【ワクチン】広島市の大規模接種会場、2日で4000人枠に予約3人。中止へ [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【ワクチン】広島市の大規模接種会場、2日で4000人枠に予約3人。中止へ [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch600:閨A大規模会場のほうが管理運営しやすいからじゃないの?



601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:45:41.83 VDlnwxnN0.net
>>574
単純に効率の問題では

602:!omikuji
21/06/20 07:45:57.37 ia2lNGw20.net
>>574
一日100万回やと菅が張り切っているから必死なんだろ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:46:05.54 8LH1n+2h0.net
>>402 >>1
東海某県で昨日から始まった集団接種はモデルナ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:46:08.60 4Z9gLQ/N0.net
4000人枠に3人って準備してた職員もビックリしただろうなw

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:46:18.62 BT52b3M10.net
ネットにアクセス出来んから、電話予約の番号すら
知らんのだろ
市町村の電話受付の方は多分毎日埋まってるよ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:46:38.60 kNUaSxWG0.net
>>546
初回限定盤をA~Eタイプの5枚買ったらいいよ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:46:41.67 c+hAQM6X0.net
>>544
接種窓口が多様化して
VRSの入力にタイムラグが生じて接種回数が遅れて追加されるだけだが…

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:46:55.93 bBxzxN8c0.net
>>544
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(twitter.com)
システムへの入力遅れの未集計分が後から乗るから 速報値での確実な接種数としては1日100万回に達していないけど
随時入ってくる集計遅れ分を加えた 公表値としての総接種回数は毎日100万回以上増えてる(17日は122万回、16日は134万回、15日は137万回)
(deleted an unsolicited ad)

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:46:59.50 9+ozT9Nv0.net
>>7
頭わる

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:12.09 2/hg5JK80.net
>>574
間違っちゃいないが対象を間違っている 勤労者や若手を対象にすればいいだけ
あと打たない奴は不利になるような政策をするべき
それだけよ もうワクチン打つしか方法ないんだから

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:18.43 GT5caLvB0.net
広島土民「ワクチン打ってほしかったらよう 金や 金くれや!」

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:22.90 SIDqoRW60.net
>>574
ワクチン無駄にすると叩かれるし自治体としては一箇所でまとめたいのが本音なのでは

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:22.90 roVFBVWm0.net
老人向けに大規模接種会場作り
ウケないから閉鎖
合うわけないだろ。
現役世代対象にしとけって

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:23.11 11+blVpS0.net
>>540
3回目も4回目も5回目も
すでにスケジュール組んでる連中だよ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:23.46 NqG6Zem90.net
>>453
上の方の画像で分からなければ
厚生労働省のページに飛んで
黒塗りのある文章、じっくり読んでくればいいよ。
そこはかとなく、あなたの疑問に答えてくれるだろう。
表現が難しいと思ったら、抜き出して改めて質問すれば
親切で詳しい人が教えてくれるよ、きっと。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:26.16 SGLWSFEN0.net
>>569
周知以前に接種券が70歳以上にしか発送されてない
異常

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:31.19 4W2gx/dN0.net
>>581
ここは効率ものすごく悪い自治体ですね

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:47.73 SUhPZ6vk0.net
接種券配布が遅すぎる、さっさと撒いて打ちたい奴には打たせればいいのに

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:47:52.97 L2jD/szO0.net
スペインみたいだな
全員がのろい

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:48:03.79 Ai4M9qtq0.net
順序が逆なんだよな
接種券が届いてないし、接種券がないと何もできない仕組みになってるとかさ
まさにお役所仕事って感じだな

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:48:12.86 /99yry0S0.net
治験の意味や状況、基礎疾患による副反応の議論がなくなって
陰謀論vs反陰謀論の議論になってる。
これ意図的な誘導でしょ?
ウヨサヨ対立って、ほんとうさんくさいんだよ。
ウヨサヨ対立を演じて、政府推進政策のガス抜きしたり
批判議論の的を変える結果になる事例が多すぎ。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:48:22.41 bXdmEqHO0.net
広島はPCR検査さえしてれば安心のパヨクシステムを導入してるから
ワクチンなんていらないと思ってる人が多そうだな

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:48:38.71 I/3Imbsn0.net
100万本単位で廃棄することになりそう

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:03.10 B9Pi1O3O0.net
5月までの「ワクチンが貴重」というフェーズから
6月の「接種枠が貴重」というフェーズに変わったことに役人が気づいていない
必要以上に細分化した優先順位に拘り続け、接種枠を大規模に無駄にした
市長と役人がアホ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:14.27 Vv8rqFhs0.net
そもそもそんな話知らない
と言うのが正解だな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:20.41 yFixi59K0.net
空いてるなら
はやく接種券だせ
あほが
反日広島ビリ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:25.57 4wohEMbS0.net
兵庫の西宮も医療者と会場確保したのに、肝心の接種者を募集するシステム構築が出来ませんでしたwで、解散&予定あけてた医療者給料無しになったからな(´・ω・`)
マジで他の自治体に比べてクソすぎる。

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:31.66 1WmEOAqV0.net
流石に予約システムか広報の仕方に問題があるんじゃね

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:36.07 ciT8Spzo0.net
大手町の大規模接種にしても年齢制限廃止したらあっと言う間に埋まった
年寄りは掛かり付け医が有れば多少遅くともそちらに行く、大規模が空くなら止めるのでは無く、まずは接種券配布と年齢制限撤廃それでも埋まりが悪ければ土日、16時~20時の時間設定にするとか、予約が無いから大規模会場閉めるとか自治体が阿呆過ぎる

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:37.15 ONQLZ1l/0.net
これ、最初は70歳以上なんでしょ。
高齢者でネット予約できる人が、いなかったというだけじゃないかな。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:41.21 SGLWSFEN0.net
接種券発送を遅くしたやつ誰なの?
市長、間違いなく次はないな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:49:43.85 lpAv0vNJ0.net
>>559
うちの自治体は、やっと64以下の接種券配布だぞ。
広島は遅いけど、他に比べて遅すぎと言うわけではないと思う。
東京が早すぎるんだよ。
それを報道するマスコミがあるから
他の自治体が遅すぎるという印象を与えるんだよ。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:50:14.44 XzUkWY3L0.net
宣伝不足もあると思う・・・
ネットだけじゃなくチラシや街宣で呼びかけもしないと気づかないよやっぱり

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:50:17.43 4JNPIEt/0.net
まるでチャゲアスの韓国ツアーじゃん
大赤字

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:50:32.14 1ikPRxoS0.net
>>10
何年後かに爆売れして逆にレアになるパターンかもw

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:50:38.65 Rh07qc3k0.net
チケット届いてないだけだろwこれが地方自治体の無能さ
東京大阪が標準と思うなよ田舎の公務員の無能さ思いしるがいい

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:50:43.44 NqG6Zem90.net
>>461
何やらかしたんですか?
よかったら

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:50:45.91 YwZf89sS0.net
いやキャパあんならもう年齢や優先職種とか関係なくどんどん打たせろよ
日本人は同調圧力に弱いから「みんな打ってますよ?」って状況になったら打つんだよ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:50:48.72 4WIZjwu/0.net
20億人に半年前から治験やってるのにまだ陰謀論信じる奴もいるんだなw

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:01.98 54GQji1V0.net
>>549
残念ながら、菅総理が総務省に命じて、命じられた畑違いの総務省の官僚たちが大慌てで地方自治体に何とか頼み込んで
6月までに高齢者接種したように見える偽装工作しました。
高齢者の人口は3600万人もいますからね。
残念ながら、検査して来た広島県の知事を叩く人は、
自衛隊に「レーダー無しで敵と戦え」と言っているのと同じです。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:20.60 4W2gx/dN0.net
>>604
離れた地方の70代以上とか優先順位が低いだろ
逆じゃん

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:22.20 Pgo91wtP0.net
>>580
大規模の方が運営管理しにくいと思うよ
予約取って見込みで解凍したら
当日キャンセルで廃棄も増えるし
小さい所の方がキャンセル待ちに即連絡できるし接種者も近所だから来やすい
>>581
結局医者看護師薬剤師の協力必要なんだから
効率言うたらかかりつけで通常診療空いた時間にやった方が回るだろ
大規模でその分人員用意して3人とかコスパ悪いし通常診療もその分できてないんやで?
>>582
まあ全部そのせいよ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:23.07 Wd+Oq47z0.net
いろいろデータ収集してるけど、打ってよしと判断できるだけのデータが不足してるんだよなぁ。テレビは短期的副反応についてしか報じないし、接種後の死者についての報道はしてない。YouTubeで検索してもTV局の動画ばかり。最近もしかして情報統制してる?って違和感を感じるんだよな。
俺が知りたいのは学術的な研究データ。
接種前後の血液データ、追跡評価結果。
今日何人打ちましたーとか大規模接種始まりましたーとかどうでもいいんだよ。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:23.23 K3j4nz420.net
>>574
人手もある。
会場一つに職員1人を張り付けなきゃならん。
選挙のように1日でおわるならよいが、長期間は無理

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:25.44 +wM18LQ30.net
無計画過ぎるだろ!
近所の小中学校の体育館や空き教室とか歩いて行ける場所で接種できる様にすべき。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:33.30 Vv8rqFhs0.net
この様子だと、再開しました
とか言い出しそうだな
こんな宣伝の仕方あるのか
作為的だろうな
そんなに宣伝費が惜しいのかな
広島県知事さん

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:34.52 /e0Lo20d0.net
>>441
今後の話はしてないだろ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:40.93 5WbxXExj0.net
接種券届いてないオチ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:41.75 SGLWSFEN0.net
>>559
これからどころか65歳以上がようやく明日から発送で話にならない
接種券がない上に持病がある死にかけのジジババがかかりつけ以外で打つわけがない
担当者ご愁傷様やな

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:43.37 sxhL7xHF0.net
これでオリンピック開催しようとしているから恐ろしい国だ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:44.48 zCP7SvMv0.net
金の無駄だな
打ちたくない老人は放っておいて、年齢制限無しでやってしまおう
ある程度ワクチン摂取が進んだら、普通に経済回してしまえばいいんよ
それでワクチン非摂取の奴がどうなろうが、自己責任なんだから

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:51:46.73 4WmT075V0.net
大規模接種するのはいい
ただし場所が便利とか限らないし、予約方法がスマホでアプリいれてか、繋がらない電話なんだから、高齢者向きじゃない
全年齢対象にしてさっさと接種券を送るべき

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:52:21.09 ZtvosJ+20.net
3人www

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:52:28.52 I/3Imbsn0.net
広島干されるぞwwwwwww

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:52:55.39 lpAv0vNJ0.net
>>578
それは


656:電車通勤でギリギリの人だろ。 余裕持って通勤している人は徒歩だぜ。



657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:52:56.95 UO27VYbJ0.net
なんだ広島は?
予約が順調に進まないような仕掛けでもあるのか?

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:52:57.51 rOi6gCJY0.net
65歳以下は接種券配るけど受け付けは7月からでーすとかだからな
自治体によって差が出過ぎ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:53:05.33 cTEhCl+E0.net
>>588
速報値で100万超えてないのに公表値で100万超えってなにそれ。
統計おかしくないですかね?

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:53:25.11 L2jD/szO0.net
これが広島コーリティー

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:53:34.56 /99yry0S0.net
基礎疾患ある人が打つと危ないと情報が流れたり、
基礎疾患ある人から先に打たせようという情報が流れたり
まじで、どっちなんだよ。
少し情報を集めたら、こんな状況で不安定すぎる。
それを知れば、打とうと思うわけがない。
年寄りなんて基礎疾患の塊みたいなものなんだぞ。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:53:35.22 uARGwpQs0.net
接種券を配って無いんだろ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:53:35.75 GHhh4u6z0.net
だから、カープの試合前に来場者に打てばいいだろう
人数制限しなければ3万人は来るんだから
対戦チームのファンは限られてるし
打たなくてもいいだろうw

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:53:56.46 SGLWSFEN0.net
>>612
ちなみに64歳以下は広島市は来月上旬発送で日にちすら決まってない
これを遅すぎると言ってもなにも間違いじゃない
最下位レベル

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:54:08.39 8zA0H3Dp0.net
結構冷静なんだな
普通に考えれば臨床機関1年未満のmRNAワクチンなんて不明瞭な事が多すぎて接種する気になるはずもない
安心安全ハゲとマスコミが必死の形相でワクチン接種に前のめりでいる件も余計に懐疑心を植え付けてそう
平時の時からワクチン開発の支援をろくにしないし薬害訴訟でも舐めたマネばかりしてるからこうなるんだよ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:54:20.89 eVcRuj2M0.net
日本wwww

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:54:26.37 bBxzxN8c0.net
>>569
>>479
>この二ヵ所は最近増設された会場なので
>接種券同封の紙に載ってない
>ちなみに>>1のサンプラザも同様
>ネット予約の場合だけ表示される

だそうだw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:54:27.99 I/3Imbsn0.net
>>638
大本営発表
察しろ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:54:55.49 4W2gx/dN0.net
「19、20日の接種を中止した」
いや20日まで緊急事態の該当地区なのではwww

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:55:20.33 xesWZVjd0.net
>>622
ワクチンの管理だけじゃなくて、導線考えたり、会場設置したり、人を手配したりいろいろあるじゃん
そもそも、大規模会場はキャンセルされたときの仕組みなくて、小規模だとキャンセル待ちのシステムあるの?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:55:35.93 Q6W5jIlE0.net
>>564
>案内に大規模会場のことが入ってなかったせいでは
これ。
シャレオにあること把握してなかったわ中区民の親
昨日自分が代わって近隣医療機関取ったけど、
ネット予約だと同じように週末に家族にお願い
ってパターンそれなりにいそうだし
14日発送で週末19日20日じゃそりゃ予約少ないだろ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:55:46.94 ybG1Ngbv0.net
>>600
重複を防ぐためには、情報をどこかで一本化しなきゃならん
いまは接種券が律速段階になってるってだけ
ワクチンが手配できてなきゃ、届いてなきゃ何もできない
医者看護師が足りなきゃ、何もできない
会場がなければ、何もできない
同じだよ
揃ってないところに文句つけてるだけじゃん
何やったって文句つけられるんだから気楽なもんだよな

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:55:50.19 4WIZjwu/0.net
川崎市は21日から40~64歳の接種券発行。個人病院ならすぐ接種できる。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:56:24.53 SGLWSFEN0.net
>>636
接種券をまだ配ってないのに大規模会場�


675:セけ作った しかも国が無料で大規模会場作ってやるって一番最初に県を通して持ちかけたのに 広島市が拒否したと朝日新聞が先月報道してる



676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:57:09.78 iYuOBbNX0.net
>>23
大規模接種会場は30代以上って条件つけて開放した方が良いだろう

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:57:34.15 ZcJaDxLG0.net
>>415
たった一行で想像力膨らませ過ぎて大爆発の精神障害者w

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:57:47.34 8YX2diSr0.net
接種券が遅すぎる

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:57:52.07 xqSn3Twm0.net
大規模接種会場
ば、バカな三人?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:57:55.45 imESDA870.net
返信用封筒なら予約率上がってたろうね

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:57:59.79 Pgo91wtP0.net
>>590
対象うんたらったって接種券無いと怖くて打てんで
他所で3回接種とかやらかしてるし
接種券無しでやるとそうなる
>>592
医療機関に何月にここにはこんだけ出せますと確約してくれたらその枠でしか予約取らんわ
どこ自治体もそんなんしてないやろ
あと神戸とか神奈川とか箱単位で廃棄してっけど上級かヤクザに横流しなんやろなぁと思ってる

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:58:06.61 Bz4PgwXu0.net
地方民ってアマゾン原住民と思考は変わらないな

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:58:12.09 6MuOR9oh0.net
>>570
あなたの自治体が酷い

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:58:15.95 yFixi59K0.net
広島みたいなTOPが無能のせいで検査がパンクしたりもあるわけで
※政令指定都市で64歳以下に接種券発送未定な無能6はこちらです
札幌市、千葉市、相模原市、浜松市、広島市、北九州市
======================
全都道府県一覧(割合順)★、●
65歳以上の高齢者 接種した人の割合(一回目)
*1.佐賀  55.28% *1.佐賀  52.88% *1.佐賀  49.67% 
*2.岡山  50.54% *2.岡山  48.81% *2.岡山  46.84% 
*3.鳥取  50.05% *3.鳥取  48.46% *3.鳥取  46.79% 
*4.岐阜  49.69% *4.石川  47.42% *4.石川  45.45% 
*5.石川  49.49% *5.岐阜  47.02% *5.山口  45.21% 
*6.山口  47.93% *6.和歌山 46.56% *6.和歌山 44.92%
*7.愛知  47.90% *7.山口  46.47% *7.岐阜  44.04%
*8.和歌山 47.82% *8.愛知  45.52% *8.愛知  42.34%  
*9.山形  47.74% *9.山形  44.07% *9.山形  41.85%  
10.高知  45.50% 10.宮崎  42.51% 10.宮崎  41.27% 
11.福井  44.96% 11.福井  42.44% 11.福島  40.09%
12.宮崎  43.84% 12.福島  42.28% 12.福井  39.39%  
13.福島  43.74% 13.徳島  40.29% 13.徳島  38.78% 
14.徳島  43.34% 14.熊本  39.73% 14.島根  37.21% 
15.熊本  41.98% 15.島根  39.43% 15.熊本  36.77%
16.島根  41.55% 16.福岡  37.98% 16.福岡  36.69% 
17.大分  40.49% 17.滋賀  37.66% 17.滋賀  36.27%
18.福岡  39.82% 17.大分  37.66% 18.大分  36.24% 
19.群馬  39.14% 19.高知  37.27% 19.高知  36.21% 
20.滋賀  39.08% 20.東京  37.21% 20.香川  35.79% 
21.東京  38.92% 21.京都  37.19% 21.東京  35.44% 
22.京都  38.77% 22.群馬  34.57% 22.京都  35.21%  
23.富山  38.37% 23.香川  36.63% 23.群馬  34.57%
24.千葉  38.31% 24.千葉  36.05% 24.新潟  33.99% 
25.香川  37.73% 25.長野  35.94% 25.千葉  33.91%    
26.長野  37.48% 26.富山  35.47% 26.富山  33.41% 
27.三重  37.26% 27.新潟  35.25% 27.長野  33.3


685:5% 28.埼玉  37.21% 28.埼玉  35.04% 28.鹿児島 32.64% 29.新潟  37.13% 29.鹿児島 34.65% 29.三重  31.77%  30.鹿児島 36.76% 30.愛媛  34.51% 29.青森  31.77% 31.山梨  35.73% 31.三重  33.87% 31.埼玉  31.46%   32.愛媛  35.57% 32.山梨  33.67% 32.山梨  31.02%   33.長崎  35.47% 33.長崎  33.04% 33.神奈川 30.86%  34.神奈川 34.91% 34.神奈川 32.80% 34.長崎  30.74%  35.奈良  34.17% 35.青森  32.96% 35.奈良  30.68% 36.青森  33.87% 36.奈良  32.17% 36.大阪  29.54%   37.大阪  33.49% 37.大阪  31.30% 37.愛媛  29.07%  38.宮城  33.26% 38.宮城  30.98% 38.宮城  28.76%  39.岩手  32.03% 39.岩手  30.08% 39.岩手  28.68%   ★広島ここ ↓ 40.広島  32.00% 40.広島  29.99% 40.広島  28.31% 41.沖縄  31.71% 41.沖縄  29.50% 41.沖縄  28.05% 42.茨城  30.86% 42.茨城  29.40% 42.茨城  27.88%  43.静岡  29.71% 43.静岡  27.82% 43.静岡  26.21%  44.栃木  28.22% 44.栃木  26.92% 44.栃木  25.09%  45.秋田  28.18% 45.秋田  26.37% 45.秋田  24.71%  46.兵庫  27.93% 46.兵庫  26.07% 46.兵庫  24.02%  47.北海道 26.63% 47.北海道 24.69% 47.北海道 23.68%  



686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:58:23.66 CN3ObDXw0.net
>>5
中抜きしたいから?
経済回せ厨は中抜きしたい厨

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:58:24.81 j0LzeFu/0.net
6月20日付 世界のワクチン接種率
職域接種始めても隣国に惨敗し続けてる日本
どうしてこんなに国力に差が開いた
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:58:38.31 kNUaSxWG0.net
接種拳が遅かったとかの何らかの不備があったとは思うけど逆にたどり着けた3人は何者だと思うわ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:58:50.72 Xm5LPKZo0.net
広島駅前からワクチン接種予約者無料送迎バスくらい出してやらないとw

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:59:15.20 xqSn3Twm0.net
>>664
国力w

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:59:43.15 2rghBJpG0.net
70~74歳って何だよ?何で爺婆をさらに細分化してんの?

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:59:50.10 OjJBEffN0.net
>>648
市民が利口なんだね

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:00:07.48 yFixi59K0.net
>>479
>この二ヵ所は最近増設された会場なので
>接種券同封の紙に載ってない
>ちなみに>>1のサンプラザも同様
>ネット予約の場合だけ表示される

だそうだw
なら なおさら 報道で周知するべきでは
中国新聞記者 すごいね  周知しないで 揶揄

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:00:13.16 y+kQDaWv0.net
ノコノコ行った3人は晒し者w

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:00:44.94 roVFBVWm0.net
>>664
自己申告だから
グラフがおかしな国が混ざってるね。

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:00:47.09 Bz4PgwXu0.net
>>664
こんな国でオリンピックとか

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:01:09.42 yFixi59K0.net
>>664
論破
自転車操業
【ワクチン強国】韓国、AZワクチン106万回分を明日入荷 [動物園φ★]
スレリンク(news4plus板)

698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:01:28.29 /P/vaxXW0.net
広島は反自衛隊だからか?

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:01:37.27 DqBOCfa60.net
中止にしたー
とかじゃなくなんで三人だけだったのか
原因をしらべるぐらいしろよ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:01:43.21 gcuupjOo0.net
ケロカス

701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:01:53.07 8zA0H3Dp0.net
>>665
ていうか接種券がおせーとか言い訳してる奴いるけど現実に3人は予約できてるんだよな
いくら遅れが生じているとはいえこの3人にしか配


702:ってなかったなんて事はあり得ないだろうし接種希望者は想像以上に少ないとみて間違いないと思うけど



703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:08.70 /99yry0S0.net
>>664
マスクや自粛効果で、死人が他国より少ないからだろ。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:09.61 sChhotmr0.net
接種した知り合いが亡くなったりしたんだろうな

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:11.25 L2jD/szO0.net
>>678
関係者

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:14.90 MRiFxQWx0.net
>>5
ホントホント、俺はオリンピック行くからはやく射ちたいのに

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:36.94 SGLWSFEN0.net
>>665
報道やインターネットを本人か家族が見てるジジババだろう
接種券にすら記載されてない会場らしいからとにかく無能すぎる

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:46.72 lpAv0vNJ0.net
>>658
ジジババにはネット予約じゃなく
ハガキ持って来いって言うのが一番効果的だと思う。
大規模会場なのだから、ハガキ持ってこさせて
どんどん接種させれば良いのにな。
ワクチン解凍の準備さえ上手く出来る前提だけどさ。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:50.00 bBxzxN8c0.net
>>638
例えば昨日接種が確認された数は90万回・・・でも一昨日、一昨昨日の入力遅れが合わせて30万回上がってくるとと 総接種回数は1日で120万回増える
これが毎日繰り返されてる
URLリンク(vdata.nikkei.com)
ここの左上のグラフ「1日あたり接種回数」接種回数の7日移動平均は 直近が下がって接種回数が頭打ちに見えるけど これは入力遅れ分があるから常にそう見えるだけで実際には右肩上がり

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:56.34 TEclOqOb0.net
肝心の接種券が届いていない定期wwwww

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:02:58.06 EElbUjBqO.net
広島ってPCR検査もグダグダだったような

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:03:01.76 4W2gx/dN0.net
原爆ドームの前で泣きながら接種させろよ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:03:02.64 Pgo91wtP0.net
>>649
動線なんか接種会場するならあるの当然やろ
何言ってんの
人員確保も現にグダグダだよね被接種者3人しか来てないんだから
あとかかりつけでやってるとこはキャンセル待ち作ってて当然
実際やってる事は予約者の接種日前倒しだけど近所だから大抵来てくれる

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:03:09.79 TjJnK9XX0.net
>>674
論破になってないぞネトウヨ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:03:34.70 yFixi59K0.net
広島県民は
必ず 
公式ホームページで確認を
接種会場を マスゴミが隠します

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:03:38.49 kNUaSxWG0.net
厳しめのハンター試験か

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:03:42.54 9ybEG3hz0.net
自治体「意地でも接種券のない64歳以下には打ちません。何故ならルールだからだ!」

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:03:52.40 iYuOBbNX0.net
韓国の事例だが、既にワクチン接種後に500人ぐらい死んでる
明らかなのはどうやらファイザーでも血小板減少による血栓が起こるのが解ってきた
ただ、イギリスなどでは対処法が解ってきており死亡者は減ると予想してる
そのイギリスでは感染者が増えてると一部反ワクチンは言うが、
内訳を見ると感染者も死亡者も7割がワクチン接種をしてない人となってる
つまり、新型コロナはワクチン接種者の間でまず消え、反ワクチンノーマスクの間で残り
それらが感染するなり死亡するなりして収束するという事になる

719:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:04:08.70 Pgo91wtP0.net
>>653
ああうん大規模は県主催なんよな
ホント防衛省が横入りしたのと同じ構図

720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:04:28.14 lpAv0vNJ0.net
>>662
ん?
これ見ると


721:、接種券配布遅いわりに それなりに接種していないか?



722:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:04:47.04 9ybEG3hz0.net
>>589
【鳥取県】6月に1人も感染者が確認されていないのに新型コロナワクチン接種後に2人が死亡、アナフィラキシー4件、副反応18件★2 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:04:56.75 TAoMHi4g0.net
接種券がボトルネック。
わが市では、ネットのみの申し込みで郵送待ちwwww
番号くらい教えたれよ。

724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:05:07.15 NtIaTwte0.net
県民全員対象になったら大規模会場もいるだろうが
今のところはねえ
もう広島においては全対象者に接種券を配布したらどうか

725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:05:12.41 94RbsQdn0.net
>>4
ワクチンで200人近く死んでるのをもうちょっと重く見た方が良いよ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:05:14.91 U3cYqV130.net
広島のワクチン、東京に渡しとけよ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:05:31.80 Gl5pKCzu0.net
そりゃあんなワイドショーに脅されてりゃワクチン嫌がるわな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:05:36.67 Ivh7zUwU0.net
ワロタw

729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:05:52.09 I8lMFcFd0.net
検査しないから
新型ウイルスは都市伝説になってるからね

東京都は人口あたり3,5万人に1人の感染者数
オリンピック強行するために感染拡大を隠蔽する悪政するからこうなる

730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:14.26 LOfVY9lD0.net
年寄りだけ細分化して
64歳以下はあと全員っていう謎のどんぶり勘定w

731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:18.98 mSSxXt7+0.net
>>47
ババアも打たないよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:24.49 /99yry0S0.net
基礎疾患ある人にも、問答無用で
同調圧力かけて、打たせようという姿勢には
不信感しか感じない。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:29.44 mDfQ7szL0.net
閉店ガラガラ〜

734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:49.90 xqSn3Twm0.net
打ちたい奴はキャンセル待ちで打てるから
どんどん打て

735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:54.21 bBxzxN8c0.net
>>696
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
地方で突き抜けて遅いです

736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:54.67 I8lMFcFd0.net
検査しないから












737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:06:57.75 lNXdTXTo0.net
ワクチンパニックおじさんの宴が終わったんだろ?

738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:07:04.66 DqBOCfa60.net
>>700
日本では一人も死んでないよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:07:07.47 7+rPyPit0.net
>>188
イベルメクチンの副作用に肝機能障害他色々あるから予防として飲むのはお勧めしない

740:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:07:14.24 4W2gx/dN0.net
2日で3人でもかなりの税金が使われてるんだろ?問題はそこだわ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:07:16.77 oKiN7gRo0.net
これは単純に会場選択か日程のミスなのでは?
接種券配布が間に合っていないとか、会場が接種券を配った地域から離れているとか。

742:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:07:35.65 ciT8Spzo0.net
>>612
配布の問題も有るが接種会場開設とのバランスが悪すぎたと思われ
うちの自治体は日曜のみ大規模会場開設でちょっと特殊だが予約開始1ヶ月前に65才以上の接種券配布、ネット使えない爺婆は家族親戚に依頼し毎回予約枠が埋まって高齢者枠はほぼ完了、掛かり付け医が大規模は無理とした高齢者のみそちらで接種となっている

743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:07:53.92 8LT1FbNZ0.net
日本はこれからデルタ株で阿鼻叫喚の地獄絵になるのに
アホとしか言いようがない

744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:08:01.83 iYuOBbNX0.net
>>700
原因はある程度、解ってきてるよ
血小板減少が起こる、イギリスでは治療指針が既に出回ってる

745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:08:24.77 K


746:QQhFfM20.net



747:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:08:27.98 cTEhCl+E0.net
>>685
ググっても、30万が未集計という情報が見つからんわけよ。
30万と言うソースを教えてくれないかね。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:08:34.72 xqSn3Twm0.net
>>705
一応、65歳以下では血栓の副反応が多くなるとあるんよ
打ちたくてウズウズどうしようもないなら
タムケンみたいに40代でもキャンセル待ちで打てる

749:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:04.13 deBJ8aGY0.net
>>1
年齢制限解除したらええやん

750:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:09.73 SwcYCY/q0.net
>>34
こいつ朝っぱらから必死だなwてめえが死んどけカス

751:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:13.44 UmCSCNZV0.net
交通の便が悪いって事かな

752:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:18.34 iYuOBbNX0.net
>>714
イベルメクチンが効いてるならブラジルでもっと感染者が減らないとおかしい
インドが減ったのはロックダウンが主な理由
カモスタットも治験してたがコケた

753:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:31.94 I8lMFcFd0.net
東京都は人口あたり3,5万人に1人の感染者数
ワクチンの重篤な副反応は人口あたり1万人から10万人に1人(JAPでは隠蔽して詳細は不明)

どうみても、ワクチン接種のほうが危険

754:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:34.83 CF/CQVSm0.net
接種券あったら速攻予約したのに…

755:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:35.00 bBxzxN8c0.net
>>716
接種券に同封されてるお知らせには乗っていない ネットからじゃないと見られない会場だそうだ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:09:57.15 B9Pi1O3O0.net
>>668
65歳以上を5歳単位で細分化して接種券を時間差をつけて送ったので大幅に遅れを取った
「高齢者が優先ってことなら70歳より75歳を優先しなければ」などという訳の分からん思考回路

757:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:10:36.93 Pgo91wtP0.net
>>696
それ県だから
他市では接種券普通に発行して接種も進んでるんじゃないですかね

758:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:10:42.86 OxeFQ2PO0.net
保険証見せたら年齢不問で打てれるようにすればいいのに

759:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:10:47.40 FHVlxy7z0.net
人間モルモットが三人かよ
これじゃデータ取れんやないか!(憤怒)

760:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:10:50.87 A4EP2Y7k0.net
>>13
やり方に問題があったみたいだね。

761:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:10:59.96 4W2gx/dN0.net
そのワクチンを岡山へ送ればよかったのに

762:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:11:00.46 eroRW/YL0.net
君達は何を怖がってるんだい?
今こそスポーツの力と政府を信じるんだ
年金も100年安心大丈夫
さぁ 逝こうか
    ヽ /
   \ /\ /
   ―/<●>\―
     ̄ ̄ ̄ ̄
  //TTTTT\
 / /TTTTTT\
 \/TTTTTTTT\
あ、祈らなきゃ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:11:21.60 XuNYUu7X0.net
時給につられてやって来た医者もガッカリ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:11:27.96 p7s2e8dI0.net
>>7
バカはおまえ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:11:48.59 ciT8Spzo0.net
>>729
75歳以上限定で4000人枠有るのに同封の案内に載せないなんて自治体が駄目過ぎる

766:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:11:52.08 iYuOBbNX0.net
ワクチンにはリスクあるのも事実だし、怖いなら打たなくても良い
ただ、イギリスの事例やアメリカの事例のように反ワクチンやノーマスク主義の連中と
うぇーいって宴会をしたら地獄行き

767:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:02.58 GQZj2Lqf0.net
もうすぐワクチン配布されるって時期に、事業者全数PCR検査やります→やっぱりやめましたといい、やることなすこと鈍臭いんだよな

768:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:04.81 L2jD/szO0.net
広島はコロナ死亡率が低いから危機感ない とみた

769:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:08.24 xqSn3Twm0.net
打ちたくて落ち着かない奴は
キャンセル待ちで打てるんやでどんどん打ってね
俺の分も回してやるから喜べ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:15.17 I8lMFcFd0.net
安倍の弟がやる気満々だったが、みごとに肩透かしw

771:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:20.22 GfRPEHP/0.net
田舎ほど感染率低いだろうしな

772:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:26.69 gX8AjymH0.net
ピカの生き残りならワクチンなんて
打たなくても大丈夫だろ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:49.71 +GVqDymJ0.net
大規模会場に集結させようとするアホ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:12:53.32 GJTk0wwk0.net
間抜け
老人からっての止めれば?
動く人がばらまくのに後回しにするやり方アホだろ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:13:27.22 uud81iEJ0.net
年寄り相手のかかりつけ医なんて
何の能力もないのに

776:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:13:32.46 yFixi59K0.net
この事実を隠して
この報道を書いた記者 氏名国籍開示を
在日なら違法 クビ
=======================
この二ヵ所は最近増設された会場なので
>接種券同封の紙に載ってない
>ちなみに>>1のサンプラザも同様
>ネット予約の場合だけ表示される

777:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:13:34.04 yMI9MTg50.net
ワクチン接種ブーム終了!

778:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:14:01.78 eroRW/YL0.net
さあああ、ワクチン積極肯定派の掌返しは許しまへんでえ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:14:26.31 72NQJ/5M0.net
>>9
なに前橋レポートって?

780:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:14:33.52 I8lMFcFd0.net
橋下が指摘してたが、公文書を平気で改ざんするように、アヘ、スカ政権は国民から信用されてないからね
ワクチン接種なんかテレビで洗脳されたバカ以外はうけないよw

781:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:14:54.53 yFixi59K0.net
そうそう
医院だと 土曜日曜接種がないとこ
多い
土日もあけろ
アホ 医師会

782:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:15:03.15 WRDcEOXW0.net
>>22
市役所職員が無能

783:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:15:06.87 Wklq0HDu0.net
老眼で接種券に書いてある字を読めなかったり
自分家の郵便ポストを毎日覗く体力すらないジジババと一緒のレベルには堕ちてる反ワクチン派

784:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:15:09.13 hmsgK2tu0.net
広島知事は無害なPCR検査しか受けろと言わないからな
リスクがあるワクチン接種は国に丸投げ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:15:27.07 VO/yfSgg0.net
高齢者が反ワクチンって分かる事例

786:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:15:57.15 L2jD/szO0.net
裏メニューw

787:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:16:08.78 RJm7JLHP0.net
>>5
いやー俺もそうだと思うぜ
老人は家で大人しくしてろよと
現役世代回さないといつまで経ってもマンボウや緊急事態宣言解除されないじゃん

788:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:16:34.40 Pgo91wtP0.net
>>755
なんかあっても救急搬送できないけどいいの?

789:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:16:40.51 bBxzxN8c0.net
>>721
>>588に官邸の総接種回数url張っただろ
URLリンク(www.kantei.go.jp)
>これまでのワクチン総接種回数
>・医療従事者等:9,686,290回(令和3年6月17日)
>(+129,330 )
>・高齢者等:19,200,847回(令和3年6月17日)
>(+ 1,101,420 )
>(注:増分は、直近に公表した総接種回数との差。詳細はこちら)

6月17日は前日から122万回増えてる 速報値との差は入力遅れ分だよ・・・無論その日の分ではないが、過去の分をまとめてでもないから 毎日総接種回数が速報値を大きく上回って増える

790:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:16:49.47 /HESxWON0.net
こんな手際の悪さで全県民PCR検査やろうとしてたのかw
アホが首長やってると大変だな

791:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:16:52.68 gxvE/qdt0.net
接種券が届いてないとかじゃないの?3人ってことはないでしょ広島県民ほぼ全員がバカみたいに見える記事だけど

792:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:16:54.48 88szDp5O0.net
ジジイババアが予約のしかた分からないのだろうな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:02.59 4W2gx/dN0.net
枠が埋まらないんだから横流しして売ればよかったのに

794:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:09.93 SrlbojjJ0.net
凄いw
能なしが見積るとこうなるのか

795:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:16.45 pV0cbf0+0.net
警察とか役人とその家族が一人あたり3~5回打って死なないか実験したらいいよ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:18.52 kOMqxx9u0.net
自治体や病院の方が近いからね
大規模は失敗だと思う

797:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:21.68 S9WgrY3e0.net
広島市の接種券発送スケジュール
80歳以上       5月10日発送
75歳以上80歳未満 6月4日発送
70歳以上75歳未満 6月14日未満
65歳以上70歳未満 6月21日発送
現在までに70歳以上に接種券が発送されてる。
接種券には「接種を行っている医療機関及び集団接種会場」という文書が
同封されているが、その案内には広島サンプラザ会場が抜け落ちている。
広島サンプラザに申し込みをする人がほとんどいないのは当然じゃんw

798:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:24.47 72NQJ/5M0.net
接種券が行き届いてなかったて訳?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:44.98 xH1x/zHU0.net
単に宣伝不足か、次期の見誤りでしょ
64歳以下は、接種券さえ届けば
打ちたい人が山ほどいる

800:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:56.03 I8lMFcFd0.net
新型ウイルスの検査しない
新型ウイルスは感染者いない
新型ウイルスは都市伝説
新型ウイルスはカゼ
新型ウイルスは無症状
新型ウイルスはごく一部のジジイババアが病死
ワクチン接種で突然死
ワクチン接種で寝たきり
ワクチン接種で長期的な副反応のおそれ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:17:59.82 VO/yfSgg0.net
高齢者放置してもう年齢制限無くせよ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:18:08.36 kCPUccMi0.net
早くワクチンうってノーマスクで飲み歩きたいからこっちに回してください

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:18:11.90 xqSn3Twm0.net
過去に原爆の人体実験に強制参加してるからな
二度目の人体実験は嫌なんだろう

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:18:37.60 t6buAmtp0.net
>>1
広島市民はよっぽどコロナになりたくて仕方ないんだなw

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:18:37.73 goBRhCqg0.net
ワロタわ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:18:40.04 XPsSIgvf0.net
>>5
まあアメリカみたいに街角で
先着順に券無し予約なしで
打っていけばいいわなw

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:18:48.97 L2jD/szO0.net
箱物事業ww

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:19:20.08 Qt9xL51W0.net
>>351
で学歴は?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:19:27.43 /99yry0S0.net
>>759
老人は基礎疾患の塊だからなあ。

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:19:36.86 I8lMFcFd0.net
与党、マスゴミ、医療、
みんな、国民から信用されてないからねwww

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:19:44.29 kscffDtT0.net
>>780
日本も真似るべき
明日からでも

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:19:55.89 4jNgDzJh0.net
ワクチンうっても感染するんだから
治療薬のイベルメクチン配布してよ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:19:57.55 xL3pxoO90.net
mRNAはどう考えてもヤバいからな。
後々真実が明らかになる。

814:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:02.17 mSSxXt7+0.net
>>694
なんでイギリスはワクチン摂取が進んでない日本より感染者数多くなっちゃってるの、、
日本はワクチンいらないじゃん

815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:20.61 VsfT9ZW10.net
旅行者でも通りすがりにバンバン打てるアメリカとは大違いだな

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:23.92 KBk/Trzf0.net
>4000人枠に予約3人。
そりゃそうだ
あんなもん打つとか正気の沙汰じゃねえキチガイ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:25.69 fcZed9RV0.net
>>1
だったら年齢制限とっぱらって接種させろよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:27.11 XPsSIgvf0.net
>>747
炎天下に高齢者を殺す気かよw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:34.78 xqSn3Twm0.net
>>775
キャンセル待ちで打てる
どんどん打て

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:49.47 vOjUSB4F0.net
集団感染リスクあるんだから中止でいい
ゆっくりやれ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:54.03 hmsgK2tu0.net
イベント会社がこんな事やったら
速攻で倒産するな

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:20:55.21 uud81iEJ0.net
>>784
でも体調悪くなったら救急車呼ぶんでしょ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:21:15.87 XPsSIgvf0.net
>>787
リボ核酸は生ワクチンや遺伝子組み換えワクチンより一番安全

824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:21:17.18 X/4UMzcX0.net
接種券の不手際なのか何なのか知らないけど大規模接種なんて行きたくないよ
打つならかかりつけ医のいつもの信頼できる病院と先生がいい

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:21:31.86 oCYjwMR+0.net
エプスタイン被告とゲイツ氏の関係です。NYT紙によると、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っており、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れた映像を英大衆紙にすっぱ抜かれたアン英王子(61)は英王室の公務を解かれています。ゲイツ氏もアンドルー王子もエプスタイン氏わしい関係をいずれも否定しています。
19年10月にゲイツ氏とスタイン氏の関係

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:21:33.99 L2jD/szO0.net
広島県民にアメリカ製を注射ねえ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:21:57.50 XPsSIgvf0.net
>>798
いやw若者や中年なら問題ないだろw

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:06.69 AP+V+u6L0.net
広島の高齢者は賢かった

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:13.42 VsfT9ZW10.net
接種券を早く配れ
税金泥棒の無能公務員

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:28.08 jxPJ39gM0.net
年齢制限いらないじゃん
全員にさっさと接種券送ってあげなよ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:30.55 XPsSIgvf0.net
>>803
先着順でやれ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:32.09 OTB/hYUu0.net
すごいわ。

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:35.04 I8lMFcFd0.net
>>796
当たり前だろ。
健康保険料は強制徴収されてんだから、医療サービスは受けて当たり前
逆に、医者共は過労死するまでもっと仕事しろ。年収2000万あるんだし

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:42.16 xhuY40WC0.net
>>5
若者「経済回すお金が無いっす」

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:47.03 auqlDT990.net
支那菌が少ない地域は無理に打たなくてもねぇ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:22:52.49 XPsSIgvf0.net
>>804
券も要らん先着順でやれ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:05.88 Sq/zddoZ0.net
比治山でやったんか?
そらあかんわ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:09.65 hmsgK2tu0.net
会場のキャンセル料、医師や看護師の人件費
どうするのこれ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:24.66 Md5zaVhm0.net
>>771
遅い遅い
連休前に接種券来て予約開始
5/6には接種開始してるぞ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:25.14 YkYBZuKw0.net
接種券送りつけて早いもんがちに�


841:キりゃええんやぁ



842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:25.62 eu7y2wu20.net
広島何回目だよ
ちょっと考えたほうがいいぞリーダーの能力って大切よ?

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:49.94 XPsSIgvf0.net
>>812
オリンピックやGOTOの金に比べればゴミ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:50.05 iKd5Dh9p0.net
結局ボトルネックは打ち手の数よりお役所のお仕事だった。
その前のボトルネックはワクチン数。
歯医者とかいらんかった。
早く接種券配れよ。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:50.51 4W2gx/dN0.net
放送電波や携帯電波が届いてない可能性は?

846:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:52.15 c3+AJoe30.net
広島市の遅さはやべーな
大阪市でも21~64歳の接種券は今月中に発送されるのに

847:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:23:54.79 MoOd5MZ/0.net
岡山を見習え

848:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:24:05.93 0zW3wUZN0.net
いいね。サボってると歯医者にワクチン利権取られるー!www

849:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:24:08.37 5ezM0TdN0.net
>>1
はよう接種券を配れアホウ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:24:10.80 I8lMFcFd0.net
ジミンとマスゴミの世論操作の方針がコロコロ変わりすぎ
国民はウソつきと気づいた

851:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:24:27.52 mHqKTgfz0.net
>>507
政治家が絡んでるとしても自衛隊がやってる東京と大阪だけだよ
他の大規模は全部行政

852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:03.10 oKiN7gRo0.net
>>729
なるほど。
何でそんなことをしたのかは不明だが、それでこういうことになったのか。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:06.64 eroRW/YL0.net
それにしても3人は凄いな
マスコミ、テレビの笑えるお願いは何なんだろう? 西川!!
これがオリンピック、スポーツの力なんだな
ありがとう アベ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:36.07 SpVHQfFP0.net
尾身なんて人はなにやってんでしょうね
これからの未来がある 子供には
よくよく注意してもらいたい
台湾でも 日本が送ったワクチンで
30人死亡したとか
個人的にも副反応がおそろしい
富山大学はやく日本製の安全なものを
開発してください
イベルメクチンが効果的とか 
日本のノーベル賞受賞者が発明

855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:41.46 XPsSIgvf0.net
>>825
元電通マンのデジタル大臣の仕業だろw

856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:45.02 xqSn3Twm0.net
タムケンは40代でもキャンセル待ちで打てた
打ちたくて落ち着かない奴はキャンセル待ちで打てるぞ
どんどん打て

857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:46.18 7JxiQlVh0.net
ワクチンも会場も打つ人も打たれる人も全部揃ってるのに、接種券という接種自体になにも関係のないところで詰まらせるのが日本らしい

858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:51.84 +JaZ9Be60.net
政府による大規模間引き政策大失敗

859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:25:57.19 nQkMYRbn0.net
>>797
ワクチン教はイカレテルな

860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:26:08.00 emblTVlL0.net
>>725
広島市旧市街以外はJR沿線以外だと交通の便悪いから自家用車必須だからね
バスの本数も日に数往復だったり
あの辺だと商工センターに行くより紙屋町に行く方が断然行きやすい地域も多い

861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:26:57.62 Q6W5jIlE0.net
>>612
東京都でも多摩地区の市だとこの15日から16~64歳もだとかで同じようなペースだし
外周区部の一部では接種券こそ早いんだけど
区内会場手配がマッチしてなくて予約が取りづらいところも

862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:27:00.78 L2jD/szO0.net
イギリス製かシナ製にしたら来るって

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:27:41.37 ysuMD5yW0.net
まあ若年層は打たんだろうなあ
ワクチンの副反応も怖いし

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:27:49.40 clQ3oswv0.net
で会場にはスタッフ何人いたんだ?w

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:27:51.29 gB/FrtaP0.net
こういう極端に少ないのは広報の仕方か悪いんだろうなと思ってるわ
市民に聞いたら知らなかったそんなのってなるよ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:27:59.02 XPsSIgvf0.net
>>788
ヒント・・・民度

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:28:17.47 XPsSIgvf0.net
>>836
え?

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:28:33.79 OdjwjSfL0.net
地元のアレな事情も知らないで好き勝手書かれてるな
受けさせる側にまるで接種に行くことが悪みたいな状況作られたら誰も行かないわ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:00.98 +CE1AJTb0.net
>>24
殆どの老人にとって大規模接種会場って遠いんだよ。
最近は近所の中学校とかで土日に接種できるし、かかりつけ医でも出来るから行かない。
コロナを避けてスーパーくらいしか行かない老人が電車乗り継いで1~2時間も移動するわけない。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:04.40 eroRW/YL0.net
でも、市民は皆、接種した事にして
中抜きも終わってるんだよね
さあ、後は消費税と税金のうpだ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:35.34 oKiN7gRo0.net
>>828

広島県の接種会場や案内を大臣が決めるんですか?

872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:37.97 LKTG6F3d0.net
選ばれし3人

873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:40.54 pN443+tt0.net
どう言うことだ?一方では予約の電話が繋がらないと悲痛な声も聞くぞ?

874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:41.61 L2jD/szO0.net
>>840
ピカ打ったん?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:42.00 xqSn3Twm0.net
高見の見物で実験体の観察やな
若い実験体が短期の血栓副反応や心筋炎でどれくらい逝くかデーターみたい
長期でADEが果たして出るのか?
数年追跡調査したいところよ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:45.71 XPsSIgvf0.net
>>842
高齢者が返納せずに免許センターに更新講習会に行くようなもんだなw

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:29:50.35 bi6efUa90.net
>>268
劇物と劇薬の違いが分からない馬鹿

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:30:00.74 Fcnexsgu0.net
広島市役所 『接種券配るの忘れてた』

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:30:00.87 9G1Y/vRr0.net
なんでそんなに予約が進まないの?
電話が繋がらない?
不便な場所?
PCR検査に力入れてたんだから同じように出来そうなのに

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:30:20.86 bBxzxN8c0.net
>>825
おそらく接種券封入後に他県からの接種ペースの遅れに慌てて追加した会場だから・・・ネット使える3人の老人しか辿り着かなかったw

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:30:22.08 HLybkJLXO.net
レス番が偶数だったら、俺は俺をシゴウしたるぞ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:30:44.46 24iPIxFX0.net
接種券をさっさと配らないからこうなる

883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:31:03.36 XPsSIgvf0.net
>>852
スマホDE予約システム

884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:31:10.24 mSSxXt7+0.net
>>839
打て打て言ってるやつほど自身は打ってない

885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:31:12.88 0iMWct2a0.net
>>468
ワクチンは全方位に有効なバリアなんだよなー
あさっての方向にレーダー照射して急降下爆撃食らったのが広島の惨状

886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:31:16.14 khywgajZ0.net
感染力も毒性もパワーアップしたインド株による第5波が間近に迫っている。今のうちに打ち終わらないと、後で地獄を見るぞ。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:31:39.98 soGgShEu0.net
>>32
は?年寄り使って人体実験してるんだろ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:32:00.65 jxiIIBjB0.net
情報網があるんだろうな、さすが広島

889:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:32:18.03 L2jD/szO0.net
ないんだろww

890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:32:22.74 90NzB5tw0.net
>>846
東京大阪もですけど、結局面倒くさかったら来ないやつかも

891:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:32:46.43 Fcnexsgu0.net
ID:A65sqKxo0みたいなデマ流す奴って逮捕されればいいのに

892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:32:51.69 eroRW/YL0.net
ジャップめ
あまり調子こいてるともう一回スペル星人にしてしまいますYO

893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:32:58.52 4W2gx/dN0.net
なんで中止にしたんだ?
接種してyoutubeに流せよクールジャパンだろが

894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:33:05.93 oKiN7gRo0.net
>>853
なるほど。ありがとう。
そういうことならあり得そう。
もう一つの会場がいっぱいならまだしも口コミで広がるだろうけど、
そうでなかったのでわざわざこの会場の存在にたどり着くきっかけもなかったということになる。

895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:33:34.40 2wMyluwq0.net
広島サンプラザ以外には予約あるなら、
そこが高齢者には不便な場所だからじゃないの
接種券遅いのも原因じゃないの

896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:33:38.98 9G1Y/vRr0.net
>>853
ワイドショーは見るのに、地元のニュースは見ない感じかw

897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:33:44.25 5ThCL8tl0.net
接種券も何も関係なく来た人に打てばいいよ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:33:46.26 S9WgrY3e0.net
>>39
広島サンプラザで集団接種をすることを公表していなかった。
ネットの予約サイトには広島サンプラザも入っているが、
高齢者はコールセンターで予約する人が多かったのだろう。

899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:34:41.89 XPsSIgvf0.net
>>870
接種券配送はアナログなのに
予約はデジタルだとよw

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:34:51.79 x+ZdVL0T0.net
ハンター試験合格

901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:35:36.05 XIRzB9vC0.net
一般的なワクチンの開発、認可って5~10年かかるんだよ、知ってるか?
コロナワクチンは1年で認可された
普通におかしいだろ
何かを犠牲にしているんだよ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:35:57.33 LKTG6F3d0.net
オフビートな邦画かな?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:35:59.82 ZA5SqOgV0.net
ただの風邪にワクチンいらんしな

904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:00.61 xqSn3Twm0.net
動物実験では脳内でレビー小体が増えて狂牛病の症状や精神異常を起こす実験結果も出てるからな
霊長類の脳内がスポンジ化するか観察したい
20代看護師でワクチン接種後に意味不明な言動して車から飛び降りて自殺した実験体がおったが、こんな脳内の異常が複数出るのか興味あるやろ
打ちたい奴にはどんどん打たそうじゃないか

905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:02.62 xL3pxoO90.net
mRNAはヤバすぎるから、俺は絶対に打たない。

906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:05.86 TQ4BHFgq0.net
ワクチン接種したら景品出せよ。

907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:07.76 fpBbq/Sp0.net
広島県の老害ジジイ 「なんで副反応がヤバイと噂の人体実験ワクチンをワシら年寄りに先に打つんな!!」
「ワシらは病院も行かんと引きこもって自粛生活しよるけ、誰もコロナなんかかかりゃせん!」
「そのヘンふらついて自粛しよらんクソガキどもに強制接種せいや!」
「なめとんのか!おどれら刺身にしちゃるぞ!」

908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:19.18 2wMyluwq0.net
なるほどネット使えない高齢者が気づかなかったわけね。

909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:30.79 IsdEMNim0.net
3人とかありえない数字。
完全に行政側のミスとしか言いようがない。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:35.70 4vexq7M00.net
いいなあ、静岡なんか大規模摂取会場建てるのずーっとあとだぞ
クソ知事の川勝が対応遅くてめちゃくちゃみんな不満溜まってる

911:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:41.57 z5ZZyskK0.net
これ逆に考えたら打つ人十分にいて9月ころには全員摂取終わるって事やろ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:42.29 4mPen5Es0.net
わざわざ大規模会場に向う道中の感染リスクの方が大きいわ
賢いな広島の老人は

913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:36:52.65 RFofHZSc0.net
さすがに3人はないは・・・さっさとワクチン撃って大好きなやきう見に行けよ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:37:05.11 qz23lkJL0.net
ワクチン接種券がネックになってる
これ無くして日本中どこでも接種出来るようにならないと進まないよ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:37:33.72 2wMyluwq0.net
>>878
好きにどうぞ
年齢も職種も違うし選択は自由だから

916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:37:46.74 WhN379Dh0.net
ピカ
m9(`・ω・´)ドーン!!

917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:37:50.68 4gsf7BIp0.net
どの国もある程度すると伸び悩むのよ
国民の7割が接種しないと集団免疫できないからアメリカなんか特典付けてでも受けさせようとしてるが
接種せずに感染したら自己責任な日本じゃ集団免疫はできそうにない

918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:37:55.11 XzUkWY3L0.net
券配って献血みたいに街頭でさくっと摂取ってのは無理なのかね

919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:38:11.49 J9+8WC380.net
ワクチン接種者の死亡率(百万人当たり)
フランス: 45.3(ファイザー)、17.9(アストラゼネカ)
ドイツ: 29.9(ファイザー)
イギリス: 20.7(ファイザー)、24.2(アストラゼネカ)
オーストリア:47.5(ファイザー)、7.5(アストラゼネカ)
ノルウェー: 164.3(ファイザー)、44.5(アストラゼネカ)
台湾:19.6(アストラゼネカ)
ファイザーの死んでるよな

920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:38:18.56 nBXGaedL0.net
接種券のない若年層がたくさんいるんだろ、役所は土日も働けよ
本当に使えない連中だよなー

921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:38:26.56 5eLQuMKC0.net
暑い中わざわざ接種会場まで行きたくない
急がないし近くのかかりつけ医で充分

922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:38:39.06 2wMyluwq0.net
>>883
リニア反対にしか興味ない人なんでは

923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:38:50.45 O/vX8JSj0.net
ワクチンの危険が周知されたという人数じゃないし
また役人が何かやらかしたのかな

924:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:39:06.05 TS+u+RI80.net
年齢問わずどんどん接種していけばさっさと済むのにバカじゃね

925:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:39:20.30 1thU3F7u0.net
>>892
コロナは3.1だぞww
殺人ワクチン効能やべーな

926:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:39:27.54 7QbC/5Y60.net
>>1
むごい

927:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:39:44.66 Ygh7Qb6H0.net
市の職員が無能だらけだからだろ

928:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:39:50.62 cx7bTlk10.net
14日に券を送って翌日に届いたとして
16に中止って、広島人は気が短すぎないか?

929:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:40:41.23 Hwsr53mz0.net
さすが修羅の街だな

930:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:40:45.69 fpBbq/Sp0.net
広島県の老害を勝手に代弁 「密を避けて自粛しよるのに、なんで電車やバスで密になって、クソワクチン打ちにいかんにゃならんのじゃ!」
「接種会場で誰かにコロナうつされたらお前ら責任取るんか?え?ワレ!」
「夜道はぶっそうじゃけえ、気をつけて歩けよ!何かあっても知らんぞ!おどれ!」

931:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:40:46.75 2wMyluwq0.net
>>892
接種数の分母がなきゃわからないよ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:40:51.88 L2jD/szO0.net
>>892ファイザーの死亡はニュースにならない謎

933:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:40:53.34 xL3pxoO90.net
ただの風邪であり、若者はリスクゼロ。
それなのに5年後、10年後に出てくる副作用のリスク丸被りして、乗るか反るかの接種なんてする馬鹿はいねーだろ。
大博打なら勝てば大儲けだが、儲けゼロ、リスク∞の賭けw

934:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:41:09.23 1V8d9yHt0.net
>>635
最寄り駅からの距離の話をしてるんだが?

935:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:41:11.34 1RDdPRXI0.net
>>788
それもう情報出てるやん
1回接種の場合の罹患率は70%(ワクチンの効果は30%程度)
コロナ患者の殆どが無接種か1回接種
2回打たないとワクチンは効果がない

936:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:41:13.40 X/4UMzcX0.net
>>901
www

937:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:41:31.37 VpbxD/ci0.net
公務員は何やらせても無能だったな

938:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:41:32.54 4W2gx/dN0.net
字が読めない可能性もあるよな(識字率)

939:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:41:36.09 XArVXmaU0.net
優先枠の必要無いわ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:41:45.35 SPUrtfOs0.net
場所が悪いん?

941:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:42:25.37 0kAPxAf60.net
これ知らなかった説が高いやろ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:42:42.44 2wMyluwq0.net
>>788
ワクチンの種類や回数を何故ひとまとめにしてるの

943:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:42:42.96 nORYp1LW0.net
かかりつけ医で打つだろ
うちの祖母もかかりつけ医でワクチン接種をしてきた
そんな遠い会場まで老人が電車に乗っていくわけないだろ

944:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:42:43.52 /HESxWON0.net
>>890
感染が自己責任で治療費自己負担とかになれば逆に接種は進む

945:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:42:55.33 skXq/RyW0.net
>>7
ワクチン死なんか存在しない。
いまのところ、発狂死、脳梗塞死、出血死、発熱死、心肺停止死ぐらいしか発生してない。ワクチンでは死なないよ。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:42:58.30 PAjPlSWE0.net
>>82
自分の周りもそれ
後、自分が住んでるとこは付き添いが要るらしいから、一緒に行ってくれる人が居ないと無理だし、近くのかかりつけ医に行くよね

947:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:43:08.70 O/vX8JSj0.net
どんなミスしても責任問われないし、ボーナスももらえるからな
公務員はどんどん劣化していく

948:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:43:29.88 Vi6G/yXI0.net
>>901
マジで?

949:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:43:37.65 HGUyB43r0.net
>>900
これね
広島市は何やるのも遅くてクソ
無能公務員

950:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:43:43.07 8rdX7sF40.net
公務員じゃなかったら死人出てそうだな

951:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:44:25.29 jkJuXET10.net
>>27
ギリギリまで高齢者接種が10月までかかるって言ってたのに急に7月末に修正してたしな
今回も公務員とかにでも打たせたらいいだけなのに無能すぎる

952:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:44:26.81 24iPIxFX0.net
選挙後にコロナで死んだらワクチンの接種有無を絶対報道される
自己責任で打たないんだから死ぬのも自己責任だわ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:44:43.72 9ybEG3hz0.net
>>906
頭弱そう
高齢者は目先のリスク回避で打ってもいいだろ
ケースバイケース
mRNAワクチンは自己リボソーム由来の
スパイクタンパクが免疫寛容でキラーT細胞に貪食されず
身体に残り続ける可能性があるから
自分はノババックスや塩野義のワクチンまで待つけどね

954:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:44:56.39 lPiZx3nU0.net
親には打たせたけどワイは考え中
塩野義のまで待つかも

955:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:45:00.78 ry6yqO+g0.net
>>913
行政の周知、予約システムがしっかりしていれば
接種会場が富士山の頂上でももう少し集まると思うぞ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:45:06.28 2wMyluwq0.net
しかしかかりつけ医が本当に安心かはわからんよね
内科以外もやってるし、
アナフィラキシーや時間おいてから出て行っても、
閉じてたり検査も出来ないし

957:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:45:15.83 1V8d9yHt0.net
>>901
6/1に送った75歳以上の予約数で決めた結果な

958:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:45:24.25 xqSn3Twm0.net
国会議員と公務員は半強制で
キャンセルとか解凍して余ってるワクチンを
どんどん打って欲しいんだがな

959:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:45:24.37 J9+8WC380.net
>>904
100万人辺りの死者数です

960:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:45:28.64 Vi6G/yXI0.net
年齢下げたらいいだけだが、接種券送ってないからダメなんやろね

961:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:46:06.60 XzUkWY3L0.net
広島の公務員がトロくさいのには同意
のろますぎる

962:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:46:39.13 2wMyluwq0.net
開業医のかかりつけ医のワクチン利権で接種券遅らせてるとしか思えない

963:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:46:41.87 T2AdJq4G0.net
医者です
福岡 大阪 愛知 東京
だけ打てば感染は終わります。
差別だと言われるからみんな言わないけど。

964:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:46:46.58 DfHcKgwu0.net
わろたwww
これは接種率5割前に止まるな

965:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:46:50.69 PCNkm9lx0.net
>>927
お前みたいな何でも流されるミーハーは部屋から出るなよw

966:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:46:54.56 Vi6G/yXI0.net
>>929
高齢者は顔見知りの医師がええやろ
例え、副反応で死んだとしても

967:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:47:02.40 Q2djKNpf0.net
はーいみなさん おちゅうしゃですよー

968:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:47:14.97 hupTWalE0.net
>>47
> 何が起こってんのか分からんのだから
あの女性は子宮腺筋症という出血性の疾患を抱えていた女性だったが、どの辺が 「何が起こってるかわからん」のだ?

969:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:47:28.25 VVIZB37H0.net
ワッハッハ、ワッハッハ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:47:30.40 QIVMWQQW0.net
3人って、電車3回乗り換えないといけないとか?

971:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:47:44.31 Vi6G/yXI0.net
>>936
沖縄は?

972:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:47:57.08 L2jD/szO0.net
また広島の勝利

973:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:05.17 /99yry0S0.net
>>595
ありがとうと言いたいけど、そこまでやるパワーや知識がない。
陰謀論者がいなければ、そういう議論も深まって
貼る人も居ただろうし、自分も探しやすいけど
陰謀論かそうでないかのリンクしか貼られてないし。
5chがソース主義でなくなったのは厳しすぎる。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:08.17 3UMDhCX80.net
科学リテラシーのない人に
ワクチンは不要でわ?

975:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:38.99 /5TJx2980.net
マスゴミに煽られて政策決定するからこうなる
ワクチンなんてほとんど興味ねーよ
市民の声をきちんと聞け税金泥棒ども

976:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:39.08 2wMyluwq0.net
あとから増やした会場でネット見ない人にはわからない会場なんだってさ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:43.31 4Z9gLQ/N0.net
3人ってwww

978:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:46.34 biROMq800.net
>>5みたいな奴見ると節約しなきゃって思うわ
頑張ってね(笑)

979:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:54.96 J9+8WC380.net
ノルウェーはファイザーで6000人に一人亡くなってるからやばいな。ファイザーよりアストラのが死者数が少ない傾向があるという事はワクチンとの因果関係が証明されて無いだけでワクチンで死んでるという事は確実

980:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:56.89 skXq/RyW0.net
>>928
広島じゃないけど、町中で車で走ってると摂取会場はこちらの看板を見かけるが、辿っていってもどこだか分からん。
>>936
札幌も追加で

981:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:48:57.46 X/4UMzcX0.net
>>936
沖縄北海道いれない医者とか免許取り消ししろwww

982:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:49:01.86 /HESxWON0.net
この運営能力で全県民PCR検査やろうとしてたんだぜ
笑えるだろ?w

983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:49:04.79 Vi6G/yXI0.net
インド株流行ってきたらまた接種希望者増える

984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:49:19.51 jkJuXET10.net
福山市でも同じ現象、つまり75歳以上だったかの動けない高齢者にしか予約取らせずがら空きになってたな
広島県全体が無能のかたまりだわ
何が全県民にPCR検査だよ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:49:41.39 skXq/RyW0.net
>>954
北海道全域は不要な感じ

986:(。・_・。)ノ
21/06/20 08:49:45.73 fhxf5TVp0.net
広島って本当にどうかしてるなw
無駄な大規模PCR検査してみたり、ニーズに見合わない大規模ワクチン接種会場用意したりと
広島市長や広島県知事って原爆ノーとか核廃絶とかしか仕事がないの?ってくらい他はアレだよね

987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:49:50.85 FNsbiLwP0.net
年寄りってそんなにネットオンチなの?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:50:10.22 LlvGz2oy0.net
>>858
なんだその的確な分析は?お前仕事できるヤツかよ
そんな的確な分析は要らねーんだよ、湯崎知事だぜ?マンセーしとけ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:50:25.68 w/BUz5VV0.net
ワクチン神話崩壊でつかw なんとも早っ!

990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:50:30.71 VVIZB37H0.net
>>5
貧困層のくせに経済回せ厨

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:50:33.75 ZP3Q4+5E0.net
みんな行きつけの病院での接種待ちしてるみたいだからねー
特に年寄りだから、行きつけの病院での予約を取り消して集団接種に切り替えってやりづらいみたい

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:50:38.24 PF5f6uvD0.net
1000人中3人の情弱www

993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 08:51:04.54 KdFMeUUT0.net
>>1
3人ってのは異常だ
応募したくないような、出来ないような条件をテンコ盛りしてるんだろうな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch