【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 ★7 [樽悶★]at NEWSPLUS
【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 ★7 [樽悶★] - 暇つぶし2ch623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:37:08.19 fz5hxpla0.net
日本に馴染めないなら母国に帰った方がいいよ
最低限住んでいるところに合わせるのは当然だと思う

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:37:25.22 wovkxVAb0.net
>>560
土葬からということはないだろう
多くの人がなくなるので、亡骸の埋葬が追い付かずそこからさらにコレラ菌が広がったということはあるだろうが
しかしそもそも伝染病は問答無用で火葬という法律を作ればいいだけの話ではないか
今のコロナだって家族はお骨上げもできないのだろ?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:37:29.45 basbXmjL0.net
普段フリーウイグル!って叫んでる奴ってこの件についてどう思ってるんだ?

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:37:30.50 7mDhhhia0.net
公営墓地は日本人ももっと作って欲しいと思ってるけど
中々難しいし抽選で中々は入れない
地下深く広い穴を掘ってミルフィーユのように
積み重ねる?
遺体が白骨化したころ掘り出して何度も使う?
イスラムさんは死にそうになったら帰国してねと言うしかない

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:38:02.36 Ex/fUirZ0.net
戒律を変える方に働きかける奴が居ても良さそうなもんだが…
震災の時とかは特例で火葬を受け入れたんやっけ?できるできる

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:38:23.58 6P/OxjwE0.net
>>546
わしの村では、わしが中学生のころまで土葬でのう、良く火の玉がでたもんじゃ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:38:47.43 4zMxJU4J0.net
日本国内で堂々と中国に利益供与ができるようになったのも
角栄以降の親中派の多数派工作の積み重ねだよ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:38:49.91 lmTpf8e90.net
狭い日本なんだから察してよ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:39:37.89 Z3z3L8bN0.net
>>595
ロシア一番で下位モスクはカザンじゃなくてペテルブルグにあるんやで

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:39:39.91 I1B+FSC80.net
そんなワガママ通す必要なし
俺だって鳥葬して欲しいが
この国ではそれが禁じられてる
だから我慢してるのに!

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:39:44.95 jNrz/Mee0.net
ヒント 釈迦は火葬

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:39:57.04 jehdqAyX0.net
特定の宗教に税金投入するのは憲法違反だって朝日新聞が言ってた

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:40:10.55 jNrz/Mee0.net
パヨクの1000万人移民受け入れ構想w
URLリンク(stat001.ameba.jp)

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:40:16.17 Z3z3L8bN0.net
>>606
早く成仏してください

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:40:42.76 GkeNqJVu0.net
>>587
コレラってウィルス?

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:41:03.62 2EI4koB/0.net
宗教が国の法律を上回


639:るなんて認められる訳がねえだろ 日本で布教したいなら日本の法律を守って火葬しろよ



640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:41:07.12 RoyjuQc20.net
祖国に冷凍して持って帰って埋葬しろ。今の日本はほぼ火葬だし土葬だと土地が
広くないと埋葬出来ないし日本の墓地区画は火葬向きだしな

641:巫山戯為奴
21/06/11 07:42:03.98 bVwQHtNR0.net
生活の質を求めて信仰を捨てたんたろ?嫌なら帰れ。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:42:14.68 Hkpa78m50.net
うちですら納骨堂なのに墓地なんて贅沢な。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:42:20.16 ghRGO2Sj0.net
イスラム教って土葬以外の埋葬を禁止してないのだろう?
解釈で解決出来ないのかね、日本に居るの指導者レベルがそう言えば解決するんだろう。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:42:41.48 uHLelr2o0.net
日本は狭いので…

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:43:09.55 6QjVcnGh0.net
>>549
中東のナチュラリズムなのかな
水源地を墓にしないでと言われても理解できなくて
差別意識から身を隠すような衣装に変化した過去があったりして

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:43:10.16 +05op4RY0.net
土葬はやめろ
他国に来て自己主張するなら帰れよ、しかも宗教の為とかくだらない
宗教に囚われた人生なんて馬鹿馬鹿しいと思わないのか?

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:43:13.43 jlnyHzs40.net
多様化を勘違いしているんじゃないか
宗教上の衣服、顔を隠す頭巾みたいなのをしていても奇異な目で見ない
給食で、アレルギーや宗教上食べられない食材を使ったメニューの日にはお弁当を持参する(返金には応じても良いでしょうが)、そしてその行為を奇異な目で見ない
合理的な理由がある土地の習慣、風俗、事情を優先する
これで、先住民もニューカマーも、心の自由は守られる
争いや差別にも繋がらない

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:43:43.63 4zMxJU4J0.net
>>599
全然関係ねえ
ウイグル人が日本で同じような事をすれば批判する、それだけ
自国で自由に暮らせるようにすることは
こういうのを防止する事にもつながる

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:43:58.12 WLNQ+cWm0.net
>>570
そんな文化でもないただの悪習はもう終わるんだけどね

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:44:11.28 50mIsc0t0.net
これは、宗教の問題ではなく公衆衛生の問題
高温多湿の日本で、火葬が前提となった経緯も無視して、宗教上とか非科学的な理由で、自分の意見をゴリ押しするのは狭い日本で他人の賛同は得られない
嫌なら母国に帰るべき

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:44:38.97 F+vrSvSD0.net
自然が少ない遊牧が必須な地域は家畜を人間より下に扱う必要があるため一神教が都合がよかった
自然が豊富な地域は海山川から食べ物がとれたので自然崇拝からの多神教になる
そんだけ 
これらになんら普遍性など無い 単に自然環境に左右されて生じただけのカルト
人類はこれに気づかなくてはならない そして真理は仏教にしかない

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:44:46.85 mFvyWTYN0.net
>>616
イスラムは禁止だろう最後のしんの教義で死者が復活されるため遺体の火葬はタブーだろう
ただキリスト教徒もそのへんは一緒だが宗派によってはそこまでのこだわりはなかったりするらしいな

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:44:56.45 M8A37VjI0.net
>>478
支配者層って無宗教が一番困るんだよ、日本は特に多いから
何億人だろうが、その宗教のトップを抑えればどうにでも出来るし楽だし
宗教が民衆を先導しやすい道具で戦争してる地域もあるよね
馬鹿だろって思うけど、世界は気づいても放置する国際社会な


654:んだよ 日本人はお互いの日本人を大切にする事が大事って気付け 馬鹿正直でしてやられてるんだよ



655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:00.71 TaIJjI5N0.net
土葬できる高野山を忌避してまで自分たちの墓地をもちたがるのは明確にイスラム教による侵略を企図しているからではないかな。これは政府がとりあげるべきではない。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:07.41 4Eg+WIws0.net
日本で日本人が偉いのは当然。
この前提を無くしてやってくるのは
自由で平等な多様性ある社会などでなく
誰もが野放図にエゴを撒き散らかすカオスな社会。
イスラムは真面目に突き詰めれば支配のために暴力を容認する論理。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:12.68 2yk+IWnH0.net
クニニカエレ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:17.88 zHTEIupS0.net
迷信の為に他民族の公共衛生を壊そうとするとか完全にテロリストじゃん

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:34.50 jQd7Yao/0.net
土地が汚染されそう
こわい

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:34.61 ldou28ht0.net
東京の中央防波堤でいいんじゃない?

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:39.56 kLX/4IAT0.net
この騒動多分、日本人イスラム教徒があんまり擁護していないように感じる。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:45:57.24 uKe9WGQW0.net
>>620
薄着の露出女はレイプしても無罪
って思ってる連中に何を期待してるんだ??

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:46:04.37 basbXmjL0.net
>>621
いやムスリムがどこかの国に住む限りそこの国がケツ拭くことになるわけだろ
中国がそれをやっただけで批判すんの?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:46:27.69 4zMxJU4J0.net
イスラム以外の宗教は認めていないのが
彼らの本心だという事を忘れないようにね
日本のように神道と仏教が同居することは許されない

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:46:31.74 OE1oOC8G0.net
>>623
お前の家の前に火葬場作るよ?反対しないね?

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:46:35.17 hP3mwxaH0.net
これを認めれば、蟻の一穴になる。ハラルの給食も絶対に認めてはいけない。
仏教、ユダヤ教、菜食主義の給食はない。
イスラムも八百万の神のたった一つに過ぎないことを理解できない連中は日本住んではいけない。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:46:38.36 GDFTTeLt0.net
陳情するのは自由だしそれにこんなに必死に突っ掛かる人がわからん
犯罪に利用される可能性も含めて政府が判断すること

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:46:55.77 jehdqAyX0.net
イラン、サウジとかだと異教徒にもイスラムの戒律を強要するのになんで日本が受け入れなければならないのか?

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:47:10.11 uKe9WGQW0.net
>>599
そもそも
元々がウイグルはチャイナ領土ちゃうんやで?

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:47:32.26 WXYYfRJb0.net
土葬てそのまま土に埋めるんだろ
ゾンビとして出てきそうだから嫌だ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:47:36.64 4zMxJU4J0.net
>>635
あそこはもともと東トルキスタンという国
中国が侵略して支配してるんだよ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:47:39.43 ltsxYedX0.net
土葬できる国で暮らせよ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:47:45.72 vOlRSb6A0.net
>>549
つーより、火葬推奨なのって仏教ぐらいじゃね?

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:47:57.82 mFvyWTYN0.net
>>628
アメリカのイギリス人とか人口の2割、ドイツのドイツ人も人口の2割は移民ではなかったか
「もともと」とか言っても数の暴力で「知るかボケ」になるに決まってるじゃん

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:47:59.25 jehdqAyX0.net
イラン、サウジ、イエメンでは酒飲めなかった。UAEはホテルでしか飲めない
外で酒飲ませろや

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:48:01.80 T3kh0OWy0.net
>>590
最後の審判って、もっと観念的な物だと思ってたよ。
近代以前でも、戦死した人の遺体とか無茶苦茶損傷してただろうしさ。



677:死者を偲ぶためにお墓作るのは世界共通だと思うんだけど、土葬に拘るのは不思議だな。



678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:48:23.62 My0N1ZwZ0.net
土葬は禁止されていない。
他人の土葬にいちゃもんつけるな

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:48:41.47 QvoyvL/B0.net
>>639
そうそう、権利を勝ち取るための正当なやり方だ。
ヒステリックな反応をするようなことじゃない。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:48:45.60 oHjm7v1m0.net
もう帰ればいいじゃん

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:48:57.00 MIY+SihA0.net
日本の仏教徒やキリスト教徒は土葬土葬言って世間を騒がせたりせんのに
それに比べて日本のイスラム教徒は…
とほほ。

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:48:57.09 OE1oOC8G0.net
>>649
ほんとこれ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:49:27.68 9tAR5I9RO.net
>>1
日本で死ななければいい話

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:49:51.73 Hrr1356f0.net
知っててきたくせに今さら何言ってんだこいつら

685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:50:05.28 uKe9WGQW0.net
>>590
それもヘンな話だけどな
遺体が残ってるたって
良くてミイラ状態、悪くてドロドロ状態なんだし
そんなのから復活出来るんなら
骨からでも復活出来るだろ
むしろ逆に
火葬では復活できない!などという戯言が
神の全能性を疑う背教心だって
そーゆーロジックで責めようぜ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:50:16.49 ROmy8Iyo0.net
コロナ禍で大量に死人が出たイスラム教国は全部埋めたの?

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:50:28.42 4P5jiE8/0.net
帰 れ よ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:50:40.49 raBqRjiz0.net
>>605
だからそういうところだと対立が起きているでしょ。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:50:51.59 Shehf4gq0.net
本当に信仰心があるなら髪の毛とかを使っての土葬でも問題ないのでは?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:51:01.38 jQd7Yao/0.net
そのうちサベツと言い出すにきまってる

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:51:07.19 HGXcP4pw0.net
>>604
いや察するとかじゃなくて明確にNoと言った方がいいよ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:51:18.44 jehdqAyX0.net
>>639
イスラム圏のいろんな国に滞在したがマレーシア、インドネシア以外は悉く異教徒に排他的
自分たちが排他的なクセになんで異教徒の地で権利を主張するのか

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:51:26.41 uKe9WGQW0.net
>>649
>>653
そーゆーのは
ごく一部の土地に根ざした
ごく一部の例外的措置なんだぜ
一般化して良い事例では無い
お前らみたいなのが居ると
こちらとしては
それなら日本は例外無く火葬にしろって
言うしかなくなる

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:51:26.63 n93biIzH0.net
これを認めれば、うちの国は鳥葬だの、うちの国は川に流すだの言いかねん
土葬すればもうその土地はやったようなもの
気に入らないなら帰れ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:52:05.28 H7+dVH2V0.net
>>639
流石に特定宗教に公金投入をなんて筋違いな要望は論外かと

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:52:07.95 48o6lXhY0.net
日本で死んだら火葬されるって広める方がいい気がする

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:53:06.89 4Eg+WIws0.net
>>646
それが嫌ならイスラエルのユダヤ人のように強くなるしかないね。
日本人は国際化が無慈悲な生存闘争とセットなのを見落としてた。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:53:21.23 vOlRSb6A0.net
>>624
糞尿を肥溜に貯めて肥料にする国では牧畜の重要性が低かっただけ
そういう風習の国は、中国、朝鮮、日本ぐらいだけどね
極東は肥溜によって栄えた仲間なのだわ
インドなんかは肥溜を知らなかったから、肉を食わなくても牧畜やってる
家畜に草食わせて肥料作らなきゃいけないからなんだな

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:53:25.62 MIY+SihA0.net
こんなん認めてたら海外から更に大量のイスラム教徒が日本にわんさ�


700:ゥ移住してきそう



701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:53:28.79 vMJrsp0e0.net
日本の気候風土人口密度土地利用区分では公衆衛生上土葬はムリ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:54:07.79 basbXmjL0.net
>>643
その前はロシア領だけどね
東トルキスタンが独立国家として成立したことはない

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:54:21.37 RDTS7Gfr0.net
>>649
条例で禁止されてるところもあるし、許可が必要。
法律で禁止されてないからやらせろ、は暴論。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:54:27.00 J/pYRqWx0.net
>>664
今はね
でも環境負荷がかかり過ぎるからダメなんだよ
これからますます高齢者が死にまくるだろ?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:54:53.93 4zMxJU4J0.net
アイヌで同じことをやられて
絶対不可侵状態になりつつあるだろ
そこを中国北朝鮮が隠れみのにしようと提携を始めてるし
何でも自由を認めるとこういうことになるよ
もう遅いかもしれんが

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:55:26.30 Mb7fPIg60.net
そういやキリスト教はどうしてんの?

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:55:35.51 XIc37zbG0.net
絶対に認めるなよこんなもん

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:55:38.74 M8A37VjI0.net
無宗教者は気づいてるよ
宗教は思考の視野を狭くするし敵対する思考が芽生える効果がある事を!

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:55:42.98 raBqRjiz0.net
>>663
そりゃ排他的だからでしょ。
他所の国でもその国の人を除外して自分達だけの世界を作る。
母国でも他国でも排他的で一貫しているよ。

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:55:52.59 4Eg+WIws0.net
>>639
外国人の利権拡大が在来日本人の利益になることはないから。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:09.16 Vl2UTiv00.net
仏法は偉大だな。随方毘尼の精神があるからな
随方毘尼(ずいほうびに)
仏法の本義に違わない限り、各地域の風俗・習慣、各時代の慣習を尊重していくべきこと。
時と所に応じた柔軟な態度の必要を示したもの

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:13.24 uKe9WGQW0.net
>>674
イイネ
環境問題を口にして
土葬土人共の要求を跳ね除けよう

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:15.85 T3kh0OWy0.net
>>618
有名な女性が人前で顔を隠すも、根拠の部分は別に大した事書いてないんだよ。
「女性は人前では美しい部分を隠すべき」でしかないからな。飽く迄も隠すべきなのは美しい
部分で別に顔見せるななんて書いてない。
人前で挑発するようなかっこを、女性はしちゃ駄目ですよなんで、よく読むと常識的。
顔隠せは正直、過激な解釈の気もするんだけどさ。
砂漠の国の風習とかも関係してそう。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:28.34 XRve6FXx0.net
すごく深い穴掘って、墓地で土葬させるんだけど、
埋めたら床板がくるって回って溶鉱炉みたいなところにボチャって落ちるシステムにすればいいんじゃない。I'll be backっぽくてよくない?

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:28.61 sPwE3GeP0.net
>>670
来ないよ
大分の一部の街で揉めてるだけだろ
イスラムの墓地は日本中にある
東京だと多磨霊園だな

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:33.72 +hXldsEN0.net
10年経ったら掘り起こしてちゃんと改葬するならいいけど
埋めっぱなしはキリがないから

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:56.26 ++hhfHYi0.net
>>1ロシアに南樺太を取られたから領土が狭くて無理

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:57:01.84 vOlRSb6A0.net
>>670
どのみち日本は移民推進だよ?
ムスリムじゃなければ、ベトナムかブラジルかな
まあ、色んな国から来てもらった方が�


719:ハ白い



720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:57:26.82 J/pYRqWx0.net
>>677
認めるも認めないも火葬場が無くなるのにどうやって
お前も死ぬ頃に火葬してくれる場所なんてもうないんだよ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:57:38.74 wx+DiBmc0.net
日本では土葬しても全部腐るので復活できません
諦めてください

722:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:57:41.86 1emYDLT70.net
日本の墓の法律は厳しいが、それは感染症対策、死体遺棄対策から
決められたもの。
死体の管理は、お寺が担っていた背景からしても無理だな

723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:57:54.13 kLX/4IAT0.net
>>664
そう、細々と数少ない修道士の土葬墓地を維持している修道院もとばっちりを受ける事になる。

724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:58:19.13 zmGwafKq0.net
こうやって少しずつ自分たちの宗教を押し付けてくるのがイスラム教徒のいつものやり方
悪魔の歌訳者殺害事件がまだ未解決だってことを日本人は忘れちゃいけない

725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:58:24.49 ydQKTOw/0.net
日本で土葬はやばいよ
気候の違いが文化の違いになってるんだから困る

726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:59:01.66 6QLuCXpi0.net
日本の文化に敬意を払って欲しい

727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:59:05.87 McDVLZjX0.net
コロナ禍で土葬の陳情っすかw
バカじゃねーの

728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:59:20.50 hP3mwxaH0.net
これがイスラムの他国への侵略の手口だということは、ヨーロッパを見れば明らかだ。
いまのヨーロッパのように日本をしてはいけない。
豊臣、徳川はキリスト教布教が植民化の第一歩と見抜いたが、そのことを思い出すべきでしょう。

729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:59:42.05 ghRGO2Sj0.net
砂漠で洪水が起きない埋葬遺体は干からびる土地じゃない日本だよ。
洪水、土砂崩れ、流土可能性は日本に普通に有る環境なんですよ。
日本に居るイスラム教徒は日本の土地環境を尊重すべきだよ。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:59:46.40 jehdqAyX0.net
イスラム団体with人権団体「なら 我々はSDGsの観点から土葬を主張する!

731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:59:51.48 basbXmjL0.net
ウイグルへの同化政策は正しいというのが証明されたな

732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:00:09.80 8LOZV5D70.net
実際の負荷がどのくらい変わるのか知らんけどフリーズドライ葬とかいいね

733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:00:39.27 a9bdiWRv0.net
>団体の代表で日本国籍を取得してい
外国人なら、祖国の地に葬ってやれよ。
日本人なら、日本人として葬れ。

734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:00:57.30 mFvyWTYN0.net
>>656
なにか遺体を痛めつける行為にあたるみたいよ
感覚的には遺体の火炙りみたいなもんだね
昔から当たり前の処理としてきたので俺は違和感あるけどね
そうかなあと
火が清浄にしてくれるんじゃねえのかなあって思う

735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:01:16.79 McDVLZjX0.net
国に帰るのだな

736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:01:19.49 j54dfr3k0.net
ゾンビになったらどうすんだよボケ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:01:20.39 jdpCdMV80.net
宗教なんてほんとロクでもないな
信じるのは勝手だが他人に迷惑かけないでね

738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:01:23.09 raBqRjiz0.net
>>694
文化というのは生きる知恵みたいな側面もあるからね。
その土地の環境で生き抜くために失敗を繰り返して獲得した知恵の積み重ね。
それなのに他所の土地でこうしていたからという安易な理由で異文化をそのまま持ち込んでうまくいくわけがない。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:01:56.38 OeQMNYPB0.net
国に帰れ!

740:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:01:58.08 Bu5WnXZe0.net
余計な問題を日本へ持ち込まないでいただきたい
認めると、これを皮切りに色々と主張してきて
後々、日本人との衝突に繋がっていくと思う

741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:02:13.06 Z3z3L8bN0.net
>>659
起きて�


742:ヒえが



743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:02:35.30 Qs1bpXmX0.net
来るのは、自由だけど死んだら燃やすよ!ってイスラムに周知しろよ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:03:18.06 4Eg+WIws0.net
どうせなら早めにテロしてもらってオウム化して社会の敵認定してもらったほうが有り難いんだが

745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:03:41.59 8oXf69ZG0.net
異教徒の国に来たら異教徒に従えよ。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:03:41.96 xtSSTZ8e0.net
その国の実情に合わせた戒律に変えなきゃだめだね
国際社会と付き合う柔軟性がなければ自分たちの地域から出るべきじゃないよ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:03:42.31 mFvyWTYN0.net
>>681
お釈迦様は偉ぶることを認めてないからな
その土地に溶け込めと
その時代に溶け込めと
我を張ることは良くない
我などむしろなくて良いと

748:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:03:46.91 5w4xOjIX0.net
日本を超オマヌケ欧米のようにしてはいけない!!(笑)

749:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:04:12.33 uKe9WGQW0.net
>>700
ウイグルがトルキスタンっていう別の国で無かったならな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:04:12.35 MIY+SihA0.net
>>676
キリスト教徒は土葬なんかせんし普通に墓

751:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:04:15.42 bIBUCVc70.net
帰れ。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:04:15.81 tWP3S5vY0.net
まあずっと前から土地を確保してた一部のキリスト教の教会なんかでは
土葬したりするみたいだし公平性という面からすれば俺らもってなるだろうけど
今となってはキリスト教だって新たに水源地だの住宅だの付近に土地とか確保出来んでしょ
土葬とか火葬とか神様は多分気にしないから日本分派作って火葬おkでいーじゃん
自分らもある程度は妥協してかんといつかはマジョリティーと正面からぶつかるぞ

753:名無しさん@13周年
21/06/11 08:09:50.79 qZGpHpJ2T
ほらな、イスラム教徒は世界中どこでも自分たちの進行を曲げない凶徒なんだよ。
もうすぐ地方選挙に、いずれは国会にも出しゃばってくるはず。
エルサレム同様に特定都市が紛争地域になったあげく
「イスラエル県」が樹立されるかもよ。

754:名無しさん@13周年
21/06/11 08:14:03.19 XXUlhGhN+
>>721
必ずそうなるだろうな

755:名無しさん@13周年
21/06/11 08:15:21.96 XXUlhGhN+
嫌がっているのに無理やり強制して連れてきた訳でもないのに

こちらがそこまで譲歩する必要は全くない

756:名無しさん@13周年
21/06/11 08:27:12.88 6DrCeawDM
無慈悲な移民政策:
天地逆転の国策
・いずれ日本人は外国に移住する運命

757:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:04:47.62 lUqaPNzc0.net
普通に寺作って墓も併設すりゃいいじゃん?
だめなの?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:04:59.74 5IqXNZsB0.net
こんな東の果ての国まで神様は見てないよ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:05:12.05 T3kh0OWy0.net
>>703
遺体を侮辱するなは良く分かるんだけど、焼いて灰にしてお墓に収めるのは
別に侮辱とは思わんのだけどね。
日本みたいな土地で土葬すれば、酷いことに成るのは皆知ってるしさ。

760:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:05:57.69 LwIjMLco0.net
国に変えるんだな。故郷には土葬もあるんだろう

761:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:06:09.49 iRt6gqAQ0.net
多様性を否定する心の狭いジャップランドにしては珍しい取り組みだな🙄

762:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:06:15.42 KTdsCbX20.net
>>727
いつどんな酷いことになったっけ?

763:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:06:57.25 +Le04BFj0.net
そのうち鳥葬させろだの言う奴出てくるなコレは

764:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:07:54.96 4nuPzUEO0.net
>>59
既に買ってるぞ
買って、計画を提出してる
そちらの許可の目処が立た


765:ないから国に陳情



766:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:08:03.70 50mIsc0t0.net
>>637
そういう屁理屈を日本では、論点のすり替えと言うんだよ
比較論で議論したいなら、自分の土地の前にまず火葬場があることを証明してから言え
嫌なら(出来ないなら)自分の国に帰れ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:08:41.77 uKe9WGQW0.net
>>730
腐ってドロドロならまだ良い方で
ガスが爆発して酷い事になったりする
浅く埋めると獣に食い散らかされたりもする

768:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:09:04.04 9tiIrpAf0.net
>>720
マジョリティはこの場合もうイスラム側で
火葬万能説をいつまでも垂れ流すのが少数派になりつつある

769:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:09:21.30 XiDsRtlE0.net
はい、始まったw
郷に入らば郷に従うができない人達www

770:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:09:29.08 basbXmjL0.net
>>717
調べたけど新疆併合って200年以上前の清朝の時代まで遡るんだが
これで独立を認めるなら沖縄独立も現実的な話になるな
琉球王国併合より前だからな

771:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:10:10.76 3jhctBh00.net
火葬しろよ 日本の国土は限りがある
邪魔な死体で土地を無駄にするな
あまり態度がでかいとウイグルのようになるぞ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:10:10.80 rRQg4/oE0.net
イスラムへ帰れ!

773:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:10:34.83 QEJ6lQzn0.net
>火葬が戒律で認められず、土葬をしなければなりません。
これがそもそもおかしいってことに気づかねば
それと特定の宗教のために土葬を許可するのも無理

774:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:10:40.33 4zMxJU4J0.net
鎖国は弱小引きこもりイメージがあるけど
あれ、日本が軍事大国だから可能だったんだぜ
何度も信徒の保護を名目に開国を迫ってきたけど
文句言う奴のクビをはねて追い返したんだからな
徳川幕府は

775:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:10:45.77 raBqRjiz0.net
>>710
・ロシアは、史上初となる民族間対立の地域別格付けを公表した。これによると、状況が最も深刻なのは、モスクワ、サンクトペテルブルク、ダゲスタン、スタブロポリ地方、およびタタルスタン共和国である。
・サンクトペテルブルクは、移民たちの間で2番目に人気の移住先だ。この都市に独特な特徴は、攻撃性の高さにある。モスクワでは、民族的対立が政治的問題やメディアに取り上げられるような話題に発展することが多いのに対して、サンクトペテルブルクでは、報道されることもなく、しばしば死傷者を出すような地元レベルの衝突という形態を取ることが多いのだ。
・サンクトペテルブルク(Saint Petersburg)など数都市で、スタンガンやナイフなどを手に集結した民族主義者の若者ら1000人以上が、警戒にあたっていた機動隊員に身柄を拘束された。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:11:14.35 T3kh0OWy0.net
>>730
例えば関ヶ原の戦いの時、伏見城の戦死者は其の儘放置されてたんで酷いことに
なってたらしいぞ。
廊下に人型の染みが出来たんで、それ祀ったのが血天井の養源院ですよ。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:11:18.76 M8A37VjI0.net
>>712
オウムに近い洗脳が成功して大きくなった宗教だよな
宗教の怖さって国をまたぐし、テロも余裕で出来る
人類の新たな一歩に程遠い、足枷になってるとしか思えない

778:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:11:30.60 /HuadHse0.net
なんで�


779:アの人等その土地のルールに従わないの?



780:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:11:33.70 tWP3S5vY0.net
>>735
初耳w
今の日本で土葬とかどマイノリティーだと思うが
というかすでに従来の墓すらいらなくねぇって人が増えつつある

781:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:11:37.15 4nuPzUEO0.net
>>88
既に民営で交渉しているもよう
あと、公営が100%火葬オンリーというのは、外国から見て宗教差別に見えなくもない
論理をちゃんと準備しないと、土葬が通るかもしれん

782:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:11:54.43 thzuhzMf0.net
公衆衛生上での問題やろ。
公衆衛生面上の問題解決の方法を提示してから宗教の話しをしろ。

783:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:12:04.69 uKe9WGQW0.net
>>737
そもそも
清帝国と今のPRCを
同じ国だと思ってるのが
勘違いだぞ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:12:31.03 P09Tua1u0.net
宗教の教えでも自的要因と他的要因を切り分けて欲しいよな
自分の食うものに制限かけたりするのは好きにすれば良い
相手の国の法律やら常識を捻じ曲げるようなのは
いくら宗教だからって正当化して良いものでもないだろ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:13:18.03 4nuPzUEO0.net
>>103
2000年頃も年に1万件ほど土葬してたから、理屈はちょっと厳しい

786:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:13:18.83 4zMxJU4J0.net
>>749
PCRに見えた

787:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:13:21.25 basbXmjL0.net
>>749
継承国という概念をご存じでない?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:13:23.42 BOFxwnMr0.net
一つだけ確かなことがいえる。
安倍とその支持者はこの結果の責任を取らない。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:13:42.45 UiB0y25Q0.net
勝手に住み着いて権利を求めるただの敵

790:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:14:45.66 M8A37VjI0.net
関係無いけど言いたい 火葬 は地域によって火葬代金は変わる
安いと10万以下で高いと30万代って火葬で金儲け出来るよね
人はいつか死ぬんだしw

791:omikuji
21/06/11 08:15:32.25 JmwrQab10.net
バタリアン

792:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:15:36.37 BTHDWc9h0.net
俺は今、大分県日出町に住んでるんだが
反対してるのは極一部だけだよ
多くの人は近所で土葬されちゃ嫌だろうな
程度の認識
自分たちの問題とは考えてない
まぁはっきり言って
どっちでもいいし、水源地が近いと言っても水源地の近所には養豚場や牛舎もあるし
それらの糞尿もどうせ混じってるんだからwww
他にも野生動物の死骸もあるだろうし、そこにイスラムの土葬が加わってもたいして変わらないわ
どうせ塩素消毒してるんだし

793:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:16:11.06 T3kh0OWy0.net
>>737
清朝は満州族「女真族」の国だぞ、別に漢族の王朝でもないし。
じゃあさ、現インド政府はインド帝国の後継者を主張してイングランドの領有権を
主張して良いの?
何よりも、イスラム教徒のウイグル族は、自分たちを漢族だと思ってない。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:16:17.28 LZLNaTf00.net
ローマに入りてはローマに従えみたいな格言あったやろ

795:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:16:50.95 vOlRSb6A0.net
>>748
その前に、どういう公衆衛生上の問題が発生するのか、科学的に説明するのが先だろ。
そういう説明が有れば問題解決の方法も見えるよ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:18:06.87 lpSeoG8Q0.net
日本には数県土葬が許可されてる県があるからそこに土地を買えばいい

797:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:18:18.63 CagMyWMY0.net
大分ってわりと頭おかしい人が住んでるから
こういうのも可決されそう

798:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:18:19.97 WeUjEUyS0.net
他文化共生の意味から�


799:烽アれは認めてあげるべき



800:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:18:25.24 MIY+SihA0.net
日本は仏教やキリスト教以外要らん
こんな騒ぎ起こしてるイスラム教とか要らん

801:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:18:29.08 uKe9WGQW0.net
>>738
違うぞ
今、我々多くの日本人の側が
文化侵略の憂き目に合っている被害者なんだ
土葬を望むムスリムは邪悪なPRCと同じなの
>>744
チョイと認識が浅いぞ
実際には、キリスト教も洗脳テロ宗教だったんだよ
しかし、そんな自己中共だからこそ世界大戦やらかして
それを大いに反省・後悔したので
今の
他人の良心の問題には口出ししないっていう文明に目覚めたんだよ
イスラム教徒には
こういう大戦争の経験が無いので
自分の信仰を盾に身勝手な要求ばかりする訳だ
よって
大戦を中東~東南アジアで引き起こす必要がある
もしくは
局地的に徹底して争って虐殺する(される)か、だ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:19:34.29 4TJodQ9X0.net
こんなの許したら次から次とイスラム化して乗っ取られるわ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:19:40.15 Xa5IyapZ0.net
土葬したいならすれば?って思うけど死体遺棄になるからダメって話なん?

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:19:40.25 basbXmjL0.net
>>759
支配者がどの民族だったとか関係ないよ
国家の領土や主権を継承した政府だから

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:19:45.69 4nuPzUEO0.net
>>110
感情を持ち込まない合理的な「対策」は準備すべきでしょう
土葬は違法!っていうのは事実関係が間違ってて、土葬持ち込みへの「対策」の面で劣っている
感情的にムスリム反対を叫ぶと、問題が変な方向で大きくなり、
問題を鎮めるために一部の土葬墓地新設を認めるハメになるかもしれない

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:19:53.55 uKe9WGQW0.net
>>753
その割に香港で国際条約違反やらかしたよね
自分で条約反故にしといて
良いとこ取りは駄目だろ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:20:11.82 Z3z3L8bN0.net
>>742
ペテルブルグに1年住んでたが見たことねえわ
どこソースよ?それ?

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:20:26.27 4Eg+WIws0.net
多様性ポリコレ平等主義が国教のうちはどうあがいても絶望しか待ってねえわな。

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:20:44.80 0XydS7R20.net
公営のイスラム教向けの土葬墓地
完全に利権じゃねーか。北海道のウポポイと一緒
ガースー! 今度はウポポイみたいに認めるなよ!

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:20:45.86 MIY+SihA0.net
土葬なんか認めてたら今度は○○を認めてくれや~イスラム教に優しい日本さんとか次から次に言い出しそう

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:22:18.24 basbXmjL0.net
>>771
それはそれで批判すればいいんじゃね
今は新疆地区の取り扱いの話をしてるだけだから

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:22:32.30 51gNePT10.net
不潔だから絶対ダメでしょ
やっぱりイスラム教の人って何らかの形でテロがやりたくなる性分なのか?
そういう意味では韓国人もイスラム教との相性は良さそう

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:22:42.68 BTHDWc9h0.net
もともと条例で定められてて
一定の条件を満たしたのなら許可しないといけないはずなんだよな
法律を無視して土葬の許可を出すなという運動が
この件の発端

814:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:22:44.69 uKe9WGQW0.net
香港でやらかしたので
チャイナは清帝国の継承国たる資格を失った
これ、テストに出ますw

815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:22:56.66 WeUjEUyS0.net
これから移民のおかげで日本経済は恩恵を受けるのだからそれなりの妥協は必要

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:23:58.70 9OI5XUmS0.net
>>773
地獄への道は善意で舗装されている
至言だわ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:23:5


818:9.77 ID:/rKQdeUP0.net



819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:24:02.08 I1B+FSC80.net
先に書かせとけよ
イスラム教は自由としても鳥葬禁止って
それにサイン貰ってから移民として受け入れろ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:24:43.98 bMgvhbRv0.net
>>762
数県というよりほとんどの都道府県で土葬できる
記事のひとは大分で既に土地を買って計画を出してる

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:24:48.68 4Eg+WIws0.net
>>770
一理あるが、事なかれ主義で門戸開放した結果がヨーロッパの惨状だから
問題が水面下で燻り続けて気付けば末期癌みたいになるより、早々と対立してテロしてもらったほうが寝ぼけた日本人も目が覚めるんじゃない?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:24:53.55 /rKQdeUP0.net
>>780
移民政策は百害あって一利なし
おまけにイスラム移民のおかげで荒廃した国はあっても
栄えた国はない

823:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:25:02.27 9ZiDBsMM0.net
中東とは気候が違うから腐ってひどいことになるで

824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:25:11.29 basbXmjL0.net
>>779
仮に東トルキスタンがウイグル人国家として成立したら間違いなく東アジア周辺でのイスラム教の影響力は増大するんだけどそれは問題ないの?

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:25:35.33 uKe9WGQW0.net
>>777
国家(の法律)よりも
イスラム(の法律)の方が上位の概念だと思ってるんだもん
しょうがない
そんな連中には不幸になってもらうしか無い
>>782
ムスリムの土人振りと
国家を侵略して民族浄化して良いってのは
全く別の話なんでな

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:25:54.49 /rKQdeUP0.net
>>785
イスラムと多文化共生って最も相容れない存在
イスラムはイスラムの教え以外は徹底否定するからね
イスラムは地球の癌だよ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:26:11.88 2hy7kHaZ0.net
この問題、日本人の土葬希望者を集めて仏教寺院に作るとかしては?
ウィンウィン

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:26:12.42 RaJ8EluI0.net
イスラム教は禁止した方がいいんじゃね?知らんけど

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:26:28.40 K5+D9jks0.net
日本も昔は埋めてたんちゃうの
100年後は分からんけど今の所そんな人数いるわけでもないし実害無いわ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:26:35.52 P/l9BtDn0.net
>>768
遺体をどうにかするには許可証が要って勝手にどうこうできないんじゃなかったけ
火葬も火葬許可証とかあった気がする

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:26:45.34 2hy7kHaZ0.net
>>790
びっくりしたー。アンカーミスってますぜ?旦那

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:27:14.10 /rKQdeUP0.net
>>789
ウイグルは清の時代から中国の属国で侵略はしてないよ
そもそも弾圧もしていない
一部の法を守らない原理主義者たちを取り締まっているだけ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:27:15.41 +exNBVft0.net
まずはイスラム法の解釈で、異国の地では、
火葬もOKという判断をもらえるように努力した方がいいんじゃないかな。
アラーの神は創造主だし、必ず人間に良い知恵を与えてくれると思う。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:27:24.89 dkiORT0Z0.net
まさに土人

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:27:31.75 uKe9WGQW0.net
>>788
それはその時考えればいいだろ
今はどちらがより脅威か?って話で
まあ、現状ではPRCの方がよっぽど脅威なので
先に片します
それだけの事だろ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:27:38.33 DNs0jIth0.net
>>1
宗教や信仰を押し付けるな!
土葬したけりゃ土葬出来る


837:国へ行けよ。日本は疫病対策で火葬が基本なんだわ。



838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:27:43.55 4Eg+WIws0.net
>>777
真面目に異教国で信仰すればするほど軋轢が大きくなる仕組み。
宗教>思想>習慣風潮
神という人間が対抗不可能な権威に保証されたイスラムは論理として最強の部類に入る。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:27:52.52 /rKQdeUP0.net
イスラムってトラブルしか生まないからな
ミーイズムの権化で自分たちの利益のための主張しかしない
だからイスラム国家に先進国が存在しない

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:28:25.67 kLX/4IAT0.net
>>778
法的に墓地の建設の場合は地元住民の合意が必要なはず。合意が得られていないから許可が出ないのでは?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:28:25.80 KEpBOVTy0.net
>>1
これだから嫌われるんだよ。

842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:28:31.82 raBqRjiz0.net
>>772
日本でも年間2万人近くの外国人犯罪者が検挙されているが、外国人犯罪者を見たことがあるか?
俺はいくらでもあるが普通の人は無いだろう。
場所が同じでも住む世界が違えば見えないものがある。
ペテルブルクに住んでいたならロシア語くらい読めるだろうから、ロシア政府の犯罪統計でも読んでみたらどうだ。

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:28:32.13 5hYKrFVg0.net
フランスでは、受刑者の40~50%がムスリムで、都市部の刑務所では60%を超えている
URLリンク(www.moj.go.jp)
内田樹.
URLリンク(gqjapan.jp)
フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラム系の移民です。移民が
始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んで
いない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。政府はかつては経済成
長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンド
レスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。短期的には金儲けでき
たが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです

844:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:28:40.22 PyylhbHD0.net
>>402
でも少子化対策には一夫多妻が効果的な面が有ったりもする。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:28:52.70 zLV+l/D90.net
嫌なら帰ればいいだけでは
祖国に骨を埋めようよ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:28:56.91 2hy7kHaZ0.net
日本の古い集落で土葬に使ってる墓地がある
そういうところにするとか。交通不便でもないよりはマシかと

847:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:29:10.11 /rKQdeUP0.net
>>799
君みたいな馬鹿なネトウヨは政治に興味を持たない方がいいよ
本来は人類VSイスラムとなるのが正しい
イスラムこそ地球の癌だからな
自国の覇権のために中国包囲網とかやっている英米は本当アホ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:29:29.92 jNqNSsSp0.net
日本には日本のやり方があんだよボケ

849:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:29:33.16 basbXmjL0.net
>>799
つまりウイグル人の人権とかどうでもいいけど中国叩けるからとりあえず味方のフリしとこってことか

850:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:29:36.95 T3kh0OWy0.net
>>769
抑々さ、その当の清朝の皇帝自体が支配地域ごとに異なる称号を名乗ってたし。
確かに漢族の土地では伝統的な皇帝ですが、異民族地域ではその地域の伝統的な
称号名乗ってました。
つまり、別々の国の皇帝成り国王成り大ハンなりが同一人


851:物って建前でね。



852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:29:37.25 uKe9WGQW0.net
>>796
だからな
国際社会の掟ってもんがあるんだよ
ウイチベの話がおおっぴらにされだしたのも
香港で国際条約を破ってから後の話だろ?
この文脈が理解出来ないと
チャイナに先は無いっていうか
もうすでに無い

853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:29:37.94 CyEUw61C0.net
国へ帰れば

854:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:30:52.60 /rKQdeUP0.net
そもそも多文化一切認めずに
外国でもイスラムの教えに固執しているイスラムが
多様性とか口にするなっての
自分たちの方こそそんな思想が1ミリもないくせに
相互主義なので多様性のない連中には多様性を認めなくて当然

855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:30:56.62 SAtO4vZP0.net
気を付けろ アラーアクバルされるぞ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:31:06.27 zCUGqOke0.net
くにへ かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう・・・

857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:31:30.50 BTHDWc9h0.net
>>803
地元住民というのが1キロくらい離れてても合意が必要なのかな?
その辺がよくわからんわ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:31:52.79 /rKQdeUP0.net
日本でイスラムを肯定しているのは重度の男尊女卑主義者のみ
普通に考えりゃ近代国家の価値観に反する存在でしかないよ、イスラムは

859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:31:58.85 Z3z3L8bN0.net
>>805
民族対立の話だよな?
住んでて分からない、聞くこともないレベルの件数なら民族対立とは言えないんじゃないの。
それにお前が言ってんのはあくまでロシア国内での話だろ?俺はヨーロッパと比較してるんだが

860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:32:05.11 uKe9WGQW0.net
>>812
そーだよ
使えるもんは何でも使うんだ
自分たちの都合の為だけにな
俺こそ真実の愛国者だからな
『アジアを植民地支配からの開放する!
その為に英米と戦争するーうんだ!』
とかいう戯言を叫んで
ソ連に良いように使われて滅んだ
大日本帝国とかいう歴史知らんの?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:32:19.88 X4qNk4m+0.net
何で異教徒の土地で眠ろうとするの?
帰りなよ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:32:46.48 ngdmDyKY0.net
いやいや、自分達で土地を工面しろよ
焼くのがいやなら

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:32:51.16 4Eg+WIws0.net
>>799
中国は国として挑戦してくるが
イスラムは主体が無いまま何食わぬ顔で侵入してくる。
中国の国益を優先する中国は中国人的に正しい。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:32:57.97 /rKQdeUP0.net
>>819
イスラム相手には1ミリも譲っちゃ駄目なの
イスラムってのはどこまでも増長するし他文化をまったく尊重しないからね
欧州の惨状見てもイスラムを肯定的にとらえているなら狂人だよ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:33:56.59 BTHDWc9h0.net
>>826
感情論じゃなくて法律の話だよ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:34:28.58 sHXJM+pK0.net
イスラム圏でも宗派でもめて、日本に来てごねる\(^o^)/お手上げ
イスラム圏の国で土葬せよ~

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:34:42.78 xtSSTZ8e0.net
土地がないっていうんだから無理でしょ
自分たちで土地を取得して墓地造成を目指すならまだしも
既存の墓地で土葬させろの一点張りでしょ?そりゃ甘いわ
日本では宗教上の戒律なんて個人の都合でしかないんだから
これだものムスリムたちの国は発展が遅れてるわけだ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:34:46.58 zLV+l/D90.net
ごちゃごちゃ言うやつらは強制で献体させて何かの役に立てるくらいでいい

869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:34:55.04 F+vrSvSD0.net
もしこれが許されるなら一夫多妻制もロリ婚も認められる流れになってしまう

870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:34:57.60 /rKQdeUP0.net
イスラムは世界中でトラブルの種にしかなってないからね
本当後進的な宗教だし争いしか生まない宗教


871: 中国のやっていることは正しいよ



872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:35:08.80 uKe9WGQW0.net
>>810
その割に
インドネシアやパキスタンやイランのイスラムとは仲良しのチャイナさんが
何言っても無駄だからw
>>825
そりゃ中国人的には正しいんだろうが
それを他国人に押し付けたら
>>1のムスリム土人共と同じだろ
だから
より脅威度の高いチャイナを先に排除するんだ
完全に日本の国益的に正しいだろ?
我々は文明人なので
チャイナの存在が国益に沿わないので
国家として自殺しろ!
何て求めたりしない

873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:35:21.91 BTHDWc9h0.net
>>829
いや
自分たちで土地を購入してる

874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:35:36.62 4Eg+WIws0.net
日本人は異民族と内戦する恐ろしさを知らないから
お人好しな顔して異分子に利権まで分配しちゃう。

875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:35:51.15 /rKQdeUP0.net
単にイスラムがマレーシアにでも移住すりゃ良いだけの話
日本にはイスラムの価値観はまったく必要ないので
ロリコン規制もするしLGBT関連の法案を邁進する

876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:36:04.12 kLX/4IAT0.net
>>819
でもあなたの町の議会で議論して多数決で否決されたという事実があるのでしょ?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:36:45.80 2hy7kHaZ0.net
>>823
カトリックが土葬墓地を持ってて、そこの空きに埋めてたから
イスラムが始まりじゃないんだわこの件
日本で生涯を終えたいのは少数だったけど、政府が移民推進してもた
日本では土葬はもう無理ですというのは簡単なんだけど
対中国との備えで、イスラム諸国と仲良くしときたい政府は、それが言えないだけ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:37:26.97 xtSSTZ8e0.net
>>834
宗教法人なら可能でしょ
付近住民の同意書を得られてないとか?

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:37:57.53 /rKQdeUP0.net
アベシンゾーという男が国内にイスラムを増やした弊害のような事件
20万人ていどの数でこれだけ暴れまわるんだから
イスラムってのは本当争いしか生まない存在だよ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:37:57.89 LFyEcXrN0.net
>>649
バカは生きてて辛いだろ?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:38:01.32 Sr0FCqXC0.net
自国に対応を求めなさい(´・ω・`)

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:38:06.22 9tiIrpAf0.net
>>838
>日本では土葬はもう無理です
火葬がもう無理なんだけどね

883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:38:06.54 iWy+l3FK0.net
流石に国へ帰れ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:38:25.47 BTHDWc9h0.net
>>837
そんな事実あったかな?
今年の3月に国にガイドライン作れという要望を出したはず
許可も不許可もまだ出してなかったんじゃね?
どこかに否決されたってソースある?

885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:38:26.05 Mpi7WGdi0.net
来なくていいしやるなら自費でやれ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:00.47 2hy7kHaZ0.net
>>843
なんで?初めて聞いた

887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:19.55 ZxN1tQIO0.net
>>1
なるほど
これから人口も減るしどこか区画整理をすることになったとき、用地ができるかもしれないな
いい感じに山を崩して街を見下ろす高台に墓地ができるかもしれない

888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:20.74 /rKQdeUP0.net
>>639
イスラムの厄介さをいまだに理解せずに
君の言ようなことを言っている人間はもう罪人レベルだよ
子供や孫の代まで禍根を残すことになる

889:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:26.08 h6k8BjPA0.net
火葬が嫌なら外国で死ねばいい

890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:32.05 T3kh0OWy0.net
かって世界には、複数の国の王様が同一人物と言う事が沢山ありました。
その国の王朝が絶えたり革命が起きた時に、全ての支配地域を継承したと主張する事が
可能なのでしょうか?
オーストリア、ハンガリー帝国はすべて領主がハプ


891:スブルク家の国です。 でも、オーストリア大公やベーメン国王やハンガリー国王がすべて同一人物って建前 なのよね。 清朝の最大領土もこれに近い状況ですが?



892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:32.11 M8A37VjI0.net
移民受け入れで人種部落と宗教部落が広がり
大きくなって人種地域と部落地域と呼ばれて
混血多くなったら、日本じゃなくても良くねって身売り推進する国になるよ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:33.06 H7+dVH2V0.net
まあ信仰の自由絡むから国法で土葬禁止は今後も無理として(条例はあり得るが自治体数的にキリが無いので脇に置いとく)
火葬含め墓場新設増設には近隣住人の賛同要るが、加えて公営(公金投入)ともなれば自治体住人の了承も要る
国に要望しようとそれらは外せないし、まして地元の理解得られてない内に国に要望なんてしたら余計に反発されるオチなような
単純に特定宗教に公金投入要望する筋違いもあるしね

894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:47.72 BTHDWc9h0.net
>>839
>自分たちで土地を取得して墓地造成を目指すならまだしも
って、自分で書いてるよね?
だから
自分たちで購入してると教えてあげたんだよ
>宗教法人なら可能でしょ
これは反論になってないと思うよ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:39:51.07 2hy7kHaZ0.net
早い話、米軍基地と同じ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:40:08.55 1+Rp7sno0.net
日本の法律に従え
土葬は基本禁止だから
伝染病の元にもなるし
宗教とかいう誰が考えたかわからん得体のしれないものに
現代でも引っ張られてる奴らは完全に時代遅れ

897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:40:32.83 ll4oBxoK0.net
憲法改正して政教分離を抹殺し、さらにイスラムを国教としないと無理

898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:40:35.45 c92jr7vI0.net
これは絶対に認めるな

899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:40:40.97 3jhctBh00.net
あまり調子に乗ってると世界がウイグルを手本にするぞ
先進国の法律に甘えてるが日本人が戦わないと思ったら大間違い

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:41:02.29 F+vrSvSD0.net
イスラム教ひろまった背景のひとつは当時キリスト教の方が戒律厳しくてイスラムなら一夫多妻できたからなんだよな
このままだと日本も一夫多妻制になってしまうど そっちの方が少子化対策になるかもしれんがw

901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:41:07.66 2hy7kHaZ0.net
ゴルフ場跡地なんかでメガソーラー入れたけど撤退放置してる土地
ああいうところとかどう?宗教問わず、土葬希望者用に。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:41:59.36 9tiIrpAf0.net
>>847
なんでって
火葬時に出るCO2削減しなきゃならないから

903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:42:03.48 o63GEqxX0.net
祖国で永眠しなさいよ
火葬の国に自分勝手に来ておきながら
墓がないと騒ぐメンタルは日本人には受け入れられない
だからムスリムは嫌われるんだよ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:42:04.85 Mpi7WGdi0.net
というかコロナのおかげで土葬主流の国でも火葬にしてたりするから、別に絶対火葬は無理ってわけでもなさそうだけどな

905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:42:36.66 2hy7kHaZ0.net
近くにサファリパークあるやん

906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:43:09.53 hnVd1B+n0.net
国に帰ればよろしいやん
だから移民に反対なんだよ
権利を主張しだして文化を破壊するからな
これはゲリラ戦だよ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:43:11.28 BTHDWc9h0.net
>>865
ハッΣ(・□・;)

908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:43:11.97 /rKQdeUP0.net
土葬なんて後進的な文化にすがっている時点でイスラムは駄目なんだよね
マラドーナでも火葬されるのが世界の現実

909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:43:17.28 2hy7kHaZ0.net
>>862
そんなの最後の最後でしょー
もっと大きなところから取り組むはず

910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:43:41.03 LFyEcXrN0.net
>>862
驚愕するほどの低脳やな

911:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:44:11.10 hR/d/xqx0.net
自分勝手にしたいならてめえ


912:の国から出てくんなよ クソ外人としか言い様がないわ



913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:44:23.02 c92jr7vI0.net
これ日本人がサウジ行って酒飲ませろ豚肉食わせろ火葬場作れって言ってるのと同じようなもん

914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:44:29.89 zjjJlka10.net
大分は立命館にアラブ土人目当ての変なキャンパス建てさせて留学生集めたから土人に漬け込まれんだよ
一回甘い顔すると鼠算式に増えるからな
黒人もどんどん同胞呼び寄せてるからな
YouTube見てみろ
そういう黒んぼチャンネルがある

915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:44:38.75 2hy7kHaZ0.net
>>871
受け入れてる日本法人があるんですわ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:44:50.46 T3kh0OWy0.net
>>860
欧州の王家だと、そのせいで女系相続が常識に成ってるからね。
子供の数が少ないので、娘しかいないならその子に相続させるしか無いんでね。
その癖、認知した諸子「妾の子」に男の子が居ても領地与えて貴族にしたり。

917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:45:06.71 uKe9WGQW0.net
>>849
連中は未だ
精神が近代化されてないからな
早く彼らが文明人としての素養を身につけられるように
涙も枯れ果てる絶望の大戦争をやらせる必要があるな
無駄に流した血の分だけ
人は賢くなれるってもんだ
これをやらないなら
人類皆ムスリムになるだけだ
>>862
逆だろ
土葬は土地環境に優しくないので
絶対に禁止すべきだ
水質汚染するし最低

918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:45:37.03 /rKQdeUP0.net
アホなネトウヨがウイグル連呼しているが
実際のイスラムってのはこの手のトラブルばかりの連中だからな
だからまともな人間はウイグル問題でも騒がないし
ロヒンギャ族大虐殺問題でも騒がない
イスラムの味方なんてしてもしょうがないからね

919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:45:49.32 0CxrvaTE0.net
補助金目当てに特アの留学生を大量輸入して、痛い目に遭った教訓がまるで活かされてない…

920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:45:53.00 bly68Kat0.net
土地が狭い日本では無理なんだよ
そんな事さえ理解出来ない人が死んだ後も日本人より場所とって永遠に占拠しようと言う方が無茶で傲慢過ぎる
死ぬ時は祖国に帰って死ぬべき

921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:45:57.39 kLX/4IAT0.net
>>845
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
だから、住民の同意は得られていないという事になったんでしょ?
住民の同意が無いからか許可が出来ない。
許可して欲しかったら同意を得てねって事じゃないの?

922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:46:08.85 /pLvfvxA0.net
>>1
これだからイスラムは嫌なんだよ。
日本は火葬を義務化して欲しい。
(土葬のあるとこは知ってる)

923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:46:29.18 M8A37VjI0.net
他国民が日本領土で土地を利用する場合は
有事の際や敵対国に任命されたら、問答無用の取り上げ法案作ったり
他国民、土地使用税として毎年金を絞り取れよ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:47:10.78 0sgFxLLE0.net
土葬したいなら土葬できる国でどうぞ
日本に居させてもらっている分際で、日本の法を守らずに土葬したいですーってアホかよ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:47:20.55 +/KZB+U+0.net
竹島に埋葬する許可出してやれよ
あそこなら水の汚染も何も関係ないだろ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:47:33.59 xtSSTZ8e0.net
国に陳情してもしょうがないと思うけどね

927:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:47:47.69 PPdLzsvM0.net
自分達で金出して買えばいいじゃん
目的が目的だからふっかけられたり断られても仕方ないがな

928:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:47:49.


929:07 ID:uKe9WGQW0.net



930:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:07.23 PhSUoodM0.net
起き上がりが来そうで怖いから却下

931:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:16.43 hnVd1B+n0.net
ハラール食を給食で出す様に脅して来てたよな?
調子乗り過ぎだわ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:35.63 OvvKOy6k0.net
勝手なこと言ってんんじゃねえ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:39.86 NJ41lp4s0.net
俺はエジプト教徒だからピラミッド作ってよ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:40.72 Npd4PY7m0.net
ごめん、勘弁して。郷に入っては郷に従えで。

935:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:46.19 L7IhzjbC0.net
でもさあ、「自分たちの宗教では鳥葬だ」とか言われたら困るだろう。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:51.39 B24C3QoZ0.net
サステナブル!
1体の遺体を火葬するためには燃料が100リットルほど必要で、焼却を通して200~300kgの二酸化炭素が排出されているという。
他にも、葬送に必要な材料の消費も問題視されている。遺体を安置する棺には大量の木材と金属が必要で、遺骨を安置する納骨堂にも強化コンクリートや金属が使用されている。
一度埋めた墓は何世紀にも渡って残り続け、素材のリサイクルも難しいため、消費し続けるという観点ではサステナブルな方法とはいえないだろう。

937:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:48:58.93 fENyxXSt0.net
母国に埋葬してあげなさいよ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:49:00.59 mYVGeXqt0.net
国は改憲して宗教規制しろ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:49:24.47 /rKQdeUP0.net
いまだに中国包囲網とか言っている一部保守系が時代錯誤なんだよね
親中親イスラエル政策に転じてイスラムとは縁切りしないと
イスラムほど厄介な連中はいないしね
世界内戦とかってやたらイスラム絡みが多いし

940:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:49:35.39 YDZqYwCz0.net
ゾンビかキョンシー増えるん?

941:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:49:40.07 aXws1L9m0.net
井戸水が汚染されるから許可すべきではない。
日本でも土葬してる地域が残ってるからそっちでやるべき。
郷に入れば郷に従え!

942:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:49:44.10 Jlu2xTte0.net
外人大好きな橋下に頼め 大阪はシナ人だらけになり道端でウンコしてる コイツラに参政権とかほざいてる
イスラムは道端でウンコするのか?

943:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:50:04.57 NYB/bSJr0.net
チベットの方から鳥葬を認めてほしいとの声もありますが
対応してもらえませんか?

944:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:50:09.82 /rKQdeUP0.net
>>889
どこでもそんなもんだよ
イスラムが普及している地域は後進国しかないし
イスラムの思想がまたミーイズムを加速させる装置だから

945:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:50:13.48 2mumyqIr0.net
>>1
横に養豚場できても文句言うなよ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:50:22.41 WIjJdbor0.net
つ政教分離

947:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:50:33.42 lWM66Dey0.net
宗教持ち出せば何でも許されると思うなよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:50:34.48 BTHDWc9h0.net
>>880
その記事に書いてるじゃん
>墓地設置の許可権限は町が持つため採択に実効力はないものの

949:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:50:57.91 WZue40CM0.net
その内ロンドンみたいに「全てのロンドン市民はムスリムの戒律に従うべき 」とかいい出しかねないからなあ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:51:04.48 P5m5hPtB0.net
外国人のお墓って結局無縁仏になるも勝手に遺体処理できずに困るとこまでがセットやろ
しかもその時焼き直ししようにも宗教の


951:問題で焼かせてくれないだろうし…



952:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:51:20.49 KdnqVzVF0.net
豚足食べながら酒でも飲んで、腹を割って話そう
〆はギトギト豚骨ラーメンでどう

953:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:51:22.93 T3kh0OWy0.net
>>877
清朝の皇帝はウイグル族の宗教や風習を普通に認めてたんだけど?
つまり漢族の皇帝と、女真やモンゴル族の大ハーンと、ウイグル族の国王が
同一人物なだけだろ。
漢族の移民とか送ってないし。というより漢族の移動制限してたでしょ。

954:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:51:28.92 xtSSTZ8e0.net
そういえば横浜の教会墓地には土葬してるところがあるよな
まあ、自分たちでなんとかするんだね

955:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:51:29.08 /rKQdeUP0.net
イスラムは本当危険
日本でも早速トラブルばかり起こしているし

956:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:51:38.64 d5NebiSa0.net
>>902
国中がムハンマドだらけとか後進国の証拠なんだよね。
もちろん朝鮮やら東南アジアも

957:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:51:44.49 o63GEqxX0.net
自分たちで土地を取得してそこに土葬させてくれ
というのなら理解は得られるだろう
だが自分勝手に火葬の国である日本にやって来たくせに
税金で土葬の墓地を用意しろと言うのは傲慢だ
到底受け入れられない

958:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:52:10.20 N/kKRiV10.net
「郷に入っては郷に従え」
日本に住む以上、徐々に思想上の譲歩を迫り
代を重ねる度に日本化するのが政府の仕事だろ?
対価として税金を安くしてやれ。
軋轢を減らし国内治安を守るためだ。
多様性も真理なら、民族の特色も真理だ。
バランスを取れ。

959:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:52:33.56 M8A37VjI0.net
学校でさ日本人の給食、イスラム人の給食、ヒンズー教の給食とかあって
それ考えると嬉しいの?
そんな日本はもう日本じゃないし、国として詰んでると思うよ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:52:36.70 N8pMZj7D0.net
なんで自分の国に埋めないの?馬鹿なの?死ねよ?

961:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:53:19.30 BTHDWc9h0.net
>>914
>自分たちで土地を取得してそこに土葬させてくれ
自分たちで土地を手に入れて自治体に設置許可を貰えるように4年くらい前から続けてるんだよ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:53:20.14 bly68Kat0.net
この件は言いがかりも良いとこだが、イスラム問題と中国問題は全然別の話
中国と中国人はアジアの癌、アジアでは中国の方がイスラムよりずっと他国や他人に迷惑をかけ続けてるし現在世界中を圧迫している
可能ならば中国は民族ごとに完全に解体して更に漢民族と称する連中は20以上の極小国に解体して二度と他国に迷惑かけられないようにするべき

963:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:53:40.56 3WiVFRbF0.net
何でイスラムの奴らは適応力や協調性がないのかね
ヒジャーブやハラールの件といい、自国では他宗教者にも強要するくせに
他の国でお構いなしに自分たちに国が合わせろという
まったくおかしな宗教観だ

964:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:53:50.96 1YzntWza0.net
調子に乗りやがってクソ害人ども

965:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:54:03.14 jiA+tB5K0.net
>>909
ポークショックで豚肉は超高級品になっているよ

966:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:54:19.83 oZShmlsk0.net
高温多湿な日本で土葬したら疫病の元になるからダメ。
てか、疫病の元になって恨まれるようにしたいなんて、死者に対する冒涜では?

967:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:54:23.91 ST8LFol+0.net
そもそも火葬の国に
帰化すんなよ

968:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:54:39.46 o63GEqxX0.net
日本国政府は声


969:を大にして日本国は火葬の国である事を言うべき 自分勝手にやって来た異国人の墓の面倒まで税金で見る必要はない



970:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:54:52.98 CyEUw61C0.net
というか現状なくて結局火葬になってるなら、ぶっちゃけ戒律守らなくてもいいんじゃない説

971:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:55:06.22 0CxrvaTE0.net
◯んでから埋めるのが無理なら、◯きているうちから埋めてもらったら?

972:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:55:08.05 cVC9uxhR0.net
>>914
自己所有地でも土葬はダメ
地域の環境にあった方法を選択するしかない
疫学的な観点から考えりゃ高温乾燥の中東と湿度が高い日本じゃ違って当然

973:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:55:18.08 Ax5HwkzC0.net
>>923
どこが高温多湿なんだ
マレーシアやインドネシア、バングラデシュ辺りのほうがよほど高温多湿だ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:55:22.17 cK4j6zKh0.net
法治国家なんで、イスラム教の戒律に配慮する必要は一切ないです

975:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:55:25.80 1rJPANLJ0.net
ゾンビになったらどうすんだよ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:55:58.01 MX8FN5YL0.net
キリスト教徒は火葬が増えてるんだし、イスラム教徒も改革すりゃ良いのに
土葬と比べて衛生的かつ場所も取らないなどメリットしかないでしょ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:56:12.90 hnVd1B+n0.net
日本国内に敵が多過ぎる
早く追い出すか浄化しろ
こいつら有事の際も足を引っ張るだろ
ただのタカリ屋であって日本国民では無いし

978:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:56:22.22 d5NebiSa0.net
間違った道に走る国、弱い国ほど思想や宗教に凝り固まってる。
日本は科学を信用してるから凄いんだよ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:56:34.63 M3bGGxxF0.net
一個でも例外を認めるとそこから段々要求が過激になって
最終的にはその地域のイスラム以外の人を弾圧するからな
オーストラリアとかマジ顕著だし

980:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:56:37.13 uKe9WGQW0.net
>>897
まあな
何れイスラエルは
国内のアラブ系をナチスしないとならないからなw
そんな事より
先に中東大戦争やれよ
それでムスリム土人共も賢くなれる
なれなければ余計に死ぬだけだ
>>902
>>913
では何故
先進国に限ってイスラム教国家ではないのか?
って事まで考えようぜ
今の先進国はその昔大戦争やって後悔したから
その精神が近代化して
より効率的な国家運営が出来るようになったから、なのさ
これを逆算すれば
イスラム教徒を文明的な良き隣人にするためには
大戦争をやらせれば良いって結論に至るはずだ
ん?朝鮮?
人口の2割も死ぬ朝鮮戦争でも勉強出来なかった
劣等土人の事なんか知るかよ
多分、ムスリムはもっと賢い

981:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:56:47.82 o63GEqxX0.net
>>918
住民の同意が得られないから税金で面倒見ろと?
頭がおかしいとしか言いようがない

982:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:56:51.15 gG4cUyTW0.net
>>1
イスラムの国で仏教徒用の墓を国が用意してんのか?

983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:57:18.57 YSRe6GXB0.net
日本人ですら禁止されてるんだから無理ぽ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:57:46.93 n12uGdJV0.net
>>886
買って申請までしたが住民の反対により中断されたままだと以前ここで読んだよ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:57:51.69 6VELxhEF0.net
火葬して強制送還しとけ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:57:58.02 uJvb5GiA0.net
郷に入っては郷に従えってイスラム教の戒律にもあるぞ。豚も酒もええんやから、火葬も問題ないわ。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:06.66 MIY+SihA0.net
イスラム教は仏教やキリスト教と違って謙虚さがない

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:11.75 BTHDWc9h0.net
>>937
お前は
>自分たちで土地を取得してそこに土葬させてくれ
>というのなら理解は得られるだろう
とか書いてたくせに
実際に自分たちで土地を取得してることが分かったとたんに
そんなこと言う


989:の?



990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:19.25 /rKQdeUP0.net
>>919
正直、イスラムより他国へ迷惑をかけている連中もおらんだろ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:30.54 nDTrx7K70.net
>>918
問題なのは周辺住民の反対だろ
国が出張ったところで周辺住民を説得できなきゃ無理
自分たちで説得できないことをなんで他人が説得できると思ってんの?

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:33.21 NPjpvcLQ0.net
北海道なんかも元々は一大土葬地帯だったのだからはやく戻すべきだろう

993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:43.82 P5m5hPtB0.net
>>930
これが混乱の元だよね
法治国家だから法に従えばいいのに憲法では宗教の立場が容認されてるという

994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:47.36 YfF7CLXE0.net
白人キリスト教徒の土葬墓地は許容するのにアジア系のイスラム墓地は
環境を汚すといって否定する
差別意識を解くのは行政の責務

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:58:48.10 hnVd1B+n0.net
「日本ならゴネれば通用する!」
ナメられてるよ
鏖殺しろよテロ集団なんだからよ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:59:29.23 mPgWSLvs0.net
狭くて山だらけで傾斜が多いし雨が降れば濁流に土地がのまれる
土葬した墓が流されたり衛生的に良くない。乾いた土地の国でやるべき

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:59:45.10 o63GEqxX0.net
>>944
自分の土地に土葬させてくれという陳情なら俺は理解する
だが税金で土葬墓地を整備しろという陳情は到底受け入れられない

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:59:49.27 lowynhRQ0.net
日本国籍持ってんなら話を聞くべきやな

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:59:59.31 /rKQdeUP0.net
>>935
イスラムって無限の侵略性と攻撃性を持つ存在だもんな
世界中でそれを実践している
イスラム対策に関しては中国は何も間違ったことはしていない

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:00:04.66 d5NebiSa0.net
そもそもテロの基盤になっているような宗教を日本で許すな

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:00:10.77 Cr13NYZx0.net
祖国に骨を埋めたらいいでしょ。
自分が信じる神のお膝元に行きたいのなら、メッカから死角になってる日本で埋葬しちゃダメだよ。

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:00:27.46 SgiLEigD0.net
ここで譲ったら財源なく要求してくる、公共施設に祈りの場を敷設しろとか、給食はハラール対応にしろとか

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:00:50.03 /rKQdeUP0.net
ウイグル族問題もロヒンギャ族問題も
世界で大した問題になっていなかったのは
それだけイスラムにうんざりしている人間が多いからなのよ
イスラムには迷惑しかかけられていない人間が世界中にいる

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:01:03.55 n0Aq7V5B0.net
近隣住民は嫌がるだろうな

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:01:12.20 qM9lC8l+0.net
ってか母国の土に帰りたいとか思わないのかな
帰るのも大変かもしれないが

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:01:45.35 BTHDWc9h0.net
>>946
まずは事実を事実と認めて
その上で議論すべきだろう
自分たちで土地を取得し
法律で定められた必要な要件はほぼ満たしている
単に周辺住民の理解という感情面で反対されているだけだという事を踏まえたうえで語らないと
事実を共通認識とするまでの過程でスレの多くを消費してしまう

自分が知らなかった事実を教えてもらったのなら
まずは感謝すべきで、いきなり否定や反論をするべきではない

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:01:49.22 uKe9WGQW0.net
ちなみに我々日本人はかなり賢い
3%程度死ぬぐらいの戦争で文明を学べた
逆にちょっと死ぬの少なくて
未だ土人カルチャーを引きずってる面があると悩むレベル
そう考えると
1%も死んでないアメリカはかなり立派!って事になるが
その分だけ文明化が遅れてるようにも思えるな
だからジェンダーだのBLMだのポリコレだの
ヘンな理屈


1008:ばかりが流行る事になる



1009:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:02:36.71 ydDe8pOF0.net
信仰守りたきゃ祖国から出るなよ

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:02:53.43 xtSSTZ8e0.net
住民に受け入れられるように地道に努力するんだね
ただでさえ気味悪がられているうえに田舎じゃなおさら無理だろうけど

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:03:23.79 0qKs4T9p0.net
立体駐車場みたいな墓地があるくらい土地がないからね
どうしても土葬するなら大深度とかにするしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch