【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。 [どこさ★]at NEWSPLUS
【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。 [どこさ★] - 暇つぶし2ch471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:55:40.11 mZltva/a0.net
6月18日
看護師です。ワクチンのバイヤルの中の量が違う気がします。同じ注射器、同量の生理食塩水を用いていますがバイヤルに残る量がギリギリの時や凄く余ることも有ります。また接種も同じバイアルの6人は『痛く無い』と言われ、別のバイアルの6人は『もの凄く痛い』と言われます。

もう一つ気になる事があります!医療従事者がワクチン接種する日があるのですが、一般のワクチンと一緒にしてはいけない!と言われました。ワクチンのロット番号さえ問診票と合えば大丈夫だと思っていましたが、医療従事者用と一般用は必ず別に保管して間違わないように言われています。
どうしてでしょうね?気持ち悪いですね
でしょう 同じファイザーのワクチンなんだから一般に打っても医療従事者に打っても構わないのでは?と思います。

ロットが同じなのになぜ分けるのでしょうね?意味が分からないなぁ。
ロット番号は違うんです。一般用のロット番号と医療従事者に打つワクチンのロット番号は違います。配送先も違うんです汗マーク同じワクチンなのに
ロットが、ちがう!!
で一般者用と分けろと指示とはもう。。。
でも私理学療法士さんからリハビリ受けて不正出血したんですけどね、YOSHIさんの病院はそういう契約?なんでしょうかね?事情が複雑そうですね…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch