21/06/12 02:32:50.15 oVxxh1BC0.net
>>404
悩ましいけど、将来の収入を考えるなら後者だな
自分の子供なら後者をすすめる
433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 03:05:39.17 dAIc897Y0.net
医学に進みたいなら東大ブランドに一瞬ぐらついたがやっぱり医学部って東大蹴るのは当然だよね。たとえ東大でも
434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 03:38:14.69 2pXVKKbT0.net
このおっさんの言うことは正しかったか
URLリンク(youtu.be)
435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:09:16.16 NfIEBkTz0.net
1 名無しなのに合格 2021/06/02(水) 02:52:46.47 ID:N2O0LpJh
国公立大学医学部医学科 入学辞退者数
URLリンク(juken.y-sapix.com)
2021年度 169名(前期106名+後期63名)
16名 山梨
15名
14名 奈良県立医科
13名
12名
11名 浜松医科
10名 千葉
9名 福島県立医科
8名
7名 筑波、東京医科歯科、横浜市立、琉球
6名 富山、金沢、信州
5名 弘前、秋田、岐阜
4名 群馬、新潟、福井
3名 名古屋市立、三重、長崎、宮崎
2名 旭川、東北、大阪市立、和歌山県立、高知、佐賀、熊本、大分、鹿児島
1名 山形、名古屋、大阪、広島、山口、香川
0名 北海道、札幌医科、東大、滋賀医、京大、京都府立医科、神戸
鳥取、島根、岡山、徳島、愛媛
不明 九大(6/2時点で未発表)
2021年度 (前期日程のみ)106名
9名 福島県立医科
8名
7名 筑波、千葉、東京医科歯科、横浜市立
6名 金沢、信州
5名 弘前、浜松医科
4名 群馬、新潟、富山、琉球
3名 名市、長崎
2名 東北、秋田、三重、大阪市立、和歌山県立医、高知、熊本、大分、宮崎
1名 福井、岐阜、名古屋、大阪、広島、山口、香川
0名 北海道、旭川、札幌、山形、東大、滋賀医、京大、京都府立医科、神戸、
奈良県立医、鳥取、島根、岡山、徳島、愛媛、佐賀、鹿児島
不明 九大(6/2時点で未発表)
昨年
2020年度 169名(前期100名+後期69名)
436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:09:36.81 NfIEBkTz0.net
2 名無しなのに合格 2021/06/02(水) 02:53:08.39 ID:N2O0LpJh
URLリンク(juken.y-sapix.com)
2020年度 国公立医学部医学科 辞退者数 169名(前期100名+後期69)
18人 山梨
17人
16人
15人 東京医科歯科
14人
13人
12人 千葉
11人 奈良県立医科
10人 横浜市立
9人
8人 旭川医科
7人 福島県立医科
6人 弘前、秋田、信州、浜松医科
5人 群馬、福井、愛媛
4人 徳島
3人 筑波、岐阜、香川、高知、宮崎
2人 札幌医科、東北、山形、金沢、三重、島根、熊本、大分、琉球
1人 新潟、富山、名市、滋賀医、京都府立医、阪大、和歌山県立医
鳥取、広島、山口、長崎、鹿児島
0人 北大、東大、名大、京大、大阪市立、神戸、岡山、九大、差が
[前期のみ]
14人 東京医科歯科
13人
12人
11人
10人 横浜市立
9人
8人
7人 福島県立医科
6人 千葉、弘前、信州
5人 群馬
4人 浜松医科、徳島
3人 筑波、高知
2人 札幌、東北、秋田、山形、金沢、島根、熊本、大分
1人 旭川、新潟、福井、名市、三重、滋賀、京府医、阪大、
和歌山、広島、山口、香川、長崎、宮崎、鹿児島
437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:09:58.15 NfIEBkTz0.net
3 名無しなのに合格 2021/06/02(水) 02:54:39.89 ID:N2O0LpJh
2019年度 国公立医学部医学科 辞退者数 139名(前期79名+後期55+日程不明5名)
URLリンク(juken.y-sapix.com)
【前期】 入学辞退者79名
10人 東京医科歯科
9人
8人
7人 横浜市立 新潟 信州
6人 福島県立医科 群馬
5人
4人
3人 筑波 千葉 金沢 福井
2人 名古屋 名古屋市立 山口 長崎
1人 札幌医科 秋田 山形 富山 岐阜 浜松医科 大阪市立
和歌山県立医科 島根 徳島 香川 愛媛 熊本 宮崎 鹿児島 琉球
【後期】 入学辞退者 55名
12人 山梨
6人 秋田 奈良県立医科
5人 富山 愛媛
4人
3人 千葉
2人 東京医科歯科 岐阜 広島 香川 宮崎 鹿児島
1人 山形 福島県立医科 浜松医科 山口 佐賀 琉球
※鳥取は前後期あわせて5名辞退(日程不明)
438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:19:10.52 +3SVh7cf0.net
東大の理2と文3はバカしかいない。
もはや、別の大学だろ。
439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:22:22.76 mKsAdFix0.net
>>438
今年は理一と理二の合格最低点が19点も開いて、
理二の合格最低点超えながら理一に落ちた人が300人以上発生。
440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:24:06.38 Js9Hcgyg0.net
理3以外だと慶応の理系に行く人もいるやろ
441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:28:47.64 +3SVh7cf0.net
マジで東大の教育学部と農学部はバカすぎる。
早稲田、慶應の方がマシ。
442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:31:07.88 vv2HijzL0.net
医学部なんて実際現業の土方だからな
東大大学部といったところで中卒で起業して成功した社長に勝てん
まだ外資の投資系いったほうがマシだろ
443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:31:13.66 6BDPHjx90.net
受験や学歴の話になるとしゃしゃり出てくる奴とかは自分はどこの大学なんだよ?
どうせ聞き齧った話なんだろ?
444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:31:31.73 F2Wj8Iye0.net
中学受験で筑駒蹴って他行った同級生はうちに入学しないでどこ行くんですかって電話掛かってきたって言ってたな
445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:32:04.70 RJTxBVQn0.net
無職の高卒おじさんが語る東京大学
笑わすなよw
446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:32:25.12 zdgrRpQG0.net
理一蹴り医学部は昔から多いよ
俺の同級生にもいた
447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:35:34.84 +3SVh7cf0.net
林修。
448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:37:32.46 NfIEBkTz0.net
今年、東大理一蹴って慶應医行った子
東大の得点開示出たら、理三の最低点どころか合格者平均点も超えてたっていう
東大理一の得点開示
URLリンク(twitter.com)
東大から誕プレきた
#東大開示祭り2021
本人の開示得点 409.7
----------------------------
理三の合格者平均点 405.5
理三の合格者最低点 375.7
理一の合格者平均点 360.7
理一の合格者最低点 333.3
URLリンク(twitter.com)
ちなみに慶應生です、東大にはいません
(deleted an unsolicited ad)
449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:41:23.89 NfIEBkTz0.net
>>439
結局 東大理二の最低点超えの理一落ちって何人いたの?
URLリンク(medaka.2ch.sc)
1名無しなのに合格2021/03/25(木) 22:29:56.67ID:9T70/Xzc
----------------------------------------
333 理一 合格者「最低点」333.3点
----------------------------------------
332
331
330
329
328
327
326
325
324
323
322
321
320
319
318
317 不合格ランクB URLリンク(pbs.twimg.com)
316
315
----------------------------------------
314 理二 合格者「最低点」314.2点
----------------------------------------
313
不合格ランクA 不合格者内で1位~300位
不合格ランクB 不合格者内で301位~600位
450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:41:53.60 73GD1XWl0.net
昔、まだ理三がなかった頃は医学部に入れず退学して他大学医学部を再受験する学生が少なからずいた
それを防ぐために医学部進学コースの理三が出来た
でも日本一の最難関という位置が定着して受けなくてもいい受験生が受けるようになっちゃったな
451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:42:34.80 NfIEBkTz0.net
2名無しなのに合格2021/03/25(木) 22:35:04.99ID:wnEA9M/M
400人ってとこかね
3名無しなのに合格2021/03/25(木) 22:45:14.78ID:OZWEX85B
317~320点の間でA(~300位)からB(301位~)に切り替わる感じか。
仮に318点だとすると318~333点の15点の間に300人。
1点に20人。
こわっ
5名無しなのに合格2021/03/25(木) 23:16:11.82ID:yoYW1X2r>>16
理ニ合格者のざっくり下半分は
この300から400人よりも点数低いんだよな。
入れ替えた方が受験生にも大学にも
良い気がするが。
6名無しなのに合格2021/03/25(木) 23:20:15.62ID:iIzT827A
しかも理二合格者は浪人が多い。
2021年度 合格者の現役率
理三 83.7%
理一 75.4%
理二 62.8%
452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:45:07.48 MZPH0ijO0.net
>>4
文IIは今や文Iより合格最低点が高いんじゃなかった?
かつて「文系で最難関」という理由で文I選んでた層はどこを受けるんだろうか
453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:47:12.33 NfIEBkTz0.net
>>452
三者三様 2021東大文系
文一 文二 文三
筑駒 20 6 2
聖光 11 23 6
日比谷 7 7 18
なお、今年の合格最低点は文二>文三>文一
454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:48:47.16 tXHy6btC0.net
防衛医大を落ちたので仕方なく東大理科2類に入った
今は遅刻の狂獣してる
455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:51:00.16 NfIEBkTz0.net
>>450
最近は理系の首席が理三ばっかりになってきた
東大理系首席
2001年~2010年 理一4人 理三6人
2011年~2021年 理一1人 理三10人
865 大学への名無しさん sage ▼ New! 2021/06/11(金) 10:34:39.00 ID:ob/ydtT50
東大歴代理系首席たち ○理一 ●理三
2001 ●理三 神田 ラサール
2002 ○理一 見村 麻布
2003 ○理一 大浦 洛星
2004 ●理三 前村 ラサール
2005 ●理三 神吉 灘
2006 ○理一 三谷 筑駒
2007 ●理三 佐藤 灘
2008 ●理三 山下 灘
2009 ●理三 福島 富山中部
2010 ○理一 滝聞 筑駒
------------------------------
2011 ●理三 井上 灘
2012 ●理三 清水 灘
2013 ●理三 上田 灘
2014 ●理三 鈴木 古川学園
2015 ●理三 大浦 慶應義塾
2016 ○理一 増木 聖光学院
2017 ●理三 小林 灘
2018 ●理三 德永 関西学院
2019 ●理三 織田 灘
2020 ●理三 楊 灘
2021 ●理三 若杉 灘
456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:54:32.94 otQLFM+G0.net
京大医学部蹴ってトロント大学行った奴なら知ってる
457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:58:47.61 XeYQPgzE0.net
>>422
それ、東大受かっても指定校推薦の方に入るってことだよね?
いざ東大受かってそんな選択できるかな?
受けたのも高校の指示だし授業料の安さもも評価も上の東大を蹴るメリットがない
458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:59:55.24 h9/q/Sdb0.net
>>1
1960年代まで死亡・事故死・女子の県外脱出不可って
なんか暗黒時代だなぁって思うわ
親の無理解はともかく衛生環境も悪かったろうし
結核も凄くてそれで亡くなったりしたんだろうな
459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:21:27.19 H2ac1non0.net
学費が無かったのかも
460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:44:52.43 p6lG3V+30.net
>>422
指定校推薦蹴ると
指定校外されるからだろ
461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:46:36.05 p6lG3V+30.net
>>459
防衛大学校、防衛医科大学校、気象大学校
海上保安大学校なら授業料無料で給料貰えるぞ
462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:48:08.08 PB4ePYaO0.net
グロ耐性がないから医者は無理
463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:50:23.96 E7LQ1VOM0.net
>>42
親ガチャ君かw
464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:50:41.43 z6KIkp7Q0.net
>>51
レベル8の地帝で格下なのおるから7に下げるか
阪大は1つ上げてやれよ
465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 07:19:53.12 UZUCvH2z0.net
>>85
>親戚が阪大出て日本の財閥系商社に就職したが、営業の付き合いが嫌で日本マイクロソフトに転職した
>今は殆ど家で仕事して、20代後半で年収1000万超えてる
>
>東大じゃなくてもいいんだよ
1000万円だと欧米では普通すぎる