書き込みが多くて
なんだかなあって感じニャン

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:51.08 Aw24wYhB0.net
とりあえずワクチン打った奴は二年後に重篤な副作用が出ても政府を一切批判するなよ
打った自分がバカなだけなんだからwww

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:51.51 +R0Noy5T0.net
そりゃ職場の上司ならば受けたほうが良いって言う
でも取り押さえて無理やり注射とかできるわけない
自分で腕を差し出すしかないのだから
受けたくないならそれも良いだろう
が、被害者ヅラすんなって話
ワクハラなんてねーよ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:54.81 VpgWpUH40.net
>>473
別におかしくないよ
言ってやれ
まともな会社なら、わかりましたで終わる

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:39:58.50 HGUyB43r0.net
>>456
たかが花粉症のやつが、アレルギーだからワクチン拒否!差別反対!(海外に渡航する人にしか関係ないのに)ワクチンパスポート反対!とか言ってる

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:02.80 VWIe0Mce0.net
清「なんで打たへんのか理解できひんわ!」

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:05.10 1ZvXCiRu0.net
居ずらいなら辞めるしかないと思うけど
打つ人から見ればリスク人材にしか見えないわけで
自分の意見を通すなら、打つ人側の意見も認めなきゃ
そのうえでどうしても合わなければ去るしかないと思うわ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:06.72 C4R5BqJM0.net
>>475
なる可能性はあっても、因果関係はありませんで、奇形児が生まれたのは過去にあったな
頭が膨張した奇形児が産まれたの

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:13.93 vD52TQD80.net
普通に解雇しても裁判では会社が100%勝ちだけどね
でも穏便な方法を使っても解雇できる

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:16.49 VWIe0Mce0.net
>>9
清「せやな」

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:17.48 2JYqInh90.net
>>471
そんな理屈が通用するわけがない

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:18.57 Qu0YYg2n0.net
>>461
いや永遠だよ
どれだけ無知なの?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:19.69 5iya0rkg0.net
素直にはいと言えないひねくれ者は一定数いるから仕方ないよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:22.96 XzUkWY3L0.net
>>475
そんな治験が一年未満で出きる筈ないよな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:28.09 aGNZ2W8c0.net
>>424
何回同じこと書いてんの?
しかもソースなし

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:34.85 hGQT489P0.net
ガイジが職場にいたらちょっとね

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:56.85 N8GgQb/J0.net
>>475
生まれるだけまだマシなレベルって可能性すらある

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:40:58.52 N3D5P4Zg0.net
世の中にはキチガイはたくさんいて
妻子がいるからワクチン接種したくない
だからみんなでコロナに自然感染しよう、飲みに行こう
っていう会社のお偉いさんとかさ…

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:10.30 QPt+PzHc0.net
こういう人たちは永久に打ちたくないとか言ってるわけじゃなくて
十分安全だというエビデンスが得られてない状況で打つのが嫌ってこと
逆に今の情報量でホイホイ打つ奴って脳みそ筋肉でできてるんじゃないのか

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:10.62 HGUyB43r0.net
>>461
へーインフルワクチン打ったことないけど、アルツハイマー予防になるならうってみようかな

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:11.49 Aw24wYhB0.net
>>479
なんで?
打ってるやつはワクチンバリアで感染しないんだろ?
じゃなんの問題もねーじゃんwww
ワクチン打ってれば安心なんでしょ?
ワクチンはってほんと非論理的な主張するよね
頭悪いの?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:14.39 4nU5S38k0.net
>>452
打ってても感染リスクがゼロじゃないからだろ
罹りにくい奴と罹りやすい奴がいるなら
罹りやすい奴を避けて当たり前では?
接種しても自分がコロナ持ってる可能性あるのに
罹りやすい奴にうろつかれて感染させてしまうのも
嫌だわ
接種者に未接種者が自主的に近づかないで欲しい

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:17.69 d47s/Ga60.net
感染拡大への往来自粛無視して持って帰って来て
周りに偉い迷惑かけて、それを苦に自殺しちゃった人いる
ワクチン打たない人は図太いからそんなことないだろうけど

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:30.09 rBVA4GS30.net
そりゃそうだ
ただのキチガイバイオテロババア
日本だから殺されないだけありがたいと思え

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:38.54 toDWsTXU0.net
これだけ社会的影響が大きいコロナなのにワクチン打たないは(1) ただのバカ、(2) ただの臆病者。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:41.05 N3D5P4Zg0.net
>>491
じゃあなんで毎年打つんだよ?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:41.10 T8990lNW0.net
とりあえず自分はもう暫く様子見。
ただそれだと感染時に困るので、ジェネリックのアビガンとイベルメクチンをゲット済み。
なんかあればとりあえず飲んでみる

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:44.12 jYCEqR7Q0.net
結局自分の意見に自信がないだけでは?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:41:57.41 1tNC3uLK0.net
予め体質検査みたいのして副反応可能性や抗体有無を調べてから打てるようになる時代が来れば良いのにね

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:09.41 C4R5BqJM0.net
>>498
このスレ見るだけでもそのバカな頭の中筋肉脳みその連中たくさんいるぞw
ワクチン打てば~とかいう奴は後先考えてないだけwwwwww

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:12.06 VpgWpUH40.net
>>477
じゃあ、ファイザーの取説について批判してくれ
安全だなんて書いてない
しかも、日本は免責してる
何故だ、説明してくれるかい?
どこが公共の福祉だ?
阿呆

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:20.46 oNPaHDZU0.net
>>399
職域接種はやり方にもよるだろうけど
こういう人を周囲が認知し受け入れてもらうにはいい方法かもしれないですね

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:20.88 rXWlNrHl0.net
>>505
変位するからだ
どれだけ無知なんだ?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 11:42:21.78 /oyolXEE0.net
でも会社にこんなあたおかみたことないけど、Fランとか高卒がいる会社にいるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch