【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。 [どこさ★]at NEWSPLUS
【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。 [どこさ★] - 暇つぶし2ch1:どこさ ★
21/06/19 23:04:19.37 65kcPtVz9.net
ファイザーワクチン配分 7月は7割に減少 塩田知事が国に要望 鹿児島
URLリンク(www.kts-tv.co.jp)
新潟県の花角知事が8月以降のファイザー製ワクチン供給スケジュールの明確化や、文化芸術活動への支援拡充を要請
URLリンク(www.niikei.jp)
県内市町村へのファイザー製ワクチンの十分な供給が接種加速に不可欠~今日の全国知事会でも発言する。山本一太
URLリンク(ameblo.jp)

ファイザー製ワクチン「供給が減速」、岐阜県知事が指摘 十分な量の確保と具体的な情報提供を国に要望
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

鳥取県がワクチン接種を加速 モデルナワクチン市町村接種で活用へ(鳥取県)
URLリンク(www.fnn.jp)
ほか同じような知事会のニュース。

2:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:05:21.59 JjjeNsdr0.net
老人以外はモデルナでいいよな

3:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:05:28.34 BOq+bZ+L0.net
モデルナは製造武田製薬だから止まりはしなわな

4:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:05:41.75 +zNAxvDp0.net
モデルナ…32ドルの高級品、1人1瓶、勝ち組専用
ファイザー…20ドルの安物、5人1瓶、希釈ミスあり、負け組専用
※日本ではファイザーのワクチンを-70度の超冷凍ではなく振動厳禁の-20度で車両輸送しているためmRNAが破損済み。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:06:06.81 o55F6Jy+0.net
掘った芋モデルナ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:06:10.11 JreBdN/X0.net
>>1
カオスだな

7:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:06:19.17 wU71s8ba0.net
J&Jは?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:06:22.02 pGcozs180.net
ゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っており、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「」を数十回も訪れ、その中でエプス氏に最悪の状態に陥っていンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館訪れた映像を英大衆紙

9:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:07:00.06 2n4Nh/si0.net
まぁファイザーがなくなってもモデルナがあるから大丈夫だろ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:07:06.48 r16LmNuH0.net
カナダに」影響かな
1回目アストラの人は2回目ファイザー打てってやつ ニュースになってただろ
ファイザーは9月末までに5000万回分用意すれば日本政府との契約違反にはならない
ワクチン、9月までに5000万回分の追加供給…米ファイザーと正式契約
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

11:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:07:16.95 wU71s8ba0.net
>>3
武田が製造するのはノババックス
モデルナは輸入だよ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:07:22.15 +zNAxvDp0.net
>>7
モデルナ>ファイザー>j&j>アストラゼネカ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:07:41.01 BOq+bZ+L0.net
>>11
嘘つきもここまで来ると

14:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:07:45.93 AtsKkkyV0.net
基礎疾患あるんでこれから接種予定だけど
モデルナなら接種やめるは

15:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:09:06.83 3Gkrjngk0.net
企業とか学校とかでも接種するようになって
自治体への配布の割合が減っている

16:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:09:11.27 OXEmDlj40.net
年内は無理そうだな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:09:46.48 f/FZds0r0.net
なあに足りなくなったらアストラゼネカがある

18:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:09:48.10 wKDSoG/H0.net
よくファイザーの要請に反した-20度の輸送で
成分が壊れているワクチンを打つ気になるよなw

19:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:10:03.60 fk5C4YOt0.net
ファイザーの次はモデルナも品切れして一般層はアストラゼネカになるな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:10:04.15 B2ZonDYG0.net
アストラゼネカでも良いから早く打ちたいよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:10:07.94 Vlfy0sB80.net
もうアストラ使えよ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:10:11.32 2cDCxysQ0.net
日本もミックス接種か
今後人体にどういう影響が出るかますます楽しみになってきたな!

23:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:10:27.72 +zNAxvDp0.net
>>14
頭大丈夫?

24:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:10:48.69 4P/ohvkB0.net
3割ぐらい健康な人間が残っていねえとな
ワクチン接種した実験体がどうなるのかおおよそ判明したのだろう

25:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:11:43.34 y+BzTe2/0.net
>>13
今のところ武田はモデルナを製造してない

26:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:11:58.01 wKDSoG/H0.net
>>14
そこ逆だろw

27:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:13:35.87 sNnaA7Wn0.net
うちの県の区分では俺が打つ時期は9月の見込みなんだがこの分じゃどこ製のワクチンになるか分かんないな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:13:54.34 4ln6IvNS0.net
>>1
でもイベルメクチンはディープステートが儲からないから使えないんよなw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:14:03.25 HQSeT8Bh0.net
7月上旬には接種券がくるって話だったのに物がないのか
田舎にもモデルナ回ってくるかな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:14:51.44 f/FZds0r0.net
>>18
2月にファイザーが-25~-15に緩和したんでは?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:14:54.58 YTltm/M90.net
いよいよモデルナの大量投入
そしてさらにノババックが続く
ノババックはもっとも副作用がないタイプだから12歳以下は全部これになるかも

32:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:15:02.69 RWIGIlZ30.net
ファイザー:今年の秋までに約2億回分(1億4千万回+9月末に5千万回追加)
モデルナ :9月までに5000万回分(6月末までに4000万回、7~9月に1000万回調達)
これ見ると12歳以上の人口が約1億人だから2回で2億人分が必要なんだけど
6月末まで確保した分だとファイザーは必要分ないね
接種しない人が2割いてもギリギリ
まあ、若年層がどれだけ打つかだな

33:(。・_・。)ノ
21/06/19 23:15:34.10 FlHqqRKA0.net
僕は最後の方でいいから
打ちたい人は早めにやっといて
(´・ω・`)

34:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:15:47.11 +tlyJ3Es0.net
死亡者のデータを見るとロット番号が揃っているからな
これは完全に人体実験だよ
まあファイザーも治験中だと言ってるし嘘はついていない
打ってる側が理解していないだけ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:16:23.41 YTltm/M90.net
>>4
モデルナは最高級品だからな

36:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:16:40.08 zSZF028w0.net
>>30
認めるけど推奨はしないという
政治的忖度という感じじゃなかった

37:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:16:40.18 9JCgLHPQ0.net
やっぱり五輪終わったら前と変わらず
ダラダラやるんか
五輪やっちゃえばどうでもいいもんな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:16:50.83 2n4Nh/si0.net
10月からは武田が作るノババックスも供給されるから、ワクチンが途切れることはないと思う

39:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:16:52.79 fk5C4YOt0.net
>>32
ほんとに来るんかこれ?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:16:54.84 Bz4S7oj70.net
>>1
おやw

41:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:16:57.74 TNRDRvqS0.net
■日本人は早く死ね外国人はどんどん増やす■
●「日本人の人口減少と人生100年時代は日本のニュー・フロンティアだ。
終身雇用や戦後の社会システムを維持するかぎり繁栄は無い。」
(小泉 進次郎)
 
●「私は悲観的な1億2千万人の国より楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う。」
(小泉 進次郎)
 
●「いかに若い人の妊娠率を下げるか。若いうちの妊娠は必ずしも褒められるものでは無い。」
(河野 太郎)
●「日本人の人口は7千万人くらいが適正。これから外国人を日本のメンバーとしてどのくらい加えるのか。政治批評はそのような提案をしなきゃいけない。」
(橋下 徹)
●「インバウンド政策により訪日外国人を毎年年間6千万人受け入れる。」
(菅 義偉)
●「永住権取得までの在留期間を世界最短にする。」 
(安倍 晋三)
●「桜の咲く頃に、習近平国家主席を国賓として招待したい。そしてまた、更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしている。」
(安倍 晋三) 
●「21世紀の日本を多様性のある多民族社会に変える為には、定住外国人に地方参政権を与えることが必要だ。」
(茂木 敏充)

42:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:17:14.08 AP4PUeOm0.net
>>31
ノババックスも興味あるわ
今年中には間に合わないかもだけど

43:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:17:43.05 +zNAxvDp0.net
>>30
日本がアストラゼネカ用に用意した保冷庫を
使うために無理やりファイザーに認めさせた
あと振動厳禁なのに何故か車両輸送している

44:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:17:46.00 wU71s8ba0.net
>>13
URLリンク(www.takeda.com)
当社、Moderna社ならびに厚生労働省の三者間の合意では、
TAK-919の5,000万回接種分を輸入し、日本国内に供給することを目的としています。
Novavax社との提携は、日本におけるNovavax社の新型コロナウイルス感染症ワクチン
(開発コード:TAK-019)2億5千万回接種分以上の生産能力の整備に基づいた開発、
供給に関するものです。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:18:08.16 k00TKao00.net
血栓リスクはモデルナのほうが低い
ただし効き目はちょっと弱い

46:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:18:23.85 ZkNRpTRo0.net
>>25
米モデルナ製ワクチン、武田薬が日本での製造販売承認を申請
URLリンク(jp.reuters.com)

47:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:18:29.56 2cDCxysQ0.net
>>34
まさにロシアンルーレットか

48:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:18:34.62 ZtKxBgWU0.net
日本政府 「8月以降はアストラゼネカな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:18:44.68 YTltm/M90.net
>>37
正確には9月の衆議院選挙までに7割の接種がおわればもうなんでもいいんだってさ
ファイザーとモデルナは年末までには2億来るから
別に俺たちは年末でもいいけどさ、面倒だし

50:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:18:56.39 WdL+OLTS0.net
だいたい飲食店を犠牲にしたのも五輪対策じゃねえか。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:19:03.74 fk5C4YOt0.net
>>48
兄さんとお揃いになれて誇らしいな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:19:22.69 y+BzTe2/0.net
>>46
だからまだ製造してないよ
これからって話

53:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:19:28.11 6jynw4A00.net
>>32
20歳以下は死者0人だから本来打つ必要ない
世界的にも打ってるとこ米国の一部ぐらいでしょ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:19:40.27 +tlyJ3Es0.net
>>28
そういう連中は儲けとかそんなショボいことは考えていないから
障害者を大量殺人したキチガイがいたよな
発想はああいうのに近い

55:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:19:52.75 FnuWsmez0.net
ワクチン接種が国民全域に行く
いわゆる集団免疫形成は来年以降の話
来年以降はワクチン効果のデータも揃ってくるし
短期間でのワクチン大量接種の体制も各自治体や各領域で構築出来る
来年には治療薬も完成し
コロナ撲滅フェーズに向かうはず
問題はそれまでどう凌ぐかだな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:20:01.15 2nfud4PA0.net
>>48
アストラゼネカならぜったいにワクチン接種しないわ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:20:18.72 k00TKao00.net
まああれよ
支那ワクチン以外なら許容範囲
スプートニクVですらそんなに悪くない

58:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:20:38.14 +zNAxvDp0.net
>>47
ファイザーの治験は2023.1.31までの予定だったけど
更に半年ほど延長したはず

59:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:21:30.86 wKDSoG/H0.net
>>55
来年になったらワクチンの効果が切れ始めるから集団免疫は無理ゲーだよ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:23:02.27 mqPUnM6x0.net
一回目ファイザーうっておいて二回目ありませんはだめだろ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:23:17.11 +tlyJ3Es0.net
>>56
死亡率も障害者になる率もファイザーと変わらんよ
データ的にはむしろファイザーが多い

62:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:23:24.45 CdUk0gnh0.net
>>56
高齢者じゃなきゃ尚更そうなるよね。
高齢者はmRNA受けられるし。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:24:09.51 ITTw8BfF0.net
お注射こわいだけのお利口さんが多いから接種希望者が頭打ちになるよw

64:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:24:10.20 2nfud4PA0.net
>>59
今日テレビで抗体は10年ぐらい持つって言ってたけど?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:24:41.82 p09/gl1p0.net
近くの総合病院のホームページみたら
予約開始してたから速攻で予約
月曜日に一回目の接種だ
ファイザー滑り込みセーフだな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:25:12.90 laKLPeu20.net
河野w「ファイザー製は2億回確保してある!」
菅ww「よくやった!」
自治体「え?7月から供給激減+8月は予定すらないが・・・」
河野w「くっ、総理、各方面から供給が足りないと批判されてますが、いかがいたしますか?」
菅ww「こうなったらファイザー製を半分、残り半分はモデルナのカクテルワクチンはどうだ?w」
河野w「お洒落なネーミングで若者も満足っすねwww」
↑こうならないことを祈るよ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:25:14.30 6jynw4A00.net
>>61
障害者になるのは死ぬより嫌だな
補償受けられないし

68:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:25:22.88 4P/ohvkB0.net
国民全員を人体実験するわけにもいかんのでな
いざとなったら未接種の人間だけで日本を背負わにゃならん

69:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:25:30.41 h7x4FcBu0.net
>>32
海外の状態みてもイスラエルでさえ2回完了は6割強、イギリスでさえ5割弱、6月中に9000万人分×2回が現状確保済みなら12歳以上が8割接種しても余るし、ワクチン接種拒否層が頑張っているので問題ないと思う

70:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:25:41.21 62WhUFjS0.net
米軍は全てモデルナだっけ
まあファイザーでもモデルナでもどちらでも良いよ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:25:49.21 Lbl4DdeR0.net
 


ファイザーは、昔から世界的に知られた製薬会社。
モデルナは、10年前にできた会社。
ノババックス等も、モデルナと同じこと。


 

72:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:26:08.40 drUBG19J0.net
塩野義を待つからどうでもいい

73:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:26:17.53 6jynw4A00.net
>>65
品薄商法に引っ掛かる人みたいだ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:26:19.45 RWIGIlZ30.net
結局終息させるには集団免疫を獲得するしかない。
そうなるとワクチン接種するか、スペイン風邪流行(ワクチンがない時代)のように
国民の大多数がウイルスに感染するか二者択一しかない
そこを理解していないやつが多い

75:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:26:46.00 To6mNfYJ0.net
ワクチン接種が順調すぎて8月にファイザーが品薄になるかもしれんな
まあモデルナと合わせて1億数千万回分は7月末に国内にあるから5~6000万人は打ててる時期だろうけど

76:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:26:53.33 MBeyn1dH0.net
>>60
無策で30年も不況を継続してる国だぞ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:27:09.16 Lbl4DdeR0.net
 


ファイザーは、昔から世界的に知られた製薬会社。
モデルナは、10年前にできた会社。
ノババックス等も、モデルナと同じこと。

ファイザー以外は、信用できないということだ。


 

78:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:27:29.23 TLnIElqm0.net
国産は勘弁だわ
実績無いし
たぶん技術的にもイマイチだろうし
愛国心で大事な身体は犠牲にできない

79:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:27:45.56 eBoG3Qw70.net
>>72
今回の新型コロナ用以外で遺伝子組み換えタンパクワクチンの実例を挙げてくれ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:27:57.68 cVgwoc+80.net
日本でアストラゼネカを作ってるんだろ
台湾人にも好評だったとか

81:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:28:28.98 6jynw4A00.net
>>71
ファイザーは何度も薬害賠償してるよね
モデルナは去年まで赤字続きだった
両社とも今回のワクチンについて、賠償金が免責されてる

82:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:28:51.09 K0leTJt30.net
アストラゼネカは普通の冷蔵庫で保存できるから個人病院でも保管できるだろ
大規模接種が一巡したらアストラゼネカになるんじゃないかな
すでに契約してる分を消化しないといけないから

83:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:28:54.49 LotfQrzF0.net
尚、コロナワクチン接種者の末路がこちら
URLリンク(prettyworld.muragon.com)

84:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:28:58.59 2D9OtjVL0.net
死亡率少ないのはファイザーじゃなの?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:29:11.13 eBoG3Qw70.net
>>77
まぁ確かにモデルナは今まで研究ばかりで商品として販売して来たワクチンや医薬品が無いと聞いたわ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:29:16.76 Veir+HpZ0.net
そういや大阪ワクチンってどうなったの

87:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:29:39.90 6jynw4A00.net
>>78
身体が大事なら治験中のワクチンも見送った方がいいよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:29:42.15 f/FZds0r0.net
>>60
契約上は9月末までにファイザーモデルナで2億4千万回分は確保出来てるけど、各人の2回目接種に合わせてデリバリー出来るかが問題やね

89:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:29:42.23 laKLPeu20.net
>>53
英国でインド型“急拡大” ワクチン接種18歳以上に(2021年6月19日)
//www.youtube.com/watch?v=tK3NCSHR4Cc&ab_channel=ANNnewsCH
イスラエル、コロナワクチン接種対象を16歳以上に拡大
URLリンク(jp.reuters.com)
カナダ、12~15歳に米ファイザー製ワクチン承認 新型コロナウイルス
URLリンク(www.bbc.com)

どうしてすぐバレる嘘ばっかつくん?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:29:49.08 2cDCxysQ0.net
あんまりメーカーで選り好みしてると、どのメーカーのワクチンを接種するかは知らされなくなるぞ
闇鍋ワクチンガチャ はじまるよーw

91:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:06.88 62WhUFjS0.net
>>85
米軍の兵隊さんは皆モデルナと聞いたぞ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:24.74 +tlyJ3Es0.net
>>67
データを見ると死亡より再起不能の障害者になるケースが圧倒的に多いからね

93:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:28.97 Hf01TzRv0.net
オリンピック始まったら、ワクチン接種率なんかどーでもいいからな・・・
9月以降ワクチン接種は無くなるぞw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:29.36 pZV7DNCZ0.net
>>43
中でおかもちで吊ってるんじゃないかw
日本が誇る免振装置で。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:31.96 Lbl4DdeR0.net
 


【 ワクチンの有効期間は6か月間 】
【 6か月後にはまたワクチンを接種しなければならない!! 】

ファイザーは、昔から世界的に知られた製薬会社。
モデルナは、10年前にできた会社。
ノババックス等も、モデルナと同じこと。

ファイザー以外は、信用できないということだ。


  

96:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:32.32 ifwjmgdM0.net
>>77
モデルナのワクチンはアメリカ政府の強力プッシュでしょ
なんかモデルナのほうが良さそうだけど

97:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:32.40 BGRfrQYd0.net
接種券が来たんで町医者で予約したけどファイザーっぽい。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:30:41.70 Lbl4DdeR0.net
 


【 ワクチンの有効期間は6か月間 】
【 6か月後にはまたワクチンを接種しなければならない!! 】

ファイザーは、昔から世界的に知られた製薬会社。
モデルナは、10年前にできた会社。
ノババックス等も、モデルナと同じこと。

ファイザー以外は、信用できないということだ。


 

99:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:31:08.23 Lbl4DdeR0.net
 


【 ワクチンの有効期間は6か月間 】
【 6か月後にはまたワクチンを接種しなければならない!! 】

ファイザーは、昔から世界的に知られた製薬会社。
モデルナは、10年前にできた会社。
ノババックス等も、モデルナと同じこと。

ファイザー以外は、信用できないということだ。


   

100:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:31:09.70 RWIGIlZ30.net
>>82
アストラゼネカはアデノウイルスを使用しているから
かつてこれに感染しているジジババには効果が低いんだよな
かといって若者には血栓ができるし

101:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:31:10.25 oq21p8IW0.net
ファイザーにしとくわ
ホリエと一緒でいい

102:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:31:22.81 rZzmWYRK0.net
マスコミもインフルエンサーもコロナワクチンの長期の副作用を隠しています。
長期の副作用ADEは本当に危険です。
メンタリストDaiGoは詐欺師である、コロナワクチンの話はすべて悪質な嘘である。
URLリンク(ameblo.jp)

103:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:31:40.52 eBoG3Qw70.net
>>91
モデルナ初の商業用商品が新型コロナ用ワクチン
そのことと米軍採用と何の関係がある?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:32:06.97 p09/gl1p0.net
>>73
一定の割合が打たないと集団免疫にならないから打つのは決めてた
できればファイザーにしたかったから良かったよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:32:11.12 65kcPtVz0.net
>>64
> >>59
> 今日テレビで抗体は10年ぐらい持つって言ってたけど?
Y文字形の抗体は半年かそこらで半減するかも。
丸い白血球の細胞性免疫は敵の顔を長く記憶してる。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:33:05.08 pZV7DNCZ0.net
>>45
思うんだが、バファリン飲めば熱・痛み対策だけでなく、
血栓予防になるんじゃないのか?もともと血液サラサラにする薬なんだから。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:33:10.98 S3wZiLss0.net
>>103
米軍で正式採用されてるんだから
信用されてるって事だろ
何ネガキャンしてんだキチガイ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:33:17.80 0ECqtddt0.net
もうモデルナしかないんだろうな
おわった

109:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:33:19.43 6jynw4A00.net
>>89
今打ってないと言ってる
英国もともと30歳以上が対象だった
ここで拡大したんだよ
でも10代の死者数が10数人だから問題視されてる

110:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:33:25.37 CdUk0gnh0.net
>>84
死亡率は低い所の勝負だからあまり変わらないとしても、有効率は%単位で違うって見たから折角なら効くのを射ちたいっていうのが心情なんじゃないか。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:34:09.22 FnuWsmez0.net
>>59
だからもう一度打つ必要ぎある

112:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:34:15.21 oq21p8IW0.net
早くうちてえな
50の老人は打った方がいいんだろ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:34:25.20 D4yzx/jE0.net
ファイザー打っている人やばいってこと?
2回目の分が無かったら

114:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:34:35.89 Ch66oDk/0.net
URLリンク(youtu.be)
重症から回復も続く症状・・・コロナ“後遺症”の実態(2021年6月16日)

115:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:34:36.58 eBoG3Qw70.net
>>107
コロナワクチンは非常事態下における緊急承認なのは世界中何処でもそしてアメリカでも同じ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:34:38.23 p09/gl1p0.net
コメント見たらID:6jynw4A00は反ワクチン厨か
相手にするんじゃなかったw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:35:00.22 h7x4FcBu0.net
予想以上に企業大学接種が申し込み多くてそっちはモデルナ使用みたいだから、病院での接種や自治体の大規模接種はほぼファイザーになると思われる

118:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:35:38.19 6jynw4A00.net
>>104
その気持ちが分からないな
集団免疫がワクチンで得られる根拠も不明だし、自分が接種して集団免疫に協力したいというところも分からん
集団免疫って誰が言ってるんだ?テレビでやってたの?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:35:53.16 fYbCHQsx0.net
3回目が年末あたりから始まるでしょ?
またワクチンでゴタゴタするんかwww
ファイザー2回打って3回目以降モデルナとか他打つのためらう人かなり多いだろ
モデルナ打っておけば来年以降も安心て事だよな。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:36:34.95 q2o12Sdh0.net
俺はいつ打てるんだろう…

121:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:37:32.28 +ylBPCBj0.net
>>1
おまえらは打ったワクチンで差別し合えよw

122:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:38:09.86 FnuWsmez0.net
来年以降はどう打たせるのか
そういうキャンペーンみたいなもんが出来ると予想する
コロナパスポートとかな
予想の範囲内だけど

123:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:39:02.84 v0yhdBFw0.net
結局一般人はモデルナかよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:39:06.46 BOfpSdw70.net
>>93
そうかもしれない
欧米に比べたらさざ波なのに、なんでワクチン必死で打つかといえば、オリンピックのため
菅は就任早々、入国規制を緩和して外来株を輸入し、
去年7月に基本合意してたファイザーとの契約を今年の1月まで止めていた
今年の初めまで、コロナを放置して、EVや携帯電話やGoToや出生自慢ばかりしてた菅が
いまワクチン急がせるのは、東京五輪のためだけ、としか思えない
五輪以降はワクチンもどうでも良くなるかも

125:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:39:07.55 laKLPeu20.net
>>109
みっともない言い訳すんなw
ドイツ、12歳以上もコロナワクチン接種へ
URLリンク(www.jiji.com)
ロシア 18歳以上の全国民へのワクチン接種 始まる
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
お前の言い分では「20代は死なないから打つ必要ない」んだろ?w
いろんな国で20代どころか10代への接種が始まってんだがwwwwww

126:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:39:12.29 2ZTvumW40.net
新型コロナワクチンの有害事象報告
2021年6月4日までの全報告数 294,801件
・死亡 5,888件
・永続的な障害 4,583件
・受診 58,798件
・緊急病院に搬送 43,848件
・入院 19,554件
・生命への脅威 5,884件
URLリンク(earthreview.net)

127:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:39:17.02 h7x4FcBu0.net
>>119
どっかのニュースでファイザーの抗体価が1年後で90%以上とやってた

128:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:39:32.85 MNYcKMDC0.net
ま、兵站でグダるだろうなとは思ってた。70万が限度ですっていう河野さんへスカが熱噴いた時点で思ってた。
怒鳴りさえすれば万事解決と思っている奴が兵站を全うできたためしはない。
段ボール工場の下っ端しかやったことのない無能だから兵站がわからんのだ。
そこらの中小企業のオフィスの人ですら兵站の大事はわかっているのに。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:40:13.78 f/FZds0r0.net
政府は3回目も来年も考えてないでしょ
9/Eまでに国民の7割に打って成果誇って解散

130:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:40:14.86 q2o12Sdh0.net
同じメーカーのにせんと危ないのかな

131:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:40:46.44 FZDSNIz40.net
ファイザーもモデルナもアメリカでの治験ではアジア系も含まれていた
アジア系数百人規模だがファイザーでは1人罹りモデルナでは0だった
なのでモデルナはアジア系については有効率100%だとかでアメリカ在住の日本人の間で話題になった
 

132:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:41:34.99 aZYwq8FZ0.net
二回目予定通り打てるのか?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:41:36.63 Hf01TzRv0.net
ワクチンの副作用で皮膚がボロボロになるくらいなら、コロナで死んだ方がいいと思うかも!
全身アトピー状態になったら生きていくのつらいぞ・・・

134:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:43:07.33 iwBIJXTv0.net
アメリカ在住の日本人は何故かモデルナ打った人が多いよな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:43:15.69 c9QiRUky0.net
ワクチン注射ブームの先駆けである

136:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:43:29.12 fk5C4YOt0.net
>>117
予想より相当多くてモデルナ足りないから絞り込まないといけないらしいな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:43:42.84 65kcPtVz0.net
>>88
> >>60
> 契約上は9月末までにファイザーモデルナで2億4千万回分は確保出来てるけど、各人の2回目接種に合わせてデリバリー出来るかが問題やね
1回目から12週目までに2回目接種なら
とてもよく効く。
12週目が一番具合が良い。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:43:51.23 2cDCxysQ0.net
>>130
よりリスクは高まるだろうな
だがそんなものは誰も知らないし、ミックス接種推進の暁には情報は統制されるw
自己責任だよ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:43:51.53 BOfpSdw70.net
>>130
どうなるか、試してないからわからない、というだけだ
というか、日本国内で正規の手続きで、1回目と2回めで違うワクチン、打てるのか?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:44:32.50 VwMpGkKn0.net
ひねくれてるからこういうの見ると余る予定があるのかと勘ぐってしまう

141:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:44:57.52 rp8UD6vb0.net
どのくらい買ったんだろう?
いくら税金使った?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:45:36.14 +zNAxvDp0.net
>>127
生成されるスパイクタンパクが自己細胞由来なので
免疫寛容が起こりキラーT細胞に除去されない可能性がある
そうなると全身にスパイクタンパクが残り続けるので
当然1年後も高い抗体価は示すけどかなり危険な状態

143:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:46:26.75 laKLPeu20.net
>>137
2回目までの間隔が12週目までは有効というソースは?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:46:47.18 eylqKYUh0.net
>>7
本土血栓w

145:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:47:15.63 fYbCHQsx0.net
>>129
11月には5類にしてただの風邪です。
3回目以降のワクチンは自己負担で自己責任打ちたきゃ打ってね!変異株感染しても自己負担。インフルと同じ!バイバーイ
て感じかwww

146:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:47:16.39 laKLPeu20.net
>>137
あった、これか
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:47:42.50 r6Cf0RlX0.net
>>50
zeimo.jp/article/30404
www.pref.osaka.lg.jp/keieishien/kyouryokukin_portal/index.html
小池スガ維新が 飲食外国人に巨額バラマキ

大阪  2020/11/27~2021/5/31  時短金1150万円 
東京 2020/4/16~2021/5/31    時短金1032~1352万円

その他

持続化給付金100万円 法人200万円

持続化補助金 最大150万(自己負担最大33万円)

家賃助成 600万 → 最大1200万円

雇用調整助成金 日額1.5万円 ×人数

Gotoイート

コロナ下飲食開業支援金 190万円

飲食業に無利子無担保融資  中国人が計画倒産

Goto予算20兆円計上
飲食店支援10兆円超
小池の去年の協力金で都の予備費三兆円カラ

>>41

148:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:47:56.41 +zNAxvDp0.net
>>143
12週だと3週より数倍高い抗体価になるという話でしょ
ソースはググりなよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:48:56.68 1MyaTydd0.net
抗体の持続期間は長くても1年らしいね
インフルワクチンと同じで、毎年打たんとならんねww

150:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:49:50.25 Cw4gFPoL0.net
>>43
飛行機が揺れないと?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:50:01.05 DkuuQu6i0.net
ウチは塩野義待ちです。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:50:01.33 h7x4FcBu0.net
>>136
海外見てると一定数に達した後は接種数はどこも落ちてるのだが、企業大学摂取の申し込み見ると、さざ波日本がmRNAワクチン2回接種完了者最多国になりそうな気がしないでもない、流石皆さん飛び込んでますよの国w

153:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:50:19.61 EcRpNUBk0.net
>>142
でもさ1回かかったり予防接種すると一生ほぼ大丈夫な病気とかあるでしょ
それが大丈夫ならこれも大丈夫なんじゃないの?
だめ?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:50:19.76 6IL12AFJ0.net
ゼネカの変異種対応版が一番いい気がする
そういやCDCの心筋炎の討議は終わったんかな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:51:24.08 wU71s8ba0.net
>>46
輸入でも製造販売承認がいるの
だから>>44のニュースリリースでも引用した文のすぐ後ろに
「いずれの場合も、ワクチンが承認されれば、当社が日本における製造販売業者となります。」
と書いてあるでしょ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:51:40.04 MjNTWITF0.net
え?むしろファイザーがいいんだけど
モデルなのがいいの?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:51:45.12 W/CQ9xxf0.net
これ早めに摂取しないとモデルなって脅しだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:51:54.67 oRvSCqzJ0.net
打たないからどうでもいい

159:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:52:40.24 HG4QtKAv0.net
さっき、モデルナのとこに予約入れた。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:52:43.23 USaryulF0.net
J&Jは一回接種だが副反応がハンパない

161:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:52:46.71 pZV7DNCZ0.net
>>137
そうなのかもしれないけど、12週も待てないから3週や4週にしてるのでは?
2回目打ってからも2週ぐらいは待つ必要あるんだろ?
1回目と2回目の間で罹るかもしれない。1回打てば重症化はしないのかもしれないが、
2回目を打つまでは行動制限は必要だし。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:52:52.01 YUSj0VLR0.net
>>5
そうね、代替ね~
>>5
ちょっと待ってて ohohoh
>>5
まぁだ早い 不思議なものね アストラ打てば 胸騒ぎ起こしすぎ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:53:59.07 fk5C4YOt0.net
ワクチン投資なんて全くして来なかった日本製なんてよく信頼できるな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:54:27.03 DkuuQu6i0.net
死者が出た時に因果関係なしではなく、因果関係不明じゃ怖くて打てないわ
想像してみよう、自分や家族が接種後死亡したら「因果関係は不明です」「まぁ1日3千人は死ぬんですから」って言われておしまいなんだぞ?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:54:49.33 XBSzrJvL0.net
モデルナも出るな

なんてな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:55:18.65 A3v8sQ/h0.net
子宮頸癌ワクチンと同機序だったと思うけどノババックス来るならそっちでいいでしょ
シオノギがB型肝炎ワクチンと同機序な様子だから本当ならシオノギを増産してほしいけどね

167:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:55:33.84 Qp5LU8gc0.net
アヘウヨトンマースがホルホルしていた大阪ワクチンとアビガンまだ?
待っているんだけれど?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:55:47.80 YGIr91G10.net
>>52
製造を申請だから、まだ作ってない事を
言いたいんじゃないのか?
そもそもモデルナがアジアでの製造を
検討したのが、今年の5月なので現在日本で作れるわけない。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:56:27.02 +zNAxvDp0.net
>>153
その辺はよく分からないけど
細胞一個に数百万のリボソームがあって
それぞれのリボソームでスパイクタンパクが作られる
それが細胞に残り続けることになるのは非常に危険
どのように危険かというと
変異種や普通の風邪(風邪もコロナウイルス)に
感染した際に全身のスパイクタンパクを含む細胞を
異物と認識して一斉に攻撃し始める可能性がある

170:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:57:51.70 +zNAxvDp0.net
>>166
塩野義は治験全然していないから
ノババックスの方がいいと思うよ
日本製の方が安心なのは分かるけどさ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:58:36.85 +zNAxvDp0.net
>>156
モデルナ…32ドルの高級品、1人1瓶、勝ち組専用
ファイザー…20ドルの安物、5人1瓶、希釈ミスあり、負け組専用
※日本ではファイザーのワクチンを-70度の超冷凍ではなく振動厳禁の-20度で車両輸送しているためmRNAが破損済み。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:59:13.88 PAunGLs20.net
>>164
水道水飲んで一週間以内に何百万人もの日本人が死んでるけど不安ですね

173:ニューノーマルの名無しさん
21/06/19 23:59:31.93 dnnHJFOh0.net
効果の薄いモデルナなんて嫌だ
しかも血栓が出来る割合が多い

174:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:00:12.04 AvayJeLx0.net
そもそもモデルナの方がリスク低いんやで?
ファイザーの方が危険、ただし・・・ワクチンとしての性能はファイザーの方が高い
どっちがいいってわけじゃない、どっちを取るかや

175:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:02:00.26 h678SOB60.net
>>173
相対評価は全く同じだぞ
ファイザー95%、モデルナ94.1%
重篤な副作用はモデルナの方が圧倒的に少ない
あと上でも書かれているけど
ファイザーは振動厳禁の-20度で輸送しているから
成分が破損している

176:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:02:26.19 AAyNyQRc0.net
>>172
水道水に比べてコロナさざ波だなまさに

177:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:02:40.76 X1y62PPd0.net
>>162
なんでそうなる

178:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:04:37.15 qBd7xWEI0.net
>>169
ADEってやつかな
確かにずーっとどこかの臓器でタンパク質が作り出され続ける怖さはあるって聞いたわ
子供にはまだ打たせたくないな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:04:57.05 bJxWooD60.net
これもう少し待ったらファイザー改が来るの?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:05:03.53 aSwB5acm0.net
まぁワクチンの順位付けか自然になされたという事で

181:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:05:28.45 ELXxsI4F0.net
 


>>175
武田のステマ。
武田は、外国人社長なので、注意。
武田の新型コロナワクチンは、
日本の厚生労働省は承認していない。


 

182:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:05:49.63 FBR7ypFR0.net
>>48
血栓不安なので受けないと思う
他はわからない

183:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:06:22.89 7n/asvra0.net
今はまだファイザーモデルナだからどっちも同じようなもんだろって感じだけど、アストラゼネカ使わなきゃならないハメになったらすごい煽りが始まりそう

184:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:06:32.04 ELXxsI4F0.net
 


>>174
武田のステマ。
武田は、外国人社長なので、注意。
武田の新型コロナワクチンは、
日本の厚生労働省は承認していない。


 

185:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:07:02.91 G7pJad+P0.net
>>145
そりゃオリンピック安全安心アピールの為だから終わればそうなるだろうな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:07:22.56 lxOUUxZj0.net
>>1
mRNAなんか打つかボケ
運動会と自民党利権のために、ホイホイモルモットになると思うなよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:07:44.38 FEI0DSxh0.net
ノババックスは南アフリカ変異種への効果が4割程度らしいが、今、塩野義同様変異種も対策を研究してるらしい

188:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:07:50.95 aSwB5acm0.net
需要と供給
押し売りワクチンは問題外

189:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:08:12.47 KBJTMhHw0.net
>>181
誰にレスしてるの?
意味不明だよ
-20度で振動厳禁はファイザーが発表していること
これが全て

190:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:08:42.69 h678SOB60.net
>>184
なんだ、糖質かw

191:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:09:50.72 FBR7ypFR0.net
モデルナ始まってもうすぐ3週間経つのか
副反応の公表はいつ?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:10:33.58 FEI0DSxh0.net
>>170
ノババックスの治験もそこまで沢山してるわけでもないよ
類型で3万人くらいだった?はず

193:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:10:48.50 KBk/Trzf0.net
分からんでも分かった顔せねばならん時が来たぞ
ウソの上塗り御苦労ぞ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:11:14.53 JicX4pta0.net
>>149
イベルメクチンでいい

195:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:11:28.98 7Y7dLrDn0.net
>>1
この先足りなくなるから不手際だらけの大規模接種センターで
ワクチンは余ってる感を演出
そのすきに大企業公務員ほか特権階級の横盗り接種を進める算段
高齢者接種もほとんど終わってないのに

196:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:11:54.05 wNIwZpUN0.net
地方都市だけど人口の1割に匹敵する数のファイザー接種予約がダブついてるらしく、接種券関係なしの17〜64歳の先着募集始めたわ。いきなり当日呼び出しで、3週後も日時指定みたいだから、可能な人限られそうだが。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:12:13.30 KBk/Trzf0.net
人力屋、酒屋、料理屋、芸妓屋、娼妓屋、無く致すぞ
世潰つぶす基だぞ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:12:52.32 gCIUaYcd0.net
>>177
「今 何時?」

199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:13:07.52 7tvUh5v70.net
モデルナって所謂、ベンチャー企業だよね

200:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:13:19.51 wNIwZpUN0.net
ちな、うちの高齢親父は昨日だか2回目打って、熱で寝込んでいる

201:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:14:00.67 JicX4pta0.net
>>200
1回目は?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:14:30.44 LQXnP5H60.net
>>4
そんなファイザー製でも、
朝鮮人には絶対に手に入らない高級品だけどなw

203:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:14:56.40 wNIwZpUN0.net
>>201
1回目は全く異常なし
やはり2回目は注意だね

204:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:15:16.79 Gn6CQjjl0.net
俺打たないからどっちでもいいし
まあ人体実験頑張ってね
塩野義の従来型の延長のやつできたら打つけど

205:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:16:37.91 +pWbwnP80.net
【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。
アストロゼネカはーーーーーーーーーーーーーーーーーーー300円~400円!!
ファイザーはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1980円!!
モデルナはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー20ドルから50ドル!!
とか!ファイザーは契約が終了し!あとはEUとの交渉次第!!
モデルナに!いくらを使ったのやらーーーーーーーーーーー大量に入荷して!余りだしたようだから!!

206:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:17:20.88 EihNDyte0.net
>>4
一瓶10回分って書いてあるんだが……
COVID−19ワクチンモデルナ筋注
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
>14. 適用上の注意
>14.1.5 本剤の1バイアルには10回接種分の用量が充填されている。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:17:31.84 UdlJh5Zn0.net
モデルナはやめとけ
まじやめとけ
台湾の37人死亡は看過できない
モデルナはやめとけ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:17:59.38 wNIwZpUN0.net
>>207
台湾はAZじゃね?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:18:04.32 LQXnP5H60.net
>>203
老人はワクチンに対する免疫反応が鈍いから抗体もできにくくて、
その反面体調の悪化があまり無い
若いヤツほど体調が悪化するのは、免疫反応の能力が高いから
そんな老人でも、2回目で反応が強く出るから、そんな状態になる

210:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:18:09.41 iRR1CaKJ0.net
>>155
完成品として輸入する場合は販売許可だけだ(バイアルに日本語の添付文書と日本語の箱と日本語のラベル付)
包装や製剤化が含まれる場合は製造許可が必要

211:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:18:32.18 h678SOB60.net
>>207
それアストラゼネカだろ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:19:16.04 LQXnP5H60.net
>>207
台湾で死んでるのは、
朝鮮人が必死に打ってホルホルしてるアストラゼネカのワクチンだが

213:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:19:33.37 TPRNx2GQ0.net
 


モデルナなんて、10年前に出来た会社。
河野は、何でこんなものを買ってるんだ。


 

214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:19:51.33 7rq9k/sn0.net
2~3割の人は数年後に不調を訴える
その時政府は因果関係が無いと突っぱねる
己がその2~3割に当てはまらない為にもやめとけ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:20:00.42 OpheGoEU0.net
アストラゼネカの原液は既に日本で製造してるし、新たに製造工場も現在建設中なので
モデルナも作るんであれば、日本はワクチン輸出国には確実になるな。
まあ輸出できるようになるのは二年後みたいだけど、マスクみたいに国が新工場のアストラゼネカを買い取り補償する契約はあると思うわ。
まあ全てが日本向けではないと思うけど
補償がないと流石に新工場なんか作れない。
危惧するのは良い国産ワクチンが出来た場合でも余地があるかどうかだな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:20:04.45 OAqYe2Xt0.net
多分今年の暮れのいちばんやばい時期に今接種してる人達の効果が切れると思うけど
ワクチン教の人達はその頃にまた接種するのかい?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:20:20.28 tqno+95U0.net
第1世代ワクチンは、中和抗体だけじゃなく、感染増強抗体も誘導する
免疫逃避型変異株に感染して、中和抗体が弱くなった時には、
この感染増強抗体によって、むしろワクチン打ったほうが危険になる
第一世代ワクチンは、高齢・基礎疾患・極度の肥満に限定して、
それ以外は、安全な次世代ワクチンができてから打てばいい

218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:20:20.28 +OdNbLdW0.net
病院で予約がとれたけどファイザーアストラゼネカモデルナのどれを射たれるのかわからないんだけどここの集団接種会場はコレ、ここの病院はコレってなかんじで既に決まってるものなの?
それとも選べるん?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:21:07.16 TPRNx2GQ0.net
 


【日本は、感染はひどくない。】
【高齢者だけ接種すればよい。】
【高齢者は、ファイザーだ。】
モデルナなんて、10年前に出来た会社。
河野は、何でこんなものを買っているんだ。


 

220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:21:09.84 +pWbwnP80.net
>>213
なんであれ!かんであれーーーーーーーーーーーーーーワクチン接種は成功した!!

221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:21:27.67 LQXnP5H60.net
>>218
集団接種はモデルナが本筋だろ
ファイザーは使わないはず

222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:21:41.98 4p5ad6HW0.net
>>1
別枠で、五輪に、何十万もの
ファイザーを使わないといけなくなったので
本枠のファイザー供給量を
絞ってます。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:22:45.86 TPRNx2GQ0.net
 


>>218
高齢者でなければ、五輪が終われば
感染者や死者も日本にいなくなる。
心配するな。


 

224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:22:47.97 LQXnP5H60.net
>>222
日本が元々受け取る分は、五輪とは別枠でもらうが

225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:22:57.52 wNIwZpUN0.net
>>209
なるほど
まあ2回目で何かしら副作用が6割くらいあるみたいだから覚悟してるけど、1回目から解熱、頭痛薬とウィダーとポカリは用意しておくか。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:24:08.07 KBk/Trzf0.net
>>222
分からんでも分かった顔せねばならん時が来たぞ
ウソの上塗り御苦労ぞ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:24:13.35 3bM0P0Fj0.net
>>209
ワクチン2回目の後は何日くらい休んだらええのん

228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:24:13.88 TPRNx2GQ0.net
 


日本で、一日に、100万人だとか80万人だとか接種中
というのも、ウソだからな。


 

229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:25:01.21 3bM0P0Fj0.net
>>228
ほんまは60万人やろ?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:25:37.00 3bM0P0Fj0.net
はよワクチン打ちたい

231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:25:40.58 LQXnP5H60.net
>>225
薬は医者から処方されたものを使う貿易が良い
市販薬は逆効果になるかもしれんし
まあ、体調悪化に備えた準備は必要
すぐに食べられる食料とかも用意して損は無い

232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:26:05.87 wNIwZpUN0.net
>>221
職域、自衛隊主導の集団接種がモデルナで、
自治体や医療機関の個別はファイザー
なんじゃね?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:26:13.66 C4aRpua+0.net
>>219
ダイスキな数字や言葉遊びだろ
思い込みの激しい犯罪者連中が 侵略強奪地 を守ろう()として
威嚇してんだよw
樺太・千島列島は交渉するまでもなく日本領土
ジェノサイド被害地沖縄東京にもジェノサイド犯罪者は一匹も存在してはならない
>>1
虐殺者としてのオーストラリア(イギリス)
2000年、シドニーオリンピックの開会式でアボリジニの男女が会場いっぱいになって踊っていた。
「いまでは過去の暗い歴史は清算されて白人もアボリジニも仲良くやっていますよ」
というパフォーマンスらしいが、踊っていたのは実はアボリジニではなくて体を黒く塗った白人で、
本物のアボリジニは会場の外で「私たちを滅ぼさないで」と坐り込みの抗議をしていた。
日本でもこれと同じ様な事が行われるのか
ホロコーストが実行された地で ホロコースト犯罪国が占領したままの地で
ホロコースト被害者である日本人の意思を無視して「世界平和」や「同性愛者」等を歌って悦に浸るのか
必要なのはホロコースト犯罪国英米とジェノサイド犯罪国による日本への謝罪であり、正しい歴史認識である
蛮族の性格、蛮国の歴史を正しく知る事が ”子供を守る” という事だ
蛮族との友好を促す奴は犯罪者と同等だ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:26:20.45 nRBcv/TS0.net
>>192
ノババックスは一応三相までやってる人数だね
シオノギは人を集められずに三相を飛ばしたいと言ってるからアジア人対象とはいえ数百人レベルの治験
だから>>170の考え方は妥当だと思う
まあでもB肝のワクチンの方が副反応問題も起きてないし機序でシオノギを選びたいのも分からんでもない

235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:26:35.94 C4aRpua+0.net
日本に ゴブリンやドワーフの様なソ連蛮族 やその周辺のアジア蛮族を
流入させながら他のアジアンを狙い撃ち
>>1
そんなんどうでもいいから 汚点しかない歴史を直視して日本や他の被害国に謝罪しろ
※連合国&コリアとの友好は犯罪者擁護であり被害者無視である
※GHQによる言論統制、優秀且つ愛国心を持つ日本人を追放した事実を日本人に徹底認識させるべきである
三月十日・・・日本陸軍記念日(日露戦争奉天勝利)、オランダ降伏(大東亜戦争)、東京ホロコースト
五月三日・・・済南虐殺事件(アメリカシナが協力関係にある南京捏造事件に惨殺内容が使われている)
五月七日・・・コレヒドール陥落、マッカーサー逃亡、ウエンライト中将が本間軍司令官に無条件降伏
五月十一~・・・ノモンハン事件(ソ連が始終デマばら撒き)
五月二四日・・・尼港虐殺事件(露支朝共産パルチザンによる虐殺・強姦)
五月二七日・・・日本海軍記念日(日本海海戦大勝利)
この時期だからなぁ
イギリスとロシア特亜は常に仲良く 侵略虐殺 行動を取る仲間だぞ
というか英米&ソ連&中共が人未満の害獣というよりも
一匹も存在してはならないと人に判断させる害悪振りで意味がわからないレベルだな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:26:53.27 C4aRpua+0.net
>>235
蘭英米濠による捕虜虐待虐殺と並んで
シベリア拉致拷問虐殺、強姦は絶対に許されざる非人道的犯罪だ
謝罪賠償・正しい歴史教育だけでなく 世界中の人類が知るべき蛮行である
(六月四日・・・天安門事件)
これ騒いでるのも英米濠軍が弱った日本人捕虜や病人を轢き殺したからだろ
アングロサクソンは支那蛮族と同等の存在
六月十一日・・・アメリカサイパン奇襲。大虐殺。又、約1万人の民間人を暴行、殺害し自殺にも追い込む
六月十八日~・・・沖縄ひめゆり学徒隊虐殺。(アメリカ兵から投げ込まれた黄燐手榴弾と火炎放射器、銃掃射等 )
六月二十三日・・・沖縄戦慰霊の日(アメリカイギリス連合軍による 民間人10万人以上の大虐殺 )
※日本全土無差別爆撃、焼夷弾投下の焦土作戦 民間人大虐殺 占領期に計画的大量強姦
戦前-戦時-戦後と連合国が飢餓状態を作ろうとし 特亜蛮族等が独占して高値で売り付けたりしたなぁ
それを再現しようと自作自演で必死にネットやマスゴミで喚いてただろ
日本軍人が【監督不行き届きのアメリカイギリスソ連の犯罪】を
擦り付けられて殺害されてるからな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:26:57.15 3bM0P0Fj0.net
>>232
どっちが安全なん?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:27:03.69 TPRNx2GQ0.net
 


日本で、一日に、100万人だとか80万人だとか接種中
というのも、大ウソだ。
五輪が終了すれば、ワクチンは報道されなくなり、
高齢者だけ接種する人もいたという扱いになる。


 

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:27:09.41 C4aRpua+0.net
>>236
【監督不行き届きのアメリカイギリス連邦、フランスソ連の犯罪】に加え
【日本軍人に罪を擦り付けて殺害した犯罪】に加え
【100年近く捏造歪曲、誹謗中傷、名誉毀損の犯罪】が存在する
WW2でのホロコースト犯罪は”日本人に対して実行された”事や
これが余程嫌みたいだな

>イギリスジェノサイド連邦が妨害した 日本人による「人種的差別撤廃提案」(2月13日
>違法無効の ヤルタ会談・ヤルタ密約(2月4日~11日

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:27:32.23 C4aRpua+0.net
●ビルマ初代首相バ・モオ氏…
◇1943年8月1日独立式典に内外の記者団に対して…
「ビルマ国民は生涯今日の日には遭遇し得ぬものと諦めていたから、われわれは歓喜の涙にくれている」
◇翌日のラジオ…
「…実にイギリスのビルマに対して行った侵略ほど、残虐で積悪暴戻極まるものはないのである。
イギリスはわが国民、わが町、わが家庭、わが繁栄を破壊するためになさざるところはなかったのである」
◇独立宣言書…
「英国側はアジアに対する掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。
…ビルマ人は徐々に搾取され時の進むに従いて総ての国民的実質、莫大なる物的資源、
機会、文化、言語、さらに遂にはその生活様式までも失い…
ビルマ人はアジアを結合せしめアジアを救う指導者を待望しつつありしが遂にこれを大日本帝国に発見せり。
…ビルマはこのビルマに対する最大の貢献に対する日本人への感謝を永久に記憶せんことを希望するものなり…」
《日下公人 「一問に百答」》
>戦後アホロシアン「ロシアがナチスからヨーロッパを解放!」
 →現在のアホロシアン「ロ、ロシアが日本軍からシナコリアをタスケタ・・・」
>戦後アメリカイギリス「我々が悪の日本をやっつけたから平和になった!日本人は我々のお陰で善良になったのだ!」
 →「コ、コリアとシナにシャザイバイショウしたらイイダロ・・・」

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:27:47.31 +OdNbLdW0.net
誰か他にも情報くだしあ
>>221
集団接種会場はモデルナなんだ、サンキュ
>>223
お、おおう! ・・・。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:27:47.83 C4aRpua+0.net
●1977年マニラでの国際会議で、
インドネシアの大統領特別補佐官アリ・ムルトポ准将の発言
…「日本はアジアの光である。太平洋戦争はアジアの独立のための戦争であったゆえ、
本来ならアジア人が戦うべきであったのに、日本人が敢然と立ち上がって犠牲になった」 《「戦後歴史の真実」》
●ポリネシア・ミクロネシアなど南洋群島の人に話を聞くと、
戦前・戦時中の日本人は仕事を教えて買い上げてくれたので、自発的に仕事と日本語を覚えたという。
現地のお年寄りが今でも日本語が上手なのは、強制されて覚えたわけではないらしい。
子供に日本人の名前をつけた人が少なくないのも、こうした事情があったからだろう。《「戦争が嫌いな人のための戦争学」》

●インドネシア・ユドヨノ大統領は、調整大臣だった平成14年当時、
山崎拓幹事長に対して「日本軍の進攻がわがインドネシアの独立につながった」と明言している。
そもそも東南アジアには、中国・韓国と全く別の歴史観が存在することを知る必要がある。《正論2005/8月号》
●マハティール(1992年香港で開かれた欧州・東アジア経済フォーラムで)…
「もし日本なかりせば、欧米諸国が世界の工業を永遠に支配していただろう。
南側諸国は貧しさを強いられ、自分たちは(欧米に)太刀打ちできないと信じていただろう。
…そうした国々でも立派にやっていけることを証明したのは日本だった。
そして東アジア諸国は挑戦し、自分でも信じられない成功を遂げた」
演説のさなかに、欧米代表が席を蹴立てて出ていった。  《高山正之 「世界は腹黒い」》

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:27:57.53 3bM0P0Fj0.net
変な長文嵐が沸いてきた

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:27:59.76 kRB2kpe+0.net
>>228
日本がODAやってるモンゴル 接種数65%
日本6.5%

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:28:09.04 DFSDzRda0.net
>>232
今はそれであってるはず
ただ、来月からは自治体もモデルナに変わるとこ多そう

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:28:14.14 B5dgfyrC0.net
接種加速しすぎで在庫の方が足りなくなったか
在庫無ければ1日100万回とか無意味な頑張りだったことになる

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:28:32.47 FzdTodM60.net
>>216
「治験も済んでいないものが打てるか」のワクチン否定派の人は、治験も済んでいないものが半年で抗体が下がるってことは信じちゃうんですね。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:29:13.97 3bM0P0Fj0.net
>>247
半年後にまた打てば良くね

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:29:22.56 EihNDyte0.net
>>218
自治体はファイザー(9700万人分)
東京大阪の自衛隊と都道府県単位の会場はモデルな(2500万人分)
アストラ(6000万人分)は上の二つで日本国民に接種できる量を確保でき、血栓問題があるので日本では使わない予定
絞られてるっていうけど確保した数量でモデルなよりファイザーのほうがはるかに多いんだぜ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:29:37.35 U1DPWuGA0.net
スプートニクV

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:29:48.54 C4aRpua+0.net
●ASEANは、日本の国連常任理事国入りに対しての支持を公式表明している。
日本とASEAN諸国との間には、殆ど懸案事項が存在しない。《「『日中友好』は日本を滅ぼす!」》
●「バンドン会議」とは、インドネシアのスカルノやインドのネルー、エジプトのナセルらが呼びかけて、
アジア・アフリカの29ヵ国が集まって開いたもので、戦後独立した国が殆どだった。
このため会議は独立の尊さをアピールする会合となり、大東亜戦争が称賛された会議でもあった。
これに参加した故加瀬俊一(初代国連大使)は
「この会議の主催者から、出席の案内が来た。(中略)出てみると、
アフリカからもアジア各国からも『よく来てくれた』『日本のおかげだ』と大歓迎を受けた。
日本があれだけの犠牲を払って戦わなかったら、我々は今もイギリスやフランス、オランダの植民地のままだった」
といわれたと後に講演している。 《諸君!2006/8月号

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:30:04.47 oYV7sQAU0.net
>>227
さあ
重篤な副反応ってのは、接種して15分から30分くらいで出てくるってから、
体調悪化はその後の人それぞれなんだろうな
企業様によっては接種後の休みを与えるってとこもあるし、
人それぞれの自己認識で体調が悪く無ければ自己隔離しなくていいんじゃね?
若いヤツでも、副反応が重かったり、まったくなかったりするし、
酒を普段から飲み過ぎてるヤツは抗体ができにくいとかも報道官制されてる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:30:12.40 wNIwZpUN0.net
>>231
ミヤネ屋でなんちゃら教授が市販薬でも有効だと思いますよとは言ってはいたんだけどね

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:30:36.26 UndVVE650.net
euからファイザー何千万個も買ったんじゃなかったの?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:31:21.83 +OdNbLdW0.net
>>232
そうなんだ、ありがとうございました

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:31:37.33 EihNDyte0.net
会場のソースはこれ
URLリンク(www.nikkei.com)
>>249

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:05.51 C4aRpua+0.net
インドは、戦後も日本に対して厚い友情を示してくれました。
極東軍事裁判で連合国側が日本を弾劾しつづけるなか、インド代表のパール判事は、ただ一人日本の無罪を主張してくれました。
インドは日本に対する懲罰的な条約に反対し、サンフランシスコ講和会議への参加を拒否しています。
インドは日本に対する賠償も放棄してくれました。
そしてインド独立運動家のマハンドラ・プラタップ氏は世界を相手に、
「日本に対してこそ賠償を払うべき」
という「逆賠償論」を主張したのです。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:08.04 wNIwZpUN0.net
>>237
AZ以外は今のところどっちでもいいんじゃね
数年後とか知らん、死ぬなら皆んなで死のう

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:19.72 0IjE/tcQ0.net
>>168
薬機法の「製造販売」って概念は市場に出す行為をいうのであって、
「製造」や「販売」とは違うんだよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:32.24 iRR1CaKJ0.net
>>253
含有量と値段(保険が効くので)で処方薬のほうが安いが市販品でもOKということでしょ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:42.36 opugGQT40.net
ファイザーの方が1%にも満たないが効果があるという事だが誤差の範囲だわな
南アフリカ株への効果はかなりあると聞いたが実際どうなんだろう?
とりあえず、ファイザーにすることにしたけどさ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:53.95 zuVHgt6R0.net
来週、会社が打ってれるって。
モデルナだそうだ。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:32:58.88 gTHoOWxH0.net
薬とかワクチンとか全然わからないからファイザーもモデルナどっちがいいのかわからん
5chみてたらアストラダムスみたいなのはダメなんだなと思ったけど

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:28.74 oYV7sQAU0.net
>>232
そうだな
ソレが7月にはファイザー製は在庫切れで、
モデルナに代わっていく、って前から報道されてる
まあ、ファイザー製は死亡例はかなり報告されてんだが、
モデルナ製は余り耳にしないな
接種数が段違いに差があるからなんだろうけど
俺もモデルナ製かなあ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:35.22 C4aRpua+0.net
>>257
日本が終戦を迎えたとき、まだインドを植民地支配していた英国は
チャンドラ・ボースが組織したインド国民軍の将兵全員を戦犯として軍事裁判にかけ、全員に死刑を宣告しました。
この時にガンジー、ネール以下、インドの国民会議、学生、労働者たち民衆は
インド独立軍の無罪を主張して闘争を行ないました。
そして独立軍の将兵たちは、死刑ではなく、懲役15年の刑となりました。
けれど、インドの民衆は、それで満足などしませんでした。
彼らは尚も戦い、ついには裁判に勝利し、全将兵の無罪を勝ち取っています。
そしてインド全土に広がったこの運動は、2年後のインド独立へとつながったのです。
東京裁判でインドのパール博士がただひとり戦犯無罪論を唱えたことをインド人は誇りに思っています。
彼らは、人種差別撤廃を高らかに謳い
たった一国で世界を相手に正々堂々と戦いを挑んだ日本にこそ、戦争犯罪を裁く権利を認めるといいます。
戦闘の勝利者が敗者を裁くのは、単なる復讐劇にすぎないからだともいいます。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:41.74 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


 

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:51.94 j85kq/gs0.net
今週の水曜日に二度目の接種うけたんだが、翌日全身筋肉痛と下痢、金曜日軽快、で、今日の夜から急に熱が出てきて今38.2度
これワクチンの副反応かなぁ?判断に悩む

268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:33:57.33 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


  

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:04.32 2w1OfEIi0.net
それにしても情弱が多いスレだな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:07.63 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


   

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:16.98 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


    

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:27.14 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


     

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:37.20 iHkVxj750.net
 


>>1 武田が、悪い。武田を殺せ!!!!


      

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:34:49.98 BH1Iav5E0.net
>>263
大予言かよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:05.32 +OdNbLdW0.net
>>249
丁寧かつ詳しくありがとうだぜ!

276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:07.75 WucgKDE70.net
>>253
厚労省が市販薬で大丈夫だって。アセトアミノフェンだけじゃなくてイブプロフェンやロキソプロフェンでもok。
URLリンク(www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:21.72 OpheGoEU0.net
>>218
日本だと今はファイザーかモデルナしか
打てない。
病院や普通の集団接種だとファイザーだよ。
モデルナは基本的に自衛隊の大規模接種で使われる。
ちな神戸の集団接種だと現在はファイザーだけど7月からモデルナに変わると描いてた。
どちらが良いか分からんが、予約取れたんならラッキーでないかな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:36.88 BH1Iav5E0.net
>>267
普段の平熱は?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:38.75 ciT8Spzo0.net
>>245
ファイザーとモデルナは元々の購入数が4倍も違うし、モデルナ使用予定の企業大学摂取申し込みが予想以上に多くて不足する可能性大なので自治体はほぼファイザー

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:48.18 oYV7sQAU0.net
>>253
まあそうなんだろうけど、
既往症とかアレルギーとかが関係するとかややこしい事もあるから、
できるなら医者の処方箋による薬の方が良かろう
市販薬よりも実質的に安く手に入るし

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:35:49.90 4LCj8y8D0.net
東京クソオリンピック選手村に「覚醒剤」持ち込み容認というのは
本当なのか?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:26.13 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


 

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:39.16 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


  

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:45.57 j85kq/gs0.net
>>278
36.3~36.6ぐらいかなぁ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:48.96 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


   

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:36:58.65 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


    

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:03.79 u/WaHtRu0.net
とりあえず国産待ち一択
急いで打つ奴の気が知れねえ…

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:09.02 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


     

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:19.24 C4aRpua+0.net
>>265
『日本がもたらした影響』
平成 9 年 ( 1997 年 ) 8 月に インド独立 50 周年の式典が行われましたが、
挨拶に立った ラビ ・ レイ元下院議長は
「 このよき日を祝うに当たって、1905 年を忘れることはできない。
日本が日露戦争に勝ったことによって、インド国民が勇気づけられて独立運動に立ち上がったからである 」
と述べました。 独立運動の闘士として知られ、インド法曹界の重鎮でもある レイキ博士も インパール作戦にふれ、
「太陽が空を輝かし、月光が天地を潤し、満天に星がまたたく限り、インド国民は日本の恩義を忘れない」
と日本への感謝の意を表しています。
戦時中、インパール作戦を戦った インド国民軍の戦友会 ( I N A 委員会 ) も日本に感謝を示すために、
同じ年に靖国神社に感謝状を奉納しました。
インドが日本のお陰を蒙っていることは、言語に尽くせない大きなものがあります。
偉大な貴国は インドを解放するにあたって、可能な限りの軍事援助を提供しました。
何 10 万人にものぼる日本軍将兵が、インド国民軍の戦友として共に血と汗と涙を流してくれました。
インド国民軍は、日本帝国陸軍が インドの大義のために払った崇高な犠牲を、永久に忘れません。
インドの独立は日本陸軍によってもたらされました。ここに日印両国のきずながいっそう強められることを祈念します。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:19.36 iHkVxj750.net
 


ファイザーは、日本国内に日本法人がある。
ファイザーの日本法人本社は、新宿に巨大なビルがある。
武田なんてのは、外国人社長だぞ。


      

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:37:46.74 eZfsMe7U0.net
マイナス70度とかの面倒で余計な費用がかかるファイザーはどんどん減らして
今までの冷蔵庫や冷凍庫でやれるやつを増やしてほしいし、増やすべし。
無料なんだからファイザーじゃないと嫌なんてワガママは知らん。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:30.10 9+F8yC6A0.net
1回目ファイザー
2回目モデルナ
でも問題無いのかな?こういうの心配だよね

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:40.12 oYV7sQAU0.net
>>267
今更コロナに感染かもしれんし、
相応の機関に連絡すれば?
副反応なら、注射一本で改善することもある

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:49.43 Dq9Eyv0s0.net
オリンピックやるからこんな急ピッチで打ってるけど
もし中止だったとしたら何千人て感染者出るんだろうな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:53.45 S8HaMr440.net
>>18
だいぶ前に打った医療従事者がやった抗体検査できちんと抗体がついてる時点で問題ないでしょ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:38:57.41 uw6glCVa0.net
本当は沢山アレルギー持っていて秋と初冬~初夏までは抗アレルギー薬飲んでるからワクチンはアレルギーOKなのが出てからうちたい
まだ重症化する年齢じゃないし
でもモデルナうつことになるんだろうなぁって思ってる

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:39:01.72 iHkVxj750.net
 


>>287
いまどきの国産は、中国製だぞ。


 

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:39:33.47 N3D5P4Zg0.net
>>281
医療用大麻じゃねーの?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:40:25.52 08sZp/700.net
感染対策をしっかりやって人と群れずに生活してコロナに感染する可能性を考えたら
多少なりともリスクのあるワクチン接種の必要性をまったく感じない

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:40:56.95 j85kq/gs0.net
>>293
副反応だとは思うし、今のところ熱、倦怠感ぐらいしか症状ないから
これで連絡なんかしても意味ないよ
しかし、時間差が気になるw
接種受けて3日も経ってから発熱するんかなぁ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:16.46 thKMneqT0.net
>>18
成分が壊れてることを早く証明しなよ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:35.35 WucgKDE70.net
>>292
日本人は2度目が同じになるよう考えて打ってると思いたい。
それより3度目の追加接種になったら1、2回目と同じじゃなきゃいけないのかな?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/20 00:41:35.52 TaH+c30+0.net
7月中旬から下旬の集団接種会場や 病院個別接種は
2回目接種の予約で埋まり、64歳以下の人が1回目を打つことが殆ど出来ない。
この期間は 1回目の予約自体を入れられない会場や病院も多い。
企業での職域接種 や 大学接種に当てはまらない64歳以下は
仮に接種券を手に入れても 8月10日ぐらいまで接種予約自体が入れられない。
これを解消するためには、高齢者用とは別の 大規模接種会場を7月始めには複数 作らないと駄目。
菅政権は、7月末までに高齢者への接種を終らせることばかりにこだわった為
64歳以下への接種が 半月ブランクになり
大幅に遅れることになった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch