平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長あたり)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★7 [上級国民★]at NEWSPLUS
平井デジタル相「五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長あたり)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★7 [上級国民★] - 暇つぶし2ch421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:40:46.20 U7YPK+RN0.net
このヤクザ内閣はいつまで続くのか

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:40:47.14 a+qNxffC0.net
脅迫を支持するとかなかなかのもんだなw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:40:48.60 jPAp9Sxf0.net
野党の求めを無視して国会閉めるんだろ
糞自民党は与党の仕事しろよ
滅びろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:40:50.25 yVrUIHhs0.net
ネトウヨ「NECはチョン」

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:40:56.17 /1Bb8J2r0.net
もうこの国の政治腐りすぎやな
マジで中国といい勝負だわ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:40:58.83 2+yriCIf0.net
>>405
あとは竹中んところの奴な

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:40:59.22 uh2mg26j0.net
日本はアメリカがお金を吸い取る為の人工心肺装置やねん
中国も吸い取りよるしロシアやフランスも吸い取りよる
軍事・防諜しっかりしとる殺そうとするヤツは殺すマン国家でないと
半人前の土人国家やで
政治家だけはした金で買収すれば国をコントロールしてそれ以上を
吸い上げる事が出来るとか殆どアフリカの黒人国家レベルやんけ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:04.04 13gtKlPQ0.net
>>384
それなら内製しろよ
専門の公務員雇っても民間に外注するより税金抑えられるはずだろ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:05.29 +xUBnbwi0.net
>>363
官庁のミスを事業会社に負担させたら
ダメよ
次は上乗せ発注するなんてのもダメ
過去のような
もたれもたれつ癒着になるわけだ
随意契約の深い意味

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:06.67 fT0f44Rr0.net
LINE優遇して日本の企業には圧力かけて干すって
平井自体がスパイみたいなもんだよね

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:16.47 a6EIdWyq0.net
権力与えたら豹変するタイプ
平べったい井戸ああアレだな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:19.26 +wiUiW9S0.net
五輪中止の違約金 ← A「こんな時に違約金なんてけしからん。IOCやスポンサーも空気読め。払う必要なし」
これ ← A「政府は契約守れ。」
こんな感じの人結構いそう

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:20.61 IswgZL2N0.net
まあこの国のIT�


434:サなんて所詮こんなもん



435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:21.33 7Ay5xdPz0.net
>>22
ドラゴンてパワハラ無能の象徴的な人だったね

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:23.42 +cUPWyF/0.net
>>385
選挙まで居座っちゃうよ~
自民党議員は、止めへんでぇ~

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:23.97 OD2U9szp0.net
このデジタルヤクザはIT関係に明るいのか?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:25.63 u4HtcaMA0.net
この発言は百田的には寛容なの?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:26.19 qnL7N9fj0.net
これはスパイやテロリスト摘発に有用な技術だろ
都合の悪い国が朝日を叩きつけたんじゃないの?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:26.21 tbMO4gfs0.net
>>367
いつも脅迫してたから音声取られたんだろうな

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:30.80 ig8hMtrb0.net
こっそり契約させたらバレて叩かれたからこれでもかと身内切りしてるな

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:41.37 W7v/FqXx0.net
>>409
開発終わってから交渉してるなら無能だな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:51.49 Vq1pdRbw0.net
>>1
素性がバレたね
「(相手を)干す」なんて表現、常識ある人はそうそう遣わないよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:41:59.83 R1j02FAf0.net
散々言われてるとは思うけどなんで録音されてること前提で喋らないんだろうな
マジで不思議だわ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:00.22 0+EGbkd40.net
>>431
自分は立場上よく下請けと単価交渉するんだが
相手のこと調べて脅しかけて交渉で優位に進めるのは当たり前じゃね?
なんか問題あるの?

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:04.67 +xUBnbwi0.net
>>375
法律違反だぜ
批判されるのは当たり前だわな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:05.87 W8QA0gGt0.net
この黒光りしたチンピラ汁男優を香川から出すな

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:10.62 8LMfIdxH0.net
>>427
ん? 普通は両方共
「契約は守れ」
なんじゃないの?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:20.94 UH664LVC0.net
>>326
そうだなオリンピックの費用全体からすると36億など誤差の範囲に思える少額なことに頭に血が上ったような発言してるからな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:26.83 SMPQy0ck0.net
オンライン会議でこんなこと言ってるとか馬鹿なのこいつ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:28.00 Xe0+zU4F0.net
>>387
オリンピック特需だろ
あとから精査したら40億分くらい無駄だったと分かっただけじゃないのか?
そもそも40億もカットされるような案が出てくる時点でどんだけ中抜きぶっこんでたんだって思うわ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:34.21 tbMO4gfs0.net
>>432
百田はヘンズリしか興味ないだろ
ウーマナイザーにも興味あるかも

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:34.74 2+yriCIf0.net
その土人国家に中国人が出稼ぎに来ては文句を言い、アメリカ人があいつらは金に汚いから俺らより物が売れたんだ!って泡吹いたのか
中々面白いな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:36.95 dQB2mcOV0.net
>>439
どんな会社だw
電通か、パソナ?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:38.48 dWknV9FJ0.net
ラフな表現
全ての失言炎上で使える

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:39.45 rLKlG6xI0.net
>>238
東日本大震災よりも現在の方が終末感がハンパない
コロナで自民党の悪い所が全て出た
民主党が50点なら自民党は-100点だ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:42.07 ZTsOMutd0.net
これ余罪あるだろ。調べろ。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:45.03 7b3a+VO10.net
>>326
富士通に比べて扱いにくいからじゃないの

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:46.52 DR5dVTKv0.net
>>373
お詫びされたNECは調子に乗って水増し請求すべき

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:48.49 WvSbOf820.net
>>426
ほんとそういう勘違いなやつ多いな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:51.22 +WPVpoup0.net
平井組長wwwww

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:42:51.79 4QERjBwb0.net
松本龍と変わらんな。
自民もおしまい。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:01.17 Vf2luwiP0.net
菅2階内閣だもんな
加藤田村西村は無能で
橋本丸川も無能
でコイツも無能
小泉も無能
ダメだなこの政治屋どもわ( ・∇・)

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:01.36 B2JpxgAk0.net
>>1
さすがブラック五輪
関係者全員真っ黒だな
金の流れを解明するんだ!

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:03.62 +Gv7erBP0.net
脅迫で逮捕じゃないの?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:04.41 WzwN0PAd0.net
>>81
違う
ホテルの部屋を予約してたけど、お客さんが来なくなったんで解約してほしいって話
NECの顔認証は元々あったものだからな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:05.79 OD2U9szp0.net
>>439
??
IT系に明るいかどうか聞いてるんだが?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:08.08 6Z+XzpQk0.net
辞職不可避

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:08.18 SCMaHz2s0.net
次自民は40議席くらい減らすだろうが、こいつもそのうちの一人か

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:12.15 NqM7Uybp0.net
>>378
デジタル庁は年俸で直接プロジェクト契約して
ノーコードとかローコードで作ってクラウドにあげるだけじゃないの?
ノーコードとクラウドが主流になったら日本の会社はもう居場所がないよなぁ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:16.28 U7YPK+RN0.net
>>455
組長は菅やろ(´・ω・`)

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:31.74 QYp3sfnE0.net
この顔つき

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:34.31 4rpA4Bfp0.net
みずほに黙れババアとか言ってた奴じゃね?
いつの間に大臣になったんだよw

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:36.26 5K9co6gd0.net
73億?そりゃ払わなくていいよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:37.83 vZ4jLw8u0.net
>>421
「おぬしもワルよのう、ナカヌキヤ…」
「いえいえヒライの御前様にはかないませぬ」

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:41.98 o4ziqCSO0.net
>>397
衆院は自民、参院は野党に投票しようと思う

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:48.13 DNsHEBoH0.net
政府が率先して、ブラック、パワハラ、下請けイジメ
を推奨する国があるらしい

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:43:58.44 yk+Ts7hW0.net
台湾のデジタル担当大臣→IBMの数千名社員に対して英語でデジタルの未来を講演し、質問に答える。
youtu.be/aamQHqtXTn0
↑実に素晴らしいスピーチ
平井→乱暴な言葉で民間企業を脅す

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:00.26 zUfqv5cp0.net
松本龍思い出したわ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:02.53 zSWL7F1x0.net
スタンフォード監獄実験だっけ?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:11.62 ZTsOMutd0.net
株主キレてもええんやで

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:23.33 0+EGbkd40.net
>>436
逆らったら干すぞ?

昔からよく使われてる定番の交渉方法だと思うが?
しかも批判してるテレビやメディア関係で一番多い方法だぞ?

483:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/06/11 11:44:23.10 ykSnnotD0.net
LINE平井さん。
こういう職業でしたか😅
平成以降の自民らしくてよろしい😅
URLリンク(o.5ch.net)

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:25.68 2+yriCIf0.net
民主党が出てくる前はなんだかんだ景気アゲアゲだったのにあいつらが制度アホみたいな事にしてからダダ下がりなの分かってない当事者いないんで

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:29.68 OvepSWeJ0.net
弁当屋で恫喝した奴と全然変わらんな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:30.16 N5VWMbLC0.net
NECも真っ黒企業だからどっちもどっちだろ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:33.64 m52preXX0.net
デカい声で脅しつけてなんとか


488:するみたいな仕事してるお前が国民舐めてるんだよ。



489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:34.99 iGxq0/dk0.net
75憶もぼられてたからな
デジタル大臣ポンコツすぎますよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:36.95 TjX8lgFq0.net
これオフレコ
終わりだから
といっしょだね

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:37.04 Tx1vOFfA0.net
NECには恫喝
IOCには何も言えない

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:45.50 6H9hjQaZ0.net
>>425
これよな
調べたら特亜にパイプ見つかるかもしれんよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:49.70 2b1e/efm0.net
まあ桁外れな中抜き上級の存在を5chおじさんたちが明らかにしてしまった以上
このオッサンは下級5chおじさんに近い存在かも知れないな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:51.16 nK4maZa60.net
平井様、なんて恐ろしい御方だ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:51.79 s+yMFuna0.net
>>386
もうスダレも移民党も泥舟だから忠義立てするやついないんだろうな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:44:56.29 c47a9zGe0.net
会長バカにされて協賛金出す会社とかないわ。
NECは筋を通すべき。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:00.32 tb4S4UD10.net
人相悪い陰険の相。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:02.40 3cn0c0PF0.net
前からゴミで胡散臭いやつだとは思ってたから驚かない

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:03.12 pi/WrHQ70.net
>>474
ゴッコしてたらマジになるやつね

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:08.37 GuEmQZ2d0.net
>>409
WIN-WINならいいけど相手に無理やり強要するのは反社じゃね?

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:08.74 aXg75DA30.net
ヤクザ大臣怖いわ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:12.57 GmQ4nZQr0.net
干すってどういう意味?ガンダムで説明してくれ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:17.24 0+EGbkd40.net
>>448
え…
どんな仕事でも商品や部品だしてる下請けに一円でも安く出させるのは常識だろ?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:26.15 BrP+zGob0.net
自己都合で一方的に破棄してビタ一文払わないとか
さすがに無理だろ
どうしても払えないなら、次からの発注で色付けたり
するもんだ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:35.63 WzwN0PAd0.net
>>85
オーダーメイドではないし、消費してなくなるものでもない

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:37.69 3yeaoFlk0.net
こんなヤカラをデジタルなんちゃらの大臣にした
菅の任命責任だろうなあ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:39.57 m8fxQFan0.net
まるでヤクザだな
反社が政治やってるんじゃね?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:42.49 D+uyq72S0.net
契約書に記載のとおり、粛々と処理しろよ
バカなんか?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:44.11 OFf/b68D0.net
>>476
優越的な地位からよく使われる手法だけど問題があることくらい知っといた方がいいぞ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:50.41 dQB2mcOV0.net
>>495
アムロ営倉入り

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:45:59.68 o2ySTUbK0.net
ステレオタイプの政治家も珍しいな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:01.33 uKe9WGQW0.net
>>1
>しかしNECはすでに開発をほぼ終えており
11年後だから作っても使えず浪費になった

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:03.63 +wiUiW9S0.net
>>442
そうよ 両方とも同じにならないとおかしい

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:05.31 0+EGbkd40.net
>>461
開発者が開発するんだから
経営に詳しければ問題ない

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:05.65 l1yj/UzQ0.net
脅迫教唆
普通に刑事事件

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:08.64 Ryf5Fehw0.net
これが自民党か

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:14.98 Vf2luwiP0.net
これが謝罪で終了なら
パワハラ騒動なくなるな
何でもアリだ( ・∇・)

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:15.30 Vq1pdRbw0.net
>>476
企業でサプライヤー相手に露骨にそれをやったら問題だよ
優越的地位の濫用ってね

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:16.43 SYXkjXg


520:s0.net



521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:19.27 XXS+O/bo0.net
これの何が悪いのかさっぱり分からないのだけれども。
これをやってない企業を教えてよ。
やり玉に挙がったNECも、NTT系も、トヨタも、三菱グループも、ゼネコン各社も、マスコミ各社も、みんなやってる。
散々下請けにはやっておいて、自分らはやられるのは嫌だとか舐めてるだろ。
国はどんどん大企業を脅しあげろ。見せしめにどこか潰しても構わん。
見せしめに潰された中小企業はあるからな。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:21.16 dQB2mcOV0.net
NGID:0+EGbkd40

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:23.39 +cUPWyF/0.net
>>463
40は余裕で超えると思うけどw
改めて2017年選挙みても、野党が統一候補だしたら
巻き返される得票数の議員ばっかだったぞ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:28.17 +xUBnbwi0.net
>>439
あなたは資材部の所属かな?
契約前後では話が違うぜ
契約前なら、相見使って、安くさせるのは
普通の仕事
しかし、契約後の強制値引きは犯罪に
なるかもよ
下請法をよく勉強してみてね

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:42.28 3JOxTjnv0.net
民主党政権の事業仕分けは絶対正義
自民党政権の経費節減は民業脅迫

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:52.57 gps0PXbV0.net
人相悪いんだから
品良く立ち回ればいいのにね
謝罪会見みたけど「が」が余計だし

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:54.17 0+EGbkd40.net
>>502
問題ねーよw
すべての交渉はこうやって成り立ってるんだわw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:56.00 GmQ4nZQr0.net
>>503
それは違うのでは?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:46:57.51 tb4S4UD10.net
デジタル庁トップ
アナログ録音に散るw

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:06.82 Ryf5Fehw0.net
>>504
菅とかこんなのの筆頭だろ
老害がいつまでも国の舵取りしてんだよな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:11.18 +WPVpoup0.net
菅組若頭平井組長

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:11.82 wvRTMaPm0.net
安くさせた分中抜きするの?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:12.73 d6Oxvm9N0.net
国を騙して商売仕様としたNECが悪い

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:23.96 m+mT9oKx0.net
>>22
こいつみたいに辞任しないのが自民党の凄いところ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:25.67 Tx1vOFfA0.net
オンライン会議だから録音されてることに気づかなかったかw

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:29.20 payq7oz+0.net
問題ないと思ってる奴は馬鹿
これは強要罪だからな
逮捕していいよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:44.38 IUrNaurW0.net
NECなんて干した方がいいよ
ろくなソフトは出来ないよ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:47.34 DYCde5S70.net
どこがデジタル

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:52.50 k0zIIT6+0.net
>>513
だからこそ、
見せしめにおおもとから徹底的につぶすべきだと思う。
デジタル庁、こいつのところを。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:52.95 DJWmKkFi0.net
70億はお前らが見積もり通した責任なんだからNECに押し付けんなよ
ほんまクズ政府だな

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:47:53.58 52cEPyE40.net
血税をまもって、NECの売上が落ちたって話でしょ
反自民って、NECのために汗水たらしてるの?w

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:06.89 GuEmQZ2d0.net
>>516
脅すのが当たり前っていうのは反社思想
契約でもなんでもない

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:12.48 3yeaoFlk0.net
>>529
そりゃ電通パソナだろバーカ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:13.02 o9QyacxA0.net
そもそもcocoaの問題に気づかないこいつが無能

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:16.89 13gtKlPQ0.net
twitterみたら「(デジタルの日じゃなくて)"干シタルの日"の間違いじゃねーの?」とか言ってる奴いて草

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:22.21 Ryf5Fehw0.net
しかし凄い内部リークだな
余程恨まれてたのか
この調子で他の自民議員も頼むわ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:24.25 y8SSqa/P0.net
血税だと?
これっぽっちも思ってないだろw
都合の良い時だけ血税とか言うなよ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:39.33 NUhZHiaj0.net
>>1
アホパヨさんたちは、この局面で、また変なデコイを追いかけちゃうの?w

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:42.61 UH664LVC0.net
>>460
元々あったというよりオリンピック開催決まったときから他社も競争して開発してたんだよ
あんたしらないな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:46.63 4t0zzwSz0.net


お察し案件

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:47.17 0+EGbkd40.net
>>493
相手にリスクとリターンを天秤にかけさせてるだけ
うちの会社に逆らうとこういう目に遭いますよ?
言うこと聞くのとトンでもない仕事無くして損害出すのとっちがいいですか?

選ばせてるだけ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:55.20 2b1e/efm0.net
下級国民寄りの感性やな
この人が首相になれば上級利権がどんどん潰されていくかもしれんな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:55.81 Xe0+zU4F0.net
>>391
まー普通に中抜きの額だと思うよな
この件はそこカットした流れなのに中抜き賛成派がブチギレ動員されてそうで怖いわ
あまりにも多いしその雰囲気に流されてる人も相当多い印象

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:48:56.50 Vf2luwiP0.net
坂上忍大好き案件( ・∇・)
バイキング見るか

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:01.93 NQwQQmmP0.net
自民党に投票する奴はこいつと同レベルに落ちるという事

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:01.96 o4ziqCSO0.net
>>513
契約締結後納入直前にこっちの都合で金払わんわとか言う企業は無いだろうよ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:07.15 tb4S4UD10.net
>>542
OK

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:28.63 3yeaoFlk0.net
>>539
反吐がでるよな
反社自民党のヤカラが国民目線とかw

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:29.84 2eP6mFzA0.net
>>519
お前本当に交渉やってるのか?
いま国のガイドラインがどんどん厳しくなってきて
事後のコストダウンなんてトヨタでもやってないぞ?w

560:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/06/11 11:49:30.27 ykSnnotD0.net
>>495
モビルスーツ発注者が突如ドタキャンして、
在庫をどう処分するか揉めているところ。
このままだと、パイロットが解雇される見込み。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:30.73 pjnCAL4T0.net
ねーこれどーすんの?ガースー?
自民党終わりだよもう

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:31.90 O2BaApx70.net
こういうおっさんだらけでニッポンやべえ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:32.80 7kiMBTTK0.net
こういう事があるから
下請法で注文書と注文請書を
取り交した後の値引きは違法と
決まってる

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:33.24 jy63R90i0.net
ダメだこりゃ。こんな国じゃ。商売できねーな。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:34.61 hYkpngkW0.net
これは辞任かな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:42.83 D+uyq72S0.net
ソフト開発に金払う契約も理解できないやつがデジタル担当相だとよw
日本の先行きは暗いぞw

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:48.13 0+EGbkd40.net
>>511
相手にリスクとリターンを天秤にかけさせてるだけ
うちの会社に逆らうとこういう目に遭いますよ?
言うこと聞くのとトンでもない仕事無くして損害出すのとっちがいいですか?

選ばせてるだけ
銭がかかってるんだわ
遊びじゃないんだよ?

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:51.22 rbgm/NRd0.net
>>1
本性は反社なんですね

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:52.16 ZTsOMutd0.net
オリンピックから撤退していいよNEC。もちろん契約はなかったことにできるから商品も引き上げろ。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:53.49 2U77Bm+M0.net
そのくらいのこと言える人でないと大臣に向かない
お飾りになる

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:53.60 tFnWrt1H0.net
グランツーリスモ5が72億円だから相当凄いのできるんだろうなーすごいなー

572:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:55.93 0sPp88Hq0.net
こんなアプリ発注すること自体に問題ある
そもそもオリンピックの開催は去年の予定だったのにオリンピック予定終わってから発注してるんだから

573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:49:58.73 OY4PkAud0.net
干すと言ったがそれは俺のパンツだ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:00.60 Qr2Sgeze0.net
いらない機能モリモリ付けてぼったくり価格で受注額してるんやろ
平井大臣全面支持です

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:07.10 +5M82tWJ0.net
こいつもう自分が干されるの確定やん

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:08.46 +cUPWyF/0.net
>>537
政治ってのは嘲笑してなんぼ
第二次安倍政権以降「応援しなきゃ!」「自国の政治家を馬鹿にするなんて日本人じゃない!」
みたいな気持ち悪いレス増えたけど
ようやくネットも元にもどってきた

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:08.54 xfbrdA8i0.net
>>369
記者ぜひ聞いてほしいw

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:19.81 oSjwZMr40.net
開いた口が塞がらない

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:23.87 YwEKW8uz0.net
>>1
自民党はヤクザだった^^

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:31.68 tb4S4UD10.net
>>562
維新乙

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:37.82 QdG5MUBk0.net
USB大臣と中身は一緒だったな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:43.63 B9fhroRJ0.net
この人さ、何年も前にニコ生で
生IDでババアとか書き込んでたのも
バレてたしデジタル省とか合ってないよ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:43.81 EzPy73m50.net
これ刑事事件にすべきだわ
脅されたNECは35億円も放棄させられたってことやろ
大事件やろ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:44.02 BrP+zGob0.net
値引き交渉じゃなく
ビタ一文払わないって話だから

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:46.43 ibrSj1+10.net
やりたい放題自民党
何やろうがお前等選挙行かないから余裕で当選ですからね
そりゃ王侯貴族になりますわ
よかったな

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:48.41 Tx1vOFfA0.net
電通のコネ入社組ってこういうやつなんだな

587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:49.53 rE5tYSwD0.net
減額交渉の経緯がわからんとなんともいえんな
NECが無茶苦茶理由で減額に全く応じないなら
内々のミーティングで部下に多少口悪く言ってもまあわからなくもない
ただ、その音声データが流出するほうが問題だろw
一般企業でもそんなことしたら懲戒解雇じゃないの

588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:52.32 xdwUQT+u0.net
>>385
上辺だけで謝っただけだな
性格はそう簡単に治らんよ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:50:56.81 3yeaoFlk0.net
コンプライアンス違反政府
反社政府
なんでもいいけど、もうこいつら終わりな
擁護してるのもネトサポリーダーのこいつのパシリだしw

590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:02.33 grKhIlog0.net
NEC干したとして、代わりは国内にいるんだろうか

591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:02.81 7YB+m4cD0.net
>>559
お前はの仕事は自民ネットサポーターズ2ch工作員だろw

592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:05.92 8djiF5wy0.net
自民党は怖い

593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:11.53 N3VRgU+f0.net
反社のやり方だよねこれ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:12.10 7b3a+VO10.net
>>532
他のITベンダーなら73億以上だからNECなのに何言ってんだ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:15.33 UE7H2Rhg0.net
デジタル庁も透明性を掲げるならこういう時代錯誤な入札制度やめなよ、また口だけ?

596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:19.0


597:5 ID:IA7X6tQU0.net



598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:22.77 4o5+TjSt0.net
> 「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」
何百億円も中抜してる電通やパソナ以外でってことだよな
しかも73億→38億円とか

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:24.40 RLs/WkfB0.net
公文書改ざん政府からすれば
民間企業との契約なんて有って無いようなものなんだな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:29.24 +WPVpoup0.net
みたまんまヤクザww

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:29.96 cOFaWEIL0.net
嘘つきおおさか維新のアホ松井並の
ゴロツキ政治家やね。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:38.43 d6Oxvm9N0.net
こういうのって枠だけ設けて選定された企業に好き勝手やらしてるんかな
何で騙された奴みたいにこんなに怒ってるんだ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:40.88 +RHWAyjD0.net
恐喝がまかり通るのか?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:42.22 s+yMFuna0.net
>>507
その開発者や成果物が適正か判断できないやつは経営者として不適切だろw
現場がまるでわからないトップじゃ舵がとれないの

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:43.71 0+EGbkd40.net
>>534
交渉したこと無い?
交渉ってのは相手につけこんで一円でも安く納品させるかで
利益が変わるんだよ?
銭がかかってるんだわ
わかる?命とかそういう問題じゃないんだわ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:47.65 c47a9zGe0.net
>>559
よく取引維持できてんな
俺ならそういう調子こいた販路はさっさとつぶして別のところとやるわ。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:47.93 Vgwedu/Z0.net
美しい自民党をこれからもお願いします(^^)

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:50.29 afP2luT20.net
>>517
平井の下僕だけあって本当に頭悪いなネトサポってw

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:51:53.64 O4uaAKCX0.net
>>484
バッハやコーツが来日したら,必ず傲岸不遜な言動をする。
枝野や志位は水掛け論のコロナ対策よりも、そっちを問題にして
「ああいうのを放置するのか」と菅に迫る方が効果的。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:04.38 3h2kXhGj0.net
謝罪も下手だな、どこまで大胆で
念の入った変革ができるか怪しい

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:11.20 AkguMYYW0.net
>>539
それな

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:14.54 4o5+TjSt0.net
電通やパソナ以外で強く出られるところを探したら
予算73億円のNECが槍玉に上がったと

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:17.98 2L6ZNP5I0.net
音声つべにも上がってるから聞いてみ
前後は分からんがやばい脅迫になってるから

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:24.02 2eP6mFzA0.net
>>513
今はやってないよ
国のガイドラインがどんどん厳しくなってて
普通のコストダウンですら下請けが拒否したら
簡単には出来ないんだぞ?
ましてや事後のコストダウンなんて大々的にやったら
すぐに行政指導入るわw

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:25.00 3erB8tPr0.net
一体どこのカスがこの人に投票するのだろうか?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:28.24 GuEmQZ2d0.net
これじゃ日本企業は受注な亡くなるな
これからは中国企業に頼むのか?

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:32.94 daoz+jEV0.net
>>555
残念なのはNECが大企業だって事よ
でも国がソレやっちゃぁダメだよね
訴訟騒ぎになって国が勝ったら今後コレが通用するようになっちゃう

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:35.44 S49cGrpk0.net
もう二度と日本で五輪開催するなよ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:37.03 7YB+m4cD0.net
>>596
おまえはネトサポ辞めてハロワに行けよw

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:41.65 +cUPWyF/0.net
>>574
そんな事あったのかぁ
「ババアだまらせろ」ってレスがちらほらあったから?だったわ
ジジイのくせに女をババア呼びする奴って代替ロリコン屑

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:42.55 tSa4ByH30.net
> 野党からの批判などもあり、5月31日に約38億円に圧縮する契約に変更した。
そもそもこれがどういうことかワカラン
「契約に変更した」っていうのは何なの
NECが了承してないなら変更できてないじゃんってことなんだが
国側が勝手にそういうことにしたとすると誰の決定なの?
ここらへんがワカラン以上は平井だけを責めれないわ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:43.39 Vf2luwiP0.net
野党がなぁ
クズすぎるんだよ
維新か国民民主か
どちらに投票するか悩む
( ・∇・)

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:48.82 ZytlDBCd0.net
>>526
責任は痛感するものであって取るものではないからな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:50.16 dWknV9FJ0.net
ニコニコ生放送で誹謗コメント書いてたのバレた時から何にも成長していない

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:52:57.45 mKbAzMip0.net
お前が日本国から干されろ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:04.86 Ryf5Fehw0.net
>>545
中抜きは悪だが
中抜きだろうとも一度契約して既に開発も住んでる事業に圧力をかけて減額させるのはもっと悪
だったら最初から中抜き額減らして発注しとけ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:07.03 WPqluulp0.net
まあ今後は事前の要件整理、仕様作成に別料金払うか自分で考えてくれるようになるんだろ?
いいことじゃん

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:07.99 WSE2DJ9j0.net
彼女がほかほかのうんこを持ってくるコピペどんなんだったっけ?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:16.45 DJWmKkFi0.net
>>586
発注者責任を果たせと言ってるだけ
たかだか1ヶ月使うだけのアプリに顔認証入れるようにした馬鹿のせい

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:21.46 Mw1CE9YW0.net
>>307
顔認証って長い間1位の記録続いてるけど。廃れて欲しいの?

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:21.95 9qJQJwJM0.net
五輪アプリってこれのこと?
つくっちゃったものは仕方がないから一部分でも運用して実績を積んでもらった方がいいのでは
開発費73億円で話題の“五輪アプリ”、機能は? 発注元の内閣IT室に聞く
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:22.98 yLgn5Rzk0.net
国民想いの、業者と癒着のない、いい大臣だなあ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:22.99 6o14E9AW0.net
あ~やっちまったなww
音声データなければ誤魔化せたのにな
普段どんな人間なのかバレちゃった
ゴロツキだわな

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:23.59 5qWTXmv20.net
古代ギリシア時代を含めて、今回の東京大会が史上最悪の五輪かもな。
1936年のベルリン大会や2008年の北京大会よりも酷いも知れん。

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:27.73 4o5+TjSt0.net
もっと強く出るべきところあるんじゃないですかね
電通とかパソナとかにはなんで見て見ぬ振りするんだ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:31.05 ezKSuQhZ0.net
自民党、維新、公明党には二度と投票しない

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:34.30 rDvCNmYh0.net
これが電通のやり方なんだな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:36.34 cOFaWEIL0.net
おおさか維新の松井並のヤクザ。
イヤヤクザのほうがずーとまとも。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:39.06 ZXKf5WvT0.net
ヤクザがマイナンバーを管理するんだから
菅義偉政権の闇は深い

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:39.20 +nUZPeJi0.net
中抜きベンダーにはガツンと言ってやった方がいい

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:39.49 payq7oz+0.net
「�


642:コせ」という言葉がサラっと出てくる人格がヤバい 犯罪に躊躇がない こいつは簡単に人を殺せる人間



643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:40.39 0+EGbkd40.net
>>595
適正かどうかは下請けが決めるんじゃなくて
俺やうちの会社が決めること
一円でも安く出せないなら他の会社に発注したり
担当かえさせるだけ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:44.96 tb4S4UD10.net
アベぴょんw

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:45.71 l+rfTCJI0.net
40億でもアホみたいに高いって感覚がないのか単に竹中マーソに中抜きさせたいだけなのか…そもそもNECの顔認証とか不要だろうに。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:48.20 6C9FXWVJ0.net
これ受注して人件費発生してから支払い拒否してんの?
だとしたら裁判起こされたら普通に負けるだろ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:53:51.13 N3VRgU+f0.net
公安は何してんだよ
あ、自民の私兵だったわ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:00.98 DSuFBVc00.net
マトモなアプリも作れない税金ドロボーは恫喝して構わないwww

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:03.46 C771HXsQ0.net
>>1
平井は脅迫罪で逮捕だろうよ
どうせ日本にいてもLINE電通やら元韓国大統領顧問の竹中平蔵とパソナに事業を斡旋するだけだからな

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:06.77 rF6Lt/Bj0.net
黙って自民を信じろ
自民こそが救世主
自民こそが真の支配者
自民こそが私達を幸せに導く

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:08.32 GmQ4nZQr0.net
>>552
全くわからない。ありがとう。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:08.57 +KtXoU950.net
どうせヤクザやろ

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:09.81 +ZkQLlpf0.net
こいつ受動喫煙防止のための飲食店全面禁煙に反対する議員の会「もくもく会」に所属している
ろくなもんじゃねえな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:16.31 6H9hjQaZ0.net
NECとか自民党の票田じゃないのかね? 
平井に怒ってる自民党支持者も多いんじゃね?
官僚がリークしたことも含め引責辞任しかないと思うが
つかこいつ辞任させないと菅内閣も自民党も自浄能力の欠片もないことに

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:16.70 lPo3yy300.net
>>620
コロナになって顔認証入れておいて正解だったな~に繋げられたらいいのにね

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:20.13 NQSQ+EB80.net
ヤクザが政権を担ってると思うしかない

657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:20.25 3erB8tPr0.net
>>626
そりゃ屑だからだろ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:24.81 riUvliD10.net
健全な五輪!

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:24.95 Vf2luwiP0.net
ラフな表現(笑)
これは使える!( ・∇・)

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:25.20 7b3a+VO10.net
うな重の松注文して
ご飯いらんから半額にしろ
無理難題でも現役大臣と事を構えられないから大人しくしてるの図

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:27.00 f7cA+7N10.net
>>600
それをしてもJOCなり東京都のせいにして逃げます
野党とIOCに独自のコネがあるとも思えないですしムダ
だから五輪そのものに文句つけてるわけです

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:31.36 XXS+O/bo0.net
>>548
いくらでもあるよ。
本当は、余計にかかった費用の請求ができる仕組みを逆用して、減額を強要するのなんて日常茶飯事。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:33.25 ZTsOMutd0.net
これが通ったらもう国と仕事なんかできないぞ。やったとしたら反社会的組織とかだ。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:34.27 2eP6mFzA0.net
>>559
現実知らねえんだな
今はトヨタの系列ですら外注がコストダウン拒否したら
おいそれと強行なんて出来ないってのにw

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:36.84 UhZ+rTJ50.net
別に干さなくても静かに変えればいいだけだが…
結局適切な業者を選択して適切な要件を提示する能力がない官僚が無能なんだよ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:37.18 8jv5+kxE0.net
>>574
ババアはともかくニコ生に書き込んでる時点で終わってるわ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:39.18 tSa4ByH30.net
面白いのは
「オリンピックなんて中止してIOCの賠償なんて無視しろ」
って言ってそうなヤツが平井を叩いてそうなんだよねw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:41.97 Y5dd2Lxf0.net
福島原発で汚染水保管料、汚染水処理料名目で10年以上福島か東電かに莫大な血税を与え続けてる。処理で出た水を冷やして再利用しろよ!増やすな!金を垂れ流す為に増やす。
アホみたいに高いゾルゲンスマとかいう白人製薬会社の薬を2億弱の薬価にし国民皆保険の金で支払う。白人製薬会社の抗がん剤も数千万円の価格。
コロナでも白人製薬会社に莫大な金が渡るようにしたり一部の日本企業だけに想像を絶する莫大な金を与えまくる。
アホみたいに莫大な無駄遣いをしまくってヤバくなったら枝野の党にでも丸投げすんねんやろうな。自民党や厚労省は白人や特定企業に金を貢ぎすぎる

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:44.62 MfyiNA4g0.net
>スダレハゲ政権
パソナ > NEC

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:44.95 0+EGbkd40.net
>>597
営業努力足んなくね?
もっと安く納品させればもっと利益が出るんだが?
銭がかかってるんだわ?
仕事なめてる?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:46.67 smKpn6Nv0.net
>>9
世襲は、戦後の愚民化政策で最も効果を発揮してるからね。
世襲に投票する奴は愚民で、世襲も愚民なんだよね。
世の中を良くしたいと思うなら党派に関係なく世襲に投票しちゃいけない。

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:48.92 3yeaoFlk0.net
>>632
官僚からしたら、違法行為に加担して
キャリア汚れるだけだからな
リークもされるわ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:52.77 fhJoBPng0.net
これって、脅迫を示唆してるだろ。
これが犯罪じゃなかったら日本は放置国家だなw

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:53.97 gSbEhQC30.net
まあ次の選挙は辛勝で菅政権退陣は確定してる

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:54:57.68 s+yMFuna0.net
>>596
買い手市場の時ならな
普段から恨まれるようなことしてると困ったときには助けてもらえない
アイミツでプレッシャーかけるのと録音されたら困るような暴言吐くのはまったくの別問題
ドンキのバイヤーじゃあるまいしw

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:04.18 Xe0+zU4F0.net
>>596
逆だよ逆だよ
アホな相手なら青天井にふっかけて暴利を得なきゃこの先生きのこれんよ
1円とか言うやつほとかたにハメやすい印象

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:04.85 91cNisDA0.net
>>624
文春のように一度平井に否定させてから録音出して追い込めばいいものを、朝日も甘いよなあw

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:06.12 +wiUiW9S0.net
>>519 >>551
まあ現実にはやってるところ結構あると思われる

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:09.63 MicCrjFx0.net
とりあえず顔の相が悪いとこしかない

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:11.70 rEr7w2U10.net
NECは減額でも丸儲けだろうし平井に貸しひとつってなもんだろうなぁ
まぁ平井に先は無さそうだがw

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:11.71 3piRvxe50.net
脅迫罪かな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:17.27 yk+Ts7hW0.net
>>625
でも開催予算はダントツ高い。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:5


684:5:26.64 ID:MdgeNQx80.net



685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:26.88 68uxwi0SO.net
>>1
最低やな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:30.92 /O/bVcaw0.net
>>569
これ書いたらその社は終わりだから

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:38.01 7YB+m4cD0.net
>>660
いいからw
はよ、ハロワ逝けよ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:41.28 kTmRgh3r0.net
>>507
それはわかるが
平井自身は詳しいのか詳しくないのか?てレスな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:41.55 GuEmQZ2d0.net
平井デジタル大臣
(平井デジタル分野利権獲得推進大臣)

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:42.67 XkpHQ1PY0.net
ヤクザより怖いよこれはw

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:42.85 ZTsOMutd0.net
>>652
どこの会社ですか?

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:44.62 UH664LVC0.net
NECも五輪パラのゴールドパートナーで一年延期されてもスポンサーの延長契約結んでるのにな電通やらに流れる金からするとこんなので糞味噌に1国会議員に言われるとはな しかも元電通でヤバイ次男も電通なのにな

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:48.98 +oe2qJuC0.net
>>655
干さないとパソナや電通が入れませんから…

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:55:57.33 EzPy73m50.net
これ刑事告発する人出てくるやろな

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:00.84 3yeaoFlk0.net
>>667
菅の外遊中にリークだし
だいぶ忖度してんなあ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:00.93 stZriyEa0.net
言い訳しても無駄だよ。この男は時代錯誤の旧大日本帝国昭和脳で停止している。
大臣なんだし辞職して二度とツラ見せるな。
電通でも働いていたチンカス電通マンカスじゃん。
電通はこんなチンカスマンカス恥垢人材育成するのが本当に得意だよね。
流石は元旧大日本帝国陸軍情報部第8課だわw
昭和脳は旧満州で昭和ゴッコしてろや。クソジジイとクソオヤジ共が。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:04.10 U4ExZCN90.net
自民を干したいw

698:v
21/06/11 11:56:14.54 KrfsHh370.net
メチャアナログでワロタ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:17.79 2eP6mFzA0.net
>>652
日本では許されてない
やってるのは朝鮮企業か下請けがバカだから泣き寝入りしてるだけ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:19.44 0+EGbkd40.net
>>610
脳ミソお花畑ですか?
それとも下請けから言い値で買う無能か?
>>654
リスクとリターンで選ばせてるだけだぞ?
問題あるか?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:40.87 ig7GDJ400.net
なんで経理部長が自殺したのかわかった。

702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:43.72 FHDWSKGv0.net
これだけ見ると、恐ろしい人間だな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:43.83 QD+KzEQU0.net
平井の考えは、NECはどうなってもいいから電通とパソナにカネを回せだろうな。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:49.82 s+yMFuna0.net
>>633

話そらしてやんのw
結局このITヤクザは舵取りもできないし口のききかたも知らない無能ってことだよな

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:50.88 Hm6IAvPw0.net
下級国民の年貢だぞ!
これくらいしてもらわんと上級が都合よく泥していくわ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:57.85 Uf4lNg/b0.net
これは正論
GOTOで中抜きしまくってた電通にもこの剣幕で言ってくれるよな?
文句言うなら干せばいいよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:56:58.83 oSjwZMr40.net
>>664
自民党が勝った瞬間に日本人の滅亡が確定する

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:06.86 tB+h0JRy0.net
民業圧迫か
自民クソやな

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:06.91 uGfYA/Qv0.net
この顛末を簡単に教えてくれないか?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:11.69 +cUPWyF/0.net
>>667
一応、メディア批判で矢面に立ってきた朝日だから
かなり弱腰のスクープなのかもね

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:12.03 Vf2luwiP0.net
これは辞任免れない案件だな
ラフな表現で逃げられる話ではない
下級国民、真似しまくるぞ( ・∇・)

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:14.77 7YB+m4cD0.net
>>689
ハロワに行けよw逆張ガイジ君w

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:14.77 OrCThf/L0.net
チョン痛に回す金を少し減らすだけで穴埋めできるだろ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:20.07 rbgm/NRd0.net
手口は息子に教わったんですかねw

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:24.70 oSjwZMr40.net
>>692
それだよな

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:25.15 +ZkQLlpf0.net
子供が二男一女なのに、長男は酔って器物損壊で逮捕、次男も恐喝などで高校を退学って
世襲議員だし跡は娘か娘婿に継がせるつもりなのか?
もうこいつの代で終わらせるべきだと思うが

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:33.53 rQvvx07p0.net
賄賂じゃないから微妙だな
まぁ大臣辞めさせられるのは考えられるな普通に
そのぐらいならぐちぐち言わないでしょ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:38.54 tb4S4UD10.net
香川のボンボン常識が分からん
香川民次は頼むぜ。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:40.06 +wiUiW9S0.net
>>665
まあこれ会社内の会議での発言みたいなもんだからなあ
相手に直に言うのとはちょっと違う

720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:41.98 QwJkOiMz0.net
こんな事が内々で済むと思ってる奴がデジタ庁長官w

721:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:50.58 HaolxTjP0.net
>>1
ゴロツキ国家にふさわしい御仁だわな
売国奴の思惑通りの民度だし、また自民圧勝だろうね

722:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:50.98 7MoP6zdT0.net
893より怖い。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:51.84 7b3a+VO10.net
国際戦略上、足手まといになるだけの電通から早めに遠ざかりたいところ
電通系との取引はもうないと思うよ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:55.17 gzlrlqEV0.net
>>389
普通の経済用語だよな

725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:59.35 QGFxm8W10.net
デジ大臣がこれだと、カード真っ二つにして廃棄する未来もありうるな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:04.67 rJIxmrMN0.net
NECはボリすぎなんだよ
うちの会社が思い切って倍の見積もり出した時に某お役所に安いって言われるくらいNECは吹っかけてるw

727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:11.26 0+EGbkd40.net
>>666

お前は下請けから言い値で買う無能か?
>>665
選ばせてるだけだぞ?
アホか?

728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:13.42 6C9FXWVJ0.net
>>692
身内かそうでないか、敵か味方か
国を預かる人間がこう器が小さいとやりきれんな

729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:16.80 E5EgE9gn0.net
日経新聞の大広告欄 IT会議とやらに 平井大臣と小嶋春菜の大きな写真が
(パネリスト?)並んで いたのには驚いた!!
色々噂あるからねえ  この大臣の仕事、業績って一体?

730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:18.01 OPHbPRBJ0.net
それでこのゴミ大臣は切腹しないのか?
生かしておく必要ねえだろこんなゴミクズ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:23.49 9vni1Ud30.net
ミンスの「(マスコミは)書いたらその社は終わりだから」と変わらないじゃん

732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:28.12 +5M82tWJ0.net
ゴミ議員ども調子に乗りすぎじゃねえの

733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:29.37 0/T5chfm0.net
その前にLINEを逮捕するなりカピカピに干さないとね

734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:30.12 GuEmQZ2d0.net
下請けをいじめて大企業が儲かる構図が当たり前というのを5ちゃんねるで自慢()

735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:37.19 4Bw0tTVm0.net
本一郎】ハゲ、総会屋だった【ハゲとホアキンの
twitterで共有
LINEで共有
0001 名無しさん必死だな 2021/06/11 11:37:37
115996789] (311) [ニュー速(嫌儲)] (新104) 24.5res/h
2:最終的に東芝と経産省はシンクロします [928194223] (35) [ニュー速(嫌儲)] 19.3res/h
3:ヤバすぎるスキャンダル 東芝が経産省と一体になり株主に「不当な影響」 スガ首相も絡む [545512288] (229) [ニュー速(嫌儲)] (新17) 16.3res/h
4:経産省が東芝の株主らに圧力、経営陣に不利となる議決権行使をストップ 菅首相(当時官房長官)も関与 (34) [ニュース速報] 14.2res/h
5:【東芝】政権中枢とも接触=蜜月浮き彫り、総会は「クロ」―外部調査報告書 [ぐれ★] (20) [ニュース速報+] 9.6res/h
6:【東芝】菅首相「まったく承知していない」、東芝株主総会巡る報告書で [頭皮ちゃん★] (49) [ニュース速報+] (新26) 4.1res/h
7:【東芝】東芝株主総会「公正でなかった」 弁護士調査報告書 [頭皮ちゃん★] (47) [ニュース速報+] (新21) 3.9res/h
8:東株主総会の運営 “公正とはいえない”と結論 第三者委 [クロ★] (21) [政治ニュース+] 1.7res/h
9:【企業コンプライアンス】東芝は「不当な影響」で株主議決権妨げようと

736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:37.27 UH664LVC0.net
>>657
的外れな想像と臭い工作だな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:52.27 yk+Ts7hW0.net
ヤクザ→ラフな言動や奔放な性格の人々

738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:58:57.30 tb4S4UD10.net
三浦と高橋のコメントまだか。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:00.27 kvT1kHli0.net
「どうせ俺なんてよチラ(ナルシストクズ土人のオイラがそう思うわけないやんwwwwwww)」

東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人やねん(^_^;wwwwwwwwwwwwww

740:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:02.77 rHYlJ2+J0.net
省庁の最奥部は完全に左翼が盗聴している
左翼すげえーーー!!!!

741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:05.40 ftYM4v1d0.net
>>692
ネトサポに言わせるとそいつらは中抜きなんかしてない健全な企業で
中抜きは陰謀論らしいよ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:06.15 WuhtMlq20.net
>>1
やはり本格的な右派政党が必要だな

743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:07.61 LJM3uYk10.net
200億使ったあのレジェンド予約サイト作っといてよー言うわ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:10.11 abcmLX7L0.net
えーーーと

パワハラ推進担当相だっけ?(´・ω・`)

745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:11.43 jwhue4XJ0.net
みんな大好き世襲ボンボン議員、
コネ入社のデンツー族ですたぁ!www
平井拓也
1980年
3月 上智大学外国語学部英語学科卒業
4月 電通入社
1987年11月 西日本放送代表取締役社長に就任

746:パパラス♂
21/06/11 11:59:14.32 pc62Rwdc0.net
なにをいまさら。
これが自民党の神髄だろ?
日本はこの手法を支持して受け入れてるから、パワハラ常設国として世界に君臨してる。
1mmでも立場が上なら下のものには何をしても構わない。
これは政治や経済の現場だけじゃなく、一般人や学校の現場でもよく見られたこと。
要するに、この程度の国民にはこの程度の政治が顕現してるだけのことだよ。
こーいうことを排除したいなら、国民から考えを


747:改め、こーいう政治をする政党に NO!を突きつけるしかないんだよ。 でも、国民の大半はまた同じことを繰り返すだけでしょ?(*^ー^)ノ~~☆



748:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:16.32 bgJuwlxe0.net
本当に人は見かけ通りだなぁ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:18.19 iGxq0/dk0.net
>>539
昭和の気分屋でダメなおっちゃんでしかない

750:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:20.12 N3VRgU+f0.net
>>657
どゆこと

751:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:23.79 2eP6mFzA0.net
>>668
それは泣き寝入りしてる方がバカなんだわ
うちはトヨタ直受けからのコストダウン突っぱねてるけど仕事減らないよ
むしろ「一緒にコストダウンの方法を考えていきましょう」って態度

752:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:24.52 3lyDHAj60.net
NECに八つ当たりしているだけじゃん
みっともないわ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:25.19 T+fGS07k0.net
これが行き過ぎた表現で済むなら世の中から脅迫罪が無くなるわw

754:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:35.38 cstTkBFs0.net
電通パソナ「あ?」

755:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:37.44 0+EGbkd40.net
>>677
成功したIT関係の経営者なんだから詳しいぞ?
>>693
で、いくらで納品させるの?言い値か?

756:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:39.24 dkzLc0t00.net
謝罪も下手だな、どこまで大胆で、豪快な方なんだ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:40.76 FYuRLM2b0.net
>>708
わざわざリークされるってのはよっぽどヤバイわコイツと思われてたからだろうけどな

758:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:44.82 XXS+O/bo0.net
>>605
ガイドライン上の建前はな。
実際そんなもの守られてない。
正確に言うと、守られた事にさせられて、それについても口を噤むように脅されてる。
下請けは理不尽でも今後の仕事や、他社からの別仕事への波及を恐れて出られない。
まあ当然だな。告発するような下請けに仕事出す大企業はない。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:51.89 13gtKlPQ0.net
>>612
その過程がよくわからない契約変更について
平井の恫喝指示音声が出てきたんで無関係とは思えないな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:52.80 gvLQJs/f0.net
民主党政権時に同じこと言った松本がクビになったんだからこいつもクビにしないとダメだろ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:05.19 3wM7/AXJ0.net
わりと決定打になりそうな予感すらあるんだけど
これはまずいわ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:05.37 U4ExZCN90.net
>>692
そこで中抜き組織
サービスデザイン推進協議会がまた来るんですねw

763:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:15.33 WEbJhdYn0.net
こういうヤクザみたいな指示を受けて働かなきゃならないから自殺者が出るのでは

764:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:16.61 2eP6mFzA0.net
>>657
それなんか関係あるの?

765:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:18.25 kwUo8guo0.net
>>705
本人も子供も電通マンなんだよな

766:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:20.89 ZTsOMutd0.net
>>715
NECもいらない仕事だったんだろ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:24.64 Cu0yFXV00.net
口調の問題でなく発言の内容そのものの話。側近中の側近と常にこのような口調でこのような話をしてるならさらに問題だと分からないのかな。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:24.68 rHYlJ2+J0.net
左翼の盗聴能力はすごいwwwwww

769:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:29.33 Tx1vOFfA0.net
誰が録音したんだろ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:33.13 Vf2luwiP0.net
心証悪すぎる( ・∇・)
マジでヤクザだろコイツ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:35.42 s+yMFuna0.net
>>633
典型的な会社の看板を自分の能力と履き違えてる日本のダメリーマンて感じ
三方良しが成り立たない商売は長続きしないんだよ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:38.02 sy93FOB90.net
>>1
NECは「政府の方針を踏まえて共同事業体として検討した結果に異論はない」とコメントしている。
調教済みで草

773:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:41.92 tO6OZffW0.net
ニシくんなんでや・・・

774:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:42.40 mWvutvDw0.net
脅迫すんな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:43.24 dQB2mcOV0.net
>>718
AKB48か
特定の層でつるんでるよな

776:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:45.49 TwxOcE7x0.net
この大臣 省庁って
バブル世代のポスト創出のために
作っただけで、能力のない連中が
利権で要らないことばかりしてそう

777:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:49.90 3yeaoFlk0.net
>>745
違法行為やるのは官僚だからな
こいつは命令してるんだから
そりゃリークだわなw

778:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:50.36 3SvL0/eF0.net
>>393
議員も役人も全て排除してお願いしたいな
ここまで腐敗したのなら自決権とかもういいや
天皇家も中華に汚染されそうだし

779:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:50.98 5qWTXmv20.net
やっぱり口封じだったんやなw

780:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:52.66 LzbxJ5Z90.net
NECはホワイト企業なんだろう
だから圧力かけるwww

781:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:52.77 B6VL4RbT0.net
これは辞任不可避な上に平井がスガに指示されてる可能性すらある

782:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:06.91 gT6+xPNa0.net
5次請ぐらいの下請けが泣くだけだから大丈夫だわ
9割引いても大丈夫

783:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:09.37 TjJrh0tQ0.net
松龍かよw

784:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:16.99 7b3a+VO10.net
73億が高いと思う人はiphoneにいくら払ってる
iphoneの値段はほとんど特許使用料
グローバルITはそういう世界

785:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:18.89 xdwUQT+u0.net
けど、これが通用するなら
電通・パソナの中抜き分を契約のやり直しもできるんじゃね?
「高いから、半額にしろ!じゃないと干すぞ!」ってw

786:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:19.22 kwUo8guo0.net
>>748
民主党政権はケジメは付けたし国民目線だった

787:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:20.69 oayE2ImL0.net
敵は内部にあり

788:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:25.64 d7Trdgmy0.net
民主のオフレコどころの話じゃない
完全に脅しだよ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:29.41 2eP6mFzA0.net
>>746
>>739

790:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:38.09 ZTsOMutd0.net
>>746
NECに手を噛まれてるやんけ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:46.67 EpLD142g0.net
経理部長の自殺もコイツらだろうね

792:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:54.77 rHYlJ2+J0.net
左翼に簡単に盗聴許す馬鹿大臣www

793:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:01:58.09 payq7oz+0.net
官僚がリークしたんだろうな
こんな悪事の片棒担がされるのは御免だろうからな
最後は森友で自殺した人みたいになるかもしれないし

794:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:00.17 3wkNGfXm0.net
>>708
おいおい
国政の場だぞ
余計たちが悪いわ

795:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:03.91 44WymlS40.net
>>1
今テレビ見てたら「10年来の」を繰り返してて笑ったわ
10年来の部下に裏切られたアホwwwwww

796:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:04.36 tb4S4UD10.net
>>775
人望なし香川でも選挙劣勢。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:05.10 oIt6mZeo0.net
日本企業にはこういう恫喝で契約破棄できると
世界中に知らしめたな
大臣がやってるんだから

798:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:11.15 mWvutvDw0.net
この発言が事実なら、辞任だな、こりゃ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:12.47 s+yMFuna0.net
>>743
誰もそんな話はしてませんが
バカのふりしても逃げられんぞ?w
平井は現場もわからんし口の聞き方知らないアホなのは事実
だからこうやって問題になってるの

800:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:17.07 bgxxVW/H0.net
朝日はこういう件で頑張れなくなったから部数が落ちまくりなんだよ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:27.42 euEWh7nf0.net
揃いも揃ってITが理解できないバカども

802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:27.96 rbgm/NRd0.net
>>746
昭和の時代からそうなんだろうけど
表に出たら終わりなのも一緒ですw

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:38.72 GuEmQZ2d0.net
下請けがつぶれたら完成品作れないのに偉そうに(笑)

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:41.99 Brd2aMep0.net
デジタル庁がガバメントクラウド作っちゃうと
公務員の受付業務と癒着した企業の仕事が無くなっちゃうから
自治労も電労連も反対するのは当然だよな
反デジタル化も必死になって粗探しして頑張るよ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:44.95 7PNbn95K0.net
ヤクザ大臣

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:45.39 89TD2aqz0.net
昭和の人間ってパワハラほんと大好きだよな
時代遅れの老害だっていい加減わからないのかw

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:48.49 rHYlJ2+J0.net
ビバ盗聴!

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:48.68 Tx1vOFfA0.net
>>782
これは国政ではないね
行政だよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:50.63 UH664LVC0.net
>>622
それだろ NTTも入ってるコンソーシアムな
運用やらコールセンターやら色々あるからな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:01.06 kwUo8guo0.net
>>781
官僚も良心の呵責から自民党に嫌気がさしてるよな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:02.80 3yeaoFlk0.net
コンプラ違反内閣
反社内閣
総退陣だな

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:08.48 +e0NYV730.net
民間企業も協力はすれど、
奴隷ではない。
もう、自民党は落とした方がいい

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:09.16 AMcK0lPx0.net
リークした幹部()がキックバックもらってそうw

814:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:10.37 3wM7/AXJ0.net
直接的ではなくてもこの発言から民は最近のあの件を連想してしまうだろ?
流れがまた相当変わるわ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:13.25 98E8nx++0.net
やっぱりね
としか

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:14.74 Vf2luwiP0.net
久しぶりに朝日新聞買ってきた( ・∇・)
平井は無理( ・∇・)
辞任しろ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:15.93 QwJkOiMz0.net
平井「グダグダ言ったら粛清するぞ。」

818:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:21.74 kTmRgh3r0.net
>>743
成功したIT関係の経営者・・・だったのか?

819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:26.47 aN4CwRgL0.net
公正取引委員会動けよ
独禁法違反だぞ
優先的地位の濫用

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:29.47 UW3JQUUM0.net
>>1
三流国になったなあ~日本。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:29.82 E4JGUECx0.net
下請けガイドラインを政府調達で破りに来るのは草

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:31.90 Nx4/Ac+G0.net
これが「電通」出身者だ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:34.31 s+yMFuna0.net
>>743
そもそもおまえ開発は開発者がするから経営者はIT分からなくていいって言ってなかった?
詳しいのか詳しくないのかはっきりしろエセリーマン

824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:34.34 a82dtx9W0.net
チンピラ内閣か。
そんなに難しいものではないっ!(キリッ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:43.33 +cUPWyF/0.net
ちゃんとようつべの動画聞けばわかるけど
文春の録音なんて目じゃないくらい明瞭、かつどう考えても本人ですってくらい雑音がない
ペン型の録音機でも使って凄く近くで録音されてるw
これをやった官僚の恨み、怒りを凄く感じるぞw

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:44.28 kPsq4qNm0.net
シマでやりたい放題のぼったくりバーを恫喝するヤクザ。
日本の劣化がひどすぎる。安倍長期政権で日本全体が腐敗臭漂わせている。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:45.84 PYCEGGlE0.net
干されるのは、平井かもw

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:49.12 iKr4Kluc0.net
パソナ電通にも同じこと言ってたら一気に株が上がって大逆転なんだがなあ。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:50.79 MfyiNA4g0.net
>スダレハゲ政権
パソナのコスト(発注額の5%、95%の利益)
NECのコスト(発注額は原価割れの損失)

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:03:52.68 /Sz8VXZW0.net
こいつまじでアウトだろ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:00.51 tfZxEuXj0.net
ここも今、監視されてんの?
そういうことばっかやってんじゃねーの?

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:04.25 rHYlJ2+J0.net
簡単に盗聴されすぎwwwwww
左翼の盗聴能力すごい!

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:07.18 tbfPypBo0.net
他にもあるだろうなあ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:09.42 e+KK2BpV0.net
立派な先生ですね。次の選挙で香川県民の民度が問われます。
今後の香川との係りをどうするか試金石にします。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:10.63 Tx1vOFfA0.net
>>794
時代遅れだけど、若い世代は昭和世代ほどノーベル賞とれなそうだし、国も没落だ

836:!ninja
21/06/11 12:04:12.35 cPMfQOm5O.net
>>786
だね あかんわ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:12.74 ujhqxubA0.net
>平井卓也
おいチンピラ、これから大変だなぁw

838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:13.21 lDTTi6JE0.net
>>786
任命責任も問われるから解散するしかないね

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:16.16 lJhr5J4f0.net
人相

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:20.31 rJIxmrMN0.net
>>754
庁舎にNECの部屋があるくらいべったりでぼってただけだよ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:20.48 oayE2ImL0.net
>>808
バブル期と変わらんだろこんなん
というかそういう世代だし

842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:30.39 p094zvPt0.net
日本の組織では普通のことだと思うがなあ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:31.69 34HmbmGN0.net
独裁自民党
このままだともう
歯止めが効かなくなってくるな

844:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:37.68 ZTsOMutd0.net
やったやつもやられた方も犯罪行為だからな。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:38.65 +wiUiW9S0.net
>>739
それは代わりになる所が無いか価格や実績など条件が合わないからだよ
他に代わりが有るみたいな状況だと買い手側が相当有利になる

846:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:47.45 tO6OZffW0.net
自民・細田氏「ワクチン打ってみると、だいじょうぶだぁ。志村けんじゃないけどね。」 →批判殺到

847:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:04:50.48 usMmM7Ao0.net
まぁ今の世の中は自民に逆らったら生きていけんのは確かや
自民様の言うこと聞け

848:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:08.72 ETo0ON6g0.net
>>813
ああ、尽力した案件が信義則を反故にしてポシャったのかな
そりゃあ恨むわ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:11.11 Tnpf84V10.net
日本にはデジタル庁はまだ早かったな

850:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:17.97 hX5JZAKS0.net
アカヒにチクッタの 誰?
NEC担当なら 左遷でアフリカ行きだ ナ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:26.11 WcG7KMcp0.net
これ平井GJだろ。責められるべきは内部情報リークした官僚とマスコミ使って逆襲したNECであって、我々庶民は平井応援するべき。

852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:29.24 wSKhd62g0.net
干すの意味がわからない
入札資格を剥奪する、って事?

853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:30.82 9jalfb5a0.net
五輪でぐちぐち言�


854:チたら、ってとこに闇の一端がかいま見える



855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:31.90 bcx6py6R0.net
>>813
事前にそういう準備がされてる = 常態化してるから録音しとこう
だしなぁ・・・

856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:37.77 V3dBcF1S0.net
NECにはちゃんと金払え!!!ケケ中のマーソにはお金払っておいて!!!日
ポンコツ”ワクチン接種サイト 運営会社マーソの顧問には竹中

857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:38.00 QXs1VraA0.net
もう自民党議員は全員射殺でいいじゃん

858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:44.48 2CFnyQVD0.net
>>839
🤪

859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:45.53 GmQ4nZQr0.net
>>760
調教っていうのか。もう怖いわ。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:47.37 Q9HHT4Wi0.net
平井「あ?俺を敵に回したらどうなるか分かってんだろうな!?」
NEC「どうぞ、ご勝手に」
習近平「私を敵に回せばどうなるかお分かりですね?」
NEC「は、全力でご奉仕させて頂きます」

861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:48.87 rZV+lMTQ0.net
>>807
またくだ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:52.01 lDTTi6JE0.net
>>835
政権交代するしかないな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:53.29 tFnWrt1H0.net
どうせゴミになるアプリに顔認証()は草

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:56.43 pN4ed4Ti0.net
自公ほーんとクソ
そーかパワー爆発!

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:57.95 3yeaoFlk0.net
>>835
自民なんか消えたほうが飯食えるよ
まず消費税減税で楽々生活w

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:05:58.92 wDOQ2FVR0.net
正解。中抜きの流れを止めないとあかん

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:06:01.68 rHYlJ2+J0.net
左翼は省庁の奥深くまで入りこんでるからな
左翼の盗聴能力はすげえーーーよ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:06:02.58 pi/WrHQ70.net
>>840
談合だらけって自白でしょうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch