暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:46:06.70 PGnqUCPK0.net
それは違うでしょ
それなら第二次ベビーブームで今頃きっちり増えてなくちゃならない

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:49:58.39 CNI/rMqm0.net
>>857
なら見合い話を持っていかなければいいじゃん、君アホなの?

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:50:54.16 DVqtaci00.net
な、女って嘘吐きだろ?

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:00:41.20 YeTnvpwE0.net
>>825
なーんも証明しなくていいんだな、この手の思想って。
んで研究家?

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:01:48.06 OH3fIfXz0.net
芸能界見て見ろ
女は妊娠があるから男との付き合い契約によって束縛され
30過ぎても契約盾に独身
年収も上がり今の生活は捨てたく無い
そのまま結婚しても生まない女優が多い
男妊娠することないから好きに出来る
よほどのことない限り首はない
この差は大きい

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:02:15.95 AZfEYPgp0.net
固定的な役割だけ強制されてるイスラムでは子供増えまくってるが?(´・ω・`)

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:16:55.63 3bTuOWqz0.net
>>851
差別して無いじゃん。
男性達は女性の社会進出には協力しましたので
全然差別なんかしてない。
むしろこれから独身女性達や若者達が協力してほしいのであれば
独身男性達にチャンスを与え再就職をさせ年収や所得を上げる協力してから求めてくれよ。
そういうね。
女性としてするべき事をしないで怠けて独身男性達から求めても話が通らず誰も認めずなんだよ。
だからまず独身女性達や若者達をリストラや自主退職させてはいかがでしょう。
そして実家や地元に帰省させればいいんだよ。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:18:02.29 IEjLvIUu0.net
単に日本人の男がみんなキモいからだろ
日本人女性は韓国人男性となら喜んで結婚してるぞ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:22:09.65 3bTuOWqz0.net
>>864
独身女性達や若者達が欲やワガママの依怙贔屓人事や給与計算をしたからだろ? 

885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:26:15.58 shZfMx5z0.net
>>866
いや
日本の男がみんなキモいからさ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:26:37.23 3bTuOWqz0.net
>>865
そんな事言う独身女性達や若者達には付き合えないし協力したくないし。
何で独身男性達は嫌いな女性に協力しなくちゃいけないの? 

887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:27:54.98 fgGDfS9c0.net
>>1
何のための子宮だ。
固定的な役割を担うためだろ。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:29:57.55 pEUXQT4D0.net
確かに大�


889:シがきもいのかもな。 妥協するしかないのかね。



890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:31:16.27 82EnUgzi0.net
その理屈ならより後進的な国がもっと少子化になってないと理屈があわないだろ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:32:04.92 fgGDfS9c0.net
>>865
日本以上に高速で出産数が減少しているK国。

892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:34:14.37 IEjLvIUu0.net
>>868
誰も協力しろなんて言ってない
韓国へひれ伏せと言ってるだけだ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:34:53.21 IEjLvIUu0.net
>>872
日本で出産してるからさ
日本人の女がな
つまり減っているのは実は日本人

894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:35:42.09 Cqehz7290.net
子どものいる働く既婚女性ほど幸福度が低い悲しい現実
ワーキングママが幸せになれない3大要因 (お金、夫婦関係、家事・育児負担によるマイナス)
佐藤 一磨 拓殖大学政経学部准教授
現在、日本では「子どものいる既婚女性ほど幸福度が低くなる」という悲しい現実があります。ただし、海外や国内の学術研究の結果からこの背景を検証すると、別の姿が見えてきます。
子どもを持つこと自体は女性の幸福度を高めていますが、そのプラスの効果以上に、お金、夫婦関係、家事・育児負担によるマイナスの影響が大きいといった障害があると考えられます。
中でも、幸福度が最も低くなっている子どものいる働く既婚女性には、仕事と家庭の両立負担の緩和が重要だと考えられます。
家庭内において女性に偏る家事・育児負担の軽減を行うことで、子どもを持つことによる幸福度の向上を図り、それがさらなる第2子出産に結び付くといった好循環を形成していくことが望まれます。
PRESIDENTオンラインより

895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:38:11.12 Cqehz7290.net
フランスが出生率が急上昇してるのを5ちゃんねるの男は無視してるわ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:40:36.03 HYH5KUvc0.net
経済的な問題じゃないのかね

897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:40:48.08 IEjLvIUu0.net
>>876
フランスの男性は日本の男のようにキモくはない
だからフランスを考慮はできない
それどころか5chねらーの自尊心が傷つきまくる

898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:41:46.33 iu0O86Ck0.net
>>4
でも韓国は嘘吐きじゃん

899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:43:44.98 IRkmMQhv0.net
>>876
移民が産んでるんじゃなかった?

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:46:31.47 qKtL0PVh0.net
>>864
再就職って…独身男性はまともな就職できてない前提なのかよ…
そういう人は結婚以前の問題じゃん

901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:46:57.07 IEjLvIUu0.net
>>879
嘘吐きこそ21世紀の先進国の条件な

902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:49:00.45 Cqehz7290.net
男性よりも長生きリスクの高い女性
天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー
少子化が進み、長生きリスクが深刻化しているのは男性ではなく女性です。
現在の40代が高齢者になったとき、日本は税金で支えられる高齢者層と、その税金を捻出する若年層のバランスが取れる状態ではなくなることが目に見えており、今のままでは老後の社会保障で現行水準を維持することに期待はできません。
このままでは税収不足で、生活保護の仕組みさえ持続することが難しいかもしれません。
こうした状況の中で、男性よりも女性は長生きです。
男性が婚期を誤解しているために結婚市場に出遅れることによって、20代男女のマッチングは難しくなっており、結婚市場における20代男女のプレーヤー割合のアンバランスが未婚化解消の大きな壁となっています。
日本では未婚化は出生数の減少に直結しているため、人口の支えられる側の世代と支える側の世代のアンバランスが進み、男性よりも平均寿命の長い女性の方が老後苦しむ長生きリスクが高くなるのです。

903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:52:39.91 Nu3PVAp90.net
一方自民はグエンを輸入した!!!

904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:52:47.44 Cqehz7290.net
日本で子どもを持ちたいと願いながら諦める人々を、一人でも少なくできるように

子ども手当に代表されるフランスの家族政策は毎年検証・分析が繰り返され、国民の生活の変化へも迅速に対応し、こまめな微調整がなされている。そのダイナミズムは、家族支援が国家運営の重要事項であるという、国民の共通認識に支えられている。そしてその共通認識が、一つひとつの家族と、そこで生きる子どもたちの助けとなっている。
フランスの公立校は大学まで無償で、調理や美容、工業などの職業専門校も、公立校であれば学費はかからない。塾通いの文化はなく、習い事は自治体や非営利団体の運営が主流で、かかっても年間数万円程度だ。
妊娠確定から分娩までの医療費も無償化されているので、1人目の時も2人目の時も、費用の不安から「産むかどうか」を迷ったことはなかった。しかもフランスの所得税は、子どもが増えるほど世帯への掛け率が低くなる仕組みで、「産んだら税金がおトクになる」とのイメージすらあった。出産後には国から受給できる手当金が数種類あり、ほっと胸をなで下ろしてこう思った。これなら育てていけるだろう、もう1人産めるかな、と。
「お金がかかりすぎるから、子どもを持てない」日本と、「お金はかかるが、子どもを諦めるほどではない」フランス。
両者の違いを考える際、象徴的なデータがある。子育て支援まわりの政策に国が注ぐ支出の、対GDPの割合だ。平たく言うと「各国が子育て世帯のために、どれだけ国としてお金を使っているか」を示す指標である。
OECDがまとめた2015年度のデータ(OECDファミリーデータベース)では、フランスは3.68%、日本は1.61%。割合にしてフランスは日本の2倍以上、子育て支援にお金を出しており、これはOECD加盟32カ国中でもトップだ。
フランスの子育て支援の国策は3本柱で、保育所や学童クラブなど「育児支援サービスの提供」、手当金など「公的補助金の提供」、そして子育ての必要経費を減税で補てんする「税制対策」に分かれる。家族手当金庫が担当するのは、このうち2本の「育児支援サービス」と「公的補助金」の提供だ。
「フランスでは、子育ての経済的負担を減らすために、国が家族を助けるのが当然と考えられています。そしてその家族はどんな形でもいいんです。支援を受けるにあたり、『家族とはこうあるべき』という倫理的な条件付けはない。子どもを育てるためにお金がかかる事実は、家族の形にかかわらず、変わりませんから」
家族手当金庫のトップ組織、全国家族手当金庫(CNAF)の国際部長フレデリック・ルプランスさんは言う。
続く

905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:53:37.91 ub/tEWql0.net
>>878
まぁフランスで子供増やしてるのは白人じゃないんだけどね

906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:54:11.24 IEjLvIUu0.net
>>886
別に構わないが

907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:54:59.78 U0V+WTc20.net
女が社会進出して食えるから。逆に言うと女の進学や社会進出を社会が阻めば子供増える。昭和以前がこれ。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:55:56.50 bGq98Lwz0.net
アホか
小泉竹中のせいで終わり

909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:56:08.45 e2d2xDYS0.net
>>887
移民が増えすぎると治安が悪化するんだけどな。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:57:02.99 Cqehz7290.net
家族手当金庫のトップ組織、全国家族手当金庫(CNAF)の国際部長フレデリック・ルプランスさんは言う。
「フランスの家族手当にはもう一つ、重要な原則があります。家族手当は国の社会保障制度に含まれ、それは縦・横二つの軸で分配すべし、というものです」
社会保障制度とは、国民の日常生活で起こるリスクを社会全体でカバーし、生活をより安定させるための仕組みだ。制度の中には、病気やけがなど健康リスクに対する医療保険や介護保険、失業リスクに対する雇用保険などがある。そのリスクはいつ誰に訪れるか分からないから、現時点では順風満帆な人も、制度を維持するために保険料を払う。経済的に余裕のある人がそうでない人より多めに保険料を払うのが「縦軸の分配」で、現時点でリスクのない・少ない人も多い人とともに担うのが「横軸の分配」だ。
フランスの家族手当は保険制度ではないが、支援の考え方の基盤には、このようなリスクと分配の考え方がある。
「フランスでは子育てにかかる費用は、社会でカバーされるべきリスクと考えられています。年間で100万円以上の追加費用が発生する案件は、その世帯には間違いなく、日常生活の安定を脅かすリスクです。しかもその案件は、国の社会保障制度全体を維持・継続していくために、誰かが背負わなくてはならない。そのリスクを背負う人を社会全体で助けるのは当然と、フランス市民は理解しています。子どもを持たない人も子育てを終えた人も、みんなで、です」
子を持ち育てる人が「世代を更新」するから、社会の制度を持続させることができる。その認識が明確に共有されているため、フランスでは国が子育て支援に大きな支出を割くことに、異論を挟む声はないそうだ。それはフランスという国にとって、その国民の生きる社会にとって、当たり前に必要な役割分担だから、と。
子育ての経済的リスクに国が対処しているフランスの、最新の合計特殊出生率は1.86。合計特殊出生率1.36の少子化大国日本で、政府が掲げる目標値は、まさにその1.8である。
高崎順子 フランス在住


911: PRESIDENTオンラインより コロナ前はフランスは2.0の出生率に迫っていて日本もこれをやろうと若手議員が法案を作ったんだが自民党の選挙目当ての議員が潰しやがったんだ



912:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:58:26.78 b+LSe3cv0.net
>>1
お前らのせいだろ。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:59:40.52 ShoII7/z0.net
そもそもマン様アゲ、少子化で何が悪い?
短期的には老人の医療費、長期的には国力衰退位だろ
医療費は自己負担にして、貧乏人には痛止めと安楽死薬のみ、でOK。
長期的には、俺が死んだ後なのでどうでもいい。
コレで解決!

914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:01:24.50 IEjLvIUu0.net
>>890
全然構わない
世界は中国様とインドネシアだけあれば充分

915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:02:09.67 3bTuOWqz0.net
>>869
じゃあ独身女性達や若者達はどうしなくちゃいけないのか>>864を読んでみて。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:02:21.01 e2d2xDYS0.net
固定概念にとらわれているのは、このジェンダー研究家の方だわな。
結論ありきであり、事実を見ずに結論を導き出してるので、結論に至るプロセスがおかしい。
そして自分の間違いは絶対認めない。

917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:18:53.10 dsRd2bfX0.net
ヤマトゥンチュは、琉球王国時代から残る古い方言。倭国の王がリーダーとなっていくつかの氏族が集まり、大和朝廷と呼ばれていたので、琉球王国では大和の人→ヤマトゥンチュと表現するようになった。
ナイチャーは、戦後に出来た沖縄方言。終戦後、米軍統治時代の沖縄は、まるで日本政府が喪失してしまった大日本帝国憲法上の外地と同じような状態、と考える若者が当時の沖縄には多く、絶望感と裏切り者という皮肉をこめて内地の人→ナイチャーと表現するようになった。

918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:19:57.79 OLn/ukyd0.net
下手に家事分担を平等にしようとか思わず子ども手当を世帯主じゃなくて産んだ母親名義にしたらいいのでは?
これなら2馬力なのに家事押し付けられても私はホクホクでいられる。

919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:20:19.67 3bTuOWqz0.net
>>893
独身女性達や若者達は恐らくそういうふうに思うんだろうね。
ねえそれ国民がすると思っているの?
って感じだね。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:20:30.02 cMGkCXzP0.net
>>820
40年くらい前のフェミ観だな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:21:36.75 hZ7sXS4W0.net
逆ですがな
共働きで子育てする時間が惜しいから
男の稼ぎが十分で専業主婦出来る環境なら少子化は発生しない

922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:22:00.07 0Usv82sA0.net
>>891
フランスも数字をなんとか揃えようとしてるけど、産んでカサ増ししてるっていわゆる肌の黒い人たち・移民だし。闇はあるよね

923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:23:38.22 ygmWll1b0.net
アホか
性別的役割分担を否定した結果だと思うんだが?
これが名誉学者の言う解釈なのか?
すげーバカだな
いますぐ売女にでもなっとけ、そっちのほうが社会貢献できるわ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:25:14.02 3bTuOWqz0.net
>>797
ぶっちゃけそっちのやり方もありなんだが僕のやり方では無いかな。
そこら辺はそっちで上手く調整しろよ。

925:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:27:08.61 cIryz5v00.net
まあそうだな
右翼の言うとおりに何十年もやってたら
ここまで減ったんだからなwwwwwwwwwwwwwww

926:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:28:00.14 iAvDEaTY0.net
最低レベルの賃金と世界トップの重課税国家になり下がっただけだあほか

927:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:28:13.40 3bTuOWqz0.net
>>873
は?

928:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:28:36.73 E+KQIhWA


929:0.net



930:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:29:16.27 cMGkCXzP0.net
このまま少子高齢化が本格的に進んで社会のインフラが破綻するまでいった時に
日本社会のあり方も根底から変わるのかもな
その頃には中国の一部になってるかもしれんが

931:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:30:19.93 O5zp+6ob0.net
男女平等になればそら少子化にもなるわ
何千年も狩りは男子育ては女でやってきたのにここ百年で環境整うわけ無いだろ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:31:31.50 xHOeRosy0.net
>>1
うそこけ
バブリーな時は女性の職場での活躍をうんぬん言ってた癖、今じゃ働きたがらない女性がほとんど
楽して儲けようって考えしかないよ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:31:47.04 WJfiaH+f0.net
「嫁」というのは
「女」が「家」に居るのを指してるんじゃ?
女は家に居ろww
表に出て来て道を塞ぐな!ww

934:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:32:09.53 O5zp+6ob0.net
一番の理由はマスコミが押し出した核家族化か
子供育てれるやついねえんだもん

935:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:32:48.82 MolzJdfK0.net
>>907
韓国へひれ伏せ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:39:48.70 fgGDfS9c0.net
>>874
韓国は2019→2020で人口減のフェイズに入った。
特殊出生率<1で韓国人が増えてるなんてことは無い。

937:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:41:27.73 3bTuOWqz0.net
>>914
いやいや僕は日本国民なので韓国にひれ伏す理由が無いので日本に戻ります。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:42:03.03 fgGDfS9c0.net
>>893
戦争で負ける

939:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:43:37.18 HQ3csHX70.net
>>908
政治家の次はフェミのせいか
女も男も責任転嫁しかしない奴ばかりだなわーくには
単純に日本人が反出生主義なのを認めろよ
金あっても年収増えても少子化は加速中だからな
言い訳して勉強しないノビ太みたいなのが最近の日本人

940:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:45:41.19 3bTuOWqz0.net
>>910
そこら辺の事はもう>>864と同じですね。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:48:37.35 AVxG87CR0.net
ジェンダー研究家ってなに?wwwwwwwww

942:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:50:44.77 5Ysi3hdP0.net
社会のせいにすんなや
芸能人でもまともなルックスのやつは
さっさと結婚して子供産んどるわ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:23:03.54 uE+8jC1r0.net
インターネットの普及で収集がつかなくなった
開発普及に携わったやつは本当に利己的で視野が狭いと思うよ
本能的に怠惰で強欲で隣の芝は青いから
大衆は抑圧され搾取され分配され統制されるべきで
それに気づかないまたは与えられる自由で満足という体制が社会に必要だった
男女平等というのもありえないしかしもう覆せない

944:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:25:40.82 Ok6CtqPt0.net
言ってる事が一から百まで間違ってる学者が多い分野。

945:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:29:23.65 IEjLvIUu0.net
>>915
日本人の中に隠れ韓国人がたくさんできたのさ
ざまあ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:33:58.19 wBOYcCoW0.net
日本の若い独身女が安易にはした金で股開きまくる国になったから
非処女の特定の女を一生養いたいって男が思えなくなったことが非婚の最大の原因だろが
死ねや基地外フェミ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:47:17.03 wcdlBimt0.net
男女問わず収入が低い人が多い。
これに消費税。だめに決まっている。
役割以前の問題。

948:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:49:56.35 +HcdqAah0.net

男女平等という美辞麗句でむりやり働かされてるから
ほとんど


949:の女は働きたくなんかないし社会進出なんてどうでもいい だって男だって暮らしていけるなら働きたくないもん



950:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:50:45.03 wcdlBimt0.net
昔は貧しくて、社会保証も今ほどなかった。
でも、子供はいっぱいいた。

951:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:52:04.20 NM70je9q0.net
昔の方が子だくさんだったと思うが

952:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:00:51.90 BlMr67mN0.net
このちっちゃい島国に1億オーバーは多すぎるから
ある程度の調整として人口減っても問題なしと思うが

953:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:07:16.26 BHzDJXUu0.net
うむ正論

954:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:07:57.77 v3H6Qd7Q0.net
とりあえずPTAをどうにかすれば
もう1人生もうって思えるのでは

955:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:14:40.82 /c+TMdOu0.net
性固定観念で、男が養うべきという
呪縛に男が抵抗できるようになったから
結婚しない、出来ない人が増えてるのです。
専業主婦希望が増えてるのがその証。
男は自分の稼ぎで誰かを養うのでなく、
趣味などに使いたい人が増えてえる。
たった一度の人生。自分が幸せになるべき。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:22:23.79 LmzuSQJI0.net
逆だろ逆
女が社会進出して結婚が遅くなったからだよ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:26:37.53 QgU2HXNO0.net
陰キャ差別、これだけでしょ、金だの関係ない
マウント取れない旦那はいらないって3分の一は切り捨てられたんだよ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:42:15.22 VZ+2JuCU0.net
そして、イスラム教徒は子供を増やしていくのであった(笑)

959:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:58:05.87 IEjLvIUu0.net
>>925
いやフェミに限らず日本人は一人残らず滅ぶべき
国連の敵国条項公認の悪の戦争犯罪民族なんだからな

960:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:59:52.12 qKtL0PVh0.net
>>936
最後まで男尊女碑無くならない民族が地球に残るのかもしれない…

961:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:12:39.57 BpqCdP0S0.net
フェミって馬鹿だよねぇ
そうこうしてる間に一生を独身で終わるんだな
男を責めずにはいられない病 なんじゃなかろうか

962:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:13:13.10 3bTuOWqz0.net
>>920
オイオイそれを聞くならまず>>868の質問に応えてくれよ。
いや2つ共応えて。
あ、もしかして応えないで糞貯めるタイプだったかな?
そんな事独身男性達は知らないよね。

963:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:16:21.74 IEjLvIUu0.net
>>940
そいつは俺じゃないぞ
勘違いしててざまあw
バーカw

964:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:19:03.60 3bTuOWqz0.net
>>939
別に独身女性達や若者達を否定はしないけど全く独身男性達にチャンスも与えず再就職もさせず年収も所得も上げずってのは困る。
困る事をさせようとするから責められる。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:21:42.28 3bTuOWqz0.net
>>941
そうだったんだ。

966:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:23:31.75 3bTuOWqz0.net
>>934
それは晩婚ね。

967:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:25:02.99 WERn/i4J0.net
研究家と言ってるけど単なるフェミだろう。
なんでフェミってブサが多いのか、心理学的な見地から研究したら面白いのに。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:30:11.76 3bTuOWqz0.net
>>942
挙げ句独身女性達や若者達は
恋愛出来ない
結婚したくない
子供は産みたくない
仕事はしたい
金は稼ぎたい
無理だから。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:32:03.21 IEjLvIUu0.net
>>946
ついにお前の独り語りスレになったか
ざまあ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:32:56.85 3bTuOWqz0.net
>>945
神龍やポルンガもそこまで願いは聞いてくれないぞ。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:34:16.00 39N7BvAV0.net
日本の少子化は国策、愚民増やし移民入れて中共シンパ国家を目指している
だから馬鹿ばかり増殖している。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:40:45.57 +izNw4fj0.net
>>1
ちゃんとデータを分析して言ってんの?
思いつきと思い込みだけで


973:言ってたりしない?



974:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:43:47.09 AXLNwtn90.net
そこらの学生でもわかる事を研究してたのか
ショボイな

975:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:44:33.74 Mb3z6ULz0.net
>>1
経済発展したら出生率減るだろ
左翼って恐ろしいな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:45:47.19 3bTuOWqz0.net
>>949
つうか男性達の協力があっての女性の社会進出だと言う事を忘れている。
男性達が女性達に協力する事がさも当然かのように振る舞う独身女性達や若者達と付き合えないし協力出来ない。
まずは独身男性達にチャンスを与え再就職をさせて年収と所得を上げるという協力を独身女性達や若者達がしてから独身男性達が独身女性達への協力を考慮する。

977:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:47:25.07 ShoII7/z0.net
大前提として結婚した奴は平均2人作ってるので問題は未婚(晩婚)のみ。
で、結婚できない奴は低収入。解決法は簡単、未婚の貧乏男に20歳以降
安定した職とそこそこの収入を与える事。それでも35歳超えて結婚しない男は
職と収入を剥奪して死ぬまで底辺労働。
(ちなみに女は高収入でも男を養わないので低収入女は無視でいい)

978:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:48:50.66 8k3YzB1O0.net
女が面倒臭くなったのが原因だよ
そんな事も判らねぇのか役に立たない馬鹿研究家が

979:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:49:07.37 3bTuOWqz0.net
>>953
後は>>864とだいたい同じだから見れば分かる。

980:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:51:31.44 QxuX5fhh0.net
女も社会進出なんてしないで
家にこもって家事して子育と楽な生活できて、男女ともにWin-Winだったのにな
男の現場で働いてればストレスで自○も止まりませんわ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:09:05.10 8CAS2D6P0.net
最大の原因は貧困だよ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:12:12.74 IEjLvIUu0.net
>>958
いや
日本の男がキモいからさ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:15:00.83 4uPuilHq0.net
氷河期世代が非正規で結婚出来ないまま中年になってしまったから

984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:15:50.97 NJcEM+Jv0.net
ただ単にカネがないからだ間抜け。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:21:13.91 3bTuOWqz0.net
>>958
これに関しては>>630 で言ったるよ。

986:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:23:48.60 3bTuOWqz0.net
>>961
その金は何処で稼いで誰から貰うのか分かって言ってるのかな?

987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:23:50.76 ShoII7/z0.net
ただ金が無い、貧困と言っても昔より遙かにマシなんだよな。
結局プライドというか、社会の中で相対的に自分が下と思うと
積極的な行動に出れない人がいる。という事だろう(DQN以外)
昔はそういう人にも周囲が同レベルを斡旋してくれたが、その制度も無いしなw

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:25:22.17 bTaZHTKTO.net
思ったことをそのまんま口に出して開き直るオバサン

989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:31:47.16 WaXUbxSK0.net
日本人の賃金が上がらず外国人を優遇してきた結果

990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:34:03.21 WaXUbxSK0.net
この時期に平井デジタル相が卒業した
上智大学を取り上げるとは。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:35:50.28 hLyeRNvu0.net
ジェンダーなんてデタラメ
信じるな
かつての共産主義と同じ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:44:00.88 3bTuOWqz0.net
>>964
いや行動に出ても企業側や会社側が雇わない。
これはダメよ。
何かを疑っているのか
何かを試しているのか
ただ泳がせているのか
知らんけど
どれにしても独身女性達や若者達が多いという事。
独身女性達や若者達の期間はもう終わるの。
終わる人が何時までも会社に居座り続けるのは良くない。
もし何時までも行動に出れない独身女性達や若者達が会社内に居るのであればそれは
奨学金制度で無理して借金して借金返済してる若者達。
癒着的な人間関係の


993:繋がりで辞めれない独身女性達とか あとしいて言えば住民票に問題がある人。 通勤に問題がある人とかじゃないかな?



994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:46:27.35 xECHdkJ10.net
>少子化について「女性が外で働くようになったからだ」「女性が高学歴になったからだ」
これは事実だろ
女性が教育を受けるようになるほど少子化が進むのはほぼ確定だろ?
性別役割分担がなくなれば結婚、出産が増える?
なわけねえよ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:46:42.24 3bTuOWqz0.net
>>969
もっと言えば両親と不仲、関係が悪い独身女性達や若者達。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:47:00.34 Y7ZJxpk50.net
いや全てはお金の問題でしょ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:59:34.44 3bTuOWqz0.net
>>970
性別役割分担ねえ。
まあ
男性には産まれた時から子供を産めないハンデ
女性には産めない時から子供を産むハンデはあるけどな。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:04:36.62 3bTuOWqz0.net
>>972
だーかーらーお金ってのは基本的に職場で稼いで報酬としてその会社の代表とか社長とかから給与とか賞与とか手当として貰うでしょ?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:13:03.76 HwXCgAiq0.net
女に勘違い思想を植えつけた基地外フェミの罪は重い

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:15:38.07 l9h7y/WB0.net
>>1
はい産む機会機会

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:20:09.14 3bTuOWqz0.net
>>976
の前に婚期と恋愛と出会いが無いとな。

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:21:03.03 sb2DeWpd0.net
>>1
馬鹿でしょコイツ

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:24:03.10 cvBdttsX0.net
>>929
今の女は文句ばかりで
要領悪く馬鹿ばかりだからな

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:26:40.07 7wE1hL+90.net
違う文句ばかりのブスが増えたから

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:29:13.89 fO9dj/ib0.net
違います

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:32:20.45 iBOQ2Ezk0.net
>>957
なにいってんの全然winwin じゃないよ
男はもう女を養いたがってないから
何の役に立つんだよ働かない女なんて

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:33:36.38 qFHYCyXK0.net
子供作らなければいいじゃない

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:35:09.41 iBOQ2Ezk0.net
>>961
的外れ
いい加減男はもう働かない女が嫌いだってことを理解した方がいいよ
いくら金があったところで女に払いたくないの
しかも男の平均年収はむしろあがってるからね
金があった上で女を養いたくないの

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:46:37.97 wAq/97280.net
>>746
男って妻の方が稼いでると卑屈になるんだよね
子供も産めない家事育児も妻のが上手で、その上仕事でも負けるって惨めだから
稼いでる女は夫の心のケアまでしてあげないといけなくて面倒

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:55:00.64 l9h7y/WB0.net
こういう少子化政策は票が取れないからねえ
だから政治家だれも触れない
よって政策も議論されない
>>961
子供作らないんだから給料あげる必要ないだろう
むしろ平等

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:56:40.93 3bTuOWqz0.net
>>980
美人にしてもかわいい子にしてもデブ、ブスにしても
独身女性達や若者達は10割でダメだね。
少子化だから。
妊娠して子供が産める独身女性がいいんだよ。
だったら健康的で比較的若くかわくて綺麗な独身女性がいいだろ?
まあマニアックな方もいますが基本的にはそういう事だね。
仕事で活躍する独身女性達は最終的に仕事を選ぶでしょ?
つまり男を捨てる。

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:00:33.69 +WxvwDzp0.net
この手の研究者とやらに真意が伝わることは永遠にないね

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:05:12.62 ygmWll1b0.net
こんなクソみたいな事書いて教授なんだから
教授ってのは随分バカなんだな

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:08:36.03 3IVDvzi10.net
>>1
魂の殺人じゃなくて本物の殺人の堕胎を年間20万人やって�


1015:骰曹セから。



1016:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:16:18.24 Ovqy1eUv0.net
さあうめとくか??

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:21:50.69 NwGuFCom0.net
年寄りから若者へ。金流す政策打たないとどうしようもない。
結局、結婚相手だって、「年収」で判断される世の中だから

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:22:49.57 3bTuOWqz0.net
>>990
なるほどねー

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:31:53.07 3bTuOWqz0.net
>>992
そうだから>>630で言った通りな事を言ってるんだが。
けど独身女性達は子供を産まなくてはならないから年収で判断されない。
まあでも結局好きな人とか相性のいい人とかと1番くっつくんだけどね。

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:36:40.47 3bTuOWqz0.net
>>991
>>969だろ。
困るわー

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:41:21.22 Ovqy1eUv0.net
どうでもよろしい。。。

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:41:33.54 ARUTlv0S0.net
専業主婦教って頭が悪いんだよね
専業主婦を増やしたければ、専業主婦を望む男を増やさなきゃいけないんだよ
専業主婦が減った理由は、男が寄生虫を嫌がってるからだから
女を養うかどうかは男が決める事だからねぇ
悔しかったら、俺らみたいな女を養うのを嫌がってる男を説得するしかないんだよ?
土下座して頭下げるしかないんだよ?
そうしないと専業主婦が増える事はないんだよ
働かない女を養ってくれる人が増えないんだよ

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:42:19.65 0Usv82sA0.net
>>983
そうなってきているからこその、今度の70万人台
かようになってくると、それでいい、いやむしろその方がいいかも…と言う風に影響をうけて出産を厭う人が増えていくような気さえする。国力低下に拍車がかかりますね
八百万神様、今何をお思いですか、、、

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:43:04.99 q1ppwFhE0.net
単に雇用が安くて不安定だからだろ
竹中小泉で日本はもう終わった

1025:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 17:43:21.10 FUrKP0HR0.net
くたばれ専業主婦!

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 8分 27秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch