【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。 [どこさ★]at NEWSPLUS
【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。 [どこさ★] - 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:29:37.35 U1DPWuGA0.net
スプートニクV

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:29:48.54 C4aRpua+0.net
●ASEANは、日本の国連常任理事国入りに対しての支持を公式表明している。
日本とASEAN諸国との間には、殆ど懸案事項が存在しない。《「『日中友好』は日本を滅ぼす!」》
●「バンドン会議」とは、インドネシアのスカルノやインドのネルー、エジプトのナセルらが呼びかけて、
アジア・アフリカの29ヵ国が集まって開いたもので、戦後独立した国が殆どだった。
このため会議は独立の尊さをアピールする会合となり、大東亜戦争が称賛された会議でもあった。
これに参加した故加瀬俊一(初代国連大使)は
「この会議の主催者から、出席の案内が来た。(中略)出てみると、
アフリカからもアジア各国からも『よく来てくれた』『日本のおかげだ』と大歓迎を受けた。
日本があれだけの犠牲を払って戦わなかったら、我々は今もイギリスやフランス、オランダの植民地のままだった」
といわれたと後に講演している。 《諸君!2006/8月号

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:30:04.47 oYV7sQAU0.net
>>227
さあ
重篤な副反応ってのは、接種して15分から30分くらいで出てくるってから、
体調悪化はその後の人それぞれなんだろうな
企業様によっては接種後の休みを与えるってとこもあるし、
人それぞれの自己認識で体調が悪く無ければ自己隔離しなくていいんじゃね?
若いヤツでも、副反応が重かったり、まったくなかったりするし、
酒を普段から飲み過ぎてるヤツは抗体ができにくいとかも報道官制されてる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:30:12.40 wNIwZpUN0.net
>>231
ミヤネ屋でなんちゃら教授が市販薬でも有効だと思いますよとは言ってはいたんだけどね

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:30:36.26 UndVVE650.net
euからファイザー何千万個も買ったんじゃなかったの?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:31:21.83 +OdNbLdW0.net
>>232
そうなんだ、ありがとうございました

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:31:37.33 EihNDyte0.net
会場のソースはこれ
URLリンク(www.nikkei.com)
>>249

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:05.51 C4aRpua+0.net
インドは、戦後も日本に対して厚い友情を示してくれました。
極東軍事裁判で連合国側が日本を弾劾しつづけるなか、インド代表のパール判事は、ただ一人日本の無罪を主張してくれました。
インドは日本に対する懲罰的な条約に反対し、サンフランシスコ講和会議への参加を拒否しています。
インドは日本に対する賠償も放棄してくれました。
そしてインド独立運動家のマハンドラ・プラタップ氏は世界を相手に、
「日本に対してこそ賠償を払うべき」
という「逆賠償論」を主張したのです。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:08.04 wNIwZpUN0.net
>>237
AZ以外は今のところどっちでもいいんじゃね
数年後とか知らん、死ぬなら皆んなで死のう

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:19.72 0IjE/tcQ0.net
>>168
薬機法の「製造販売」って概念は市場に出す行為をいうのであって、
「製造」や「販売」とは違うんだよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:32.24 iRR1CaKJ0.net
>>253
含有量と値段(保険が効くので)で処方薬のほうが安いが市販品でもOKということでしょ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:42.36 opugGQT40.net
ファイザーの方が1%にも満たないが効果があるという事だが誤差の範囲だわな
南アフリカ株への効果はかなりあると聞いたが実際どうなんだろう?
とりあえず、ファイザーにすることにしたけどさ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:53.95 zuVHgt6R0.net
来週、会社が打ってれるって。
モデルナだそうだ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:58.88 gTHoOWxH0.net
薬とかワクチンとか全然わからないからファイザーもモデルナどっちがいいのかわからん
5chみてたらアストラダムスみたいなのはダメなんだなと思ったけど

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:28.74 oYV7sQAU0.net
>>232
そうだな
ソレが7月にはファイザー製は在庫切れで、
モデルナに代わっていく、って前から報道されてる
まあ、ファイザー製は死亡例はかなり報告されてんだが、
モデルナ製は余り耳にしないな
接種数が段違いに差があるからなんだろうけど
俺もモデルナ製かなあ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:35.22 C4aRpua+0.net
>>257
日本が終戦を迎えたとき、まだインドを植民地支配していた英国は
チャンドラ・ボースが組織したインド国民軍の将兵全員を戦犯として軍事裁判にかけ、全員に死刑を宣告しました。
この時にガンジー、ネール以下、インドの国民会議、学生、労働者たち民衆は
インド独立軍の無罪を主張して闘争を行ないました。
そして独立軍の将兵たちは、死刑ではなく、懲役15年の刑となりました。
けれど、インドの民衆は、それで満足などしませんでした。
彼らは尚も戦い、ついには裁判に勝利し、全将兵の無罪を勝ち取っています。
そしてインド全土に広がったこの運動は、2年後のインド独立へとつながったのです。
東京裁判でインドのパール博士がただひとり戦犯無罪論を唱えたことをインド人は誇りに思っています。
彼らは、人種差別撤廃を高らかに謳い
たった一国で世界を相手に正々堂々と戦いを挑んだ日本にこそ、戦争犯罪を裁く権利を認めるといいます。
戦闘の勝利者が敗者を裁くのは、単なる復讐劇にすぎないからだともいいます。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:41.74 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


 

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:51.94 j85kq/gs0.net
今週の水曜日に二度目の接種うけたんだが、翌日全身筋肉痛と下痢、金曜日軽快、で、今日の夜から急に熱が出てきて今38.2度
これワクチンの副反応かなぁ?判断に悩む

268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:57.33 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


  

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:04.32 2w1OfEIi0.net
それにしても情弱が多いスレだな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:07.63 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


   

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:16.98 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


    

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:27.14 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


     

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:37.20 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


      

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:49.98 BH1Iav5E0.net
>>263
大予言かよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:05.32 +OdNbLdW0.net
>>249
丁寧かつ詳しくありがとうだぜ!

276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:07.75 WucgKDE70.net
>>253
厚労省が市販薬で大丈夫だって。アセトアミノフェンだけじゃなくてイブプロフェンやロキソプロフェンでもok。
URLリンク(www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:21.72 OpheGoEU0.net
>>218
日本だと今はファイザーかモデルナしか
打てない。
病院や普通の集団接種だとファイザーだよ。
モデルナは基本的に自衛隊の大規模接種で使われる。
ちな神戸の集団接種だと現在はファイザーだけど7月からモデルナに変わると描いてた。
どちらが良いか分からんが、予約取れたんならラッキーでないかな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:36.88 BH1Iav5E0.net
>>267
普段の平熱は?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:38.75 ciT8Spzo0.net
>>245
ファイザーとモデルナは元々の購入数が4倍も違うし、モデルナ使用予定の企業大学摂取申し込みが予想以上に多くて不足する可能性大なので自治体はほぼファイザー

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:48.18 oYV7sQAU0.net
>>253
まあそうなんだろうけど、
既往症とかアレルギーとかが関係するとかややこしい事もあるから、
できるなら医者の処方箋による薬の方が良かろう
市販薬よりも実質的に安く手に入るし

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:49.90 4LCj8y8D0.net
東京クソオリンピック選手村に「覚醒剤」持ち込み容認というのは
本当なのか?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:26.13 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


 

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:39.16 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


  

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:45.57 j85kq/gs0.net
>>278
36.3~36.6ぐらいかなぁ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:48.96 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


   

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:58.65 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


    

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:03.79 u/WaHtRu0.net
とりあえず国産待ち一択
急いで打つ奴の気が知れねえ…

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:09.02 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


     

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:19.24 C4aRpua+0.net
>>265
『日本がもたらした影響』
平成 9 年 ( 1997 年 ) 8 月に インド独立 50 周年の式典が行われましたが、
挨拶に立った ラビ ・ レイ元下院議長は
「 このよき日を祝うに当たって、1905 年を忘れることはできない。
日本が日露戦争に勝ったことによって、インド国民が勇気づけられて独立運動に立ち上がったからである 」
と述べました。 独立運動の闘士として知られ、インド法曹界の重鎮でもある レイキ博士も インパール作戦にふれ、
「太陽が空を輝かし、月光が天地を潤し、満天に星がまたたく限り、インド国民は日本の恩義を忘れない」
と日本への感謝の意を表しています。
戦時中、インパール作戦を戦った インド国民軍の戦友会 ( I N A 委員会 ) も日本に感謝を示すために、
同じ年に靖国神社に感謝状を奉納しました。
インドが日本のお陰を蒙っていることは、言語に尽くせない大きなものがあります。
偉大な貴国は インドを解放するにあたって、可能な限りの軍事援助を提供しました。
何 10 万人にものぼる日本軍将兵が、インド国民軍の戦友として共に血と汗と涙を流してくれました。
インド国民軍は、日本帝国陸軍が インドの大義のために払った崇高な犠牲を、永久に忘れません。
インドの独立は日本陸軍によってもたらされました。ここに日印両国のきずながいっそう強められることを祈念します。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:19.36 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


      

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:46.74 eZfsMe7U0.net
マイナス70度とかの面倒で余計な費用がかかるファイザーはどんどん減らして
今までの冷蔵庫や冷凍庫でやれるやつを増やしてほしいし、増やすべし。
無料なんだからファイザーじゃないと嫌なんてワガママは知らん。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:30.10 9+F8yC6A0.net
1回目ファイザー
2回目モデルナ
でも問題無いのかな?こういうの心配だよね

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:40.12 oYV7sQAU0.net
>>267
今更コロナに感染かもしれんし、
相応の機関に連絡すれば?
副反応なら、注射一本で改善することもある

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:49.43 Dq9Eyv0s0.net
オリンピックやるからこんな急ピッチで打ってるけど
もし中止だったとしたら何千人て感染者出るんだろうな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:53.45 S8HaMr440.net
>>18
だいぶ前に打った医療従事者がやった抗体検査できちんと抗体がついてる時点で問題ないでしょ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:57.41 uw6glCVa0.net
本当は沢山アレルギー持っていて秋と初冬~初夏までは抗アレルギー薬飲んでるからワクチンはアレルギーOKなのが出てからうちたい
まだ重症化する年齢じゃないし
でもモデルナうつことになるんだろうなぁって思ってる

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:39:01.72 iHkVxj750.net
 


>>287
いまどきの国産は、中国製だぞ。


 

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:39:33.47 N3D5P4Zg0.net
>>281
医療用大麻じゃねーの?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:40:25.52 08sZp/700.net
感染対策をしっかりやって人と群れずに生活してコロナに感染する可能性を考えたら
多少なりともリスクのあるワクチン接種の必要性をまったく感じない

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:40:56.95 j85kq/gs0.net
>>293
副反応だとは思うし、今のところ熱、倦怠感ぐらいしか症状ないから
これで連絡なんかしても意味ないよ
しかし、時間差が気になるw
接種受けて3日も経ってから発熱するんかなぁ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:16.46 thKMneqT0.net
>>18
成分が壊れてることを早く証明しなよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:35.35 WucgKDE70.net
>>292
日本人は2度目が同じになるよう考えて打ってると思いたい。
それより3度目の追加接種になったら1、2回目と同じじゃなきゃいけないのかな?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:35.52 TaH+c30+0.net
7月中旬から下旬の集団接種会場や 病院個別接種は
2回目接種の予約で埋まり、64歳以下の人が1回目を打つことが殆ど出来ない。
この期間は 1回目の予約自体を入れられない会場や病院も多い。
企業での職域接種 や 大学接種に当てはまらない64歳以下は
仮に接種券を手に入れても 8月10日ぐらいまで接種予約自体が入れられない。
これを解消するためには、高齢者用とは別の 大規模接種会場を7月始めには複数 作らないと駄目。
菅政権は、7月末までに高齢者への接種を終らせることばかりにこだわった為
64歳以下への接種が 半月ブランクになり
大幅に遅れることになった。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:40.73 E7FkBzrp0.net
今はざっくり1日120万回ペースでしょ(高齢者1回目60万、2回目50万、医療従事者10万)
来週からの大学や企業の職域でモデルナ3000万回分くらい使いそうだし
接種が順調すぎて8月にマジでファイザー不足かつモデルナ使い切りの可能性はある
打てる人はさっさと打っといたほうがいいかも

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:57.02 oYV7sQAU0.net
>>292
イギリスで既に人体実験やってる
結果としては、むしろ同じワクチン接種よりも効果が高いことも見られたと
まあ誤差の範囲内で、特に悪い結果はなかったと
余り心配する必要は無いが、
製造元は同じワクチンの接種を推奨
まあ自分の作ったワクチンしかその性能の保証はしないのは当然だから

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:42:03.55 7VZt1JTM0.net
>>287
機会があるなら接種しとけば?
今後、国産を毎年やるようになるよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:42:18.40 wNIwZpUN0.net
>>276
頭痛薬や解熱薬は確立されてるから、処方薬と2類医薬品で大差ないだろうしね。
まあミヤネ屋出てた人が指針作る側の委員会メンバーの教授だし、的外れな事は言わんだろうしね。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:42:24.55 7tvUh5v70.net
>>209
感度の高さ低さでしょ
高齢者は感度が低く若年層に成れば成る程
感度が高くなるから敏感に反応する

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:42:41.35 9+ozT9Nv0.net
これは良いニュースやん
8月までに1億本使うってことだろ?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:43:08.97 +OdNbLdW0.net
>>277
一般だけど、一昨日に接種券が届いて翌日に病院へ電話してみたら1つ目の病院で予約がとれたんだけどちょうど2ヶ月後だったよ
ありがとうございました

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:43:29.00 9+F8yC6A0.net
なるほどぉ・返答ありがとう

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:43:47.69 cA17N9CR0.net
>>4
職場接種はモデルナだ
ラッキー

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:44:01.95 oYV7sQAU0.net
>>302
次に追加でワクチン接種するってことは、
体内に抗体が無いから打つ訳で、
既に打ったワクチンの効果は無くなったと考える話
つまり余り心配しなくても良いはず
まあ、でもまだだれもやった事がないから、
これからの調査報告が必要

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:44:14.24 uw6glCVa0.net
>>300
それ 人によるんじゃなかった?
通院しているところの看護師さん達は3日目から3日間38度以上の発熱だったよ
明らかに副反応で風邪じゃないから飲み薬は飲まずに踏ん張ったと言っていた

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:44:24.51 j85kq/gs0.net
身体がだるくて眠れん。。。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:44:37.27 PQBz52FN0.net
>>305
数年後ワクチン接種者の癌疾患が激増なんていうこともあるのが怖い所

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:08.16 OpheGoEU0.net
>>259
いやだからモデルナが5月から製造を委託するかどうか検討していたのに、現在日本で作ってないでしょと言いたいんだが、
馬鹿なのか?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:19.01 ySZ/Sz7X0.net
ファイザーからの供給ペースが6月までと比べて落ちるわけだから
絞るもなにも物がない

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:26.22 j85kq/gs0.net
>>314
そうなんだ
年齢によるのかな。歳とると発熱も遅いとかw

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:26.41 cA17N9CR0.net
>>25
職場接種モデルナ(武田)って説明受けた。これから製造ってことか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:30.94 ciT8Spzo0.net
なぜかファイザー入ってこないなんて情報があるけど>>69なのでほぼ心配ない
今は自治体に在庫が積み上がってる状態なので河野大臣のスキップ発言になってる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:34.26 FnE3f4dX0.net
やっぱ、ファイザーとの交渉決裂してたじゃん
わざわざアメリカ行って会ってもらえず電話で会談になったやつ
なんだ、金額ケチったのケチったのか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:36.47 pLBLXaVR0.net
>>310
都内だけど1ヶ月待ち
それでも遅すぎると思ったが、2ヶ月待ちはひどいな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:45:56.84 wNIwZpUN0.net
>>267
うちの高齢親父も今同じ状況だなw
6〜7割そうなると散々聞いていた通りなので、
まあ寝とけと言っておいた。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:46:22.77 FDb0HK5+0.net
アストラは血栓の原因取り除いたバージョン2作って不良品交換とかしてくれんかな

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:46:23.36 uw6glCVa0.net
>>319
正解
この看護師さん達実は70代のパート看護師さんw

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:47:31.44 oYV7sQAU0.net
>>322
こんなとこにも朝鮮人がw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:47:58.93 ciT8Spzo0.net
>>267
うちは接種後72時間以内に解熱しない場合は発熱外来受診の指示出てた

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:48:18.28 j85kq/gs0.net
>>324
そっか、うちのスタッフさん達はみんな若くて20代なんだよね
熱出たスタッフは皆24時間以内に出てるからさー
やっぱ歳はごまかせんね

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:49:08.68 MqhSZGSB0.net
>>1
7月に夏季五輪が開催「予定」だから、取り寄せ決定分を使い
必死の配布や集団予防接種を海外にPRするが、それ以降はどうでも医院と
言う事なんだろうなw 分かり易い。利権汚職五輪開催する人の
考えそうな事だよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:49:35.68 z6Kl3/ex0.net
一般人はもれなくアストラゼネカになりそうやなwww

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:49:55.02 ySZ/Sz7X0.net
>>325
頻度は低いがヤンセンのウィルスベクターでも血栓の問題は出ているので
ウィルスベクター特有の問題なのだろう
取り除くというより前兆を確実に見つけて適切な治療法を確立させるべき

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:50:26.08 j85kq/gs0.net
>>328
そうなの?そんなので。
カロナールあるから飲んでおいたんだけど、全然熱下がんねww
やっぱ熱出ると辛いなぁ。明日休みでよかったわ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:50:50.54 kscffDtT0.net
ネットの怪情報を教えてジジババに様子見させた人は一生恨まれそうだな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:51:01.26 t/fSR7qz0.net
>>333
ファイザーですか?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:52:21.18 XzXSFkT70.net
政府「五輪までのポーズでやってるだけだ、察しろ」

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:53:02.42 wNIwZpUN0.net
>>329
ワクチンって要は「軽く感染してみた」って事だからね。1週間くらいは想定内なんでは。若年層は免疫強いから、パッと出て、パッと治るだろうけど、中年以上はある程度覚悟した方が良いかと。筋肉痛みたいなものさ。後から来て長続きする。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:53:33.94 j85kq/gs0.net
>>335
ファイザーです
熱でスイカしか食えんw
スイカちゃん冷蔵庫にいてくれてありがとうw

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:53:40.23 zr9QM1uG0.net
>>4
ファイザーの方が扱いが難しいので、副作用も少ないだろ。
扱いが簡単な方が、後々、体へ悪影響を及ぼす可能性がある。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:55:02.97 +OdNbLdW0.net
>>323
同じだね、都内です、他を探さず2ヶ月気長に待とうかと思ってるよ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:55:35.32 TLFG/P5j0.net
>>14
×モデルナなら接種やめるは
○モデルナなら接種やめるわ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:56:40.37 0IjE/tcQ0.net
>>317
製造販売承認を申請する、ってのは製造することを申請することではない、って基本的な話をしてるんだが

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:56:45.56 ciT8Spzo0.net
>>333
自分は2回目昼に摂取して夕方から体感した事の無い倦怠感後に夜から38.5が30時間、その後37.5前後が10時間程度持続した婆なのに、アレルギー持ちなのが原因だと思われるがカロナール500mg3回飲んでも解熱しなかった
水分補給に勤めて寝るのが一番だ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:57:02.22 OAqYe2Xt0.net
>>333
アセトアミノフェンは即効性がないからなかなか熱は下がらないよ
あと副作用で下痢になるよ
我慢しないでなるべく熱が下がらないようなら
はやいうちに連絡したほうがいいと思う

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:57:06.14 t/fSR7qz0.net
>>338
お大事にどうぞ!

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:57:28.27 OpheGoEU0.net
まあでも個人的には副作用もなにもない
完璧なワクチンがあったとしても、そっちの方が逆に凄く怖いな

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:58:46.66 3Fj/dAVp0.net
ファイザー打てた人は勝ち組

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:59:17.98 GTPmFY6u0.net
>>340
大手町でやるなら早めに出来るんだけどファイザーにしたいからさ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:01:13.20 uw6glCVa0.net
>>343
カロナール ボンヤリとしか効かないって印象だが今回のワクチン副反応発熱だとボンヤリどころかのっそり位しか効かないんだ
でもカロナール出されてるって事は念の為にその薬なんだよな
他に効くのは幾らでもあるのに 敢えてソレなら

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:02:30.28 MVHR8QG80.net
このお高いワクチン代って何年かしたら不払いしにくい奴の税金でごっそり取り返すつもりなんだろうな

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:02:48.72 h678SOB60.net
>>339
頭弱そう

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:02:52.27 WkVKaK9D0.net
>>171
デマ流すなよ
海外でも緩和されてんだろ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:02:54.53 j85kq/gs0.net
>>344
薬剤師なのでそこら辺は大丈夫ですw
カロナールもう一度飲みますわー
眠れないのが辛い
暑いような、寒いような
こんなの子供の時以来だわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:03:39.35 KBJTMhHw0.net
>>339
-20度で車両輸送しているのは平気なの?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:04:03.37 wNIwZpUN0.net
>>348
まあバイデンもファイザー打ってるしね

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:04:05.18 j85kq/gs0.net
>>345
ありがとうございます( ´ ▽ ` )

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:04:27.73 h/UNkCSW0.net
>>33
(´・д・`) ゴメンネ
ちゃんとお手々洗ってマスクしてるんだぞ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:04:57.41 ZpJUbAsD0.net
俺はイベルメクチンでいいから。
ワクチン打つつもりはないので早く承認してけろ。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:05:14.56 Z0BiMeCB0.net
Hillary Rodham Clinton was hanged at Guantanamo Bay (GTMO) ヒラリー・クリントンはグアンタナモ・ベイにて絞首刑じされた。
John Brennan Hanged at GITMO ジョン・ブレナンはグアンタナモ・ベイにて絞首刑にされた。
James Comey Sentenced to Death by Guillotine ジェイムズ・コーミーはギロチンにて斬首とう判決がくだされた。
John Podesta Executed at GITMO ジョン・ポデスタはグアンタナモ・ベイにて処刑された。
Below is a list of scheduled military tribunals. 下記は軍事法廷の予定リストである。
William Jefferson Clinton, happening now at GITMO. ウイリアム クリントンはグアンタナモ・ベイにて進行中。
John Boehner – Scheduled for June 17, expected to be brief. ジョン・ボーナー?は6/17の予定で、手短になることが予想される。
William Barr – moved to June 21 ウイリアム・バーは6/21へ延期
Actor Tom Hanks and wife Rita Wilson – June 21 俳優のトム・ハンクスと妻のリタ・ウイルソンは6/21
Actor Kevin Spacey – moved to June 23, to be held at the U.S. military’s holding facility in Tierra del Fuego, which I reported on earlier.
俳優のケビン・スペーシーは6/23に変更、ティエラデルフエゴにある米軍施設にて行われる予定。
Dr. Deborah Birx – June 23, at GITMO. デボラ・ブリックス医師は6/23にグアンタナモ・ベイにて
Supreme Court Justice Amy Coney Barrett – June 28, at GITMO 最高裁判所 エイミー・バレットは6/28にグアンタナモ・ベイ
Former FEMA Directors Craig Fugate and Brock Long, June 29 in Tierra del Fuego. 前FEMA局長のクレイン フガタとブロック・ロングは6/29にティエラデルフエゴにて
Susan Rice and Samantha Power, July 2, location unknown at this time. スーザン・ライス、及び、サマンサ・パワーは7/2で場所は不明
Mitt Romney, July 2, location unknown. ミット・ロムニーは7/2で場所は未定
George Soros, July 5, location unknown. ジョージ・ソロスは7/5で場所は未定
Twitter CEO Jack Dorsey, July 9, GITMO. ツイッターのCEOのジャック・ドロシーは7/9にグアンタナモ・ベイにて

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:05:26.09 KBJTMhHw0.net
>>352
振動厳禁が緩和されたソースは?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:05:35.89 KDQccd+w0.net
税金が使われている

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:05:45.01 MVHR8QG80.net
ハゲに優しい世界ならこんなに怯えなくてもいいのにな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:05:58.43 BH1Iav5E0.net
>>351
破損のソース出せよ高卒

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:05:59.79 OAqYe2Xt0.net
>>349
念のためというか他の薬と比べて多少胃に優しくて副作用が少ないからカロナール出すんだよ
でも肝臓やられるから気を付けてアルコールとは相性悪いから

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:06:31.31 j85kq/gs0.net
>>343
カロナール効かないね。。。
でもインフルエンザとかのライ症候群とか連想してNSAIDSはなるべくのみたくないわ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:06:38.88 Vsh23eJ50.net
>>358
個人輸入で買えるぞ
承認なんてまずされないから本気で言ってるなら個人輸入しろ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:06:40.64 KDQccd+w0.net
国民には無償で提供されているが
国と製薬企業、もしくは国家間で
費用対価は発生しています

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:06:41.00 OpheGoEU0.net
>>342
だから自分の言いたかった事は
武田が現在日本で作っていない事を伝えたかっただけなんだが
他のスレの流れ、よく読んでみ
輸入してるくらいは、ほとんどの人間は
わかってるから

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:07:14.65 H3tefGfQ0.net
>>161
一回打ったあと感染して亡くなった
救急搬送業務を行っていた大阪市消防局の救急隊員がいたよ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:07:35.51 KDQccd+w0.net
みなさん、ワクチンは無料だと思っていませんか?
たしかにみなさんは費用を支払う必要ございません
しかし
アメリカなどのメーカーは、無料で日本に提供していると思いますか?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:08:08.30 an8DvMgk0.net
はやくモデルナを国産しろよ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:08:25.28 fcsof/p90.net
>>354
平気だよ
凍ってるもの
何がどう問題になるのか論理的に説明してみろ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:08:30.48 j85kq/gs0.net
>>370
おまえぐらいしか、そんなアホな事思ってないと思うぞw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:08:37.91 bVV9d9Lw0.net
>>315
安心しろお前は死ぬ
100%だ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:08:41.98 H3tefGfQ0.net
オーストラリアはオリンピックないから
あんまりワクチン接種してないんだよね
良いなあ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:09:25.21 WucgKDE70.net
>>349
コロナで発熱だとアセトアミノフェンなら使ってよいという話だったから、全然違う熱なのに念のためカロナール処方されたよね。
で、ワクチンの熱にアセトアミノフェンじゃ効かないから念のためロキソニン買いに行ったら「その用途ではお売りできません」と言われた。
「今の話聞かなかったことにしてね。寝不足の頭痛の時飲みます」って言い直してロキソニン買った。家にあるのを飲む分にはいいってことだよね。厚労省のメッセージ見ても。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:09:29.84 ciT8Spzo0.net
>>349
一応、アセトアミノフェンだけど何でも良いと言う医者も多いみたいです
実は最初はタイレノール200mg×2その後の500mg×3で最後で解熱した感じ
まあこれだけ出れば抗体は大量に作られたはずw

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:09:32.11 KDQccd+w0.net
日本は、
みなさんの 税金 で、
アストラゼネカやファイザーやモデルナのワクチンを
購 入
しているのです

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:10:35.58 swknezEC0.net
ファイザー打ってない人とは
絶対エッチしませんから
赤ちゃん心配ですね

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:10:41.41 KDQccd+w0.net
さて、みなさん  クイズです。

日本は、  アストラゼネカ  モデルナ ファイザー から
ワクチンを購入した
購入金額は  何億円でしょう?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:11:18.79 bVV9d9Lw0.net
>>380
知るかボケ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:12:13.14 KDQccd+w0.net
なぜ「知るかボケ」なのですか?
みなさんの税金が使用されたのですよ?
国民のみなさんは、その額を知る義務があるんじゃないですか?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:13:16.85 yy6V1iFP0.net
アストラゼネカワクチンの韓国が一言 ↓

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:13:42.11 +tE0JQ5AO.net
>>370
分かったからお前は日本から出ていけ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:14:26.49 WO/dFnXZ0.net
1回目7月、2回目8月でファイザーで予約取ってるけど急遽、底を尽きましたのでモデルナです、もあり?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:15:53.95 qX4B4y+m0.net
>>1
死ねよス ガ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:16:06.87 pAFbLPUe0.net
>>378
イベルメクチンでいいのに

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:16:07.36 ciT8Spzo0.net
>>365
薬剤師さんだと解熱剤飲んで出勤当たり前の自分等と違ってNSAIDS飲みたくないわな、ムリせずお大事にね

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:16:24.17 KDQccd+w0.net
みなさーんwwww冷静に考えましょうwww
ワクチンはタダ(無料)じゃないですよ
海外メーカーは、ワクチンを、0円で日本に譲渡したわけじゃないんですよwww
何百億円だと思いますか?
日本政府が支払いました。
その財源は、国民のみなさんの、税金です
つまりみなさんはすでに、ワクチン料金を支払っているのですよwww
税金として
だから、じつはワクチンって、タダ(無料)じゃないんですよ
納税者のみなさんすでに、ワクチンの料金を払っているんですw
あれ?もしかしてイラっとしましたか?w
それが狙いです
ではどうぞ。議論を続けてください

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:17:25.45 RgM7MGOrO.net
ファイザーは年内にも治療薬を出すよ
イベルメクチンを下地にした薬
ワクチンのボロも出てきたからね、充分稼いだし

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:17:54.22 VkL1hydI0.net
>>343
五輪後のファイザーはないと思った方が良い
たぶんモデルナならラッキー、AZなら「しょうがない諦める(打つか打たないかは別)」
10月には「打てるだけマシ。中国でもロシアでもインドでもOK」
理由:
英国のインド変異株の拡大が早いから、英国優先
EUの訴訟に対応する必要がある(3億人?)
ロシア、中国、インドなどの富裕層(数億人)が打ちまくる
(自家用ジェット機でアメリカやドバイに行くし、裏ルートもある)
1ヶ月後には、インド株が世界中に拡散しているかも知れない。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:19:31.21 a+Y3AVZt0.net
>>4
あほだわ
モデルナは一瓶10人

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:19:36.90 WucgKDE70.net
>>389
そういうための税金でしょうが?
バッハだのコーツの懐に入る莫大なな裏金も税金、そっちに腹立てるべきだわ。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:21:49.61 826wFVXJ0.net
モデルナの価格は小ロットで設定されたものだから高級品というわけではない
もともとファイザーみたいに大量販売の価格設定ではない
値段が高いの安いの言ってる奴は働いたことがないニート

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:22:11.82 zr9QM1uG0.net
>>382
与野党合意で、補正予算を組んだだろ。
何か問題あるのか?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:23:15.13 7bBFLPcN0.net
モデルナ異常に押してるの焦って大規模摂取したジジイでしょw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:27:50.68 MqhSZGSB0.net
>>380
ワクチンは1人7~8万とか言っとった
ファイザーかモデルナ知らんがのう
途中で配送だの異常低温冷蔵庫だの配送だの手配に関わった
者の中抜きだの実際製薬会社製造原価からどれだけかかったは国家機密絡みで
一般人は調べようもないじゃろうて。米国では製薬会社の特許解放を目指したそうだが
狡い製薬会社は米欧その他応じていない。
AZは日本国内6000万人分も用意したそうだが、とある理由で殆ど使わず
台湾やベトナムにタダで流れるそうじゃ。単なる税金の
ばら撒きじゃのう。まあ先方が望んだ薬だから製造元会社が品質に
責任負うし、人助けになるなら期限切れで税金泥がワクチン駄目に
するよりかはいいかのう
日本の国家予算は補正含め毎年100兆円だが
昨年はそれと別に同じくらいの額のコロナ予算給付金を国内で音楽酒場
とかに気前よく無駄にばら撒き過ぎて、一律個人給付金は10万一回きりで先進国最低じゃよ
不公平でつまらんのう。まあ金は天下の回り物なので、国内外経済で大きな目でみておこうと思う
タダであげた国など、人のこころに期待もするとよい。不良品をよこした
などと製造元でもないのに後で文句を言ってこられても仕方がないがの

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:28:14.56 OpheGoEU0.net
URLリンク(www.takeda.com)
ここに武田がモデルナ5千万回輸入、ノッバクスワクチンを2億5千万回製造する予定と
書いてるよ。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:29:43.80 VkL1hydI0.net
>>359
地球平板説よりすごい。
普通の人が知らない人ばかり。どうなっても日本人のほとんどは気にしない。
特に上の4人でさえヒラリー以外は分からないだろう。
ある一人は名前を読み間違っている。(普通の成人のアメリカ人ならそうは読まない。正しく読めなくても)

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:31:26.51 gY0IXA170.net
四季報「夏号」でわかった!上場企業の「今期営業増益率」
URLリンク(zpsw.toadfishmonastery.org)
四季報記者が選んだ2021年度大バケ期待の15銘柄
URLリンク(zpsw.toadfishmonastery.org) i09 9000

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:32:26.87 ciT8Spzo0.net
さっきもレスしたが>>32
ファイザー:今年の秋までに約2億回分(1億4千万回+9月末に5千万回追加)
モデルナ :9月までに5000万回分(6月末までに4000万回、7~9月に1000万回調達)
7月8月はファイザーの入荷は無いから
6月末にファイザー1億4千万回分+モデルナ4千まん回分で1億8千万回分は国内に有る
なので9千万人分のワクチンは入手済み、12歳以上の国民は1億なので9割分は入手済み

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:33:51.80 uUgO9tGq0.net
ファイザーと迷っています
重篤者が少ないモデルナ製が安心ですか🥺?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:34:02.85 MqhSZGSB0.net
>>380
追加追伸
世界では武漢肺炎SARS-CoV-2ウイルスを武漢研究所から漏らし
世界パンデミック阻止も失敗した中国に、各国総計で1京円もの武漢肺炎損害賠償金請求が
いってるそうじゃ。日本も被害者なので少しそれに加わったて直接間接に回収したらええと思う
日米関係同様日中関係もギブアンドテイクだが、北京に果たしてそれが出来るかのう

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:37:16.97 KBJTMhHw0.net
>>372
本当に頭悪いな
ファイザーが-20度では振動厳禁だと言っているんだぞ
馬鹿なの?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:37:23.20 D0ySAF1i0.net
>>86
うがい薬飲んどけじゃねーの
あれ、あのあと誰も何も言わなくなったよなw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:38:22.80 Vsh23eJ50.net
>>405
お前は知障かよw

407:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:38:41.20 uro5Cl070.net
接種券はいつ届くことやら
優秀な自治体に住んでる人がうらやましい

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:40:35.92 0IjE/tcQ0.net
>>376
ワクチンの副反応による発熱なら解熱剤なんだっていいけど
万一インフルエンザ感染とかでの発熱だったことを考えるならNSAIDsじゃないほうが、程度の話だろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:40:49.61 dfJXwOgj0.net
まあ職域接種でブーストかかるだろ
なんせ日本人特有の同調圧力が一番かかる箇所だからな
拒否したらあの手この手で嫌がらせされて人事考課下げられて退職に追い込まれる

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:41:41.78 Sh72jJmK0.net
>>407
遅すぎるので自治体に直電したら、特別に渡しますって勿体つけて言われたわ。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:42:33.37 JZ1T7JZE0.net
氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っており、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの回も訪れ、その中でエプス氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れた映像を英大衆紙

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:43:08.51 Vsh23eJ50.net
>>409
そこまではないよ
ただし、周囲の人間から理屈のわからない頭の悪いやつと思われるのは確定的

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:43:55.81 dfJXwOgj0.net
>>410
クレーマー用だな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:46:15.65 Sh72jJmK0.net
>>413
うちの自治体は、割り当てが少ないんですよ、、、って悲しそうに言ってたわ。
医師会やらコネクションやら裏では色々ありそうね。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:46:53.78 ciT8Spzo0.net
>>401
自治体のHPに地域外で接種を希望される方は個別に発券とか有ればほぼ出してくれる

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:47:16.28 OpheGoEU0.net
>>402
あくまでも個人的見解ですが、副作用のないワクチンはありません。
自分は現段階ではファイザ-とモデルナはどっちもそんなに変わらないと思っています。
但し将来的にどういった影響が出るかは正直誰も分かっていないと思う。
自分はファイザ-は今は打てないので、自衛隊の大規模接種で住所は
大阪ではないですが最近予約が取れたのでモデルナを打ちます。
ググれば色々な情報があるので、ご自分で納得のいく結論を出された方が
良いと思います。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:49:39.53 7n/asvra0.net
>>303
大規模会場がガラガラで無駄だってスガ批判したり、大規模会場が足りないからもっと作っておくべきだったってスガ批判したり手のひらクルクルで忙しいなw

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:51:09.44 oJMBwdKN0.net
東京オリンピックに出場するウガンダの代表選手団が成田空港に到着し、PCR検査の結果、1人の陽性が確認されたという。
ウガンダの代表選手団は19日午後6時前、成田空港に到着した。
政府関係者によると、選手団は、空港内で抗原検査を行ったあと、1人がPCR検査を行い、陽性が確認されたという。
URLリンク(www.fnn.jp)

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:51:51.32 sCuNCTr30.net
日本はファイザーなのにけっこう死者が出てるしな
AZだろうがPZだろうが
もともと欧米人に合わせて作られてるワクチンは
アジア人には若干合わずに副反応が多めな傾向なのは間違いない
もうアストラもとっとと承認しろよ
海外への譲渡だけでは死者が増えたら逆恨みされるぞ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:52:10.19 MqhSZGSB0.net
医院で注射が全く出来なくても、コロナ問診や心の朝鮮相談室アルバイトは出来るニダ
URLリンク(pbs.twimg.com)
↑ 近年中国にも覚えめでたくなりたいと高齢者の冷や水でカンフー道場に
通い出したこの人もドヤってるが最初ワクチン拒否派だったらしいけど、
勤め先で問題になるので、しおらしく予防接種注射受けたんだって。mRNA型のファイザー。
1回目の接種後、やや腕の痛みや37度台の発熱や身体のだるさがあったそうだけど、
2回目を終えて健在だから大丈夫だったろうと思う。元が華奢で感情的で神経質そうな奴だが、
女性にやや多めな初期副反応アナフィラキシーも含め大して問題無かったご様子。2回目接種
から7日経ってる計算だから、もう効き目95%(変異株はやや落ちる事があるが重症化は確実に防ぐ)
の抗体も出来た頃合いだろう。マスクや化粧で皺隠し誤魔化してますが、61才でこんなものだったそうです。。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:54:08.03 0IjE/tcQ0.net
>>419
承認してるだろ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:54:09.45 7n/asvra0.net
>>389
これ以上無い有用な使い方じゃん
こういう使い途なら文句言わないわ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:56:57.20 XcPJQGW80.net
>>210
武田は製造販売社になると言ってるんだろ
販売業務だけだと卸と変わらんぞ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 01:58:38.78 OpheGoEU0.net
>>417
大阪の自衛隊大規模接種は再来週から2回目接種の人になるので、1回目の人の枠は
少なくなるって書いてる。
運よく来週受けれる事になったけど、次の日には予約終了してたわ。
ファイザ-もモデルナも良いワクチンだけど、自衛隊の会場は誤接種の報道も見かけなかったし
ファイザ-は自治体の誤接種の報道が多すぎるので、結果的にはモデルナで良かったかな。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:00:57.31 sCuNCTr30.net
自衛隊の会場でモデルナ受けた年寄りも
24時間後に死んだのに因果関係が認定されないと
息子が嘆いてたな
欧米製ワクチンはアジア人には副反応が多めで
いざとなったら短時間であまり苦しまずに死ねることを不幸中の幸いと受け入れないとな
ガンとかは数ヶ月から数年単位で苦しむし

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:05:25.74 7n/asvra0.net
>>424
おれも運良く来週の東京会場潜り込めたわ
午前に予約してその日の夕方には予約満了してたから、接種券届いたのギリギリのタイミングだった

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:05:56.75 VESas0t90.net
大企業にファイザー廻したからね
お前ら下民度は質悪いワクチン撃っとけ笑

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:06:24.11 7n/asvra0.net
>>427
大企業はモデルナよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:06:53.05 5jDVJED70.net
>>48ワクチン結構で~す。イベルメクチン飲みまーす! 

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:07:22.48 ZroGE/vb0.net
ファイザー社の新型コロナワクチンの供給の見通し(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
※1箱は195バイアル(1バイアル5回接種の場合975回接種分、6回接種の場合1170回接種分)
○住民への接種に向けた供給見通し(配送時期)
 希望する高齢者に対する7月末までの各自治体による2回の接種
【第01クール】4/05の週  100箱 (各都道府県2箱、東京・神奈川・大阪は4箱)
【第02クール】4/12の週  500箱 (各都道府県10箱、東京・神奈川・大阪は20箱)
【第03クール】4/19の週  500箱 (各都道府県10箱、東京・神奈川・大阪は20箱)
【第04クール】4/26の週 1741箱 (全ての市区町村に1箱)
 5/09までに 4000箱
※第5クール以降では、1バイアルから6回接種が可能な注射器を配布
【第05クール】5/10の週と5/17の週の合計 1万6000箱
【第06クール】5/24の週・5/31の週 1万6000箱 + 調整枠
【第07クール】6/07の週・6/14の週 1万3500箱 + 調整枠
【第08クール】6/21の週・6/28の週 1万6000箱 + 調整枠
【第09クール】7/05の週・7/12の週 8000箱 + 調整枠 (令和3年6月14日事務連絡=1万1000箱)
【第10クール】7/19の週・7/26の週 8000箱 + 調整枠
※第9クールから第10クールの箱数は、各自治体に分配可能と予め伝えている箱数の合計
 それぞれの時期の全国の供給量からみた余裕分は、調整枠として、
 更に希望する自治体に割り当てる予定
 合計 8万4341箱分 + 調整枠 (+事務連絡による増加分)
 = 9867万2129回分(第5クール以降の1バイアル6回接種)+ 希望する自治体への割当分
 +(事務連絡による増加分の351万回分)
以上によれば、7月最終週までに、累計で約5100万人分(約1億200万回)の
2回の接種に必要なファイザー社のワクチンが供給される予定

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:09:22.00 OpheGoEU0.net
>>425
正直自分は、ワクチンを原液で打ったり希釈を間違えて打たれたり
する方が怖いわ。
報道以上の何倍も実際はあると思うし、ワクチンの副作用よりそっちの確率の方が
遥かに多いと思う。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:09:58.01 sv3z3DNI0.net
>>427
■NEWS 新型コロナワクチンの職域接種「6月21日から開始」─モデルナ製ワクチンを使用
URLリンク(www.jmedj.co.jp)

恥ずかしい奴w
上級国民はモデルナですってw

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:10:29.44 +FNgSaH60.net
治験も終わってないワクチンをよく喜んで打つな。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:10:43.43 AockDcrT0.net
大きな声では言えないが
東京の大規模接種センターではキャンセル待ちの当日予約でも早くいけば簡単に打てる
てかおととい来た接種券で昨日打ったw

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:10:50.93 JF7bkiso0.net
マクロライド系抗生物質って、イベルメクチンだけなん?エバーメクチンが量産できるなら
政府がすべての製薬会社に、量産体制の打診して
協力あおげば、早期解決できるんじゃないの?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:11:00.87 3oI99lUE0.net
5月にファイザーとの追加契約で1億9000万回分のワクチン確保したって言ってたやん

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:12:43.49 ZroGE/vb0.net
前記(>>430)のとおり、7月最終週までに、累計で約5100万人分(約1億200万回)の
2回の接種に必要なファイザー社のワクチンが供給される予定
そうすると、全体としてみれば、7月最終週までに、ワクチンの接種を希望する
高齢者が、その総数(3600万)であるという現実にはあり得ない想定によっても、
一般向けに約1500万人分(約3000万回分)を回す余裕はある
したがって、当面の高齢者等への優先接種には、ワクチンの供給は何ら問題とならない
また、一般向け接種についても、約3000万回分の余裕は、1日当たり100万回のペースを1か月ほど
続けた場合の必要量に相当し、個別に在庫調整の必要が生じる余地はあるとしても、
当面の一般向け接種にワクチンの供給は問題とならない
なお、一般向け接種については、現在のところ、1000万人以上が職域接種(モデルナを使用)に
よることが想定されるので、その分については、ファイザーのワクチンの供給は不要となる

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:12:47.24 a+Y3AVZt0.net
>>404
お前が頭悪い
URLリンク(www.nihs.go.jp)

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:12:52.97 I3wcyvKE0.net
初期の上級国民はアストラゼネカ
5月の高齢者はファイザー
これからの大企業はモデルナ
不足分はアストラゼネカ
個人輸入はシナファーム
割と棲み分けできた

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:14:02.18 FLZBAUnp0.net
温度も振動も満たしてないワクチンなんか打って大丈夫じゃないだろ
いい加減取説守ってくれ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:16:02.45 7n/asvra0.net
>>439
アストラゼネカ打った上級なんているの?
真っ先に打った上級はスガのファイザーじゃないの

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:16:08.83 HZqkJzX20.net
日本の契約
ファイザー 1億4400万回+5000万回(9700万人)
モデルナ 5000万回(2500万人)
モデルナも追加5000万回協議してるようだが供給2022年
職域接種で現時点で約1300万人、自衛隊と自治体の大規模接種の分もあるから、
モデルナを各自治体にはそんなに流せないかな。
多分上半期何千回とか契約決まってるんだろうから、8月分以降はEU承認とかもあるから提示出来ないでしょう。
自治体は、接種券、VRS登録の効率化とか出来る事をやってくれ。暇ならワクチン接種希望者の数調査でもしてろ。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:17:36.86 OpheGoEU0.net
流石に韓国みたいにはならずに、2回目接種の人の分はキープしてるだろ。
ただファイザ-だけだと職域接種の拡大は難しいし、モデルナあればこそで
接種率も上げれる。
政府はなんだかんだ言われてるが頑張ってると思う。

444:名無しさん@13周年
21/06/20 02:27:35.12 vR9QuRE5d
  ファイザーの株は持ってるがワクチンは要らない👋😞

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:24:43.86 s3rGeY9n0.net
(´・ω・`) 副作用もないし「イベルメクチン」でいいんだけど…
「イベルメクチン」発見者・大村智博士が訴える「特例承認すべき」 国内でも服用患者は「あっという間に治った」

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:28:46.29 HrCBKevJ0.net
>>409
と、思うじゃん
一昨日接種案内が来てたけど申し込んだの余り周りとつるまない1名だけで他はみんなで様子見だなぁって事で纏まったわ
会社からも特にせっついてくるような感じも何もなし
地域の他の支店も同じ感じみたいだってさ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:31:08.18 w/ti9TZL0.net
>>446
何人中の1人なん?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:31:59.43 KkeL5q6v0.net
ん?厚労省の役人がほとんどやってるんじゃなくて、河野さんがマジで指揮執ってんの?
厚労省意味ねーな、それ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:32:06.71 lKB9YhjF0.net
でも、お痒いんでしょう?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:32:41.78 HrCBKevJ0.net
>>447
うちの支店でパートさん派遣さん含めて60名ちょい
地域の他の支店もいくつかあるけど同規模だよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:44:35.92 swCLcAuL0.net
>>448
厚労省が使えないから、ワクチン接種担当大臣なんていう屋上屋を
重ねる羽目になってるんだよ。
その河野でさえ、わずか1つき前まで、「1日接種数は70万が限界」
と、医師会の言いなりだった。
はっきり言って、日本医師会が足を引っ張る側になっている。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 02:58:45.32 tcARixrEO.net
>>38
それって日本製?

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:03:35.03 fcsof/p90.net
>>404
ソースは?
冷凍で運べば問題ないだろ、と言ってるのに対して答えろよ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:07:46.67 lTN9Q/Xo0.net
>>452
設計図はアメリカ製
作るのは日本のタケダ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:08:34.02 Y5EDzGKB0.net
大規模接種場のワクチン完売したら市役所は接種券もう出さないってメールきてたな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:13:50.43 r2lxy+2K0.net
10日位前に打ったわ。そろそろ抗体つくといいな

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:21:00.95 9TqJ/52h0.net
>>449
何でわかった!?今ケツの穴にオシリアを塗ったばかりだ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:24:22.10 ztqESawX0.net
ファイザー社がマイナス20℃保管で
良いと条件緩和してるみたいだね
ググればすぐ出てきた。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:43:14.90 hEYzODjS0.net
>>33
わしも…てか接種率が7割とかなってコロナが明らかに終息したら、打たないけどね。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:43:17.02 6XUYO/dc0.net
これだと1回目ファイザー製2回目モデルナ製?
トンチンカンな状況に
それとも2回目はすごい待つとか?
年寄は損したかもな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 03:59:04.80 Ce8EQDhM0.net
>>443
まあな、それで死者はコロナの始まりから現在までで常に少ない方で、医療崩壊てのも実際は
少しばかりの人が自宅で死んだ程度(ちゃんと自治体が病床減らさなきゃ起きなかった)、
それでこの短期間で延回数で3000万回接種を突破したというのは驚異的だと思うのだがなあ。
ワクチンが順調に展開して副反応も大した事ないと分かってきたらマスゴミは急にダンマリだろ。
マスゴミが酷すぎるわ。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:00:05.24 YAsAH4iC0.net
接種券来たから昨日近所のかかりつけ医に電話したら22日が3枠空いてた。
まあその後の空きは7月と言われたが。
実は地域の病院には空き枠が残ってるかもしれんよ。急ぎたい人は電話して訊くといいよ。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:10:40.23 xvEKafEv0.net
今度でいいや

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:17:49.12 /ah2ISNE0.net
宮城県仙台市モデルナしか来ないなかかっぺの同調圧力スタート
市長は再選目指すと会見済み

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:27:33.57 2wMyluwq0.net
6月末までに高齢者2回分全量がベルギー工場から来て、
ファイザーは七月にアメリカ工場からもくるよ。
ただモデルナのが使い勝手がいいよね。
5/24からは医療従事者にも一部モデルナが使われてる

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:30:05.33 2wMyluwq0.net
マイナス70度の冷凍庫が全国に一万台設置されたから、それにはずれる大規模とか職域とか大学などで使うにはそこまで冷凍しなくてよい保存も楽なモデルナ使うわけで。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:31:49.53 Ael6gl380.net
>>464
モデルナの方が効果が高くて副反応少ないよ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:32:04.63 nmkDzujr0.net
モデルナのワクチンってどうなの?
会社でモデルナのワクチンを打つ事になったんだけどファイザーとどっちが良いのかな?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:51:23.98 YvvYspdj0.net
今年はパスだな
来年よく考えてから打つ
急いては事を仕損じる

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:54:38.06 2wMyluwq0.net
>>468
殆ど同じような感じでは。
モデルナは生食で薄めないから薄めすぎや薄めない事故は少ないかもしれない。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 04:55:40.11 mZltva/a0.net
6月18日
看護師です。ワクチンのバイヤルの中の量が違う気がします。同じ注射器、同量の生理食塩水を用いていますがバイヤルに残る量がギリギリの時や凄く余ることも有ります。また接種も同じバイアルの6人は『痛く無い』と言われ、別のバイアルの6人は『もの凄く痛い』と言われます。

もう一つ気になる事があります!医療従事者がワクチン接種する日があるのですが、一般のワクチンと一緒にしてはいけない!と言われました。ワクチンのロット番号さえ問診票と合えば大丈夫だと思っていましたが、医療従事者用と一般用は必ず別に保管して間違わないように言われています。
どうしてでしょうね?気持ち悪いですね
でしょう 同じファイザーのワクチンなんだから一般に打っても医療従事者に打っても構わないのでは?と思います。

ロットが同じなのになぜ分けるのでしょうね?意味が分からないなぁ。
ロット番号は違うんです。一般用のロット番号と医療従事者に打つワクチンのロット番号は違います。配送先も違うんです汗マーク同じワクチンなのに
ロットが、ちがう!!
で一般者用と分けろと指示とはもう。。。
でも私理学療法士さんからリハビリ受けて不正出血したんですけどね、YOSHIさんの病院はそういう契約?なんでしょうかね?事情が複雑そうですね…

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:00:26.19 DEoWEwJI0.net
ファイザー品薄になったらどうすんの

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:04:02.15 2wMyluwq0.net
>>471
医療従事者は都道府県マターで、
一般は自治体マターだから分けないと
数がわからなくなるからだよ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:04:08.57 LQU6enT90.net
AZは生産中ノババックスももうすぐ
モデルナは申請中
これ上手くすれば複数社でワクチン製造能力を
国内に持てるって事だよね?
特にmRNAのを持てるのは将来を考えると嬉しい
モデルナが持てるなナンチテ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:10:43.78 mZltva/a0.net
ファイザーワクチンはロットで死亡者が偏っているけれども、死亡者の多いロットは中国生産らしいね

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:16:22.57 2wMyluwq0.net
>>475
日本には中国生産のはないよ。
ベルギー工場からと7月から9月までのアメリカ工場からのしか使わない。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:18:45.36 mZltva/a0.net
じゃあ特定ロットで死亡者が続出しているのは何だろうな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:19:16.29 6y83U9Ws0.net
>>404
解凍したものを揺らしちゃダメとしてる
凍結した状態なら問題ない
無知過ぎんだよお前、アンチワクチンの屑チョンコロパヨク

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:19:39.27 6mgEDwOo0.net
>>474
ノババックスは従来の技術の応用だからひょっとするといいかもしれない。富士フィルムの子会社が関わってるし

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:21:16.46 QVkV6NI+0.net
>>1
>>16
ワクチンで重要なことは、接種を広く早く
することだろう?知事会から、そのための
工夫や行政ノウハウの意見交換がなく、
ただただ国に要請しているだけ。日本の
首長ってこんな低レベル。住民サービス
を忘れた痴呆爺婆たちかいな。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:29:04.71 mZltva/a0.net
イスラエルのデータを見ると10数人の感染者なのに10名死んだりしている
ファイザーを接種した人間がコロナに感染すると致死率が上がるみたいだな
イギリスは8000人以上感染者がいるけどコロナ死者は10数人だからイスラエルより圧倒的に致死率が低い
アストラゼネカだとコロナに感染した時の致死率が下がるのかも

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:29:07.17 q2G+qWad0.net
>>11
イギリスで富士フィルムの子会社じゃないか?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:30:22.27 oSEpNF4u0.net
とりあえず老人と基礎疾患持ちにどんどん打ってくれ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:30:27.09 3Y3VConb0.net
国産待とうぜ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:31:16.73 TpAuJpya0.net
>>482
ノババックスはアメリカ
富士フイルムは関係ある会社なのはそう。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:32:21.31 nQ1S3kWp0.net
足りなさそうだから言ってるのか余るほど欲しがってるのか

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:33:15.89 TpAuJpya0.net
>>479
従来型の組み換えタンパクワクチンで%もよいからいいかもだが、中和抗体や細胞性免疫はつくのかな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:35:33.33 6y83U9WsM.net
>>486
接種記録を逐次国に報告しないと接種が進んでいない=現場でワクチンが余ってるとみなして供給絞ると河野が言ったから、報告はサボるけどワクチンは今までどおり寄越せと言ってるんだよこいつら

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:39:31.24 b5OEU4Ld0.net
>>1
URLリンク(note.com)
ここに情報がうまくまとめられてる
現在全てのコロナワクチンは治験中
サインして射ったら10年後の副作用も自己責任
政府にはイベルメクチンを投入するよう要望を送ろう
URLリンク(www.kantei.go.jp)

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:40:22.69 Pgo91wtP0.net
>>488
んでも足りない所は多いよ
うち自治体も説明会で微妙な事言ってたし
隣市市長は高齢者分全然足りんと言ってた

491:名無しさん@13周年
21/06/20 06:01:06.36 9GHW03qp6
ワクチン接種は なかぬき平蔵がおおもうけ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:45:40.42 YvvYspdj0.net
ワクチン打って気の緩んだ人から最新型コロナの餌食となる
感染増強の人柱として頑張ってくれぃ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:47:53.44 31eH1iml0.net
モデルナ接種が勝ち組か。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:50:26.11 tjA4y4gz0.net
>>492
お前みたいなのが感染して重篤な後遺症残ればいいわ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:52:02.48 mZltva/a0.net
県の保健課?に電話しました。
プラセボもしっかりあるそうです。
ただし、医師や病院にはわからないようになってますとのこと。
撃ちましたカードはそれを管理するためのものだと思います。

これがロットでワクチン死亡者に偏りがある原因か

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:53:13.78 YvvYspdj0.net
>>494
もしかして打ってしまわれた方ですか…?
まぁ頑張れw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:53:51.70 mZltva/a0.net
>>494
後遺症に関してはスパイクタンパクを作るワクチン接種者も同じ
コロナ後遺症の原因はスパイクタンパクだと既に特定されている

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:54:16.51 Pgo91wtP0.net
>>495
同ロットどんだけあると思ってんの
おそらくロットナンバー管理なんかしてないしできないよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:54:47.56 MpsjzBja0.net
>>497
特定されてない。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:55:24.26 Ntl1D+fC0.net
俺はファイザーうったわ
うってないやつらはどんまい

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:55:24.81 mZltva/a0.net
>>494
URLリンク(www.thailandmedical.news)
これがコロナ後遺症研究でわかったこと

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:57:19.63 Ntl1D+fC0.net
>>481
単に重症になりやすいやつがのこってて、罹患しただけだろ。馬鹿かw

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:57:40.41 mZltva/a0.net
>>499
されている
実際にスパイクタンパクだけを作成して感染させるとコロナ後遺症になることがわかった

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 05:58:28.61 tjA4y4gz0.net
アンチワクチンは朝鮮人と日本共産党の馬鹿向け世論工作だからな
やってる連中も騙されてる連中も極度に頭が悪い

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:00:37.31 5ry4tYiM0.net
俺が接種する頃にはシノバックになっているんだろうな。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:00:49.96 mZltva/a0.net
馬鹿はお前
研究論文すら見ていない(笑)

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:02:35.59 mZltva/a0.net
玉川モーニングショーを見てワクチン信仰を極めているだけの知恵遅れが何を言ってんだか(笑)

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:03:24.36 U9znStzW0.net
>>504
共産党はPCR検査がゴールだからなw
ワクチンとか出回ると困る

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:04:13.25 Pgo91wtP0.net
>>504
ワクチン足りないから自民が業者使ってやってると思ってるよ
テレビで副反応煽るのもそうだし元からテレビマスコミと政府は癒着関係にあるし
接種希望者減らしたいんだろう

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:04:13.78 sv3z3DNI0.net
>>481
>イスラエルのデータを見ると10数人の感染者なのに10名死んだりしている
>ファイザーを接種した人間がコロナに感染すると致死率が上がるみたいだな

デマ乙w
一昨日の新規感染者は27人、死亡者ゼロ
昨日の感染者は22人、死亡者ゼロ
イスラエルは6月10日以降、死者ゼロw
URLリンク(www.worldometers.info)
URLリンク(www.worldometers.info)

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:06:09.45 aCfGAvRa0.net
地方自治体向けに
約束できる数を確保できません
っと

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:09:06.53 QN6k3WQ10.net
アストラゼネカが論外なのはわかっているが正直どっちがいいの?
ファイザーとルナルナ?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:10:14.08 paU0XfyH0.net
>>453
何故その温度なのかぐらい自分で調べたらすぐに出てくるよ
調べないなら単なる馬鹿だね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:16:35.14 Pgo91wtP0.net
>>471
バイアルの中の量が違うは
最近シリンジ変更なったから取りミスしてるんでは?
全看護師薬剤師はこれのせいって検討つくけどこの自称医療従事者って何やってる人なんでしょうかね?
痛い痛くない見ても解凍ムラも平気でやってそうだし事実ならそこが杜撰ってだけです
自称医療従事者を信じるのもどうかと思うけど
ロット番号がーというのもおかしな話
基幹病院で打ちましたけど高齢者に使用してるのと同じロットでしたよ
お前らの想像以上に同ロットは多い
おそらく日本にいつ便で来たぐらいの意味しかない

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:18:23.82 paU0XfyH0.net
手を洗う何とかっていうスンナのおかげで急いで打つ気持ちが覚めて良かった

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:19:21.36 OtgRF27B0.net
田舎はモデルナでも塩野義でもいいんじゃないの
人と会わねーだろ
クマとか牛ぐらいだろ会うの

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:22:11.91 ktSl+9xT0.net
ワクチンはどれも多かれ少なかれ副反応副作用あり

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:23:44.32 ktSl+9xT0.net
過疎地のワクチン選手は若年層含めもう終わってる
最後に残るのはバカが集中して住むミヤコ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:24:14.26 o0WpDL1o0.net
断崖絶壁へと続く列に従順な子羊が列をなす
見てられんわ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:32:22.73 rOi6gCJY0.net
モデルナの方が副反応少なくていいんじゃないの?
選べるならモデルナがいいんだが

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:40:08.22 ioSFX3Xa0.net
>>513
マイナス20度で機関病院から接種会場に輸送して14日以内に使用すれば問題ない
ファイザーがFDAに取り扱いガイドラインの変更申請して厚労省も取り扱い指針を改正した
デマ流す屑チョンコロパヨク

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:40:35.70 ioSFX3Xa0.net
>>519
朝鮮人はシノバックでも射っておけ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:44:03.81 4rAd3C540.net
アストラがあるだろ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:47:11.95 kgpAxGOe0.net
>>490
足りんなんてw
5割しか注文してなくていってんのかな?
自治体の要望数、入荷数の頭割り、人口比
送り込みの数字はいろんなのが含まれるが、
ゼロでいいという自治体に100を送ることはない。
どっかの自治体は、早期の注文数が少なかったと反省してたなw
10月くらいに終わらせるつもりのところは、
5月の入荷が少なくて、6月の前半(つまり今)の接種数が上がらないとか。
でも、大半の自治体はそうじゃない。
「早く寄越せ!早く!もっと早く!」
というのが普通なんだよ。
和歌山だけじゃなくて、必死で、そして頭を使ってる自治体が
圧倒的だわ。
ノルマが、一回目一日50万とするなら、
5/10の週に10万超えて13万、
5/17の週にすでに20万になってる。
5月の24の週には一回目が50万に到達している。
5/31と6/7の週は60万超えてる。
ただそれ以降70万に増えることはない。
一回目が50万になった5/24の週の二回目が今週になってきたからな。
合計120万前後で、今走ってる。
来週も60万余り+60万あまり+モデルナ
くらいになるだろうね
7月の終わりを待たずに・・
高齢者はもう5割を超えてる。
一回目のタイムリミットの7/10には3500万は超えてるだろう
職域が500万くらいと医療従事者550万たして
4500万

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:48:13.25 Y00nZvUi0.net
カナダで1本目はアストラゼネカ、2本目はファイザーかモデルナを打った方が変異種に強いと推進すてるとのこと
そのパターンと2度ともファイザー、2度ともモデルナとどっちが有効なんだろうか?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:52:23.64 2wMyluwq0.net
>>490
多分だけど、一箱単位で運送しないと振動とか冷凍的に駄目というファイザーとの契約があるので、
小さな自治体にも一箱単位で来てしまうから、
無駄にならないように若い子にまで打ってるから
単純に6月末までに高齢者への2回分届く供給分あっても、人口密度がありかつ接種が遅い自治体には足りなくなるのかもしれん。
ただモデルナとかの大規模接種はモデルナだから、
プラマイなりそうだけどね
あとは冷凍庫の数とか地域により偏りあるかもだし。
七月からアメリカ工場からもくるから大丈夫っしょ。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:52:46.14 mcGSFGAi0.net
大阪ワクチンまだなの?
維新の会のペテンだったの?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:54:24.61 2wMyluwq0.net
>>524
渋谷区とか最低限にしか頼まないから凄い接種が遅いとか聞いたな
自治体次第なんよね

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:55:23.62 0zW3wUZN0.net
日本には日本人用のアストラゼネカはない。インドネシア、フィリピン、ベトナム、タイ、マレーシアだけで5億6000万人になる。
万が一の時は台湾にも追加提供しなきゃならない。日本が提供できるアストラゼネカは今のところ6000万人分までだから、
ことさらスリランカに意地悪をしているわけでもない。不足しているのはアストラゼネカ。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:57:12.37 Y00nZvUi0.net
65歳以上 接種率
横浜市(6月15日掲載)
1回目32%
2回目 5%
川崎市(6月15日掲載)
1回目38%
2回目 9%
武蔵野市(6月14日 9時現在)
1回目40%
2回目 9%
豊島区(6月18日掲載)
1回目60%
2回目17%
大田区(6月17日 9時現在)
1回目33%
2回目 2%
江戸川区(6月15日 9時現在)
1回目42%
2回目 9%

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 06:57:30.84 q2G+qWad0.net
>>485
うん。富士フィルム関連のCMOがイギリスで製造やるんでしょ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:02:04.67 Y00nZvUi0.net
個人で予約できる接種場所の掲載数
6月17日時点
URLリンク(v-sys.mhlw.go.jp)
世田谷 3 (91万人)
練馬区 77 (73万人)
大田区 24 (73万人)
江戸川 42 (70万人)
足立区 64 (69万人)
杉並区 36 (57万人)
板橋区 39 (57万人)
江東区 39 (52万人)
葛飾区 29 (46万人)
品川区 9 (39万人)
北区 46 (35万人)
新宿区 49 (35万人)
中野区 49 (33万人)
豊島区 72 (29万人)
目黒区 2 (28万人)
墨田区 32 (27万人)
渋谷区 20 (23万人)
文京区 15 (22万人)
荒川区 6 (22万人)
台東区 14 (20万人)
中央区 50 (16万人)
千代田 19 (6万人)

港区 一括電話センター (26万人)

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:05:03.67 0zW3wUZN0.net
>>532
まー、世田谷はアカだから

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:07:30.66 Y00nZvUi0.net
今見たら、世田谷区も一括ワクチンコールセンターの電話番号に変わってた

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:10:18.88 Y00nZvUi0.net
間違えた
世田谷区、12軒に増えていた
豊島区 72→72
練馬区 77→79
どこも増えてるみたい

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:11:38.74 Y00nZvUi0.net
大田区 24→25
渋谷区 20→20

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 07:12:38.22 5dt7obDu0.net
>>4
反ワクチン原理主義の方ですかね?
モデルナは10人/瓶を15人へ増量を申請中
今後の供給合戦となった時の価格勝負を見据えているかは不明


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch